CPUのパターンを覚える作業より対人の方が面白いから
コロコロに連載されてるかどうか、だな
今すぐにハンターさんを主人公にしたチンコウンコまみれのギャグマンガを描くんだ
それかオトモをゴンじろーに変えろ
イカ2は250万越えそうね
MHWはセールとフリプで300万行くでしょ
PVPとPVEの違いやん
イカも内容がサーモンランだけだったら売れない
>>14
比べられたくないのとお前がゴキブリなのはわかった 来週MHWがダブルミリオン突破しますが何か????
子供の受けがスプラの方が良かっただけじゃね?
MHWはPSPやってた世代までとかさ
スプラトゥーン2は子供でもオンラインプレイ出来るが、MHWは18歳ぐらいじゃないとオンラインでプレイ出来ないんだよな。
子供見てるとやっぱ友達とオンラインで遊べる方を優先する見たいだ
でもゴキちゃんの読解力曰く任天堂は小売からソフトを買い取りしてるらしいから…
>>15
〇〇だったらみたいな仮定話に意味ある?
そもそもサーモンランが主体になったらスプラトゥーンじゃない
モンハンがPvPだとしても面白そうとは思えない、みたいな事と同じ 両方買ったけど
モンハンは飽きたがサーモンランは全然飽きない
スプラトゥーンは600時間で飽きてモンハンWは200時間で飽きたな
炭鉱夫あったら同じくらいやってたと思うが痕跡レポートガチャは無理だった
PS4で200万売るモンハンのが人気あるんじゃね?
>>31
そうか?
イカは今年中に300万が見えてるくらいだぞ
装着率6割だからDL込みだと240万超えてるかもね と思ったけどモンハンは2000万ハードで400万か
イカのが上か
スプラは麻雀、やりすぎて飽きても、しばらくしたらまたやりたくなる
モンハンは飽きたらあんまりやりたい気分には戻らない、その違い
モンハンって4月にもアップデートするんじゃなかったっけ?なんか情報出たの?
>>31
そうだな、ソフトが売れないPS4でここまで売るのは凄い
だが普通「人気」というのは深さではなく広さでその大きさを測るので
単純な売上本数の数字で比べていいと思う
いや、PS4なのにこんなに売れるのはホントに凄いんだけどな ハードの差
スイッチなら一時的に勝てたかもしれない
ハードを牽引する力があるか(スプラ)、ないか(モンハン)
ハードに3マンださせてまで、スプラをやりたいがタメに買いたいスプラ
(まだまだ伸びる、毎週新規が入ってくる)
ハード買ってまではいらないモンハン(需要一巡で尻すぼみ)
ハードごと買わせる力のあるスプラ、日本では今一番すごい
(これが海外だと、マリカやマリオゼルダが上)
>>14
半年前のゲームの四分の一しか売れないMHWを馬鹿にしてるのか、おまえは 基本初心者や腕に自信無い人はナワバリでエンジョイしてればいいスプラと
マルチでやる以上エンジョイは許されないモンハンの差じゃないかな
狩りゲーで飽きやすいのはかなり致命的だと思うけどな
>>15
最近なんだかガチマよりサーモンランやってる方が楽しい
うまい人のプレイ動画見て奥の深さがわかった 課金制のオンゲじゃないから
パッケ代だけで長く遊ばれると鯖のランニングコストが嵩んでおいしくない
という判断はあるかもしれない
ドラクエ10なんかはパッケ代だけ払って月額料金未払いでプレイ可能な余地を残したせいで
収益を上げるのに苦労してるようだし
>>47
MHP2Gの頃本スレで2000時間やってやっと並ハン言われてたからな
100時間なんて話にならん 膨大な時間を掛ければ掛けただけ強くなれるタイプのMMOが全盛だった当時と
それら時間食いMMOが激減している現在とでは
同じモンハンでも求められる物は違うのではないだろうか
ドス200時間 2g400時間 3rd300時間してきたけど
モンワーは100時間もせずに終わったわ
ちなスプラ2は800時間
スプラ2が優れているといっても、まだMHWの2/3も売れてないわけで
ジワ売れ型のスプラ2は継続利用客が多いほどメリットが出てくる
初動型のMHWは継続利用客が多くてもさほどメリットがない
この違いでしょ
確かに明暗ハッキリと分かれたねえーw
モンハンが全くジワ売れしなかったから余計にミジメな事になってるね
これからアプデどうすんの?
