◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
インディ開発者「Switchでインディが売れなくなってきている。今後PS独占のインディが増えるかも。」 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1545624795/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
switchでのインディーゲームのリリースペースはかなり増えてきており、ハードの売れるペース以上にインディーゲームが増えてきています。
そのため、2017年や2018年頭頃の「switchだとインディーゲームがかなり売れる」という状況からだいぶ芳しくない方向に状況が変わってきています。
ソニーやマイクロソフトは次世代機で「このゲームはずいぶん魅力的ですね。うちの次世代ハード独占で出してくれるなら、
事前に独占報酬を支払うし、定期的にストアで独占タイトルとしてプッシュして売れ行きを伸ばしますよ。」
みたいに面白そうなゲームを作っているインディーゲーム開発者達に話を持ち掛けるようになるかもしれません。
(というか、もうすでにやり出しているかも?)
ソニーの次世代機(あるいはMSの次世代機)独占で出してくれるなら、通常のストアのロイヤリティ以外に独占報酬として数百万円(規模の大きいインディーゲームの場合は1000万円以上)を事前に支払いますよ。
しかもストアで定期的に「独占インディーゲーム特集」みたいにプッシュして売り上げを伸ばしますよ。
と、ソニーやMSに呼びかけられると一瞬でなびく開発者も多いでしょう。
一部のインディーゲームは独占や時限独占の時代に。と、switchの個人開発の話
http://dotandidea.seesaa.net/article/463163633.html 買い取り保証w
やっぱり自分がやってるから他もやってるって発想なんだなw
ソニーやマイクロソフトは次世代機で「このゲームはずいぶん魅力的ですね。うちの次世代ハード独占で出してくれるなら、
事前に独占報酬を支払うし、定期的にストアで独占タイトルとしてプッシュして売れ行きを伸ばしますよ。」
みたいに面白そうなゲームを作っているインディーゲーム開発者達に話を持ち掛けるようになるかもしれません。
(というか、もうすでにやり出しているかも?)
ソニーの次世代機(あるいはMSの次世代機)独占で出してくれるなら、通常のストアのロイヤリティ以外に独占報酬として数百万円(規模の大きいインディーゲームの場合は1000万円以上)を事前に支払いますよ。
しかもストアで定期的に「独占インディーゲーム特集」みたいにプッシュして売り上げを伸ばしますよ。
と、ソニーやMSに呼びかけられると
ごめんこれツッコミ待ちなの?
推測の推測の推測の妄想の話しか書いてないんだが
そもそもコイツ誰だよ
今どき進んでフリプのネタになってやろうという会社がいるんだ
報酬と買い取り保証の違いがわからないキチ豚wwwww
売れないゴミゲームなんて金出して独占する意味ねーだろwww
独占する意味があるのはどのハードで出しても売れるソフトだけだっつのw
何が悲しくて高性能次世代据え置きでインディーやらんといかんのだ
switchで売れないとしても選択肢はPCかスマホしかねぇよ
話を持ち掛けるようになるかもしれません。
(というか、もうすでにやり出しているかも?)
ゲハ脳全開で妄想してるだけじゃん・・・やべえ
>ソニーやマイクロソフトは次世代機で「このゲームはずいぶん魅力的ですね。うちの次世代ハード独占で出してくれるなら、
>事前に独占報酬を支払うし、定期的にストアで独占タイトルとしてプッシュして売れ行きを伸ばしますよ。」
>みたいに面白そうなゲームを作っているインディーゲーム開発者達に話を持ち掛けるようになるかもしれません。
同じことを任天堂がやらないという前提の話とか意味がない
そもそもMSはずっと前から似たようなことやってるだろ。
あそこは有望な会社をどんどん吸収して巨大化してきた企業だぞ。
PlayismとかとっくにPS4を見限ってるが…マジでどこのどいつなんだ
>>9 趣味でゲーム開発してる人の個人的なブログ?
記事も単なる予想だし、ゲハに持ってくる意味もないような
まぁただ単にソフトが少なかったからブルーオーシャンだっただけで
そこに殺到すれば自然と埋もれていくわけで
それはどこも同じだわ
こっちでツッコまれまくったから立て直したのか
【Switchインディ神話崩壊】一時期はPCの10倍の売上も、市場飽和によりPCに売上で負け始める
http://2chb.net/r/ghard/1545623669/ 任天堂が囲い込んで生まれたのがブンブンバーンという悲劇
前になんでPSに出さないのかと言われた話があったな
ダウンロード&関連動画>> ソニーはタイトル数を増やしたい時だけは金出してくれるかもしれないけど、
すぐに冷たくなるでしょ、今の中小への対応と一緒で。
なんでPSなら売れると思ってんの?謎
Switchはまだまだゲーム不足だったのと、携帯機能でサクッとやれるからだろ
それともPSには遊ぶゲーム少ないんですか?
