◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】電撃オンライン「あれ?ファン回ってました?本体触ってみても熱を感じられない」 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1601824741/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://dengekionline.com/articles/52523/ >プレイしていてファン(排熱)の音が気になることはありませんでした。
むしろゲームプレイをそろそろ終わろうかというタイミングで「あれ? ファン回ってました?」って慌てて確認したくらいです。
>最後に本体に触れてみたところ“熱”もあまり感じられず……
メディアやyoutuberもモックと知らされてない模様wwこれもう詐欺だろww
因みにヒカキンが本体触れようとしたら係りの人が「だめえええええええ」と全力で制止してた。
なるほど、嘘は書いてないから勝手に誤認したなら読み手の責任だろってことかw
事実関係はよく分からんが、実際にそういう性能であれば問題ないでしょ
海外向けでやったら詐欺だけどここは日本だからセーフ
本体触って熱くないは廃熱としてむしろ大丈夫か?となるんだが
つか結局あの本体は触ってよかったのかダメだったのかなんなんだ
魔法が掛かってるのはSSDだけじゃなかったのか
PS5自体がマジックアイテムなんだな
起動してなかったのか?
テレビにでムービー流してただけってこと?
ヒカキンは頑なに本体にさわるなって注意されていたのに、”本体に触れてみたところ”…?
そりゃPCで別のとこに置いてりゃ音もしないし熱も出さない。
こんなの発売すりゃすぐバレるだろ。
>>9 みんなが本体だと思ってたのはモックで見えない所で開発機を起動してたって事
>>1 >>最後に本体に触れてみたところ“熱”もあまり感じられず……排熱構造に関しては心配する必要はなさそうですね。
いやそこはむしろ廃熱構造を心配するべきところだろう
>>10 youtuberは勝手なことしないか監視してたけどメディアは信用できるから触らせたとか?
まあ正直に書かれたがw
熱中症のような症状だが汗はかいてないので問題無い。
発売一ヶ月前で本物出さないってそんな自信ないのかな
ryzen7 3700とかだとフルロードしたら普通にcpu温度70度くらいになりますけど
800rpmくらいの低速ファン回転数で冷却できる
魔法のcpuかなw
>>26 少なくとも製品版でないことだけは確かだからな
魔法のヒートシンクで冷却しても排気される空気はぬるくなる
今回の試遊では熱せられた空気がどっかに消えたから魔法の空気清浄機だな
11月に発売されるのに詐欺的な行為をする意味あるか?
PSアンチのデマの系譜
PS5に互換はない → 99%超え互換ありました
PS5にレイトレ非対応 → レイトレありました
PS5はRDNA1 → RDNA2でした
PS5の体験動画はモック → 実機でした
PS5は爆音 → 静かでした
個人情報お漏らしで長期間オンが止まってるのにマルチのあるゲームのレビューで
オンラインは既に人でいっぱい。
新参者がいきなりマルチに参加しても大丈夫なのか心配だったが
他のプレイヤーは親切な人ばかりで気持ちよくプレイ出来た。
というような提灯レビューをメディアに書かせるような会社だぞ、ソニーは。
直後、
オンが止まってるのにどうやってオンラインでマルチしたんだ?
