近所のゲーム上手いお兄ちゃんはもう大人になっちゃったよ
おじいさんが生まれた朝に稼働した基板さ
今はもう動かないそのバブルシステム基板
スラップファイトでさ
二人同時プレイして補助する役目を兄貴から強要されてたんだけど
上手く出来なくて怒鳴られたのがいまだにトラウマだわ。。。
>>15
え!? そう?
シューティング苦手な居れでも
ダライアスなんかよりよっぽど遊べたけどな… ファンタジーゾーンなら3DSで買ってしまった。
懐かしくて泣けてきた
Bウィングで間違って装備キャストオフするのはデフォ
テラクレスタなんだよなぁ
健康ランドの鄙びたゲームコーナーでピコピコ
ネット見る様になって妙に不評なの知ったけどヘクター87が好きっていう
沙羅曼蛇みたいな縦横混合構成楽しいじゃん…
R-TYPE、ザナック、スターソルジャー、ゼビウスあたりは入れないとな(´・ω・`)
>>29
詳しく覚えてないが遊んでてイマイチだったから長くは遊ばなかったな ワルキューレの冒険
陰の伝説
ドラクエ4
テトリス
>>29
同じハドソンのボンバーキングと曲が凄い似てるんだよな ダライアス外伝だな俺は
生まれて初めて買ったゲームのサントラCD
>>13
こういうの纏めたパック出してくれたらいいのにな
過去のIPは業界横の連携くらいやってみせろよ
ゼビウス、スターソルジャー、ツインビー、1942
テグザー、グラディウス、R-type、ダライアス
懐かしのシューティングパック 外伝は信者が他のダライアスを叩くのに熱心すぎて気持ち悪い
テグザーより、ファンタジーゾーンのほうがいいか
ゼビウス、スターソルジャー、ツインビー、1942
ファンタジーゾーン、グラディウス、R-type、ダライアス
懐かしのシューティングパック
>>37
たりめーだろ
特にGを叩くぞ!
デュクシ!
痛っ!
バシッ! エリア88は簡単だったので金のない中学生には有難かった
懐かしのシューティングと言ったら
スペースインベーダー
ギャラクシアン
ディフェンダー
スターウォーズ(ATARI ベクタースキャン版)
ミサイルコマンダー
暴れん坊天狗とスマッシュTVもシューティングゲームだよね
TATSUJIN、1941、ロストワールド、Xマルチプライ、A-JAX
シューティング大好きなお子さんでしたわ
今年は
ヘクター'87
三十周年記念アニバーサリー( ´∀`)
Smash TVはシューティングゲームの金字塔Robotronのリメイクやぞ
>>47
どちらもユージーン・ジャービス大先生の代表作だな
個人的には、『トータルカーネージ』が『スマッシュTV』のリメイクというイメージで、『ロボトロン2084』は独立した存在だと捉えているが、
いずれにせよツインスティックシューターを確立させた功績は大きい
そういや、国産のツインスティックシューターって皆無だなぁ
チャンネルスイッチとかロータリースイッチの作品はいくつかあったが後に続くものが出てこなかった… switch3台ローカルで繋いでダライアスとか出さないかな?
>>43
細かいが、ミサイルコマンド。
あとその辺の時代ならアステロイドは外せないはず。 >>50
ダライアスってPS4で出るんじゃなかったっけ >>48
ツインスティックのゲームはそれなりにありそうだが。
ぱっと思いつくのに、古くはSDIとか。
あと、比較的最近、でもないけど、Nano Assaultとか。 出さないなら復刻プロジェクトと銘打って
キックスターターでも募集してくれえ
>>1
お兄さんじゃなくておっさんだけど、大好き「だった」てなんだよ
今も大好きだわ
>>2
良いよな、R-TYPE
ダライアスはバーストが出たけど、グラディウスなりR-TYPEの続編が出るなら先日のメトプラ4発表時の外人みたく狂喜するな スカイキッドみたいなポップな絵柄の裏に敢えて左に向かう反骨心
グラディウスのFC版の発売は86年かぁ
年取るわけだ
MSXだけなのかもしれないけど
グラディウスで パッケージ絵のグラフィックからレーザーが動くみたいなやつが好きでした
ダウンロード&関連動画>>
デザエモン2を出してくれたら、みんなチマチマ作って交換とかマリオメーカーみたいに
自分でちよっといじったりずっと遊べるのにな
今ならスマホで写真を撮ってポリゴンに張り付けたりアプリでドットエディターみたいなので
楽しめるのに おっさんならそれだけで6000円位なら出せるべ?
