PS5にバンドルされるアストロプレイルーム
そしてリトルビックプラネットのキャラのアクション、スナックボーイ
コイツ等は3Dマリオのもろパクリだから見てこいw
ロープレでもシューターでもトゥームレイダー系の足場探しゲーでもなく
純粋なジャンプアクション自体が3Dだと珍しいよな
クリエイターってゲハにいるゴキブリとメンタルが一緒なんだろうな
ゴキブリみたいにブレワイコンプ発症して、ブレワイに遠く及ばないブレワイパクりゲーばっかだしてると
職歴なし還暦alt岩野ケンノスケがそういう道に進めた未来もあったかもしれないw
マリオ系は武器を使わないので面白く作るのがとても難しい
ジャック&ダグスターとかラチェット&クランクとか色々出てるわい。
A Hat in timeとかいうインディーゲー
興味あるんだがどうなんかな?
ジャンプアクションが面白いゲームってあんまないよね
90年代から2000年代初頭にかけて死ぬほど作られてたぞ
どれもやっぱりマリオ64に及ぶクオリティではなかったのが現実だけど
>>6
あんな平面的なアクションRPGのどこがマリオ? マリオオデッセイみたいな3D箱庭探索アクションゲームって以外と他に無いんだよな
多分レベルデザインが大変だって理由もあるんだろうけど
doom eternalはファイアバーに浮遊リフト出てくるアスレチックゲーだった
>>3
知らなかった
>>25
PS時代しか知らないけど縦スクロールでまともな3Dアクションじゃないよね フォロワー自体は沢山いるが成功したのはとても少ない
マリメやれば分かるが純粋なジャンプアクションはバランス調整やセンスが重要でおいそれと真似できない
3Dならなおさらだ
マリオの劣化版とボロクソに叩かれた狐くんもおるんですよ! >>39
ラッキーズテイルは最初はVRだったんだからアストロボットよりも早かったわけだがゴキちゃんは知らんだろうな >>39
ラチェクラ クラッシュバンディクー バンカズ そしてこいつ
なんでこんな気持ち悪い見た目のキャラのそっくりさんが大量にいるのか 動物二足歩行にして靴履かせとけばいいみたいなキャラ多いよなあ
マリオはジャンプアクションが凄いんじゃなくて
簡単なアクションで多彩な遊びができるアスレチック部分が凄いんじゃね?
某パクリメーカーはこの部分はき違えてるから売れてないんだよな
単に需要がないからでしょ
だからマリオも2Dに回帰したし
それももう飽きられちゃったけど
マリオデ メタスコア97 2000万本
たしかに需要ないな()
野村「キングダムハーツはマリオ64から影響受けた」
0001 名無しさん必死だな 2010/06/22 20:06:44
『キングダムハーツ』の誕生
『キングダムハーツ』シリーズは、360度の空間を使った自由で爽快感のある3Dアクションが特徴ですが、
そもそも僕が『キングダムハーツ』シリーズの元となる着想を得たのは『FFVII』※3を作っているときでした。
ちょうどその頃発売されたのがNINTENDO64※4の『スーパーマリオ64』※5で、
マリオがフル3Dを動き回るアクションを見て、とても衝撃を受けたんです。
「これからのゲームはこれだ」と。僕はゲームを企画するとき、最初に頭の中に
ゲームが動いている映像が浮かぶんですが、そのときも『FF』のような世界観で
『スーパーマリオ64』のようなフル3Dの世界をキャラクターが自由に動き回るという
ゲームイメージが浮かんできたんです。それが『キングダムハーツ』の出発点だったんですね。
http://touch-ds.jp/crv/vol12/001.html
ID:3pOCm/a00 3Dプラットフォーマーがあんまり面白くないジャンルだから
3Dアクションを作ると王者マリオと
比べられてしまうからな
>>20
最初はグーを全国に広めただけでもじゅうぶん A Hat in Timeやれ
ハットキッドちゃん可愛いからやれ
真似したくても装飾で誤魔化せないから辛いやね
触った瞬間に良し悪しを判断できるから本物しか生き残れない
