◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【速報】日本ゲーム大賞2018は『モンスターハンター:ワールド』が受賞! ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1537434812/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本ゲーム大賞2018
大賞
・『モンスターハンター:ワールド』(カプコン)
優秀賞
・『Fate/Grand Order』(アニプレックス)
・『スプラトゥーン2』(任天堂)
・『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』(スクウェア・エニックス)
・『UNDERTALE』(ハチノヨン)
・『スーパーマリオ オデッセイ』(任天堂)
・『コール オブ デューティ ワールドウォーII』(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)
・『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』(ポケモン)
・『ゼノブレイド2』(任天堂)
・『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』(PUBG Corporation)
・『モンスターハンター:ワールド』(カプコン)
・『フォートナイト』(Epic Games)
CESA大賞 '96 大賞 - 『サクラ大戦』(セガ・エンタープライゼス、セガサターン)
CESA大賞 '97 大賞 - 『ファイナルファンタジーVII』(スクウェア、PlayStation)
第3回 CESA大賞 大賞 - 『ゼルダの伝説 時のオカリナ』(任天堂、NINTENDO64)
第4回 日本ゲーム大賞 大賞 - 『どこでもいっしょ』(ソニー・コンピュータエンタテインメント、PlayStation)
第5回 日本ゲーム大賞 大賞 - 『ファンタシースターオンライン』(セガ、ドリームキャスト)
第6回 CESA GAME AWARDS 2001-2002 最優秀賞 - 『ファイナルファンタジーX』(スクウェア、PlayStation 2)
第7回 CESA GAME AWARDS 2002-2003 最優秀賞 - 『太鼓の達人 タタコンでドドンがドン』(ナムコ、PlayStation 2)、『ファイナルファンタジーXI』(スクウェア・エニックス、PlayStation 2・PC)
第8回 CESA GAME AWARDS 2003-2004 最優秀賞 - 『モンスターハンター』(カプコン、PlayStation 2)
第9回 CESA GAME AWARDS 2004-2005 最優秀賞 - 『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』(スクウェア・エニックス、PlayStation 2)
日本ゲーム大賞2006 年間作品部門 大賞 - 『東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング』(任天堂、ニンテンドーDS)、『ファイナルファンタジーXII』(スクウェア・エニックス、PlayStation 2)
日本ゲーム大賞2007 年間作品部門 大賞 - 『Wii Sports』(任天堂、Wii)、『モンスターハンターポータブル 2nd』(カプコン、PlayStation Portable)
日本ゲーム大賞2008 年間作品部門 大賞 - 『Wii Fit』(任天堂、Wii)、『モンスターハンターポータブル 2nd G』(カプコン、PlayStation Portable)
日本ゲーム大賞2009 年間作品部門 大賞 - 『マリオカートWii』(任天堂、Wii)、『メタルギアソリッド4 GUNS OF THE PATRIOTS』(コナミデジタルエンタテインメント、PlayStation 3)
日本ゲーム大賞2010 年間作品部門 大賞 - 『New スーパーマリオブラザーズ Wii』(任天堂、Wii)
日本ゲーム大賞2011 年間作品部門 大賞 - 『モンスターハンター ポータブル 3rd』(カプコン、PlayStation Portable)
日本ゲーム大賞2012 年間作品部門 大賞 - 『GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において彼女の内宇宙に生じた摂動』(ソニー・コンピュータエンタテインメント、PlayStation Vita)
日本ゲーム大賞2013 年間作品部門 大賞 - 『とびだせ どうぶつの森』(任天堂、ニンテンドー3DS)
日本ゲーム大賞2014 年間作品部門 大賞 - 『モンスターハンター 4』(カプコン、ニンテンドー3DS)、『妖怪ウォッチ』(レベルファイブ、ニンテンドー3DS)
日本ゲーム大賞2015 年間作品部門 大賞 - 『妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打』(レベルファイブ、ニンテンドー3DS)
日本ゲーム大賞2016 年間作品部門 大賞 - 『スプラトゥーン』(任天堂、Wii U)
日本ゲーム大賞2017 年間作品部門 大賞 - 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(任天堂、Wii U、Nintendo Switch)
日本ゲーム大賞2018 年間作品部門 大賞 - 『モンスターハンター:ワールド』(カプコン、PlayStation 4、Xbox One、PC)
なお6回目のモンハンでした
おめでとう。てかモンハンとポケモンって毎作受賞してるじゃねーかw
これ今年発売じゃないゲームも入ってんだな
基準がわからん
FGOが選ばれないとかどう考えても金で買った受賞だろ
>>8 PS4にしては売れたから
ゼノブレ2も入ってるんだしまあありでは
国内300万
世界700万
文句なし貫禄の大賞だわ
>>8 全世界のユーザー「ゼノブレイド?はははははははは!!!wwwwwwwwwww」
売り上げ基準で決まってるんだったらそれは最早ゲハ大賞では
>>1 これGOTYにカウントされるし
モンハンはすでに1つゲットしたんだよなぁ
第8回 CESA GAME AWARDS 2003-2004 最優秀賞 - 『モンスターハンター』(カプコン、PlayStation 2)
日本ゲーム大賞2007 年間作品部門 大賞 - 『Wii Sports』(任天堂、Wii)、『モンスターハンターポータブル 2nd』(カプコン、PlayStation Portable)
日本ゲーム大賞2008 年間作品部門 大賞 - 『Wii Fit』(任天堂、Wii)、『モンスターハンターポータブル 2nd G』(カプコン、PlayStation Portable)
日本ゲーム大賞2011 年間作品部門 大賞 - 『モンスターハンター ポータブル 3rd』(カプコン、PlayStation Portable)
日本ゲーム大賞2014 年間作品部門 大賞 - 『モンスターハンター 4』(カプコン、ニンテンドー3DS)、『妖怪ウォッチ』(レベルファイブ、ニンテンドー3DS)
日本ゲーム大賞2018 年間作品部門 大賞 - 『モンスターハンター:ワールド』(カプコン、PlayStation 4、Xbox One、PC)
初代MH=MHP2=MHP2G=MHP3=MH4=MHW
>>24 豚氏、現実から目をそらすwwwwwwwwwww
>>8 PUBG
これが入ってる事を疑問に思えよww
なんかこうしてみるとまるでカプコンが凄いソフトメーカーみたいに思えてくる
ゲハでは誰もCoDWW2に興味がないのがよくわかる
まあ自分もないが売れてるのだけは把握していた
モンハンに文句は無いけど
ドラクエ11やイカ2はノミネートされて良いのか?って疑問が・・・
モンハンwは新品中古が溢れかえってる事実とユーザースコアが出来を物語ってる
CoDって日本だけでも50万売れたのか
日本でもこの手のゲームが売れるようになったということか
>>30 ロックマンとストリートファイターとバイオってIP持ってる時点ですげぇよ
過去最高傑作だったし絶対モンハンだと信じてたよ
嬉しすぎて涙が止まらない
てかオクトラは無いんだな。一応新規では売れた方だが
>>26 その雲から売上に見あった素晴らしいゲームという雨は降るのだろうか
やっぱ出来はいいんだろうな
発売日に買ったけど他に遊ぶゲーム多いから未だにドスジャグラスからすすめてねぇわ
スト2、バイオ、バーチャ、無双みたいな新機軸のゲームを出さないとそろそろやばい
>>45 ゼノブレイド2「やめろぉ!!おれをいじめりゅなー!wwwwwwwwwww」
FGOじゃないということは審査員の好き嫌いで決めたのか
ゲーム大賞はモンハンか任天堂が取ってるイメージ
重力は黒歴史
FGOはゲー無だから、中身からっぽのガチャげが受賞するのは無理よ。
東京ゲームショウで年度の線引きするとドラクエ11の場違い感が半端ねえな
ドラクエなしでゼノブレ2ってどんな判断だ
あとUSUMだけは絶対にありえん、あれORASと大差ないゴミやんけ
イカ2は他のシステムはイマイチだったけどサーモンランが良かった
後レート戦か
それで評価されたんじゃん(適当)
>>8 ハマムラが推す公認eスポーツタイトルだからな
Fucking japs
Why are you so crazy?
