◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
何故カプコンはロックマンをリメイクしないのか ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1507359829/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
PSPで出たゴミ2作は無かったことにする
スマブラで若年層にも認知度が広がった今リメイクするべきだ
して下さい
出すハードずっーと間違えてんだってば
よくあれなのが層がどうこううるさいが
まさにそれだよロックマンは
語り尽くされたろ
オマージュDLゲーが任天堂機で乱立バカ売れしてロックマン需要様々なのに
カプコン上層部は任天堂機向けのブランドと受け入れないどアホ
>>5 はい任豚発狂
インディーで勝手に生きてろごみw
比較的開発費掛からないだろうし何故か手を付けたがらないな
フィギュアとかも結構売れてるのに
リメイクするよりそのままVCなりスマホエミュなりで売る方が開発費かからんからじゃね
そういやスマホの買った人おる?
まともにプレー出来んのあれ
取り敢えずロックマンフルコレクションをswitch版で出してよ
振動付けたら十分
外注に投げて配信専用にすればコスト掛からないし
他機種版買ってる奴も買うだろうに
PSPのリメイクもの4本がすべて一万本前後という地獄の全赤字の後
流星のロックマンがハーフミリオン売れ
X系ハードアクション路線のゼクスも9万本売れたけど
任天堂機に需要が集約されてるのではという結論を意地でも出したくないし
コレクション2で任天堂機だけハブる病気メーカー
会社の看板キャラを分かってて死に体にしている
エグゼコレクション何年待ってると思ってるんですかさっさと出してください
ロックマンはIPとしては世界的強さを持ってるのにオッさんホイホイで若い世代へのアプローチが無いのが不思議だよ
VCじゃレトロ止まりだからなぁ
最後の「して下さい」が素直で高得点
ロックマンダッシュ1・2はPSで出たけどな
ここらでロックマン本作の詰め合わせパックをマルチ展開なんてのもいいだろうね
モンハンワールドで起きた、任豚のカプコン批判
「カプコン!絶対裏切り☆ヌルヌル秋山?」への鎮火にもなるだろう(知ったか
色んなソフトを出してたカプコン黄金期から一転、人材が大幅に抜けて
売上が高いソフトだけを出すようになっちゃった、残念
七光りが予算無駄遣いするから金がないんだよ
ってマーベル開発陣が言ってた
PSPのエックスは良かったよな
ホントハード間違えてんだわ
ロックマンシリーズなんて変なメディアミックスより当たる確率高そうな気がするが
EXE世代も成人だろうしエックス世代は親世代だもんな
ロックマンロックマンは見た目とタイトル名で損しすぎて腹立つレベルの傑作だろ?
ロックマン系の漫画好きだったな、特にX
ボンボンがまだあったなら、年少オタ向け需要は少しは広がっただろうか
3DSソフトとテレビ東京アニメの連動とか一時期やってたでしょ?
あの系ならまだしも、にロックマンを大幅改修させる完全リメイクとかは
今のカプコンではさすがに作ってる余裕は無さそう
金や人材を使えばどうにかなるだろ?的な安易な推察でもなく
会社の方針が以前とは全然違う
中古みるとリメイク版よりオリジナル版のが価格高いという謎
こんなんロックマンぐらいだな
とりあえず7、8の2作をファミコンベースで出してくれれば許すよ
ロックマンはPSに合う
任天堂は空と部分分バーンが合うよね
ロックマンロックマンはBGMからビジュアルまでどこみても子ども向け(否子ども騙し)なのにPSPで出したのが謎すぎる
まさにどん判
ロックマン&フォルテ「コレクションからはずされスルーされ…」
ロックマン9、10の開発だったインティが3DSやswitchで独占DLバンバン作ってんだよな
この陣営でロックマン新作作らないことほど愚かなことはないと
開発側はわかってるから
>>24 戦闘が斬新な別ゲーだしあれ
慣れたら面白いけど
>>25 カプ「コレクション3に御期待ください。」
