◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:小泉「来年のSwitchも息切れしない編成にした、任天堂IPもまだ残ってるしサード作品が沢山出てくる」 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1508772821/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
http://www.4gamer.net/games/368/G036836/20171018071/index_3.html 4Gamer:
そう考えると確かにNintendo Switchは,パーティーゲームからオープンワールドRPGまで,
そうしたコンセプトを体現するタイトルラインナップになっていると思います。
その点で言うと,ソフトの発売ペースの早さにも驚かされますよね。3月にはゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド,
4月に「マリオカート8 デラックス」,6月に「ARMS」,7月に「スプラトゥーン2」,10月にスーパーマリオ オデッセイ,
そして12月に「ゼノブレイド2」が出る。まるでゲーム機の1サイクルとされる5年間を,1年に凝縮したくらいの濃密さだと思います。
小泉氏:
ゲーム機の立ち上げは最初が大事です。また,ゲームソフトは数だけではなく,満足して遊んでいただける期間の長さが重要だと考えています。
商戦が盛んな年末ではなく3月という時期に出すうえでは,商戦期を迎えるまでにNintendo Switchという遊びをイメージしてもらいやすいものを,
ちゃんと順序良くそろえる必要があったんです。
4Gamer:
もう少し具体的に教えていただけますか?
小泉氏:
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドの場合は,「Nintendo Switchは据え置き機クオリティのものを持ち歩ける」ということに驚きを感じていただきたかった。
そして,Joy-Conを説明するために「1-2-Switch」を,おすそわけを実践してもらうのにマリオカート8 デラックスを用意しました。
そして持ち寄りのローカル対戦の楽しさを伝えるためにスプラトゥーン2も用意しつつ,新規IPも作っていますよということでARMSを出す。
そしてタイミングを計ってスーパーマリオ オデッセイを発売し,本格的なRPGが欲しいという方に向けてゼノブレイド2を用意する。
……という感じです。ただ,これらのタイトルをきっちり間に合わせるのはすごく大変でしたね。
4Gamer:
それぞれのタイトルに役割があるだけに,タイミングも大事になりますからね。
小泉氏:
そうです。新しいIPを作るにしても,どの層の人にどう遊ばれることを期待しているかを伝えたほうが,開発もしやすいんです。
ソフトメーカーさんとのやり取りも濃密になりまして,任天堂がそう動くなら,
我々としてはこうした役割ができるかもしれない……というご提案をいただけています。
4Gamer:
これだけたくさんの主力級ソフトが出ると,来年以降の息切れが心配ですが。
小泉氏:
息切れはしないように編成をしています。任天堂のIPもまだまだ残っていますし。
また,ハードの使い方を研究されたソフトメーカーさんがたくさん出てくるでしょうから,そこにも期待しています。
サードの作品もPS4のおこぼれ同発マルチとか今日発表されたワンピース無双3みたく後発移植だらけなんだろどうせw 残ってる任天堂IPとやらも既に来年発売と発表済のやつでカービィとヨッシーとメトロイド3枠埋まってしまっているから 結局いつものかわりばえしない任天堂ハードで終わり
「また,ゲームソフトは数だけではなく,満足して遊んでいただける期間の長さが重要だと考えています」 正に至言だな
>>3 >終わり(キリッ!)
なにカッコつけてんだよハゲw
発売前も言ってたよな 1年目、2年目、3年目と年単位でばらけさせてるとか
サード作品がたくさん出てくる?? 何寝言言ってんだこの間抜けは
joyconアピールの1-2-switch 携帯機でも据え置き機並みアピールのゼルダ おすそ分けアピールのマリカ8DX 新規IPも作成アピールのARMS 持ち寄りローカル通信アピールのスプラ2 RPGファンに対するアピールのゼノブレイド2 殆ど意味を持った発売なのにタイミングだけ計ったマリオさん 実際は年末商戦絡みだろうが今のところ順調そのものかな
>社交的な人ほど誰かと一緒に遊びたいと思えるようなコンセプトなので ぼっちゴキブーには理解できんわなw
カービィとかヨッシーとかおこちゃま向け2D横スクロールアクション連発されて満足するのかニシくんは このままでいくと来年その手のやつが連続してしまうぞ WiiUの時にドンキー、タッチカービィ、毛糸ヨッシーetc横スクロールしか出なかったように
今年1月のSwitch発表の時点で、ファーストとセカンドだけでも 2018年末まで40日おきにタイトルリリースできる予定がある、って言ってたな
この時期にガッツリ小泉のインタビュー取ってくるとは 4gameもなかなかやるじゃん
サードに頼るなとかほざいてる割には サードにも期待とか気持ち悪いなこいつ 死ねば良いのに
沢山集まる予定なのはインディでしたニシくん残念 大作はPS4の劣化マルチしかもらえないなこりゃ 4Gamer: それぐらい,順調にヒットしているということですね。 今後もNintendo Switchの特性に合ったインディーズゲームがあれば,積極的にコンタクトを取っていかれるんでしょうか。 小泉氏: すでに今も動いていますね。今回は開発環境も柔軟にしたので,たくさんのインディーズゲームが集まっています。 すぐに持ち出せて2人で遊べるという,ゲーム好きとして欲しい環境がそろっているので,うまく使っていただければいいですね。
>>5 すげーな、考えたことなかったわ
つかゲームの発売日を「編成」するって初めて聞いた
余裕ありすぎて草
全てが計算通りに上手くいってSwitchは爆売れ 気分はデスノートの主人公って感じだろうな
この感じいいな >ソフトメーカーさんとのやり取りも濃密になりまして,任天堂がそう動くなら, 我々としてはこうした役割ができるかもしれない……というご提案をいただけています。
さっさとゲロ吐いて眼球弾け飛んでエグい死に方してほしいな
あとはマリオデとゼノブレ2が良作なら今後5年にわたって誰にでも勧められるゲーム機になる
インディ インディ カービィ PS4の劣化マルチ インディ インディ PS4の劣化マルチ ヨッシー インディ メトロイド PS4の劣化マルチ インディ インディ こんな編成になったとしてそれで息切れしないと言えるのかw とりあえず穴埋めしただけじゃねーか
ゲームの発売日が編成されてないとどうなるかというと PS4みたく年末スカスカで商戦期をみすみす逃し ゲームが売れない1月2月にタイトルが集中 モンハンと時期が被って同じハード内で売上を食い合うという、悲惨な事になるわけだよ
ゼノブレ2が良ゲー以上だったら、今年は任天堂史上最高の1年になりそう
ゼルダからマリカ発売まで約2カ月空いていて大丈夫か?と思ったが ゼルダのボリューム考えてのスケジュールだった訳だ
こいつのエグい死に方みんなで考えようぜ 後ろからバットでぶん殴っあと ピラニアの水槽に入れるか 麻酔かけて痛みを感じない ロープで縛られてるから動けない wwwwwwwwww
日本はまぁいいかもしれんが一番大切な海外においてのサード攻勢は不安なままだな
実際つなぎ方は上手いな ゼルダ イカ2 ときて 少し大人しくなったかなと思うタイミングでオクトパスの体験版きたり マリオデ直前の勢いあるタイミングでさらにメガテンの発表きたり 定期的に盛り上がってるわ
スーパーマリオ オデッセイのプロデューサーとしては, ソフトの発売日にみんなが遊べるようにしてほしい……と, 各方面にお願いをしているところです。 これ増産の話かね
インディーの良ゲーがこれからたくさん来るから心配ないよな
ゼノブレはすぐ出る割にボリュームありそうだな てか世界観の作り込みが
3dsのときもwiiuのときも同じこと言ってたな 発言者が違うけど
>>49 wiiuはあれだったけど3DSは7年目ですら息切れせず売れてるやん
WiiUの反省活かして一年目の配分はすごいバランスよかったな
実際に戦略が綺麗にハマって現在進行形で結果出しちゃってるんだから 無理矢理難癖付けても虚しいだけよ
インタビューの中で語られてるけど JUSSの日本語作詞担当がブラボのルドウイーク戦の作曲担当してた鈴木伸嘉ってとこに一番ビビったわ
マリオデとゼノブレ2だけでも年内遊び込むには時間が足りない気がするが
>>51 一旦終わりかけたけど不死鳥のごとく甦ったなwまぁこれも裏で有能な人たちが努力したんだろうね
>>41 E3でその不安は現実になっても
7-9月はPS4より売れてるんだよね
スイッチで求められてることは それじゃないんじゃね
>>55 ゼノゴミやるやつなんかいないから平気だろ
てかサード少ないんですよとかいうハードメーカー見たこと無いし どっちでもいうだろ…
そりゃ実現させるって言うのと実現させた後に言うのじゃ意味が違うわな ここまでが順調だから来年も期待できるって話
まあクソッチは任天堂ソフトで頑張ってねw そこにサード巻き込むなよ(笑)
>>59 64やGCの時は数よりも質だと堂々と少数精鋭掲げていたぞ
マリカ8DXもポッ拳DXも旧作の完全版に過ぎないんだよね すでにゴキちゃんは顔真っ赤だけど、今はまだWiiUの遺産でぶん殴ってるだけ 本番はむしろここからなんだよ
でも来年は任天堂製に限れば厳しくないか? メトロイドは海外で売れるだろうけど日本では売れない。カービィと毛糸ヨッシーは見る限りwiiuで出たのとそう変わらず新鮮さはない FEも来年だけど今年並のインパクトはほぼ無理。あとスマブラとぶつ森とポケモンが来るくらいないと(ポケモンは時期的に来年は無理だろう まぁ発売年とはいえ今年が濃すぎたんだけど
>>36 1年目のパッケ数はPS4と変わらんぞ、少しスイッチが多いくらい
その上でインディー等のDLゲーはPS4の3倍以上出てる
移植やマルチが多いってのはどのハードも2年目までは同じだな
高橋 ローンチの日は2本なんですが、4月には『マリオカート8 デラックス』が出ますし、その後には『ARMS』や『スプラトゥーン2』、『スーパーマリオ オデッセイ』などがあります。
また、発表していないものも多くありまして、そういったものを含めて、タイトルの発売をローンチという点だけではなく、ラインで考えているんです。
そのラインは当然1年ではなくて、2年、3年のあいだに何をどう出していくかを考えていまして、それを考えたうえで今回のローンチを選びました。現在発表済みのもの以外にも、ひねったものもありますし、王道も出していきます。
小泉 自社のソフトはもちろんですが、今回はとくに、このゲーム機で動くソフトメーカーさんのタイトルも含めて、我々はいったいいつ何を出すべきなのか、という戦略を考えています。
ですので、自分たちが作るものだけではなく、ソフトメーカーさん、そしてインディーのゲームも含めて、どの時期にどう出せばどう魅力的に見えるのか、ということをひとつのラインに並べて考えるようにしているんですね。
―なるほど。では、自社も他社も含めてフラットに考えると。
小泉 はい。お客さんからすると、任天堂のゲームも楽しんでくださると思いますが、それ以外にもいろいろと好みがたくさんあるでしょうし。
そもそもこのゲーム機は使う人の好みに合わせられるゲーム機ですので、毎月毎月皆さんの好みに合う新しいタイトルが、任天堂のものでも、他社さんのものでも出てくるようにしたいと思ってやってきました。
我々の本分であるタイトルはもちろん作っているんですが、ソフトメーカーさんと協力してゲームを用意する部門のメンバーとつねに情報を密にして、ソフト戦略について話をしています。
https://www.famitsu.com/news/201703/02128100.html?page=3 以上。発売前インタビューより
スイッチの躍進を見て、慌ててサードが参入をしたのが去年。 来年当たりが収穫時だもんなぁ
ハードメーカーが音頭とって発売日ばらけさせてくれたらいいのになって誰か言ってたよな マーヤおばさんだっけか まさにその通りのことやってくれとる
ID:teVW0/pZ0 がやべぇな さすがキチガイはPS独占
来年の予定表スカスカなんだがどうすんだ? 何がいつ出るん?
てかまあWiiUも売れなかったけどヒットの芽は色々蒔いてたんだよな それを売れてるハードに持って来たら普通に売れるわな
そろそろ今の技術とセンスで F-ZERO作って欲しいなあ レースゲーもマンネリやねん
そういや64の時そんなこと言ってたか…>少数精鋭
>>57 今はまぁそこまでじゃないかもしれんけど2000万3000万って行く頃には
ハードメーカーの旨味がでるロイヤリティがとれる大きいサードゲームがってのほしいところじゃないか
モノリスじゃなく、任天堂でもRPGタイトルなにか出してくれないかな
口でいうだけなら岩田でもできる WiiUがどうだったか思い出し、信用しない
先の先まで、無理矢理予定表を埋めるのがソニー 発売が確定するまで、無理には書かないのが任天堂 昔からそうじゃん
まあサードが各自で空気読んで大作を避けると今度は前後に集中して…みたいなことが起こるからな
ところで
>>1 のインタビューは10代後半〜20代前半のスマホ世代云々のくだりも面白かった
>>73 発売時期まで決まってるのはラビッツとカービィだけ
FEとポケモンは延期の可能性あり
1月 マリオ+ラビッツ
春 カービィ
2018年 メトロイド
2018年内を目指して FE、ポケモン
この部分読んだだけで有能さに震えるんだけど 言うだけならタダだけど計画的に発売まで持ってけてるのは凄いわ
あとはいつ君島から小泉へ社長をswitchするかだな
来年あたりに国内外のサードがどう動くかだろうなあ スタートは順調だったので、来年再来年くらいが本当の勝負
WiiUを2015年ぐらいで見切って リソースをスイッチに切り替えてただろうし 3DSに割いてた分もスイッチ優先にしてるだろうから ソフトのストックがしっかりあるってのはがちだろうな
wiiuのときはワリオですら ロンチから結構な期間空いたからな そこからピクミンまで更に期間が空く
>>74 イカが育ったからな
ポッ拳もか
>>84 ゼノブレ2がちゃんと入ってるのも素晴らしい
>>86 高橋伸也でもいいよ
ゼノゴミ2入れてるところがソフト不足っていわれるんだよwwwwwwwwww
>>71 発売日をばらけさせること自体を任天堂は3年前からしていたから
そのノウハウがスイッチでも活用できるんだよなあ
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2014/141209.html ニンテンドー3DS専用ソフト日本のビデオゲーム市場で初めて5か月間で4タイトルがダブルミリオンセラーに
7月10日
『妖怪ウォッチ2 元祖/本家』(株式会社レベルファイブ)
9月13日
『大乱闘スマッシュブラザーズfor Nintendo 3DS』(任天堂株式会社)
10月11日
『モンスターハンター4G』(株式会社カプコン)
11月21日
『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』(株式会社ポケモン)
>泉 自社のソフトはもちろんですが、今回はとくに、このゲーム機で動くソフトメーカーさんのタイトルも含めて、我々はいったいいつ何を出すべきなのか、という戦略を考えています。 こりゃモンハンXXやメガテン5も組み込まれてるな 道理でイカ2とポッ拳の合間にタイミングよくXXが発売したわけだ メガテンを今発表したのも偶然じゃないって事か って事はまさか、ドラクエ11やモンハンの新作も、すでにスケジュールに入っているのでは?
>>73 じわ売れしないPS脳らしいな
ライト層にとって発売済みのソフトも購入候補に入るんだよ
>>90 ゼノブレ2とか15万しか売れてないゴミゲー売れると思ってんのか?
ゼノクロの時も2ちゃんでは騒いでたけど結局前作割れのゴミマイノリティゲーだっただろ
任天堂はこういうこと言っといてすっかすかとかやらかすからな 来年度分ダイレクトをさっさと頼むわ
>>94 入ってませんwwwwwwwwwwごめんなさいwwwwwwwwww
スイッチの任天堂タイトルが延期されない限り 計画通りに進んでるということだな
>>3 末尾rとかいつものIDコロコロハゲってバレバレ
マリオデは1月時点でロンチでも出せるくらい完成してたけど あえて遅らせたって言ってたから 本当は年末に出す予定だった隠し球がまだありそう switch売れてるから急いで出さないで温存してんだろう 確かに来年以降の予定なんも開示してないもんな
「マリオは立ち止まってしまってはダメ」 カッコ良すぎだろ
セガの中村が、サンバDEアミーゴをSwitchで作りたいって話が出てたな
10代後半〜20代前半が苦手じゃなくなれば苦手な世代がなくなるやん! やったね
正直 なんでゴキブリがこのスレに来るのかが意味不明 KPDと言えばそれまでだけど
さすがに6月のE3まで新作発表なしだと寂しい 年明けすぐぐらいに初お披露目のソフト3本くらいあるダイレクトやって欲しい
ラインナップ的におっさん向けハードかと思ってたら購入者は10代〜20代が一番多いしな お裾分けや持ち寄りはやっぱり若者に強い
時間のかかるゲームと短時間で何度も繰り返すゲームが バランスよく出るほうが買い手としては嬉しいものな 時間のかかるのばかり続いて出ても どちらかを捨てることになるし
ドラクエ11やモンハン5もどれくらいの時期か知ってそうだな
まだ欲しい人全員がSwitch買えてる訳じゃないから今のペースでも減速はしないだろうな
PSはまぁ、モンハンが終わったら何も無いからな 野村のFF7Rとか小島の新作なんて、おそらくPS5だろ 今の段階でFF7Rの分割第一弾、その情報すらでてこないんだぜ?w あと3年くらいでPS5が登場するだろうに間に合わねーよ
>>79 IDないやつの方が全く信用できないと思うが(・д・`)
日本は海外で年末に出るタイトルを年度末に遅らせる 海外はその分空いた空白をインディーズが埋める 上手いもんだなと思う 先月から今月なんて海外はインディーズがいい仕事しまくってるのよな
>>110 2012年の2Dマリオ連発は暗黒の象徴
1月の時はソフトに不安があったが、 もう隙は無さそうだ。
まあ来年1月〜3月が弱いのはなんとかして欲しいかな スイッチの進撃はいつ出るんだろ 興味はあるからこの間に出るなら買うかな スイッチのビルダーズも3月くらいならいい
インディーズって当時の中堅どころ…まではいかないがそれなりの存在ではあるしな まぁスカイリムでるし、最終的にTESの最新作がマルチでなんてなれば理想やね
本体がまだ完全に行き届いてない以上、任天堂の隠し球を投げる必要すらないもんなぁ。 かなり余裕を持ってソフトを揃えてそう
ゼルダが神ゲーのコンセンサスを得たのも大きいだろうな 未だにTwitterでゼルダで検索しようとすると神ゲーってサジェストされる これは凄いことですよ
>>123 newマリ2は余計だったな
あれでUの勢いが削がれた
>>1 スプラはローカル対戦を楽しさを伝えるためってのはまぁ詭弁だわな
まぁさすがにマリオを差し置いてリーサルウェポン名乗らせるのは抵抗あったんだろうけど
実際のところローカル対戦の楽しさは万能選手マリカーが伝えてるとは思うけど、もう一本何か欲しいところだな
新規ipに期待してる
WiiUの2013年って4月は一本もソフト出てなくて2か月近い空白期間があったり ピクミン3(初週10万本、累計22万本)が起死回生のキラーソフトみたいな扱いだったり 色々やばかったからな
マリオデとBotWはお互い影響受けてる事が確定してしまったな こりゃやばいで
こっからソフト層も厚くなって幅広い需要に応えられるようになるといいねえ 任天堂ソフトが間断なくといっても好みじゃないジャンルだと何もないのと同じになっちゃう
>>114 1月のマリラビで一区切りだから年末か年明けに
2月以降のソフトのためのダイレクトは準備してるでしょ
サードが年度末のためのソフトを色々出すだろうし
WiiUで一番ヤバイと思ったのは「今年はルイージの年」とか言って 永遠の二番手を推してしまった時だな 緑はやめとけ!縁起でもないわ!と思ったね
スクエニのオクトパスもかなりいい仕事してるな 体験版の評価がとても高い
>>9 すでに出てる
例えばコエテクなんて弾数で既にU超えてる
>>126 夢見てんなよw
ps3時台のスカイリムでもしゃぶってろよwwwwww
緑と言えば来年あたり来てもいいんじゃね ミリオンの冠を持つ男だからな
そういやさWiiUの時ってニンテンドーランドってあったじゃん あれ今度もっと豪華な感じでネット対応でがっつりやったら違うんじゃない?
