こんな欠陥プラットホームに独占させた
カプコンの罪は重い
PSN5日連続メンテと障害って馬鹿じゃないの これで炎上しないんだからすごいな
スプラがこんな状態だったらユーザー発狂するだろうに
1年の40%以上障害おこすサービスなんだが?
60%未満のときにやれば問題ないんだが?
ドラクエの便利ツール、7月だけで28回メンテや障害のお知らせがある
PSNが18/28
任天堂関連が3/28
ゲームサーバーに関するものが5/28
その他が2/28
PSN、多すぎる
plus課金で得た利益はplusへの改修などに回しません公言したんでしたけ・・・
PCに対してPS4のネット接続有料に対するゴキブリさんの一言
55 名無しさん必死だな sage 2018/07/30(月) 17:40:29.73 ID:YcUXGxi2M
無料って事は管理に金掛けられないってことなんだがw
ドラキーがSPAMになってるよ
もうメンテ/障害通知オンにしてる人いないだろ
>>3
これ毎週末だし#fucksony辺りの絡みで攻撃の対象にされちゃってんじゃねーの こ
の
ス
レ
は
伸
び
な
いけど伸ばすべきスレ
>>20
ほんこれ
500円払えば実質無料だというのに >>4
ドラクエ10やってる身内が「PSってメンテナンスだらけだけど大丈夫なの?」って言ってたわ alt民「PSNの障害は豚が突撃してるせい(キリッ」
ゴキブリ「PSN障害はハッカーと戦いをしている証拠。ソニーの技術力でこの程度で済んでいる(キリッ」
767 名無しさん必死だな 2016/02/08(月) 19:49:50.71 ID:/NWpM81P
別に深夜まで待ってから繋げば実質落ちてないじゃねえか・・・
769 名無しさん必死だな 2016/02/08(月) 20:07:13.07 ID:/NWpM81P
一時的には落ちてるけど、深夜には復旧してるだろ
だから深夜に繋いで遊べば実質的には落ちてなくね?
771 名無しさん必死だな 2016/02/08(月) 20:09:25.99 ID:/NWpM81P
落ちてない時間に繋げば落ちてないだろ
落ちっぱなしではないんたから、この辺はユーザー側で対処できる
772 名無しさん必死だな 2016/02/08(月) 20:10:24.58 ID:/NWpM81P
俺の言ってる意味わかってるか?
落ちてる時間にわざわざ繋ぐのをやめて
深夜には毎回復旧してるんだから、深夜に繋げば落ちてないだろ?
>>26
落ちてない時間にオンライン大会をすれば問題なかっただけなのにな ソニーにとってPSNの収入が収益を支えているわけだからな。
金をかけて障害を少なくしたら利益が減っちゃうから、それはやらないだろうね。
毎月無料でゲームが貰えるんだからそのゲームのプレイ時間分くらいPSNに繋げなくても文句は言うべきではない
「有料だから文句言うな」
「深夜に繋げば実質落ちてない」
PS+に金払うならこの2つの精神を忘れるなよ
>>26
何のためにこんなにがんばってるんだろうなw ドラキー見てると、まさにこれだなと思う
つか障害と一括りにしてるけど何が原因かをユーザー側に告知しないから
何時まで経っても不具合の特定ができんのよな
鯖がポンコツ過ぎるのかBBの帯域が狭いのか
DDoS攻撃でも食らってんのかまたまたまたお漏らしでもしてんのか
よくもまぁPSユーザーは金払っておいて我慢できるな
海外ユーザーなんか集団提訴しそうなもんだが
このゴミで金とってゴキブリは最高っていってんやろ?
宗教やなw
PSNに金払ってる情弱はゲハにはいないよな?