エグゼはRPGとして普通に面白かったが、4以降ポケモンの悪影響受けて
バージョン違いやら完全版やら連発するようになって子供にもそっぽ向かれた感じだな
流星は死ぬ気でつまらなかったわ
リメイクはいらない
どうせ作るならインティに外注だろ
それならインティのゲームでいい
やるなら何か新シリーズ
エグゼはゼロみたいに3DSでコレクション出して欲しかったな
多分もう出ないんだろうが
ロックマンってエグゼ挟んでからどう進化していくべきか迷走しちゃったよね
あれはあれで成功してたんだけど流星でキャラクター性が劣化しちゃってオワコンになったし
かといって原点回帰するにもどの作品をベースにすべきか迷いどころ
ロックマンとかいうゴミつまらんのだが
好きなやつの気がしれん
ドンハン金ドブ9が産まれたからシェンムー3も期待出来ん
>>37 ロックマンロックマン買ってやれよ
アレもネット対応してたらなあ……
>>36 ドンハンNo.9は生みの親関わってないけどシェンムー3は生みの親の作品だからまだ可能性はある
ブランド衰退を決定づけたPSP注力の全滅劇を
モノは良かった、いい作風はPSでしか生まれ得ない
みたいなSFC以前無視のクソ論理でかばう一方で
ゼロ、ゼクスをPSリメイクでよこせって恥知らずは結局見かけるのさ
ロックマン作ってた人間がほとんどカプコンに残ってない
単に作れる人材がいないだけかと
エアーマン筆頭に任天堂ハード側由来の話題ばっか盛り上がる任天堂客層だらけのブランドなイメージ
見た目的にもゲームジャンル的にも子供向けって言うかPS客がアレルギー起こす要素の方が強いし
ロックマンというか純2Dアクションって作るには職人芸が必要なんでそう作れるもんじゃないからな
で国内にはそういうのを大手が使い潰したからもう殆ど残ってない
個人的には癖があってそんなに好きではないがインティクリエイツはイナフキンとくっ付いてるから
カプコンは絶対発注しないし・・・
ガイストクラッシャーじゃなくてロックマンをトレジャーに作って欲しかったな
>>45 今の子供はロックマン知ってんの?
スマブラくらいにしか露出してなくない?
まだ生みの親とか言ってんのか
また神谷に怒られとけ
PSになったロックマンX4から56が目に見えて劣化
PS2で3DになったロックマンX7が糞すぎて一気に離れただけだぞ
第三開発部が駄遺産言われるのは伊達じゃない
産みの親かはともかくとしてロックマン存続は稲船がいたからってのは事実
社内政治争いで追い出してプロジェクト潰してまでしたのに新作が出るわけない
>>44 実は無印のスタッフも一部過去作のディレクターとかデザイナーもまだいるんだよね
ただ、皆偉くなってたり他のタイトルに行ってて今更集められない
>>50 稲船がいなくても続いてたでしょ
いなかったら違う人がその立ち位置に立っただけ
どうみてもDASH3のシステム流用したであろうゲームが爆死しとったな
カプコンアホですわ
違う人つっても小林が作れるかっつー話だ
どっかからパクってロックマンって冠つけるだけになる
ロックマンはダッシュみたいな方向に進歩していけばよかったのに
スプラトゥーン2 みたいにFPSにすれば化けるだろうに
>>5 インディーだったら1500円で10万も売れれば御の字だけど
カプコン規模の会社になっちゃうとそれじゃ足りないって
たしかドン判が言ってて、まぁそりゃそうだわなって思った。
実際本家がやるとなると、9&10みたいな懐古じゃなく
2Dアクションの次段階行かなきゃ足りないと思うわ。
あるいはDASHからさらに進化したライトTPSアクションとかか。
最近自動エイムのTPSあんま見ないし、それもありかなと。
ロックマンって良くも悪くも予算1000万円の時代だから輝けたタイトルなんだよ
決め手は流星のロックマン大ゴケだろうな
変身ヒーローは今時のガキに受けないってのに気付けなかった
しかもその後全く同じミスをした
エグゼのスマホ課金ゲー出して集金しろよ出来がよかったらいくらでも課金してやるから
続編は要らないのでロックマンからSFC程度のグラで少し今風にアクションをアレンジしてリメイクして欲しいのですよ