>>141 switchでルイマンとかHD振動も相まって雰囲気良さそうやな
>>132 ロンチはロンチでOSが不完全だったりキラーソフトがその年2本目の2Dマリオの新作とモンハン移植だからな
>>142 その枠は12スイッチな
だったらアソビ大全のオンラインのほうが良さげ
DCのぐるぐる温泉みたいな親しみのあるUIで
>>139 ゴミテクのゴミゲー揃えてなんになるの?
このゴミクズも数だけじゃ意味ないとか言ってんよw
来年夏ごろからは、Switchの成功を見て掌返した サードの第一弾がでてくるだろうから、そっちも楽しみだ 勿論任天堂も、イカやマリオに負けない目玉を用意するだろう スマブラかなー、ぶつ森かなー、楽しみだなぁ
ゲートキーパーは去年の今頃もスイッチにソフトはない!て大騒ぎしてたよね いつの間にか来年はソフトない!にすり替わってるけど きっと来年も同じこと言ってるんだろうなぁ
>>1 任天堂タイトルとソフトメーカーのタイトルを並べてサードと一緒にいつ何を出すのがユーザーに喜んでもらえるのかを考えてるって3月のインタビューでも言ってたな
>>147 それ言ったらぶつ森だけでPSの20万もろくに売れない有象無象を一掃できるな
>>36 これだな
任天堂は平気で嘘つきそうだしな
ソフト不足をインデイがあるからって言うの恥ずかしいからやめた方がいい割とマジでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どれくらいスイッチにソフトがないかPS4と比較してみようぜ!
>>ゲームソフトは数だけではなく,満足して遊んでいただける期間の長さが重要 ほんこれ
これまで別々だった携帯機と据え置きのソフト供給が一本化したらさらにえぐいラインナップになる アンチは震えて眠れ
任天堂というより小泉氏が有能すぎる クリエイター以外の才能もあるのか
まあ前世代の移植でもサードはサードだよねw 海賊無双みたいなクソゲーといい 任天堂信者は数さえ増えれば気持ち良いのだろうけど 一般ユーザーは騙せないんだよね
ナック2とみんゴルで年末年始勝負する以上にソフト枯渇してるハードなんてないから
>>158 なっていくっていつの話?
来年とかもう数ヶ月だけどスカスカやん?
>>159 横井が1人目で宮本が2人目だとしたら小泉は3人目
それくらいの才能は元々あった
週販2000本のナックだの 飛距離500ヤードの改造クラブでホールインワン勝負になってるみんゴルだの 発売して二日で4割引きになったGTSだの 客が悲鳴を挙げるゴミゲーばかり作って「ソフトが豊富!」とか言う方が詐欺でしょ 「ゴミゲーが豊富!」「クソゲーが豊富!」って表現するのが正しい
PS4という既にスカスカのハードから必死に目を逸らしながら スイッチは来年にはスカスカになる!と叫び続ける滑稽さ
>>161 年末15万規模のノイジーマイノリティキモゼノ2でやり過ごせると思ってる馬鹿発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
UI的にDS系統じゃないと全くの別物になるかもしれんが、Switchでもバンブラ遊びたいぞ
まあ今年はもう冬眠するだろうから最後に暴れさせてやりなさい
まあ来年はMHWが盛り上がってるのを忌々しく思うターンだろうからお互い様だよね
>>171 据置モンハンとかそこまでじゃないぞ
国内100万行くか行かないか位のタイトル
>>171 まさにワールドで爆死確定で責任追及が待ってるあのワールドですか!
>>97 いつものペースなら来年初頭じゃない?
今すぐ動く必要性を感じない
>>171 FFドラクエの今年は盛り上がりましたか?
それら以下だぞ据え置きモンハンは
>>167 おっ、いつナック2が15万売れるんだ?
みんゴルは初週の10万から5万伸びたか?
ついでに年末商戦にはマリカスプラゼルダ辺りが普通に食い込んでくるぞ
ゴキブリ発狂しすぎだろwナック2とゆうなま買い支えてやれよwGTSもなw この死に体3バカトリオはゴキブリが助けてやれw
>>153 おまえネタか?
そのキャラ自体がネタだろ?
もう充分笑わせてもらったから続けなくていいぞ
それともほんとにニートなのか?
>>171 3ヶ月後のモンハンWまでゴキちゃんのターン回ってこないのかよ!
この食いつきだもの 1月、2月あたりはクソゲーだなんだ売れた売れないで諤々してんだろな
でも数十万のメガテンでわーきゃーいってるゲハだし 数十万程度と言われてるMHWもゲハじゃ似たような存在になるんじゃないの(適当)
MHWそれなりに売れるとは思うけどFF15やDQ11PS4版より売れるかと言われたら微妙だと思うよ 据置機のモンハンは過去の実績的にはFFDQ以下だから
任天堂の発言なんて何の信用もできないけどな そりゃあ来年以降息切れしますwwwww なんて言うわけないw どんどんソフト出るアピールなんてもう聞き飽きたよw 出してから言え ってぐらいもはや何の信用もできない発言ですな
>>184 お前正気か?
ゲンザコングp220くらい
アマランほぼ1位
Psストアとっくに★400超
FF15の初週は余裕で超えるわバカタレが
マリオを早めたという点を考えれば来年以降のプランもあると思われる 今年ほどではないにしろ、任天堂のまだ出てないソフトの続編も新規IPもあると思う 個人的にはWiiU持ってなかったからWiUからの移植もやってほしい
>>185 3DS7年目でも売れまくりですまん
寿命が短いはずなのに今年も国内ソフト売上1位でな
>>186 コングと尼ランwww
懲りないねぇ
DQ11で大恥かいたのに
尼ランとコング予約だけは上だったのに3DS版に惨敗のギャグかまして
1年目の今のSwitchはサードからすればこんなに売れるとは思ってなかったって状態 WiiUの後だけに本当売れんのかって疑問に思ってのソフト投入時期 今のこの売れ行きを見て対応してくる所もあるだろうしサード作品は割りと出てくるかもな
>>189 おまえさ
いい加減死んでくんね?
リビングにある包丁で自殺しろよw
>FF15の初週は余裕で超えるわバカタレが 69万かよw 弱気すぎだろ
ゴキちゃんって任天堂ハードはwiiuしか知らんのかね?
サードマルチが他とそん色なく売れるようになればサードも活発になる 性能差考えると欲を言えば他所より売れるようでないと厳しいところでもあるが なんにせよソフト売れなきゃ始まんないや
こう言うの見ちゃうとPS系のランキングとかは全く信用できんわ
ネットでだけ威勢がいい
ドラクエもあんだけ予約が上とか言ってたのに3DSに売上負けてるし
>>188 WiiU時代の岩田や宮本の威勢のいい発言聞いた後で
これ聞かされても全く響かないんだよなぁw
別にサードがマルチのみでも困らんしな どこかのゲーム機とちがってファーストソフトがしっかりしてるから
>>197 マルチはだめだな スイッチとマルチは売れなくなるからな
ソフトスケジュールといえば五月頃でるはずだったものがでなくてあいたことなかったっけ?スイッチじゃなく
パンピー層は予約をしないからな 予約で勝ってたPS4版のDQ11が、蓋を開けてみれば3DS版に惨敗したのは 所詮数ではパンピーに勝てないキモオタ層の限界と言っていいだろう
現実問題任天堂IPはまだまだいっぱい残ってるからね マリカやイカもあと一本ずつくらいは出てくるだろうし
>>191 ゴキブリ反論出来ずに発狂www
尼でカラ予約して迷惑かけるのやめような
任天堂タイトルばかり売れるからサードタイトルが売れないとかそんな変な風潮もあってか 3DSはサードにロンチ譲って出足躓いたからな WiiUはどうか知らんがやっぱ任天堂が率先してハード売りまくらんと話にならん
本当に有能だし 色々タイトルが控えてるワクワク感もある
>>191 なんでリビング?wwweeeeeeeee
>>203 初期の3DSがずっこけたのは任天堂のソフトがなさ過ぎたからだしな
今見ると3DSの初期の任天堂タイトルひどすぎるw
サードはもうマルチ地獄だしファーストが引っ張って本体が売れないとどうしようもならないからね
大体2ヶ月に1本任天堂ビックタイトルで、間にサードの大作を入れて、毎月話題性のあるタイトルを遊べる計算なんだろ 5年を1スパンとしても、30本の任天堂ビックタイトルなら任天堂は楽勝で埋められるわ
>>201 まだまだって、全部既存IPの続編しかねえだろ・・・・・・
カービィ、ヨッシー、ドンキー、どうぶつの森、スマブラ・・・・・
あーはいはいまたそれか
って感じ
>>207 ずっこけた値下げ前の3DSでもその後に出たvitawiiuPS4箱1より格段に販売推移良かったんだよなぁ
3Dドンキーをゼルダマリオに並ぶAAAタイトルに育ててほしい
1年か2年おきに同じようなゲーム出されても もう飽きたわ 何回2D横スクゲーやらせる気だよw
>>208 納期至上主義で品質低下するだろうな
神戸製鋼みたいだなw
コアはPSライトは任天と住み分けてきたが、国内は昨今コア層も取り込まれつつある気がするな しかし所謂AAAタイトルはこらからもPSや箱PCの特色として需要を満たしていくだろう
任天堂には無理無理w もう早く潰れて死ねばいいのに
>>209 そりゃ完全新作は誰も具体的に挙げられないだろw
だって新作なんだからさw
wiiuの時の谷間を作らない発言の二の舞にならなきゃいいけど
>>216 まぁ完全新作なんて開発に時間がかかるから「息切れさせない」という納期主義の戦略とは噛み合わないからほとんど出ないだろうな
AAAタイトルって大口叩いといて実際は週販1万本のゴミクズだろ 洋ゲーで人気ハードになれるなら箱〇が覇権取ってるっつーの PS4の未来ってまんま箱〇コースなんだよ この日本で洋ゲーを推すってのはそういうこと
>>95 このゲーム少し欲しいなとは思ってもPS4やWiiUを買ってまでは欲しくなかったタイトルとかが
Switchに移植されればワンチャンスはありそうだな マリオカート8DXとかサードだったらゼノバース2が良い例になっている
ぶっちゃけサードが集結してるPS4は別に発売予定を気にかける必要性ってあんまりないんだよな 息切れしないなんてサードが揃ってるPS4からすればそんなの当たり前のことだからな
>>97 来年がスッカスカならマリオオデッセイをもう少し出し惜しみをしてくると思うけどな
>>219 和ゲーも洋げーも出まくってすまんこwwwwwwwwww
今から発狂してたらクリスマス越えられないぞゴキちゃん
>>221 え?
今年に入ってからDQ11出るまでボロボロだったじゃんw
そして唯一の弾、DQ11が発売されてしまった今、年内ずっとボロボロになることが決まっているというw
>>226 WiiUと大きく違うのは3月の発売以降、有言実行できてる上に
それが大ブームを巻き起こしてるってことだな
>>1 >ソフトメーカーさんとのやり取りも濃密になりまして,任天堂がそう動くなら,
>我々としてはこうした役割ができるかもしれない……というご提案をいただけています。
この情報はなにげに大きい
大手サードには、スイッチ専用で作られたポケモン本編が出るなどの情報を事前にサードに知らせる事で、
サードのソフトを誘致してるんじゃないかと予想してたけど、その裏付けができたわ
カプコンが来年のスイッチを支える大きな弾としてモンハン新作を用意してる可能性がますます高まった
ジョイメカファイト新作、なんとかなりませんかね? 俺しか欲しがらないかも知れませんが、そこをなんとか・・・
>>230 ポケモンに釣られてやってくるのはせいぜい携帯できるハードで出すのが大前提と公言してるドラクエモンスターズ止まりだろ
>>221 本当にサードが集結してたらクリスマス商戦の主力がナックとみんゴルになっとらん
モノポリーが出るからバッティングさせないために今年桃鉄は無いかな 出すとしてもモノポリーの発売後の発表とか こういうことみたいなのを小泉が言っているんだろうな
ドラクエ11、ドラクエビルダーズ2に釣られてやってくるのはどんなタイトルかな? 楽しみだね
そろそろロボットの新作を ジョイコン操作で闘わせよう
ぶっちゃけVitaを潰した時点で和サード獲得は決まったから、もう余裕なんだよね 据置のイカと携帯機のポケモンがどちらも発売する脅威のハード 対するソニーはナック、みんゴル、GTS、パラッパ、ロコロコ、PSVR専用のゴミゲーと 「お前、インディーズが相手でも普通に負けるんじゃねーの?w」という酷い内容 そりゃ毎週Switchに負けますわw
きっとフロムがダクソライクな謎の村雨城作ってるから(願望
>>233 プレステ陣営はまさに烏合の衆って感じだからなあ
ソフト発売も何故か一様に年末商戦避けて年明けに密集させちゃってるし
そのあたりはソニーが音頭を取ってスケジュール調整したりしないのかね
身内がバンブラ新作欲しがってるんだが、ただでさえ2画面ありきな上この枠はリズ天優先だろうし難しいだろうな そういや本来12スイッチポジのメイドインワリオはどうなったんだろう
こんなスレでも任天堂信者とSONY信者が煽り合いしてて草バエル お前らは株主か何かか?
>>237 そのMHWを発表した後に、
XXの次のスイッチ向け新モンハンも存在してるというアピールが関係各所から出まくってるんだよな
来年の目玉は順当に考えてモンハン(非リアル調の従来の世界観でシームレスマップ化)とスマブラ完全版ってとこでしょう。 ポケモンは2018年には間に合わないと思ってる。
イナイレ新作の発表→真・女神転生Vの発表→マリオオデッセイ発売→ゼノブレイド2 狙ってやってるでしょw
影も形もないスイッチにモンハン連呼してる連中は流石にみっともないからやめとけ ゴキブリ並みだぞ
>>209 ナック2、newみんゴル、GTスポーツ…etc
シリーズを続ける事の大変さを一番よく知ってるのは
PSハードファン達だろ?
マリオ3、ワールド、神トラの衝撃を
64マリオ、時のオカリナで塗り替える
もう超えるのは無理と言われてたゼルダもBotwが最高評価、マリオデも好評な予感
任天堂はまた偉業を成し遂げたが他はどうだ?
>>148 ぶっちゃけスイッチ買うのは早くてもそれくらいからでいいよな
>244 年内にモンハン2作も出すかな? それならポケモンのが可能性高い。 後ドラクエモンスターズが出そう。
どうぶつの森とメガテン5でTwitterが盛り上がっている 任天堂系はよくトレンド入りするよな
>>248 任天堂のゲームは賞味期限切れってまずないから焦る必要はないね
ただでさえ品不足だし
>>5 これ本当にその通りだよな
よく「スプラ出てからマリオデ出るまで何遊ぶの?」とか煽ってる馬鹿がいたけど、スプラ遊ぶに決まってるだろっていうw
むしろ未だに毎日イカやってるからマリオ買うか迷ってるくらい
株主向けの抱負 「モンハンを大きく展開したいタイミングでスイッチが登場したのはカプコンにとって大きなチャンス」 辻本 (XX発表後)「モンハンファンはこの機会にswitch本体ごと購入するといいと思います」 市原D 「(MHXX for NWは)Switchとしては最初の「モンスターハンター」になります。」 「3DSの集大成とSwitchの初作品が、マルチプレイで繋がれるってすごいことですから!」 辻本 「仲間と顔つき合わせて一緒に遊ぶのがモンハンの肝」 「決して携帯ゲーム機用が、据え置きゲーム機用の簡易版ではない」 「すべてのモンハンは入口になるべき。 例えばゲームは大画面で遊ぶものと思ってるユーザーが、MHWを入り口にして 携帯ゲーム機で協力プレーできるモンハンも楽しむきっかけになればいい」 ここまで関係者各位が匂わせるまでもなく そもそもポケモン本編が出るような携帯ハードにモンハンを出さない理由がないし カプコンが作ってない訳がないんだよな
配給すら無い陣営もあるから贅沢は言えんなあ 飢餓状態で頭おかしくなりすぎて公式ツイッターに餓鬼の如く群がってる人たちがいるらしいよ
>>249 発売時期が1月だからな
決算期も違うし、年末に出すのはあり得る話かと
DQMは確かにありそうだな
>>254 正直なところSwitchにモンハンは要らないよ むしろ任天堂がゼルダエンジンを使って狩りゲームを出した方が良いくらい
裏切りもあるし少なくとも3DSの時みたいな感じには受け入れられないと思う
>>249 年度で考えれば納得できるだろう
MHWは1月だから2017年度内
ホリデーに出すスイッチ向けモンハンは、2018年度の目玉
計画的にも十分ありえるというか、カプコンにとっても理想的な流れだと思うぞ
辻本が言ってる「3DSモンハンを敬遠していた層を、MHWきっかけで携帯モンハンに誘致する」
という流れにつなげるには理想的な展開
来ないモンハンより確実に出るメガテンを大事にした方がいいよな
ID:teVW0/pZ0 グロ動画とか見て背伸びしてる中高生かな?