もう再来週には週販トップ30からも転げ落ちるよ?
全く売り上げの増える見込みのないゲームを無料アプデ続けるの?
モンハンてフロンティアあるから本気で作れないんだろ?まず、フロンティアサービス終了しないと
>>38
モンハンも結構女多いぞ
しかも配信者にステマ依頼したのに >>55
セブンライトが意地になってるみたいだけど会社と株主的にはもうやめてくれって感じだろうなぁ
悪評広まって過去作のようにジワ売れしないというのははっきり数字出てるし ハードと一体になって遊びと盛り上がりを追求したスプラトゥーン
遊びから逃げてありきたりなブランドと商品価値で勝負する路線にはいったモンハン
トータルして一番売れてるとカプが発表してるのに
ジワ売れしないからダメとかアプデ費用に困るんじゃないのとか
おかしなことを言う人がいるねぇ
>>58
いやでも今作は無料アプデを続けてG級並みのボリュームまで持っていくみたいな触れ込みで売ったわけだし
売っちゃった後はシラね全部ウソだよ養分乙じゃ詐欺じゃん
こっからも当分は無料アプデ続けていくしかねえだろ
2弾3弾4弾とドンドン話題性は無くなっていくだろうがそういう契約だからな
今いる金払わないけど口うるさいユーザーの為に作っていくしかない いいねぇ今年PSの年末鬱袋は豪華になるよ
モンハンWに北斗、二ノ国は確定だよな
その頃だと周りでは980円で売ってるだろうけど
これから据え置き機で、開発期間も開発費もぐんぐん伸びていくのに
ヘタしたら「開発5年、遊ばれるの1ヵ月」とかになっちゃうんだろw
つらいよなwww
もうちょっと遊んでくれないと、盛り上がってくれないとなぁw
ちょっとづつでも長く課金してもらえるとかないと、うまみ全く無いw
任天堂みたく、ハードソフト一体のビジネスでもないしさ
次期間もかなり空くし、どうするんだろ。今後
しかもつぎはガクッと、売り上げ落とすと思うよ
(今回はいろいろ二度使えない禁じ手もつかった、もう目新しさサプライズもない
プレーヤーかなり減った切り捨てた等)
もっと売れないハードにまた変わったらなおさら
モンハンってどれもそうじゃん
ちょっと遊んだらすぐ飽きるゲーム
持ち寄って社会現象になってた時がピークだったな
つーかモンハン級の新規タイトルをポンと作っちゃう任天堂っておそろしいな
FFDQ全盛期にポケモン投入してRPGの王座を奪った時を思い出す
>>60
>おかしなことを言う人がいるねぇ
ほんとだね↓
>スプラ2が優れているといっても、まだMHWの2/3も売れてないわけで >>38
スプラは女性プレイヤー多いだろうな
スプラの同人誌イベント行ったら、若い女の子ばっかりで居心地悪かったわ >>65
かつてはカプコンもそう呼ばれた会社だったんだがなぁ MHワゴンイカ以下オワコンwwwwwwwwwwwwww
>>63
> (今回はいろいろ二度使えない禁じ手もつかった、もう目新しさサプライズもない
> プレーヤーかなり減った切り捨てた等)
> もっと売れないハードにまた変わったらなおさら
今のゲハの空気とか、まとめブログあたりからのお客さんとか
そこらの雰囲気がプレステ擁護ってのが続いて、数百万台売れてるなら
全然もう一発くらいは当てれると思う
一般層と言ってもgoogle経由であそこらの空気に同調する人は多いし
ソフト売れてないってのが今回もそうだけどモンハンにとっては有利に働く
だって折角ハード買ったんだし一本くらい和ゲーで気合入ったの買いたいじゃん
で、モンハンだと面白さは布教済みでユーザーもある程度判ってる
まあFF13が散々アレで13-3とかで減ってたのに
FF15がギリミリオンあたりまで売れたってのを考えれば
モンハンワールドなら全然いけるっしょ。カプコンが行きたいと考えるかどうかは知らんw
たぶんワールド(PS)、ポータブル(switch)、フロンティアと維持させたいだろうし、個人的には続行すると読んでる >>73
なんか勘違いしてるようだがポータブル路線はPSPで終わってる
3DSからは本編の完全版3Gから始まる本編ナンバリングの4/4Gと実験作のX/XX