Screw MHW.
That is just garbage.
正直、俺は叫びたかったよ。
「見たか!!」
って。
「これがアクションゲームの日本代表だ!!」
って。
そして、
「これが俺たちの『モンスターハンターだ!!』」
ってね−−。
>>49 GRAVITY DAZEが取っちゃう賞だぞ
今更かよ
高卒無職バレしたエロゲオタ君まだゲハで燻ってるのか
いい加減外出て現実見た方がいいんじゃないのか
>>46 なるほど。
てか2003年の太鼓が地味に凄いな。30曲しか無いが当時はそれでも楽しめたのかな
できればDQ11とのダブル受賞がよかったわ
同年発売がもったいねぇ
ウルトラサンムーンが入ってるのが謎すぎる
これが入賞するほど去年そんなにソフト飢餓だったっけ?
>>56 普通にあるけど
無いなら無いでクソゲーだからしゃーないだろwww
ニッチなオタクコンテンツとは思えない程儲けてるんだからFGOは当然レベルだろ
ぶーちゃん、またコンプ発症してモンハンネガキャンスレ乱立しないでね
>>1 この中で最も新しくて、最も中古安いのがMHWだな
今年の売り上げだけでいったらスプラ2なんてとんでもねえからなー
>>74 まぁFGOは日本での知名度と売り上げがダントツだからなぁ
>>42 何も考えずにとりあえず予算かけろって言ってるんだろうけど具体的にロックマンのどこに予算割けばいいのよ
グラに力いれたところでどうせ横スクだろ?
VITAのグラビティデイズが受賞した時点で、なけなしの権威も底をついたことで有名なゲーム大賞。
VITAやグラビデイズが悪いわけでばないげどね。
特筆して良いなと思ったゲームは確かになかったな
そこそこ面白いくらいならあったような気もするけど
日本ゲーム大賞って言うくらいなら普通FGO選ぶべきだと思うんだが
MHWなんて海外市場開拓で伸ばしただけで国内はFGOにボロ負けじゃん
>>1 > PUBG
韓国ゲームじゃんwww
バカかよwww
来年はモンハンワールドGかな?
どうせTGS最終日に発表して年度末に出すんだろうし
去年配信されたわけでもないFGOがなんで入ってんだ?
出荷できれば取れる称号かそんな称号に意味はあるのか
内容を誰も語らない辺りゴキも豚もモンハンやってないってわかるわ
2018年にもなってあんな稚拙なオンラインなのは流石に脱帽した
買い取り700円も納得の駄作、マム太郎とかの追加コンテンツもみんなゴミ
人生で初めてゲームを買って後悔したわ
>>87 まぁ前例考えたらモンハンはほぼ毎回大賞取ってるし、しかも海外展開に成功したって話題性込みで受賞ならアリなんじゃね?
モンハンワールドは少なくとも以前とは違うアプローチをして見事に2倍以上のセールス出したわけだし
FGOは2-3年分のコンテンツ蓄積あった上で優秀賞なんだからいい方では?
ガチャソシャゲが大賞になったら
これが日本のゲーム業界の現状です
と発言する人が出てくるかも
来年はスマブラとキンハの一騎討ち
再来年はどうぶつの森かな
>>1 モンハンはいいがPUBGみたいな外国ゲーが入るなら
流行語大賞みたいなサヨク工作員がいるのだろうなw
売り上げだけでいえばまあMHWは妥当かな
瞬間風速はとにかくすごかった
>>96 普通にスパイダーマンの一人勝ちになるとしか思えんが
今年のラインナップ雑魚過ぎる
まぁ、昔から日本ゲーム大賞って、売上でも内容でもない。
話題に特化した”忖度大賞”だしな〜
確かにガチャゲーと洋ゲーは要らなくない?
せっかくの日本のゲームイベントなのに…
>>98 対人関係はYouTube で盛り上がってるタイトルばっかだな
来年はDbDが入るんじゃないかと思ってる
>>39 もしかして、もうやだご飯食べてくるの人?
>>101 スマブラには勝てんでしょー
スパイダーマン大賞だったらTGSでのサークライの居場所なくなる笑
ス、ス、ス、スパイダーマンwww
本気でスマブラに勝てると思ってんのかw
むしろなんでスプラが入ってんの?