って一般ユーザーから突っ込まれたら
参加者限定のベータテストの話でした
などとライターが弁解してたがw
いいこと思いついた
PS5を二台購入して裏で動かしてもう一台はテレビに繋がずホーム画面で待機させておけば、動作音や熱も気にならないだろ
ファンの音うるさいとか言っているやつはこうしろ
稼働してたけど起動してるだけでゲームが動いてない可能性。
さすがにゲームを動かして音がしないってのは・・・
もしちゃんとソフトを動かしてる状態ならむしろ熱を感じない方がヤバいのだが
それ排熱機構がダメだってことになるだろ…早晩ぶっ壊れるぞ
TGSとかE3で表はモックで裏はPCってあったなぁ。
PS4の時は関係者が発売前に
設計時に静音には気を使っている、PS3スリムより若干うるさい程度
と公言していたが、
実際に発売されると負荷時には騒音で60dbとか叩き出してたからな。
>>41 だからこのハードではゲームを動かしてないというのが一番腑に落ちるんだよな
まさか本体はモックで線延ばしてPCに繫いでたとか…
>>43 箱〇のベヨネッタ(可変60fps)とPS3(可変30fps)のべヨ劣化を両方プレイして
あくまでも筆者の私見だがPS3版の方がなめらかに動いていた
とかいう記事が載るのが日本のゲームメディアだから
音が気にならないとか、熱があまり感じられないとか言われてもまったく信用できないぞw
あのさいくら静音設計でも目の前に本体置いてファンが回ってるの気づかないとか無いからw
しかも2.23GHzでぶん回してるのに排熱ゼロとかロードゼロ並みにねえからw
爆熱爆音だけは発売日まで誰にも知られてはいけない…
机の上のはアイドル状態で突っ立ってただけで
TV裏の別本体が頑張って動いてたって程度じゃないかな
海外ではやれないパターンだよな。
海外レビュアーはそこらへんチェックするわな。
普通はほんの2、30分動かしたら本体ほんのりあったかくなるよな
熱無いとか信じられない魔法だわ
これでPS5が発売されて本体から熱を感じられてファンの音が聴こえたら詰みだなw
>>39 残念だったね
[4亀]PS5プレビューの本体は開発機 接写も背面の撮影も禁止
http://2chb.net/r/ghard/1601829116/ 読み込みの速さとアダプティブトリガーの話が必ず出てくるのは
そういうライティングマニュアルがあるんか
>>36 なに事実を捏造扱いしようとしとんの
これだからゴキブリは…
ネガキャン歯科することのできない足手まとい豚発狂しっぱなしやな
>>63 それゴキブリが昔っから他所にやって来た事じゃん
結果
PS4とPSWが死んだ
お疲れ
無能こどおじ
>>21 エアフローよけりゃ当然通り道が温かくなるしなw
>>63 足手まといってwww
味方だと思ってるの?www
4K120fpsで動かして熱も音もなしか
すげーな、オーパーツレベルじゃね?
>>54 おとなしく扱いやすい日本人だからレビューさせたんだね
外人にさせるとマズい何かがあったのかと
あー爆音すぎて鼓膜が破れてることに記者が気づいてないな 間違いない
暗闇だと思ってたら眼が潰れていたという
意味がわかると怖い話にあったわ
>>75 爆音で聞いてたら音が出なくなった、と思ったら鼓膜破れてたって話もあるぞい
>>1 なんかいよいよシナ共産党みたいになってきたな
いや、始めからか
4g「接触禁止だったので写真頑張りました」
電撃「」
>>80 4亀「オタクご自慢のお高いデジカメでな」
ソニー「」
>>9 本体に繋がっていると見せかけて裏で開発機に繋げていた可能性あり
今後いくら技術が進歩しようともコンピューターの処理能力とそれにより発生する熱量はずっと比例していく
処理速度早いのに熱は出ませんという事は物理的にあり得ない
PS5のスペックの高さをアピールしたいのであれば実際に熱風に触れてもらって排熱能力を実証すべきだった
箱1Xは静かだけど排気は露骨に熱い風が出てる
PS5はでかいから静音性はあるにしても熱はそれなりに出ると思うけど
>>41 メインボードへの給電は切ってあってスイッチを入れてもファンが回るだけの物使って
静かだの熱くないだのPRしてたら完全に詐欺だぞ。
そうか!
俺たちは誤解してたんだよ!実際のPS5は本体が2個あって一つはみえない場所に
設置ができるようになってるんだ!
で、ゴキちゃんらが満足できるようにあの白い方はリビングに飾れるようになってる!
すごい!!(腹筋崩壊)
ソニーなら環境音(空調・機材音など)でファンの音をマスキングする程度の芸当はするだろw
にしてもな おさわり禁止・接写禁止・背面撮影禁止とか意味分からん
撮影用スペースにもう一台置いときゃいいだけじゃん まさか二台は用意できませんってこたねーだろ
「商品」として準備が整っていないのは間違いない マジで「まだしばらく買わない」のが吉だぞ
>>93 買わないとか以前に買えないやん
どこで買えるんよ
PS5はゲームプレイの高負荷環境であっても熱も発しなければ音もしません
もし実機が爆音爆熱だったらヒカキンが嘘つき呼ばわりされるんじゃ?
>>97 UUUMとクソニーの間でひと悶着あるかもな
ますます楽しめるネタが増えていいことだ
チューバーも案件そうそう断れんのかも知らんが、昨今ますます口は災いの元な世の中だからな
触らせない意味がわからない
触ったらバラバラにでもなるの?
襟が放熱板になってて火傷する可能性があったのかもしれない
>>104 触って少しでも傾ければ重量感は解るからな
それが公称からかけ離れてたら、そりゃバレる
開発機が本当ならちゃんと言わないとな
騙す気満々じゃん
テーブル上のPS5…なんでケーブル類が一端テーブルの下に行ってるの?