>>260 女神転生は大事
天と地ほどの差がある
Switchでモンハンの計算はしない方が良いし
任天堂はもうモンハンに対して優遇的なことはするべきじゃ無い
>>255 プレイ時間言い出したら海外のフラゲで発売日前にとっくにクリアされてるマリオオデッセイはどうなんだニシくん?
ステージ10ちょっとでクリアまでの時間は確実に短いぞ
クリア後にはコログ集めと同じような規模の苦行ともいえる数のスター集め作業だけだからな
集めきる前に飽きてやめられる
この流れはゼルダが売れ続けてるのも大きいよ 本当に質が良いものなら広く長く楽しんでもらえるというのをあらためて 任天堂も強く認識しただろうし 俺も遊ぶまで和ゲーそれもゼルダでオープンワールド? と少し不安だったが見事に覆されたからな
>>264 つまりゼルダと同じくらい神ゲーって事か
>>1 しかしすっかり任天堂の顔だなw
ポストミヤホン待ったなし。
>>264 そんな心配するよりトラブル続きのGTSの心配をした方が良いんじゃ無いのか
価格もリーズナブルになってきている点は良いことだけど
でもゴミだから価格が安くても駄目か
>>263 ロンチ直後から情報出してたしね
不遇なWiiU時代にも#FEとか出してたし任天堂的にアトラスの存在価値は大きいんだろうね
自分が不得意な分野をカバーしてくれるメーカーだから
来年のスイッチのタイトルなんて待たずしてこの年末でスイッチが日本のPS4の息の根を止めるよ 1月末にMHWが出る頃の国内の市場は完全にスイッチ一色の空気になってて、ユーザーの認識はPS4は負け犬ハード、 MHWは自分達が関心を寄せてるハードに出ないからスルーでいいや程度の存在へと変わってるから 信じたくなければ別に信じなくていいけど、あと3ヶ月の間に本当にこうなるからな
ソースはゲハだけど青沼おじさんと幹部候補だって見たけどそういう形になってきたって感じか おじさんのほうはは現場でヘラヘラしてるほうが似合ってるしな
>>271 そういえばもうMHWのCMが始まっていたな……
さっき見た
この早すぎるタイミング、確実に焦ってるわ、連中
>>267 >>1 のインタビュー読む限り、開発思想的にゼルダの「当たり前を見直す」とかなり似てるんだよな。
ゼルダに並ぶ傑作の臭いがプンプンする。
>>267 TA動画でネガキャンされたけどプレイの幅を見せつけただけだったな
モンハンは既定事項 100%でると思っていい 何故ならMHはPSPで出世した生粋の携帯機タイトルであり そのヒットの原因である持ち寄りプレイは携帯機でしか実現できない ソニーが携帯機を切り捨ててSwitchしか選択肢が無い以上は100%だと断言できる まあワールドの売上を見ればすぐに分かる 持ち寄り無しのキッズお断り仕様で、これまでと同じ売上を維持できると思ったら大間違いだ
>259 もし来年ポケモンがでるとしたらポケモン秋でモンハンは2019年3月頃にしてくんじゃね?
ここまで任天堂が単独でソフト揃えて軌道に乗せた以上、仮にモンハン新作が出なかったとしてもSwitchの普及には何ら影響しないからな
ローカル通信需要も
>>1 にあるようにスプラ2がカバーしたし、今のモンハンに3DSの時ほどの決定力はない
この状況で出ると決まってないモンハンを煽りに使うのは、キラーソフトがないVitaみたいで逆に寒い
>>274 あのEDGEで10点満点って時点でもう傑作は約束されてるからな
E#の時点ですでに約束されてたようなもんだったけど、確信に至った
>>277 とりあえずカプコンにそんな余裕がないからな
来年大きく売れる弾を出さないと、カプコンが単純にやばい
まこ8さんの開発は終盤となんも変わらんよな 最後まで本編来なかったが同じ事何回繰り返せば気が済むのかと
>>276 まあ、出るとは思うし、MHWもほどほどにしか売れないとは思うけども
このタイミングで出すってswitchで市場を開拓するのを明らかに阻害しててイラっと来るわ
>>280 switchに出るとしてもすぐさま出る事もなかろうし
このままカプコンがおっ死んでしまってもいいわ、個人的には
それくらいの大失態だよ。E3以降のカプコンの戦略は
>>278 正直なところモンハンはPS4一本で頑張ってくださいと言うことだな
DQ11もSwitchで出すのなら最後あたりのシナリオをすべて作り直すとか大きく変更させないと駄目だろうし
モンハンもDQ11もSwitchプラットフォームでは特別扱いされるほどのタイトルとは思えない
そこら辺を大事にするくらいなら真女神転生XとかのSwitch独占のタイトルを大事にして育てるべき
まあここでのモンハンはゲハの玩具、もといアフィの飯の種だし仕方ない
>>1 http://www.4gamer.net/games/368/G036836/20171018071/index_2.html 4Gamer:
作曲と作詞はどなたが担当されたんですか?
小泉氏:
作曲の担当は「スーパーマリオメーカー」「進め!キノピオ隊長」,「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D」にも携わった弊社のコンポーザーの久保(直人氏)。
作詞担当は,サウンドデザインの鈴木(伸嘉氏)が日本語で作ったものをみんなで揉んだうえで,Nintendo of Americaのローカライズメンバーに英訳してもらいました。
↑これ作詞の人は元フロムの人だな
任天堂行ったという噂は本当だったか
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/438/20150519_bloodborne.html 『Bloodborne』のオリジナルサウンドトラックの発売を記念して、PlayStation®.Blogチームが
フロム・ソフトウェアの齋藤司氏、北村友香氏、鈴木伸嘉氏、ニール・ブロムカンプ監督の映画『エリジウム』のサウンドトラックも手掛けた作曲家のライアン・アモン氏、
そしてPDSGのピーター・スカチューロ氏から制作秘話を伺ってきました。
青沼さんは現場が似合う 「彼は開発者たちに愛されてます」っていうミヤホンお墨付き
ゴキブリがいくら現実を否定してもすでに日本はスイッチが覇権ハードになった。 しかも携帯機市場は独占状態 国内のサードはスイッチにゲームを出すしかない PS4ではあまりにも売れないからねw 来年は確実にゴキブリに辛い時期が来る
ゴルフストーリーとか海外インディーのローカライズの方が楽しみなんだよな
発売ソフトのバランスの話をするということは、2Dアクション埋まってる来年にドンキー新作が出ることはなさそうで悲しい というかレトロはこの4年間何やってんの
ソニーは小島秀夫を重宝しているが任天堂の中に入ったら小島なんて落ちこぼれなんだろうな
>>191 リビングとキッチンが同じ場所のワンルームdでかわいそう
>>288 マリギャラとか任天堂のオケ担当の横田さんとかも元コーエーの決戦とかの曲作ってた人だしな
ライブイベントにたまに出てくる人ね
良い人材はみんな任天堂に集まっていくのだな
>>294 プライム4の開発は新しいチームって発表されてたからレトロじゃなかったはず
>>281 モンハン一本にハードの命運が掛かっていたVITAと、モンハン抜きで大ヒットしちゃうスイッチの違いって奴ですかね
カプコンだって下手な博打は打ちたくないよな
まぁ、MHWは何故か海外狙っちゃったところが大博打なんだけどw
>>294 メトプラ4はレトロじゃないぞ
レトロ以外のどこか
>>296 たぶんこのクラスなら任天堂が出す給料よりも高い報酬を出す会社なんて多そうだろうが
それでも高い報酬を蹴ってでも任天堂を選んじゃうんだろうな
しかしまあ、実のところモンハンもドラクエもポケモンも、さほど重要ではない Switchに本当に必要なのは新規IPのヒット それもできればインディーズのヒットだ 無名の新規IPがヒットしてこそ、他のメーカーも「俺たちも一発当ててやる!」という気持ちが湧いてくる これが大作しか売れないという状態になると中小的には絶望だ 「どうせ俺たちじゃメジャータイトルには勝てないんだ。夢が無いなぁ」という空気が蔓延する そうならない為にもマイクラのようなヒット作が インディーズの新規タイトルの中から産まれて欲しい
>>297 決算期間際のクソゲー郡に慣れてる人が言うと説得力あるなw
どうせ今のレトロにプライム開発してた開発者いねえしな それならいっそ、3Dアクションが得意なところに投げたほうが良いからな プラチナあたりがニーアオートマタのノウハウ活かして主観視点ではない客観視点の新たなプライムを開発してくれてれば良いがなぁ
>>294 プライム4はレトロではない新チームと言われてたよ
必然的にレトロは別のもん作ってると思われるが
>>265 は?
お前馬鹿か???
伏せ字してるからどこか言ってませんが?
頭終わってるねきみa
ID:teVW0/pZ0 さすがキチガイはPS独占
>>308 そんな仕様もない言い訳聞くと思ってか?
まあ、警察の判断次第ではあるけども
こんなことで人生を賭けちゃうお前は凄いわあ
そこに憧れないし、痺れない
>>245 マリオオデッセイとゼノブレ2の間にゼノブレ2の詳細とゼルダBotWのDLCなどのダイレクトあるでしょう。
このまま年末年始は任天堂のターンが続くよ。
>また,ゲームソフトは数だけではなく,満足して遊んでいただける期間の長さが重要だと考えています >また,ゲームソフトは数だけではなく,満足して遊んでいただける期間の長さが重要だと考えています >また,ゲームソフトは数だけではなく,満足して遊んでいただける期間の長さが重要だと考えています 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
>>258 同感だな。
任天堂が共闘学園を踏み潰すぐらいのゼルダBotWのシステム使った狩ゲーを出すべき。
ついでにスプラのシステム使った流行りのバトルロイヤル系も欲しい。
確かにサードも必要なんだけど、頼るのは良くない。
サードに独占ソフトを出させるだけのプレッシャーは与えて続けるべき。
もちろん「満足して遊んで頂ける期間」も見切った上でソフトの発売日を編成してるんだろうな 有能だわ
プラチナがswitch向け開発既に取り組んでるって言ってたでしょ あれがプライム4なんじゃねーの
早くIPを使い切って、 ゲームキューブVCをお願いします。
>>321 プライム4はBethesdaの様な気がする。
BethesdaはDOOMやSkyrimを早い段階で移植できたのは前もってSwitchの研究をしているからだと思う。
プラチナは3人称のタイトルが似合うから、主観視点のプライム4は無理。
PS4にMHWを出したことによってSwitchのMH新作の売り上げは激減するのは目に見えてるしな ふっちゃけ任天堂が別のタイプの共闘ゲーム作った方がMHより流行る可能性はあるだろうね
>>324 たぶん、その役割がモノリスの新作のような気がする。
元々、ゼノブレイド系の戦闘って共闘向けだと思っていたし。
来年のメトロイド プライム4が神ゲーで坂本さんの復活を期待したい。 実際に3DSのメトロイド サムス リターンズは非常に良くできた作品だったので期待してる。 Switchで出して欲しいぐらい。
BotWの絵本みたいなグラが大好きだからあれ系で何か欲しいな 適当にスクショ撮っても絵になる
どんどんタイトルが増えるなw
セガソニックフォース中村P「NintendoSwitchでサンバdeアミーゴを作りたい!」
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1508786947/ >>316 なんだかなぁ
息切れしないと言いながら、しっかり延期した時の言い訳も言ってるっていう
二枚舌っすなぁ
流石にベセスダゲームスタジオがプライム制作とかぬかしすぎだろ recoreのとこはありえないか評価微妙だったし
>>316 ものすごい正論だな
100本のゴミ糞ゲーより10本の神ゲーのが100倍良いからな
>>329 17年ほど前にゲーセンでやったけど面白かった
これって太鼓の達人みたいに既存の歌が収録されてるんだっけ?
小泉氏: 息切れはしないように編成をしています。←編成だけは一応した、予定通り出せるとは言ってない 任天堂のIPもまだまだ残っていますし。←全部出すとは言ってない また,ハードの使い方を研究されたソフトメーカーさんがたくさん出てくるでしょうから,そこにも期待しています。←願望、希望、想像、予想
>>1 の引用部分じゃないところの方が面白くないかこの記事
起動ゼロ秒でなければダメだとか超名言やん
小泉氏: ゲーム機の立ち上げは最初が大事です。←毎度そう言って2、3年後に失速するんですね、わかります また,ゲームソフトは数だけではなく,←少数精鋭ってやつですか(笑) 満足して遊んでいただける期間の長さが重要だと考えています。←こんなハードで10年戦えるんですか?w 商戦が盛んな年末ではなく3月という時期に出すうえでは,商戦期を迎えるまでにNintendo Switchという遊びをイメージしてもらいやすいものを, ちゃんと順序良くそろえる必要があったんです。 ←順序というより「なんか必死だな」という印象しかないですが
売上は好調ですが生産と出荷が息切れしてます さっさと俺に売って
WiiUの時と違って有言実行してるし結果も出してる 小泉は今後の数年後の展望を考えてるのかな?
>>334 >>336 実際Switchの勢いがずっと続いてる以上、お前が何言っても意味ないぞ
言動が必死に映るなら、それはつまり取り組みが本気に見えるんだ 最高の褒め言葉だよ
>>336 どう見てもお前の方がなんか必死だけどな
めっちゃ叩かれた初期ラインナップの層の薄さも売れてりゃ持ち上げられるんだな 俺は5月をマイクラ、ストU、聖剣で乗り切られた時はソフトないんだろうなと思ったけど
来年からは据置機、携帯機向け開発部門を統合した効果が本格的に出てくる 3DSのソフトは減っちゃうと思うけど
>>344 3DSはセカンド任せかなぁ
まswitchの為にはそれが一番だと思うけど
>>336 お前だってとっくに自分の言ってることの妄想っぷりとか自覚してんだろ?
>>343 PS4の1年目
2014年
5月22日 inFAMOUS Second Son ソニー・コンピュータエンタテインメント
5月29日 トライアルズ フュージョン ユービーアイソフト
6月5日 ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー ベセスダ・ソフトワークス
6月12日 Thief スクウェア・エニックス
6月26日 ウォッチドッグス ユービーアイソフト
6月26日 無双OROCHI2 Ultimate コーエーテクモゲームス
7月3日 AKIBA'S TRIP2 アクワイア
7月17日 MURDERED 魂の呼ぶ声 スクウェア・エニックス
8月21日 ディアブロ III リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション スクウェア・エニックス
8月21日 The Last of Us Remastered ソニー・コンピュータエンタテインメント
8月28日 トランスフォーマー ライズ オブ ザ ダーク スパーク スクウェア・エニックス
メガテンが来て一気に周りも欲しがり始めたなぁ 俺は早く2台目が欲しい
>>347 ディアブロ3とトライアルズは名作だったな
今年のラインナップより良いじゃないか(笑)
アメリカ人がローカルマルチに目覚めたのは大きいかもしれんな ゲームが世の中に広がる為に人と楽しさを共有するのって重要で それが最も感じられるのってオンラインじゃなくローカルなんだよね あいつら国民性なのかやたらと気に入ったものをプレゼンしたがるから マリオやヨッシー、カービィみたいな協力プレイができるゲームは伸びるだろうな
とにかく今持ってる一台は子供に取られたから自分用のを買うまではまともにプレイ出来ない それもこれもセーブデータを個別に移行出来ないクソ仕様のせいなんだが…
小泉さん、プロデューサー辞めて 社長になっちゃいなYO
WiiU末期を丸々犠牲にしただけはあるなってくらいラインナップが濃いし ソフト一本一本のクオリティも高い 任天堂も終わったなハード事業撤退だなと煽られまくってたあの最中で ただ静かに反撃の準備を進めてたのかと思うと空恐ろしいものがある
カードeとかバーチャルボーイもそうだが見切りは早いよ任天堂 そこが批判の的になったりもするが
>>347 それ見るたび思うんだけど
サードを含め業界全体で次世代へ移行してるPS4とWiiUを経て次に移ってるSwitchじゃ状況が違うんじゃないの?
そもそもPS4の立ち上げ時もソフトラインナップの貧弱さは批判を受けてた記憶が
稲船メトロイドチームの無駄遣いしやがって リコアはなんとも微妙な出来だった…
>>354 最新の更新でユーザーごとの引越しができるようになったけど、ユーザー分けてないの?
>>324 トライの後のP3の前例あるのにお花畑すぎる
編成と言われても普通の社会人からしたら 任天堂ソフトだけでも結構なハイペースだけどなw ゼルダもイカもしゃぶりつくしてないのに マリオデとか 箸休め的な立ち位置は唯一既出感拭えなかったマリカーぐらいだわw
小泉氏: ええ。私達自身も,実際に旅をしたことがありますよね ってインタでいってるから製作チームが旅したつながりでFF15が爆死ラインなのか…
ソニーは管理が出来てないから年末商戦を捨てるという「は?」と言いたくなる状態になってるからな まさか年末商戦に敵前逃亡するとは思いませんでした
予定があるのは大変喜ばしいこと。ただ不満があるとしたら一年後の発売予定入らないので半年くらいまでの発売予定は教えて欲しい。 スプラもなんだかんだswitch発売してから発表してるし分からんでもないんだが安心感が欲しい。
>>332 俺は100本のクソゲーと10本の神ゲー両方遊びたい
やっぱ両方大切ですよ
青沼は現場の職人って感じ この人はいわっちみたいなイメージ
スマブラメンバーで仕事してない連中がかなりいるからな 総動員でl働かせよう
>>367 ちゃんとナック2もポンコツーリスモもFF15もパラッパも買ったのか?