去年のTGSの時には既に発売されてたろ
流行語で思い出したが
淫夢語録を女子中高生の流行語として報道したマスコミはクソだと思ってるわ
>>108 売り上げ、知名度、SNSやYouTube の盛り上がりで選んでるんでしょ
マジで誰も大賞の内容を語らないのな
まぁソロ推奨歴戦マラソンガチャガチャゲーに語る内容も無いか
ソロ推奨が悔しいからってマルチ強要させたり集会所強制モンスター追加するのは呆れを通り越して笑うしかなかったよ
>>109 TGSという程度の低いイベントにピッタリのゴミゲーだからな
>>111 2017年度に発売されたタイトルが選考されるんやで
カプコン史上最高売り上げなのにイチャモンつけるやつってなんなの?
>>83 俺はむしろあれでイメージアップと言うか原点回帰したと思ったがな
初期と違って売上大賞になっちゃってるってのは桜井も言ってたし
>>114 しゃーない
この大賞自体が売り上げと評価で決めてるんだから
内容がクソだと思っても現実はこれ
FGOのソニーとMHWのカプコンで忖度があったとしか
>>104 洋ゲーはいいんでないの
特にアンダーテイルは日本のゲームにかなり影響受けて作られたゲームだし
>>101 このままいけばスパイダーマンだろな
洋ゲーが売れない面白くないって概念をぶっ壊した
最高のクオリティと最高の売上
まさにモンスターだな
>>91 スマホゲーは開始日じゃなくて配信中ならオッケーらしい
>>118 シリーズが殿堂入りしたタイトルなんかないだろ
>>125 最高に長いロード時間も追加で
1分とか酷いことになってるし
>>123 確かにアンテはいいね
俺の中の洋ゲーの括りが銃でバンバンゲーしか頭になかった
元エロゲにガチャゲーのハンデ背負っててよく入ったなw
>>119 1万円を溝に捨てたら怒るだろ
ゲーム買ってないゲハ民には分からんだろうが
2018年→17年4月1日〜18年3月31日までが対象
19年→18年4月1日〜19年3月31日まで
>>121 しょうがないけどあの内容で大賞は違和感あるなぁ
開発者もあのUIとオンラインで世にゲーム出して恥ずかしくないのかなぁ
売上が良かったし、まぁ妥当だな
PUBGが取らなくてヨカッタヨカッタ
>>132 デザイナーズ大賞の方が実質洋ゲー枠だから見てみるといい
FGOってリリース日15年のはずなんだけどなんで選考対象外なのに入ってんの?おかしくね?
>>135 こういう独善押し付けてくるやつが一番ウゼェわ
モンハンさすがだぜ!
Gでは色々と直すよな
ほとんど色々作り変えろよ?
>>126 だからこのままいけばだって
オレも洋ゲー嫌いだったけど、スパイダーマンで考え方が変わった
普通に面白かったし、もっとたくさんの人にやってみてほしいタイトル
>>125 引き延ばしのために原液に沢山水を入れた薄いカルピスに更に水を入れて引き延ばしてるゲームがなんだって?
FGOww
キャラとブランドだけで売れてる中身スッカスカのガチャゲーが大賞なんかとったら日本の恥すぎるっしょw
>>144 このまま100万本まで伸びるのか?
そりゃ期待ですな〜w
スマブラって日本ゲーム大賞で大賞経験ないぞ
まあ格ゲー自体が大賞経験ないんだが
龍が如くシリーズってこういう賞にはカスリもしないな
FGOが優秀賞とかやっぱ出来レースやな
ゲームプレイしてない奴が選出して意味あんの?
>>147 それは少しあるわ
内容を知ってれば絶対に買わなかったのに
発売前のPVと開発者のコメントに騙された
徳田モンハンは二度と買わんわ
>>153 むしろほとんどの奴が本気じゃないにしてもガチャ引いてわーきゃー言ってるって意味ならほとんどの奴がやってるゲームと言っても過言じゃないぞ
>>150 うーん、50万の次は100万か
普通に会話しようとした俺がバカだった
FGOってどう言った理由で受賞したのか内容を詳しく聞きたい
ゲーム内容?それとも人気?
スマブラと逝きたいところだけどおそらくキンハー3だろうな来年
>>158 「50万の次は」って何だ?
俺そんな事言ってないけどw
洋ゲーがつまらんって日本人の固定観念をぶち壊したんだろ?
ならGTA5の100万本は超えなきゃなw
>>153 ここの賞は売上が全てだぞ
大賞になってないだけまし
>>121 売上10万のゲームが大賞とった事あるよね?
>>160 人気と忖度じゃないかな
角川にソニーってでっかいのふたつからんでるからねあれ
ごり押しされたら誰も勝てないw
>>163 売上偏重を問題視してアレコレ新しい枠作ったり四苦八苦してるからな
エアプゲハ民には信じられんだろうが
ベヒモス戦は盾役やヒール役やアタッカー役と人によって役割があるんだけど
ワールドだと募集文とか書いて募集出来ないから野良は地獄なんだぜ
ランダムマッチングしか機能してないとか恐ろしいだろ?でもこれが2018年発売の最新モンハンなんだよね
>>167 なんだ、お前が適当な事ほざいてただけか
日本人の固定観念ぶち壊したとか喚いてたから少なくともGTA5の100万本くらいは超えてくれるのかとw
>>169 固定を組む努力を怠ってる連中なんかどうせ足手まといだしどうでもよくね
どっちみちロール割り振れてもクリア出来ない下手くそだらけでしょ
>>174 募集名変えられないのに、努力ってなんだよ…
ワールドで募集文書いてバーティ募集するには16人しか入らない集会エリアでチャットするしかない
全体チャットなんて高度な物は無しw
10年前のtri以下wうーん、ゴミw
モンハンの1000万は快挙だもんな
ゲームの進化も良かったし満場一致やろな
売上は文句なしだけど出来考えたらモヤる
クソまみれのオン周りとか手抜き武器デザインとか今後されたら困るわ
>>174 部屋名すら変えられないのに努力も糞もない
なにより求人区とか一切ないゴミサーバーだし
>>180 うむ
ニシくん以外はみんなニッコリの結果だね
>>183 いや、めんどくさそうなバカに絡まれたと思ってるんだよ
理解しろ
まぁモンハンは悪くないんだよ
悪いのは全部徳田と辻本
この2がアホ過ぎて高級素材を殺してる
>>186 洋ゲーがつまらんって日本人の固定観念をぶち壊したんだよね?
たった20万しか売れてないけどなw
>>175 その2つはやってないからしらんがな
ウルトラサンムーンは黒歴史。未プレイは黙ってろ
>>188 去年ゼルダがなければ取らせてたと思うよ?
>>191 ん?
