◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』が11月20日に発売決定! Part.2 ->画像>29枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1599576594/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
これ詐欺というか不公平じゃない?
ブレワイの題材使ってゲーム作れますとか他のサード怒るだろ
昔のストーリーやりたいと思ってたらこんなの出してきたのかw
これは売れるわ
はい!500万タイトルはクソステじゃありませんでしたーーーー!!!
昔のストーリー出すのはいいよ
ただ、ゼルダがこんなに戦うのは違うだろ‥
なんで青沼はこれにGoサイン出したんだよ
英傑だけにしとけよ
ラス面は無数のガーディアン相手に撤退戦か
ぞくぞくするね
>>14 任天堂から持ち込んでんだからしゃあないでしょ
それにしてもゲハ民の目つきがマジエロい
なんなのアイツ マジムカツク・・・・・・
急に来たんでびっくりしたわ
これモデリング、ブレワイそのまま使ってない?
なんやこれはw
コエテクのくせに便乗してうまいところを突いてくる
若い頃のインパっぽいの映ってるよなこれ
しかしFE無双にしてもドラクエ無双にしても前作ゼルダ無双にしてもオリストなのに
ブレワイ正史をコエテクに任せるってほぼセカンドパーティーじゃね?w
求められていたものをちゃんと出してきた
素晴らしい
ボコブリン多すぎて草
今のブレワイガチ勢も相当変態な動きしてるからなあ
それを超えて来るアクションに期待だ
>>31 素材は任天堂提供だとさ
つまりブレワイそのままだ
海外の動画46万再生されてて草
あいつらゼルダへの食いつきがエグいわ
ブレワイ無双に加えて風花雪月無双とゼノブレ無双まできたらゴキちゃんどうなるんすか?w
バッドエンド確定のゼノブレイーラもプレイしててずっと悲しい気持ちになったからな
そういうもの悲しさが好きな奴にはたまらんよな
>>14 バンナムの原田はやられたと頭抱えてるかもな
スマブラのシマは渡さんと豪語してたらまさかのコレ
青沼「続編ではBOTWの広い世界をさらにパワーアップさせます」
ハードル上げまくってるけどどうするつもりなんだ?
前作のマップ全体が続編でははじまりの大地でしたみたいな展開にでもするつもりか
>>25 本編でガーディアンバッサバッサ倒してる回想あったじゃん
>>33 俺もそれ思ったわ
グラも雰囲気もいいけど無双ってのが結構引っかかるわ
ちゃんと面白くなってんのかな
>>25 ブレワイゼルダって魔法使えないだけでめちゃめちゃ武闘派だぞ
前作はオリジナル要素が強くあくまでゼルダのキャラを動かしてるだけって感じだったけど
今回は全面協力でワクワクがとまらない
外伝(正史)を発表するだけでトレンドを占拠できる格の違いよ
ゼルダがプレイアブルになるのは覚醒後になるのかな
リンクボロボロだけど
ブレワイのリンクが何で服着てるんだよ
本当に本編か?
9月マリオ10月マリカ11月ゼルダとか本気出しすぎだろ
エミリーが17年の再来になると言ってたがマジだったな
>>38 ボコブリンならまだなんとかなりそうだけど、これがライネルとかガーディアンだと本気で死にそうだな
イーラ好きとしてはバッドエンド確定の前日譚ってだけで買い決定
グラフィックは完璧だから悲壮感をきっちり描いてくれたら大満足
>>14 ブレワイのフィールドとシステム使って狩りゲー作ってもええんやで?
そこまで信頼置かれてるならだけどwwwwww
もう完走したな
ブレワイコンプがようやく収まってきたかと思いきやぶち込まれるという恐怖
ハボック叩きまくった物理エンジンそのまま積んでたら
無双は相当化けるぞ
コエテクが言ってた500万本売れる大型タイトルってこれのつもりか?
9月マリコレ3D
11月ブレワイ無双
他あったっけ
ケンノスケがまた発狂してゼノブレ2スレ立てまくってるのどうにかしろよ
京都にゲームのテストをするところを作ったのは
こういうことのためだったのね
>>43 バッドエンド物って続編ありきじゃないと大抵クソみたいな出来になるしな
覇権タイトル糞ゲーにするとか青沼やっちまったな
素直にブレワイ過去編でなんでやらなかったんだ?
2020年のKTGLタイトル
P5S ワンピース海賊無双4 ゼルダ無双 ライザのアトリエ2
買う一択の選択肢しかくれないの?
ってくらい自分にどハマリした
コーエーってテクモついてからキャラのモデリングスゲー良くなったよね
特に女性キャラ
>>42 風花雪月はあるかもだがゼノブレはねえよw
>>67 10月ピクミン
この感じだと12月もなんかあるんじゃないかな
コエテクがTGSで未公開新作の生放送する予定になってるけど
これがゼルダでいいんだよな?
26日でアメリカの情報とも一致してるし
冷静になってみると
ブレワイに近いモデルのリンクが壁や川を前にして立ち止まったら違和感結構ありそう
早矢仕ってもともとはチーニンでは無能とか言われてて
分裂した後名前だけのチーニン引き継いだ裏切り者のカスとか散々言われてたのに
いきなりメトロイドのガユウと組んでアザーエム作ったり
ゼルダ無双任されてその後は任天堂との開発ライン継続して
FE無双、そんで厄災の黙示録
本編の藤林、外伝の早矢仕って感じで盤石の布陣じゃね
グラとか変に弄らなかったのが最高
これは買いですわ
。『ゼルダ無双 厄災の黙示録』が11月20日に発売決定
次世代機出るしあまり今年はソフト買う予定じゃなかったんだけど
ゲームウオッチやらマリオ3Dコレクションやらまた出費がかさむな…w
ハイラルオールスターズDX来たときは4英傑もしかして使えると思ったがこなかったし
今回で晴れて使えてしかも活躍してた時代の話ってのも嬉しいただ最期を思うとあれだが
>>53 え?すっぽんぽんのリンクがお好みなの?
ホーモー
>>69 まぁゼルダチームが色々口出ししてるみたいだし従来の無双じゃなくブレワイの操作感で無双が遊べる…とかだといいな
>>58 そうめん2号さんをリーバルさんと呼べる日がくるのか
あれに苦戦したんすかwwwとか煽る必要がなくなるんだね
>>63 動画見る限りこれみたいだね
これはちょっと残念だな
広大なフィールドを駆け回る前作が好きだっただけにまさか続編を無双にしてくるとは予想出来んかったわ
>>57 下手に希望持たせる最後よりメッタメタにやられるエンディングでいいよな
ストーリー的には明確にゼルダの新作だからな
PS5 XBOXに対する強い牽制として凄く有効か
戦闘画面のフィルタの感じはあんまりBotwっぽくないね
さすがに秘伝のタレは教えてない感じか
無双ってクソゲーのイメージしかなかったけど
印象変わったわ
>>78 今回のは元のゼルダそのまんまだからモデリングどうこうはよく分からんだろ
>>89 お前のプレイスタイルなんぞ知るか
勝手に域の境地でもやってろ
コラボ無双特有のお祭り感もなく完全に正史って感じだな
無双シリーズ最大のヒットタイトルになりそう
前のゼルダ無双もFE無双もだけどチーニンも開発に加わってるからアクションは本家より良い出来になってる
今回は知らんが
エースのあつ森とリングフィット 期待の新人ブレワイ無双とマリオ3DコレクションでPS5余裕で潰せそうで草
ブレワイ無双のせいでサイパンなんか一切話題にならないだろうなw
>>96 動画のどこをみたらそう思うんだ
続編作ってるけどまずこれをやってね、って前置きから始まってるのに
>>96 ガイジゴキは冒頭の青沼氏の日本語が聞き取れないらしい・・・
>>96 動画のどこをどう見て聞いたらこれが続編になるんだ
>>56 ガーディアンは一対一なら雑魚だが、
大群で押し寄せてきたら普通に無理だからな
確かに買うソフト増えすぎて辛い
明日これ出してくれ
だって完全にブレワイゼロって感じだもんな
こんなのブレワイプレイヤー全員やりたくなるだろ
迫りくる無数のガーディアン相手に殴りまくるのか
胸が熱くなるな
100年前の話を、4英傑も使えて、グラは本家のままで
っていう俺の妄想をそのままゲーム化してくれたようなゲームだわ最高
100年前の前日譚はむしろ無双システムが一番合うんだよな
デスマウンテンでライネル複数その他大勢をぶっ倒してたわけだし
Ms1WeSIF0はbotw2とこれの違いもわからんらしい
>>113 あつ森が最後の希望じゃなかったんすか?w
ポケモン剣盾が最後の希望じゃなかったんすか?ww
9月は3Dマリオコレクション
10月はメガテン3とピクミン3
11月はゼルダ無双
これまじかよ
正直言うとフォールガイズの余波で勝てそうなラインナップやな
>>95 ムービーでは5連爆弾矢で暴れてたな
大鷲の弓の本来の使い手であるところ見せて欲しいぜ
ねーゴキちゃん4年目のSwitch勢い全く衰えないんだけどー?
今までの無双でいつも感じる安っぽさがモデリングを統一するだけでかなり薄くなるもんやな
実際のプレイではどうなるか分からんけど
>>125 武器を壊して奪いの連続だったらもう最高っすね
次世代機にぶつけるには少し弱い気がするな
まだ隠し球あるなら別だけど
コーエーの言ってた500万タイトルがもしこれならそりゃ売れるだろうけど
それはゼルダブランドの力によるものでコーエー独自のタイトルでそれを達成しないと意味なくねと思ってしまう
無双ってタイトル付けない方がイメージ良さそうなのに
無双だとどうしても外伝を更に外れたイメージあるよ
無双ってだけですごい嫌悪感示してる人Twitterにもめっちゃいるな。まあ初の無双だから買うけど、
>>80 そうだ、ピクミン忘れてた
移植、外伝とは言え、マリオ、ピクミン、ゼルダって凄いな
12月も何かあるかな
先週からの動き見てると、何かあっても不思議ではないね
>>129 いやほんと、俺も考えてたけどゼルダの伝説として実現できるのかって思ってたけど
まさかゼルダ無双なんて裏ワザみたいなもん使うとは思わんかったし最高かよってなった
しかし最終ステージが無数のガーディアン相手の撤退戦とか
Haloリーチの最後みたいになるのかな
目から汗が出てきそう
無双できる強さなのに風のカースガノンに負けた鳥マジ?
