◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ドラクエに変革求めてる人って言っちゃなんだけど頭悪いよね YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1574679266/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2019/11/25(月) 19:54:26.91ID:pMfxw4sD0
ノイジーマイノリティ共が言う老害
その中身は何百万もの固定ファン
ドラクエはその層に支えられてるわけだ

2名無しさん必死だな2019/11/25(月) 19:55:53.25ID:KgRWN2Yd0
スクエニも堀井も海外で売りたいみたいだし変わるしかないだろうな

3名無しさん必死だな2019/11/25(月) 19:57:22.23ID:30SPvl520
いうてドラクエって結構変化しまくってるシリーズだけどな
変化しないっていうのはウィズ系みたいな奴や

4名無しさん必死だな2019/11/25(月) 19:59:08.80ID:a0hnqRkbd
BGMに関しては後継者探すべきだろ…

5名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:00:49.12ID:WzsRGCFd0
Vをオープンワールドでリメイクしたら海外で大ヒットするだろ
わかってるくせに長期的な開発やる気力も体力ないからしないバカ会社

6名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:01:19.32ID:BAg8NYQPa
ドラクエは、今更どうでもいいんじゃないの?

7名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:02:29.16ID:E/bKJy5Wd
水戸黄門で拳銃出せって言ってるようなもんだな

8名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:03:02.26ID:uXNH/pGp0
コマンド方式なのはいいんだけど古くさいコマンドUIは変えてもいいと思う
なぜかドラクエらしさと言って変えないんだよな

9名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:03:08.77ID:pMfxw4sD0
ゲーム内容的にチャレンジしてるの10くらいじゃね
スペックが全く違うハードでマルチしたりすれ違い通信社会現象にしたり大きな意味では新しい事に取り組んで結果は出してるが

10名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:03:48.85ID:xF9cXVA/0
ドラクエの外伝として新規の中世ヨーロッパ風ファンタジー系のゲームを出して
その路線が成功したらドラクエの正式なナンバリングにしていけば良いと思う
いきなり路線変更してもドラクエファンがアレルギーを起こして大失敗する可能性がある

そう考えてみるとマリオやゼルダって続編ごとに別のシステムのゲームになってるから
新作ごとに新規ファンの取り込みとふるい落としをずっと続けてるんだよな

11名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:04:20.45ID:T2GSj1xL0
11もアマゾン評価は結構高いしな。大衆には指示されてるよな
文句言ってるのはやっぱマイノリティ

12名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:04:41.84ID:1xTzlW1qM
もう回顧ジジイ相手の商売だから
下手に変えると残ってるジジイにまで見捨てられるし

13名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:04:48.76ID:xF9cXVA/0
>>7
水戸黄門に拳銃なんて出まくってるぞ
なんならレオタードくのいちの元祖と言えるのは水戸黄門

14名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:05:07.33ID:BzkUIPOJ0
DQウォークが配信3ヶ月で約300億稼いでるからな
ゲーム機向けドラクエを変に変えたりしてブランド落ちたらスマホゲーにも影響でるから変えられないだろうな
ドラクエに変革求めてる人って言っちゃなんだけど頭悪いよね 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚

15名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:05:24.66ID:z5ljgNrQ0
一応外伝作であれこれやってるだろ
ナンバリングまで変える必要はない

16名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:06:35.23ID:FMsBKZ0M0
>>10
ビルダーズもヒーローズも本編乗っ取れない時点で

17名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:06:48.75ID:30SPvl520
UI上手く作れなくてソースコードぱくっただけなのに
ドラクエらしさとか思ってんの草生えるな

18名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:06:54.46ID:463JiD9Y0
>>8
変える必要ねーわ
スマホUIになった昔のゲームとかすげえしょぼい

19名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:07:25.36ID:T2GSj1xL0
>>15
FFと違って本編はなるべく弄らず
派生作でヒーローズやらビルダーズやらモンスターズやら
星ドラやらで色々実験的な事をやってるのはまあ賢いなと思う

20名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:08:03.09ID:463JiD9Y0
>>17
そりゃ、ドラクエがずっとそれをやってきたんだから当たり前じゃん
あれが1番優れてるしな