>>83 FEは延期って聞いた事ないんでだいたい予定通りにでるんでね
時間が無限にあるニートならいいけど普通の人間は100本の糞ゲーは遊びたく無いだろ マイナス要素でしかない 糞ゲーたくさんのプレイステーションよりも、神ゲーが揃ってるスイッチが売れるのは当然だわな
ぶっちゃけソフト数もそんな変わらんのよ このペースのまま増えていけば最終的にはPS4よりソフト多くなる可能性もある感じ 3DSのソフト数は確実に超える
今回は完璧なタイミングで適切にソフト出るからほんといい流れ
これ結構前から言ってることだよな 情報隠してるだけでかなりソフト貯めてる ゴキブリは出ないでクレクレするしかない
>>331 Recoreのことはそもそもメトロイド作りたくなくてレトロ飛び出した人が作ったからな
そのせいでレトロガタガタになったし
switchの来年の展望 女神転生 xbox oneXとPSproの圧倒的スペック差 xbox後方互換のenhanced対応の凄さ GTSの壮絶なるクソゲー爆死投売り&メタスコア超低評価 ぶつ森ダイレクト どこのスレ見てもゴキブリが発狂してるんだが、来年には死ぬんちゃうか
少なくともSIEJAはこれ聞いてよく考えて欲しいわ
小泉さん嘘いったらあかんわー アマランスッカスカやん
どうぶつの森新作 2Dマリオ新作 リズム天国新作 スマブラ新作 ピクミン新作 マザー新作 FE新作 マリオカート新作 ゼルダ新作 まだまだ余裕あるな
>>380 アンカ忘れてた…
>>111 のサンバDEアミーゴのこと
>>113 ゴキブリはソニー信者ではなく、
アンチ任天堂だからな。
ソニー関連スレが盛り上がらないのはそのせいでもある
年末年始にパーティーゲーム持ってこないのはよくわからん マリパがんばって出して欲しかったな
今のソニーは持ち上げどころさえないから 自然と任天堂の足引っ張るしかないもんな 迷惑な話だけど
オンライン有料化に合わせてサプライズ仕込んでるんだろうな
むやみやたらに来年のソフト発表して今発売しようとしてるソフトの話題性奪うわけにはいかないでしょう モンハンXX Switch版発売直前にモンハンワールド発表するくらい愚かなことだよ
>>246 ゴキブリのはクレクレ
Switchにモンハンってのは出ることわかりきってるだけでゴキブリみたいに欲しがってるのとは違うんだよ
「Switchで出るサードのゲームはPS4の劣化マルチ」ってよく聞くけどさ 「PS4で出るサードのゲームはPCの劣化マルチ」って言われてもスルーするのは何でなん?
ほんとアマランのどこにスイッチのサード新作があるのか 具体的なゲームをいってみろよチカニシww
任天堂がサードのソフトも含めてラインナップのアロケーションしてるとは驚きだ。 これをされるとソニーはかなりヤバいだろ。 むしろ、ファーストのソフトが激弱なソニーがやらねばならん取組みだ。 まあ、やった結果が今の状態なのかもしれんが… 年末もっと盛り上げてモンハンに繋げないと、下手すればモンハンも討ち死にしかねない。 特にモンハンは、盛り上がれば継続的に売れるタイトルだし。
>>195 1936年のアメリカ大統領選挙で、マスコミがやらかしてる。
>>395 やってないだろ。
FF15直前にWoFF出したり、DQ11直前にFF12だして爆死させてるスクエニ止めてやれよ
>>347 ゴミしかなくて草ぁゴキカスゴミ拾いお疲れさん
>>386 ソニーって未だに敵の足引っ張ればこっちに客が来るんだーっていう幻想を抱いてるよね
>>382 つか、考えて見たら
Wiiu時代からブレス オブ ザ ワイルドとマリオデはつくっとったはずだから
スイッチ用としてのマリオゼルダがまたあるんだよな
コレは相当なデカい弾
>>390 統計学的にもゲーム機のビジネスは、前例があてにならないモデルなのにね。
>>384 ただのアンチ任天堂はない
任天堂嫌いなだけならMSも味方にするから
彼らはまさしく一神教だが御本尊に興味がないのも確か
これ集金のために宗教やってる教団幹部の典型的なやつよ
>>403 任天堂はそれを熟知してるから
失敗悟るとあっさり損切りに入るんだよな
娯楽業界は一寸先は闇とは山内の言葉だったか
>>395 ないよ
ネガキャンとお帰りなさいで満足してる
来年は スマブラ4スイッチ どう森新作 シレン2VC これさえ出しときゃ大安定
>>395 PS4はイカを挟むようにFF12RとDQ11
スイッチゼルダ前には立て続けで仁王ニーアホライゾン
何もかも真逆なんだよな
FF バイオ DQ みんゴル GT MHのスケジュールで 役者が揃ったと思ったんじゃないの 過ぎ去りし時の役者
>>324 Wiiに3出した後にポータブル化したMHP3がそれまでで一番売れたんだからまったく関係ない
据置と携帯機のモンハンをユーザーは別のゲームと捉えてるんだろう
>>15 小泉氏は任天堂を代表してスイッチのスタンス語ってるからな
任天堂がなに考えているかいろいろと参考になる
>同作のプロデューサーであり,Nintendo Switchの総合プロデューサーでもある >任天堂の小泉歓晃氏に話を聞いた。 Switch発売時にオデッセイを出すことも出来たけど伸ばしたってのはこういうポストの人だから出来るんだろうな
>>388 1年でWii Uの売上超える勢いなのに何言ってるのかとしか
>>410 シレン欲しいな〜
急にやりたくなってきた
ふと思ったけどあんまり先のタイトルを発表しないのもこのソフトスケジュールを調整しやすくする意味があるのかもな、マリオデとか見る限り
でも、正直任天堂にソレを出来る能力がないって皆知ってるよね
>>421 単純に品薄状態なのに燃料を追加する理由がないから、
本来もっと早く発表する予定だったものを伏せたり、開発期間を延長したりもあるだろうね
サード頼りの乞食無能ファーストソニーとは格が違うな
WiiUの時も谷間を作らないとか何とかいってましたねぇw
>>409 VCは、かなり後になるかもな
いつでも実装できるけど、実装するとインディゲームの需要を奪うから
タイミングを計り、少しずつ出していくスタイルになりそう
3DSとWiiUの時と違い携帯と据置の開発リソース統合してるんじゃないの
全年齢向けの対象には子供だけじゃなく大人も入ってるって明言してるのが良いよな 文字通り「子供だまし」じゃ意味ないと
ソニーは残ったIPが死んでるのに…マジでPS5どうすんだろ みんGOL GTの爆死は痛すぎるだろGRAVITY DAZEも死にLBPも死にアンチャも死に…
>>430 スマブラはお裾分けプレイと抜群に相性いいのに発表する気配すらないよな
まあWiiU版ベースに追加要素&調整したやつならどう森、ポケモンが来年末に来ない場合は出すだろうなぁ
>>431 そもそも据置という旧来の枠自体が存続するか怪しいからなぁ。
マジでなにも残らなそうではある
まぁ、任天堂アンチもそれがわかってるからこそ、
Switchにたいしても根拠なく「いつもどおり」「従来通り」にコケるという不安を裏返した言い方をしちゃうんだろうけど
スマブラは出すタイミングを見てるだけだろうな 今出す必要ないし
ゼルダもマリカもWiiUの流用だからね スイッチでもう1作くる可能性が高い
個人的にはマリカ8に続くWiiUタイトルのスイッチ移植もどんどん欲しい ベヨネッタ2、#FE、零、ゼノクロとか
>>252 PSの文化って発売日に買って早く売るだから
理解できないんだよ
>>431 LBPってマリオメーカーに影響与えるくらい良いソフトだったのに
長く遊べるソフトは売上にならないから育てなかったよなぁ
SONYは長期的な視野が皆無
CM口コミ操作すれば売れるって思ってそう
>>33 ガチの真正キチガイいるね
teVW0/pZ0とか
GTSとか一応長期的にやるつもりで出したんじゃないの アプデやイベントロクに考えてない、速攻みんなやめちまうような作りで オンライン専用だったらギャグ過ぎる
>>441 LBP出た時はこれ任天堂が欲しかったタイトルだろうし、ここから発展していったら女子どもの客層取られるかもと予想してたけど杞憂だったわ
>>363 ライトニングさんも最初は勝った勝った言ってたっけ
>>3 ナックやごんジローで奮起しねーとなw
ファーストはやる気だよ、分かる?
ゴキチガイには無理か
SIEていうかSCEががんばって続けてくれてたらって思うIPいっぱいある そのほとんどが殺された上にその分新しいIP産んでるわけでもないのがな
アホじゃないの 切れ目なくタイトル出して本体が売り切れで買えなきゃ意味ねーだろ 無能の極み
ソニーもKNACK2に続きGTSとキラータイトルを投入してるんだが? 任天堂だけの話と思うなよ
>>122 最近はほんとインディーズも馬鹿にできないレベルになってきてるよね
ゴミ扱いして触ろうともしない某ハード信者は頭おかしいわ
アイツ等はゲーム楽しむという概念が脳から抜け落ちてるとしか思えない
社内で並行して別タイトル開発してるよ←わかる ロンチにゼルダ、年末にマリオ出すよ←すごい 新ハードにむけて、年単位でソフト発売スケジュール組んだよ←ギリギリわかる マリオもロンチで出せたけどあえて遅らせるよ←ちょっとなに言ってるかわからない こんな芸当が出来るのはハード屋でありソフト屋でもある任天堂しか無いわなぁ WiiUでほんとに終わったと思ったけど、このパターンを守り続けるかぎり 新ハードのスタートダッシュに失敗する事はなくなるんじゃないか WiiUの反省が生きてる、怪我の功名というべきか 他ハードもこの点は見習ってほしいと思う
やっぱ一社で2ハード両立がきつかったんだな 本当の本当にゲーム産業に景気が戻ってきたらサード含みでスーファミとGBくらいのことは出来るんだろうけど というかWiiがあれだけ一般層にヒットした時にサードも歩調を合わせていれば業界全体が今の何倍も元気だったはずなんだが・・・・ 今度もまたカプコンバンナムあたりの馬鹿どもが既に道を間違えてるしな セガスクエニはもう救えないが
LBPでやったことはエディット機能を使っての他社ネガキャンだったよね あれは開発者も心底がっかりしたと思うよ
>>252 あー、それ分かるw
ゴキはトロフィーとって売る作業してるよなw
>>452 現状こそ、プラットホーム一本化を進めた岩田、最期の策がドンピシャでハマってるんだよなぁ。
>>436 これやってくれ
wiiuが処分出来ない
開発ライン統合はいまのところうまくいってるよね 落ち着いたらまた3DSみたいなのだしてほしいけどswitchに慣れると3DSって3D表示と2画面以外のいいところないんだよなぁ
>>456 インタビューでああいう使われ方してて開発スタッフが嘆いてたってのを見たことあるな
ほんとかどうかは分からんが
>>330 批判したいが先行してめちゃくちゃな事言っててワロタ
サードには色んなジャンルから注目IPを出してもらい 頭数はインディーズに任せてる感じだね 確かにフルプライスを沢山出されても遊びきれないから理にかなってる
一方ソニーは
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170921-00000031-famitsu-game 吉田 “みんなのプレイステーション”ですね。『New みんなのGOLF』や『KNACK ふたりの英雄と古代兵団』など、
いっしょに遊ぶとより楽しいゲームが揃っていますので、ぜひ手に取っていただき、皆さんに楽しんでいただきたいと思います。
>>450 任天堂はDirectだけに情報絞って直前まで発表しない方針なのに
むしろ、来年以降が見えてる方がおかしいんじゃないですかね…
ブヒッチが上手くいけば行くほど MSとSIEの次世代期の対処が難しくなる SIEはともかくMSは劣化PC路線のまま2年後には仕切り直し狙うだろうしそうなれば海外ではブヒッチにソフト提供するサードいなくなるからブヒッチを続行するかどうか 今回はWiiウンコの死体遺産でなんとかしたが性能を上げて仕切り直しのブヒッチ2も難しいだろう 課金堂の戦略はいつも行き当たりばったりの近視眼なのがいけない 最大の課題である中国市場をどうするかもはっきりしてないし課金堂の良くないところは上手くいってる間は問題点を放置するところだ この前nhkではSIEが中国のクリエーター先物買いしてるのが放送してたな このおっさん若いんだからもっと大胆にやるべきだな
インディーのこと格下に見てるのがおかしい んだよなぁ 確かに商用にしてはしょっぱい出来のソフトも多いけど有象無象のサードがクソゲー出すのと変わらんからね 括りとしてインディーっていってるだけで中身はその辺の中小サードと大差ない
インディーズだけじゃなくて旧作をちょいリメイクしてだすのにも向いてるハードだし、 過去の名作co-opゲーをガンガン移植して欲しい
>>240 なに言ってんだ、音頭を取って年度末なんだよ
年末は任天堂ハードに蹂躙されるなんてこの業界の常よ
PSゴキ「弾切れ!弾切れ!」 ↓ 年末はゴルフゲームとナック
>そこはゲーム機も同じですね。 >我々はゲーム機とはどういうものなのかを当たり前に知っていますが, >世の中全体からするとその当たり前は当たり前ではないんです。 >今の人々の生活の仕方,興味のある物事。 >そして,その人達が有効に活用できていない時間帯を割いてもらうことはできないか……ということを考えるのも大事だと思っています。 プレステを知らないアイドルがいても発狂しちゃ駄目だな。
ゼルダ出してマリオ出して他に何があるんだ?w サードなんてPS4と比べたらゴミみたいなラインナップなのは変わらないし
>>477 ゼルダもマリオもWii以上に刺さってるヒットの仕方しつつあるのに
逆にこれで他IPが少なくとも3DS以上にならないと思える根拠は何?
>>431 PSは海外PCソフト市場に寄生して生き続けるよ
国内はもう先細る一方よ
>>478 3DSが低価格に調整することで普及に成功したハードなんで
switchがその層を再度拾い直すには高価過ぎる点かな
>>480 それ逆に高価格なのにこれだけ勢いよく売れてるってことは
値下げや廉価版だしたときの爆発力はどれだけだってことになるよ。
とくにSwitchはハードバリエーションつくりやすい構成だしなぁ
今回のインタビューすごい面白かったな スイッチ成功の秘訣がよくわかったわ
>>482 ポケモン出すと宣言しちゃった以上、しないといけないわな
今のswitchじゃ株ポケが納得するような市場規模は難しいだろうしww
しないといけないじゃなくて、するから有言したのよねぇ
楽しみだな。サードも早くそういった計画を見せろと思ってるだろう
>>274 マリオもNewでかなりマンネリが続いてたから、危機感あったのかもしれないね。
PS4も今年はパラッパ、みんゴル、ナック、GTとswitchが霞むぐらい濃密だったよな 来年もモンハンワールドを筆頭にコンパイルハートや日本ファルコムなどのAAAタイトルも来るだろうし、 ごんジローなどSIEの有力なIPも残ってるからswitchをさらに引き離すだろう 豚どもは震えて眠れw メガテン5が独占とか言って良い気になっているが、イナイレをPS4メインされているし哀れw メガテンとかいう時代遅れのゲームより、これからはイナイレでしょ
イナイレがPS4メイン? 表記はswitchからだけど
>>490 さすがに酢飯って言ってあげよう
会心のボケのつもりなんだから
このインタビュー素晴らしいな。 編集の締めが >スーパーマリオ64ではその後の3Dゲームを方向付けたマリオだが,今回はどんな反響を巻き起こすのか? 今は楽しみに待ちたいし,このワクワクが90年代にマリオの新作を待っていたときと何ら変わらないことが,とても嬉しい。 強烈に風刺を感じるw でも実際維持していくってめちゃくちゃ大変なんだろうな
小泉を社長にとか言ってる奴はアホかよ 勿体無さすぎるわ 小泉にはゲーム作らせるべき
>>489 これにドラクエ11とホライゾンを入れるだけで正真正銘の2017年のPS4史になるのが恐ろしいところ
>>452 スイッチは今のところは故・岩田氏の敷いたレールの上での快進撃なんだけど
>>491 俺にはなり酢飯というか皮肉に見えるわw
ゴンじろーとかナック2とかPSファンボーイズは単語すら見たくないだろうからな
IPは本当にまだまだある 2Dマリオ 3Dマリオ マリカ マリパ マリオスポーツ マリルイ マリメ マリラビ 2Dゼルダ 3Dゼルダ ゼルダ無双 メトロイド メトロイドプライム FE FE無双 F-ZERO カービィ スタフォ ドンキー ヨッシー ポケモン ポケダン スマブラ どうぶつの森 ルイマン ピクミン メイドインワリオ バンブラ ゼノブレ スプラトゥーン ARMS レトロスタジオ新作(新規IP?) モノリスソフト新作(新規IP?) パルテナ←桜井が新2は作らないから不明 MOTHER←糸井が4は作らないから不明 ペパマリ←続くのか不明 リズム天国←つんく♂が作るか分からないから不明
4Gamer: ただ,昨今の風潮だと,家庭用ゲーム機にお金を使わないと言われていた年齢層ですよね。 小泉氏: ええ。スマートフォンのゲームで事足りていたという年代ですよね。 そういう方達でも,スリープ機能があればスマートフォンと同じように気軽に遊んでもらえるだろうという思いはあって, 開発中は「起動が速くて手軽に遊べなければダメだ」ということを繰り返し言っていましたね。「ゲーム性を損なわないうえで,起動ゼロ秒だ」と。 これまじでナイス判断。実際すごい快適
>>499 >そういう方達でも,スリープ機能があればスマートフォンと同じように気軽に遊んでもらえるだろうという思いはあって,
やっぱそこ意識して設計されてたんだ
You know
>>498 これ見て思ったけど、初代PSのキラーIPを「PSは大人向け」とか言って
2000年以降あたりからほとんど殺したのが今になってめっちゃ響いてるよな
育てて貰えないIPにファンは金を落とす価値を見出せないし
親が子に安心して買い与えるIPは親が最低10年は触れてきたような物ばかりだし
PSのIP枯渇問題に関しては結構取り返しつかない事になってんじゃね?
