こんなコピペゲーですら絶賛しなくちゃいけないブーちゃんは大変だなぁ〜
初週で売れるようなソフトだっけか
ゴキブリは前作と同じ煽りしてんなよ つまらん上に使えねえな
五等分の作者はアシと楽しくマリメで遊んでるのに
ゲーム日照りのゴキ共ときたら
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
前作が出た直後ってなぜか同じようなフォーマットのサムネの動画が
ニコニコのランキング埋め尽くしてたよな
なぜか今回は全然ないんだけど
そういえばSNKがサムスピ品切れしててすいません!ってツイートしてるから
ヨドバシ見たら在庫ありまくってて吹いたの思い出した
何かyoutubeも全く盛り上がってないんだけど
再生数軒並み低くね?
>>28
確かにスマブラと比べたら少ないよな
有名実況者が一人二人程度しか実況してないPS4ソフトと比べたら何十倍も再生数あるけど なにげにダウンロード版が
尼ラン3位なのが前代未聞の快挙だろこれ
パケ+DLだと初週75〜95万本くらい行ってそうな勢い
>>32
いやそれは快挙じゃない
DLがパケ抜いて1位だったソフトもあるし キヨ赤髪マスオたくっちカズくらい?
イカとかはスマブラは人気youtuberみんなやってたよね
今回ショボくね再生数も配信者も
twitchも発売直後なのにしょぼい
GTV5に負けてる
twich見たけど悲惨だなこりゃ
発売時期違うの?ってレベル
>>23
ふぅのせいでみんなYouTubeに移ったからだろ 相当売れるだろうなこれ
品切れないのはヨドバシ有能だわ
初動前作の倍以上だろ
品薄商法で流行ってる感を醸し出す任天堂と、いつまでたっても学習しない日本人
これがチケットの悪影響か
小売殺し炸裂してるね、マリオとか大型タイトルが売れないと潰れる店もあるのに
妖怪もパワプロもスルーしたのにこの様かw
スイッチはスプラのアプデと一緒に終了だなw
当面任天堂タイトルはニンチケで買う以外の選択肢無いやろ
newマリWiiからの恒例行事やぞ
まあ恒例行事=10年間何も学習していないだが
>>23
今のニコニコでステマしても大して効果無いからね いよいよswitch終わりの始まりか
こっから即効落ちぶれるのが任天堂ハードだが
1やったことねぇから結構楽しめてるけど前作やってるやつは絶対つまらんだろうな
>>23
これは無知といわざろうえない
全陣営共通でふぅのせいと決まっているのに 今年買うゲームこれしかないもん
あとはインディしかない
は?早期購入特典のペンが売り切れまくってるって言ってたじゃん
どういうこと?
>>65
ペンの数が少なくて
初回生産分全部には付いてないらしいよ >>23
ふぅって奴が作った動画が大量に自分で宣伝掛けたのにマリメ高難易度を初めて攻略した人の動画にランキングで負けてな
そこで発狂してマリオメーカー問題とかランキング占拠とかいちゃもんつけ始めて多くの人気のない実況者を煽って行動させ人気実況者を追い出した
本人はその後、以前から言っていた人気実況者みたいな真似はしないってのに反してチャンネル作り
嫌っていた人達の真似である程度小遣いを稼いだ後消えた、ある意味ニコニコに結構なダメージを与えた人間 ふぅ個人のせいみたいに捏造するのはどうかと思うぞ
実際あの頃のランキングは本気で気持ち悪かった
そう感じるユーザーが多かったからこそランキングの表示形式に変更が加わったんだよ
ヨドバシは今ドラクエの予約受付アピールに忙しくて売場としてつまらないから行く気ないわ
それまでゲーム実況といえばニコニコだったのが今じゃyoutubeのオマケに投稿される程度になった原因は間違いなくマリオメーカー問題()だよ
人気実況者が居心地悪くなって消えたら人気実況者のついでに見られてたマイナー実況者達も一瞬でオワコンになり終わった
>>74
何も悪いことしてないのに難癖付けられまくったらそりゃ嫌いになるでしょ >>71
ランキングがフリーホラーやマイクラばっかりだったときは何も言われてなかったけどな
完全に個人のヘイト >>71
あそこのランキングなんて初期から流行りの一色しかなかったよ
東方だのボカロだの一発当てた人とそのフォロワーのパターン、本気で気持ち悪かった?その期間って数年単位で続いていたのでは?
それによりによってマリメみたいに任天堂が正式に配信を可能にしたコンテンツに文句付けてどうすんのよ?
本人はマイルールで勝手に動画上げてるしで本当に笑えない 結局アホ共がクリア率が低い()面を作る事だけに執心した結果
そういうゲームだと思われただけなんじゃねーの?