まあ俺は15はそんなに悪くないという評価なんだけどね
>>152 0ではカスってるぞ
日本ゲーム大賞2015 - 年間作品部門 優秀賞(『龍が如く0 誓いの場所』)
>>192 そりゃモンハンなんて一部の池沼以外誰もやってねえし
スト5より人口少ないわ
どのハードで出ようがモンハン興味ない俺には関係ない受賞だ
>>195 スパイダーマンより売れてる洋ゲーなんかいくらでもあるからなぁw
スパイダーマンが日本人の固定観念ぶち壊したとかいうのは流石に妄言ですわw
>>198 まあ、おまえがそう思うならそれでいいよ
モンハンだわな
steamにも発売されたし話題性ありありだった
結構過疎ってる聞くがね
洋ゲーの固定概念変えるならマイクラぐらいは売れないとな
リアフレに2人の方が難しいじゃねーか!ソロでやるわ!とぶちきられてそれきり会話もなく気まずい雰囲気にしてくれたゲームが大賞か
胸に込み上げてくるものがあるな
日本ゲーム大賞なんて話題性だけだろ
googleの検索数で決めろよと思ってしまう
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会は、日本を代表するトップクリエイターの視点で選出される「ゲームデザイナーズ大賞 2018」の審査員10名を発表した。
【「ゲームデザイナーズ大賞 2018」(50音順)】
審査員名 代表作
飯田和敏氏(立命館大学 映像学部教授) アクアノートの休日/アナグラのうた-消えた博士と残された装置-
イシイジロウ氏(ストーリーテリング代表) タイムトラベラーズ/428 〜封鎖された渋谷で〜/3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!
上田文人氏(ゲームデザイナー) ICO/ワンダと巨像/人喰いの大鷲トリコ
小川陽二郎氏(エヌ・シー・ジャパン 開発統括本部長/LIONSHIP STUDIO 代表) ソニックと秘密のリング/クロヒョウ シリーズ/クロノ ブリゲードなど
神谷英樹氏(プラチナゲームズ 取締役/ゲームデザイナー) Viewtiful Joe/大神/BAYONETTA(ベヨネッタ)/The Wonderful 101
小高和剛氏(ゲームデザイナー/シナリオライター) ダンガンロンパ シリーズ
桜井政博氏(ソラ) 大乱闘スマッシュブラザーズ シリーズ/星のカービィ
巧 舟氏(カプコン) 逆転裁判/ゴースト トリック/大逆転裁判
外山圭一郎氏(ソニー・インタラクティブエンタテインメント) SIREN シリーズ/GRAVITY DAZE シリーズ
宮崎英高氏(フロム・ソフトウェア)アーマード・コア4 シリーズ/Demon’s Souls/ダークソウル/Bloodborne
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1142030.html 『海外で全く意味の無い賞』受賞おめでとうございます!
ドラクエみたいななんの進化も無いゲームが大賞なんか取ったらそれこそ日本のゲームの終わり
カプコンはモンハンがなければ今頃消滅していたかもしれんな
これでスイッチモンハン新作も完全に無くなったな
豚かわいそう
スパイダーマンみたいなゲームは日本のゲーム会社には作れないんだよな
開発力と開発資金が桁違いだからな
2018年の9月になって2017年度のゲームの大賞決めてるのかw
話題にならねえはずだ
>>226 CAPCOMはむしろマブカプで先駆者だったはずなのになぁ
キャラクターは機能発言までしたPは果たして機能を使えていたのか
>>226 クリアした記念にスタッフロール最後まで流してみるかとか思うとエライ目にあうからな
最初にサクラ大戦が大賞取ったせいでなんの価値も無くなった
ヲタの組織票で取っただけだし
>>227 ゲーム大賞2018って名前なのに2017年度のソフトから選ぶのか…
ジャップさぁ...この受賞作品は何だい?
ジャップの国ではソシャゲが賞を取るのかい?
まあ、そりゃそうだろうな
カプコンで一番売れたタイトルになったわけだし
この時代で歴代売り上げ1位はすげーよ
駆け込みギリギリのソフトもしっかり審査できる意味では締め切りから発表まで間が空いても仕方ないとは思う
日本的には三月の期末が決算滑り込みで一段落だし
発表時期がTGSあわせな以上間をあけるか区切りを変な時期にするしかない
話題性と売上で決めてる感じ
売上だけだと露骨すぎだし
>>239 任天堂ゲーで大賞取れそうなタイトルが全くないから豚は最初から興味ないのかも
売り上げもゲームの出来も考慮してるでしょ
ちょっと出荷やりすぎて価格大暴落してるのが残念なんだよなぁ
程々にしておけばケチつかなかったのに
国内売上ならイカ、世界売上ならマリオデだし
なんか色々と、って感じだな
まあTGSだしね
まぁ売り上げ的にモンハンで妥当でしょ
面白さではマリオデに完敗してるけど
豚のクソハードで時代から取り残されてたのによく世界でも日本でも売れたよな
>>215 モンハン減ったなぁ
クソ対応でどれだけユーザー逃したんだろ
豚はこれだけプレイヤー維持できてることの凄さもわからないのか
>>244 売り上げも話題性も国内じゃイカが、世界じゃマリオデが大分上な気がするが
まぁトップがアレだからな
マリオデとか一瞬で廃れた名ばかりのクソゲーが大賞ないでしょ
まぁ今年は不作だったからしゃーないやろ
全体的にレベルが低いしFGOが入っちまうレベル
>>1 600円大賞
>>205 >googleの検索数で決めろよと思ってしまう
ゴキチョニーのサジェスト汚染が益々酷くなるだけだな
>>256 PSにはGTA以外クソゲーしかないと言いたいのか
イカとかマリオデって全く進歩がないんだよな
モンハン大賞の理由はダブルクロスで死んだと思ってたのに、ワールドで復活したしまだ改善の余地はある
からだろ
まだダメなトコも多いしな
FGOってガチャで搾取してるイメージしかなかったがそんな凄いのかよ
>>264 いや違うね
単にモンハン人口が多いから票が集まったw
モンハンはこれまで何度も受賞してるし。
Switchゲーじゃなかったのは票が分散したから。
今年出た中じゃ今んとこ一番のビッグタイトルだし、まあ妥当
https://s.famitsu.com/news/201706/15135526.html 数分間に及ぶ迫力のデモ映像が公開されると、会場は大騒ぎになった。万雷の拍手。飛び交う口笛。
“Early 2018”の文字がスクリーンに映し出されると、その歓声は最高潮に達した。
俺は誇らしかった。
来場した外国の記者やゲーム業界関係者が、『モンスターハンター:ワールド』の映像を見て、猛烈な拍手喝采をしている……。
中には立ち上がって、スタンディングオベーションを贈っている熱狂者もいた。
彼らも、我々日本のハンターと同じなんだ。
まったく新しい『モンスターハンター』の誕生を、心から歓迎しているのだ。
この中で凄いのは
アンダーテイルとゼノブレ2だな
売上票じゃなく信者票で選ばれた。
信者が多いゲームという事になる。
おめおめー
まあ文句なしやわな 2位に200万本以上の差をつけ圧勝ww
任天堂二等賞じゃん
よかったね
FGOと一緒なんて頑張ったね(´・ω・`)
なんかつまんないラインナップだな
去年が凄かっただけに
>>273 いやFGOの方がよっぽど信者票やん
FGOゲーム内容一切関係なく入ってるから
今年1番のゲームはスパイダーマンだろ
あれやったら和ゲーとかショボすぎてやってらんねーわ
一応ノミネートはアンケらしいが、それ基準に日本ゲーム大賞選考委員会から高い評価を得た作品が優秀賞つくんで……
ソニーって5年間もゲーム大賞ハブられてたのか
しかも前の大賞もグラビティデイズとかいう明らかな忖度
前回まで豚ゼルダは当たり前でTGS審査員はあってるって言ってたのに今回はモンハンでアレルギー起こして発狂してTGS自体否定してて草
そりゃそうだろ
瀕死のカプコンが生き返ってすぐにまた瀕死になるくらい稼いだ記録的なタイトルだぞ
>>215 PC版て発売して一カ月ぐらいでしょ?