インディでいろんな作品がヒットしてるのに
カプコンの無能経営で終わったブランド
ロックマンはファミコンで完成してるし、Xはスーファミで完成しとる
あえていうならDASHのリメイクなら見たいかも
あれ操作とかがLRで視点変えたり今とはかなり違うからなぁ
>>64 あの後味の悪さなんとかならんのかなぁ
1はともかく2は本気でアキャラウザいんだが…
開発もただじゃないし売上見てペイできないと判断したんだろう
所詮懐古厨なんって一部だけ
だーかーらーその原因がハード間違えたからだっての
堂々巡り
Xシリーズ最高傑作X4からのクソ連続してりゃそらでなくなるわ
>>47 知ってる知らないって言うか「知らせるべきだった」んじゃないの
ロックマンで遊んでると俺かっけー脳汁が出てた厨二の思い出
2のワイリーステージが最高だった
ロックマンをリメイクしたところで爆死・・・ほどではないにしろ、売り上げはたかが知れてるだろ。
鉄騎をリメイクした方がよほどインパクト与えるわ!(コントローラーで鍛えるマッチョ向けに)
本家ロックマンならモンハン以上にファンが世界中にいるからちゃんと作れば普通に売れると思うんだけどなぁ
あとロックマンテイストなインディーズゲーム沢山あるしマリオメーカーならぬロックマンメーカーの需要はあるでしょ
ロックマンロックマンのエディットではなく8bitで全シリーズのステージボス素材あるなら幅あるだろうしな
今にして思えば、ロックマンダッシュの後編的な作品を
何故育てられなかったのかなぁ?と少し惜しく感じる事はあるんだけどね
ダッシュ3が開発中と聞いて
「ネタは何にするんだ?マスターが生きてた頃の起源的な内容か?」と思ったら
普通に町中アクションの開発中画面だった
シナリオの中身が薄れて行って、同じシステムの使い回しでダラダラ続くよりは
あの終わり方で良かったのかもしれない
てかロックマンも結構厄介なIPだな
おれは大して意味が無かろうとしゃがめないのが気持ち悪くて仕方ないんだが
フォロアー含めしゃがめないのばっか。
そう言うのこだわりって言わねーから
>>72 知らせる為にリメイクするべきではという話
ハリウッド映画のヒット続いたらリブート繰り返すやり方って確かなんじゃね
ナンバリングしていくと先細るし新しい世代が付いていけなくなる
>>77 駄遺産開発部「そうおもって しゃがめるようにしたぞ」
>>77 ロックマンX6でしゃがめるようになったのはよく覚えている
でも敵の体当たりを地形の隙間でしゃがんで避けるなんてロックマンらしくないとしか思わなかったな
>>84 そうそう
ロックマンもエネルギー無くなってもボタン長押しで回復出来たりで良いと思う
ボス戦で回復する方が難しいだろうし
ブルースとかゼロとコープ出来ても良いと思うんだよね
エネルギーは別に回復アイテムでいいから8のシステムの1プレイごとに全回復にしてくれればいいよ
>>56 ダッシュは12共に大赤字だったと稲船すら言ってたしなあ…
>>75 口うるさいファンは多いけど総数は言うほど多くもないので、なかなか難しいとこもあるんじゃね
PSPのロックマンは「いくらエディットモードやアニメを追加して厚塗りしようが
所詮はFC・SFC作品1作分」ってイメージが強すぎる
あのエンジンでもう2,3作分リメイクして1枚のPSPソフトに収録してたら売れてたと思う
RPG路線は3DSまで延命できてれば結果は違ったと思う
流星にそっぽ向いてOSSにお布施が足りなかったのが敗因
>>90 ロックマン8の折笠演じる頭身も高く大人っぽいロックを見た後じゃロックマンロックマンのクソガキボイスで喋るドチビのロックには耐えられなかった
エフェクトも無駄にポップだしジャンプ力も無駄に高くてなんか気持ち悪いしで
ロックマンでがっつり大作作れとは言わんけど全くソフト出さずにIP殺したカプコンはおかしいだろ
べつにロックマンじゃなくても面白いインディープラットフォーマーがたくさんあるじゃないか
あきらめてそっち楽しも
ロックマンロックマンとイレギュラーハンターXは出す時期がよくなかった
モンハンブーム来る前で本体自体もそこまで普及してなかったし
中身はよかったんだけどな