21名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:09:33.32ID:EkBuOfXBM
海外で8と11でコケたんだから
9や10みたいに変革する方向でやってくべき

22名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:10:03.67ID:ynvOuzFYa
>>8
武器ごとに特技がある今のドラクエって
ロマサガ1っぽい戦闘uiの方があってそうだよな

23名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:10:55.78ID:8RzQc3f10
杉山っぽさのあるBGM
おなじみのキャラ&モンスターデザイン
勇者が魔王を倒す旅
これだけ守られてればとりあえずなんでもいいかな
あとは無口の主人公

24名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:11:06.65ID:30SPvl520
ああ、ドラクエが世界で最初のRPGとか思ってる奴たくさんいるもんな

25名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:12:20.27ID:463JiD9Y0
むしろ、武器ごとの特技になってからダメ
結局、少数の特技しか使えんとかコマンドゲームとして本末転倒すぎる

武器は複数所持して勝手に持ち替えるとかしろよ
ゲームなんだから

26名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:12:20.44ID:01x/zQDv0
煽り抜きでこのまま変えずに終わっていけばいいシリーズだと思うんだけどな
ホイミとかメラとか今の子供知らんし

27名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:13:54.95ID:T2GSj1xL0
>>22 >>24
なんつーかロマサガっぽい事をやろうとしたけど
中途半端なシステムのせいで、あまり面白くならず
逆に足かせにしかなってない感じだよなー

28名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:15:35.75ID:Ccv5cogA0
システム的にはモンスター仲間にできるところまでは正統進化だったと思う
ジョブとかでおかしくなった

29名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:16:46.68ID:RxD29LsQ0
ドラクエとFFがその他の会社のゲームより面白いわけでもないんだし(むしろ酷い)
信者がこんなのドラクエFFじゃないだの言い出さないように変革しちゃ駄目だろ

30名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:17:51.18ID:T2GSj1xL0
>>28
本編で仲間モンスターシステムが復活しないのは
モンスターズと被ってしまうからかな

派生作があるから本編で出せないってなんか本末転倒だよなと思う

31名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:20:11.82ID:Sv+UqGpc0
仮に上手い事変革が成功しても今のゲーム市場じゃ売り上げそれほど伸びないだろうしな
下手に変えるよりは従来通りで懐古厨に買って貰った方が良いんじゃないか普通に

32名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:21:10.53ID:8nVqHYyfd
ナンバリングドラクエはずっとこの路線でいいわ
違うゲーム性のドラクエは外伝でいろいろ出してるしそれでよくね

33名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:21:23.39ID:/oRC67HX0
ドラクエに変革を求める、FFに定番を求める
どっちもアホ

34名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:22:19.36ID:NeoD2wfG0
>>14
決算の数字かと思ったらただの推測サイトでイキってるのか
自社買いに騙されてるアホ

35名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:23:13.50ID:463JiD9Y0
ドラクエモンスターズはゲーム性が全然違うからな
本編のモンスターシステムが面白いのは簡単に仲間にならないから仲間になった時が嬉しいのにね

全モンスターが仲間になる、職業システムは6,7方式でバランスだけいじったもので
進化させてくれや

転職したら技が使えなくなるとか忘れるとかカスタマイズ性、低すぎでどうしようもない

36名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:23:26.81ID:WGshA/Os0
海外に売るんだった別シリーズ作れよ。国内用と一緒にしても誰も得しない。

37名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:25:21.81ID:G647E8nCd
>>1
ドラクエとかオワコン
誰もプレイしたいと思ってないよ
時代遅れのコマンド式&糞グラwww
開発費は毎作高騰、日本だけの売り上げでは賄えない
海外でも売れるようにシステムを再構築するしかないだろ
あと堀井節とか海外じゃ通用しねーからwww
ざまぁww

38名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:28:41.29ID:uurlQf0pa
どっかのインタビューでファン層の高齢化が進んでて問題視してるって言ってたな
まあこのままじゃ枯れて死ぬだけだから変革は必要だろう