売れるところ求めて彷徨ってももう飽和してるね何処も
さすがに臭すぎるし文章から知性も感じられない
誰の記事で誰がこんなの見てるんだ
>>25 それを言うならがるめたる!だろ
ポイソフトはWiiの頃から任天堂市場にしか興味ねぇ
嫌儲とゲハで自演スレ立てし
個人でつまらないゲームを開発してる自称クリエイターの無職
しかもPS信者
底辺すぎてヤバい
去年はPUBGを独占したMSは凄かったけどインディー規模で大ヒットは年1もないだろう
cities skylineとかマイクラとかインディーでヒットしたゲームのCS先行独占はMSの方が得意だし
インディーで独占とか、勝手にどうぞとしか言えんと思うぞw
たった二年で売れなくなってきているとか、早漏かよ
その二年で10タイトルくらいリリースしたの?
>>28 今は単純にもう金がないだけだぞ
完全に主導権米国に持ってかれて使える金がない
要約するとソニーとMSがインディーズを買取保証してますよ、って記事か
また真の買取保証かぁ
そんな余裕あったらVitaちゃん死んでないで
金かけて独占したのがNo Man's Skyなんですよねw
>>1 記者の、そうなるかも? みたいな妄想じゃねえかw
願望の話をやらなくなったからswitchに流れてるんじゃないのか
>>42 自動生成系のインディーゲーを立ち上げ初期から持ち上げて殺しかけたのは本当にクソ
インディーを理解してない
金を撒いて
ステマ
ネガキャン
ソフトは独占
日本は独占
せめて時限で
無理なら専用コンテンツ
これがとあるプラットフォーマーの発明なのであった
oriとかマイクラとかPUBGとかヒットしたら支援してCSで時限独占や買収するのがMSで
新規でヒットするかわからないsteamとマルチのノーマンズスカイとかを
CS独占にするのがソニーってイメージだね
あ、あと大事なの忘れてた
日本で出してもウチ以外は日本語抜いてね
この文章別にスイッチでインディーズが売れなくなってるとか買取保証みたいな単純な話じゃないよね
switch ではパブリッシャーを通さないとりりーすできない→今後はデベロッパーでリリースしつつクオリティの高いゲームのみリリースする仕組みを作って欲しいって話と
epicやソニーがインディーズを金で独占する的な話が特につながりなく並置されてる感じ
>>51 Oriは売れたから支援じゃなく最初からだ
ちゃんとしろ
つうかPS4初期のソフト無い時期にもうやってて、今となっては既にインディーは用無し発言済みなんだが・・・
ソニーが買取保証してくれる前提で草
これガチの保証案件やん
元記事結構長いから
こんな一部抜き取りでああだこうだ議論するのは不毛だと思うんだがなあ・・・
>>54 フライトシュミレーターとかAoEみたいに開発がMSスタジオじゃなかったから
勘違いしてたわ
>>49 開発者をクラブで接待漬けにしてテレビや雑誌に出させて勘違いさせて
傀儡化してサードソフトを自社ソフト扱い
も忘れるな
経営層の勇気ある決断で癌細胞を除去できた会社もあれば未だに勘違いしたクズがのさばってる会社もあるからな
switchにインディーソフト増えてきて売れにくくなってきてる←分かる
なのでPS4に出せばバカ売れw←は?w
ショボグラとかフリプで落とすとか言ってるやつらだぜ買うわけ無いだろ
>>61 そんな事書いて無いやん
金で独占されたら任天堂終わりって話じゃん
てかなんか筆者の嫉妬と怨念も交じってる気がするぞこれ
売れてるソフトはプッシュされたから売れた正当な評価じゃ無いみたいな
第一文節:・・・変わってきています。(事実:要出典)
第二文節:・・・かもしれません。(推測)
第三文節:・・・でしょう。(推量)
結論:筆者の願望が現れている文章です。
ああショベルナイトのことね。
アミーボとか出されて優遇されてたね。
でも、あのレベルのゲーム作るの大変じゃないか。
これは別にありだし、恐らくどこのハードホルダーもやってるとおもう
ただps4は芽が出なくてやめちゃってる気がするわ
スイッチのインディーは任天堂の宣伝に関わらず売れるものは売れるし売れないものは売れない
有名なゲームが売れるのは自然
でも有名どころでもパッとしない作品はある
逆に何でこんな売れたんだ?ってくらい売れたゲームもある
何が流行るかなんて誰にも分からない
文句言う暇あるなら開発と宣伝に力入れろ
いわゆる「約束」ってやつだね
完成間近になったら規制かけて梯子を外してくるよ
>>53 eshop見てみ
個人で頑張って発売してメーカー名が個人名になってるソフトあるで
検索で2つしか出てこない
はっきり言って順番が逆なんだよな
PS箱で限界が見えちゃってるところに任天堂が声掛けしただけなんだから
言ってしまえばソフトなベヨネッタ零パターン