難易度の高いゲームは敬遠される傾向にあるからね
トライアンドエラーなんて死語で、一・二度引っかかって死んだら
「これクソゲーだろ!金返せ!」とコントローラーぶん投げるのがオチ
PSPのロックマンロックマンは俺はやった事がないが
結構良作だったようだぞ
ロックマンか。
FC、SFCで輝いて、PSで死んだタイトルという印象。
switchはインディが好調という話を聞くので発売すると思うけど
VCでばら売りする予感ですわ。
>>102 PSで出たロックマンX4は中々の好評であった
しかしその3年後ぐらいに出たX5が大不評を食らい
一気にブランドが壊れた感がある
Xシリーズは初期の頃の大人っぽい感じがカッコよくて好きだったのに
だんだんアニメみたいになっていったのが嫌だったなあ
わかる
絵がアニメ色強くなってあまりそそられなくなった
あんなの海外で受けんだろう
ロックマンのリメイクなり新作なりが出たとして
PS4で6800円+税くらいで出して売れるもんなのかね
Switchなら横スクでも受け入れられる土壌はあると思うが
>>99 ゲハのおっさんですらチェックポイントがなかったり戻される部分が多いゲームはゲーム的に古いクソゲーとか言い出す始末だからなぁ
洋ゲーなんてちょびっと進んだらチェックポイント入るから緊張感もクソもないね
というかロックマン殺したのは他でもない稲船だよな
X4とか8あたりまでは第2開発部で作ってたけど鬼武者作りなくなってX5以降のXシリーズを第3開発部に低予算でぶん投げてクソ化させたりとか
インティクリエイツに作らせてたロクゼロが最後の良心だった
ロックマンロックマン…
PSWに出すから爆死した良い例
ロクロクとイレハンってx8と同じ時期に出してたし出すタイミングとしてはベストだったと思う
イレギュラーハンターXはおもしろかったからX3あたりまでリメイクしといてほしかったわ
VAVAがいいキャラしてんだよな
>>112 タイミングは良くてもハードを間違えちゃね
良作でもダメハードだと売れずに埋もれてしまう
X4は傑作だったな。特にZEROモードが
基本システムは変えないで、違和感なく接近戦中心のゲーム性にしてあるという
上手いアレンジだったな
ロックマンって有名な割に売り上げが低いんだよね
生みの親もカプコン辞めたし企画も通らないんだろう
>>117 X4はかなり作り込んだけど売り上げが低くて
開発メンバーが鬼武者の開発に行ってしまいX5以降は新人に作らせたらしいね
PSPの爆死作が確かな良作でも、PSに拘る正当性がないんだよ
SFC時点でロックマンは色数豊富にヌルヌル動いてシリアス路線
PSはその続き物を作ったに過ぎない
PS1が国民機になったからの時代的背景にいつまでもとらわれ
分析を怠ったまま首が締まっていった
PSから格ゲー音ゲー、PS2から無双で横アクション、シューティングが死んでしまったのさ
>>119 そうは言ってもX2からは拡張ロムだったしX3とか処理落ちしまくりだったろ
スーファミは限界だった
>>102 ロックマンはスーファミで死んだ
いや正確にはロックマンXに奪われたというか
三角飛びとか空中ダッシュとかアクションがスタイリッシュ過ぎて当時の厨二に刺さった
そのロックマンXがプレステで死んでダッシュとかいう神ゲーが生まれた
ダッシュが終わった頃にエグゼとかいうシリーズが子供達の間で大ブームを起こした
こんなイメージ
>>123 実際稲船的にもハード変わるごとに新シリーズって感じで考えてたっぽい節はあるよな
FCロックマン、SFCロックマンX、プレステDASH、GBAエグゼロクゼロ、DS流星ゼクス
ロクロクには大きな可能性があったのに・・
敵ボスで遊べたりステージ作成してみんなに配信できたり・・・
DSブームに便乗してたら40万くらい売れてたんじゃね
あの頃ロックマンもブームになってたしハーフ辺り狙えたんじゃないか
カプコンを退社した稲船敬二が中心となって創設した(株)comcept
そこが出したソフト「Mighty No. 9」はゲハではあまり論じられないね
「ロックマンに文句言うならやっとけ」風に当て付けで出される事がたまにある程度か?