>>49 これは例え?
ガチで当時こんな記事が出てたなら頭イカれてるわw
>>111 ケーブルの接続作が隠れてるんで
現在プレイ中のゲームが動いているPS5は果たしてテーブル上の奴なのか?
っていう疑問なんだと思う、流石にそこまでしないとは思うが…
TGSの時実際動作してたPS3は展示してたやつじゃなくて
実際は下の箱の中に入ってたっていう前科があるから…
>>112 どうやってこんなに汚く撮れるのかというスクショとか前々から色々やらかしてる
>>112 アメリカザリガニに箱○でプレイさせてるのに
「ベヨネッタ PS3」
ってテロップ出したってのもあったな
互換も高速ロードもあったから
熱に切り替えたのかチカニシ
受けるww
モック(失笑)
ぶーちゃんのネガキャンもうやぶれかぶれになってるなw
熱は亜空間で排出してるから現実の我々には認識できないのだよ
レビュー用の本体も用意できないぐらい生産怪しいんじゃ。
MSなんかXSXをメディアに送りつけてるのに
ソニーは某所でレビューと動画撮影。
>>94 Yahooに以前取り上げられてた記事があったが、PSが爆売れするのは最初だけであとはあまり売れないとのこと
2週間後あたりからは普通に買えるようになるよ
いやいやちゃんと起動してなら
排熱は感じるでしょうよ.....
熱出さない方がヤバイじゃん
電撃 まさかのフレンドリファイア(ヘッドショット)
>>132 ゴキちゃん騙してもどのみち購買には結び付かないから…
>>120 片やデモゲー、片や数歩手前、敵の再配置もされないチェックポイント再開で高速ロードて
まあな
発熱しないわけがないんだわ
最大350W消費電力の高性能なAPUが発熱しないわけない
きちんと排熱できてて、十分な冷却装置が動作してるならOKなんだけど
そりゃそうだろ
あの形状じゃ大口径ファン入れられないの確定してんだから
小口径のファンブォンブォン回す以外の方法がない
>>139 横向きにシロッコファン付けてるんじゃない?
ONE Xもそうだし
>>142 たぶんヌルヌルで掴めないんだよ
なんたって120hzだからな!
本体は地面に埋めてあって見えているのは本体の本の一部なのでは
>>139 今回は爆音というか高周波の可能性すらあるからな
魔法じゃないんだから発熱量は消費電力量におおむね比例する
APU 本体直付けSSD 16のメモリと構造もほぼ同じである以上
315WのseriesXより350WのPS5のほうが筐体内で発生する熱量は多い
当然廃棄される熱も高い
魔法じゃないんだから当然だろ
今回PS5は静音に労力割いたってどっかの記事で見たし何らかの創意工夫したんだろ
どれだけ熱対策してようとも
あんだけの性能のもの1時間半以上ぶん回して
熱をあまり感じないはありえないと思うが
最初からファンぶんまわすてサーニー言ってなかったか?
サーニーが何を知ってたのか怪しいな?
>>147 静音にするのは可能だが熱を無くすのは不可能よ。完全に余計な一言だったな。
>>31 専用のヘッドセットとかその騒音のためだと思ってた
>>120 ゴキちゃん余裕だねw
キリギリスみたい
え?これをネガキャンとかデマとか言ってんの?
真偽はともかく普通に疑惑として話題になるべきところだろ
それとも一切話題にしてほしくないの?
静穏性を実現するためには、巨大化するか
コストをかけなくてはいけないので
PCより静かというのは現実では考えれない。
魔法のファンを積んだところで
機器を動かす以上は熱は発生するし
排出しなければならないわけで
排熱を感じないというのはちょっとね
30度の室温で静音ってのがはんぱないね
次も王者確定ww
バンドルソフトなんでフルパワーて動かないんやろ。
冷寒時はSOCの効率悪いから
まだまだPS5の本当の性能を発揮していない。
AAAタイトルでSOCが暖まってきた頃…
XSXなど足ほどにも及ばない比類なきPS5の本領が発揮される。
ロードが0になる魔法のSSD
製造会社より早く実装できる魔法のハードウェアレイトレーシング
ゲーム中でも発熱しない魔法のSoC
ファンの音がほとんどしない魔法の冷却
なめんなよw
>>164 「人間が想像できることは、人間が必ず実現できる」
(Tout ce qu'un homme est capable d'imaginer, d'autres hommes seront capables)
- ジュール・ヴェルヌ
試遊させる前にギンギンに冷やした
中身は水冷式で液体窒素も使っている
ps5の台座の下から冷却用パイプを通して、外部の冷却システムで冷やした
3つほど思いつきました
電撃PS終わったのに、まぁだSONYの犬やってんのかw
ハリボテなんて今時北朝鮮でもやらない
これは流石に実機…と信じたい
PS5本体起動シーン
ダウンロード&関連動画>> ワロタwそういう事じゃないだろ
>>163 でも
初報4Kから光速で4K未満に劣化したんだけど.....