39名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:29:08.74ID:ysm5gGPk0
ファン層がおっさんばかりで子供や若い子達の新規がさっぱりいないから
ある時期から売上がガクッと落ちるのが目に見えてるんだよなぁ
このまま年取ればおっさん死んじゃうからね

まぁ似たような立場のガンダムにも言えるが
あれも今必死に若い子達向けのガンダム一生懸命作ってるけど見てるのはおっさん達だけっていう

40名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:30:56.09ID:UY4rJltY0
ゲーム界の水戸黄門でいいじゃん

41名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:31:34.47ID:z5ljgNrQ0
>>38
まぁ、もうDQにしろFFにしろ世代交代は必要だとは思う
これらにとって代わるIPをスクエニが生み出せるかはわからんが

42名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:37:03.36ID:463JiD9Y0
本編の世代交代なんていらんわ
どう頑張ろうが昔、作ったものは古いんだから子供にウケなくなるのは当たり前

こういうのは子供向けをやり続けたバンダイのほうが圧倒的に上手い
SDガンダムやドラゴンボールヒーローズを作ったみたいに完全に別物を作ったほうがいい

43名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:39:50.40ID:/oRC67HX0
>>42
バンダイのガンダム高齢化に苦しんどるやん

44名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:42:44.16ID:wDzBDFYd0
求められてるのが原型のそれなんだから、シリーズ存続の為に別物にしちゃうのは間違い
FFとかも
若干の進歩はあれど同じもの作り続けて売れなくなったら終わるべき

45名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:43:24.00ID:XqqIE8uhM
というよりナンバリングは古典で他のシリーズで革新求めれば良いじゃん
実際ただのパクリだがビルダーズは受けてたし

46名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:43:44.53ID:z5ljgNrQ0
バンナムはナルトやワンピースで世代交代には成功している

47名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:45:15.60ID:30SPvl520
>>28
職業システム自体は3であるし
4で廃止してシステム変わってるよね

48名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:45:59.68ID:mQqs03Izp
マリオのデザインを変えろ言ってるようなもんだしな

49名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:46:24.54ID:/oRC67HX0
>>46
それ集英社の功績では・・・

50名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:47:52.65ID:463JiD9Y0
ダウンロード&関連動画>>



↑ドラゴンボールヒーローズなんて悟空と悟空が闘うくらい無茶苦茶だからな
子供には本編なんて関係ねーんだからこのくらいはっちゃけてたほうがいいんだよ

子供ウケを狙うならモンスターズを新しい温かみのある2D風グラで作ってちゃんと世界を冒険できるゲームにして
モンスターを全部、デフォルメして可愛く作り変えて主人公が仲間モンスターのエスターク、ゾーマ、竜王あたりと
心温まる友情エピソードをやって真のボスを倒すくらいでよい

それらのアニメ化、漫画家、カード化でもやれば充分

本編を本編のまま、無理に売ろうとするとかアホ

51名無しさん必死だな2019/11/25(月) 20:50:01.43ID:01x/zQDv0
ドラゴンボールで世代交代成功したのは凄いなと思った
連載終わったのいつだよって話だからなあれ

52名無しさん必死だな2019/11/25(月) 21:00:59.00ID:NZk77Ve20
ドラクエウォークもドラクエ世代のおっさんしかやってるの見ないしその辺の世代に媚び売るしかないんだろ

53名無しさん必死だな2019/11/25(月) 21:35:13.27ID:NTO/+tcv0
劣化してるのはどうかと思うわ
3が理想形なんだから基本に立ち返れ

54名無しさん必死だな2019/11/25(月) 22:09:10.03ID:2F129mrva
>>34
失礼な事いうんじゃない
典型的なドラクエ信者様だぞ

55名無しさん必死だな2019/11/25(月) 22:40:47.06ID:ow6PvBBu0
だがいつか変化は起きる
鳥山が絵を描かなくなったら
いやでもドラクエは変わらなくてはならない

56名無しさん必死だな2019/11/25(月) 22:45:02.67ID:Dl2BpPf+a
>>55
言うても今でもほとんどの絵は鳥山に似せてる別の人が描いてるんやろ?