switchのはただの後発移植で本編ナンバリングが途切れてるから次はそれだろ
PSはMHW路線で行くんじゃね? >>74
いやまあポータブルっつーか携帯機路線って言いたかったが
面倒なんでポータブルって書いちゃった
狙ってる客層はPSPから変わってないっしょ、3DSのは本編ナンバリングだが ってかスプライト2ってまだ週2万売れてんのか
化け物だな
スプラはほぼオンライン専用でここまで売れるタイトルになった
従来の固定ファンにのみ売れるか、新規にどんどん売れていくかの違い
そして大型アプデと称した癖に大した内容じゃなかった物と、前者の大型アプデレベルの内容を何度もこまめに繰り返してる物の違い
とはいえどちらもかなり売れたし、これまでの据え置きソフトの売上を考えると両者共に大健闘してるんだけどな
>>76
オクトエキスパンションもあるからまだまだ2万ペース落ちないだろうしね
250万本は余裕の通過点で、300万本は視野に入ってるところ ファミ通
スプラ 20493本
モンハン 4359本
>>14
去年のゲームに週販負けてる時点で一生追いつけないぞ スプラ2はアップデートが1年で終了する。つまり、あと3カ月で終わり
そのうち激減するよ
MHWはMHシリーズの中でもジワらなさが酷いからな
初動番長すぎる
1年?ってのも鳴かず飛ばずだった場合含めての最低保証だろうし
最低でも更に1年は伸びそうだがね
>>83
イカ2が激減する頃には
モンハンwはどうなってるんだろなw スプラは自作が出るまでやり続けるからな
俺が出会ったゲームの中で最も面白い
モンハンwの番組
視聴数の関係で好評につき終了するみたいだな
3ヶ月持たなかったな
>>54
MHWの出荷数値は常に公式による速報
対してイカのは決算で出された去年までの数字だろ
2/3も売れてないとか意味がわからない
国内の1月の初週が10万超えてたの忘れたのか?
500万なんてとっくに超えてるっつーの
お前さんの中のイカ売上は今年からザ・ワールドで止められてるのか? 毎日やりたいか、クリアで飽きるかの違いだよね
両方やったけど、スプラは今でも毎日やってるけど、モンハンは飽きてしまった
誘い合ってやった友達も、もう誰もやってない
国内MHとしてはP3や4やXといったメンツよりも「売れなかった方」だしな
海外で売れた、つーても欧米で奮わなかったからどこで?感もある
スプラはP2P方式で対戦するから長く遊ぶ人がいてもそれほど経費はかからない
MHWはゲーム鯖方式だから少なくともスプラの5倍以上鯖経費がかかって
長く遊ぶ人がいるほど利益が減少する仕組み
オンゲとして設計されたスプラと
オンもあるオフゲとして設計されたMHWを同列にして語るのはどうかと思う
>>94
止められてるんじゃね
750万本達成時に「(去年9月時点での)ゼルダを超えた!つまりゼルダより多く売れてる!」って騒いでた奴らだし >>102
順当に数重ねてたら900ぐらいは行ってるはずなんだけどね モンハンワールドを新規で初めてやったけど操作というか動きというか
なんか遅すぎてイライラするからすぐやめたー
スプラは面白すぎ
毎日やってる
9ヶ月掛けて500万本以上売れたスプラ2は凄い!今もジワ売れしてる!
3ヶ月掛けて750万本で止まったMHWはクソ!ジワ売れしてないからダメ!
こうですか?
国内200万本程度のMHはMHとしては駄目な部類だと思うぞ
500万本到達時点→「日本は4割」
600万本到達時点→「海外は6割」
750万本突破した現在は国内300万本前後到達してるんじゃないの?
どういう計算したら国内200万本ということになるんだか
>>107
国内300万っていったいどこにそんな数字出てるの?
国内200万本がどういう計算かはメディクリやファミ通に聞けば? >>110
500万本到達時点で日本は4割→500万本×0.4=200万本
600万本到達時点で日本は4割→600万本×0.4=240万本
750万本到達時点で内外比率が変わらず日本が4割だと仮定すると→750×0.4=300万本
簡単な掛け算だろ >>111
あの、それ出荷数なんですけど?