様々なハードで遊べるし、「ロックマンやりたい欲求」があるならやってみてはどうかな?
既にやってるか?
有志が作った作品だけどストリートファイターxメガマンは好きだったけどな
ロックマンvs魔界村って書いてあるけど魔界村のステージをロックマンでプレイできるアホソフトでたらやりたいわ
ロックマンXを使って大魔界村のステージ遊べたらヌルゲーと化しそう
>>127 ハックロム以下の評価を食らって
ロックマンファンの間では黒歴史になりました
>>115 出すハードが悪かった
>>120 ソレわかるな
>>99 ニコ厨のクソガキにトライアンドエラーの極みと言えるアイワナ流行したのに?
マイティナンバーナインは、世界観とキャラは本家とXの中間くらいで、すごく良い雰囲気なんだよ
ただ肝心のゲームが、惜しいどころか全然足りてない…主に即死がシビアなのと、独自の仕様で爽快感がめっちゃ低いのがネック
独自の仕様の部分がロックマンとの差別化の為と思われる分、やっぱりロックマンじゃないと感がなおさら補強されてしまった
>>134 そのクソガキはやるんじゃなくて見る専門だから
自分でやろうなんて絶対思ってないよ
>>126 実際エグゼ3,4,5,6は50万以上売ってたぞ
きちんと今の子供向けにキャラやシステム一新リブートして
コロコロでプッシュ出来れば売れるポテンシャルはある
レベル5の日野とでも組まないかな
今のカプがロックマンをリメイクとかやろうとしても海外外注に任せて
なにか違うものを作ってしまう可能性のが高いと思うがなぁ…
高難易度ゲーム自体はミートボーイとかvvvvvvとか人気ある
チェックポイントとかでワンプレイが短くてその分無茶苦茶な難易度になってるやつだが
-curl
lud20250119182712このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1507359829/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「何故カプコンはロックマンをリメイクしないのか ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・何故ドラクエ9だけ移植もリメイクもされないのか
・リトルジャックは何故パッとしないのか
・何故ナイアンはレックウザ、グラードンを復刻しないのか?
・【悲報】風来のシレン2さん、BGMが素晴らしいのに何故かリメイクされない
・PSのDS(デュアルショック)クソ言って来た人は何故switchコンをクソ言わないの?w
・ロックマンシリーズは何故オワコンになったのか あれほどのビッグタイトルを潰すとか何やらかしたんだ?
・【MHW】 何故、自己回復をしない者が多いのか
・何故本家ロックマンとXでこれほど差がついてしまったのか
・Wikipedia「日本の読者の皆さま、こんにちは」 何故ケンモメンはウィキペに寄付をしないのか
・あれだけセックス自慢をしてるケンモメンだが、自撮りセックス画像が1枚も出てこないのは何故なのか
・アイドルグループの女の子は、メンバー同士でレズセックスしてればいいのに何故男を作るのか
・何故日本で本家ロックマンはTVアニメ化されないの
・なぜカプコンはここまでバイオ2リメイクをゴミにしたのか
・ゲームとかマンガで何故か恐竜に返信する能力って存在しないけど何でなん?どう考えても強いのに
・何故ハロメンはコロナ感染しないのか
・何故宇野昌磨はまりんにプロポーズしないのか
・メーカーは何故昔の作品を販売しないのか ©bbspink.com
・オーオタには何故ロリコン好きが多いのか
・SNKのグラフィックは何故あんなにショボいのか
・何故ラジオはテレビと違い正月特番を放送しないのか
・女子中学生のヌード写真集は何故存在しないのか
・【討論】乃木坂姉さんの握手券は何故1次完売しないのか
・何故乃木坂46オタはハ ロ プロに尋常じゃないほどのコンプレックスを抱いてしまうのか
・カプコン「ロックマンの完全新作は開発している。少なくとも10年はロックマンを作り続けたい」
・日本のTwitter民は見てて不愉快レベルの底辺民臭しかしないのは何故なのか
・何故、暇空や山上やキンコン西野には寄付が殺到するのに真面目だけが取り柄のつまらないケンモメンには誰も鐚一文くれてやらないのか
・なぜドラクエ史上最高の大ヒット作の9をリメイクしないのか
・FFと坂口を再び結びつければみんな幸せになれるのに何故しないのか?