57名無しさん必死だな2019/11/26(火) 00:27:45.59ID:yAtlZIpKa
むしろドラクエって常に変革し続けてるよ

・4人パーティー
・職業システム
・カジノ
・とくぎ
・仲間との会話
・さくせんシステム
・まんたんシステム

これ以外にも、途中から導入されたシステムは色々ある気がするけど思い出せない

58名無しさん必死だな2019/11/26(火) 00:34:02.99ID:OB7p3P7ka
>>57
11って目新しいそういうの全然無かったよな

59名無しさん必死だな2019/11/26(火) 00:39:52.34ID:86mnGKaMM
>>33
ドラクエはマンネリ感あるから変えたほうが良くて
FFはよくわかんない事なってるから基本に立ち返った方がいいんでは?
ってだけかと

60名無しさん必死だな2019/11/26(火) 01:19:32.29ID:cttonQn7p
>>8
レベルアップが苦行すぎる
オートバトル以外使わないや

61名無しさん必死だな2019/11/26(火) 08:37:34.43ID:Xd4fvYbh0
だらだら同じものを出し続けてる製作も充分頭悪い

62名無しさん必死だな2019/11/26(火) 15:08:00.42ID:umGTM80Ur
堀井の名前使えば監督より充分売れるゲーム作れそうなのにな

63名無しさん必死だな2019/11/26(火) 15:16:36.26ID:zEQ5clEI0
変われなきゃスマホ主体の重課金ゲーとして生き残るしかなくなる

64名無しさん必死だな2019/11/26(火) 15:19:16.14ID:LSoYg6kv0
11は誰でもクリアできるよう投げ出さないようにと
かなり簡単にしたせいか、逆に投げ出す要因になってしまった
だからこそしばり入れたのだろうが

65名無しさん必死だな2019/11/26(火) 17:40:49.59ID:XN5OEB0x0
老害で良いけど、ドラクエは話とマップだけ変えたのをバンバン出して欲しいなぁ
例えばドラクエ3の話とマップだけ変えたやつでドラクエ3-2とか欲しい

66名無しさん必死だな2019/11/26(火) 17:48:13.38ID:VPIdWP590
>>65
マリオメーカーみたいにドラクエメーカーがあったらいいのにな
え?RPGツクールがあるって?いやいや。ドラクエのグラフィックやキャラが
そのまま使えるのが重要なんです

67名無しさん必死だな2019/11/26(火) 17:53:25.79ID:7LHNzAftd
ドラクエメーカー一番できそうなのはビルダーズベースかな

68名無しさん必死だな2019/11/26(火) 18:25:28.88ID:VvQ7DZ1b0
ドラクエ9はマルチプレイ、配信クエスト、すれちがいとオフラインのドラクエじゃかなり冒険してるのに叩かれてたからな

69名無しさん必死だな2019/11/26(火) 20:36:04.70ID:xHYx0B0qp
叩かれてたかなあ
大ヒットした印象しかない
しかの鳥山キャラのおかげでは無いと思う

70名無しさん必死だな2019/11/26(火) 20:50:41.92ID:Fq4NSq/v0
DQ9って良いゲームだったよねってスレ立ててみたら

71名無しさん必死だな2019/11/26(火) 21:03:56.60ID:9vyoN231M
>>24
ここは日本だぞ?
いきなり海外の話題だして気でも狂ったか

72名無しさん必死だな2019/11/26(火) 21:06:31.81ID:9vyoN231M
>>57
グラを進化させるのがFF
システムを進化させるのがドラクエっていう印象

73名無しさん必死だな2019/11/26(火) 21:11:06.32ID:cC47lzFv0
伝統を続けられるなら続ければいいよ
でももうコアメンバーが年食いすぎて品質を維持できてないし後継者もいないじゃん
否が応でも新しいあり方を考えて行かなきゃいけない時なんだと思うんだが

74名無しさん必死だな2019/11/26(火) 23:12:31.55ID:JRWwLgK9a
>>72
FFこそシステムがコロコロ変わるじゃん

75名無しさん必死だな2019/11/26(火) 23:35:15.78ID:ULt2IIKba
ビルダーズの後の時代を舞台にした本編を出して、
ビルダーズのセーブデータが在ったら自作の街が作中に出てくるようにして欲しいな。