マリメは本気で酷い状況だったから声をあげる人が多くて公式が対応するレベルになったんだろ
ふぅとかいう自己中ゴキブリ擁護しちゃうガチファンが未だにいるってマジ?
本気で酷いのは今の総合ランキングの上から下まで全部ボカロ&歌ってみたとアニメの切り抜きの現状なんだけど
>>83
ニコニコではマリオメーカーが敵に認定されたからね あれは間違いなくニコニコ衰退のキッカケだったなあ
そしてYouTubeではマリメは人気コンテンツになるという
ニコニコ的には騒いだ奴ぶち殺したいだろw
マリメよりマイクラ、東方のがランク全部独占するとか酷かっただろ
そもそも人気ゲーム発売時には実況で埋められるのはよくあったからな
【乞食速報】
「楽.天ス一パ一ポイントスクリーン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!
Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)
完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で
「i9WPj_s」←_を抜いて入力する
【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ) >>1
じゃあ週販発表楽しみだな
何本のPS4ソフトがマリメ2の上行くのかなw そりゃあサムスピが超えてくるに決まってるだろ!
決まってるよな?
>>71
おそ松さん耐久動画が放送翌日にランキング占拠してたな当時 >>23
レト、キヨ、もこうはつべで動画上げてる。
たいじはプンレクで実況してる。
もう誰もニコには残っていないんだよ。 >>71
youtubeで今マリメ2投稿が多いけど問題になってるの? 知名度の無い奴なら、ニコニコの方が観てもらえるだろうな
マリメ実況もれなく面白いよな
キヨのやつはやっぱいい
しかしふぅを擁護するようなのがまだいるのか、どうしようもねえなあ
>>71
間違いなくふぅ個人のせいだろ
あの事件までは少なくとも国内ではゲーム実況のメインはニコニコだったんだからな 売り切れは仕入れ失敗してるだけ。これは口コミでジワ売れするやつだし。
ランキング占拠を理由に実況者や任天堂叩いてゲハカスも乗り込んだからな
他のジャンルがランキング居座ってもここまで問題扱いされることはなかった
結局有名実況者憎しの連中がゴキブリの力を借りて人気実況者を蹴落としただけの事件
>>71
御三家なんて単語が定着する程度にはランキング片寄ってたのがニコ動やぞ?
w 任天堂ゲームで在庫切れたら異常事態やで
しかもヨドで
>>84
TRPGリプレイが総合ランクに載ってることもな
ゲームのなかではすさまじくニッチ扱いされる趣味なのに
それらが上に来るレベルで人が離れてる かつてのFF13 vs newマリWiiの雪辱をFF7R vs マリメ2で晴らす時がきたのか
どのくらい出荷したか分からんからなあ
でもこれが売れるかどうかは興味あるわ
こういう類のゲームはWiiUか3DSで遊んだらもういらないって人多いのではないかと思うのだが
>>110
これから毎週のように目の上のたんこぶみたいにランキング上位に居座り続けるのにな
束の間だな >>109
スプラトゥーンだってWIIUあるのに売れたが
まあ3DS無いから状況違うけど マリメって単語見るたびにふぅとかいう池沼思い出してしまう
>>113
クリエイト系だからどうかなって所ね
1で作ってみても遊んでみても素人の限界を感じた人は多いのではないかと
続編がどんな売れ方するのか単純に興味がある これ買ってる奴の大半は作るためじゃなくて
作ったコースを遊ぶためだろ
>>116
うんだから遊んでみてもって言ってるじゃん
前回であらゆるネタ試されてるから上積みがこの先あるかだね 誰かの作ったコース遊ぶだけでも面白い。
あと前作はアンロック式が鬱陶しくて途中でやめたけど、
今回は変なアンロック無くていい感じ。
じゃあもう正直に言うけどコレ面白いと思うか?