パブリッシャー通さず個人で配信してる事例Switchどころか3DSでもあるのに何いってんだろうなこいつ
>>57 まるで元記事全部読めば意味あるようなこと言うなよ
全部ゲハで聞くようなヨタ話か妄想だろ
PSで売れるのかよインディー
インディー馬鹿にしといてインディークレクレか
情けないハード王者だな
アンダーテイルとかも3DSやWiiUに出る噂はあったが任天堂ハードがエンジン対応してなくて
トビィも開発言語がわからなくて諦めてたけどswitchで任天堂が対応してやっと出せただけだしな
switchのボンバーマンも1年3ヵ月後にPS4と箱に出たけど任天堂が1年独占契約縛りがあって
それが切れたからPS4にも出したとか思わないのが普通の思考だよな
PSと箱が性能競争のせいで性能アピールのため一部のAAAばかり宣伝するようになった
インディーが売れなくなった理由はそれだけ
任天堂はA〜AAのソフトが注目されるハードを作り
開発や申請のプロセスもPSや箱以上に容易にし
携帯性でSteamとも差異化し
インディーでも差別せずに宣伝した
インディーが売れる市場になった理由もそれだけ
全部囲って全て腐らせるのがSONY、和サードここまで腐らせるとかやばないか
>>72 PSでの不都合な情報・記憶は全部無かったことにするゴキによくあるパターン
あいつらPS4が日本発売3か月遅れの日本軽視ハードだってことも忘れてるだろ
記事全文読めば結構まともな意見だよ
スレタイだけみて反射的に叩くのはゴキちゃんと変わりない
記事読んだけど、任天堂は個人でインディーズをリリースできると事前には言ってたけどそれはまだ叶ってない
それをやると恐らくインディーが溢れてとんでもない事になる
それなら事前に任天堂独占という契約を結んだタイトルのみ出せるような仕組みを作ったほうが良いのでは
近い将来そのような事は各ハードメーカーがやるだろうから、インディーは独占タイトルを取り合う時代になるのではないか
そんな感じで特にどこを悪く言っているという感じではないよ、こんなタイトルによく出来たなw
フライハイワークスのリリース実績は3DSに60本、Vitaに4本
Vitaのわずか4本のなかにある魔神少女とフェアルーンは
3DSで話題になったからソニーがピンポイントで金積んだ感ありありだった
その後それらの開発サークルは3DS、switch注力
後続作は一切PS移植されていない
こんだけマルチ化が容易になった時代にわざわざ独占するメリットなんてねーのになw
なんにせよ新ハードのロンチは大チャンスだから
それに賭けたいデベが出るのは当然だろうし
どうでも良い話だな
>>20 むしろこういう話の方がゲハ向きだろ
>>1みたいな頭の悪い抽出に惑わされない連中にとっては
>>90 各ハードへの独占ていうか、ストアへの審査登録や諸々の手続きとそのストアでの売上見込を天秤にかけて結果特定ハードだけの展開になってる感じがするね
最近のps4はその辺回収厳しくて見送りになってるインディーや小規模会社はありそう
実際TGSでインディー開発者が、スイッチ独占とマルチの場合の任天堂の扱いが違いすぎるとか愚痴ってたね
妄想じゃん
まあ数が多すぎて小物が売れなくなるのは市場原理だけど
実際に今のSwitchはインディーも売れなくなってきてるとは思う
ランキングも落ち着いてきたし、フリプ待ちならぬセール待ちの流れ来てるだろ
セール作品とかスクロールしないと全部見れないくらい増えてるし
>>94 そりゃ当たり前だろうに。
自社の宣伝費使って他社ハードのソフト売れたってしょうがないんだし。
嘘松の作文
だいたいインディーズは大企業の新人プログラマが練習のため作ってる小作品のことだろ
生まれは箱だった3DSDLの定番神ゲー まもって騎士もswitch独占続編
優れた国産インディーはフリプの贄なんかにならない
ゲハが無かったことにしてる3DSDLの世界はswitchにしっかり繋がっていく
まぁ昔からフルプライスのソフトでも普通にやってる感じはある
特にロンチ辺りはソフト少ないし出せば注目されやすいからお互い話もつきやすいんじゃない
>>86 >記事読んだけど、任天堂は個人でインディーズをリリースできると事前には言ってたけどそれはまだ叶ってない
>それをやると恐らくインディーが溢れてとんでもない事になる
>それなら事前に任天堂独占という契約を結んだタイトルのみ出せるような仕組みを作ったほうが良いのでは
>近い将来そのような事は各ハードメーカーがやるだろうから、インディーは独占タイトルを取り合う時代になるのではないか
>
>そんな感じで特にどこを悪く言っているという感じではないよ、こんなタイトルによく出来たなw
ところどころに任天堂に媚び売ってるだけやろ
ブルーオーシャンからレッドオーシャンへ
ただのソフト供給不足でした
で、売れなくなってきているって客観的なデータはどこ?