無双にゼルダの皮被せた感じじゃなくてその逆っぽいのが良い
ムービーシーンだけみたらスピンオフとは思えないわ
100年前の話って全滅バッドエンド確定なんだけどどう話を落着させるんだろう
この一枚が本気でカッコいい
全員操作できる日が来るとは…
いきなり発表でトレンド1位は草
無双かあってのか正直なとこだな、買うけどなあ
それはそうとしてコーエーテクモはもうセカンドになれよ、信長系だけは信長スタジオみたいなの作って別にしてさ
前作の欠点は、ゲップがでるほどのボリューム。
ほとほどのコンプ欲でるボリュームにしてくれ〜
今までの無双の海外売上知らないけど間違いなく最大のヒットになるな
>>139 ゼルダ無双まんまのモデリングだったら多分ここまで期待感なかったな
ゼルダチームが監修してるから面白いんだろうけど
課題はどこまでフレームレートを維持できるかだな
単純に物量多いからスイッチじゃ重そうだなと思う
>>146 よくも悪くも一回遊べば十分だからな無双
似たような出来すぎて飽きちゃうんだよ
>>63 違うぞ
>>96 わざと間違った情報を広めようとするなよ
>>114 初代のお祭り感も悪くなかったけどな。オリキャラもいい味出してたし
今回は前日譚がっつり書いてくれるならそれもまた良し
実際に無双してた頃の話なんだから、無双って付いてたって良かろう
無双って呪いみたいなもんなんだよな
Twitterで検索すると過去の〇〇無双はすぐに飽きてしまったとかめっちゃ出てくる
コエテクのワンパ量産型ゲームなのみんな過去に味わってるから売れないよ…
これ系はドラクエビートルズしかやったこと無いしあまりハマらなかったからどうだろうなぁ
>>144 無双とブレワイ続編が別物で2回も殴られる現実にゴキブリが耐えられないんだろうな
>>155 英傑揃って使える日が来るとか泣きそうマジで
ブレワイのみだとキャラ少ない気がするんだけど、そのへんどうするんだろう
チケットも使わせないで9000円だもんなぁ
結構任天堂さんの金にがめつい所出ちゃってるね……
ブレスワって言う作品をこんな形で使って欲しくはなかったわ
>>139 botwのモデル使ってるのはほんと大きいな
11月はポケモン剣盾のDLCも来るだろうからまた時間が足りなくなるな…
まさか正史が来るとはなあ…。
コーエーオリジナルの変な新キャラはいらんからな!?
コーエーオリジナルの変な新キャラはいらんからな!!!
>>151 ボロ負け撤退から覚醒ゼルダで無双してエンディングだろう
これでサイバーパンクの1位は消えたwww
うけるw
無双は嫌いで、ゼルダ無双もFE無双もオンライン特典の無料期間でしかやってないけど
(両方面白かったと思うが)
これは買っちゃうことになりそうだな
俺の歴代ナンバー1のゲームが無双になったのは嬉しいような悲しいような、複雑だ
ていうかBotw2についてもサラッとふれてたけど
より世界の探索を楽しめる方向性に振れてるようで何よりだわ
コエテクのくせに面白そうで生意気だ
前作売れてるのに高い
売れたからって強気すぎる
シーカー族による仮想現実でシミュレーターの類
それで前日譚を再現してるだけ、なら
リモコンバクダン使用可能だったりするのも
説明がつくんだけどな
それなら前日譚では本来ならあり得ない
ガノンとの戦いも可能ではある
リンクの経験から再現してるだけなので
大厄災と無双の取り合わせも良いけど
俺はバッドエンドと無双の取り合わせもとても良いと思う
>>151 動けなくなるまで戦い続けるとか悲壮感で泣きそうになるわ
>>160 わかる
前回のゼルダ無双のグラだったらこんなとこで100年前のストーリー消化すんなよ!って嘆いてた自信ある
ブレワイのグラ使ってきたのほんと有能
雰囲気って大事だなと改めて思わされる
出来がいいと言っても無双の上限からは出ないからな
ブレワイだから買うだけ
>>145 実際外伝だし
こいつはわざとやってるのかは知らんが、
>>63みたいに本気で勘違いさせても困るだろう
任天堂側からコエテクに声かけたらしいねこれ
任天堂の中でコエテクの評価めちゃ高いな
まあコラボ無双とか風花雪月のデキ良かったけども
確かにbotwの過去編やるなら無双システムがいいなとは思うが無双を正史に組み込む度胸がすごいわ
>>157 コーエーとか仁王も売れたし
なにより中華でソシャゲヒットさせて金ウハウハ状態だぞ
これコーエーの歴代記録更新タイトルだろ
今年の任天堂はヤバイわ
次世代機買う予算をジワジワ減らし過ぎ
これもハスラク系でシーズンがあれば5Mいくんだろうが肥じゃね、どうせワンピみたいにキャラ依存で棒立ち叩きでしょ
いやー、まさかこんな形で100年前や英傑に触れる機会が来るとは
リーバル使えるって事は空中戦も当然あるよね
マジ楽しみだわ
100年前のリンクは白銀ライネル含めた大群を相手にして軽い傷で済むレベルだから
そういう意味じゃ無双は正しいな
続編ではどうやって前作のあの高いハードルを超えてくるつもりなのか
考えるだけでワクワクして眠れなくなる
直接描かないからって
100年前のエピソード適当にチラ見してたのが色々卑怯
リーバル関係たのしそう
実際トゥーンのモデルだと写実系モデルよりも負荷が少なくて理に適ってるんだろうな
制作難易度が極端に高そうだが
>>161 完全にSwitch向けに最適化するだろうからその辺の心配は無いんじゃ無いの
>>191 散々GBとかやってきたからね
お髭に比べればまだまだ甘い
>>112 パッケージは海外と一緒か、いいな
しかし、トレジャーボックス高い
前のゼルダ無双で15年ぶりくらいに無双やって、どんなに題材がよくてもやっぱ無双はダメだわって思ったんだが
それを覆してくれるんだろうか
多分ダメだろうなぁ、でもちょっとワクワクしてしまったのが悔しい
オープンワールドの無双かよw
三國無双から学習したかな
割とリプ欄にも続編これ?って書いてる奴湧きまくりだぞ
この世界にはマジで人の話を聞けない聞いても理解出来ない人がそれなりにいるということを把握した方が良い
>>167 四人組でバンドやるドラクエって聞いたことねぇな
続編は力の入れ具合も伺える分まだ時間はかかりそうね
>>206 switch向けに最適化てw
switch以外何に最適化させんだよ
しかしコエテクは無双と風花雪月で任天堂との強固なパイプ作ったな
上手くやるにもほどがある
そのボコブリンの大軍って戦争後そのまま各地で野宿してんのか
1月 ♯FE
2月 なし
3月 あつ森
4月 なし
5月 ゼノブレDE
6月 アソビ大全
7月 ペパマリ
8月 なし
9月 マリコレ3D
10月 ピクミン3DX
11月 ゼルダ無双2 ←New!
12月 なし
年内 ファミ探2本
今年も終わってみればいつもの任天堂だったな
>>189 コエテクってスイッチ初年度から移植とは言えソフトぶち込みまくったからな
ハードメーカーとの付き合い方はやっぱり上手いよ
動画見る前
「ゼルダ無双新作?うーん…」
動画見た後
「買わない選択肢なんてなかった」
ガーディアンを撫で切りにしてた100年前リンクさんはマジ一騎当千
ぶっちゃけこれに関してはゼルダ本編にされるより無双として出す方が合ってるよ
無双という言葉にアレルギー出てる人もいるけど冷静に考えた方が良い
>>145 そう思ったけど
実際やって無双と分かるガッカリの方が凄いから
初めからゼルダ無双ってわかってた方がいい
しかしこれはコーエーのスタッフも制作するの気合い入っただろうなぁ…
100年前のリンクは追い詰められるまでマジで無双してたからそこは誰も文句言わんよな
つかコーエーさぁ本編より高いんだけど。チケット使えるならいいけど
ブレワイ2はやっぱり来年のゼルダ35周年だったね
来年の11月は決まったようなもん
任天堂が没にしたアイデアの提供もされてそうだわ
無双なら面白くなるんじゃねーみたいな
ゼルダ無双とFE無双は本家無双よりも力が入ってて面白いのでオススメ
今回のはさらに力を入れてるだろうなコエテクの社運を賭けた超ビッグタイトルだし
>>219 前作はWiiUのやつ持ってきたからやろ?
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < リンクさん女装して
(〇 〜 〇 | \_________
/ |
| |_/
これって、単なる無双だろ?
ワンピースの無双と同じようなやつじゃないの?
戦争してるんだからbotwと同じシステムは無理だろうよ
戦争してるのにのんびり探索するつもりなのか
オリジナルが元々WiiU作品だからスイッチなら多少負荷が増えてもいけるんだろうな
そういう意味でも変にグラフィックをリッチにせずオリジナルをそのまま使ってるのは有能だわ
最後は傷ついたリンクをインパやプルアを操作して
回生の祠まで運ぶミッション
国内販売コエテクに任せたのか
コエテクウハウハ過ぎない?
>>136 たぬきち「ふざけるな!たかがフォールガイズ1本あつ森で押し返してやる!」
ゴキブリ「馬鹿なことはやめろ!」
たぬきち「あつ森は伊達じゃない!!」
>>227 最初のコエテクロゴで若干期待値下がってからの爆上がりやばかった
いやゼルダ無双も好きだけどブレワイ2じゃないのかぁ・・・からのこれよ
>>228 早矢仕ってかチームニンジャだろう
アクションゲームでチームニンジャ関わってくるなら無双でもまともなで気になる
それにしてもコエテクの早矢仕さんの顔の白さやばいな
無双はクソやし期待してない
俺はブレワイのアセットに金払うだけや
いいから斬撃のレギンレイヴ無双出せよ任天堂!あくしろよ!
コエテクは過去の無双とかアトリエ、出しまくってたからのう
無双3本同時とか正気じゃないと思わんでもなかったが
しかし気が早いけどどういう感じのエンディングになるんだろうな
普通にやったらかなり悲しい内容になりそうだけど
>>211 だって見た目はブレワイだからワクワクしないわけ無いじゃん?
でもやったら多分いつもの無双だよな-
>>219 ブレワイはWiiUもあったからな。無双はスイッチだけってことでしょ
>>228 DOA本編メタメタにしたからそっちのファンからは恨まれてるがな!
会社としては大きな仕事受注出来てるから正解なんだろうけどなんだかなあ
>>211 ゼルダ無双結構面白かったから割と大丈夫だと思うけどな
ボス戦とかもチーニン関わってるだけあって棒立ちじゃないし
>>56 は?
100年前のリンクはガーディアンもライネルも文字通り無双してたのウツシエでやってただろ
>>217 今回は11月20日だけど、かつては11月21日は任天堂の日と呼ばれていたこともある
この無双遊んだ後に再度遊ぶブレワイもまた感慨深くなりそうやな…
任天堂のコラボ無双は今のところはずれではないけどな
合う合わないはもちろんあるとはおもうけど
クソ呼ばわりしてるのはやってないだけだろ
>>219 ワンピースやらペルソナなどのマルチ無双とは違う意味でゼルダはSwitch向けに作られるから
他の無双物に比べたらフレームレートとかの不都合な部分は出にくいんじゃ無いのかね
>>225 Switchで一番の人気作の外伝/正史は、続編と同じだけ盛り上がるかと
>>265 早矢仕って元々チーニンの人じゃないっけ?
モデリングそのままブレワイの使ってんだから無双って名乗る必要なかったよ
>>14 なにが不公平なんだよ、任天堂との仕事をちゃんとやってきた成果だろ
ブレワイのギミックを活用したバトルって書いてあるな
無双でできんのか?
前作はSwitchじゃアイテム使いにくかったからな
タッチパネル前提だったから
カプコンでゼルダ作った男が最も売れたゼルダを作り、コエテクでゼルダを作った男がその前日譚を作る事になるとは
これブスザワファンからしたらヤバすぎでしょ
最高すぎる
>>262 ニンジャガがめちゃくちゃにされたのは許されたのか
>>161 30fpsかもだけど物量だけは本家の無双並みに見えるけどな
まぁ欲を言えばレギンシステムで100年前をやりたかったってのはある
ゼルダ無双は無双シリーズの中出も面白いからな
これは凄いの来たぞ
買いたいけど値段が高すぎる
データ提供してもらってこれはないだろ
武器の破損はあるんだろうかね?