2017年のPSN障害発生日
総計154日(一年のうち42.2%の日で障害が発生しました)
01月計21日(1-2,5-13,15,18-19,21,24-27,30-31)
02月計17日(1,3-9,13-16,18,21-23,27)
03月計15日(2-4,6-7,9,12,14,16,18-19,22-23,28-29)
04月計19日(1,3-5,7,11-12,14-23,25,27)
05月計10日(1,5-7,16,18,25,27,30-31)
06月計13日(3,7-11,14,16-17,20-21,23,30)
07月計06日(5,12,14,21,27,31)
08月計10日(4,14,16,22,25-29,31)
09月計12日(5,7-8,12,14-15,17-18,20-21,23,30)
10月計14日(3-9,12,14-15,19,21,27,30)
11月計12日(3-5,8,10,14,17-18,26-29)
12月計05日(2,7,16,19,24)
http://downdetector.jp/shougai/playstation-network/aakaibu 2015/08/16(日) 19:35:44.38 ID:A4hfNL2K0
たった一度エラーが起きたぐらいで大騒ぎしてはいけません
道路に穴があいてたとして、いちいち大騒ぎする人がどこにいるでしょう
それと同じこと
544 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/09/20(日) 07:20:13.69 ID:+cS3aoHA0
なんせ1億3000万人が利用してるからなあ
想像してみてよ そんだけの利用者がいるコンビニを
それを1人でレジをするSCE すごすぐる
役員収入増やす事しか考えてねーからなーソニーは⋯⋯
落ちてない時に実施すれば実質落ちてないかならな
大会運営が悪い
大会なんだから障害あっても繋げられるファミ通も使ってたレビュー用サーバ使わせてやれよ
>>1
無料のときからずっと変わってないだろ?
いや有料になって悪化してるか?
とにかく有料なんだから文句言うなよ PCでチーターに会う確率よりPSNの接続障害の確率の方が数段上だろ
だから素直にPCでやりゃいいのに
政治力丸出しで劣ったものを使わせようとするからこうなる
中止というスレタイの癖に1の内容は延期とか適当すぎ草
>>66
PSハード不良・PSN障害でおじゃんになったイベントめちゃくちゃ沢山ある >>69
モンハンワールド発売翌週のカプコン公式で一般のハンターたちとオンで狩ろうぜってイベントでもやらかしてたな >>72
ゴキブリでさえPSとそのサービスのゴミに興味ないから >>73
ブラジルで大会をやるのに日本の鯖を使うのか? >>75
知るかよw
PSNって国ごとに落ちたり復旧したりすんの? 今さら過ぎるけどな
今後PS4のネットワーク環境をグレードアップすることなんて絶対にあり得ないわけで
これからもこんな状態が続きつつ緩やかに終焉に向かっていくんだろうね
>>82
PSN自体の利用は無料だから有料じゃないよ
障害による被害はPS+じゃない人にも降りかかる 何年経ってもいくら稼いでも改善されないから逆に凄いわ
さすソニ
圧倒的な障害率を誇るのがオワステ
これはずーーーーーーっと改善されない
PSNってソニーの独自鯖じゃなくてアカマイだかのレンタルだろ?
しかもサードの鯖はソニーの貸し出しじゃなくてサードが自前で用意だろ?
ソニーが管理してるのってストアとPSNの入り口だけだろ?
なんてこんなにいつもいつも不安定なんだ?
利用者の数に対して擁してる鯖の数が絶望的に足りてないんじゃねえの
>>5
ユーザーは当然怒るだろうが発狂するのは外野のゴキブリ >>50
一番込み合うはずのGWと夏休みと冬休みが
一番少ないのは何でだ? >>96
その時にどんなゲームが出てるかが関わってそうだな こういうことが重なると、おちおち大会開いてらんなくなるから自ずと他のCS, PCに移行して
いくかも分からんね
まあ任天堂なら鯖が死んでようがローカルで対戦できるけどな
>>100
意外にここ強みだよな、ローカル通信
邪魔もちゃんと排除できる仕組みだし 鯖の増強では治らない気がするなぁ
PSNのシステム自体がダメなのでは
ドラクエアプリにほぼ毎日PSN障害通知来るし
来ない日は大吉
バルサン効きすぎてるな
このスレ
ゴキブリには相当都合悪いようだ
PSNの障害の大半はログインサーバ関係だろうからな。
これだけ頻繁にやらかしている事を考えても、様々な意味で限界なのだろう。
任天堂がオンライン有料化してサーバー安定化をさせるみたいだし、PSNも有料化したらサーバー落ちなくなるんじゃね?
