ブレワイかスプラトゥーンのアニメやればマルカスには勝てるだろ
カービィをゲーム基準の設定で再アニメ化でもいいぞ
やるにしても別に打ち切る必要ないだろ
昔結構やってたのにな
主人公交代に失敗したのがダメだよな
遊戯王みたいに定期的に主人公交代した方がいいよ
・・・と思っていたのも昔の話。
最近の遊戯王は主人公とか関係なくクソだから困る
大体の子供はアニメ見るの長くて5〜7年くらいだろうに
主人公交代する意味もないだろ…
アニメが失敗ならイーブイピカチュウは売れてない
視聴率のみでアニメが失敗か成功なのかを考察するのはナンセンス
映画もあるし、ポケモングッズやゲームもそうだがアニメを辞めたら悪影響がある
視聴率が悪くても、任天堂とその仲間たちが全力でCM入れるから、ポケモンは終わらないだろう
マリオは昔からアニメ化して続けていればアンパンマン的な国民的アニメになる可能性あったよな
アニメがあるから人気の出るポケモンが出てくるしそれのお陰で売れるグッズもあるだろうし打ち切る理由は無いわな
スプラトゥーンのアニメはイカが言葉喋ると設定崩れるからなあ。
ポケモンはもう惰性で続けてるだけだしな
グッズが売れてるんだろうがそれはゲーム人気だろうし
サトシ主人公に拘りすぎて劣化衰退しまくったシリーズだから打ち切りで正解
>>18
XYではゲッコウガでSMはモクローがアニメが人気の後押しをしてくれたと思うよ >>23
その2匹だけ?
何億円もかけその2匹だけなの? テレ東の責任は問われないのかな?他社にやらせてみればいいのでは。
>>26
お金かけて効果がないならやめるべきでは? ポケモンは各地をめぐって地方を制覇するというストーリーと大量のポケモンがいるから何年経ってもアニメとして成り立ってる。
つまりストーリーがあって大量のキャラがいる作品でないと長い間アニメ化はできない。マリオやゼルダでは原作を根本から変えないと無理
ポケモンアニメは次シリーズ開始時にでも
また適当な時間に移して
最新話を公式サイトで無料公開してれば大体いいだろ
昭和のおじさん用ポケモンアニメとか乳幼児用ポケモンアニメとかライン増やそうや
世界観設定的にもっといろいろできる可能性あるだろう
>>27
じゃあポケモンの市場規模を考えると何億使うぐらいでアニメ続けられるなら続けて良いよね テレ東以外の局で日曜18時に世帯視聴率5%未満は速攻で打ち切りコースじゃないのか
逆に言うとテレ東なら全日視聴率はそこまで追い求めてないだろうし
スポンサー収入と映画ビジネスに継続的に絡めて行ければ十分満足なんじゃないの
まあそもそも5chに流れてくる程度の「視聴率」は世帯視聴率でしかないし
KTの個人視聴率にスポンサー各社が納得してりゃ番組は続くでしょ
昔はそう思ってたが今はそうは思わない
子供用を履き違えたBWは確かに失敗したが続かなかったことで
XYを作れたわけだし
大人は子供が映画見に行きたいっていったら付いてくるんだから子供向けが正解
アニメはグッズとかの利益大きいから種類多いポケモンは最適なんだよな
ポケモンオリジン続きで正主人公で金銀、ルビサファ、ダイパと破っていけばいいんじゃないかな?
別に打ち切らなくて良いがカービィはまたやって欲しいな
スプラやぶつ森も子供には人気出そう
FEやゼノは深夜向けだな
アニメカービィは割と見てみたい気もする
まああったとしても昔のようなサウスパーク状態にはならないだろうが
ポケモンのアニメはゲーム売るためだけに放送してないでしょ
アニカビは昔のやつBD-Box出すかネット配信するかしてくれ
見返したくても見返せない
>>1
そのとおり、今のポケモンは↓の歌がお似合い
「お馬鹿チョモランマ」
テレビ東京 さんが
ポケモンぶつけているよ
ぶつけた結果は なんと
ちびまる子ちゃんに 連敗
いつだって わすれない
ポケモンは クソアニメ
そんなの 常識 タッタタラリラ
ポケモン 信者 パッパパラパー
ポケモン 公式 パッパパラパー
ポケモン 業界 お馬鹿ばかりさ
タッタタラリラ
ポケモン 公式 パッパパラパー
ポケモン 業界 お馬鹿チョモランマ
ピーヒャラ ピ お腹が痛いよw >>33
なにがいいんだ?