それか月額で500〜800円払ってもいい
俺ヘクター87ってシューティングでハドソンキャラバン参加したことある
>>54
こういうの声だけ大きいマニアだから出しても誰も買わんからな
セガも3DSでアーカイブス3本も出してるし一度倒産してマニア相手の商売は懲りたかと思いきやまたしてもマニア相手に商売すると言う愚作を犯してんだよな スターソルジャー、ザナック、アレスタ1、2、電忍アレスタ、アンデッドライン
>>68
実際売れなかったから開発一旦途切れちゃったしな >>68
奥成さんが今までアーカイブしても全然だったのに3D復刻は凄い反響きたって言ってるぞ
マニア相手は大した儲からんのは確かだけど >>18
そんなおっさんが3DSとかやってるなよ。。。 懐かしさは感じるが今更横シューとかやるかと言われるとな
ダライアスIIの調整した奴は頭おかしい
IIIが予定されてたのにシリーズ中断されたのも納得のバランスだわ
>>76
頭おかしいのはお前だよ
当時のアーケードでもっと難しいゲームはいくらでもある >>55
それだけで「それなりにある」と言われましても…
海外では一つのジャンルと言えるくらいに定着してるのに比べたら皆無に等しいよ
自分が覚えてるのは後は『0 Day Atack on Earth(Xbox360)』くらいだな(全く面白くなかったけど) 究極タイガーはでてないか。
PCエンジン版がかなりの良移植だった記憶。
東亜プランのゲームはもう一度やってみたい気がする。
が、どれも難しすぎて、数回プレイしたら満足してしうだろうな。
基板勢に告ぐ
ヤフオクで中古基盤を70万とかで買ってる奴はアホ。バブル基板グラディウスは60万出せば量産可能
醤油
ダウンロード&関連動画>>
R-Type!
ライザンバー!
エアロブラスターズ!
PS4で往年の名作シューティングいっぱい出してくれよ デザエモンも欲しい
ミスターヘリの大冒険
サンダーフォース4
P-47
少しハクスラ的な要素を入れて自機を強化していけるシューテングとか今ならちょっと流行りそう
エリア88とかミスターヘリの大冒険とかファンタジーゾーンみたいに買い物したりしてさ
>>90
フィーバロンは買った?
M2の変態移植路線を継続してもらうためにも、まだだったら是非買ってくれ >>92
つスカイ・クロラ イノセン・テイセス
つACE COMBAT INFINITY
orz >>80
当時のACの難易度って難しいとかじゃなくて単にプレイヤー殺して100円奪うためだけの理不尽なのがクソゲーでは多かったからな
今も名作として語り継がれてるゲームはそうじゃなくて難しくてもちゃんとやり込めるタイプなのが良かった
76みたいなイミフな発言しちゃう奴は家庭用のゲームしかやったことないタイプなんだろうな 連射装置のついてないダライアス外伝クリアしてからいえ
ギャロップとかアームドポリスバトライダーとかBATRTHとか
うちでやりてーです
>>92
ダラバーCS クロニクルモードがそんな感じ
Ptをつぎ込めばアーム耐久度99 武装フル強化からでもプレイ可能
当然Ptをつぎ込む分いくらがんばろうが結果は赤字になるから
フル強化無双プレイよりなるべく黒字分を増やす為に頑張るようなプレイにおのずとなる。
まぁ楽な面で稼いできつい面は無双って方かもしれないけどw GGアレスタシリーズやってた人いないのかな
1はボタン押しっぱなしよりも手連打した方が連射力上だったり、2はクリアしてタイトル画面に戻った後そのままスタートすると難易度が二週目だったりするんよね
名前忘れたけど、UPLの8方向スクロールのシューティング
俺はナムコ派だったから、スカイキッド、ギャラガ'88、ドラゴンスピリット&セイバー(略だわ
パロディウスとか今やっても絶対おもろい
それはそうとダライアス2で一度止まったのはラスタンの呪いだよ・・きっと。
IIで止まったとか嘘ついてる奴なんなんだろうな
当時家庭用で最も新作が続いてたシリーズだし
外伝は明らかに初代よりII寄りのシステム採用してるのに
そりゃ外伝は初代よりは装備のパワーアップの仕方とか見ても2の方が近いさ。
2画面筐体の流れの事だろ?