俺は全く思えないから買わない。それだけ
やって思ったんだけどプロは違うわ
難しいとイライラをはき違えてない
>>23
ふぅとかいう発狂してニコニコにとどめを刺した男がいたとしか 任天堂ソフトを初動で煽るのはもうゴキちゃんの最期の楽しみだから許してあげようや
これまで初動で当たってたソフトが今どうなってるか分かるやろ
マリオ1がまだまだ面白いってことが驚愕だわ
ジャンプとかダッシュとか発売当時のチューニングそのままだから
やっぱマリオ作ったスタッフのセンスは神としか言いようがない
それを自由にカスタムできるんだもん。唯一無二のゲームだわ
>>119
「思えない」だけでよくそこまで否定できるな… >>71
ほぼ同じサムネの動画が同時にランクインしてきてその三ヶ月後くらいに映画化した恐怖の森とか
何故か原曲がランクインしたと思ったら大量のMADが作られたドラゲナイとかようかい体操第一とか
この辺は問題にしないの君?なんで?ほぼ確定でステマだよ? >>129
RPGだったナンバリングがARPGになってる日本代表するRPGもあるしヘーキヘーキ >>129
お前のそのレスに正気のかけらも見いだせない >>128
原作やってみれば分かるけど
スクロールが戻れるようになってたり、踏みつけジャンプが追加されてたり
現代向けに遊びやすく調整されてるから、決して当時のままってわけじゃないぞ >>135
そらわかってる。色んな要素が追加されてより面白くなってる
でもジャンプのタイミングとかダッシュの速さとか
そもそも操作方法が当時のままで今も遊べるって凄いことだと思うわ >>136
基礎が何十年か前に完成してるってことやね >>119
それはそれで全然正しい
こんなスレ覗かずに自分の好きなゲームスレ読んでるのがもっと正しいけど >>129
別ハードだしいいんじゃないかな
もちろん内容進化してるし 10年前、大学の科室になぜかファミコンがあって
みんなで初代マリオを遊んだけどめっちゃ盛り上がったわ
ゴキブリは今のうちにイキっといた方がええぞ
売上出てきたら首吊りたくなるんだから
WiiUでも3DSでもミリオン行ってるタイトルで売上煽るって
勝手に自分でハードル上げてるなぁ…
べつにそのハードル跳ばんでもええのに…
>>142
あいつらは初週50万本以下なら爆死スレを立てる
パワプロ爆死スレも立てないといけないからこのままでは死ねない あいつらは続編ものなら初日で前作の総売り上げ越えないと爆死扱い
マリメやって思う事。やっぱりプロの作ったマップは面白い。じゃあシリーズやれば良いじゃん。
って感じで1はすぐに飽きた。
予想通り大ブームでジワ売れだ
誰でも楽しめる間口の広さと無限に味わえる新鮮さ。
究極のビデオゲームといっていい
そりゃヨドバシだって年末まで在庫切らさないようにしたいくらいだろ
あれば売れるんだから
初動で売りさばかないと値下げ合戦になるどこぞのゲームじゃあるまいし
買ってからずっと対戦ばっかやってる
全部違うコースだからか飽きなさすぎて怖い
全部さばけるのわかってるから大量に入荷してんのになw
何週にもわたって売れ続けるのに一週目で切らしてたら仕入れが無能だわw
>>119
お前が面白いと思わないだけで買わないなら
誰かが面白いと思うだけで買ってもいいじゃんw >>151
全部初見の対戦コースとかある意味凄いよね
このシステムでマリカやりてえ >>151
それが本当に楽しそうなんだよなぁ
ただ俺はマリオ上手いわけじゃないけど、それでも楽しめそうなんかな? >>148
そしてその方向を目指したマップは目立たず埋もれてしまうしな >>119
俺は面白いと思ったから買った。それだけ
これはだめか? >>155
完全にコース次第だからそんなに上手くなくてもちょいちょい勝てると思う
全員初見で先行した方が有利か、後からゆっくりでも挽回できるかとか分からんから
基本慎重に進めるようにすれば、そういうステージに当たった時に勝ちを狙える >>151
所見コースなら先の展開読めないからなw >>71
そんな風に感じるユーザーが多かったらニコ動もここまで過疎らなかっただろw
おかしなPSファンボーイに呆れてみんな去ったから今のオワコンニコ動になったんだ >>10
ゴキブリの語源力の弱さに相討ちしかけたか。とんだマヌケ野郎だな。 今はクリスマスとかお年玉とかお盆(夏休み)とかのブースト要素が無いからな
初動は鈍いかも知れんが、まあ夏休み突入辺りから盛り返すんじゃねーの
WiiUでも3DSでもミリオン売ったタイトルに初週煽りっすか
10年前から進歩ねぇな
ストーリー進めて、作るコツしって、作って投稿して、ユーザーが作ったステージ遊んで、バトルもしちゃったり。で、こんなステージ作りたくなってまたつくり始めて。
沼や。
>>23
youtubeの実況者がこぞってマリメ2やってる件 >>148
1と違って慣れた職人多いからストーリーモードよりも面白いまであるぞ >>172
前作で理不尽なコースは遊ばれないのを理解してる人増えたから、最初から遊びやすいコース多いよね >>171
よゐこで視聴数取れると分かったからだろうな マジで対戦はラグが改善さえされれば永遠に出来る神ゲーなのになあ
ポテンシャルが凄まじいだけに勿体無い
>>176
ラグがひどい時と割と普通にプレイできる時があるのは単純に対戦相手か自分の回線状態の問題かねー
それとも国かしらん >>178
俺、飽きたソフトは最終的に売る派なので
基本的にはパッケージで買う
任天堂ゲームなら、5年後ぐらいでも数千円で売れるし 本日も在庫 オール ふっふっふ
フルマックスwww
そんなに余ってるって事はさぞかしすごいスピードで値下がりするんだろうなあ
今月末にはワンコインかな?