寄与してないならやめるべきだろ サトシピカチュウロケット団はもはや例え話に出来るレベル。
今や知名度はドロンボー一味<ロケット団
アニメは金がかかるかもだがブランド名の認知度を維持するための投資を考えたらむしろ安いくらいじゃね?
ニチファミ!・劇場版ドラゴンボールZ復活の・F
フジテレビ 18/12/16(日) 20:00-114 5.4パーセント
ドラゴンボールもゴールデンタイムで悲惨な数字たたきだしたんだよね
何度再放送しても数字とれる駿は凄い存在だ
ポケモンというブランド力の凄まじさを見てる限り
視聴率という前世紀の指標が機能していないだけなんじゃね?
今でもなぜFZEROのアニメ化にGOサインが出たのか理解できない
まだスターフォックスの方が良かっただろうに
カービィはまあ理解できるしドンキーは海外産だし
>>50
どう考えても任天堂どころかゲーム自体眼中に無いような層がメインのITS’DEMOが(ポケモンの)コラボをしているのを見て「あれはいろんな意味で化け物コンテンツだ」と確信した >>48
>サトシピカチュウロケット団はもはや例え話に出来るレベル。
出来ねーよ ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!
スプラのアニメ見たい
がっつりオシャレでイカしたやつな声優とか使わず
もうポケモンはドラえもんとかアンパンマンみたいな大衆化したコンテンツだから、今見ているお子様が卒業しても、次のお子様が視聴するし。
今の状態で別のアニメ化とか、お前頭ソニーかよ。
>>60
アニオタの自覚がある自分としては、アニメに対して20XX年覇権アニメとか、旬のものとか聞くと「なんかそれ違くね?」と思ってしまう
ドラえもんとかポケモンみたいに長続きする、それがダメならガンダムみたいにシリーズ化出来る「定番」は作れないのかよ!って
…何だか最近アニメに熱が入らない理由が何となく分かる気がする スタフォのアニメやってくれ
ケモナー向けアニメ少ないし狙い目だぞ
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!
子供向けのアイカツもプリパラも妖怪うウォッチも今じゃボロボロだよ
主人公は変えない方が利口
>>57
餅の会社が宣伝費を抑えたら売り上げ減りませんでしたって話を知らねえのかよ
>>60
ガキに見放されて懐古も見る訳じゃねえからまる子に1度も視聴率で勝てねーんだよ
ギャーハッハッハッ…!
>>61 >>64
馬鹿かテメーは
ポケモンアニメなんてゲームのおかけでアニメの出来が良いからじゃねえよ ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!
そういや主人公変えて成功してる長寿アニメって見たことないな
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!
アニメは宣伝効果はあるが、意外にリスクも高いんやで
妖怪ウオッチ見りゃわかるだろうが、
アニメがオワコン化するとゲームや原作もオワコン扱いされる
>>70
ポケモンはゲームがオワコンに急加速してるからアニメを打ち切っても問題ないね ポケモンの場合は日本だけではなく海外に売り込む為に必要だろ
海外収益の方がデカいんだから
打ち切る必要なくね?
あと、その内スプラトゥーンのアニメ始まる
ポケモンってこの間、アニメ20周年迎えただろ
もうドラえもんやサザエさんレベルだから、視聴率が低かろうが今更打ち切らんだろ
放送局にしてみれば、新作アニメつくって1クールで爆死・打ち切りで枠あけられるより、
低視聴率でも数年続けてもらえたほうが嬉しいだろうし
視聴率的に別に有難い存在じゃないしだから枠の左遷なんだろ
ただ打ち切りは任天堂次第だからもうしばらくはないだろうが
これだけ下がり続けたらもうテコ入れするしかないわ
他所に新アニメポケモン作られるよりは飼い殺しってのも
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!