本編よりは長持ちしそうだけど
>>258 最後はボロボロのリンクを逃すためにゼルダ単身でハイラル城でガノンと決戦だな
前作色々ゼルダ要素はあれどゲーム自体はぶっちゃけいつもの無双で普通だったけど
今回のはグラ含め相当ブレワイに寄せたりしてるし結構期待できそう
ゼルダ無双1は戦闘中もホニャララ語でしゃべってたのが文字読まんといかんからダルかったけど
今回は日本語で戦況教えてくれるかな?
まさか本編扱いのゲームをジャンルを変えて持ってくるとはな
ペルソナ5Sみたいに無双の名前を使わないのと違って、無双と名前を付けてしまう時点で無双なんだろうな
まぁスクエニやバンナム、セガ、カプコンなら、映画や漫画やアニメでしれっと終わらせるところを
いっきに前日譚(無双)→その後(ブレワイ2)で持ってくるとはな
これコエテクの責任は重いぞ、今後の情報は注目度かなりたけーだろうし
リーカーをバカにしてるけどリーカー自身はただそのうちバレるのが確定の嘘ついてるだけなんだからノーダメージってわかってるか?
バカなのはそれを信じてる奴らだぞ
>>287 コエテクだから使えないって聞いたが
ゼルダ無双1って使えたっけ?
これは驚いた
まさかBotWの見た目まんまで出してくるとは想像もしてなかったわ
買うしかないだろこんなん
>>279 ムービーでもジャスト回避でのスローモーションはあった
パリィもあるんじゃね
更にTGSでドラクエヒーローズ3来そうな気がする
PS4 、PS5マルチで
むしろちゃんと無双ってつけるところに誠実さを感じる
DQHみたいなのは駄目だわ
>>234 プレッシャーも大きいだろうけど、やりがいはあるだろしね
>>255 サンドロットが防衛軍の二作作り終わらないと無理じゃないのか?
>>236 残念だが普通に考えたら任天堂発売じゃないだろうし、使えないかな
>>251 アザーエムもガユウの暴走が叩かれただけで
早矢仕が手がけたサムス動かすアクション部分はほんま気持ちよかったからな
>>267 モンハンガーくらいしかスレ立ってなかったもんな
完全ノーマークのところから飛んできた
今年の冬はもうこれかな〜
>>266 大作と言えばこの日だよな。
ファミ通の背表紙に任天堂が必ず広告出してた頃な。
フーファミも神神のトライフォースもこの日だった覚え。
botwのモデルそのまま使ってオメガフォースじゃなくてチーニンが作るんだから無双と付けなければ無双じゃないよなこれ
>>215 ビルダーズでもましてやヒーローズでもないし謎だ
これってBOTWのマップ全体使えるのからな
シームレスのあの広さで無双やりたいな
これで変にキャラモデルとか弄ってたら無双なのも相まってテンションだだ下がりしてたと思う
本編と同じなだけでこんなに興奮するとは
今回の映像、無双って知らなかったらブレワイのトレーラーって言われても信じるくらいにブレワイしてる
Switchプレゼンテーションをちょっと思い出してうるっときたわ
全盛期リンクとかそんじゃそこらの雑魚じゃダメージないだろ
BotW無双>P5S>FE無双>ゼルダ無双
無双チーム他社コラボだけ進化し続けてて草
本編も頑張れよ
>>295 そうか最後は本当の意味で「ゼルダ無双」になるのか……
光栄ってここ数年やっと復活してきた感あるよね
そろそろ新しいオリジナル作品もほしい
>>297 教えてくれるだろ
ゼルダ無双はさんざん悩んだあげくボイスつけなかったのに本家があっさりつけたのはちょっと草だった
敵は棒立ちじゃなくて英傑を殺る気満々で攻撃して欲しいわ
>>312 そういうのも気になるよな
ブレワイやったならみんな気になるわ
動画で青沼さんがコエテクの無双チームの皆さん〜って言ってるけど、 コエテクの無双チームって複数あるよな?最低でも2つ
元々無双をやりはじめたωフォース系と、チーニン系
前のゼルダ無双とFE無双は多分チーニン系だったろ
無双OROCHIなどはωフォース系
ブレワイファンが妄想してた戦いがそのまま出てきた感じだもんな
最強の公認二次創作みたいなもんや
>>317 任天堂コラボ無双はオメガとチーニン両方開発に入ってる
多分今回もそう
11月発売とか酷いな
次世代機の話題が吹き飛んでしまうじゃないか
ダイレクトで紹介しても良いくらいのネタなのに、またサラッと発表したなあ
ゴキちゃんが「ゲームらしいゲーム」から最も遠いパーティゲームであるフォールガイジでイキるしかなくなってるのが涙を誘う
バッドエンドが嫌なあなたにガノン討伐エンドDLC三千円でご提供!
ないと思うがコーエーだし
>>170 そういうプレイアブルキャラを多くしなきゃいけないって言う見えない縛りが無双を2流ゲームたらしめてると思うわ
一体一体の作り込みが甘くなって結局どのキャラ選んでも対してプレイフィール変わんねぇんだもん
アイテム数多くないから弱点じゃなくて
ジャスト回避とガード駆使してラッシュかけて相手崩すのがメインになるのかな
おいいいい…
ゼルダ無双、桃鉄、シレン。
いっぺんにまとめて出されてもやり切れないだろおおおお(嬉し泣き)
>>326 これ超えるのマリオ無双とスマブラ無双とドラゴンボール無双しかなくね
とても嬉しいんだけど
本編がっつり関係する感じ前作のようないろいろなハチャメチャDLCでの発展性が無さそうなんだがどうなるんだろう
>>326 実際無双って「好きなキャラでアクションゲームする」って意味では正解に近いシステムではあるからな
三国志とかいう多くの人にとってクッソどうでもいいモチーフじゃ限度があるでしょ
FE無双、ペルソナ5Sときてゼルダ無双は流石にキツい、卑怯だぞコーエーテクモ、買うしかねえのか
>>329 動画で言ってるけど前作ゼルダ無双はゼルダの当たり前を律儀に守ってたからな
>>14 今までコラボしたり一緒に仕事したりで、信頼得たら、
そりゃあ大きい仕事も任されるでしょ
時オカの素材→ムジュラ
風タクの素材→夢幻
トワプリの素材→ボウガントレーニング
スカウォの素材→
ブレワイの素材→厄災の黙示録(無双)
いつもやってることの順番が回ってきたんやな
リンクずんぐりむっくりだから鎧がマジで似合ってない
周りの傭兵と比べても小柄なのかな
>>333 P5Sがオメガだったはずだから
これはチーニンじゃね?
任天堂と組むのはチーニンだし
早矢仕だし
ゲームとして面白いかも重要だけどちゃんと辻褄は合わせてほしい
Switchに最適化したらこんなに面白くてグラフィックも良くなるんだからサード主力リソース向ければかなり売れるだろ
それにしてもゲハ民の目つきがマジエロい
なんなのアイツ マジムカツク・・・・・・
>>180 それな。
マップが前作の使い回しだったり、狭い地下世界だったりの不安がかなり消えたわ。
ブレワイには出てこない無双だけのキャラとか出てくるかな
チンクルとか!?
>>339 ガノン討伐エンドはブレワイで(物凄くアクションゲームが上手い人なら)40分で見れます!
しかし風花雪月の開発を任されたり、ゼルダの素材を提供して貰ったり、
コエテクってこんなに任天堂と蜜月関係だったっけか?
>>333 いやチーニンが関わる無双はゼルダとFEしか存在してない
>>326 三国とかオロチとかはネタが無くなって苦しんでるように感じる…
コラボの海賊無双4は割と面白かったけどね
ハイラルオールスターズの公式サイトにはあったチーニンのロゴが
黙示録にはないから今回チーニンは関わってないのかな?
キャラデザが違う感じなら買わない理由になるけどこれはブレワイ好きなら買わざるを得ない
>>343 正直ドラゴンボール無双を作るとしたらレッドリボン軍の所しか無いような
>>269 ゼノブレ2本編→イーラ→ゼノブレ2本編
ってやると色々見方が変わって来たこらなあ
>>327 「まさに無双じゃ…本物のゼルダ無双じゃ…!」
ってなんかスケッチブックの紙芝居で脳内再生された、
>>14 信頼得てるサードじゃないと無理だよww
カプンコとかまず無理wwww
>>352 ハイリア人の女より背低いか同じぐらい小柄だからな
顔ばかりに栄養がいってしまった
バッドエンドと言っても最終的にはリンクを回生の祠に運んで
覚醒したゼルダがガノンを抑え込んで希望を繋ぐって展開だから
そこまで暗い感じにはならんのじゃないか
スターウォーズのep3みたいに後の展開が分かった上での一時的な敗北だしな
>>353 そもそもゼルダ無双はガノン視点のシナリオもあったし
>>335 てかゼルダの冠使うなら任天堂がチーニン使うの込みでお願いしてるんじゃね?
仁王も新規タイトルで初動微妙だったけど伸ばして売上300万本とか超えさせる能力あるし
>>333 一応無双は全部オメガフォース関わってて、
任天堂コラボだけチーニンが出張ってきてる感じなはず
リーカーはそろそろ大きな発表が来ます
みたいなフワっとした内容で当てた気になってるぞ
>>353 明智光秀が勝って天下統一しちゃうifストーリーみたいなのはたまにあるな
ブレワイの面白さをあっさりゴミ無双へ捨てる任天堂にはがっかりしました
>>363 蜜月というか任天堂案件の実績を積み重ねたからじゃない?
任天堂&コエテク「今年のホリデーはBotW前日譚無双です」
やべーわ
>>326 ワンピース「国内で一番売ったコラボ無双なんですけど……」
>>376 100年前だから登場したら最盛期プルアが見れる事になるなw
>>383 マジか
そういうのを最初からソフトに入れないでDLCで売っちゃうのはあんま良くないな
ツイッタートレンドゼルダ関連ばかり
BOTW人気本当すごい
100年前の時点で主人公はゼルダみたいなもの
リンクと4英傑は豪華な脇役
>>370 フリーザ様でナメック星人を虐殺、人造人間で人間を虐殺、ブウで人間を虐殺
ボスはZ戦士か
無双は大体IFの歴史もあるよ
普通に蜀とか西軍が勝つルートみたいな
>>386 だよなあ
なんでこんなに興奮してるのか理解できん ブレワイとは別ものの無双だろこれ
>>310 防衛軍はサンドロットじゃなくてD3がタイトルの権利持ってるだろ?
んでD3がバンナムの子会社である以上ファンのついてるタイトルを任天堂ハードで出すことはねぇよ。
というかゼルダのガノン封印戦とか最後に入れれば
バッドエンドでは無くなる感じかなあ ガノン討伐まで入れられる
>>340 一理あると思うが、「好きなキャラで無双する」ってのも無双の楽しみだと思うのよね。
特にコラボ系のお祭り無双なら。
だから俺はコンパチが多くてif覚醒中心のFE無双はそんなに好きじゃなかった。
>>385 SNSのトレンドで拡散する効果を考えたら、ダイレクトでまとめるより一作ずつの方が効果あるんかな?
>>326 無双っていうフォーマットはキャラゲーとして最適だと思うわ
光栄が作る無双に限定されるけど
>>395 まぁプレイした人なら100年前の大災厄が出来るって聞いたらテンション上がるしなぁ
しかも大群相手に英傑と一緒に戦えるとか
無双コラボで一番売れてるのがゼルダやっけ?