>>95>>98
>>102>>104
こいつらは何故まず元ソースを確認しないのか
今年の前半は
PS4より○倍売れたとか
一ヶ月で20万本売れたとか
景気のいいネタがいくつもあったけだ最近まったく聞かなくなったもんな
>>94 スイッチ独占とマルチで任天堂に同じ扱いにしてもらえるという考えが理解できない
実際問題スイッチのeshopが現状増えまくる位ソフトに対応しきれておらず
機能的にも必要なものを満たしてなくてまだまだ改善の余地あるのは確かだし
webベースで作ってるはずだから割と簡単に出来るはずなんだが・・・
マイニンストアで一覧表示できるようになって少し良くなったとはいえまだまだだし
ジャンルやタグの細分化とかそんなに重くなるもんかね?
> 芳しくない方向に状況が変わってきています。
売れなくなったとは言ってないのがポイント
> 話を持ちかけるようになるかもしれません。
願望以外の何者でもない
なんつーか、スイッチが好調扱いされるのが我慢できないって気持ちだけはうんざりするくらい伝わってきた
画面が狭いのと検索し難いせいで埋もれるだけだからなぁeshop
eshopで発売済みと発売予定を一緒に表示するようになったのは改悪。
読む価値なさそうな記事なのに
元ソース見ろとか言われても困るな
>>110 >
>>95>>98
>>102>>104
>こいつらは何故まず元ソースを確認しないのか
文章が糞みたいに長いから読んでて疲れる
どう見ても任豚やん、こいつは
任天堂に都合のいい事ばかり書いてる
ーーーーーーー
任天堂がもしswitchで個人開発者がパブリッシャーを介さずリリースできる仕組みをスタートする場合は、
・nintendo switchや、4,5年後に確実に出るswitchの次世代機(互換はおそらくある)の本体売れ行きに大きなプラスになる事
・switchのストアでインディーゲームが増えすぎないような対策をする事
・開発キットを無差別に配布するのではなく、特定の人にのみ配布する事で、比較的早く開発キットを個人開発者は入手できるようにする事
この三つを同時に満たすような仕組みを考えてから開始しないといけないと思います。
そこで私が提案したいのは、最初の「独占」の話とも関係するのですが、
「nintendo swtich独占でリリースする事に同意したソフトのみが一次審査を受けられて、
任天堂側が『このソフトは是非switch独占でリリースしていただきたい』と思った場合のみ開発キットをそのデベロッパーに販売し、
完成後は二次審査でバグチェックをした上で、switch独占でリリースする」
というやり方です。
ーーーーーーー
ソニーやMSには「独占したかったら金を出せ」と言っておいて、任天堂には「インディーゲームメーカーが勝手によって来るから、switch 独占ののみ受け入れろ」みたいに書いてるし
>>1の記事のやつはどう見ても任豚
任豚が任豚を叩く面白いスレになってる
そもそもswitchのインディゲーとか
PS4版先行モノばっかじゃん
それで売れてないなら独占しても無駄だろ
何かと思ったら
事前報酬
独占報酬
が欲しいという乞食インディーの話か
どこで出すかは自由なんだから好きにすりゃいいだろ
現実
「うちのハード独占で出させてやるからフリプ枠な」
インディなんてスペックもいらないのにps4起動してテレビつけるの面倒
流石に多いと週20本とかソフト出る有様じゃ飽和するってのはまあわかるが・・・
出過ぎで把握しきらないってのもある。すぐ埋もれちまう。
そもそもインディーズ無理矢理引っ張りまくってるのはパッケージゲーム(移植抜き)がなさすぎるからで
>>135 PS4の1〜2年目を忘れてる馬鹿って居るよね
新機種でやるとしたらたぶん完全版商法の移植でしょ
インディーズはそもそも常にPCと食い合うから優遇なんて無駄
>ソニーやマイクロソフトは次世代機で「このゲームはずいぶん魅力的ですね。うちの次世代ハード独占で出してくれるなら、
>事前に独占報酬を支払うし、定期的にストアで独占タイトルとしてプッシュして売れ行きを伸ばしますよ。」
>みたいに面白そうなゲームを作っているインディーゲーム開発者達に話を持ち掛けるようになるかもしれません。
>(というか、もうすでにやり出しているかも?)