PSユーザーは当時のPSは大人向けって風潮で大人になりたい中高生を釣ってそれが大人になりきれないまま歳だけくった感じ
>>476 任天堂ほど知名度あるゲーム会社も無いだろうにこの謙虚さはすごいわ
胡座かいて身内でホルホルし合ってる和サードは見習うべき
SIEJAは雑に復活させたパラッパをキッズ向けコンテンツとして推してるのを見て ああアホなんだなと思いました あれは音ゲーの新しさとシュールさがカジュアル層に受けたんであって 別に良い子のためのキッズゲームじゃねえよと
IPが残ってるって言い方が糞 ゼルダ2マリオ2作れば残ってるなんて阿呆な言い方をせずに済む 作らないという事は来年で弾切れ 二年の命かよ
>>498 マリオとかポケモンとかお馴染みの外伝でカサ増ししてるだけの薄味ラインナップだな
>>420 シレン2とアスカと初代スイッチに出たら終戦よな
>>507 作らないなんてことがあり得ないから
お前の理論は破綻してるぞ
>>505 昔遊んでたような層はとっくにゲーム卒業してるんだよな
カサ増しでも出るだけマシだろ(wiiuと比較して)
キャラは同じでも中身が違うものは別物扱いが普通だけどな というかそういうマルチに活躍できるキャラを作れなかったSIEは今まで何やってたんだよ
チンカスみたいな国産サードをかき集めて沢山でるとか笑わせるわ RDR2とか持って来てみせろよ無能堂
>>469 成功してるハードにソフト出すサードがいなくなる論理破綻をなんとかしろ
>>517 任天堂もNXという潜伏期間で何やってたか不明なんでセーフ
プラットフォームホルダーが秘密主義に走っちゃいけないね
DQ11とかもう出てる想定だったわw
自社のIPに入れ込み過ぎて世界のシェア持っていかれたアホな任天堂
>>501 去年のカービィカフェの特集にて親子で来てる人を見て、小学生でスパデラやってた世代はもう親になってるんだなと驚いたな
>>508 外伝系でもそこらのサード作品よりも売れるようなIP群だしなぁ
>>518 RDR推してるみたいだけど、あれFPSの中でもマニア層向けだぞ。
日本で前作に反応してたの西部劇世代のおっさん中心だったし。
岩田社長が新しくしてくれる人だからと小泉を責任者にしたみたいだが正解だったな
>>476 読んでいて思わず背筋が伸びる素晴らしいコメント
>>493 同意
いわっち社長になる前にも宮本さんを社長に!ってファンがたくさんいて何考えてんだと思った
>>528 卑屈じゃなく傲慢かな
こういう謙虚な姿勢は見習いたいと思った
仕事に戻るわ
>>530 傲慢なら胸張って背筋伸び切ってるだろ
それ以上伸ばしたら反り返るなw
>>531 「背筋が伸びる」っていうのは「姿勢を正す」って意味だぞ。
ふんぞり返っているのは正しい姿勢じゃない。
>>527 のレスのどこに噛みつく要素があるんだ?と思っていたけど
慣用句である事を知らずに文字通りに受け取ってたのか
ちょっと面白かった
揚げ足取りに失敗するとこうなるのか めちゃくちゃ恥ずかしいな
>>529 そもそも次期社長候補は高橋氏と言われてるのにね
表に出てくるだけで経営を担う社長になれるなら
今の君島社長とかより他に人いるだろって話になってしまう
揚げ足取ったら速やかにドラゴンスクリューしないと延髄斬りを食らうぞ
Switchの年末の弾ってゼノ2じゃなくて ゼルダ、マリカ8DX、ARMS、イカ、マリオオデッセイ、ゼノ2 なんだよね
今回のメガテンのタイミングも小泉が交渉してたっぽいよな 夏のDQやイカの話題が一段落して来年の話が気になる所にドーン マリオデやゼノブレ2が控えてるタイミングで注目を浴びることでの話題の相乗効果も狙える
>>469 MSの場合は、今世代で完全にx86になったんだから、互換性保ったまま高スペックになっていくだけだと思うぜ
ベースのOSとしてWindows稼働してて、アップデートで差し替えも効く(箱1はベースがWin8.1からWin10になった)ことも解ってるし
結果、グラフィックや解像度、fpsに差異は出るけど、箱1でも箱1Xでも次世代箱でも同じディスクで遊べます。ってことになりそう
その上で、ファーストタイトルをより高解像度、高いfpsで遊びたい方は、DL版を買っていればXbox Play Anywhereで同タイトルのPC版も遊べますので
是非ともPCでも……とかそんな感じ
>>538 ゼノブレを控えてRPGに興味のある層が注目したタイミングを狙ったというのは有りそう
>>537 11月からそれらのCMをバラバラに流すだけで購買意欲めちゃくちゃ上がりそう
どれもいいCMだったしまたやらないかな
ゼノブレ2もちゃんと戦略に加えてくれてるのが分かっただけでも朗報 今度はちゃんとCMも頼むで
こういう展望はしっかりしているようなことWiiUの時にいわっちも言ってたな つーか任天堂に限らずとも企業は口をそろえてこう言うんだよな こういう発言をいちいち真に受けて武器として振り回してる奴は頭弱いだろ まぁ、出る出る出ない出ないと願望を押し付けあってるゲハだから分かり切った事だろうけど
Wiiスポとかfitとか投入タイミング 間違えなければかなり売れそうなんだよな
>>544 もし事実じゃなかったらソフトが出なくてハードがコケるだけ
別にお前がそこまで心配しなくてもいいんじゃないか?
>>545 そういえばswitchにはfitみたいなの出ないのかな
>>544 まあ、任天堂のいう事を真に受けてる人は凄いなって思うけどw
今switchを持ってる人は来年から谷間に入っても納得するでしょw
>>547 Fitも欲しいけど非ゲーム感強いからタイミング難しいな
体感スポーツゲームは100%出ると思ってる
Fit系はスマホアプリで出すんじゃね Switchのヒットで忘れられてるけど一応QOL事業も継続中だし
まあ、スマブラと森が残ってるしね。 マリオカート本編も残ってるし。 でも、ゼルダとマリオをだしたのはやりすぎ。 あきらかに、来年はしよぼい
>>547 接続規格がBTのバランスWiiボードは、Switchでも対応可能だろうから
fitも対応してもおかしくは無いよね
その上で、ジョイコンのモーションセンサーをメインに打ち出すタイトルをメインにしちゃうと
Wiiの時の様にサードが二の足を踏む可能性もあったから控えたとかはありそう
ロンチの時も1-2-switchとゼルダで、偏りすぎないようにバランス取ってたしね
小泉が1年目と2年目でハードの魅力を伝えていくつもりだったって言ってんだから少なくとも来年は安泰でしょ
>>553 しょぼいんじゃなくて見せてないだけでしょ
ただ俺らは「見せてくれないものに期待するな」とwiiu3DSで学習したばかりなだけで
単にPSが発売日も分からんもののリストを無駄に垂れ流し過ぎなだけ 今売らなきゃいけないものがあるのに来年以降のネタを仕込んでもしゃーないし
マリオデは結構な期間もうほぼ出来上がってるけど秋までおあずけ食らってきたし そろそろ来年春くらいまでのネタチラ見せしてくれてもいいと思うんだが
本格RPG枠ならゼノブレイドはもうちょっとクセのないキャラデザにするべき
マリカー9はSwitchでは出ないと思うぞ 8DXはお裾分けプレイのPRのために早めに出したいから移植になっただけで Switch用マリカーの役目を今後も担っていくから9を出す必要が無い 同じハードだと食い合ってジワ売れも止まるしいいことない
いわっちが言いたかっただろうな しかし最後に立ち上げ準備をして遺したハードが活況で良かった
おれが何よりも読みたかったのは 『社長が訊く Nintendo Switchハードウェア編』 Wii UからSwitchへの流れとかあの時のあれがこうなったのか!とかいろいろ聞けたはず Wii Uの社長が訊くで出てきた、液晶画面にWiiリモコン二個くっつけたゲームパッドのプロトタイプがSwitchのアイデアの核心だったんだと思うけどそのあたりのこと聞きたかった
晒しage
191 名無しさん必死だな 2017/10/24(火) 01:53:52.36 ID:teVW0/pZ0
>>189 おまえさ
いい加減死んでくんね?
リビングにある包丁で自殺しろよw
昨日もゴキブリが出てきた 夜勤中に食堂の準備をしていたら 必ずゴキブリが出て来るんだよな ああヤダヤダ。腹が立つから思いっきり潰して ぶっ殺してやったわ!。 teVW0/pZ0←お前も踏みつぶされて死ね!
>>565 それ聞きたいよな!
俺も初めてスイッチ見た時あのプロトタイプ思い出した
続けていくのがゲーム業界従事者すべての使命だよな 「任天堂を盛り立てないと客は減る一方」ってサードがPSに引きこもって失われた10年で痛いほどわかったろう
2年目の来年を持ちこたえれば、3年目からはサードが援軍に加わってくれるよ
>>561 そこはDQ11があるのでゼノはそういう客とは違うところを狙ってるね
>>561 むしろ、1とクロスが特殊だったとも考えられるのでは?
2はjrpgとしては無難だろう
結構前から向こう3年はスケジュール組んであると言ってるのに
売上15万程度のゼノブレイドを本格的なRPGと言っていいのか・・・・・・・
来年にDQ11がswitchにでるのを忘れてる人多そう
普通に考えてマリオデでファーストタイトルが止まるはずがない
>>5 でも数自体もちゃんと揃えてるからな
最終的にはWiiU+3DSのソフト数も超えそうなペース
>>444 ゴンじろーより、LBPにマイクラ要素を足した方が売れそう
旧LBPを基本料無料で公開したら実況とかで盛り上がりそう
>>582 数出さないとユーザー側の多種多様な要求無視して
「今はマリオやってろ」とか任天堂のスケジュールを押し付けるハードになりかねんからなぁ
本当なら今年の年末位からサードのバックアップがあった筈なのに
今回ばかりは秘密主義が仇になったね
>>347 その内4本がPS3で発売済みタイトルの後発マルチか
オロチ2は一応追加要素あるけど
>>452 ゲームハードもソフトも一夜にして出来るって思ってそう
イワッチに生きて成功を見て欲しかった
命を削って作ったスイッチというレール
隠しゴルフも含めて世界中がイワッチを偲んでる
やっぱテイルズが今年度予定なのに中々発表されないのは今発表したら 同じアニメRPGのゼノブレ2に影響が出るからかね? そうなるとテイルズは ゼノブレ2が一段落した2〜3月くらい? まあ今何も情報ないんじゃ恐らくPS3か4の移植だろうけど。
>>470 マイクラがインディーズだって忘れてるんだよね
ゼルダのお陰でGTAやフォールアウトなんかのオープンワールドもスイッチで可能な気がしてきた
>>592 ゼルダが軽量なのは任天堂得意の容量削減手法だろうから、一から作り直さないと容量削れなさそう
>>587 秘密主義関係ないよ
サードもユーザーもPS4一人勝ちを予測してたし
ニンテンドー当人も3DS後継機で保険かけてた位なんだから
今、スイッチに出してるサードもこのブームは予測してなかったはず
オレは予約して買ったけど、専門家もゲハも、スイッチのちょうど良い何でも出来るコンセプトを理解してなかった。
アイフォーンが良いのは、どの機能も個別ではアンドロイドに負けることもあるけど、トータルで、安定感あるのはアイフォーン
ちょうど良いってのが最高
サード無能やしブレオザワつくらせたら 900gb行きそうw
>>593 Skyrim等の前世代機末期に作られらゲームは軽さも考えてあるが
fallout4とかCPUキツそう
小泉さんを持ち上げて岩田さんを叩いてる人は、今のスイッチが 岩田さん時代に敷かれたレールを走ってるってことを分かって無さそう
>>594 移行するにしてももう少し落ち着いた動きを予想してただろうな
外野も任天堂自身も。割と早めに情報もらってたであろうカプコンとスクエニの対応が遅くて笑う
>>593 PS3時代のソフト群を移植できないかなぁ
面白いソフト多かった
>>597 スポーツでも監督さえ変えたら優勝出来るってバカファンはいるね
>>575 売り上げで本格かどうか変わってくるのか…
書いてて自分でおかしいなと思わんのかね
>>597 ただの朝鮮ゴキブリの対立煽りでしょ
日本人の感性で死んだ人悪し様に罵るとか存在し得ない
>>452 岩田さんが小泉さんをSwitchのプロデューサーに任命したのに
新規IPも作ってるというアピールでARMSを出したというような話だがスイッチの機能性とのリンクがなくやはりあそこだけタイミングとして微妙だったよな 発売前からここでスプラとマリカーに食われるって言われてたし実際そんな感じだった しかし新規IPアピールとしての役割は充分果たしてるしそんなもんか
>>605 モーションコントロールはスイッチの機能じゃないか
>>605 高橋や小泉がラインナップについては主導してるんだと思うけど
ARMSはいつの発売を目指してたんだろうな
1月の発表会での扱いを見るに、ローンチを目指してたんだろうか
>>607 ARMSをロンチに出してたら、1-2-switchと合わせて
「またモーションコントローラーをメインにした飛び道具のゲーム機か。Wiiの二の舞になりそう」って思われる危険性が高かったと思うわ
>>575 何万本売れたら本格を名乗れるの?
やっぱミリオン?
んんー 発売日買いです ゼルダを買いました マリカDX買いました この2本しかまだ買ってません・・・ マリオ買います だいぶあいて だいぶあくでしょうね・・・ メトプラ買います メガテン買います ぶつ森買います あ、来年が本番なんじゃないですか?
WiiUのときは開発難航してソフト出なかったから 仕方なく先の予定まで早々と見せてたな 情報出た瞬間鮮度落ちてくから直近かよほどのものじゃない限り伏せてたほうがいいんだよな
ま、長くても半年ぐらいにして欲しいよな 買うつもりだったのにまあいいかで他のソフトに興味が移行って結構ある
来年のスイッチは大丈夫そうだな 再来年はサードも集まるさ
>>616 これな
低予算ゲームもスイッチにだせる雰囲気作りができれば中小サードも来やすい
>>618 たぶんピクミン3かスーパーマリオ3Dワールドあたりが来そう
>>520 Wiiは最後までサードのソフトで続けましたか?
>>621 Wiiのソフト不足は何が原因だったと思う?
>>538 スマホ版ぶつ森のタイミングも含めて測ってるよな
しれっとSwitch版のぶつ森のキーワード出して
作ってますアピールしてる
>>499 良い考えだとは思うがXBOXoneもPS4もやってることだからなぁ
現世代のゲーム機の標準機能を欠かしてなかったくらいのもんだろスリープとレジュームは
>>625 うちのPS4はスタンバイからの復帰20秒くらいかかるよ
Switchは0秒とは言わんけど1秒もかからんくらい
ちょこちょこゲーム休憩する俺には夢のハード 箱1もスリープ復帰早いがスイッチの手軽さにはまける
スプラもはよニュース飛ばせるようにしてくれ フェスや新ブキのときだけ強制でいいからステージ報告とか要らないから
所詮PS4は他社ゲーム機としか戦ってない(比較してない)からな
死印 ワールドエンド・シンドローム 今日もまたswitchにサードのソフトが集まってきた
ゼノブレ2のプロモーションはどうなるのか不安だったけど、しっかり年末の弾として扱ってくれそうでちょっと安心した
今週の日曜に新宿ヨドで偶然スイッチ買えたわ。 ゲリラ入荷に遭遇して。 オデッセーまでソフトはないけど、とりあえず設置した。 んで思ったんだけど、これだとドックに埃たまらない? みんななんかカバー掛けてるの?
埃は何でもたまるのは一緒では?ハンディクリーナーとかでたまにとってるけど 本体上部が排気口なんでゲームプレイ中にカバーなんてかけてたら発熱でえらいことになるぞ
>>637 家電はエアダスターと掃除機で定期的に掃除した方が良いぞ。
任天堂が今年3dsで発売or予定のタイトルは13、switchは8 いずれリソース統一することが出来れば毎月1本以上出すことも余裕なんだよな
>>645 女性ゲーマーはSwitchをあまり買わない、3DS派ばかりという想定からだろう
>>632 フォトカノのとこの新作来なかったの悲しい
>>646 すみっコぐらしは早々にswitch来たのにな。
>>645 ほんとこれ
この手のゲームはさすがに画質が重要だから凄く勿体ない
前作と違って3D表示もなくなったから画質はむしろ下がってるし
まあ開発費とも直結するからそう簡単にはいかないんだろうけど
Switchは女性ユーザーまだ少なそうだから、ガルモはその辺り引き込んでからなんだろう
>>645 このインタビューで言ってる様に出す順番ってものがあるよやっぱ
ガルモの前にまずは供給のバランスを改善する事とぶつ森とポケモンを
出して女性ファンを一気に爆発的に引き込まないと
その後の女性ファンへのフォローや新規層の後押しにガルモが生きる
インタビューにもあるように任天堂の想定では1年2年かけてユーザー移行してもらうつもりだったんだろうな だからまだ3DSのソフト用意してたんだろう
FE無双やゼノブレイド2を1年目に投入してくる辺り、この手のソフトが弱いって弱点も把握してカバーする意図が見えて安心 来年はFE本編やメトプラ、女神転生も来るだろうし
メトプラはまだかかるやろ 10年待てたんだからあと1年2年くらい余裕余裕
ガルモ新作は3dsで問題ないと思うよ というかラブプラス新作がswitch出て欲しいなと書いてて思ったw
>>565 それは社長が聴くというよりも、
社長が反省するとか、社長に聴くとかのほうでは
>>5 一度クリアしたら終わりのソフトが多いからRPG廃れたんかなぁ
サードも任天堂とガチンコ勝負しても絶対やられるの分かってるからね 無益な消耗戦は誰も得しないと判断するのはいいことだ
というか今年もスカスカなのに 満足気なのが笑えるw ゼルダマリカスプラ2マリオデの4本しかないだろw 一人のユーザー視点だとRPGしかやらない人はゼルダ以降暇だし スプラ2が嫌いな人も3ヶ月近く起動してないだろうし 任天堂が嫌いな人は買う必要性がないw
笑える の後の草付けは、文章的に重複なんじゃないかなと思いました
>>665 それがswitchユーザーの大半は満足してるんだよなぁ
マリオデの発売が楽しみ過ぎるぜ
売れてないソフトをノーカウントにするならPS4はドラクエしかない超絶スカスカだったことになるんだが
>>667 だからPS層と全く違うし
サード比率も9%だし
マルチが全く売れないねw
よく判らんけど、やってる事はWiiU時代と変化していないような・・・? 物理的なソフトが出るか出ないかから「息切れしない」という曖昧な表現にして濁しているだけのような 普通にソフト出なくなってるよね・・・?