・何故任天堂がダイレクトを開催しないのかを議論するスレ
・スクエニはなぜクロノトリガーを嫌がらせの如くリメイクしないのか
・アーモンドアイは何故ハープよりワクワクしないのか?
・任天堂が頑なに実績(トロフィー)紛いの機能を導入しないのは何故?
・スマブラの圧倒的ボリュームを何故他の格ゲーはマネしないの??
・何故週刊文春や週刊新潮はプロレスの八百長を暴こうとしないのか?
・【速報】いつまで経ってもdat落ちしないスレが嫌儲にある、書き込みできないのに何故
・俺が立てるスレには「加速」や「自賠責」とか連投しまくる加速屋さんが出現しないのは何故?
・小売「Switch本体とPROコンがほとんど入荷しない、何故かプリパラ3DSはおっさんに売れた」
・アイドルブームすぎたのに何故もっと地下アイドルグループはガンガン廃業しないのか?
・【歌わないアイドルが人気】口パクはダサい。というハロヲタの主張は何故イマイチ定着しないのか?
・【議論】佐々木琴子と中村麗乃の「ビジュアル良いのに何故か万年不人気コンビ」がどうすれば人気出るか考えるスレ
・何故狼にはBiSH応援スレがないのか
・何故中国は日本に甘く韓国に厳しいのか
・国産英文雑誌は何故盛り上がらないのか
・Aqoursは何故女性人気がないのか ★3
・ドラクエは何故子供向けアニメを作らないのか
・何故相手を批判するとき冷静な言葉がつかえないのか
・藤井、奨励会関連の資料貼りは何故キモいのか
・何故小宮信者は「ブス=小宮」を認めないのか
・【何故?】武豊騎手の子どもは何故いないのか
・ダイマックスレイドは何故失敗したのか
・ビキニが似合う釣りガールがいないのは何故か
・【PSO2】満足にバランス調整すら出来ないのな何故か
・何故和ゲーは世界で売れなかったり続編で売上が落ちやすいのか
・テイルズは何故オワコンになりゼノブレイドが躍進したのか
・【新海誠】何故「雲の向こう、約束の場所」は余り話題にならないのか
・女の子はおまんこをスケベ汁で濡らしながらも何故かわいこぶろうとしてしまうのか
・何故日本のクリエイターは予算があってもクソゲーしか作れないのか
・何故ドラクエ主人公になり切っている奴は悲劇のヒーロー願望の被害者意識が強いのか
・モーニング娘。だけが無銭ミニライブイベントしなくなったのは何故か
・【カプコン】リメイク版『バイオハザード3』を2020年4月3日にリリースへ
・格ゲー「アケコン使えよド素人ww」FPS「マウスはチート!」何故なのか
・飯窪春菜があれだけチャンスをもらいながら今イチ芸能人としてブレイクできなかったのは何故か
・ソウルシリーズ、MHW、ニーア......何故アクションゲームの傑作は日本からしか生まれないのか
・【疑問】SwitchのソフトよりPS4のソフトの方がクオリティ高いのに何故売れるのはSwitchのソフトなのか
・【ゲーム】バイオハザード RE:2:カプコンの伝説の名作がPS4、XboxOne、PCでリメイク 2019年1月25日発売
14:38:28 up 1 day, 3:49, 0 users, load average: 8.40, 8.51, 8.28
in 1.0913188457489 sec
@1.0913188457489@0b7 on 040903
|