なんやこのソース
妄想やんけ
「スイッチでインディーが売れなくなって来てる」から先は
全部願望や妄想やんけw
× SWでインディーが売れなくなってきている
〇 SWでインディーのパイの奪い合いが起きてしまった結局売れるのはいいものだけ
ソースの開発中のゲーム見たら企業から声かからない程度の開発者だった
<< PS4国別売上>> 2018.11.25時点
1位アメリカ 2500万台
2位日本 710万台 ※世界2位の市場
3位ドイツ 580万台
4位イギリス 540万台
5位フランス 460万台
?位スペイン 400万台?
?位イタリア 400万台?
主要国の合計 5590万台
世界売上 8400万台
残りの2800万台は、中国、ロシアなのかな?
※日本の4倍の台数が、新興国で売れてるのかな?
※ヨーロッパ市場の内訳はイギリス、フランス、ドイツ、スペイン、イタリアの
5カ国でシェア全体の9割を占めています。
http://www.vgchartz.com/weekly/43373/Global/
PS4 (2013.11.15) - 8400万台 (年間1680万台)
Xbox One (2013.11.22) - 3900万台 (年間780万台)
Nintendo Switch (2017.3.3) - 2000万台 (年間1100万台)
世界のゲーム人口
世界のゲーム業界の市場規模
やあ山下さん(´・ω・`)
は今年のゲハ流行語でしたね
>>145 しっかりSIEは大手にしか優しくないと漏らした山下さんね
ゴキくん都合悪いよね
>>147 つか元々任天堂が欲しいタイトルしか買取保証してないからな
3DS時代はモンハンだったけど逃げられたから
スイッチ初期はよるのない国とかアトリエとか
日本一みたいな萌えっぽいゲーム
>>149 よる国2は任天堂から声かけてないぞ
開発者がPS4版だけだと開発予算足りなくてswitch版も出すからつって増額されて完成したと発言してる
Switchの数分の一しか売れてないPS独占のインディが増えるわけ無いだろw
>>53 Switchには個人で発売してるソフトとか普通に出てるぞ
>>150 そんなタテマエ信じてたら世の中騙されるだけだぞ
本当に任天堂無関係なら
PS版が発売直前に突然の無期限延期(実質1年)にもならんし
ダイレクトで任天堂が大々的に発表することも無いし
スイッチ版を後からリメイク移植するだけでいい
後発移植じゃ売れないことを任天堂も理解してるから同発に拘った結果だ
もうちょっと好みのゲームを探しやすいシステムが欲しいね
どれが何だかさっぱりわからん
カタログアプリとか無いの
>>86 個人で参入してる人は実際にいるから前提から間違ってるけどな
日本ならInside Systemsとか、あれ個人開発者だよ
>>94 それは当たり前だろw
任天堂じゃなくたってマルチタイトルより独占タイトルプッシュするわw
>>155 最初は3か月延期で次が年内んで最終的に8月
どこが実質無期限延期なんかわからんが
>>155 君らにとって一番都合悪いのは"事実"って言葉だな
それを妄想で引っくり返そうとするんだから君の脳内じゃ無敵よな
まあ開発資産足らないってのはちょっと誤魔化し入ってるかもだけどなぁ
普通に予約から予測してペイ出来そうになかったんだろ
>>160 延期からスイッチ版発表まで何の情報も無かったんだぞ
本当にクオリティアップさせてたならドヤ顔で内容を発表するわ
何がどう改善したかはまったく触れずに出たのはスイッチマルチの話だけ
大体納期優先でバグとかクソゲーとか何も気にしないコエテクが
ゲームできてるのに発売しないなんて他に理由無いよ
>>162 君、「アイドルは交際禁止」とかいうの信じるタイプなんだねw
先行者利益うまうまできたところは賢い
ノロマはいつだって利益を得られない
>>166 それにはキッチリ罰則があるよね
坊主になった女も居るのに
はい論破
君、馬鹿でしょ?
>>168 うわ本物だったw
あれ以降アイドルの交際は無くなったと本気で思ってるんだw
>>169 うん、だから罰則はどこの事務所も敷いてるじゃん
坊主になった件も認めないしな
都合悪いから摩り替えか
ゴキくん話を逸らしてばっかねいつも
つっこまれたく無かったらアホな事は言わんこった
妄想ばっかだから君の'脳内'で出来上がってる事と世間は違うんよ
ID:LrYdTJle0EVE
そもそもアイドルが〜とかキモいよ君
まぁ去年のクリスマス週に一番売れたのがアイマスだったっていう異常な世界に住んでらっしゃるPSW民だからしょうがないか
>>170 あ〜、うん、そうだねw
もうガチもガチのホンモノなんだね君はw
中学生とかならしょうがないと思うけど
大学生とかだったら君の今後の人生が心配だよちょっとw
>>172 なんも言い返せなかったね
ごめんな、すぐ論破しちゃって
ゴキくん妄想ばっかしてないで現実の世界と向き合お?