人によってペース違うけど、不満なく遊べるのは1〜2カ月くらいだったよ
しかしモンハンワールドのベヒーモスは良かったなあ…
久々に闘志が蘇ったよ
結果が自分の方に良くないと全否定とか基地がすぎひん?
ソフトも買ったしポケモンは好きだけど、ウルトラサン/ムーンが優秀賞はちょっとなぁ
ソフト単品で見れば評価されてしかるべきかもしれないが、完全版なのを隠し誤魔化し続けてたことやサン/ムーンからの進化をつい考えてしまうと…うーん
>>215 このsteamで10万キープしてるって本当凄いことだからな
おま国なし、おま値なしでsteam版来たのは
本当に嬉しかったわ
>>213 ウルトラが優秀賞に入るのはいいのか?
あんなゴミが優秀賞って
>>289 そもそもフューチャー部門とかTGS出品なしだとノミネートもされんような場所だし、大賞に対して反発覚えて出来たのがゲームデザイナー賞だし
小売<まーた大賞パッケージ押し付けられるわ、はぁまじはぁ
>>264 イカなら分かるが
マリオデは進化してなくてワールドはしてる はないかな
>>280 それなw
それすら知らない奴らが
「信者の投票で〜」
とか言っててウケるわ
ほんとゲハのレベル落ちたよなw
去年のゼルダほどの納得感はないにしても、流石にモンハン以外考えられんもんな
豚も文句はないだろ
塩川以下のクリエイターばっかりやな
もう塩川さんにとってスクエニは雑魚だね
psで売れたもの中から選ばれるからモンハンだらけになるよね
ポケモンが入ってるのはものすごい違和感だわ
安定の安定じゃん
dazeとかびっくりするくらいつまらないけど
当時プレイした人がほとんどいないおかげで叩かれなかったな
世界で評価悪いモンハンいれといて
世界のAAAとゼノブレイド2同列にしてたり意味わからんな
>>313 バイオより売れてる和ゲーサードとかFFくらいだろ
これなに基準で大賞選ばれるの?
普通に考えてプレイしたことある人間ならモンハンワールドはそんなレベルじゃなかったってなると思うけど…
中身まったく触れないでどれだけ話題になったかとか売上とかで決まってるんなら納得
>>317 池沼ガイジのクソハン信者は大賞に納得だそうだ
GOTY早速一つめか
さすがアクションゲームの日本代表
任天堂VITAも3つくらいノミネートされてんじゃん
よかったの
ニンテンゲー以外はすべてPCで遊べてしまうな
DQ11はPC用のプログラムも日本語リソースも有るのに未だにおま国というのが意味不明だが
・早くもGOTYゲット
・売上はカプコン史上最高なのに現在進行形で伸びている
もう頭イカれてる豚さん以外誰も疑う余地のない大成功おさめちゃったねえw
こんなつまらないクソゲーが大賞か
店じゃ在庫が溢れかえってゴミ扱いなのにな
日本ゲーム大賞2012 年間作品部門 大賞 - 『GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において彼女の内宇宙に生じた摂動』(ソニー・コンピュータエンタテインメント、PlayStation Vita)
これだけ本当におかしい
その頃はまだソニーが元気で
ゴミ痛で平然と星工作したりネット工作しまくっていた時だな
Steamへの妨害行為もひどかった
今じゃ見る影もないが
>>330 ゴキブリの手口が今までと変わらず、質が落ちてきてるだけで
工作は今でもひどいぞ
今のゴキブリとかねつ造と妄想で臭いスレ立てるのがせいぜいだからな
何やっても全部ブーメランで頭吹っ飛ばされてるのがデフォ
雑魚ブリの言ってる事真に受ける情報弱者は救いようがないし
勝手に滅びてろって言う
FGOやフォートナイトと比べて売上本数も売上高もゴミみたいなモンハンwwwwww
かつてない程売れたけどオンは人いないし、外人も中韓メインで欧米いない。
次回作も欧米で売れるとは限らない。
日本では200万は中身関係なく売れる。
いや、困らないほどにはいるよ
中韓もいるけどどうみてもほとんどがアメリカやろ
FGOとポケモンはゴミだから外れていいよ
他はまあ納得だわ
今でも救難出したら速攻で埋まるくらい人がいるからな
豚さん悔しいとすぐにエアプの捏造ネガキャンしちゃうからますます相手されなくなるんだよ?w
日本ゲーム大賞おめおめ
全ゲーマーが祝福しています
ゼノブレ2優秀賞おめでとう
良ゲーは評価されるんだね
ゼノブレの任天堂枠だから一応入れといてやるか感は笑えるw
>>5 DAZEの存在感は流石DAZE!