76名無しさん必死だな2019/11/27(水) 01:55:28.87ID:U5u82juV0
ヒーローズ2の世界大爆死を見てもいまだにアクションってキチガイだよね

77名無しさん必死だな2019/11/27(水) 02:14:17.23ID:2kistReJ0
ヒーローズはオメガだし無双にしか見えないからな

78名無しさん必死だな2019/11/27(水) 02:44:09.61ID:eky/Uw8h0
酒場でキャラ仲間にできないのも
オンラインの別のゲームある弊害だなそら海外に受けない
海外で受けるのは自分でキャラ作れるものか昔流行ったキャラくらい

79名無しさん必死だな2019/11/27(水) 03:20:06.47ID:DGzJ1uVY0
>>68
冒険と言うけどそれもDQMの成功例の輸入みたいなもんだろ

80名無しさん必死だな2019/11/27(水) 07:24:51.89ID:qUyn2V7M0
ドラクエに必要なのは変革ではない
シリーズの終了だ

81名無しさん必死だな2019/11/27(水) 07:27:15.43ID:horOwkSq0
>>80
それを言ったらFFの方が当てはまるだろ
もはや「迷走」なんて言葉では足りない位迷走しまくってるじゃん

82名無しさん必死だな2019/11/27(水) 07:30:05.18ID:1HvYkAEU0
マルチプレイはFF6や聖剣2でやってたし配信クエストはただのネトゲ、クエストシステムはむしろ入れるなっていうゴミ要素
すれちがいとかどうでもいい要素でDSのニンテンドッグスでやってたし

83名無しさん必死だな2019/11/27(水) 07:46:22.87ID:9UOBXt3BM
>>80
終了ったってDQXがPS4とSwitchで続いてくだろうし
12作ってそうだしまだまだ続くんじゃのノリな気がする

84名無しさん必死だな2019/11/27(水) 15:54:37.09ID:RXLSTWIl0
この手のスレ、ドラクエじゃない別作品作れって声が無視されるの逆にドラクエの神通力がいまだに世界で通じると思ってるようにも見えるんだけど
国内でドラクエが売れるのは『ドラクエ』だからであって優れたゲームだからではなく、世界でドラクエが売れないのは『ドラクエ』だからではなく優れたゲームではないからってだけだろ

85名無しさん必死だな2019/11/27(水) 15:59:25.92ID:/YJQLgc30
FF15が海外何百万も売れるんだから優れてる優れてないは言うほど関係ない

86名無しさん必死だな2019/11/27(水) 17:45:29.57ID:M75dLiImp
>>82
雑踏の中歩いてるとすれ違った知らん奴から宝の地図ゲットできる
ロマンやん
興味ない人もいるだろうけど、すれ違い通信ものすごく流行ったよ

87名無しさん必死だな2019/11/27(水) 21:45:21.94ID:7cEvpMdQ0
ドラクエは日本人向けのゲームだし日本人にウケてるんならそのままでよくないか
ドラクエの文化が浸透してない時点で海外展開は無理でしょ

88名無しさん必死だな2019/11/27(水) 23:16:58.82ID:fuksCnSwM
>>87
ドラクエは日本人向けなんじゃなくて「日本人のファンが多いだけ」
海外だとファンいないから売れない

89名無しさん必死だな2019/11/28(木) 00:40:50.99ID:lCZez8W/0
ドラクエはお約束とか懐かしさをファン向けに売ってるってのは間違いないな
昔から同じ姿の鳥山デザインのモンスターが出てきて
レベルアップでお馴染みのファンファーレが鳴って
テキストはいつもの堀井節
これらをドラクエプレイヤーは求めてるし作る側も提供する
だから海外向けに売り出しても上手く行かないのさ

90名無しさん必死だな2019/11/28(木) 01:51:25.87ID:HwbC78S90
ドラクエって結構変革してるゲームだけどな。
9は当時の感覚ではまさかの携帯機、それを活かしたすれ違いでブームに。
10は鯖移動自由と相撲によるヘイト管理の可視化。MMOでありながら従来のようなプレイ感覚。