その蓮舫は電源を入れただけで動作してないんだよな
開発機でゲームプレイしてたらしいし
いくら何でも不審すぎる
発売直前だぞ、頭おかしいんか
なぜか知らんが、頑なにPS5の背面の端子部分はカメラに映させなかった
らしいなw
排熱ってのはCPUやメモリーやらチップを冷やす為に出てくる熱だから物凄く大切なんだぞ
それが出てこないって事は欠陥があるか全く機能する必要もないほどのゲーム処理かって事だ
次世代機最下級の性能なのにだw
>>183 ドバティスの手元にはちゃんとPS5が届いているから作ってはいる
排気が床からって知らなければ上ばっかり確認するやろw
>>178 起動シーンのPS5、電源ケーブルはどう刺さってるんだよw
ほぼ真横に近い角度なのにケーブルが映ってなくね?
電池駆動でLEDが光るモックとしか思えない
発売後 購入者の反応が楽しみになってきたね ハタからギャラリー的な意味で
ネガティブ要素排除したいのはわかるけど
そんな隠蔽体質なもの買いたくないがな
別に熱くなっても不思議はなかろうに
>>190 魔法のケーブルが繋がってるの見えないのか?
>>186 東芝の数年前の液晶TVがこれなんだよなぁ
熱でコンデンサーやレギュレーターが焼ききれてブラックアウトしてるのに
触るとそれほど熱くない
ソニーの手前モックでしたとは言えないからだよな?
察してくれって事だよな?
排熱は二つしかないだろ
ケース自体をヒートシンクにして冷やすか
ファンを回して冷やすか
電撃の言っていること滅茶苦茶だぞ
>>178 まだ未完成で起動時にFreeBSDのコンソール画面が出てるんじゃない?
だが待ってほしい
電力が全てPS5の動力に使われていて
熱エネルギーに変わる物が0だったとしたら
本体は熱を持つこともないのではなかろうか
そんなことができるのかって?
そこは魔法を使ったのさ
これ、子供が人前で無邪気に「ママ、僕の血液型はB型なんだって!パパもママもO型だったよね!へんなのー」って笑顔で言ってる感じだよな
発売日の答え合わせ楽しみよなコレ
ああヨカッタねえってなるといいけど 不安が募るばかりで
-curl
lud20250131152214このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1601824741/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】電撃オンライン「あれ?ファン回ってました?本体触ってみても熱を感じられない」 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ ゲーム性の進化が感じられないおじさん「ゲーム性の進化が感じられない」←ゲーム性の進化って何?
・オンライン授業っていらないんじゃない?
・任天堂のオンラインってクソなのになんで叩かれないの?
・ドラクエって全然面白くないけど、オッサンたちはあれが面白く感じるの?
・ニンテンドースイッチオンラインってなんでスプラトゥーン2以外に対応してないんだよ
・ゲハで8日発売のソードアートオンラインがまったく話題になっていないのは何故?
・【悲報】識者「オンライン時代に箱買って何すんの?モンハン出ても友達と遊べないハード誰が買うねん」
・MHWのオンラインは有料←去年任天堂信者がそうに違いないとスレ乱立してたけど中々狂ってたよな
・【悲報】Switchオンラインさん、ファミコンとスーファミのソフト追加を最近しない
・【悲報】スイッチオンライン有料化が迫ってきてるのに任天堂が話題にしない
・海外ファン「SIEはグラビティデイズ2を見捨てないで!」オンライン継続求める
・電撃オンラインの最新記事www
・【速報】モンスターハンターワールド電撃オンラインランキングからも無事消える
・電撃オンラインアワード2017発表 優勝は神ゲードラクエ11
・電撃オンラインアワード2018、CS部門1位をスマブラSPが受賞!
・任天堂はダイレクトやられると嫌に感じる人の気持ち考えたことないの?