>>12 がちょっと言ってるが
広告主にとってどう費用対効果の高い媒体に広告を出向するかって
一番大事なところだったりするんだよな
だから電通博報堂はじめ代理店はエンゲージメントの高い媒体を探し続ける必要がある
その意味で、いくら視聴率が多少落ちようと広告費を全力で落とせる場所としてアニメの意味はあるよ
アニメが終わるときはポケモン全体が終わるとき >>72
海外でもオワコンに急加速してるから必要なくなるねw
>>74
馬鹿かテメーは
打ち切るつもりがないなら左遷されるのはおかしいでしょw
>>75
その妖怪ウォッチに視聴率負けてて笑えるよなぁ、アーハッハッハッ ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!
枠がさすがに悪いと思う
まる子と層がかぶり過ぎてる
未だにテレ東アニメで視聴率トップ、映画もトップで止める必然性が無いな
家庭内での視聴習慣がほぼ固定されてる日曜夕方のまるこの裏に持ってきたら
どんなアニメだって無理だろうよ(全く客層の違うオタクしか見ないアニメなら別だろうが)
枠移動の時点で最初から予想出来た結果だし
ポケセンの売上は依然好調だし、その他関連商品も好調
視聴率どうこうは既に関係無く
ポケモン止めるならそれ以前に〜1%前後で継続してる商売系アニメを切らねばなるまいよ
>>84
あのさぁ
テレビ東京でトップとか鼻息を荒くしてる時点でポケモンはオワコンに急加速してるのに気付きなよ ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!
>>81
バカはお前だろw
スポンサーある限り打ち切りねーよゴキちゃん >>91
ゴキよばわりで逃げるなよ
お前はポケモンアニメを実際は見もしないにわかのくせに ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!
ポケモンのビジネスモデルは色んな所で語られてるけど
ブームを長続きさせるために広告代理店の都合で打ち切られない仕組み
広告代理店主導じゃない長期放映できる仕組みを作ってやってるのが
ポケモンアニメなんだからビジネスが回ってる間の打ち切りはないよ
広告代理店がスポンサーを集めて放映してるわけじゃないし
関連グッズが売れてる間は視聴率に関係なく終わらないのがポケモン
ゴキが社会の仕組みを知らないことがよくわかるスレだな
プレステ打ち切って損保全振りした方がよくねっつってるようなもんだぞ
>>32
メタナイト卿と忍者ヤミカゲの決戦はいつになったら見られるんだろうな・・・
(次も登場するようなセリフを吐いてそれ以降出番なし) ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!
アニメはゲームやグッズを売るCMの一つだよ。
アメリカでも人気番組だし終わらせる理由がないだろ。
ポケモングッズの多くは原作のポケットモンスターではなくアニメの方のロゴを使っている
人類最底辺のゴキが必死にポケモン否定しててワロスwww
>>92
糞ニーとは違うんだよゴキちゃんプシューw >>53
今度、日本の文科省と提携して教育機関にも顔出すことが決まってるゾ
小学生はポケモンを見て育つかもな
因みに任天堂(×ポケモン)は米国で来年から米国の小学校教育に協力する予定なので
CSゲーム消費量断トツ1位、2位の日米を押さえることになるな
(CS消費額(ソフトハード合算):米1.1兆円、日0.5兆円、英0.15兆円) BotWはアニメ化向いてそうなのになぜやらない
あんだけ売れててキャラは日本語で喋るしゼルダシリーズの規模なら世界中の制作会社からオファー来てそうなのに
>>106
ブレワイというか、ゼルダ自体が個人的に「任天堂の中でも特にキャラクター商法がやりにくいコンテンツ」になってるんじゃないかって思うことがある
なんていうか、元からなんでもありのマリオやいい意味で適当な世界観のカービィ、定期的に舞台レベルでリセットがかかるFEと違って「動かしにくい」感じがするし >>106
ブレワイはオープンワールドで体験することにこそ意味があるゲームなのに