あ、既に有料か
任天堂は有料で貯めたお金でサーバー強化するんかね
不足してるのは機能であって通信障害対策に関しては今で十分な気もするが
>>108
任天鯖の障害とかめったに無いから、セーブ鯖増設とかに金使うだけだろうな
対戦相手の糞回線のとばっちりなら多々あるけど、どうしようも無いし これでゴキちゃんはオンゲーはPSがベストバイとか言ってくるからな、まず本丸の鯖どうにかしろよと
PSNのスレは絶対に伸びないのが最高に草
絶対触れられたくないところだよな
今のSIEの事業の要がこんなクソなことを広めたくない
名無しさん必死だな@転載は禁止 2016/02/29(月) 08:15:22 ID:/hnmsLH3
ゲーマー1億5000万人がPSNを使ってるんやな
これは日本の人口を軽く上回る
想像してごらん 毎日1億5000万人がくるコンビニを
それを1人でレジするSCEの凄さを
ってバカオペが言ってたわー
>>116
そのコンビニ、ワンオペかよ
店員倒れるぞw >>90
今AkamaiはPS3の一部だけに縮小されてて
PSNのアカウントゲートウェイとか含めて殆どAWSに移行してる
どっちのサービスにしろ処理能力の上限は支払ってる対価に応分するのは変わらない
つまるところ擁してる鯖とかじゃなくてネットワークサービス維持のための予算が足りてない この前のフライハイ社長のスプラ配信
12時間以上やってたけどエラーなかったな
PSNがクソ鯖なのはPS3の頃からだから驚くほどでもないな
無料だから文句言うな!だったのが有料だから文句言うな!に変わっただけだし
>>9
えー・・・
ニコニコ動画で有料会員からの収入を鯖強化に還元しなかったせいで有料会員がブチ切れて会員数減らしたのに
ソニーは大丈夫なのかよ
どんだけ飼い慣らされてるんだ 有料なのに大体毎月20日以上障害やらかしてるPSNに何期待してんの?
鯖費用ケチってSIEは最高益や!
>>16
毎週末ってことは普通に考えたらアクセスが集中するから落ちてるんじゃないの? >>122
飼いならされてるかどうかは知らんがニコニコは動画投稿者が稼げないからYouTubeに流出しただけ >>118
フォートナイトの呪い案件で言えば
店先を通行中の人間が客かどうかを
店員が毎回チェックしてるまであるぞ これだけのエラー率で炎上しないって事はホントにアクティブユーザー少ないんだなPS
>>16
そもそもソニーはアノニマスと北朝鮮から攻撃されて
その両方から個人情報抜かれてるし
攻撃されて当たり前みたいな感じになってるな… >>120
普通にフェス中の48時間だってエラーは一切起こらないはず
ソニーがおかしい これ人の集め直しとか・・どれだけの被害でたんだろ・・・
なんか背筋が冷えてきた
有料だから文句言うな!!!!
うちソニーですよ!!!!!
誤解があるようだからしっかり訂正しておきたいのだが
PSNのサーバーはアマゾンのレンタルだからサーバーが糞という指摘は的外れ
AWSが完璧と言わないがクラウドサーバーとしては世界トップクラス
それがここまで頻繁な障害が起きてるのは利用者の数に対して十分な数のサーバーを用意してないため
つまりソニーのPSNへの設備費用が十分じゃないから起きてる原因のハッキリしてる人災
ソニーが本気でこの問題に取り組めばそう時間をかからずに改善させることは可能なはずだし
いつまでも改善されないのはソニーが今の状態でいいと思っているから
PSN利用者はソニーに舐められてるんだよ 有料化して絞り取るだけ絞り取るけどサポートの強化は一切しないって
まぁ、アレだな
実際のスポーツで天候が悪くて中止みたいなもん、なわけあるかーい
ソニーの糞鯖障害はいつもの事だが
これはカプコンが悪い。
糞鯖しか使えないの分かっててPS4独占ゲームで大会とか
しかもそれを自社のメインE-スポタイトルにしてんだから自業自得。
PSユーザーの忍耐力スゲーな・・・
正直スプラ2ハマってるけど月1回の告知のあったメンテ中にスプラできないだけでもイライラしちゃうぞw
障害でほとんどゲームできないのによく発狂しないなw
PSNは障害だらけでほとんどネットゲームが出来ない!!!
豚「マジかよwww知らなかったわ」
ゴキブリ「マジかよ・・・知らなかったわ」
誰も知らなかったことだしこれは実質障害が無いってこと
嘘ついた>>1は謝罪しろ 4割の確率で障害の出るPSNでe-sportって正気なのか?