前回でそれだけ売れたから今回は同だろな
ってか今回のPVで改めてBOTWのアートワークは傑出してるなと思わされた
>>363 まぁシブサワと女帝の夫妻は光栄当初からニンテンドウとはいいお付き合いさせてもらってるからね
長年の信頼よやっぱ
>>393 FE無双は面白かったぞ
FEのシステムとうまく融合してる
コエテク、FE無双2 作りたいって言ってたのに、もっといい話が転がってきたんやな
>>401 まあ100年前って言ってるし
ゼルダ姫がガノンの怨念とある程度戦って〆じゃないかな
プレイアブルは英傑+ゼルダ+インパぐらいでいいわ
それぞれアクションに個性つけてくれれば変なオリキャラとか増やさなくていい
…パケ絵の卵みたいなガーディアンなんだこれ
光栄が500万本売りたいって何言ってんだと思ってたけど
これの事だったのか
光栄だけど欲しいわ
任天堂とコエテクって昔からお互いをリスペクトしてる感じあっていいよな
バンナムは仕事相手って感じだけど
この凄味のある5人がかっこよすぎてたまらん
あー無双だから衣装やキャラクターの追加で金をむしり取られるのかな
ほどほどにしてくれよな
BotWのセーブデータがあると〇〇、とかはナシにしてくれよ(BotW遊んだのWiiU版だから)
本当に
本当に
本当にブレワイそのままのモデリングでよかったと思う
もし前作みたいな感じだったら世界中から総叩きにあってたと思う
プレイヤーキャラはリンク、ゼルダ、4英傑の6人か?
もうちょいいるのかな
歴代無双の海外売上をぶっちぎりそうだな
ファンアイテムとしてゲーム内容がちゃんと整ってれば500万はガチで狙える
>>399 別にブレワイ2が無双になったわけでもないのにブレワイ2までの繋ぎとして喜んで悪いのか?
>>418 ブレワイ無双ならありだよね
世界中で売れるだろうし
>>363 ゼルダ無双の話が来る→アイデアを提示してFE無双の話を逆に取り付ける
→FE無双の成功で本編制作の権利をもぎ取る→ゼルダ無双続編←いまここ
だからな
11月かあ
スイッチはブレワイ無双
PS5はスパイダーマンリマスター
遊ぶゲームあっていいやね
>>33 500万タイトルは無双でもコラボタイトルでもない新規IPと確定してるからこれじゃないよ
バットエンドを嫌う層がいすぎて意味がわからなくなるな
ブレワイの前の話なんだから当然だろう
滅んでしまうからこその描き方というのがあるので
そこをこそ楽しみにしてみたらいい
あのキャラクターでアクション出来る!が無双の魅力であるのは確か
だからこそプレイアブル望まれてるのは主に6体と少ない今作で無双もアタリマエを脱却してみて欲しい
プレイアブルとしてはリンク(兵士の剣) リンク(マスターソード) リンク(馬) ゼルダ(シーカーストーン) ゼルダ(トライフォース)ミファーウルボザダルケルリーバルインパプルアってところかね
>>418 コエテクで500万は無理やろって思ってたけど本当にポテンシャルあるの引っ張ってきたのは褒めたい
>>222 移植も多いがよく出してる方だな
今時開発にも時間かかるだろうによくやっとる
>>407 100年前の時代背景ならハイラル王都も軍も健在だから、
無双スタイルな大軍VS大軍な描写も自然だしな
実質ブレスオブザワイルド0だな。
これとbotw続編を合わせて三部作。
>>424 プルアとかインパとかハイラル王とかは追加されるかもね
>>17 パッケージの右下のガーディアンみたいなの何?
>>414 FE無双は味方がばっさばっさ敵将薙払っててワロタわ
特効持ちに突っ込ませるとすぐ死ぬのもワロタ
コエテクのゲーム初めて発売日に買うわ。
無双シリーズで一番売れたソフトになるのは確定だろうからジルオール新作出してくれ。
>>363 コエテク、バンナムあたりは会社の規模がデカい割にこれと言ったビッグタイトルを自社で持ってないから任天堂にリソースを提供しやすいんだろう
微妙な自社タイトルをやるくらいなら任天堂と組んだ方が儲かる
インパとプルアが100年前どんな姿をしていたか分かるな
ガーディアン使いたいな
100年前だと味方側の兵器か
しかし年末商戦の覇者がもう決まるとは思わなかった
年末商戦で一番売れるソフトがコエテクって初めてだろ
>>398 ハッピーエンドも見たいけれど相当うまくやらないと賛否両論になるのが難しい
>>34 これゼルダだけ馬に乗ってんのかと思ったわw
100年前の大戦だし無双でいいわ
本編はガッツリオープンエアーだし
>>418 ミスった
こんなん売れるに決まってるもん
そりゃ500万本とか言っちゃうよ
>>432 4英傑とゼルダとか本編じゃムービーのみの存在だしまさに「あのキャラクターでアクション出来る!」だと思う
>>442 個人的には6人に絞ってそれぞれの特徴全開にして欲しい気持ちもある
>>424 ちびガーディアンみたいなのがパッケにいる
11月発売が嬉しすぎる
26日にも情報あるのか
オンマルチこねーかな
>>34 うわマジだ
傘がシーカー族だわ
これは若インパかプルアは登場確定だな
なんかもうタイトルに無双って付くだけでダサく感じるようになってしまった
パッケージ絵は最高
アニメの糞ゲコラボより神ゲーコラボだよなwww
ゴキ貴君は未だに昭和のナンバリング追っかけてろよ
>>271 任天堂ハードでしっかりソフトを出し、
開発にも関わり結果を出してきたメーカーだけが嫉妬して良いと思う
>>404 話題が集中するってのはあるね
>>363 ガユウがニンジャガにベタ惚れしてチーニンと組んでアザム作って以来ずっと蜜月
風花雪月の企画最初に伝えたのも早矢仕
>>422 俺はUでやったけど、またやり直したくなってスイッチ版を買い直したわ
>>274 まあ俺も買うけどね良さげだし
11月出費やべーなマジで
>>457 仁王とか300万本売ってるし
ポテンシャル自体はあるぞ
>>454 むしろフィールドは使い回してこそだろうし
無双ってストーリーはちゃめちゃなイメージだけど今回だけはキチンと描いてくれよ
10年くらいからもっとかもそれくらい久々に無双買うことになるな
>>420 マジで最高。
こんなのファンアートでしか見れないと思ってた。
500万とか言ってたのは新規Ipとか言ってなかったか? これではないと思うけど
FE無双とゼルダ無双のDLCは値段の割にボリュームあったから
出ても不満は無いのう
特にゼルダのは吐くほどの超ボリュームだった
これ敗北エンドと勝利エンドと2種類エンド作るんじゃね
>>446 その二つはまさにそういう動きをしてるな
バンナムはポケモンにマリカ、コーエーはFEにゼルダってとこか
前作のガノンコッコプレイみたいな感じでならガーディアンも使えそう
すまん
リンクはコールドスリープしてたけどゼルダはなんで昔も今も歳を取らずあの見た目のままなの?
前作ではダンジョンも構想にあったけど許可が下りなかったらしいな
まあ本編とバッティングする要素は任天堂としても認められないのは分かる
500万発言でまぁゼルダだよね、ってのは容易に想像できてたw
他にはありえないだろうしね
まぁこれで年末のスイッチの主力はほぼ決まったね
マリオ、ゼルダ、桃鉄で決まりや
これは無双だとか関係なしにブレワイの過去ストーリーの補完なら買うしかねーやんか
>>475 それは前作から悪くなかったぞ
ゼルダチームも気に入ったのかヒロインの名前の地名がブレワイにあるしな
>>448 ガノンに乗っ取られる前と後で2勢力で使えてお得
>>480 可能性はあるな
敗北で正史ルート、勝利でifルート
今の気持ちを代弁してもらったゾ
コエテクとかいうゲーム業界の癌はさっさと消えてほしい
ブレワイの威光が無双というマイナスイメージどの程度払拭できるか見物ではあるな
500万いくにはガワだけブレワイにしただけだと厳しいだろう 従来の無双の当たり前見直さんと
無双でストーリーを補完してbotw2へと繋げる
カンペキな布陣だなw
絵作りここまで寄せられるんなら
今までのコラボ無双酷くないか
>>484 ゼルダはガノンごと自分を封印したから歳を取ってない 100年間リンクが起きるまで封印し続けてると考えるとよく気が狂わないなと
周回遅れのハードで出るソフト1本が次世代機やっつけたでござる
みんな死ぬの分かってるからタイトル発表だけで少し辛い…w
心配事があるとしたら前作と比べて操作キャラの少なさとDLCの発展性だな
あのお絵描き爺さんプレイアブルにしてきたら無双の悪いとこ出てると言える
コーエーと蜜月かよ
スマブラの追加もコーエーから来るな
>>497 こいつもプレイアブル化してずっと喋ってて欲しいわ
>>499 ゼルダ無双もFE無双も従来よりはかなりがんばっている
それぞれ特徴が出ていて面白いぞ
プレイしていないなら遊んでみるといい
>>500 BtoW1とBtoW2の販促にもなってしまうという…
強すぎる
無双には無双ってつけないとな
P5SもDQHも無双じゃなかったし
PV見ただけで設定資料集の設定いくつも拾ってて射精が止まらん
タイトルはゼルダの無双とかにしたらどうや
あるいはゼルダの無双伝説
とつぜんきたやん
しかも何?グラフィックがそのまんま
>>509 逆に少なくてもいいからアクションのクオリティ上げてくれたらそれでいいけどな
>>509 英傑+姫様だけでよくね?それよりストーリーのほうが重要だろ
>>435 本編も出て無双も出るんだよ、もうちょっと待てよ
>>499 任天堂側から、あのブレワイの前日譚を制作依頼されるんだぞ
無双もコエテクも相当評価されてるだろ
>>500 逆に考えると今作は任天堂が付いてしっかりストーリーも雑なもんは出せなくなってるだろうな期待
>>520 ゼルダさん昔ははじけてたんですね
パネェっす!
ドMじゃないけどただでさえ倒し切れない量のボブリンとガーディアンの群れに追加でガノン出てきて絶望させてほしい
コーエーって無双本編とか大志みたいなクソも捻り出すけどコラボ系は全力出すよね
ここまで変わってくる会社も珍しい
>>466 やっぱり本編には居らんかったよな
無双全然知らんのやけどナビゲートキャラってなに?
>>247 サード一早くSwitchに力入れてたからご褒美だろう
コラボ無双の中でも任天堂とのコラボ無双はやる気が違うよな
北斗無双とかかなりあれな出来だったのに
ブレワイ2の飢餓感が高まってるところにこれはずるいわ
しかも発表の2カ月後に発売っておま
誰も書いて無さそうだが、インパとプルアの他にもロベリーも100年前が青年だろうから出せそうだな
>>271 WiiUの頃にもちゃんとゲーム作ってくれてたメーカーやぞ?