もうジャンル名を「マリオなんちゃら」にした方が話が早い
>>52
率直な意見を言うなら非常に気持ち悪いし視認性が悪い
マリオの赤い帽子に青いオーバーオールは視認性抜群で凄いわ >>46
3dアスレチックゲーの需要を集約してたったそれだけしか売れてないんだから、やっぱオワコンだわ たとえばダクソは単体で見ればマリオの半分しか売れてないけど、ソウルライク全体の売上はマリオライクの何倍もある
3dアスレチックというジャンル自体がもうオワコン
>>1
いやゼルダ同様にマリオのフォロワーなんて昔から出まくってるよ
正確にいうとフォロワーというより影響という部分が強いけど
例えばファミコンからある元祖横スクロールゲームの多くはマリオに影響を受けたものだし
マリオのパチモンも多かったし
フリーゲームでもマリオ素材の多かったし
64以降の3DCGゲームの元祖の多くは側面的にマリオ参考にしてるものが多い そもそも3Dゼルダ(時のオカリナ)が3Dマリオ(マリオ64)フォロワーじゃん
今のアクションっていえばダクソデビメイdoom系あたりが主流だからな
アクレチックゲー自体が閉じコン化して滅びゆく運命だと思う
「ソウルライク」とかいう曖昧な呼ばれ方してるゲーム含めるなら
プラットフォームアクション要素ある3Dゲームは全て3Dマリオライクとか呼べちゃいそう
マリオをジャンルで言い表すならアスレチックアクション、ジャンプアクションだな
だけどsteamではこの辺のゲームは全く見かけないな
単に需要がないから
メトロイドヴァニア、ソウルライクは沢山見かけるけどね
「ソウルライク」はゲームジャンルとかではない
メトロイドヴァニアのようにゲームデザインの型があるわけでもないし
上記のa hat in timeとか言うのが珍しくマリオフォロワーのゲームだけど、ぶっちゃけそんなに売れてないしな
単に需要がないだけ
そもそも、敵とのチャンバラだけ用意しとけばいい安上がりなゲームなのでしょぼいインディーに安パイでパクられやすいっていう現状もある
昔はマリオっぽいアスレチックゲーは沢山あったんだけどね
今じゃほとんど見かけないし、そんでマリオ自体の売上も落ちてる
アスレチックゲームそのものが行き詰まってる証拠かな
マリオ64 1000万本
マリオデ 2000万本
落ちるどころか倍増してるなw
そんな中アスレチックゲー最高売上を達成したフォールガイズは凄いのかもしれない
まああれはアスレチックというより、バトロワ部分が受けてるのだろうけど
Fall Guysとかモロ3Dマリオライクだね
需要ない説が一気に崩れた
ぶっちゃけゼルダもそこまで..
時丘もブレワイも3dアクションとしてはお粗末な出来だし..
>>73
そらアクションアドベンチャー(アクションRPG)としての評価の高さだからな
純粋なアクション性特化はマリオの領分だし サルゲッチュ クロノア スライクーパー ラチェットとか面白かったけど全部終了してしまったもんな
マリオみたいなステージギミック主体のアクションが飽きられてて、ダクソみたいにAI敵そのものをステージの障害物とするゲームのほうが面白くて今の主流だからじゃね
まぁアクションゲーが簡単に作れるならモンハンモドキも爆売れしてただろうな
アホみたいに出てたマイクラもどきも同じく
逆にセンスある連中が真似れば月下やテラリア、スターデューみたいなのができるわけで
スマブラやマリカ、ポケモンのパクリは今どうなってんだろな
>>78
>>68」のアストロボーイやサックボーイを見ると
「あ、これマリオで見たやつw」ってギミックばっかりだし
ステージギミックはもうマリオでやりまくって新しいアイデアが出てこないんだろうな というか色々パクりゲーは出たけど淘汰されて
結局マリオぐらいしか生き残れなかったってのと
インディではマリオのような操作性やステージデザインを
作り込めないってのがあるかな
>>57
ジャンルの違うモノを比較して全体の売り上げで比較して負けた方がオワコンなら
一番売れてるジャンル以外のすべてのジャンルがオワコンになるわけだが
それでいいのか