ウォリアーブレードはカプのベルトスクロールに人気度で負けたんだよ。。
スペースハリアー
アフターバーナ―
ギャラクシーフォース
ええ、全部DX筐体で
ぼく「おっバツグンあるじゃん!簡単だって噂だしやったろ!」(通常版)
>>113
HAL21はsnkだろう
NOVA2001 ASO
B-WINGS
ダーウィン4078
とかめっちゃやった記憶が
>>72
いやしかしあの3DSのクソパッドと小さい画面でレトロゲーム遊ぶの無理だわ・・・
せめて3DSとPS4同時開発とかがよかったなぁ メタルブラックやたら推す人居たから覚えてるがどこまでもネタな奴だったのか
>>58
同じく
ほとんど移植されてないからレアなんだよね
ギャラガはあんなに移植されまくりなのに… 誰かハレーズコメットってやつ知ってる人居る?あの逆流の時のBGMたまに脳内再生される
>>124
アレ、基盤にスクロール機能がないんだぜ
目がチカチカするけど名作だと思う >>123
ギャプラスはバグまみれ(バグは言い過ぎかもしれんが)でそれが味になってるから
それを完全再現しないとこんなのギャプラスではない、ってなりそう ハナ垂れガキの頃
ひたすら反射神経にモノ言わせたガチャプレー脳筋アチョー弾避けで難易度上がる終盤死にまくり
→なんだこのクソゲー!(本体ブン投げる)
オッサンになった今
冷静沈着な論理的思考による弾避けパターン構築、年による反射神経の鈍りは詰将棋的パターン回避で補う、終盤も安定プレー
→意外と簡単だなこのゲームこんなに楽しかったっけ?(再評価)
アドリブ回避中心のプレイが年齢と共にパターン記憶型になっていくのはわかる
>>126
スクロールというか星が流れてそう見えるだけなのか。
家庭用には移植された記憶がないけど、X68とかにはあったっけ?
なかったような ハレーズコメットは名前が変わってファミコンとゲームギアに
プレステ2にはタイトーメモリーズII下巻に収録されてる
>>134
最初切れた
pc-88かなんかに移植されてなかった? ディスクシステムにやたらスクロールの速い奴あったな
>>136
ザナックの名前くらい知ってろよ
シューティングスレでザナックの名前知らないとか >>135
横からだけど、9801に移植されてるね
1986年に移植されてるのが凄いな
PC用だと他にナムコヒストリーVOL.4に収録されてる 箱のGame roomのおかげでかなり古めのSTG知ったまである
ファイナライザーとか
お兄さんじゃないな
ゆうに40は超えている人が好きそうなゲームばかり
逆に30代や20代の好きだったゲームって何になる?
アケアカのサンダークロス一面すら安定しねえ
誰だよ簡単って言ったのは
>>144
30代は横スクアクション全盛期だろ
あとRPGとか >>140
PS1だったかのナムコミュージアムにかろうじて収録されてたから買ったよ。
でも家庭用にはそれだけだったよね… >>133
さんくす
タイトーだったのか
場末のスナックみたいな所にしか置いてなかったので小学生だったからこわごわやってたや >>144
20代だとシューティングの思い入れないかもね
PCエンジンのオーダイン6000円くらいで買ってきて友達と数時間でクリアして、なんともやるせない気持ちになった… これから10代20代はスマホゲーが中心になるんやろな
>>144
そのくらいだと携帯機とwiiあたりか?
MHPポケモンスマブラあたりがど真ん中って感じ
シューティングだと首領蜂とか東方とか弾幕系が流行ってそう 妖怪道中記!スカイキッド!源平討魔伝!グロブダー!
ドラゴンスピリット!ローリングサンダー!
超絶倫人ベラボーマン!
20代なら斑鳩じゃね?