そんなメーカーと親しい付き合いするの当然やんか
ゴキちゃんはチーニンが作ってる無双をそもそもやったことないからさっきから話噛み合ってないんだよな
仁王とかエロバレー作ってるブランドとしか認識してなさそう
>>532 マスターソードも折れて矢も尽きて盾もなくして…ってなるんだろうなぁ…
500万タイトルってこれか
なら納得だわ
草刈りはFEもゼルダも買ってなかったが
BotWと繋げられると気になるわ
コエテクのゲームがゲハでここまで話題になるの
PS3のこれしかない需要のときのアトリエ以来だな
ストーリーには絡まんだろうけど英傑の末裔も普通に操作できるだろうな
パーヤもOKだろ?無双ってそういうゲームちゃうの
>>529 分割発売したどこかのリメイクとはスケールが違うわw
>>519 設定が設定だけにシリアス路線でいくのかなぁ
クリア後にオモシロゲストキャラ枠は期待できそうもないか
マスターソード型ジョイコンでブンブン振らせて
わっかで弓撃たせればいいじゃん
オイオイw
お裾分けプレイまで出来るのかこれは本編ではやらない事だから大きいな
100前の世界でゼルダとイチャコラプレイとか
ダルケルと相棒タッグとか
リーバルと下手こいたら後ろから打つぞプレイとか
原作再現出来るじゃねーかwww
本編の回想でのリンクが大量の敵倒しててどんだけ無双やねんwて思ってたら本当に無双だった
無双アレルギーの人は何がそんなに嫌がるんだ
無双は普段ゲームやらない人やアクション苦手な人にも取っつきやすくていいのに
敵でイーガ団の創始者出てきそうだな
現在がコーガだから多分イーガ
正史として100年前の厄災をきっちり描いてくれそうで楽しみすぎる。
↑任天堂寄り
コーエーテクモ
マーベラス
プラチナ
スクエニ
セガ
カプコン
フロム
↓ソニー寄り
クオリティ担保するために任天堂がかなり意見してるっぽいからかなり安心
FE無双はやや荒削りだけど面白かったし、ゼルダ無双も手堅く出来てて問題なく面白かった
今回はさらに上を行ってくれるはず
>>550 でもゼルダシリーズってどこかひょうきんな所があるのも特徴だから
そこは崩さないで欲しい気もする
>>539 ウルボザもリーバルもダルケルも使えるぞ
タイトル
ゼルダ無双
ストーリー
ガーディアン無双
ダルケルは絶対誰かを庇って死ぬんだろうな・・・
悲しいなぁ
ゼルダ無双もfe無双もただの無双だったろ…フィルターかけるなよ
ゴキちゃん、数ヶ月前は今年後半スカスカとか言ってたけど
無事PS5が空気になったな
>>556 ライネル寝転がってるもんな
無双しすぎだろって当時思ったわ
青沼が前に出でるんだから下手なのは出さないだろうな
ニンジャガチームはカスしか残ってないとか言われてたのによく立て直したよね
別にキャラ少なくても武器種とかで増やしてもいいんだぜ
ブレワイリンクは基本なんでも武器使えるしな
国内でもブレワイ200万突破してるからとんでもない無双がきてしまったな
>>564 リーバルとリンクがやりあってるシーンあったから
写し絵にあったコミカルなシーンもやってくれると信じてる
ゴキとか言われそうだけどSwitchの性能的に物量出せるのかね…Switchの無双やったことないから不安だわ
>>568 いやゼルダ無双は無双なりにゼルダ要素を取り入れてただろ
>>27 バッドエンドってのは別でグッドエンドがあるからバッドエンドな訳で、映画やこのタイトルみたいに結末が決まってるのならハッピーエンドかアンハッピーエンドという表現が正しいんだぞ。
>>548 ストーリーモードに絡まないだけでプレイアブルキャラはなんでもありだね
DOA6はポリコレに配慮して出だしでこけたところがあるからなあ
多分会長が原因なんだろうけど
>>548 俺もそういうの期待してるけど、ここ見るとそうでもない人も多そう。
DLCとかになるのかな。
普通の無双ならパラレルワールドで色々ぶっ込めるだろうが今回は100年前の前日譚だから末裔は出せんだろ
インパのわかりし頃が見た目パーヤと瓜二つってのはありかもしれんけど
>>533 無双本編で新し目のが三国8とOROCHI3という一発で無双が嫌いになれそうな出来が続いてる状況で
ゼルダ無双→FE無双→P5Sとゲーム系コラボ無双が良作続きなのは何かおかしいと思う…
>>568 FE無双は自分が一切動かずとも勝てるんだがそれがただの無双と言えるのかな
若インパ出てきたらパーヤを凛々しくしたような見た目だろうな
>>556 伏線ではなかったはずの設定が、マジにゲームになったからこその盛り上がりだろうな
ブレイワのグラで時オカ、タクト、トワプリのリンク出る可能性も有るよな
REエンジンのモンハン新作がもうすぐ発表とリーク出てたけど
正直それがガチで来るよりもこっちの方が嬉しいんだがw
続編も地味に広大なゼルダの世界の探索をより楽しめるようにしてくれるっていう発言はでかいわ
>>561 ゼルダ無双みたいなパラレルお祭りじゃなくて
ガチの正史に組み込まれるよな
かなり異例だし重大だわ
しかしガノン復活してからリンクが眠りにつくまでは数時間の出来事だったよな?
ボリューム広げるの大変そう
上手くやればめちゃくちゃ濃密な内容になりそうだけど
グラが前作仕様なら完全スルーしてたわ前作のは同人臭くて無理
つーか続編は絶対に英傑のリザレクションあるなこれ
絶対生き返る
ゼルダってわりと他社にIP貸すよね
インディに貸したのはびっくりした
>>545 無双シリーズの中でも物量に押されて負けるなんて今までなかってであろう敗北を味わいたい
>>57 戦国無双クロニクルの関ヶ原西軍がシステムを生かしつつ悲壮感ある負け戦になってたから多分その願いはかなう
>>567 いやみんな巨神操作しようとして巨神内部で奇襲されたんじゃなかった?
>>548 ストーリーとは別の前作で言うアドベンチャーモードとかで
シドとか100年後の面子が使えるような気がする
うーんこれはコーエーテクモに新規IPを任せてもいいのでは?ここまでの貢献度、是非このまま準セカンドになってほしい
>>592 ただのゼルダ無双の続編ってだけならここまで盛り上がりはしないけどブレワイと絡めてくるとなぁ
しかも雰囲気そのままだし
若インパかプルアは登場確定
シーカー族の傘が見える
>>598 でもゼルダってそういう救済ないよな
みんな死んだまま終わるのがゼルダじゃない?
>>509 個人的には多すぎたから減らしてくれた方がいいバリエーションは武器を増やす方向で良いかな
3DS版をチマチマ気が向いたときにやっていてレジェンドモードクリアした程度だけど残りのボリューム有りすぎ
1月 #FE
2月 なし
3月 ポケダンDX、あつ森、Good Job!
4月 なし
5月 ゼノブレDE
6月 アソビ大全、ジャンプロープ、ポケモンカフェMIX、ポケモン鎧の孤島
7月 ペパマリOK
8月 なし
9月 マリコレ3D
10月 マリブラ.35、マリカーlive、ピクミン3DX
11月 ポケモン冠の雪原、ゼルダBotW無双 ←New!
12月 なし
ただ棒立ちの草を派手に殴る以上のモノがあればいいんだけどな
BotW本家の方が遊びの自由度ありそうで
無双だと、どうなるかだなぁ
キャラ数増やさなくてもいいからその分キャラ一体一体を作り込んでほしい
ついにコエテクが宣言してた500万本(?)級タイトル来たか!?
今日コエテク株が3920まで下がったところで買い増ししといて正解か!?
>>592 スイッチのゼルダ無双出たときなんでコスチュームだけやねんブレワイで無双やったら絶対おもろいのにって思ったけど、
まさか出るとはねwしかも本編のグラフィック使ってるやつ
>>614 ゼルダ
無双
2か月前
前世代までならありえんわな
>>609 成仏したからな
英傑達はブレワイ2には出てこないと思うわ そっくりさんならいるかもね
>>609 時オカみたいに過去改変くらいなもんかね
これはあれだよね時のオカリナの後のムジュラの仮面的ポジション
>>613 正直任天堂からの新作ソフトはないに等しいから
10月以降は2作品ぐらいほしい
>>618 前作はキャラ数多くてもそれぞれちゃんと作り込まれてたしなぁ武器豊富だし
無双だから〜ってしつこいのう
100年前の話を断片的に知ってる状態だと「その無双がやりたかったんだよ!」ってなるのに
2は発売中
繋ぎとして黙示録をやって
35周年に大々的にBOTW続編って流れかな
>>599 F-ZERO貸したらノリノリで作るとこあんじゃねえのかなぁってケイデンスオブハイラルの時からずっと思ってる
プレイアブル一覧
リンク
ゼルダ
リーバル
ダルケル
ミファー
ウルボザ
インパ
プルア
ハイラル王
キングゾーラ
大妖精
>>602 そうだっけ?
もうストーリー忘れてるわ
これを機にやりなおそうかなぁ
最低でもクリアするまではバッドエンドストーリーじゃないとBotWの物語がなかったことになってしまう
コーエーテクモ神だわ、まず大手和サードで先陣切ってSwitchに本格参入した。その上でほぼ全部Switchマルチ、ライザも出した
しかもアベンジャーズ、FE無双に超傑作である風花雪月まで開発、挙げ句の果てにブレワイ無双とか神じゃん
サンキューコーエーテクモ、フォーエバー
>>617 本当にな
ゲームよりストーリーが楽しみな無双は初めてだわ
でもゲーム部分も頼むぞコーエー…!
>>631 セガのエフゼロは良かったのにね・・・惜しい人をなくしたもんだw
ゼルダ無双の出来よかったからくっそ期待できる
もう一回BotW触っとくか
というかこれBotWの売上ブーストされるんじゃないの
>>551 実際そう言うゲームは欲しい
ゼルダの伝説リングのアロートレーニング
マーベルもFE無双も任天堂販売なのに
今回はチケット使えないの?
ワールドと一緒に買おうと思ったのに…
最高なパッケージ売れる予感しかない
いやったああああああああああ
ひゃっほおおおおおおおおあお
>>579 俺もこれが心配なんだよね
結構Switchの性能限界まで攻めてそうでやっててアチアチだろうね、
>>558 ゲハ民が普段から馬鹿にしてるボタン連打ゲーやん
毎回あれだけ叩かれる無双もブレワイフィルターで神ゲーに
>>635 ボロボロでみんな死ぬけどゼルダの覚醒でガノンを封印し100年の平和ってのがブレワイだから
そこまでバッドではない 全滅だけどね
>>636 初期にノブヤボとかぶっ込んでたっけ
そりゃ任されるわ
>>645 無双のパッケージでこんなにテンション上がるの初めてだわ
2:20あたりのウルボザが膝をつくシーンから4英傑のカースガノン戦の映像っぽいか
>>641 ブレワイ2 が出るタイミングでのブーストがゲハ的に最上級にwkwk
コエテク販売なのに、ソフトメーカーダイレクトで発表しなかったんだから、別格扱いだよね
>>533 単に予算の問題でしょ
海賊はコラボだけど1は酷い出来だったし
任天堂にはセガと組んで根性叩き直してやってほしいわ
>>629 だよなぁブレワイ2スタッフに100年前作られるとブレワイ2が更に伸びるし
かと言って100前体験したいしコエテクの無双シリーズで厄災再現ってのが一番良い落とし所だよな
しかし青沼氏はじめとしてスタッフブレワイのエゴサしてたんだな色んなスレやSNSで100年前やりたいって書いててよかったよw
>>607 若インパがいいかな
あーいうヨボヨボおばあちゃんが全盛期の若い姿だと凛々しく戦えてるギャップ好きだから
ストーリーは臭めのやつでめちゃめちゃ泣かせて欲しい!