これガチの将棋タイトル戦で将棋板の隣に猫がいるような状況だぞ・・・
>>141
豚はそもそももってないから知らんのは当然で、ゴキちゃんはもっててももってなくても遊ばないから知らんのも当然
だが、それは100%の中に入ってない >>144
つまりゲハに居れば安全なんだよな
ゲハ大勝利! チカニシ乙
落ちてない深夜に寝てるプレイヤーをたたき起こしてプレイさせれば
実質落ちてないというのに
ゴキはDQ10のお出かけ便利ツールを絶対インストールすべき
チョニー公式より素早くPSN(笑)の障害を逐一教えてくれるからな
ゴキにとって文字通り便利ツールになるだろう
任天堂だったらゴキブリ総動員で技術ない連呼で即完走しただろうな
>>147
マジでこれ
PS系のアプリもあるのにそっちでは通知来ないしな MSのLIVEみたいに、700億円以上かけて
超高性能サーバー群のAzureみたいなのを立てる金も技術もないしな
情弱ゴキブリ騙して金巻き上げて、それを自社の負債の返済に充ててる
それをゴキが必死に養護しているというただの宗教
>>147
ソニーは都合の悪い障害報告はしないからなw こんな糞サービスしかできないのにネガキャンで他社潰そうとする業界のガン
>>147
普段通知こないのをいいことに障害なんてないとかいい張ってるけど他サービス経由で暴露されてるの草 >>152
それならまぁポリシーかなで済むがPSN障害で通知も送れないから諦めてるみたいな話だと味わい深くなる 本当は障害が発生しているのではなくて何かをリセットするために障害と称してサービス止めてるのでは?
XBox liveってクローズドの強固なセキュリティを売りにしてて、
当時はMSがPCとのクロスプラットフォームを認めなかったから、
スト5がPS4とPCのマルチになったんだよな、確か。
それが今ではMSの方が積極的にXBoxとPCとの統合を目指してたりして、
皮肉なもんだな。
>>26
だったら落ちてない時間のお知らせをしなきゃ 落ちてる時に急げ >>142
「将棋タイトル戦で将棋板の隣に猫」ていうのは、なかなかのポジキャン
そう思うと許せてくる。 >>157
界隈のユーザー率トップはどうしても保守的なことにしてしまうのは事業体のサガ
であろうというのはけっこう信頼の置ける説だな
ただ、数年前からクロスプラットホームという概念が出来上がってきてて、それじゃ
立ちゆかなくなってるよ、というのもまた現代の様相 >>139
>>モンハンワールド(MHW)のPC版の発売日は2018年8月10日(金)です。完全日本語対応でsteamにて配信されます。
PC版にソニーサーバーがe-sports向きじゃないから勝負を譲ってあげたんだな カプコンナイス判断と後世に残そう >>157
時節や環境や状況が変われば企業の対応が変わるのは当たり前
その事とPSNが年間42%も障害やメンテでまともに稼働していない事とは
全くの別の問題 マジでe-sportsでタイムアタックとか何ラスタで数えたらPS4版最初から40ラスタだから無理ゲー
>>157
マルチにしないといけないマイクラ買収した影響が大きいと思う >>63
PSNの障害率も冗談抜きで80%超えてるから他に例えようが無いんだよね・・・ フリプ配ってるんだから文句言うなよ
乞食だとアピールしてるのか?
14テンパでPS4版ユーザーが嫌われてる一因になってるよなこれ
まぁテンパやるならPC版しか実質選択支ないが
>>5
イカ1の時はサーバー不具合かなにかで大会が一時中断したことがあったな
ソフトのバージョン落として復帰させてたような… >>131
ネットワーク攻撃なんてMSも世界中から毎日されてるけどな
デカイところはいつもなんかしらやられてる標的にされるのは宿命 >>157
MSはもとよりクロスプラットフォーム自体を拒否したりはしてなかったよ
規約的な問題があるとかで難しいが可能ならやりたいって360の時代から言及してた 実際360時代にもロスプラとかシャドウランとかWoTとかクロスプラットフォームのゲームあるしな
PS3でクロスプラットフォームのゲームってあったの?
AWSがバックボーンの割に定期的にメンテナンスしてるのって
多重化構成とかにしてないのかね?コストケチってるのかね?