>>669 そのPS4のドラクエ除外してもなお
ゼルダマリカスプラ2擁するスイッチが今年度ソフト売上で負けててどんな気分?
>>673 ゴミを撒き散らして勝ち誇ってるやつ見ても哀れみしかおぼえんよ
数字を見れる見れない以前の問題と言うか、ファミ通のコメ欄と変わらん知能レベルだな
>>675 もちろん途中経過だけど
差は開く一方
スイッチは今年度マリオデ以外10万本売れる弾ないしw
いつものGTA6000万対任天堂やPS4とNSの累計比べて喜ぶ芸か
いつものミリオンの数だけ競う限定勝負したいのw と言ってもPS4のほうが勝ってるけど^^
今年PSの何を買ったか興味がある まさかドラクエとニーアだけなんてことはないよな
>>680 自分はイース8、閃の軌跡3、DQ11、DQ2、DQ3
セールで閃乱カグラEV、SAOゲームエディション
今年度になってからの購入
あとアサクリ2作は100円でw PSプラスは3年以上の期間分購入した
>>665 あのラインナップでスカスカというなら
PS4なんて発売してから現時点までずっとスカスカじゃん
>>685 キチガイのお前の言い方だと
任天堂ソフトに一切関心がないPSユーザーにとって
スイッチは永遠に弾ないねw
サードソフトに一切関心がないPSユーザーにとって PS4は単なるBD再生機だね
>>688 ゲームに興味ない8任天堂は業種変更だね
カービィとヨッシーはIPとして弱いからそれなりの弾で来年出せそうなのはマリオゴルフとマリパくらいか 新作IPとして何が来るかだねぇ(´・ω・`)
スイッチ発売前の記事
https://www.famitsu.com/news/201703/02128100.html?page=3 小泉 自社のソフトはもちろんですが、今回はとくに、このゲーム機で動くソフトメーカーさん
のタイトルも含めて、我々はいったいいつ何を出すべきなのか、という戦略を考えています。
ですので、自分たちが作るものだけではなく、ソフトメーカーさん、そしてインディーのゲームも
含めて、どの時期にどう出せばどう魅力的に見えるのか、ということをひとつのラインに並べて
考えるようにしているんですね。
――なるほど。では、自社も他社も含めてフラットに考えると。
小泉 はい。お客さんからすると、任天堂のゲームも楽しんでくださると思いますが、
それ以外にもいろいろと好みがたくさんあるでしょうし。そもそもこのゲーム機は使う人の
好みに合わせられるゲーム機ですので、毎月毎月皆さんの好みに合う新しいタイトルが、
任天堂のものでも、他社さんのものでも出てくるようにしたいと思ってやってきました。
我々の本分であるタイトルはもちろん作っているんですが、ソフトメーカーさんと協力して
ゲームを用意する部門のメンバーとつねに情報を密にして、ソフト戦略について話をしています。
情報更新 PS4&VITA&PS−VRの残りの弾 モンハンワールド KH3 エスコン7 FF7R FF15VR釣り 閃乱カグラ7 北斗が如く メタルマックスXENO レッド・デッド・リデンプション2 switch期待のタイトル マリオデッセイ ゼノブレイド2 マリオ+ラビッツキングダムバトル ファイアーエムブレム最新作 メトロイドプライム4 星のカービィスターアライズ ヨッシー最新作 ポケットモンスター最新作 ピクミン4 3Dマリオチーム最新作 マリオカート9 大乱闘スマッシュブラザーズ 2Dのマリオ どうぶつの森最新作(スマホ版と連動機能付き) 真・女神転生V DQ11完全版 『テイルズオブ』シリーズ(2017年度予定) リディー&スールのアトリエ あなたの四騎姫教導譚 がるメタル シュタゲエリート イナズマイレブンアレス 死印 Arena of Valor (テンセントのあれ) 送り犬 シノビリフレ オクトパストラベラー(スクエニブレイブリースタッフのドット絵) ノーモアヒーローズStrikesAgain DQビルダーズ2 進撃の巨人2 ブレイブルークロスタッグバトル RiME StardewValley(牧場物語ぽいやつ)スチームワールドディグ2 オーパス ゴルフストーリー TINY METAL(ソニー販売) Poly Bridge(橋を架けるやつ)ピコンティア(ドット絵スローライフ) Re:Legend(ルーンファクトリー風味のやつ)東方紅舞闘V MOONLIGHTER(ショップ経営ありのローグライク)NECROBARISTA(3Dビジュアルノベル)Snake Pass(ヘビのようなものを操作するパズル)
>>649 すみっこはOLも顧客だからよ
ガールズモードは流石に女児だけ
その差
wiiU以前もこんなこと言ってた気がするんだけど、記憶違いかな
WiiUでは失敗してた そもそもファーストが何ヶ月もソフトを出さないという惨状だったし Switchは今のところちゃんと実行してる
ゲームハードはスタートダッシュが大切でその為には 継続的なソフトリリースが必要 ていう理念が間違ってたわけじゃないしな wiiUはそれを成す実行能力が足りなかっただけで
>>695 ガールズモードは大人にも人気だぞ
たんに任天堂ソフトだから参入のんびりなだけかと
突貫でだすわけにもいかないしモデリングHD化には時間かかる
ロンチ以降半年も水空けて半年後にやっとでてきたのが たかだか10万本級のピクミン3でその後もやっぱり年末のマリオまで 水を空けてたwiiUと半年でミリオン1本ハーフ2本のswitchとじゃ既に何もかもが違う
>>700 ガルモはまだ3dsで良かったと思うよ
どうぶつの森やなんかで女性ユーザーが増えてから出すソフトだと思うし
今出してもあまり売れないと思う
教えて!教えて!スイッチのおすすめ教えて。いっぱい教えて!教えて!教えて!
>>703 switchのいい所はまず携帯ゲーム機としても遊べる、据置としても遊べる、テーブルモードでも遊べるのが地味に大きい
wiiみたいなモーションコントロール、分離型コントローラとしても遊べるし
クラシックな一体型コントローラとしても使える
後は何と言ってもHD振動かな
書いてて思ったけど据置ゲーマーに携帯ゲーマー、コアゲーマー、ノンゲーマー全てを取り込めている売れるべくして売れてるなあと思った
ゴキちゃん朝から発狂かよマリオデ発売まで持つのかw
>>703 50ヅラ下げて自分でものを決めることもできないの?
GTSの火消し、メガテンクレクレ、スイッチマルチで劣化ガー、ぶつ森ネガキャン、マリオデネガキャンで人手が足りなくなってるな
>>360 マジで!
全然知らなかった
ユーザーは分けてるからこれで気にせずプレイ出来る
本体の供給不足で莫大な機会損失が出てるのに、なんでここまで持ち上げられるんだ
>>708 ゼノブレ2のスレ乱立もあるぞ
売上的にはぶつ森とマリオ以外大したことないのに何がゴキブリをそこまで焦らせるのか
>>711 彼らが望むJRPGの理想型に極めて近いからかな?
一本道ではないマップ
パンツを前面に押し出してはいないがプレイヤー次第ではエロ要素あり
王道に近いシナリオ
アニメ調で大幅に改善されたモデリング と
既にハーフ越えが3本、ミリオン1本はふつうに好調だと思うけどな
>>671 こんな毎日のように新作ソフト発表される任天堂ハードなんてDS以来だと思うぞ
>>671 パッケージソフトは少ないけど、DL専用あるし見た目より少なくないよ
>>1 にある通り遊ぶ時間って面で見たら昔からの任天堂ユーザーは満足できるソフトラインナップだぞ
>>708 いまだに何故かゼルダのネガキャンも続けてるぞw
Wii Uは空白の時間が長かったのと やたらパーティーゲーだらけなのがよくなかった switchはバランス良いと思うよ
WiiUはそれに加えてピクミン3の延期があったからなぁ
>>3 相変わらずキチガイはプレイステーション独占なんだよなぁ
死ななきゃ治らないならさっさと死ねクズ
>>695 ガルモは3で女児に舵切ったけど2までのメインはオトナ女子
ゼノブレ2の乱立スレ中にはキャラデサだけじゃなくレアブレイドの絵師や担当声優まで叩いたりしてるところもあるぞ
ポケモンまだかよ もちゼルダを活かしたOWRPGで
正直なんでもかんでもオープンワールド化自体は反対だけど ポケモンは生態とかリアルに描くなら それこそ田尻聡さんが目指した世界のポケモンにより近づくかもね
ポケモンは巨大なサファリパーク的な島で、ポケモンの生態調査という目的でただ探索する系の異色タイトルじゃないとOW合わないだろ
ポケモンのOWだと今の技術でポケモンスナップ作ってくれとは思うがまあ開発難度がやばいのはわかってるから諦めてる
3DSのパルテナをHD にして 地上操作をフツーにコントローラにかえてHDリメイクすればそこそこ うれるんじゃないの
Switch(1年目200万台) ランクイン4本 PS4(4年目ピーク収穫期550万台) ランクイン1本 アハハハハ 2017年度上半期家庭用ゲームソフト販売本数 TOP10 1位 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 3DS 170万4994本(170万4994本) 2位 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて PS4 131万1249本(131万1249本) 3位 スプラトゥーン2 Switch 120万8502本(120万8502本) 4位 マリオカート8 デラックス Switch 65万781本(65万781本) 5位 モンスターハンターダブルクロス 3DS 40万1418本(167万1750本) 6位 ARMS Switch 21万8312本(21万8312本) 7位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 21万2322本(51万9943本) 8位 ファイアーエムブレム Echoes(エコーズ) もうひとりの英雄王 3DS 19万7643本(19万7643本) 9位 ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッションX 3DS 18万7652本(18万7652本) 10位 スナックワールド トレジャラーズ 3DS 17万1976本(17万1976本)
古株シリーズタイトルが並ぶ中 ARMSは健闘しとるな こういう新鋭がどんどん出てくるとゲーム業界も賑わうな
>>732 四天王最弱のARMSがここだと3番手にw
まぁ来週辺りにはゼルダに抜かれそうだが
>>13 これな、ゼルダマリオスプラこういったレベルのブランドがあって並行してプロジェクトが動くとかやばい
>>732 今年の3月に発売したゲーム機と思えないレベル
OWは探索がメインのゲームでやるべきで 特に見たこともないモンスターが出るゲームに向いてるってのが俺の持論 モンハンにOWを求める奴はスプラに16人対戦を求めるぐらいわかってないと思ってる
これが全て
何年も前に発売してるあの3dsを抜く勢いなのがps4
switchは再来年には失速してるよ
>>738 再来年wwwwww
来年じゃねーのかよwww
任天堂ハードは任天堂のゲームのためにある サードのゲームなんか価値ねえよ
来年まであと2ヶ月じゃん 1年である程度普及したらもう失速するだろうね たいしたソフトもう出ないしw
>>741 任天堂には人気IPが山のようにあるらしいですよ
全部一作ずつ出すのに数年かかり、数年かかれば続編を出し始めても平気
永遠に回せる
その頃には次のハードを出すサイクルだから無理だろうね 任天堂様にはまた五年後くらいに株で儲けさせていただくわw
>>562 今すぐ出なくとも3〜4年後までハードが継続していれば出すでしょ
元々据置、携帯で3年感覚で出ていたんだし
>>649 スイッチのはパーティーゲームだし3DSの従来シリーズとはまたジャンルが違うよ
>>744 今までは据置携帯で分かれてたから需要に応じて出す意味もあったしそのせいで2017年のランキングに7が入るジワ売れも起きてた
Switchは持ち出せるから出す意味がない。出したら8DXが完全に売れなくなるし買う側も同じハードに2本目のマリカーは要らない
もしマリカー再度出すならDLCみたいな感じでなら出しそうだけどな パッケージ版は8DXプラスDLC全て入ってるタイプ、8DXすでに持ってる人はDLCのみで遊べるみたいな…。
マリカ8DXそのものがDLC入り完全版みたいなところあるし、スプラキャラとコースも最初に新規追加してるからな、そういうのは無いと思うわ マリカは今のところ1ハード1本の原則を守ってるし、だからこそ異常なジワ売れをするとも言える
>>738 海外海外言う割にようやく3DS越せる程度なのか
なら大丈夫そうだな
>>741 むしろ大したソフト無しでヒットしてる今が凄いよ
勢いが出るのはこれからだ
>>115 KOFとかもう今の20代手前がギリギリ生まれたばっかのゲームなんだよな
最新のゲームと古いゲームが同じ土台で売ってるって良い事だな
>>435 マリカはそろそろスマブラ的なオールスターにしてほしいな
DLCでゼルダやぶつ森とコラボしたのは、オールスターのテストを兼ねてだったらいいな
もちろんスマブラ同様ソニックやロックマン、パックマン参戦で
>>750 えっ?笑
ゼルダ、スプラ、マリカみたいに大作はもう出てるじゃんw
盲目なのかよw
>>754 ゼルダはWiiUで作ってたものをスライドさせただけ、マリカもWiiUで出したもんの移植や
スプラはほとんど追加ディスクみたいなもん
ほとんどWiiUの遺産みたいなもんなんや
つまりこれからスイッチレベルで作られたゼルダ、マリカ、スプラが出てくると思われるんやでw
2018年か2019年にマリオカート新作 ゼルダも作り始めるとおもわれる ドンキーコングの新作欲しいかなそろそろ スマブラもね
ゼルダはDLC作るのと並行して新作の設計に早速入ってることだろう マリオはロンチで出せるくらいな状況だからとっくに新作作り始めてるはず
ゼルダは、猫目リンクを一作挟んでくる気がするなあ 従来型のやつ
>>755 switchレベルってw
スペック考えて言葉選べよ
メモリは倍になったしGPUのリソースの1/3使ってたタブコンも無いし 実行性能ではwiiUとそこそこ差があるんじゃないかswitch
DQXやマリカー見るに結構大きな差を感じる 何よりホームがサクサクなのがやはり素晴らしい
ブレワイも良かったがブレワイ至上主義でもないから従来ゼルダも歓迎だ 大型ダンジョンと渋い人格のあるガノンも恋しい
>>759 内容がどうなるかはともかく
携帯機向けに2D的ゼルダを開発してたラインはメインチームと別に今でもあるって言ってたから
そっちのが次に出る可能性はあるだろな
オンラインマルチ対応のマリオ本編もほしい 2Dでもいいけどできれば3Dワールド路線で
任天堂は色々なジャンルのゲーム作れるから。 初年度にゼルダマリカースプラ箱庭マリオだした意味は大きい。2年目は小粒IPが続いてもハード買うのに安心感がある。ポケモンぶつ森チラつかされても今後に不安を持つ人はどうせ買わないし。 あと、スイッチは実際に使ってこそわかる良さがある。テレビゲーム機として最先端を行っている。それはスペック厨ではわからないリアル。おすそ分けプレイで広まれば良いなぁ。
>>764 わかる
ブレワイも楽しかったが従来の大型ダンジョンもやりたい
ゴキブリ「PSWはサードが売れる」 現実 売れているのは3DSのモンハン、ドラクエだった 2016年発売サードソフト売上累計 PSハード累計(PS4+VITA+PS3) 10,434,447 任天堂ハード累計(3DS+WiiU) 6,366,221 2017年発売サードソフト売上累計 PSハード累計(PS4+VITA) 5,416,342 任天堂ハード累計(3DS+スイッチ) 5,038,292 1位 3DS ドラゴンクエストXI 1,725,526 2位 3DS モンスターハンターダブルクロス 1,668,874 3位 PS4 ドラゴンクエストXI 1,321,426 4位 PS4 ニーア オートマタ 343,043 5位 PS4 バイオハザード7 307,170 6位 3DS スナックワールド 191,646 7位 3DS ドラゴンボールヒーローズ 180,983 8位 PS4 ゴーストリコン 180,502 9位 PS4 キングダム ハーツ HD 2.8 176,581 10位 3DS ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 171,528
Switch PS4 *1週 329,152 309,154 *2週 *61,998 *65,685 *3週 *49,913 *35,294 *4週 *78,441 *29,677 *5週 *45,509 *30,201 *6週 *41,193 *23,327 *7週 *45,673 *13,401 *8週 *48,694 *13,034 *9週 *76,679 *14,396 10週 *47,911 *12,712 11週 *24,712 *11,486 12週 *26,114 **8,480 13週 *27,146 **6,792 14週 *23,524 **7,543 15週 *27,291 **6,508 16週 *37,709 **9,466 17週 *22,361 **8,395 18週 *25,805 **7,009 19週 *26,256 **8,059 20週 *31,906 **7,876 21週 *98,999 **7,150 22週 *89,314 **6,456 23週 *61,933 **5,581 24週 *87,798 **5,695 25週 *22,277 **5,470 26週 *69,654 **6,913 27週 *50,074 **5,923 28週 *45,439 **6,502 29週 *44,052 **7,299 30週 *43,426 *23,623 31週 *73,231 **8,939 32週 *38,204 **8,033 33週 *40,803 **7,350 34週 *31,092 *11,697 Switch 34週累計 1,894,283台 PS4 34週累計 745,126台 PS4 87週累計 1,900,291台
1年2年かけて徐々に盛り上げて行こうとしてたらしいから 普通に考えると来年、再来年に向けてもっと充実するんやろな 来年はポケモンとぶつ森、スマブラ、メトロイド、FE本編かな
>>620 3DワールドはWiiUで散々遊んだけど、
マリカ8→マリカ8DXを見たから、
Switchクォリティの3Dワールドも見てみたい。
>>770 読んでてすごいキモいんですけどw
実際switch買って使ってみて良さなんてまるでなかったけどね。
コントローラ使いにくい上にゼルダしてて突然何秒か制御不能になるしグラフィック悪い。
本体外してやるにしても微妙に重い。
確かにゼルダ、マリカは面白かったけどただそれだけw
あとはクズゲー
>>778 ほんとそれな
ゼルダ、マリカ以外やりたいソフトがない。スプラもやればおもろいけどゼルダ、マリカ程でもないし…
マルチソフトもたいしてやりたいソフトが出てこない。
理由はswitchのスペックが低すぎてそこに合わせて作らなきゃいけないからだと思う。
例えばダクソ3、メタルギア5、アンチャーテッドなんて間違いなく動かないだろw
俺もやりたいソフト少ないけど買わざるを得ないから買ってる 他ではやれないものばかりだからね ・・・任天堂さんもっとJRPGにマネー投入して下さいよ
>>779 で、お前はその3作を今も遊んでいるのかい?