他は今見ても納得だけどなあ。最初のサクラ大戦が対抗馬いなかったのか?ってのは思うが
>>24 まあそんな勘違いするほど既に空気だってのは判るw
Wが空気ってのは勝手なイメージとしても
3DSの時に長期的に売れたのは3Gと4だけで、4Gは半年どころか4ヶ月で出荷が鈍化して決算の数字に出なくなって
その後Xで少し盛り返したものの、XXに至っては目標未達となる初回出荷から数字がまったく動いてない
以前は盛り上がっていた、なんてのも勝手なイメージで数字からは読み取れない
>>347 半年でここまで騒がれなくなるモンハンはないだろ
Twitterイベントなのに億劫そうにしてたり
P2Gに戻ろうとしてる奴までいたぞ
4が長期的に売れたって嘘だろ
3ヶ月で400万出荷発表→5年経った現在でもまだ410万出荷
っていう異常な推移してんだぞw
半年以上も話題が続いたモンハンなんか3dsにあったっけ?
1ヶ月もしたら大体みんな辞めてたじゃん
今更P2Gとかwww
って笑えないのがこの手のシリーズモノの宿命だな
たぶん一番手に馴染んでるモンハンがP2Gって人が多いだろうし
スマブラもDXがいまだに根強いとかあるみたいだしねえ
>>349 記憶違いだったか
となると長期的に売れたのは3DSのモンハンは初回出荷が少なかった3Gだけなんだな
マンネリの極みだったXXは1番ダメだけどワールドがこんなにブームが過ぎるの早いとは思わなかった。
4Gの方がギルクエあった分まだ長くプレイしてた人が国内は多かった。
4Gのギルクエこそ改造氾濫でモン基地()以外速攻で辞めてっただろ
改造対策みたいの入った頃にはとっくに誰もやってなかったわ
これだけ異質だな
ソニーが猛プッシュしたのか忖度したのか知らんけどw
日本ゲーム大賞2012 年間作品部門 大賞 - 『GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において彼女の内宇宙に生じた摂動』(ソニー・コンピュータエンタテインメント、PlayStation Vita)
>>328 史上最強のボスが他所のゲームのキャラっていいのかそれカプコンよってのはあるけどあれぶっちゃけめちゃくちゃ楽しかったわ
単なるクリアだけであんなに達成感感じるとは
人離れるの早かったけど、ベヒーモスでそこそこ帰ってきてたな
FGOってそんなに面白いの?最初のチュートリアルで飽きて消しちゃったけど
あのまま続けてたら楽しくなったんかな
>>345 ドラクエ6が浮かんだけど95年12月だった
今はゲーム嫌いなゲハ民だからFGOがとってほしかったな
おい、スイッチのゲームニュースに日本ゲーム大賞の記事がピックアップに来たゾ!
>>358 ソラの桜井も含めて絶賛だったしなー
和ゲーかつ携帯機で出てきたってのがデカイ
極ベヒーモスがフレでも
野良でも集会所でも盛り上がってたな
まあ全部ああなっても困るが
敵視はモンハンとも相性が良いのがわかったし
さらに可能性が広がったと思うわ
>>348 ボリューム少なすぎるのがいけない
アプデの新モンス追加をもっとかなりの頻度で気合入れてやってたらこんな早く寂れることはなかった
コミックってジャンル一つとってみても日本以外はゴミしか作れないんだから
ゲームだけ極端に欧米がいいもの作れるわけないじゃん
洋ゲーが人海戦術と資金力に物を言わせられた時代はもう終わったしね
制作者の過剰賃金という問題がある限り、洋ゲーのビジネスモデルの破綻は避けられんよ
欧米は日本と違ってインフレだし、
ゲームのグラはどんどん上がっていってるんだから、
数年前の記事で典型的な洋ゲーのペイラインは400万本とあるけど、
今はもっとペイラインが上がっている可能性が高い
http://blog.livedoor.jp/handasadajirou3/archives/292288.html >典型的な家庭用ゲーム機向けのゲームは、400万本売れてようやく採算が取れるか取れないかというレベルだという。
> 10年前ならその分岐点は100万本だった。
【洋ゲー馬鹿チョン絶句】GTAの会社が今期も赤字決算、今後はモバイル重視に転向か [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1486552698/ 『モンスターハンター:ワールド』が全世界で1,000万本を突破!
〜 コンシューマ版に加え、「Steam」向けに配信を開始し、カプコン史上初の大台を達成 〜
http://www.capcom.co.jp/ir/news/html/180820.html 【EA】ANTHEM 性懲りも無くガチャ導入で炎上
http://2chb.net/r/ghard/1516039007/ ↑
どんどん自滅していく洋ゲーと違って
どんどん評価高まる和ゲー
↓
【朗報】モンハンワールド辻元P「課金ガチャのような要素は絶対ナシ!モンハンにそれは望まない。」
http://2chb.net/r/ghard/1516066522/ 開発者「これから先の日本の市場はいい形。PS4とスイッチのマルチで食べられる市場ができる。」
http://2chb.net/r/ghard/1514528875/ ↑
ようするにこういう事だから和ゲーメーカーの存在感が増す
世界的に和ゲーの時代
洋ゲーはオワコン
>>365 いやeショップの記事だから任天堂自信の記事じゃない?
準優勝だったよ!(^-^)
このソフトとこのソフト!
みんな買ってね、みたいな特集だった
日本ゲーム大賞
日本ゲーム大賞 年間作品部門に選ばれたゲームをご紹介というタイトルで
アンダーテイル 優秀賞
スプラトゥーン2 優秀賞
スーパーマリオォデッセイ 優秀賞
ゼノブレイド2 優秀賞
フォートナイトバトルロイヤル 優秀賞
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
グローバル賞、日本作品部門
ゴロゴア ゲームデザイナーズ大賞
とゲームニュースでも結構大きくあつかっている
eショップの記事だからタイトルをクリックするとショップの選ばれたゲームを集めたページへ飛ぶ
任天堂も結構ノリノリである(´・ω・`)
そろそろ国内トリプルミリオンか?