>>174
★最初は自作自演も疑われたこの事件
ソニー映画子会社、流出情報の閲覧をDoS攻撃で阻止=報道
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0TV5OH20141211
[11日 ロイター] - ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)が、11月に大規模なサイバー攻撃を受けた際に、
DoS(サービス妨害)攻撃を仕掛けて盗まれた情報が閲覧されることを防ごうとしていたことが分かった。
IT系ニュースサイト「Re/code」が2人の関係筋の話として報じた。
サイバー攻撃でハッカー集団は、同社の社員給与や社会保障番号、デジタル化された未公開映画の高画質映像など
の機密情報を盗み出し、ネット上で公開した。SPEはこの際、漏えいした情報の参照が可能となっていたサイトに対し
アジアにある数百台のコンピュータから過剰な負荷をかけるなどのDoS攻撃を展開し、「応戦」したもようだ。
★アメリカ政府はこのハッカー集団を北朝鮮だと断定した
ちなみに北朝鮮はDoS攻撃もやってます
あれ?北朝鮮の自作自演??? >>178
有料化はPS3時代の赤字補填が目的で
鯖強化しないとPS4発売前から言ってるだけ
まだソニーにしては良心的だぞ() PSNって外からのサイバー攻撃の強化をして
厳重に鍵かけたけど、錠前つけ過ぎて何やるにしても
柔軟性に欠けるイメージあるな
扉自体が頑丈なのがマイクロソフトで
扉いっぱい付けて何個か壊れても真ん中は死なないようにするのがソニー
って何か言ってる奴居たな
PSはアカウント切り替えると使えたりするのあるな
箱はそもそもめったに障害無いし起きてもすぐ復旧する
ただDLオンリーの名残なのかオフラインゲーにも影響出たのは面倒かったくらい
ソニー決算アホみたいに儲かってるの、
こういうとこでケチってるからなのもあるんだろうなぁ。
普通なら設備投資するけど、それをしないのがらしいよなぁw
>>184
儲かってるけど
Operating Incomeが低いし
ユーザーに全く還元されんもんな… PSでないとできなくて質がいいゲーム?
EDF5とか?
>>186
SIE海外スタジオのゲーム
シングルゲームでオフ専 アンチャラスアスキルゾネペルソナギルティとかじゃね
豚もゴキも困らない…つまりはwlnwlnってことやな
>>105
全く寄り付かないのは特に珍しい。
書き込むなって組織的に指令が無いと無理なレベル。 PSNは障害多いんだからお知らせメールで教えて欲しいよな
>>10
PCの無料ゲーかつ無料サーバーのDota2は、
同時接続プレイ100万人に耐えられるSTEAMサーバー借りてきたほうがよさそう。 こんなんでCODガーBFガーとかよく言えるなゴキブリ
恥を知れ
>>199
チョン箱Liveとやらは知らんがXboxLiveは障害起きてもゲームするのに影響がないことがほとんどだな
障害情報は公式でリアルタイムで詳細ありで表示される。
障害おきてもソーシャルネットワークの項目が多くゲームの欄に障害表示されていても問題なくログインできて障害が起きてることに気づかないレベル >>125
ファミ通にはレビュー用サーバ用意したのに >>205
因みにこの記事中の2011年5月17日現在は忌まわしきPSN大規模障害の真っ最中
世界的な大規模障害中ですら稼働してるこのサーバー開放すれば>>1の大会できたのにな
元記事はすでに削除されてる
『SOCOM(ソーコム)4:U.S. Navy SEALs』インプレッション
しかも、海外のプレイヤーともマッチングできるため、
現状は人数がすぐに集まるはずだ。もともとのスキルからすでに
ハイレベルな
プレイをしているプレイヤーもいるが、まだ発売されたばかり。
【注釈(2011年5月17日13時00分追記)】
本記事でのオンラインプレイは、
ソフト発売以前に週刊ファミ通のクロスレビューでの
プレイ用に開放されたサーバーでプレイしたものとなります。
2011年5月17日現在、オンラインプレイは行えません。
誤解を招く表現がありましたこと、お詫びいたします。
http://www.famitsu.com/news/201105/17043630.html そんなもん、もうとっくに取り上げられてんじゃねーの?
>>206
わざわざファミ通のためだけにサーバ開放するのかね?
日本のゲームでもないのに この現象って日本だけなの?アメリカとかなら暴動起こってそうだが
>>210
そんなもん無いって皆知ってる
その上でネタとして扱ってる
ファミ通をおちょくって楽しんでるんだよ PSNは事後報告だったりそれすらなかったりなんだよな。
サービスとしては下の下だわ。
日本はともかく海外のユーザーはPSNに対して何も言わないんか?
つーか PSN 障害 大会で調べるとマジで色々でてきてわろた