海外って無双シリーズは売れてるのかな?
海外の反応が気になるな
まさか無双で分岐作ったりしてな
リンクが負けたらブレイワ勝ったら新シリーズ
>>645 リンクの小脇にいるロボットみたいなのは今回のナビ役かね?
ゼルダが古代技術使って作ったR2D2みたいなやつw
>>632 ヴィランがおらんな
コーガ様の先祖でも出すか
>>658 海外では任天堂販売だろうからその辺じゃないかな
任天堂が珍しくがっつり開発に口出ししてるんだよな今回は
任天堂の年末商戦を任されるなんてコーエーは笑い止まらんだろうな
BotWPV2みたいな哀愁漂うメインテーマアレンジで英傑が死んでいくんだ
それだけで神ゲーになるんだ
しかし、この前からの発表が本来のE3ダイレクトに集約されてたらすごかっただろうな
やった!これてソフト飢餓ともおさらば!
もうソフト飢餓とは言わせない!
>>643 マリオ35周年、ゼルダ無双で十分話題は作れるしね
ブレワイ2も予定されていたのなら、恐ろしいことになってたかも
>>628 モーションの多さから初期はキャラ格差酷かったけどアプデの度にアッパー調整で超強化されていく様はおもしろかったわ
続編はたぶん英傑は出ないだろうから出番終わりはもったいないと思ってたけどここで活躍できるとは嬉しい
セガというかアトラスには仕事やっただろ
もっと精進しろ
これでニンテンドーダイレクトきて、ブレイブリー2やノーモアヒーローズ3がきたら死角無しだな
その上でモンスターハンター5きたらPS5消し飛ぶだろ
>>665 これは只の無双ではないから、海外で糞売れる。
>>669 それもそうか
となると、海外はチケット使えるのか
羨ましい…
>>632 インパっぽいのがおったやん
若かりし頃の
無双とかイラネ
とか思ってムービー見たらこれは買わざるを得ないやつw
BotWとグラ全く一緒とか卑怯だわ
コエテクうっはうはだわな
売れるのが約束されてるから力の入りようも凄かろう
任天堂「私はまだニンテンドーダイレクトを残してる」
↑これ怖すぎるんだが?
>>665 ウォリアーシリーズで展開しててハイラルウォリアーズはそこそこ売れたけど全体的には微妙
日本と同じでいわゆるゲオタ層にはあんまり好かれてない
>>688 海外ってもうチケットなくなったんじゃないっけ?
>>688 海外ってもうとっくのとうにカタログチケット終わってたはずでは
セガとか任天堂案件もらえるような人材もコンテンツももはやなくね
BotW2はヒメとイイダよろしく、また新たな人気キャラクターを用意してるんだろ
謎のゾナウ族も参戦で2への伏線張ってくるかもしれん
これダイレクトのトップにびったりだど思うんだけどなあ ダイレクトやんねーのか?
俺は地味にポケモンユナイトもヤバイくらい人気出ると思うわ、もう任天堂に敵うものはいない
王の帰還だ
しかし、P5Sといいこれといいコラボ無双はコラボ先の続き物が採用されてるけど
そこまで無双単体には地力がなくなったってことなんだろうな
もしFE無双2があるなら、風花単独の続編者になりそうだ
Nintendo!Nintendo!Nintendo!!!
>>696 >>697 そうなんか、知らんかったわ
>>636 義理レベルではあるがwiiUの立ち上げにもソフト提供してるからな
義理だけはずっと任天堂のところにも置いてた
無双なのに実質本編とかズルいな、買うしかないだろ
グラも本編に似せてる、というか同じアセットっぽいのが最高に嬉しい
2を待ってたら0も来るとかワクワクが止まらん
>>697 そもそもアメリカはチケットなんぞなくてもほとんどのソフト59.99ドルだから向こうの人からしたらお得感なかった
ゼルダファン「英傑操作できるゼルダ無双2出せよ」
任天堂「🤔」
任天堂「よし!コエテクさんBotWの前日譚作りましょう!🤗」
コエテク「!?」
ゼルダファン「!?」
>>645 このデザイン最高すぎる
高画質壁紙無いかな
神獣も出てたけどどういう立ち位置なんだろうな
ギミック的なものなのか、ステージなのか、まさか操作できたりする…のか?
>>699 セガはまじでもう絞りカスしか残ってないからな
>>699 まあ遊んでくれてるユーザーをチー牛呼ばわりする人が上にいる会社とは1番ソリが合わないだろうね
でもまあマリオのHDリマスターに6000円払うならこっち買うわな
アレと違ってちゃんと新作だし
>>710 ブレワイ2発表のときのNYの反応だなw
コロナじゃなかったら今ごろ起きてただろうな
>>696 >>697 アメリカは終わったけどUKはまだやってる。
これも対象になると思うよ。
ストーリーはこれ以上ないってくらいテンション上がるな
祠にいた即身仏をプレイヤーキャラにすれば参戦キャラ100人超え余裕だぜ
>>720 ファンの用意したハードルを棒高跳びの棒を使って飛び越えるような真似をするのはやめろ
一方俺達のセガはSwitchに出せそうな新サクラをみすみすSwitchに出さずあんな結果に...
コエテクの世界で500万狙えるソフト作ってるってこれの事だったのか
なんかがっかりだなあ
>>720 最高のアンサーをいきなりぶち込んでくるのやめろw
>>729 マオーヌがプレイアブルになるとか、胸熱だな
敗戦という結末が決まってるのはHaloReachを思い出すわ
あれもストーリーがめちゃくちゃ評価高い
>>720 あーゼルダ無双にブレワイ英傑DLC追加しろよと言ったの僕です
あの時は本当にゴメンなさい
コエテク
スッ(FE風花)
バカ
ナカーマ!ナカーマ!!
コエテク
スッ(仁王2)
バカ
しねやゴルァああああああ!!!!
コエテク
サッ(ゼルダ無双)
バカ
コエテクにIP任せよう!!
この手のひら返し具合wwwwwwwwww
でもこれが11月末で年末の目玉だとすると今年はちょっと弱い感じ
12月の中頃までに発売のなんかあるかな
>>694 そうなのね ありがとー
まぁ今回は絶対買うしかないね
無双シリーズ初プレイだわ
本家スタッフが素材提供や監修しているから
タイトルに開発側のブランド名つけたくらいで半分本編みたいなもんだよ
>>719 動画だとビタロック使ってたしウルボサさんのジャスト回避とか色々テクニカルだと思うぞ
難易度は高めかも
>>729 そいつらは100年どころじゃないくらい昔から干からびてるから…
リンク
ゼルダ
ダルケル
リーバル
ウルボザ
ミファー
シド
ユン坊
ルージュ
テバ
若インパ
カッシーワ
コーガ
テリー
ってところかな
>>732 むしろこれしかない解答だろ
コエテクがこれ以外の手段で500万なんて無理
>>730>>735
任天堂信者ってこういう感じの少し前のネットのノリつうか言い回し好きだよな
何か懐かしい感じするわ
真の友と書いてコーエーテクモと読む
お前ら覚えとけ
前作と時空がつながるゼルダ無双orochiまで待つ
言ってもあの無双なことを忘れてはならない
やることはひたすらYボタンを連打しながらたまにXとAボタン押すだけのゲームや
>>501 ブレワイの場合Uに合わせて作られてるから、スイッチだとスペックに余裕があるというのは大きいかもしれない
仁王2で無理なんだからコエテクに新規ipで500万が無理なのなんてわかりきってたよ
PV見てるとバクダンの爆発と敵の吹っ飛び方が合ってなくていつもの無双だなぁって感じがする
この分だと物理エンジンや化学エンジンを使った遊びはあまり望めなさそうだなぁ
マンネリ無双を大作っぽく見せるためにグラエンジンを提供だなんて
ゲリラエンジン使うインディー小島並みの勿体なさだな
>>753 シーカーストーンアクションもあるっぽいからわからんぞ
>>747 今度こそsw無双でも出すかと期待してたんだがな
コエテクが提案したけどルーカスアーツに蹴られたというあれが
XSSの話題でワクワクしてたのに同じ日にこんな爆弾ブチこんでくるのやめて欲しいわ
驚いてショック死するかと思ったわ
全滅エンドになるのがわかりきってるからストーリー的に微妙になりそう
辻ポンもあんなにブレワイラブだったからうらやましがってそう
違う世界線ではブレワイの100年前の大戦を描くにはモンハンがぴったりと青沼さんからお話をいただきまして〜
でガノンハンター 厄災の黙示録を嬉しそうに発表している辻ポンがいるかもしれんわ
>>741 初プレイなら無双は面白いよ
さすがに何本もやるとアクションなのにレベルを上げて殴れかよみたいな諦めが出てくるけど
>>753 まあ英傑操作出来て100年前の話もう少し掘り下げてくれるってだけで買いだから
無双というよりブレワイに金払う感覚よ
>>758 無双にそんなもん入れられても困るわ
確実にバグだらけになる
無双の名前捨てて
もう少しだけ安くすればよかったのに
無双って名前はマイナスにしかならん
>>761 そんなもん実現したとしても500万売れるわけねーだろ
写し絵の記憶でリンクが無双した後の事だとかはみれるけど
本格的な戦闘シーンや他の英傑達の戦闘シーンは全く見れなかったからな
英傑達はめちゃくちゃ強かったみたいだし、モーションでガッツリ表現してほしい
マグネキャッチの機能とかって100年前に実現してたっけ
ガーディアン隠しキャラはありそう
ちょうどハイラル城の祠にお手頃なサイズで剣も盾も使える奴がいるだろ
とりあえず英傑amibo確保しとけよ
すぐに転売屋が動き出す
ゼルダが泣くところ良いな、、、ブレワイでも引き込まれたが
無双は元ミリオンタイトルだけあって最初の一回は面白く感じると思う
そういう意味では未体験な人には勧められる
500万ソフトはオプーナレベルの無茶な目標でわくわくさせて欲しかったなぁ
こんなの出されたらそりゃ500万は売れるだろって言う感想しかでなくて面白みがない
てかブレワイってオープンワールドが売りなのにそれとったら価値ないじゃん
>>753 前作はボスにはアイテム使ってウィークポイントを出して攻撃しないといけなかったし
戦国無双クロニクルも士気ゲージの効果でかいから終盤とか戦技錬技有効に使わないとクリアできないよ
今までの無双では敵同士の判定とかなかったけど
モリブリンが棍棒ぶん回してボコブリンが吹っ飛んでるな
これまでの無双よりも色々細かく作り込まれてるっぽい
>>778 ブレワイからみたら忘れられた文明だから
それにそういう技術なければ神獣なんて作れんだろう
前作のガノンの弱かった頃とか、適当に戦ってるとすぐ死ぬからな
強くなってからでもチャージキャンセルでゲージ貯めて、無敵技中心に戦わないとあまり強くない
なのでそこまで簡単でも無い
そういえば桜井がブレワイのゼルダは戦闘できないので…といってたが
>>784 switch liteの時と同じ意味のこと言ってるアホゴキに呆れるわ
無双つまらないって思うやつ、特にゼルダ無双やってもダメだった人は今回も合わないと思うから
買うの辞めておいたほうがいいと思う
>>787 無双の当たり前も見直しているのかもしれない
>>791 少なくとも今年はもうやらんでしょ
コロナで予定ごちゃごちゃになってるからか知らんけど
>>785 リンクとは初対面みたいだから会わないかもな
>>787 物理演算(ポリゴンレベルではなく、オブジェクト単位)使ってれば、そのままいけるな モーション必要だけど
>>778 ガーディアンとかも当時掘り起こして改造して使ってたしシーカーストーンもそうだったと思ったよ
>>783 でもカプコンは1000万本級の隠し球があるんだよなぁ
こっちはPS5ロンチのPSオールスターズ説が濃厚だけど
>>797 ミファーシナリオで出てきそうな気はする
待ってました!