2位が100万すらいってないのに
圧倒的王者
爆 誕
PS4パッケ版だけだと廉価版の動きとかも鈍いし300万は無理だと思う
PC版とDL版込みならどうだろうね
パッケージ+DLが6月で275万だからPCも合わせれば行ってるだろうね
日本だけの数字を発表する理由がなくなってるから出ないだろうけど
ベヒーモスしか盛り上がってないでしょ。
ほかのモンスター検索してもロクに出てこない。
モンハンWに始まり モンハンWで終わる
そんな2018年やったなー
来年はPS4版PUBG一色になると予想
ホライゾンが神ゲーすぎるw
http://2chb.net/r/ghard/1474272824/ 188 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/09/19(月) 20:54:54.97 ID:/FnSoir+a
ネームバリューだけでゲームが楽しめる人は時代遅れのモンハンやってればいいじゃんか
195 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/09/19(月) 20:59:59.40 ID:nvvmuJdUa
>>191 19だっての…
モンハンは厨房までだろ
高校入ったら普通は洋ゲー&大人向け和ゲーだから(笑)
任天堂のキッズゲーなんぞやってられんわ
202 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/09/19(月) 21:12:01.22 ID:bl2+rJ1zd
っていうかいまだにモンハン連呼してる豚いるんだw
とっくにオワコンになってるのにw
230 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/09/19(月) 23:41:58.55 ID:692sedmD0
モンハンはやること同じでつまらないから興味ない
ホライゾンはウィッチャーフォールアウトの元スタッフが制作に加わってるみたいだから
その辺のストーリー性に期待してる
>>380 そもそもベヒーモス以外はソロでもあんまり時間変わらんし
2018年上半期モバイルゲーム売上TOP10
1位 Fate/Grand Order 578億円 ※日本ゲーム大賞優秀賞
2位 モンスターストライク 576億円
3位 パズル&ドラゴンズ 285億円
4位 ドラゴンボールZドッカンバトル 220億円
5位 LINE:ディズニー ツムツム 200億円
6位 グランブルーファンタジー 180億円
7位 荒野行動 161億円
8位 Pokemon GO 137億円
9位 実況パワフルプロ野球 134億円
10位 リネージュ2レボリューション 128億円
http://www.mobileindex.com/report/report_view.asp?s=51
参考までに
ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド 世界売上539億円
モンスターハンター:ワールド 世界売上495億円 ※日本ゲーム大賞大賞
(゚Д゚)ハァ?大人の事情かな ベヒーモスで絶賛してるのならフロンティアやればいいのに…
>>388 グラもシステムも全然違うだろ
部分的一致と全体の一致を混同しちゃあかんよ
今年は今のところ国内でもMHWが一番売れてるから当然か
だが年末のスマブラに売り上げで抜かれそうだし
2018はMHWで始まりスマブラで終わる年になりそう
来年はどうぶつの森とポケモン本編の独断場になりそう
>>390 オンライン課金が前提になった今、
油断はできんぞ
>>391 1年間まとめ払いでたった2400円だよ?
スマブラと一緒にお年玉で1年分買う子供がほとんどだろう
>>393 他の選択肢のスマホゲームやブラウザゲームが
無料で対戦プレイできるのに?
モンストもグラブルもシャドバもハーストも
スマホやタブレットやPCでいくらでも出来るのに?
そもそも課金導入てキッズ排除出来るんじゃないの?
どっちなの?
小学生時代の2400円は大人の24万ぐらいの価値があるからなー
その証拠にアマランTOP10からスマブラちゃん追い出された
>>1
700円買い取りのソフトが大賞って酷くない?
値崩れは流通在庫によるもので
売上や評価とは直接関係ないからなあ
>>397 評価が良ければ100万売れようが200万売れようが
中古相場は下がらないんやで・・・
>>397 糞だから店に売る→糞だから中古が売れない
だから安いのかもよ
検索してもごく一部のモンスター以外は全然だよ。
まだやってるモン吉の感性と一般の感性は違うのも分かってる。
需要>供給 価格上がる
需要<供給 価格下がる
この程度の話もできず無理やり罵り合いに持っていくゲハカス
ポケモンって何年も糞みたいなのしか出してないから売れなさそう
ドラクエ同様オワコンだろ
>>398 朝鮮堂信者の謎理論
まず評価高くないと売れないけど
朝鮮堂がネガキャンばかりしてるけど1000万超えたしな
>>390 ぶつ森は時期的に再来年度分にまわされそうではある
ポケモンは出るのか?
そもそもの需要がなければ1000万本の出荷もできない
値崩れで需要を否定しようとするのは無理筋
>>401 供給が需要を越えれば1万本でも値崩れするからな
朝鮮堂のゲームと違ってMHWはDL率高いからなぁ
中古ガー中古ガー言われてもw
>>396 スーファミのスト2なんか翌年には買い取り100円だったぞ
>>408 それはモン吉に理解は出来ないから。
歴戦王とか亜種以下の手抜きを追加されても喜んでますよ。
>>407 翌年にターボ出てるんだからそりゃそうだろ
モンドも無価値というわけでもない
うんこでは選ばれないわけだし
lud20250212212424このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1537434812/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】日本ゲーム大賞2018は『モンスターハンター:ワールド』が受賞! ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・日本ゲーム大賞・フューチャー部門賞、『JUDGE EYES』や『キングダム ハーツIII』など11タイトルが受賞
・【朗報】イギリスの世界最大級のゲームアワードで「ダークソウル」が受賞 110万本のソフトの頂点に
・【速報】LiSA「炎」が『第62回 輝く!日本レコード大賞』レコード大賞受賞! [ひかり★]
・【18周年】『聖剣伝説4』 2006/12/21 発売、日本ゲーム大賞フューチャー部門受賞ソフト
・「日本オタク大賞2019」の大賞を『十三機兵防衛圏』が受賞。11月末の発売からわずか1ヶ月で栄冠に輝く
・「日本政府の対応は極めて危険、有害」ノーベル賞受賞の本庶佑氏が菅政権を批判
・モンハンワールドが、いつも通りの日本人にしか受けないクソゲーだった件
・韓国→アカデミー賞4冠!K-POP米ビルボード1位!世界のサムスン! 日本→HENTAI…二次元エロ…
・【文学】1950年以来、2年分合わせて発表されるノーベル文学賞、8人に絞る。その8人の中に日本人がいるかは断言せず。ストックホルム
・モンスターハンターワールドの”五期”問題、実は意図的では?と話題 日本証券「五期はゴキブリ」
・●日本オタク大賞スレッド●
・日本人がノーベル賞受賞して喜ぶっておかしくない?