11は3パターン同時開発が目新しかったが、リッチなオフラインドラクエを求める声に応えすぎてゲーム内に変革が少なかったな。

91名無しさん必死だな2019/11/28(木) 02:08:09.22ID:9Wmm1cUk0
8までしか知らないんだよね
678って微妙だったから9も10も興味無かったし
久しぶりに11やったら8みたいだし
変革してない思っちゃうよね

92名無しさん必死だな2019/11/28(木) 02:13:25.48ID:TMcVTeZr0
リアルタイムで123やってるけど
ロト伝説で完成してるんだよね

あとは全部蛇足

変革?
ゼノブレイドやFF、テイルズとか女神転生、ペルソナとかあるっしょ
なんで古臭いとわかってるドラクエを選択するの?

ドラクエに変革を求めるんじゃなくて
ドラクエ以外の先進的RPGをやりゃあいいじゃん
ドラクエは老害向けゲームなんでしょ?
無視して新しいゲームやりなさいな

93名無しさん必死だな2019/11/28(木) 02:19:34.97ID:FY8ly5VuM
変革っていうかJRPG自体もう需要が無いからな…
ドラクエは信者がいるから持ってるようなもn

94名無しさん必死だな2019/11/28(木) 02:34:57.99ID:lq2tp5jI0
その信者がいるってめちゃくちゃ大事なことだと思うわ

95名無しさん必死だな2019/11/28(木) 07:03:40.57ID:tm2Wpk3D0
なんかそうやってドラクエを槍玉にあげるけど
JRPGを潰したのって間違いなくFFだと思うけどな
まあ、流行らせたのもそもそもFFだったからある種の皮肉だけどね