アイマスばっかやってる場合じゃないぞ??
スレタイと
>>1だけ見てちゃんと原文読んでないレス多いかな?
別にスイッチのインディー売り上げ低下が言いたい事ではないし、インディーの現状をけっこうわかり易く説明してると思うぞ
>>1が煽り目的で立てたスレなのは間違いないけど、原文の内容はちゃんと読んだほうがいい
>>178 ノーマンズスカイみたいに宣伝にはなるだろ
あれももうPS民は見てないだろうけど売れたからかアップデートされまくって良作にはなったからな
家ゴミ様々ですわ
>>175 >スレタイと
>>1だけ見てちゃんと原文読んでないレス多いかな?
>別にスイッチのインディー売り上げ低下が言いたい事ではないし、インディーの現状をけっこうわかり易く説明してると思うぞ
>
>>1が煽り目的で立てたスレなのは間違いないけど、原文の内容はちゃんと読んだほうがいい
文章が整理されてないから読んでてすごい疲れるよ
「インディーゲームをswitch 独占に」とか色々書いててどう見てもこいつは真性の任豚っぽいけど、大半がそこまで読まず、結局スレ立てた1の引用部分だけを見てソニーファンと勘違い
任豚が任豚を必死に叩くスレになってるのが面白いw
あと「独占うたって売れなかった時は?」の事考えてないよね
読みやすい文章にしてないから叩かれても自業自得やで
>>1 インディーで価格が安いっても、クソゲーばっか出してるメーカーだったら
回避するのが普通でしょ
クソゲーしか出してないんじゃないの
アーリーがある箱
携帯性のスイッチ
特に何も無くスイッチに脱Pが目立つPS
1社だけ明らかに弱いな
今年入ってPSハブはめちゃくちゃ増えたな
結構びっくりするくらいに
>>156 今のところ検索ワードでひっかけるしか無さげ
この間、以前気になってたダークファンタジー系のゲームを探してて
出てこなくて苦労したよ
説明文かタイトルにそのワードが使われてないと引っ張りだせんもんなあ
「中国が凋落すれば日本の家電がバカ売れするようになる!」くらいアタマおかしい発言だな
>>1 なにこいつ
チョンモウのクソbeかよ
死ねクソチョン
今すぐ、ただちに、速やかに死ね
ようはSwitchのインディー市場が激戦区になりましたってことやんな
売れる市場は売れないソフトも増えてくる
全てが売れるミラクル市場なんてFCやPSやDSですらありえないぞ
激戦区になるってことはこの市場なら売れるって証拠だな
ソニーの買取保障なだけで、PSハードで🎲がうれるわけじゃねーーーーwww
激戦区になって次々増えるんだから、いい加減タグ付けするなり
マジでEショップの区分分けをなんとかしてほしいとこだな
自分も最近は数多すぎて全部は情報追えないから
ゲハや紹介サイトで勧められたタイトルを捜して買う後追いになってる
インディーは規制したほうがいいわ
ゴミの山状態になってる
インディーに次世代機で独占開発させるってどうなん?
>>200 よっぽどの大作でないと意味無くね
それにNo Man's Skyでメッチャ印象悪くなってるし
別にswitchのインディーズがゴミの山とは思わんな
山ではあるのでとても全部は食い切れなくてもどかしいが
自分で把握できない塊を見てゴミと言いたくなる気持ちはわからんでもないが、それは単なる酸っぱい葡萄だ
>>165 単に開発が滞っててクオリティなんてアップしてないからそんな話できなかっただけやろ
というか「クオリティアップのため」なんて延期の言い訳の定番文句でしかないのに
クオリティアップしてないから買取保証に違いないとかアホか
お前こそ「アイドルは交際禁止」とかいうの信じるタイプなんじゃねw
>>1のリンク先の文章全部見ると、スレ立てたやつが工作で印象操作しているってのが丸わかりだぞ
リンク先は「魅力的なインディーゲームはswitch に独占するとswitch やswitch の次世代機の売り上げにプラスになる」って内容
他のハードの事にも少し触れているが、switch を叩くとは真逆の内容
>>1 のスレ立てた奴が意図的に文章を部分的に転載して印象操作し、さらに捨てIDで叩く
そのソニー系の工作に騙されてリンク先も読まないやつが一緒になって叩くとかしてる
>>1が転載した部分は元々の任天堂に好意的な部分が間に入ってたのに、それをごっそり削除してソニーに好意的なブログだと思わせる
いつものソニー系の工作にひっかかるのは阿保すぎないか?