>>782 今も遊んでなきゃいけないのか?
お前は2年後も今作のゼルダ、マリカをやり続けるの?って聞いてるのと一緒だよ。
>>780 switchじゃ動かないソフトの例を挙げたまでだよ。
ちなみにあなたの興味あるソフト言ってみてよ?
任天堂はゼルダ、マリカくらいしか面白いソフトがないのは事実。 ちなみに任天堂ハードはスーファミから全部買ってやり尽くしてるからね Wiiのドンキーコングは楽しめたのは覚えてる。
switchじゃ動かないソフトの例を挙げたまでだよ。(ドヤァ クソウケる ただのマウント野郎じゃん
メタスコア97点とかすごいな 小泉はんはちゃんとすごいゲーム作ってる上でコメントしてるから重みが違うんだよな
>>788 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | よんだ? \_ ______________ \| ▼\__|∨/|__/▼ _@_ \/■ ■ヽ/ /::へ::へ::\ | 0 0 | |:::::(・) (・)::::::| |∧l⌒l∧| | ::::::((__)):::::::| /  ̄ ̄ ̄ \ \;;;;;;;;;;;;;;;;/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 君はキッズの星なんだね! \__________________ >>786 お前はただの任豚野郎じゃんって言われたいのね。
一生マリオで遊んでろよガキw
MGS、アンチャはわかるけどダクソ3は出す気があれば出せる気がするなぁ
スイッチ発売前にお薦めのソフトを聞かれて一応はゼルダとマリオと答えたけど 他にも凄い物がいくつかあると言ってたな
今後はVCやらオン有料でのサービスがあるからSwitchってまだ本気出してないんだよな ソニーはフリーザの相手してるようなものだな
第一形態 携帯モード 第二形態 テーブルモード 第二形態 テレビモード 最終形態は?
2chの正体 でまとめられてるのは疑惑 ソニーマーケティング株式会社(設立1997年)社員数1800人は事実 ただの事実の時系列 セガBBSは1996年セガホームページ内から始まる 1998年末セガDC発売 1999年3月ソニーPS2初公開 2ちゃんねるは1999年5月〜6月に開設
>>791 任天堂は安心だね、PS4で遊んでる人が貴方みたいに攻撃的すぎて、それじゃあPS4買うかと思う人はいない。
マリオデ今7時間でクリアしたぞ配信者がwwwwwwwww フルプライスで7時間てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 6時間クリアも発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww フルプライスで6時間てwwwwwwwwwwwwwwwwww
「任天堂も色々やってるね、PS4にも面白いソフトが一杯あるんだよ、 PS4の購入も考えてみてはどうかな?」 くらいに柔らかく言えば、キモいけど「あんな攻撃的なやつが好きなPS4なんか買うわけない!」とはならないよ。
>>798 そういうとこだよ。
だからPS4が買ってもらえない。
アマランみるとサードが消えたようだけど 小泉君?説明して このアマランを
ソフトたくさん作ります宣言しても、そのソフトを遊ぶためのハードがなくてみんな困ってるのに 任天堂は頑張る場所を間違えてるな
>>776 安心しろ。
俺はデュアルショックの方が使いづらい。携帯モードは微妙に重いくらいなら慣れるし、長時間やるものでもない。グラが悪いとか制御不能になるとかを既に高い評価を得てるゲームに言ってもあまり意味がない。
後はクズゲーと言える程、既に多くのゲームを買ってる人もいることだしな。
>>800 786 名前:名無しさん必死だな :2017/10/26(木) 23:44:04.10 ID:wHktDfGE0
switchじゃ動かないソフトの例を挙げたまでだよ。(ドヤァ
クソウケる
ただのマウント野郎じゃん
↑↑↑
この煽りレスに答えただけだよw
>>800 あと本当にお前の発言はキモ過ぎるよ
ps4を持ってない人間しかswitch買ってないと思ってるの?笑
現時点でのps4の普及台数知らないのかよ
>>807 もうps4は売却して時々制御不能になるコントローラ使って一生マリオやってなさいw
以上
>>36 ええねん
それでええねん
頭がゲーム不感症にならない
多様なジャンルにそれとなく触れる機会も増える
はっきり言って脳に良い
この小泉というのは神輿にちょうどいいな やらかすまでは岩田のように機能するかも
>>279 IGNも辛口だけど任天に甘めな気がしてた中
エッジもマジ辛いのにあの点数は
なかなかビックリしたものだ
>>290 広報と現場は離れて欲しくないな
まあ任天は合議制だから
社長らしからぬ動きも出来るかな?
>>812 もしかしたら君島という神輿にならない人物が
社長てのが実に良いのではないか
>>809 そういうとこだよ。
そういうとこがPS4の普及を邪魔してる。
>>817 普及もなにも価格も高いのにps4はもうすでに3dsに追いつく勢いなんだが…笑
俺がお前をキモいって言ってるだけでps4が売れなくなるのかよw
本当に気持ち悪いわ 以上
>>804 http://twitter.com/mochi_wsj/status/923743375110447104 コーエー襟川社長決算会見発言:
-Switch向け、思った通りに売れている
-リピートオーダーが絶え間なく来る
-非常にロングテールなビジネスになっている
-非常に嬉しいビジネスになっている
-社員でまだ本体買えていない人いる、今後も本体は売れるだろう
http://twitter.com/mochi_wsj/status/923744539919056897 コーエー襟川社長決算会見発言(2)
-Switchの特性を活かし、複数人で遊べるタイトルを開発したい
-SwitchはWiiUの弱点を克服、時代を変えるハードと思った、故にSwitch発売前から(Switch向けソフト開発に)リソースをあてた
シブサワコウが言うなら本物だな、あの歳でガチゲーマーだからな
スプラとマリカ需要で複数人プレイが出来るゲームが需要出てきたんだな その手のユーザーって大半はソシャゲ行っちゃってるし、ある程度ライトゲーマー取り戻した形だな それに思ったより携帯モードが綺麗で持ち運べる限界の大きさってのも後押ししてるか 任天堂ゲーマーだけならwiiuくらいの売り上げで終わっちゃうし、予想外に人気なところ以外は思惑通りか
>>820 シブサワは早々とNXで三國志と信長出すって発表してたからな
海外含めると何番目だったかは知らんが国内でこれより早く発表されたタイトルはDQ11だけじゃなかったっけ
>>818 そういうとこだよ。
もっと売れるはずが邪魔をしてる。
>>823 ドラクエは任天堂のタイトルより早かったからな
フライングにもほどがあるw
さすがに北米のホリデーシーズンが終われば流通量も増えると思うけどね 今現在生産してる分の半数はそこへ向けての在庫積立だろうし
>>824 なんでID変えてるの?
自演してたの?
>>826 来年の春くらいには店で買えるようになるだろ
どう森かポケモン来たら一時的な品薄になるかもしれないけど
>>819 >>824 うわぁマジキモいんですけど。
バレバレ自演とかやめてよーw
冷静にレスしてたのに発狂してIDコロコロで自演とかマジ怖いわ
2018 春 どうぶつの森 2018 夏 スマブラ 2018 秋 ポケモン(本編)
末尾r→ 変わり者。意思疎通が苦手で空気が読めない。流れに割って入ってきて場違いのレスをし、周囲から冷たい視線を浴びようともスレに居座り経過を監視してる盗撮盗聴気質の変質者。自覚がないから手に負えない。
根本的に仕組みをわかってないお子様なのか わかったうえで馬鹿のふりをしてるうちに暗黒面に堕ちちゃったのか判別できなくて困る
>>831 え?
スマホでWi-Fi設定してあるから、Wi-Fi飛んでる場所で変わるの知らないの?
つーか、そもそもトリップ付コテハンやってんのにIDが変わっても、『同じ人物』であることが解らないわけないよね。
>>819 のこと言ってんのよ
キモいからもういいよ 以上
>>779 やるゲームないとか言いつつ、今日amazonでスイッチ買ったわw
ゼルダ、マリオ、マリカー、ゼノブレ、モンハン、CoD、二ノ国、ホライゾン!!!楽しみ〜
>>830 春節休みで中国の工場止まるから、春も割と品薄になりやすい
>>842 PROコンも買った方がいいよ
ジョイコンが半端なくクソだから
謎の村雨城も続編ずっと作ってたら 無双っぽいゲームになってそうだったのに
これ、来年以降息切れするって言ってるのと同じじゃん 1年目が大事だから1年目に集中させたって内容だし 2年目以降でゲーマー向けタイトル1つもなくね? AKBなんかでいうところのまずオタク層を引き付けてから一般層に売っていくという よくある流れだろ あきらかに2年目以降はサードになんとかしてもらいたいって内容じゃん
>>849 ファイアーエンブレムもメトロイドもゲーマー向けなんですが
サードに頼ってんのはむしろPSだろうに
マリオデ7時間でクリアしたぞ配信者がwwwwwwwww フルプライスで7時間てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 6時間クリアも発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww フルプライスで6時間てwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>851 クソワロタ
どう考えても子供向けだろがw
大人向けのゲームとやらの代表ぐらい出せばいいのに お題目のようにガキ向けガキ向け 単細胞だな
サードに頼ってるわけじゃなくサードがソニーに頼ってるんだよな 任天堂も独自に拘らず柔軟に対応してたらswitchは史上最多売り上げハードになってただろうな
>>851 FEがゲーマー向けだったのは昔の話だな
あれは岩田に生き返るようにさせられてぶっ壊された
今はキモオタ向けの脳死育成資金回収ゲーでゲーマー向けに作ろうとしてもセンスなくてクソゲーしか作れなくなってるだろ
>>857 最初の作品から生き返りは有ったろ
限定かつもうどうでもいいような終盤になってからだけどさ
5chでガキ向けガキ向け叫んでる人等の言動が軒並み社会生活に適合できてなさそうなのが何とも…
>>857 ifは話は糞だけどマップは普通におもしろいぞ
救済モードついたおかで難易度は容赦なかった
最近蒸気にも出すようになってるサードのどこが ソニーに頼ってるのやら
3DSのソフト開発ラインをSwitchに回してきたらそりゃ息切れはないだろう
>>862 普及率考えたら頼らざるを得ないでしょ
独自でハード作れないわけだからね
売り上げ増を見込むなら他ハードでも出すのは当然だろ
ps4未発売にして他ハードで出すわけないのにw
アホじゃないですか?
>>849 任天堂は先々の予定を無闇に発表しないスタイルだとまだ理解できてないのがあたま悪いな
まあ発表されていない=弾がないと超解釈して叩く材料になるからそのほうが都合いいのかもしれんが
>>865 君みたいなアホってほんと願望で話をしだすよな
任天堂で残ってるゲーマー向けの大作ってあと、なにがあんの?
ポケモンとかNEWマリオってゲーマー向けじゃないよな
これまで据え置きで出してたような大作ソフトで残ってるのスマブラくらいしかないじゃん
4亀 来年以降の息切れが心配ですが。 小泉 息切れはしないように編成をしている。任天堂のIPもまだまだあるしサードにも期待。 バカ 来年以降息切れ確定! ?????
読解力の低い馬鹿だとその程度の理解が限界だろうな ゲーム機の立ち上げは最初が大事です 順序良くそろえる必要があったんです。 これらのタイトルをきっちり間に合わせるのはすごく大変でしたね。 我々としてはこうした役割ができるかもしれない……というご提案をいただけています。 ハードの使い方を研究されたソフトメーカーさんがたくさん出てくるでしょうから,そこにも期待 ↑の内容を読めば、立ち上げが大事ということは 2年目以降より1年目のほうが大事だということ そして、1年目に無理をして2年目以降はサードに期待してるのが伺える それの根拠が >きっちり間に合わせるのはすごく大変 という文面 つまり、1年目のラインナップは「すごく大変」だったということ 任天堂のIPの数は限りがあるんだから、あとはサードに埋めてもらって分散させるだけ
ファーストだけで1年でGOTYクラス2本、国内ミリオンクラス1本の神ラインナップを来年以降も続ける必要なんかないからねw 1年目の大成功でサードがどんどん寄って来てるのは近頃の発表ラッシュを見ても明らか 強力なファーストと独占・マルチのサードで来年以降も盤石なんだよねぇ
>>844 それたまに聞くけど、ジョイコンってどうクソなの?
プロコンは白い粉が出たり不具合が多すぎって聞くけど
10月時点で2018年発売と正式発表されてる物に限ってすら ・カービィ ・ヨッシー ・ノーモア ・FE ・進撃2 ・DQB ・DQB2 ・オクトパス ・ウルフェン2 ・DOOM ・シュタゲ ・イナイレ 時期未定なら ・メガテン5 ・ポケモン本編 ・太鼓 ・DQ11 ・メトプラ4 ・スマブラ ・ぶつ森 ・プラチナ新作 ・モノリス製ACTAPG これに未発表新作が大量に追加されていくわけやな せいぜい「モンハンが来ませんように!」ってお祈りでもしとけ
ゲーマー向けソフト無いから息切れとか凄いこと言ってる子いるな
ゴキブリ最後の希望はローカルマルチのモンハンが出ないことだろw
>>871 すでに発売されてるようなビルダーズやドラクエ11が含まれてる上に
シュタゲみたいな大昔のゲームの微妙なソフト、オクトパスみたいな懐古専用ソフトが数に入ってる時点でなあ・・・
DOOMも16年にすでに出てるやんけ
任天堂信者がほんとにそんなので満足できるのならいいんじゃねえの
>>872 ああ、面白いかどうか自分が楽しめるかどうか関係なく
売り上げしか興味ない典型的なゲハ豚かw
>>874 後発マルチはお気に召さないようなので抜いてあげたよw
シュタゲとオクトパスは完全にお前の主観でケチ付けてるだけだから、一顧だに値しないけどw
・カービィ
・ヨッシー
・ノーモア
・FE
・進撃2
・DQB2
・オクトパス
・ウルフェン2
・シュタゲ
・イナイレ
時期未定なら
・メガテン5
・ポケモン本編
・太鼓
・メトプラ4
・スマブラ
・ぶつ森
・プラチナ新作
・モノリス製ACTAPG
>>872 その「ゲーマー向け」とやらも完全にID:NkAzLq/70の主観による決め付けだからなw
>>877 せめて新作らしい新作だけ並べろよwww
オクトパスって馬鹿かw
お前はロストスフィアとかあんなのまで
「こんなにソフトあるぞ」って並べるのか?w
そんなの混ぜてまでこれしかないのか。
てゆーか、マジでこれだけ???
しょぼすぎじゃね?
今の任天堂の発表周期だと3.6.9.12月にダイレクト その都度4ヶ月先までの発売日を確定させる 現時点では1月のマリラビまでしか確定してないから、12月のダイレクトで来年4月までのタイトルが発表される流れ
ゴキはいろんなとこで発狂してんなあ 疲れないのかねw
オクトパスそこそこ力いれてんだろ わざわざダイレクトで枠とってダイレクト直後体験版配信 アンケとってアンケの声をニュースでピックアップしたうえ修正するから 意見あったらまたくれとやってる
>>872 >>866 とかめっちゃ顔真っ赤にして書いてそうで笑える 息切れするか否かの話なのにゲーマー向けソフトがーとか言ってるのも謎だし
アホが長文書くとツッコミどころ満載になるから無理しないほうがいいのに
豚はついにオクトパスまで新作扱いなのかよwww そんなに数ねーのかw 龍が如く 極2 地球防衛軍5 ディシディア ファイナルファンタジー NT 二ノ国II レヴァナントキングダム モンスターハンター:ワールド ドラゴンボール ファイターズ メタルギア サヴァイブ ↑せめて並べるならこのくらいからだろ
>>886 めっちゃ顔、真っ赤にしてんな、お前w
つまり、クソゲーでもいいから売れればいいってだけかw
3DS持ってるのにどうぶつの森もトモコレもポケモンも買ってない俺には関係ない話だな
もちろん、お前は全部買ってるよな?w
これから先、スイッチで出来るのこれらだけだしwww
>>888 ああ、これはリメイクか
龍が如くとか興味ないからすまんな
>>870 操作性の問題が1番だな
プロコンはかなり使いやすいよ。
>>886 危機感の表れってやつかな?
