今の性能で十分売れてるんだからしばらくは性能上げる必要無いだろ
ないねメリットがなさすぎる
出すなら2万円以下にできるSwitchTVだな
海外では結構売れるだろう
CSの性能アップ版が成功したことはないからな。
PS4proもダメだったしな。
というか性能アップ版はもう出たと認識すべきだ
バッテリー性能上げたバージョン
演算性能とバッテリー性能両方上げるのは次世代機
じゃないと難しいだろう
New3DSとかあったし将来的にはあるんじゃね
今年は無いけど
メモリー拡張パックさんを仲間に入れろ
でもメモリー拡張パックさんが居ないとムジュラは出来ないのだ
一目置け
上手くiPhoneみたいな印象付けられるといいけどね
ゼノブレ2みたいな携帯モードだと画質が悪いゲームを携帯モードでも綺麗に映るくらいのパワーアップした性能のスイッチほしい
なんでブレワイは携帯モードでもありえないくらい綺麗なのにゼノブレ2は荒くなるんだよ
性能上げたところでどうせサードからはハブられるんだから意味無くない?
DSiとか言うのも有ったな
任天堂て結構このパターン多いから又やるんじゃね
成功したら高価格版に乗り換えるの何時ものパターンだろ
botwを60fpsで遊べるSwitchはよ
と思うけど出すメリットがあると思えん
現行機を単に値下げすることは任天堂ならしないと思うんだよね
値下げって客側が捉える価値のバランスを崩す行為だから、値下げした後に新しいゲーム機が出ても値下げした前世代の機種と同価格になるまで待つだろうし
新型出した上で旧型の製造をやめつつ価格は変化しない、が一番有りそう?
性能アップ版を出しても、「性能アップ版でしか動かないソフト」は出さないだろうし(3DSiで失敗したし)
任天堂にとってそんなに出すメリットはないのかも
携帯モードがきれいになるくらいの性能アップでもいいから欲しいところではあるが。
パターン的に次世代機が互換ありの性能アップ版になりそうだしそれで良いんじゃないの
現行は性能上げるよりジョイコンはもっと丈夫な感じにしてもいいかもな
俺のは別に壊れたこと無いけどちょっと頼りない感じするしな
あとは画面大きくしたやつとかな
そもそもSwitchは据置機だぞ
任天堂が据置で性能アップ版を出したことはないだろう
小改良や廉価版だけだ
当初、iPhoneみたいに毎年バージョン上がると思ってたけど案外無いね
カンフル剤的に性能を上げたバージョンは出すだろう、スタイリッシュなデザインで画面が大きく多少性能が上がって追加の機能がある過去の携帯機でお馴染みのパターンだ
それにストレージやメモリが増加するかも
これだけで十分売れるし、これ以上のswitchPRO的な物は任天堂は出さないだろう
new3DSって発売してから4年後くらいに出たよな?
そろそろスイッチもパワーアップ版だしてもいいんでね?
サイズアップは無い
現状でも子供が持つにはかなり大きいからな
基本性能が上がるのは完全な後継機かLite系だけだな