・もし、乃木坂46が日本レコード大賞を獲れず、ド〜ルチェ&ガッバーナが選ばれたら切腹します!!
・【流行語大賞】「日本死ね」を表彰したユーキャンが炎上「本当に日本企業?」 選考委員のメンバーに疑問 反日活動に利用か★3
・大阪府警の盗撮防止ポスターコンテストでデジハリの「俺はお前が盗撮するところを盗撮するところを盗撮す…盗撮したぞ」が最優秀賞に
・【サッカー】ハビエル・エルナンデスが大台達成!! 日本代表FW、“日本キラー”と並んで6位タイ
・2021年1番売れたゲーム、ベストセールス大賞に桃鉄が受賞
・【第43回日本アカデミー賞】「新聞記者」が作品賞含む3冠!最多は「キングダム」4部門
・リアル中世のオープンワールド「キングタカム・デリバランス 」日本語版が楽しみな奴
・『ポケットモンスター ウルトラサン・ムーン』発売3日間で120万本を販売。なお、クソゲーの模様★2
・【サッカー】<イカルディ夫婦>日本でバカンスを満喫中!妻のワンダ・ナラが“一目で恋に落ちた”日本のキャラクターは…
・【同じ松井でも珠理奈とは大違い】元乃木坂松井玲奈が角川文庫でレビューしている作家島本理生が直木賞受賞
・【任豚発狂】小島監督、英国アカデミーのフェローシップ賞を受賞 日本人では任天堂宮本が過去に受賞
・【速報】ファミ通アワード2017ゲームオブザイヤー、『ゼルダBotW』と『ドラクエ11』がダブル受賞!
・祝🌸【日本オタク大賞2019】今回の大賞は、『十三機兵防衛圏』に決まりました!
・日本からAAAタイトルが出ないのは日本のゲーム市場が大きすぎるからだと思う。
・アイスボーン売上の大半が日本とアジアで欧米では爆死とデータからバレる250万本もガセ
・【朗報】日本漫画界の巨匠・ピョコタン先生 新作ゼルダを大絶賛! 「人生最高のゲームだ!」
・日本のオープンワールド対決はFF15の69万>>>>>>>>>>>>>>ブスザワ23万でFFの大勝
・ソウル日本大使館前でのデモ テコンドー練習生が日本の旭日旗を貼り付けた板を撃破するパフォーマンス ネット「やることが幼稚」
・【速報】ゲハ流行語大賞2017「スイッチングハブ」が受賞!!!
・モンハンワールドが日本でPS4独占なのは何故?
・Diceゲームオブザイヤーはいたずらガチョウが大賞を受賞、今年の4大GOTYは完全に割れる
・大人のゲーマーはワイン片手に成功者の本を読みながらAAAタイトルのプレイ動画を見る。
・「普通の日本人」に聞くね。モンハンワールドやデスストなど多様な人気作が安価に買えるPS4と
・【朗報】スターフォックス零の特別アニメが21日7時に配信へ! 制作は宮本茂、プロダクションIGなど [無断転載禁止]
・俺「ハァ…日本が舞台のオープンワールドでないかなぁ…」 洋ゲー様「ゴーストオブツシマ」 俺「」
・【速報】キム・ヨンソプ氏(韓国)がノーベル生理学・医学賞を受賞 !!
・【Steamアワード】ForzaHorizon5さん、『優れたビジュアルスタイル』賞を受賞!!
・若者に大人気のストリーマー釈迦「日本のゲームハードはゴミ」
・ドラクエ11PS4版とかモンハンWの日本独占の為にソニーが使ったであろう大金
・ 三大「もっとも偉大な日本人ゲームクリエイター」、堀井雄二、宮本茂、あと一人は?
・【イベント】[EVO2017]「大乱闘スマッシュブラザーズforWiiU」部門、優勝はアメリカ最強のSalem選手。優勝賞金9100ドルを獲得
・ファミ通編集長 浜村弘一『モンスターハンターワールドは世界で1000万本狙える』
・モンスターハンターワールド:アイスボーンが全世界で250万本を突破!!!!!
・タイムスリップしたドラえもんとのび太が満面の笑みで「戦争なら日本が負けて終わるよ」ネトウヨ大激怒
・豊田章男会長の戦略は正しかった…「パリ市内を走るタクシーの大半が日本のハイブリッド車」という衝撃事実
・【悲報】日本のアナウンサーさん、トルコ・シリア大地震で誰も泣かない ウクライナ人の死には号泣したのに何故…?
・日本一の看板作品クリエイター、電撃PSのインタビューで「Switchの大逆転勝利は痛快」とコメント
・『モンスターハンター:ワールド』が、カプコン史上初グローバル出荷本数1,400万本を達成!
・PSVita『デモンゲイズ2』2016年秋発売決定!物語のスケールが大きくパワーアップ、新キャラクターやデ
・【サッカー】<日本代表MF大島僚太(川崎フロンターレ)>10番決定でジョークも...「アディダスの選手じゃなくていいのかな」
・【漫画】『アイドルマスター シンデレラガールズ WILD WIND GIRL』コミック第3巻が6月8日発売! ゲーマーズでは限定特典も!
・スタフォゼロ、ボリュームがないクソゲーと本スレで大不評!
・結局、今年のPS4って日本人が楽しめるゲームはモンハンだけだった
・任天堂が圧勝してる日本だけどゲーマーレジスタンスはPSと共にある件
・ゲーマーレジスタンス「任天堂が圧勝してるのは日本だけ周知作戦を開始」
・豚「Switchは海外でも売れてるから!」僕「日本程のワンサイドゲームじゃないが」
・ゴールドマン・サックス「いざとなったら金より日本円が安心!みんな円を買おう!」
・「エーペックスは覇権、フォトナはオワコン」←これが日本に完全浸透した理由
・2022FIFAワールドカップカタール アジア2次予選 タジキスタン×日本★3
・PSの高クオリティゲームが10万本すら売れずポケモンやスプラが数百万本売れる国日本
・海外に向けて「これこそ日本が誇るオタクコンテンツだ!」と言えるゲームって有る?
・スクエニですらオープンワールドを作れないなら、もう日本のメーカーには無理じゃないの?
・日本人が任天堂圧勝させ続ける限り日本のゲーマーはレジスタンスに転向するだけ
05:03:29 up 38 days, 6:07, 0 users, load average: 99.56, 82.27, 71.40
in 2.0317261219025 sec
@2.0317261219025@0b7 on 022019
|