STGデビューが弾幕系は逆に考えると羨ましい・・・それしかねーんだからw
斑鳩って約二十年前だけど
一桁〜ローティーンでカップルか残党しか集まらなくなってた末期ゲーセン行ったり
普及でボロ負けしたドリキャス持ってたりって厳しくないか
10代「シュートするゲーム? モンストのこと、あるいはサッカーのゲームかな」
バン!バン!シューティング!もFPSネタだったな
ゼビウスガシャットなんてのもあったけど
魂斗羅今風に作って欲しい
最近はあの手のむさ苦しい主人公成分が足りない
>>159
つ今風のコントラ
Hard Corps Uprising 海外だと見下ろし型で自機を中心に360度撃てないとウケないよな
段々難易度が上がっていってどのくらい生き残れるかに面白さを見出してるから
日本人の好きな何面の道中の敵を倒してボスに到達みたいなのはやらない
せいぜい2人プレイだし100人くらい同時プレイ出来るなら楽しそう
グラもダラもRもGBAで黒歴史を生み出してしまった件。
グラとダラは外注先がやらかして曲盗作事件(マジカルチェイス/ファンタジーゾーン)
Rはあまりにも酷過ぎて国内未販売のおま国
>>160
今風に作ったらむさ苦しいオッサンの居場所なんてまず無いんだよな
あ、あとゲームも微妙でした 俺は好きだけどなアークコントラ
>>161
海外2DSTG全般の傾向として「道中すっげえつまんねえ」ってのがあるね……
ボスラッシュ特化のゲームとかはなかなか面白い >>36
それらがプリセットされたジョイスティック出ないかなw。
今なら本体要らずで出来るでしょ。 >>163
あれを「微妙」と言ってしまうか…
相当に良くできたラン&ガンだと思うんだが、参考までにあなたのお勧めする同系統の作品を教えてくれないか?
リリース当初「魂斗羅」の名を冠するのはおこがましいという声が溢れていて、その意見には確かに頷けなくも無かったのだが、
外伝的な「ハードコア」の系譜だし、何より凄く面白かったから全く気にならなかったけどなぁ… 初代や2作目辺りで考えると
道中が難しくてボス瞬殺出来るのがグラディウス
道中が単調で固いボスで稼ぐのがダライアス
その折衷案がRタイプ
そんなイメージ
エンジン期キャラバンシューみたいな
パワーアップさえしてたらもう敵が勝手に死んでいくようなストレス解消路線も平続できてれば
まだもうちょい人口維持できたかもしれん
>>145
安定しないうちはオプションフル装備になったらアイテムとらない方が良い
最終面はツインレーザーおすすめ >>168
逆にパワーアップできてないと死ぬ
敵は勝手に溶けて消えるのが当たり前、それが当たり前だともう馴れて何も爽快感は感じなくなっていく
狙いも避けもほぼ要らないから狙いスキルも避けスキルもほとんど身に付かない
パワーアップ中はいいけどミスると途端にストレスばかりたまる
こうやって廃れていく >>169
あの変な手裏剣がつよいんじゃないのか?
普通の銃でいいの? >>170
縦は苦手だったからあまりやらなかったけどグラディウスとかR-typeとか横の復帰パターンは本当にギリギリの難度だったな グラディウス1やスターフォースなんて今遊んでも楽しいからな。
むしろ今のシューティングの方がつまらんから。
ジャンルが廃れてしまった理由が良く分かる。
グラディウスの新作は作って欲しいわ
ファミコンの2が一番好き
グラディウスのボタン3つを使うハナモゲラ操作についていけず
いんべーだー世代はそつぎょうしていきました・・・
>>125
まあゴキブリのネガ業者も40以上のおっさん多いのかもな
仕事で任天堂ネガキャンしてる合間にこういうスレは普通に見てるような感じするわなw
今のゲハって昔と違ってもう普通のスレは9割業者しかいないくせして懐古系のスレってなぜかまだ昔みたいに人いるからな 仕事でゲハでネガキャンて・・・
もしいい歳したおっさんがそんな陰謀論唱えてたらマジでヤバイからゲハやめた方がいい
グラディウスシリーズはオッサン向け
年取った今の方がVのううままやキューブ回避が安定するようになった
陰謀論より現実だな
掲示板の成り立ち
何で収入を得ていたのか
何のために起業して始めたのか
いくつも作った関連会社は何してるのか
何故ミラーサイトを作ってでも転載を助けるのか
大量巻き添え規制の矛盾
何故荒らしクソスレ乱立を放置するのか
対立煽り放置は対立煽り屋と一緒じゃないか
まとめサイトもない時代からクソみたいなログ買って何に使ったんだ?
ってのもあるな
ぶっちゃけステマ業者から営業の電話かかって来るしな・・・