メディクリやファミ通で200万未満っていう数字がでてるけど、その計算はそれよりどんな信ぴょう性があるの? >>112
公式発表の数字の信憑性>>>>>>>メディクリやファミ通の数字の信憑性な
つい最近までMHWのパケは品切れが続いてたから
少なくとも600万本分は出荷数と実売数にそれほど差はないだろう >>113
だからそれが出荷数なんですけど?
メディアを超える信ぴょう性の根拠は「にちがいない」「のはずだ」かw >>114
歴代モンハンの販売本数も公式発表の出荷数準拠なんですが?
メディクリやファミ通の数字と違うって噛み付いてきたら?
相手にされないと思うけど >>115
それいったい何の数字だ?
モンハン4はファミ通で250万と出てるが、これは出荷数だってことか?
ならモンハンワールドもファミ通で200万未満と出てるからこれが出荷数ってことになるわけだが >>116
MH4は実売でももっと売れてると思うんだけど・・・
見る人によって数字がコロコロ変わる物を基準にするのってやばくないか? というかね
本体紐付けで本体が壊れると引っ越しも容易にままならないせいでDL版比率が非常に低く
パッケージ版販売本数と総販売本数にあまり差がでない3DS版とDL版比率がそれなりにあるPS4版を
パッケージ版の実売本数だけで比較しようというのはどう考えてもフェアじゃないだろ
>>117
ああすまん、250万は4Gで、4は340万だな
「だろう」「のはず」なんていう主観よりはメディアの数字を基準にするほうがはるかにましだと思うぞ
で、1からずっとみんな売上数の話してんのに、なんであたり前のように出荷数の話しだしたの? >>118
MH4のDL版は40万以上はいってるよ
これは非常に低い数字かな MH4はDL版込みの国内出荷300万本達成アナウンスがあった時点でメディクリの推定実売数は270万本を超えてるんだよ
MHWはDL版込みの国内出荷200万本達成アナウンス時点でのメディクリの推定実売数は124.5万本
MH4の初週消化率は91.96%でMHWの初週消化率は95%だから
MHWだけ特別に在庫がダブ付いていたわけではない
MH4の出荷300万本時点での消化率を最大限見積もって99%と考えても、DL版比率は10%
対してMHWのDL版比率は34.5%もある
これだけDL版比率に差があるのにパッケージ版のみで比較して出した結論なんて意味がないとは思わないか?
>>118
本体紐づけとかいまだにデマながす
キチガイゴキブリまだいたのか
さっさと絶滅してくれ スプラ2とモンワーの話をしろよ苦しいからって少しづつモンワーと4の話にすり替えるんじゃねーよ
>>121
歴代モンハンの販売本数も公式発表の出荷数準拠だっていう話はどこにいったんだよ
準拠してないじゃんw
「だろう」「のはずだ」なんていういい加減な根拠で語るほうが意味がない
みんなそれがわかってるからメディアの出した数字を基準にしてるのだ >>1 のアホは、モンハンがスイッチで発売されるとホルホルするんだろ
まあ、売れないけどね。PS4であるし >>126
いわゆるG級に当たるMHXXの後発移植でパケ20万くらいだもんね スイッチの本体保存メモリが32GB
PS4は500GBや1000GB
買うならダウンロードだわな
DLガーとか笑わせんな
たいして売れてないソフトでも中古大回転だろPS4なんか
>>48
サーモンランはクリアしたときの達成感あるよね。 アップデートの困難さもあるね
MHWのリアルなクリーチャーのグラフィックとモーションを作るのは大変な事だろう
スプラはそっちはMHWほどじゃない
つまり新鮮さを維持する労力がダンチ
DL込み300万突破してるのならカプコンがそれを発表しないわけがないわな
FF15の時を思い出せ
>>132
FF15は「PS4でDL率が17%とFF14を抜いてPS4としては最高記録を達成しました!」って発表されて余計に失笑されたぞ
WiiUのDQ10がDL率60%って告知済みだったから余計に ジョーシン買取価格
スプラトゥーン2→4200円
モンハンw→3200円
スプラはこりゃ250万〜350万は狙えるやろ
新世代を牽引するゲームが爆誕だわ
ハードを牽引する(ハードと一緒に売れる)ソフトと、ハードを牽引しないソフトの違い
キラーソフトであるか、ないかの違い