・週刊文春オンライン、PSのサブスクは冷たい目で見られてる
・【朗報】モンハンライズが既に飽きられていることがYouTuberによって晒されてしまう
・開発者「PS5だからこそ、というゲーム性の進化が感じられない。PS2と変わらない」★2
・モンハンライズがPCででたらスイッチ版は劣化のゴミって煽られまくるけど
・【悲報】ワイのSwitch有機EL壊れたかもしれない ファンがブン回る
・モンハンライズは思ったより売れないとみてる
・なんで女って怒られないんだろうな?
・任天堂はオンライン有料にしないかもしれんね
・結局Switchオンライン+の一番の問題点ってなんなの?
・オンラインで遊ぶには別途課金必要っておかしいよな
・GamesIndustry「Xbox One Xを持っていると、 Xbox Series Sはアップグレードした感じがしない」
・ファイプロオンライン待ち合わせスレ
・Nintendo Dreamってゲーム雑誌が売られてるんだけど、あれプレイステーションの雑誌は??
・「民度低っ!」ってなったオンライン要素があるゲーム
・サーモンランってなんで一日中できないの?
・ゲーミングPCを買ってもらえないのは体感的にも見た目的にもゲーム内容に差を感じてもらえないからだよ
・ドラクエ10オンラインやってるんだが魚の種族きもすぎてワロタ
・eスポーツが認められないのって結局はAIの方が強いからだよな
・Wii もうすぐ入金もできなくなる すでにオンライン対戦すらできない
・Switchってオンライン対戦ゲームなさすぎ
・Switchオンラインファミリープラン買うので入りたい人募集します
・ネームドが全部K5(轟音)の自演って事は考えられない?
・子供がニンラボやっても想像力を育てるとかないよな
・モンハンワールドとモンハンライズどっちもやってはっきりした、ゲームにグラや性能は関係ない
・ルンファくんですがSwitch版GE3のオンライン過疎すぎワロタwww
・【悲報】switch版FIFA18はオンラインでフレンドと対戦できない超絶劣化版
・こども「スイッチはオンライン有料だからやらない、だからPS4を買う」
・スーファミが発表された時のゲハの反応ってどんな感じだったの?
・キャラ70以上もいる割にオンラインでマッチングするキャラ決まってるよな
・西川善司「PS5の電動ファンの制御パラメーターはオンラインで更新可能」
・ニンテンドースイッチオンラインファミリー買うからファミリー募集
・関西ってお好み焼きでコメ食うのかよ、真珠られない
・MSさん「この一歩がXboxにとって何を意味するのか、信じられないほど元気をもらってます」
・PS5のモンハンライズ読み込みが爆速すぎてもう出発!?ってなる一服する暇もない!
・ゴキちゃんってこの夏何のオンライン対戦ゲームするの?
・ドラクエ11の船やクジラって決められた数ヶ所にしか上陸できないのになんで絶賛されてるの?
・任天堂ハードで金払ってまでオンラインやりたいソフト
・売れてないゲームの追加コンテンツって普通打ち切られるけどなんでFF15だけ続けられるの?
・ いい加減黙ってられんわ。今のゲハの「PS集団リンチ」は異常だよ。議論にならないじゃん
・思うんだが、ドラクエ10の方がドラクエらしいドラクエって感じがしないか?
・「このゲームなんでこんなに面白いんだろ」って感じの面白さの正体がわからないゲーム無い?
・ソニーハードファンが鸚鵡返しスレ乱立、定期的に数十スレがageられるけど一人でやってるの?
・ゴキブリって任天堂ファンに比べて陰謀論とか好きだよな...キチガイ煮詰まってる感じ
・メガドライブ辺りの当時のセガファンって今のソニーファンみたいな感じだったの?
・外人「任天堂オンラインのファミコンゲームは酷すぎ。他ならもっとまともなゲームを無料でくれるのに」
・オープンワールド版リッジレーサーみたいな感じのゲームって出しても売れない?
・ゲハ民「この店は金のためにゲーム売ってる感じがすんだよな 結局どっちの味方かわからない」
・2019年のSwitchオンラインで出してほしいファミコンソフト
・雑魚はオンラインやるなよって中学生に罵倒されて精神病になったんだが
・オンラインRPG『グランブルーファンタジー』発売決定!!!!!
21:34:02 up 31 days, 22:37, 1 user, load average: 61.79, 79.53, 81.67
in 0.16186881065369 sec
@0.16186881065369@0b7 on 021411
|