元々の文章
(ここより先に任天堂にswitch やswitch の次世代機が売れるための提案がある)
epicストアの独占タイトルのやり方は、他のストアやハードにも今後広がっていくでしょう。
任天堂がswitchで私が提案したようなインディーゲームの独占施策をやるかどうかに関わらず、ソニーやマイクロソフトは次世代機で
「このゲームはずいぶん魅力的ですね。うちの次世代ハード独占で出してくれるなら、事前に独占報酬を支払うし、定期的にストアで独占タイトルとしてプッシュして売れ行きを伸ばしますよ。」
みたいに面白そうなゲームを作っているインディーゲーム開発者達に話を持ち掛けるようになるかもしれません。
スレ立てた奴の改変
ソニーやマイクロソフトは次世代機で
「このゲームはずいぶん魅力的ですね。うちの次世代ハード独占で出してくれるなら、事前に独占報酬を支払うし、定期的にストアで独占タイトルとしてプッシュして売れ行きを伸ばしますよ。」
みたいに面白そうなゲームを作っているインディーゲーム開発者達に話を持ち掛けるようになるかもしれません。
絶対数が増えれば個々の売り上げは下がる。
ブルーオーシャンは一時のもの。
ソースは個人にも五万円のswitch開発機売ってくれって言うのをグダグダ長文で書いてるだけなんだよな
>>210 なんでSwitch限定なんだろね?
まずはアルファ版でも公開するか、Steamで出して実績作れば良いのに
それが1番積極的な箱で出すか
自分のゲームを造りたいと言うより、Switchの開発環境を弄ってみたいってだけとしか
>>210 個人にも五万円の開発機売ってるけどな
ちゃんと開発者登録すれば専用サイトから買える
わかった!!
これ開発キット購入してゲーム作ったはいいものの
糞すぎて任天堂に販売お断りされた人なんだよ、きっと
>>210 そこは売ってるけど個人で販売するハードルが
高いってのを言ってるのと実際それをやると
市場が崩壊するから任天堂が事実上の
パブリッシャーになる方向に進むのではと
書いてる
まだ無制限にゲーム出させると市場が崩壊するとか言ってるのかよ
インディーの隆盛でアタリショック脳なんてとっくに絶滅したかと思ってたが
>>216 Switchに限って言えばサイトの検索機能がゴミすぎてとっくに崩壊してるけどな
一部の依怙贔屓タイトル以外全く売れない状態になってるので
とっくにセールまみれ
それでも売れないところの不平不満がこれから噴出してくることだろう
結局散々叩いていたSteamを遥かに下回る劣悪な環境になっている
コンテンツ量はSteamの1/100もないにもかかわらず
lud20250214135538このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1545624795/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「インディ開発者「Switchでインディが売れなくなってきている。今後PS独占のインディが増えるかも。」 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【Switch終了】インディ開発者「競争が激しすぎて良質ゲーも売れなくなった、もはやオワコン市場」
・GE開発者「ゴッドイーター3のSwitch版の要望は認識している。ユーザーの声に耳を傾向ける必要がある」
・IGN「開発者によるとゲームのSwitch版は他機種と同程度かそれ以上売れている。VRの興味は薄れている」
・カービィ開発者「カービィ新作の最大のライバルはSwitchに入ってる他のゲーム。PS4は眼中にない。」
・ゲーム開発者「PS4では売れなかったがSwitch版を出したらものすごく売れて一気に開発費を回収できた」
・インディーゲー『GRIS』開発者「信じられないほどの反響に圧倒された、既に収益化を達成している」
・【朗報】インディ開発各社がSwitch版があまりに売れすぎて喜びの声「売上本数を見て間違いかと思った」
・FF7開発者「ヴィンセントはまだ神羅屋敷の地下で眠っているから、仕方なくユフィの方を主人公にした」
・PSVRサマーレッスン開発者「VRを悪用すれば相手を洗脳できる。オカルトな話ではなく、科学的根拠がある」 [無断転載禁止]
・【朗報】開発者「Switch2にPCやPS5向けのゲームを移植することは極めて容易である」
・ゲーム開発者「Switch2の性能はSteamDeck未満。理由はCPUシングルスレッドとセキュリティ対策」
・【豚悲報】ゲーム開発者「噂によるとメガドライブミニは笑いが止まらんぐらい売れた」
・インディーズ開発者で任天堂好きと公言する人は多いが、PS好きという人は全くいないよね
・バイオ7開発者「格闘ゲーム並に60fpsが安定している」
・有名開発者「クリエイターが調子に乗って凝りだすとゲームは売れない」
・開発者、MS開発キットが増えたことにより判明し、XBOX series XのパワーはPS5より圧倒的に上回っている
・富岳開発者「富岳は1位を目指して作ったものではない 蓮舫さんは正しかった」
・任天堂ゲー開発者「私はフリーだ、他社ハードでゲームを作る可能性があると宣言したら嫌な顔をされた」
・識者「オトメイトはswitchへの移行を強要されている。vita後継機が必要だ。」
・阿呆「Switchでは規約的に本当のインディーは発売できない」
・Switchってインディーズが売れるなら普通の大手のソフトも売れるんじゃね?