ファミ通記事だと、任天堂ユーザーが思いもしなかったようなソフトも作ってる
みたいなことも言ってたから、発表が楽しみではある
なんか最近エロゲオタみたいな奴が量産されてる感覚ある
>>894 アーケードの移植は新作じゃなかったのかw
さすがに馬鹿すぎるなw
つーか、豚にとってはやっすい開発費のかかってないどうでもいいゲームでも
新しく発売すれば新作なんだなw
まあ、間違ってはいないけどそれでドヤられてもなw
>>877 子供向けソフトしかなくて草
俺はスマブラくらいしか買わないかな
switchはps4までは多分売れないよ。その前に新ハードを間違いなく出すから。
それに合わせてゼルダ、マリカ、マリオを作成するサイクルは変わらないだろ。
興味無いゲーム挙げて悦に入るとか
自分が
>>875 で言ってるまんまの人間なんだよなw
>>897 ハードの価値はソフトを選べることだからな
任天堂のソフトは全部やらなきゃいけない豚とは違うわ
ちなみに887に並べた奴でも興味あるのは1つか2つだわ
たくさんある中から選べることが最大の価値だし
>>900 それだけの中から選べるってことが重要なんだが馬鹿には分からんかw
つーか、ソフト自体はもっと発売するしな
豚みたいに微妙なソフトまで並べてどうすんの?w
>>891 マジか。プロコンは評判最悪だし、Switch買うのは待ちだな
>>899 ゼルダもマリオもマリカも、ついでにスプラも次回作はスイッチでしょ普通に
何ですぐに新ハードが出ると思えるんだろう
WiiUとは状況が全然違うのにね
ウルフェンU楽しむkidsとかちょっと怖いっすねw
まあ、3DSのソフト並べられて「息切れしてません」って言われてその通りって思う奴はいいんじゃね 俺は3DSのようなどうでもいい携帯機専用ゲームはやってこなかったからな ま、なにに期待してるのかさっぱり分からんが俺が絶対にやらないようなクソゲーをやるんだろ?w
switch、PS4、XBOX one、PC全部所有して選び放題だけど、 現在一番稼働率の高いのはswitchで、埃被ってるのがPS4だわ。 今年はEDF5とゲー天買うくらいかな。
スマブラ→未発表 ぶつ森→スマホ落ち プラチナ新作→妄想
>>908 プラチナ新作は既にインタビューで名言されてるんですわ
スマブラとぶつ森は・・・・・本気で出ないと思ってる?w
>>903 大成功のWiiからUに移行したのはなぜだと思う?
定期的にハード出さないと儲からないからだよ。
任天堂はもう次のハードに向けて頑張ってるからw
このサイクルは変わらないし変えないよ。
今までこの戦略で莫大な利益を上げてるわけだからね。
新ハードの開発遅れたら発表前にswitchで出すかもね。
3DSは携帯ゲーム機で大成功して他メーカーの追随許してないから買い換え推進の為にLL出してるだろ? 据え置きハードはそうじゃないから定期的に出すしかないんだよね
>>913 Wiiでゼルダと3Dマリオが何本出たか忘れたの?
>>910 いい加減スペック的に限界だったからでしょ。
ハード自体の勢いも落ちていたしね。
新ハード出すとしても、せいぜいnew3DSやPro、Xoneのような互換有りのアッパーバージョンでしょうね。
正直今の任天堂にこれまでの前例がそれほど簡単に当てはめられるとは思えないんだよな 何が来るか分からない、でもこれまでと違って何かが来そう 俺はそこにワクワクしてるんだけどな
・移植のディシディアは新作 ・完全新規タイトルのオクトパストラベラーは新作らしい新作じゃない どういう基準だよ
>>919 見た目でしょw
きっとGTSやナック2を楽しく遊んでるんでしょうw
>>851 wiiは最初飛ばしたが後半失速したからな
マジで予断許さない
据え置き携帯機統合はその辺の意味もあるだろうが
PS4は大手以外どんどん厳しくなってくるし中小はこぞってSwitch参入するでしょう PS4ユーザーはルートボックス開けるので時間も金も手一杯だから
>>923 いやむしろ大手ほど厳しいでしょ。
ルートボックスやってるの大手ばかりだし、EAなんてAAAでも課金要素どんどん入れていくって名言する始末。
いよいよ開発規模の肥大化も限界が近づいてる感じだわ。
じゃあどうするかって言ったら、血反吐吐きながら課金AAA開発を続けていくしかないんだけど。
>>887 オクトパスは新作じゃない
竜が如く2は新作
ゴキちゃんゲームに興味無さすぎだろw
>>910 Wiiは初めから5年くらいのサイクルを見込んでた
だからHDを採用しなかった
それ以外は別に期間を設定してるわけじゃあるまい
3DSなんて2DSやNEW2DSとか出すことで何年延命させてるんだよ
>>918 DSが面白いことになってwiiに期待したらカジュアル向けばっかりで
3DSも期待したら後半目に見えて任天堂がやる気と言うか売る気無くしてったのがわかった
売る気って言うのもしかしたらヒットするかも的なゲームでパルテナやスプラがこれ
上限が見えてるゲームが多かったりでどうした任天堂って感じだった
んでwiiuは間に合わせっぽいタイトルやwiiの延長線上みたいなタイトルが多くスルー
なんでまだ心配
>>926 wiiは06年だから5年だと11年か
こうしてみるとwiiuはやっぱ混乱してたんだなって思う
>>928 ソフトも本体のシステムもろくに準備できないままの投入だからね
>>892 案の定
>>899 でおうむ返し&発狂というお手本通りの流れを披露してるのが更に笑える
海外の事はわからないが国内だと任天堂のキラータイトルと呼べるゲームは マリオ2つ、マリカ、イカ、ポケモン、スマブラ、森なのよ つまり7本、そのうち本が既に投入済み これに現状やや怪しいのがwiiパーティー系、switchパーティーは出せば絶対ハーフは売れると思うが、上限が読めない、switchパーティー込みでさらに8 ゼルダは時岡までは確実にキラータイトルだったがトワプリ以降は国内では怪しかったが 今回は確実にキラーの役割果たしてると思う これで9 switchスポーツも売れそうなきがするので10 fitはブーム終了脳トレはライバル増えすぎmiiは賞味期限切れって感じなのでなし ポケモンはDPリメイクも出ると仮定し数に入れて11 とはいえこのペースだと3年経過せず出し切ってしまう 中小クラスとして グレッゾゼルダ、マリパ等マリオ派生、カービィゴリラでっていう、FE、ゼノ、ポケダン等ポケモン派生、メトロイド等 3DSオンリーだった組も3DS後継機がなくポケモン本編が出る以上出ると仮定して 他FZEROみたいな休眠IPがある 気になるのがベヨネッタや零やカルドセプトみたいないわっち時代に引っ張ってきた他社タイトルがどうなるか これら足してもまだもう2押し足りない 本来3押し足りなかったが一押し目をゼルダがやってくれた 任天堂は今後どうするんだろうか
wiiはカジュアル向けと思われがちだがある程度普及して既存IP出し切った3年目以降からタクトオブマジック、罪罰2、レギン、ゼノブレ、パンドラ、アザーM、ラススト、ゴールデンアイ、零出してるんだよな 儲かって余裕ある時の任天堂は新規IP orコア向けバンバン出してくるぞ
>>901 たくさん選択肢があっても興味は無いんですねw
新作云々ご高説垂れるなら、自分が上げたソフトくらい調べろよ…
マリオカートとゼルダはwiiUの遺産でARMSやイカ2は継続アプデがあるからな 出したら終わり初週だけ〜なんてソフト郡じゃないからね任天堂ゲーは。 年1で目玉になるソフト立てて、そこに衛星のようにハーフ前後うれるのまとめてくるじゃないの? 今年が任天堂YEARみたいな状態なのは初年度が大事だって小泉さんの言からすると 特別な編成だと思うしね。
>>933 桃鉄の様に出せば需要が大きくても
IP持ってるメーカーが活かせなくて
死蔵しているタイトルがあるから
その辺に手を差し伸べて蘇らせればラインナップは増やせるな
年末か年明けに来るであろうDirectまでお預けだろうな ゴミ同然のゲームマスコミには新作の情報渡さないし
来年こそ勝負だな こんなマリオスプラゼルダを短期間で最大瞬間風速出しても後がそよ風以下じゃUの二の舞だからな
小泉が言ってた誰も予想し得ない新しいIPはよ来てほしい
>>945 安藤ケンサクみたいな奴な気もするがな…
>>308 伏せ字しようが読んだ人間全員が脅迫と犯罪予告と理解できてしまう記述は完全にアウトですね。あなたの家にこの程度の伏せ字で手紙が届いたら恐怖を感じるでしょう。
龍が如くってどんどんクソ化していってもうコラボの道しかない状態だよな
>>887 オクトパスが新作じゃないってガチで意味わからないのですが
>>951 有名タイトルの続編じゃないのに新作なわけねーだろ(グルグル目)
>>953 「1」よりはよさげじゃね?
モンスター使役するだけで自分は闘わないポケモン方式やめたっぽいし
いや、やってないんで間違ってるかもしれないが
次期社長は常務の高橋だろ 小泉は宮ポンのような立ち位置になると思う
小泉さんはプレゼン担当が立ち位置的に一番向いてるかもね 社長という柄ではないね
>>1 どこがだよ。
スカスカじゃん。
PS4の3か月分もない。
>>960 ニンダイは数か月後に出るソフトしか発表しないから
PSWとは違うので
ドラクエ11はいつかやるけど今年じゃないな 杉山が死んだときに追悼の意味を込めてやるわ ああ、今年死んでもやらないけど
小泉はまさに宮本の後継者って感じだ 宮本より話が上手いのも良い点 近い将来には高橋社長小泉専務だと思う
小泉総合Pの組んだスケジュールはマリオの様に スッとユーザーを取り込んでいく上手さがあるね マリオオデッセイも序盤からティラノサウルスを キャプチャーさせてインパクト与えてるけどこれって Switchで言えばゼルダが担った役割だなって
ちなみに今から書き込みに来るID:5sXDsbG70はスイッチも3DSも持っていません
小泉はいわっちタイプだと思うわ まああそこまでの天才じゃないけど
ま、アームズは無理にあそこに入れなくてもよかったかもね ソフト日照りのときにでも出せば
携帯機・据え置き機を統合するなら、3DSよりソフトが売れるようにならなきゃまずいよね 頑張れよSwitchチーム <Switch> https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/software/index.html ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 470万本 マリオカート8 デラックス 442万本 スプラトゥーン2 361万本 1-2-Switch 137万本 ARMS 135万本 <3DS> https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/software/3ds.html ポケットモンスター X・Y 1,620万本 マリオカート7 1,595万本 ポケットモンスター サン・ムーン 1,591万本 ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア 1,385万本 New スーパーマリオブラザーズ 2 1,173万本 スーパーマリオ 3Dランド 1,140万本 とびだせ どうぶつの森 1,123万本 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS 891万本 トモダチコレクション 新生活 593万本 ルイージマンション2 545万本 3,4年経ったらまたサイクル一周で元通りだもんなw
毎月新規IP とか1本出してくれ ファミコンディスクシステムのときのように メトロイド、バレーボール、パルテナ、リンク、鬼ヶ島みたいに
そういえば任天堂課金したら入会特典としてFCのゲームがネット対戦ありでくるっていう
今からはちま産の業者ID:nmTBd4eY0がアホなレスをします
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250218054607このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1508772821/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「小泉「来年のSwitchも息切れしない編成にした、任天堂IPもまだ残ってるしサード作品が沢山出てくる」 ->画像>6枚 」 を見た人も見ています:・任天堂信者「PS4ヤバイw」 PS4ユーザー「ソフト沢山出るし何がヤバイんだろ?(冷静)」 ・任天堂、そろそろ息切れしてないか? ・任天堂小泉「ユーザーをゲーム廃人にすることを目標にSwitchを作った」 ・女の子が沢山出るアニメの好きなキャラまとめたから俺をプロファイルしてくれ ・【任天堂大勝利】アトラス「Switchにはペルソナ5Sとペルソナ5Aの2作品を開発している」 ・めぐみ「発売前から予想されてた通りSwitchはサードが元気ない。結局任天堂専用機になってる」 ・オタクの貴重な美点に麻薬や脱法ドラッグに手を出さないということがあるけど、そのわりにキメセク同人誌沢山出してるし興味津々だよな ・Switchの状況に業界が危機感、「任天堂作品だけ発注すればいい」「サードがどうなるか簡単に想像つく」 ・幸福の科学に入った 今まで友達居なかったけど今は沢山出来て充実してる。 お前らも自分から変わろうとしないと何も変わらないよ ・Switchは既に断頭台に磔にされクリスマスを待ってる訳なんだけど任天堂ファンはまだ夢を見ている ・Switchをまだ買ってない(買う気にならない)任天堂ファンだが、ゲハが敵ばかりでつらい ・Switchってマジで任天ゲーしかやるもんないハードだよな ・任天堂がまだSwitchで出してない弾って何がある? ・【どうせやっても大したことはない】任天堂「Switchのアルコール除菌はやめてください」 ・流通関係者「ロンチの中では1・2・Switchがプロモ量・提示数ともに最も多く任天堂がキラーとdている」 ・ゴキブリは来年も偽りの世界で任天堂と戦うの?ゲハで嘘ついても現実は変わらないよ ・【悲報】任天堂信者「Switchだけじゃ物足りない。だから複数ハード買った」 ・ 任天堂だけじゃなくてSwitchというハードそのものに「新規IPのヒット作が一本がたりとも出てない」件 ・安倍や小泉より英語できないくせに馬鹿にしてるやつ多そうだよな ・任天堂Switchってさ?ドッグなしのジョイコン分離不可の廉価版出ないの? ・【神示】マリオは50万を超えSwitchは200万超え任天堂陣営が大騒ぎ、だがそれは続かない ・サード「ゲームの環境を考えると一番高性能なのは任天堂のSwitch。PSはただ描画性能が高いだけ」 ・俺「Switchのおすすめソフト教えて」 豚「インd 俺「あ、インディーと任天堂ソフトはやらないよ」 ・小売「ゾイドワイルド、ドラえもんなどSwitch独占作品の爆死のせいで正直2月は洒落にならないレベル」 ・海外の子供たち「任天堂?SONY?ジャップはまだそんな会社にしがみついてるのかい?時代はsteamだぜ!」 ・いよいよ2日後から2018年、来年のSwitchの展望は? ・【朗報】UBI、延期した3作品含む来年度発売予定5作品を全てPS5に対応へ ・E3のSwitchの発表で任天堂タイトル以外のサプライズ有るの? ・【軍事】日英ミサイル共同研究 小野寺防衛相「来年度から試作品作成」 ・【任天堂大勝利】Switchにサードの大作ゲームが発売へ、開発会社がそれを認める ・真・三國無双8、聖剣2リメイク、PS4作品を無能に作らせswitchの大作を仕込むサードたち ・最新の任天堂ハード持ってない分際で一丁前にゲーマー面してる馬鹿wwwwwwwww ・【悲報】任天堂公式ページのSwitch発売予定表から「テイルズ」が消えていると話題に・・・ ・任天堂古川「Switchを複数のゲームエンジンに対応させた。今後大手サードのソフトが増える」 ・米大手ゲームショップ「任天堂ハードはPSやXBOXと比べるとDL版の割合が少ない。だから期待してる」 ・正論言うね、サガシリーズは任天堂ハードの方が多いからサガスカはswitch版が売れて当然 ・まだSwitch買ってないゼノブレ1ファンだけど、ゼノブレ2の携帯モードのSSにちょっとガッカリ ・【いつでもどこでも】COD最新作のswitch版がE3の任天堂プレゼンテーションで発表か【第二次世界大戦】 ・【だが買わぬ】任天堂ハード独占『ファイアーエムブレム無双』、Switch版が5割引きの投げ売り! ・【ニンテンドーラボ】任天堂「SNSに投稿する方はハッシュタグ#ラボ作品をつけてご投稿ください」 ・【任天堂大勝利】ペルソナ5のSwitch発売が確実か、アトラスが新たにペルソナ5Sをドメイン登録 ・任天堂Switchってさ?黒の枠潰した新型でないの? ・【悲報】スイッチオンライン有料化が迫ってきてるのに任天堂が話題にしない ・【switch】カプコンが予定してる来年1月のビッグな弾を予想してみた【PS4】 ・【任天堂公式】新型Switchでもjoyコンは改善の余地はない【ドリフト大炎上】 ・???「証拠は無いけどswitch1000万台は怪しいから任天堂は捏造してる!!」 ・任天堂Switchの売り上げを見るに世界中の人々は言うほどゲーム機に高性能を求めてないよな ・任天堂SwitchがBluetoothイヤホン/ヘッドホンに対応していないという現実 ・【豚へ】Switchからインディーズと任天堂ソフト抜きで、PS4に勝ってるところを言ってみ? ・【悲報】 JIM「Janeからの5ch閲覧を規制しました。広告をクリックしない人が沢山いるからです」 ・正論言うね、Switch以外が売れていない様に見えるのは任天堂信者がSwitchしか買わないから ・PS信者「Switchソフトゴミ」alt「任天堂信者はゲーム買わない」←これ普通にヤバいだろ ・ゴキちゃんは「switch来年どうすんのw」って煽ってるけど、今年の主力はwiiuの時の資産ばかりな件 ・【ももいろクリスマス2018】ももいろクローバーZ潜入捜査官12736【に行けない人たちが沢山いるから言動には気をつけましょう】 ・来年のswitch大予想 ・TGAによって任天堂のSwitchタイトルの序列が決まる ・【朗報】任天堂のSwitchが2020年グラミー賞を受賞!! ・「普通のゲーマー」はPSも任天堂ハードもPCも全部持ってるよね? ・任天堂、スイッチ新モデル発売を来年に計画、人気ソフトも ・任天堂、7年目のSwitchで異例の前年を超える増産を計画wwwwww ・西川善司「MSはなんでハード作ってるか理解できない。任天堂もそうだけどほんと謎」
09:55:58 up 39 days, 10:59, 0 users, load average: 8.99, 8.21, 7.76
in 2.0613770484924 sec
@2.0613770484924@0b7 on 022123