本当に無双かってくらい出来良かったからな
>>790 青沼氏が言ってないのにそれ鵜呑みにするのか?
単純にブレワイゼルダにしたらキャラ特性変わるから言い訳に適当言ってるだけだろ
>>797 ゾーラの里を守るミファー単独のシナリオとかで出してもいいわけで
楽しみや
10月ピクミンに11月厄災の黙示録
積みゲー消化できひんわ
>>804 ロンチで1000万とか言ってたらアホだぞw
>>811 いつファルコンが原作でファルコンパンチやったんだよ
実際ブレワイゼルダじゃ魔法徒手空拳で戦えないから桜井をアホ扱いするのも違うだろ
>>790 BotW時点では実は戦えるなんて情報はないから間違ってはないと思うぞ
これ草
>>17 邦題も無双じゃなくウォーリアーズでいいんじゃないかな
>>793 switch版ゼルダ無双のストーリーは最後までやったけどキャラ開放や衣装開放するためのサブクエストみたいなのは苦痛で放置したわ…
新作は嬉しいがキャラ少ないし買うの悩む
速報に逃走した負け犬ゴキブリ共慰めてやってくれ見ればわかる
ブレワイゼルダは(覚醒前は)魔法使えないから戦えないってのも間違いではない
リンクはハイラル兵→近衛→英傑→マスソ入手って経歴だけど近衛時代の話あるかな
このオブジェクト数でオリジナルの物理化学エンジンは流石に無理があるか
とうとうリーバルが風のカースガノンに負けた理由が明らかになるんだな…!
あの時点でゼルダ無双作ってるとは思えんし後付けで戦うだけならできるとか変わってもおかしくないし、桜井アンチがハシャギながら叩きそうな案件ではある
>>812 馬鹿も何もあの当時じゃ闘ってなかったじゃん
>>817 もっと戦闘向きじゃないキャラでさえ戦ってるのに
>>818 あつ森でぶつ森何作目だっけ?
一度でも動物タコ殴りにするシステム入ってたか?
アホはゴキブリ認定されるから黙っとけ。
リンクの最初の戦いはハイラル城での暴走ガーディアンか
盾はおなべの蓋かな
>>828 任天堂系のリーカーは誤情報掴まされてルート特定されて全滅したっぽい
>>826 インパ(仮)とゼルダの後ろで跪いてハイラル王と謁見してるシーンあるからありそう
というか英傑と近衛になったのってほぼ同時期じゃないっけ
ソフトメーカーダイレクトのトリのダビスタさんよりも話題になってて草
コエテク開発での任天堂販売やIPって
コラボ無双
風化雪月
零
アザム
他なんかあったっけ
>>817 どうぶつの森やパックンフラワーが出てる時点で何でもありだろ。
>>832 おまえしずえの前でも同じこと言えんの?
>>828 これは見れた奴いても普通にブレワイ続編の映像だと思ってそう
まあ村人とかWiiFitトレーナーとかバトル物出身ですらないキャラ出してる時点で突っ込まれても仕方ない発言ではある
>>833 ブレワイゼルダは魔力の使えない無能力者であることが特徴のキャラなのにお前は何を言ってるんだ
ラストはガーディアンの大群に敗走からの100年後ワープ厄災戦かな
ゼルダはパラレルだから普通に勝利エンドもありだけど
そもそも太眉ゼルダは稲妻キックとかするタイプではないだろ
>>839 デフォが近衛装備のイベントが欲しいんよね
ゲーム画面吐き気がするほど無双だな
マップも大きくないし
これじゃ海外じゃ売れんよ
>>844 今回の場合、100年前はハイラルの兵士と超強い英傑が健在で敵の大群とめっちゃ戦争してた
ということが解ってるから、その状況を再現するとなった時無双であることに設定上の説得力がありすぎる
>>812 実際Botwの時は戦ってなかったのにこれで後付けで戦わせたのを引き合いに出して馬鹿呼ばわりとか頭大丈夫か?
桜井に未来予知でもしろと?
おいコーエー楽してないか
それでこの値段はないやろ
>>820 任天堂方面からもコエテク方面からも漏れてないもんな
まぁ特にコエテク方面は漏らすわけにはいかないよな、実質本編預かってるわけだし
>>778 祠の起動方法が分からんかっただけで基本アイテムは使えたでしょ
プルアも機能を知ってて素材さえあればサクッと直せるぐらいだし
結局ゼルダ無双(ソフト)>>>>>>>>ハード価格
PS、箱死ぬなこれ
>>838 任天堂ってドンキーコングのコピー潰しの時に作った
弁護士ネットワークが今も生きてるんだろうな
>>849 だから太古の技術(ビタロックやマグネ)で闘ってるだろ?
お前こそブレワイの何を見てきたんだ?
もしかして鎧着てるシーンは兵士リンク時代なのか
あの青いのは「英傑の服」だものな
9月>>マリオ
10月>>ピグミン
11月>>ゼルダ
12月>>????????
キャラ何出すんだ?
リンクと四英傑とゼルダであといなくね
無双で最後に盛り上がったのは海賊無双かな?
もう忘れてしまったと思うけど発売前は「ミリオン行くんじゃね?」ってみんな予想していたよね?
>>870 してなかったと思うけど
右肩下がりシリーズだし
>>854 戦争してんのに何サバイバル生活始めてんねん
はよ戦え
みたいな説得力
>>598 いらねえよ死が軽くなる
前作の子孫たちが新英傑になるんだろ
>>861 それがスマブラのキャラ性能とはマッチしないって話でしょうよ
わざわざそぐわないイメージ使うとかキャラ大幅改変するくらいなら神トラのイメージ使ったってだけよ
「続編の続報は今しばらくお待ち下さい」って今しばらくってどれくらいよ
そっちが気になってしまった
>>848 戦えるゼルダと戦わないゼルダならそら戦えるゼルダにするだろ
何で新規シリーズのそいつらが出てくるんだ?
>>841 実際、通常ダイレクトやって、これをトリに持ってきたら、
他のソフトの話題全部消し飛ぶわな
>>873 村人シズエ戦わせてる時点で言い訳なのは変わらないが?
ラナとかシア一味みたいなオリキャラはいないのかな
イーガ団かなんかで出せそうだけど
>>881 今年度中は発売予定はない
おそらく来年の夏〜年末あたり
>>58 あのムービーでやってたことに近いことできたら、それだけでも買いだわ…
>>852 鎧着てるリンクだけでも数パターンあるっぽいからどれかは近衛兵装備かもしれん
>>699 その気になればアトラスはもらえるだろうけど、セガは無理だろうね
>>867 たぬきちのあの半開きの目を見ればだいたい分かるだろ
海外でも注目度高いから今までの無双シリーズより売れるかもね
>>888 MH3G ⇒ MH4 並の衝撃ではあるな
ブレワイ2 待ってただけなのにw
>>881 ああブレワイ2の続報か ゼルダ35周年イベントかなんかやるんじゃない
>>859 もうとっくに死んでる
今世代のプレステ箱は主力の北米市場を落としたから
>>853 これ2枚目のマップ見た感じゾーラの里がそのまま戦場になってね?
>>878 キャラ変えて元ゼルダ削除で使い手に文句言われるからやめたって言うならなっとくだが
ゼルダのPでもない奴が言い訳に戦わないんでってアホ発言するからこう言うツッコミされるって話だろが
BotWのクリアデータがあると現代ガノン戦も解放されるとかしようぜ
ゼルダは戦えないイメージのブレワイより、ビジュアル的に神トラにしたってだけでしょ。
>>876 本篇もあれはあれで説得できる要素は持ってるぞ
ガノンを100年押さえつけて小康状態に持っていけてるわけだから
2〜3年かかっても作戦を立てて入念に準備して勝率を最大にして戦ったほうがいい
といようなメゾットが作れるからな
海外版はHyrule Warriorsってタイトルなんだな
>>902 白いワンピースはそりゃ可愛さUPでしょ
>>887 それ「ゼルダ無双」の続報じゃね?
任天堂公式があげた動画には記載なかったし
>>903 真ん中から右上にかけてゾーラの里のあそこら辺だねぇ
熱いな
>>911 スプラ、ブレワイ、風花雪月
痛い目見てないわぁ〜〜〜
無双だから買わないってやつはいねーのかよ
無節操だなぁww
ゼルダ新作のゼルダ無双がブレスオブザワイルドの前日譚だからバッドエンド確定、って話題になってるけど、今までのシリーズも色々分岐があったしこうなる可能性ないかなー、って思ってる
>>903 基本的な地形は、当然ブレワイのを踏襲してるとおもう
>>913 前作からそうさね
海外では無双シリーズ=Warriorsシリーズ
んでハイラルって名前が十分に知名度あるからゼルダってつけなかったそうな
>>918 オリジナルストーリー+キャラ追加(しかもストーリーに絡んでくる)ならスルーしてるぞ?
>>900 そうだよなー…
まぁ無双楽しんで待つわ!
インパは絶対使えるだろうな
後はデカコログも大穴でくるかも
無双なのは気になるけど英傑を操作してみたかったからいいか
英傑にスポットをあてた場合やっぱり100年前の話になるから
こんな感じになるのはある意味正しいだろうし
>>918 前作のゼルダ無双で、チーニンいれたらマシ に作れるダナってのがわかってる
>>790 巫女の力に覚醒した状態のゼルダならまあ戦えるだろう
botwだと巫女の力に目覚められなくて悩んでるゼルダ姫の描写がほとんどだったからキャラに合わないと思われたのは仕方ない
>>904 一人でガノンのところまで行ってるから戦えないわけないんだよな
>>922 訳の具合によってはゼルダ姫が無双するのかよ(するけど)ってなるわなw
期待からの失望・・・?
「海賊無双は発売後になぜ炎上してしまったのか?」をみんなで語り合おうか・・・・
こういっちゃなんだが桜井アンチはスマブラのゼルダがブレワイゼルダでやっても叩いてたと思うね
>>920 踏襲しつつも上手く嘘を付きながらあのブレワイの高低差を再現してくれてると良いな
ゾーラの里なら裏の方は滝の上の方で戦って欲しい
>>934 ゼルダの伝説の主人公がゼルダじゃない時点でそのツッコミは野暮ってもんよ
青沼の発言見るに続編は正当進化っぽくて安心したわ
これでムジュラみたいな特殊なの出されても反応に困るし
>>919 勝利した世界がリンクルちゃんの世界だろ
バッドエンドだから糞になるとは限らんがな
涙のラストって感じで話をまとめたらバッドエンドでもすっきりする
ハンカチ必要な人は出るだろうが
海外とか無双系不人気なのにTwitterトレンド1位になるくらい話題になるってすげえな
ブレワイのフィールドで戦えると思ってたとかでガッカリされそう
「大きな鎌やナイフを持ってキャベツ畑で何千ものキャベツを刈り取るだけの仕事」「数千ものキャベツが表示できるぞ、すごいだろうなんていうものは馬鹿げている」
>>944 ブレワイで救済したから、そんなの関係ない
>>944 FFCCだったりHALO:reach
イーラもそうだったけど大体名作だからねぇ
しかし通例だと年末のソフトラインナップは12月がリリース数トップなのに、既に11月のラインナップがヤバいな
後ろの方のムービー、ウルボザとリーバルは負けるところっぽい
>>909 イライラしないでソニーダイレクト待てよ
これで500万本って言ってるやつたまにおるけどオリジナルで500万本目指すって言ってんのになんでそうなるんや?