・識者「今後アジア経済の中心は中国からインドにシフトしていく」
・アジアのインディーメーカー「これからはSwitchで勝負したい!ソニーは相手にしてくれない」
・【西日本豪雨】 保険金支払い約789億円 今後さらに増えるか
・中国を選んだインドネシア「高速鉄道、日本の支援を歓迎する。今後も日本と協力し続ける」
・【武漢肺炎】新型コロナは「パンデミック」 WHOが表明 「今後、感染者と死者は増える」 ★2
・【朗報】 ホリプロ 「バナナマン日村は深く反省をしている。今後もテレビ出演は続ける」
・堀井「Switch版ドラクエ11はUE4で開発中です」 ★2
・Steam死亡!インディーの有力タイトルが相次いでEpic Gamesストア独占を宣言
・【悲報】 Steamさん、完全に終わる・・・ インディー開発元「Epicんとこ行くわw」__そして乱立へ・・・
・メディクリ「100万台突破時点ではPS4(46週)よりSwitch(17週)の方がソフトが売れていない」
・おすすめのSwitchのインディーズを教えて
・Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ39
・Switchでオススメのインディーズソフト教えて
・【豚へ】Switchからインディーズと任天堂ソフト抜きで、PS4に勝ってるところを言ってみ?
・【IT】マイクロソフト、開発者向け共有サイト「ギットハブ」買収 8200億円
・【速報】ロックマンゼロ/ゼクス コレクション、Switchでも発売【お漏らしはPS独占】
・レベルファイブ日野さん「映像配信スタジオを作ってる。今後はスクエニ吉田のようにやっていく」 [無断転載禁止]
・switch発売時 任天堂「インディ!ニンディーズ!!」 任豚「インディ!インディ!」
・【switch独占】カプコンが帰ってきた魔界村、カプコンアーケードスタジアムを同時発表!
・インディーが好きならswitch一択で良いんやね?
・Switchで面白いインディーゲーあったら教えてくれ
・インディを携帯できる環境をできるだけ安く作りたいんだが Switch買う以外で
・ゼルダとスプラとスマブラとインディー以外で面白いSwitchソフトを教えてくれ
・電撃オンラインSwitchの懸念材料だった任天堂ゲーばかり売れる傾向がかわってサードが売れてきたと断言
・Switchインディー『My Friend Pedro』、同メーカーのSwitch版『Enter the Gungeon』のロンチを上回る
・【INDY CAR】佐藤琢磨がインディ500優勝の凱旋報告会を実施「勝ちたい気持ちがなくなったらステアリングを置く時」 [鉄チーズ烏★]
・任天堂古川「棚卸資産が増えているのはSwitch2の準備。Switchの在庫ではない」
・【速報】switch独占モンハン新作発表まで残り11日
・今後さらに高齢者増えてくのに医療や介護って足りるの?
・12月13日から、「Nintendo Switch インディーゲーム セール」開催。
・VGCアンディ・ロビンソン「今月にSwitch2に関する情報があると聞いた」
・PS5「Switchは俺が置いてきた…ハッキリ言って売上は良いがスペック競争にはついていけない」
・ゲオ「Switchファイアーエムブレムは新規層の獲得により初週で高い販売数になっている」
・Switch版のDQ11の情報が出れば出るほど、PS4版の手抜きっぷりが露になっていく件
・インディーズゲームの競争が激化 頑張って作っても全く売れないことも これって資本主義が限界来てるだろ
・やっぱりSwitchは災害時でもためになっていいな。漬物石にしかならないPS4とは大違いw
・名古屋のインディーズバンド part2
・名古屋のインディーズバンドPart4
・札幌・北海道のインディーズバンド★20
・インディーズはすぐセールするから発売日に買う気が全く起きない
・「with コロナ」 460社展示会を開催 インデックス大阪 [ばーど★]
・任豚さん、よゐこのインディーでお宝探し生活の予告が発表されるも話題にしない
・国税庁「コインチェック被害者が税金払えなくなっても救済措置は一切ありません。ネム補償金についても雑所得として課税されます」
・医者「ボディビルダーのオナラは非常に臭い。肉やプロテインばっか摂取して腸内が滅茶苦茶です。」
・任天堂の夏のSwitch総合カタログが悲惨な事になっている模様…これがラインナップ枯渇し迷走した末路だ
07:30:38 up 39 days, 8:34, 0 users, load average: 8.87, 7.60, 7.84
in 0.079812049865723 sec
@0.079812049865723@0b7 on 022121
|