ストーリーだけアニメで流されたりしたらそれこそ上っ面で理解した気になったエアプ勢が
原作のすごさも面白さも知らないままアニメで十分扱いをすることになるだろうな
任天堂があれだけ作り込んだ傑作ソフトを出した意味なくなる >>84
最近ずっとテレ東の視聴率トップは妖怪ウォッチだぞ
今週タケシカスミで久々にランキングに顔を出した
いつもアニポケは視聴率ランキング圏外なもんで
830 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35bb-cKUQ [58.94.138.126])[sage] 2018/12/27(木) 10:00:15.97 ID:GYjoyj7x0
カスミタケシ効果で?何とかランクイン
ちびまる子ちゃんもうすぐクリスマス!町内のど自慢スペシャル フジテレビ 18/12/23(日) 18:00-60分間 9.9
名探偵コナン 日本テレビ 18/12/22(土) 18:00-30分間 6.5
ワンピース フジテレビ 18/12/23(日) 9:30-30分間 5.7
HUGっと!プリキュア テレビ朝日 18/12/23(日) 8:30-30分間 4.1
ゲゲゲの鬼太郎 フジテレビ 18/12/23(日) 9:00-30分間 4.0
逆転裁判・その・真実・、異議あり!・Season2 日本テレビ 18/12/22(土) 17:30-30分間 3.5
妖怪ウォッチシャドウサイド テレビ東京 18/12/21(金) 18:25-30分間 2.5
レイトンミステリー探偵社・カトリーのナゾトキファイル フジテレビ 18/12/23(日) 8:30-30分間 2.5
ポケットモンスターサン&ムーン テレビ東京 18/12/23(日) 18:00-30分間 2.3
おしりたんてい NHKEテレ 18/12/22(土) 9:00-20分間 2.1
GO!GO!チャギントン フジテレビ 18/12/23(日) 6:15-15分間 2.1 >>109
もうジャップアニメって劣化が酷すぎて視聴率ロクに取れないんだな
海外みたいに制作会社分けてスケジュールと予算もたっぷりとってクオリティ上げないと死ぬだけだぞ >>109
時間帯の違いだけやな
視聴時間を変えたのとそうでないのを比較するのはアンフェア
配置を逆にしたら視聴率も入れ替わる程度のもの
それでも商品売上も、映画も妖怪はポケモンには全く歯が立たんけどな
ゲームは言うまでも無いが
ピカチュウは今や国策アイコンに使われるまでになってるからな
認知度が違い過ぎますな もう任天堂がプリレンダムービーやコマーシャル用のCGで養ったノウハウでアニメ会社設立して欲しいわ
そうでもしないと時代遅れの2Dアニメから脱却できんだろうしな
これでセルアニメーターは大量絶滅!アホ監督は野垂れ死に!
>>111
そりゃピカチュウはゲームが人気だからな
クソつまらんアニメなんて子供すら見てないが >>104
くそにーやゴキブリのせいにしてるんじゃないよ
ポケモンはクソゲー製造機なのを自覚して悔い改めなさい >>110
昔ほどCGアニメに抵抗なくなってきたわ
作画が悪いアニメを見るとCGに変えろよと思うくらい 海外はCGで当たり前だからな
低予算でいかに安く作って利益にするかしか考えてないジャップ式アニメーション()とはレベルが違う代物
>>106
アニメ・ブレスオブザワイルド
・二話でハイラル城に直行してフルボッコされる
・戦闘中傷ついたらところ構わず食事をしだす
・オバケが4体とりついてる
・武器が毎話ぶっ壊れる
・ユン坊パーヤシド王子リト族の子供が旅の仲間としてついてくる
たのしそうやな(´・ω・`) >>116
早くクソニーもポケモンより売れるソフト出してね
あっ無理かw >>121
くそにーもポケモンも害悪だから、この世から消え失せて構いませんよ あれは小プロ案件だから、
小プロがやめると言い出さない限り終わることはない。
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!
ウンココピペ俺が見るスレには必ず居るけど無差別爆撃してるんか?