こういうコラボで実績と経験積み重ねつつ500万本目指すって話やぞ
>>945 無双はやめてくれ的なツイートもトレンド押し上げる要因になるからまぁあれだがね
オリキン炎上とか見てると叩きたい奴は叩いたらいいんじゃねとしか思えん
>>945 任天堂にViP待遇された反則みたいな無双だからな
モデルを使わせるのも異例だけど無双とはいえ販売をコエテクに任せるって超異例じゃないか
ビッグなボーナスだな
>>919 そもそもシリーズ間の整合性を取るのが嫌で、
違う世界線の出来事もひとまとめになるくらい遠い未来にブン投げてるから
今さら勝利ルートとか敗北ルートとかそういうのはやらないと思う
>>939 さすがに敵を多数配置しないといけないだろうから、広さは多少嘘はつくだろうしね
マップの作りは楽しみではある
>>957 そもそも前作から国内はコエテク販売だったし
>>949 背景から全部の場所を特定できるブレワイマニアいそう
国内はコーエー、海外は任天堂なんだろ
カタログチケット使えないのはなんだかな
こういう発表方法だとyoutubeのリアクション芸人どもは商売あがったりだな
今後は23時にカメラ回しながらSNSチェックするんじゃないかw
>>958 ハイラルヒストリアとかで強引につなげてるけど基本的には作品間の明確な繋がりある続編のほうが少ないしね
そこらの無双ならまだしもあのゼルダブレスオブザワイルドのストーリー補完の要素もありグラは原作そのままとかそりゃ海外勢も無視できんやろうな
任天堂はスケジュールの穴埋めたかったんだろうけど、発売元コーエーって奮発しすぎだろ
中身良かったら世界累計でえげつない売り上げ出るで(任天堂基準だとそうでもないだろうけど)
開発のプレッシャー半端なさそう
>>949 もう道具使える時点で強いけど、覚醒ゼルダ姫のプレイアブルも来そう
>>944 ゲームのバッドエンドが特にダメなのは
「プレイヤーが操作可能故に取れるはずだった選択肢がどこかにあったかもしれないだから」
「いままでやってきたプレイヤーのの努力を踏み躙るから」という点
だが今回はバッドエンドだと初めから解ってるんだから、この点で糞になることはない
>>957 前作と同じだろ
国内はコーエーで海外は任天堂販売
ゼルダチームから
遊びの方向性、グラフィック、世界観、セリフの一つ一つ
まで意見を貰いながら
だぞ
風花雪月成功させてご褒美待遇過ぎる
ざっと数えてゼルダ無双のネガスレ既に10以上。
まぁたコンプが増えちゃったねw
>>949 「ゼルダの伝説って主人公がゼルダじゃないのかよ」的な指摘は昔からよくあったが
今回は「ゼルダ無双」の名に相応しい無双っぷりを見せてくれそう
>>979 ゼノブレコンプの前がブスザワコンプで酷かったのが再燃かw
>>967 前作キャラとゼルダの過去作キャラは出ないだろうなあ
でももしかしたらDLCでワンチャンあるかもしれないから祈っとけ
>>978 今までのコラボ無双とは一線を画すというか
botw外伝だよな扱い的には
準本編というか
>>981 初代無双でもまぁまぁ無双してはくれてたけどな
>>973 発売元コーエーってマジ?
やべえどんな待遇だよ
無双で喜べるぶーちゃんガチソフト日照りでかわいそすなー
そもそも任天堂IPの無双は有象無象のコラボ無双と
一段レベル違ったからな
ゼルダ無双告知
good 13000
bad 140
state of play
good 3000
bad 2000
ブレワイ続編の発表が早いって言われてたけどこれのためだったんだな
先にこっちを告知するとペルソナ5Sみたいな反応になるだろうw
発売2ヵ月前でこんなドデカい玉来るとは思ってなかっただろうし
そらネガキャンするのも大変だろうよ
無双でいつも思うけど
敵が全く一緒に飛んでいくのは違和感しかない
PS2ならともかく現世代でも同じなのは手抜いてるとしか
>>951 去年がパッケ11月18本で12月が27本
今年が間違ってなければ発売日決定済み11月が28本で12月が9本か
まだ9月だし例年12月がパッケ数多いの考えたら12月もまだまだタイトル増えるかな
-curl
lud20250114104204caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1599576594/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「『ゼルダ無双 厄災の黙示録』が11月20日に発売決定! Part.2 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・『ゼルダ無双 厄災の黙示録』が11月20日に発売決定! Part.4
・【ええケツを】『ゼルダ無双 厄災の黙示録』が11月20日に発売決定! Part.4【いじれる】
・ゼルダ無双厄災の黙示録、平均fps9の悲劇を忘れたか?
・ゼルダ無双 厄災の黙示録の累計出荷本数400万突破!
・【朗報】『ゼルダ無双 厄災の黙示録』 予約開始!
・【Switch】ゼルダ無双 Part117【厄災の黙示録】
・【3DS/WiiU/Switch】ゼルダ無双総合 Part132【厄災の黙示録】
・【Switch】ゼルダ無双 厄災の黙示録 不満・愚痴スレ【ブレワイ】
・【ニシ悲報】ゼルダ無双厄災の黙示録、累計300万本出荷突破
・【速報】ゼルダ無双 厄災の黙示録 エキスパンションパス販売開始か
・ゼルダ無双 厄災の黙示録のパッケージがスターウォーズぽいんだが
・【Switch】ゼルダ無双 厄災の黙示録 Part2【ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド】
・『ゼルダ無双 厄災の黙示録』予約受付開始。“TGS 2020”で実機プレイが世界初公開
・【任天堂大勝利】ゼルダ無双:厄災の黙示録の売上が350万本突破、歴代最高売上の無双ソフトになる
・Switch『ゼルダ無双 厄災の黙示録』通常版7920円、限定版16720円のコエテクぼったくり価格!
・【超絶悲報】ゼルダ無双 厄災の黙示録、オープンワールド+無双でやらかしたω-Force製だと判明
・【Switch独占】マーベル無双、7月19日に発売決定
・ゲオ初売り、新品Switchソフトが投げ売りされまくる!発売1ヶ月の『ゼルダ無双 厄災』53%OFFなど
・【NS】Nintendo Switch版「LEGO ワールド 目指せマスタービルダー」、11月22日に発売決定
・PS4/Switch「戦国無双4 DX」3月14日発売決定!
・完全版『無双OROCHI3 Ultimate』発売決定!
・【速報】「ワンピース 海賊無双3」がスイッチで発売決定
・【速報】【PS4、スイッチ】無双オロチ3、発売日9月27日決定、【steamは10月16日】
・SIEのゾンビ無双「DAYS GONE」の発売10日前に「ワールドウォーZ」のゲームが発売決定ww
・「戦国無双 真田丸」「無双OROCHI2 Ultimate」「真・三國無双7 Empires」がSwitchで発売決定
・「戦国無双 真田丸」「無双OROCHI2 Ultimate」「真・三國無双7 Empires」がSwitchで発売決定★2
・ゼルダ無双だけど新作までの繋ぎの外伝作品で黙示録というと天外魔境第4の黙示録を思い出すね
・ゼルダの伝説BotW「2100万本」ゼルダの伝説厄災の黙示録「300万本」←これwww
・ゼルダBotW サントラ発売決定
・乃木撮 vol.02、12月17日に発売決定!
・『三國志8 REMAKE』が10月24日に発売決定!
・アサシンクリード オリジンズが10月27日に発売決定!
・【朗報】PS4独占ソフト『アママネ2』が9月16日に発売決定!
・PS4 スパイダーマン 日本でも9月7日に発売決定!
・switch速報 ヨッシー新作の発売日が4月26日に決定!!
・「ニンテンドー2DS」、日本でも2月27日に発売決定★2
・【裏切り者】Switch版『イース8』発売日は6月28日に決定
・ゼルダ無双はコーエー発売のため、11月まだ別に任天堂ソフト発表がある可能性!!
・ブレイブリーデフォルト2、2021年2月26日に発売決定
・【PS4/Switch】ドラクエビルダーズ2発売決定 Part3
・PS4『スーパーロボット大戦30』発売日が10月28日に決定!
・ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド無双、コーエーテクモから発売
・PS4『KOF14』8月25日に発売決定!そしてコーポレートロゴを
・Switch/PS4『奇々怪界 黒マントの謎』が、4月21日に発売決定!
・カプコンがSwitch独占タイトルを発表!2020年3月12日に発売決定
・『Grandia HD Collection』の発売日が2019年8月16日に決定
・『ダーケストダンジョン』日本語版が2018年2月22日に発売決定
・「海腹川背 BaZooKa!」の発売日が5月28日に決定。価格は2800円に
・KORG Gadget for Nintendo Switchの発売日が4月26日に決定!
・【PS4独占】閃の軌跡3がゼルダ越えの神グラで任豚失禁、発売日も決定!
・【PS4/3DS】「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」は,2017年7月29日に発売決定
・Switch/PS4『不思議の幻想郷 ロータスラビリンス』が2019年4月25日に発売決定!!!!!!!
・【朗報】2K『バイオショック』『XCOM 2』『ボーダーランズ』のSwitch版が国内でも5月29日に発売決定!
・【任天堂ハード初】Switch『メモリーズオフ -Innocent Fille-』10月25日に発売決定!!!!
・牧物シリーズ最新作、Switch『牧場物語 再会のミネラルタウン』が2019年10月17日に発売決定!
・Nintendo Switch「すみっコぐらし みんなでリズムパーティ」が11月2日に発売決定
・2Dソウルライクゲーの『ソルト アンド サンクチュアリ』のNintendo Switch版が8月2日に発売決定!
・【隻狼】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICEの発売日が2019年3月22日に決定
・『プロ野球スピリッツ 2019』(PS4、PS Vita)発売日が2019年4月25日に決定!
・『スーパーリアル麻雀』歴代6タイトルを1本に収録したパッケージ版が2020年4月23日に発売決定!
・Switch『マール王国の人形姫』&『ラ・ピュセル † ラグナロック』が10月27日に発売決定!
・朗報 延期していたヨッシークラフトワールド発売日が4月26日に決定!!
・ロンドンポスト「スイッチの発売日は3月17日に決定!価格は245ポンド」
・「コットン」シリーズ完全新作、『コットンロックンロール』が12月23日に発売決定!
・『キングダムハーツ3』DLC、1月23日に通常版4180円 限定版5280円で発売決定!
・ブルーリフレクション新作『BLUE REFLECTION TIE/帝』が10月21日にSwitch/PS4で発売決定!
02:29:09 up 29 days, 3:32, 2 users, load average: 96.48, 114.20, 113.09
in 0.13266801834106 sec
@0.13266801834106@0b7 on 021116
|