良くも悪くもFFが引っ張り、FFが終わらせたと言っていいジャンル

-curl
lud20191228060057
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1574679266/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ドラクエに変革求めてる人って言っちゃなんだけど頭悪いよね YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【FGO】Twitter民「“オタクは気持ち悪い”とか言ってる人って老害ですよね。感性が古い」
国内ではスイッチが勝つとか必死に言ってる人いるけど、海外で惨敗してちゃ意味無いよね
正直言ってFFってドラクエに売上で負けてるし救いがないよね
久住小春のこと性格悪いって言ってる人が理解できない
「オタクは減ったよね」とか言ってる人間は純度100%の嘘吐きな上に意味を曲解している
正直なこと言って子供連れが来るような店には行きたくないし、子供連れが来なければと思ってる人が圧倒的多数だよね
FFシリーズって何で毎回システム変えちゃうの?ドラクエみたいに変えない勇気も必要なんじゃない?
国内市場の悲しいとこってスイッチ版ドラクエ11がゼノブレ2より売れちゃう事だよね
未だに「洋画に比べて邦画はクソ!」とか言ってる奴って頭悪いよな 人間ドラマやホラーでそんな差ない
公務員に「どんだけ頭悪いよ?w」「ちゃんと仕事しろよ馬鹿公務員」「障害者雇用かな?w」って電話で言ったけど捕まる?
【鹿児島】コロナ禍に変革求めた市民 鹿児島市長選、知事選に続き自民連敗 [クロ★]
ドラクエ9ってなんでこんなに評判悪いの?
お前らドラクエ11が神ゲーとか言ってるけどさ
ドラクエが海外で売れないって、叩いている人いるけどさ…
ドラクエ2の難易度高いって言ってる奴って大体エアプだよなw
ドラクエ11・・・正直言って、つまらなそうだよな・・・ ★3
ドラクエ11・・・正直言って、つまらなそうだよな・・・ ★4
ドラクエ11の3DS版買った人って、もうこの先PS4の本体買わない人だよね
ドラクエ11・・・正直言って、つまらなそうだよな・・・ ★2
ドラゴンクエストビルダーズ2って作らない理由ないよね
ドラクエビルダーズSwitchマルチで劣化する足引っ張んなとか言ってる奴に聞きたい
【22万人w】「オンラインだから買わない」と言ってたドラクエ信者は更に少数派だった
ドラクエモンスターズ新作って、こうならないよね?大丈夫だよね?
いまだから言うけど正直PS4版ドラクエ11ってクソゲーだったよねw
ドラクエライバルズでトップ課金者がアリーナ中川変えないと引退するって言ったら
3DSドラクエXIが200万行かないってことは3DSはピークアウト死亡でいいよね
ドラクエ4の女勇者って、なんでエッチ過ぎる格好してるの?これもう「レイプしてくれ」って言ってるようなものだろ
【悲報】IGN「ドラクエ11の3DS版は正直言ってローポリ糞グラすぎて好みではない」
あんだけPSにドラクエは絶対出ないって長年言ってたくせに「ゴキブリがスイッチ版に怯えてる」てw
先に言っとくけどさ、ドラクエ発売日にスイッチの行列撮って「ドラクエの行列だ!」って捏造するなよ?
いまPS4版ドラクエを持ち上げてる連中ってこの10年くらいずっとドラクエ叩いてたよね・・・
今まで特に意識しなかたけど「ドラゴンクエスト」って凄いダサいタイトルだよね??特に欧米人にしたら
ゼルダ飽きたし、ソフトはでないし、ドラクエ110は発売中止だし、もうswitch売ってもいいよね?
狼住人って本当に頭悪いよね
原作者って頭悪いよね(確信)
任天堂信者って矛盾した事言ってるよね
もしかしてひろゆきって自分の理解の及ばないひとのことを頭悪いですねって言ってるだけ?
「キチガイはPS独占」の返しが「キチガイはPig独占」って最高に頭悪いよね
【正論】そうは言っても貧乏人ならPS4以外の選択肢ないよね?
学校サボるし態度悪いからお小遣い無しって言ったら援交する言われた
二十年以上プレイステーションに負け続ける任天堂ってカッコ悪いよね
【また捏造】田端D「日本人が悪いなどとは一言も言っていない」【曲解】
楽しんでいる人がいる所で「こんなのつまらない」とか言って否定するのは良くないって言われてるけど
悪いことした時は「あっ、すみません。わたくし任天堂社員です」って言ってる
wiiuのゲームとかを糞グラ糞グラ言ってる人達って昔のゲームをやったりしないの?
任天堂のソフトをガキゲーって普段言ってる人達がなんでキンハー持ち上げてるの?
百田尚樹「稲垣吾郎は頭悪いバカタレントだろ仕事ないからリベラル的な事言ってうけると思ったんやろ」
【疑問】今ここで必死にfucksonyとか言って騒いでる人ってほんとにPS4とスイッチ両方持ってるの?
PS4も箱1も持ってないんだけどゴキブリと呼ばれてる人達の前で箱1Xを買うと言ったらどうなるの?
FF15のストーリーが説明不足と言っている人は田畑氏のインタビューを読んでいないの?
【惨劇】Xbox公式「'PS5の方が良い!'と言っている人へ…」ゴキ「PS5の方が良いと公式が認めた!」
10年前のゲハで「ゼルダがFFに数倍差付けて完全勝利した」って言っても誰も信じないよね
正直言ってブレワイの100年前の戦いはコーエーじゃなくてサンドロットに作ってるほしかったよね
俺らが求めていたドラクエが8以来、久々に返ってくるわけだが
【DQ11】なんでドラクエってゲームとしての進化やめちゃったわけ?
ドラクエの主人公って、助けてくれたり親切なモブにもちゃんと感謝してるの?
ドラクエ11、300万本売れるゲームでこんなに評価高いって初めてじゃないか2
 今ってドラクエで言うところの「プレステ5はちからをためている」だと思うんだが
ぶっちゃけゲームってひきこもりの趣味だよね
Switchの携帯モードってめっちゃ綺麗だよね
フリプとゲーパス、ごっちゃになってる人多くね?
ぶーちゃん、今週遊んだソフト正直に言ってみ
ぶっちゃけPSユーザーの大半はSwitch持ってるよね
10:07:57 up 27 days, 11:11, 0 users, load average: 33.82, 26.61, 21.90

in 0.40648603439331 sec @0.40648603439331@0b7 on 021000