◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【神ゲー確定】サイバーパンク2077開発予算驚異の3.14億ドル!GTA5を超えHalo Infiniteに次ぐ歴代2位に ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1605613621/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 20:47:01.85ID:C9z1e8s90
サイバーパンク2077の予算を見積もりました-それはグランドセフトオートVのそれよりも高いです

最近のCyber??punk2077の移管は、間違いなく多くの人を失望させましたが、Steamでの予約注文から判断すると、リリースがさらに遅れても、ゲームへの関心は低下しませんでした。アナリストも引き続き楽観的です。

ポーランドの証券会社DIMBOSSのアナリストは、年末までにサイバーパンク2077の出荷台数が2,100万部に達し、発売後12か月以内に売上高が3,400万部に達すると予測しています。エンゲージメント率(つまり、ゲームを購入するコンソール所有者の割合)が、現在想定されているよりもグランドセフトオートVとレッドデッドリデンプションIIの結果に近い場合、予測者は売上の「ポジティブサプライズ」の可能性を認めています。 。

GTA Vについて話すと、アナリストは、サイバーパンク2077が少なくとも1つの点でロックスターゲームスを上回るチャンスがあると指摘しました。彼らは、ゲームのおおよその予算は最終的に12億PLN、つまり約3億1400万米ドルになると見積もっています。したがって、予測が確認されれば、CD Projekt REDスタジオプロジェクトは歴史上最も高価なゲームの1つになり、かつて開発と宣伝に2億6500万ドルを要したGrand TheftAutoの最後の部分の予算を超えます。さらに、これはウィッチャー3ワイルドハントCDプロジェクトに費やされた予算の4倍です(約3億1000万PLN)。

また読む-サイバーパンク2077の発売におけるKFCモックの遅延と彼らは応答する
サイバーパンク2077の高予算は、開発の規模だけでなく、高いマーケティングコストによっても説明されます。たとえば、同社はニューヨーク市のタイムズスクエアでのゲームの広告だけに250万ドルを費やしたと伝えられています。

サイバーパンク2077は12月10日にリリースされます。

https://nintendosmash.com/analysts-estimated-the-budget-of-cyberpunk-2077-it-is-higher-than-that-of-grand-theft-auto-v/
2名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 20:47:37.51ID:C9z1e8s90
すごすぎる
3名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 20:48:19.50ID:C9z1e8s90
宇宙最強の神ゲーHalo6の5億ドルには
全くかなわんが歴史上2位

すごすぎる

神ゲー
4名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 20:48:32.70ID:C9z1e8s90
さすがサイパン
期待しかないわ
5名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 20:48:41.62ID:vBJH7SbNp
追加のバグ修正出てきて3.34億になりそう
6びー太 ◆VITALev1GY
2020/11/17(火) 20:49:12.88ID:7zVI+4eW0
サイパン凄いね
これはGOTY確定じゃ
7名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 20:49:32.24ID:MpWCKjbr0
あんだけグダグダやってたらそりゃかかるんじゃねえの
8名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 20:49:35.64ID:1Pbo4Rty0
ああ あのポコポコ殴ってる戦闘とかすげえおもしろそうだよね
未来感はんぱない
9名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 20:49:54.94ID:cUUsCRzS0
なお初日で回収
10名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 20:49:56.23ID:LTz0/WUL0
逆にHALOは500億かけてなんでスペゴリになったんだ?
11名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 20:49:56.66ID:5dLrmFFV0
アンセム2076誕生フラグ
12名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 20:51:06.36ID:tWMZIq2P0
ヘイローは比較対象としてはどうなのか
13名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 20:51:07.72ID:+nErJxa+0
初期はバグだらけだと思うから
その祭りを楽しむ為に買おうかな

多分糞ゲーだとは思うけど
14名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 20:51:44.20ID:nvXQnMtX0
さすがに少しかけ過ぎでは?
ウィッチャー3に対する高い評価は低く抑えられた開発費に対する
賞賛も含まれていたような記憶があるのだが...
15名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 20:51:47.08ID:qrNuLX070
1年発売延期したことによる人件費がいくらになるか考えただけでクラクラするな
俺は見えてる地雷でも敬意を持って予約してるぞ
なんなら次世代バージョン同時発売まで延期してくれ
16名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 20:51:56.08ID:o4TkbCVt0
>>10
SEだとか映像以外で力入れてるからかな…
17名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 20:52:03.52
スペゴリでるの?
18名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 20:52:33.94ID:KbeGWMcI0
HALOの数字ってマスコミの飛ばしみたいなもんじゃないっけ?
19名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 20:53:36.00ID:7E8g06tyM
>>4
開発費のデカさはゲームの面白さに
基本的に直結しないから
過度には期待しない方が良いよ
映画もゲームも開発費だけがかかった
駄作結構あるから…
20名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 20:53:46.51ID:UBDkIhPc0
確実にバグ祭りだろうな
どれほど進行不可能があるか楽しみだ
21名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 20:53:50.17ID:e6478VWOp
スペゴリは500億で極上の笑いを提供したからな
格が違うわ
22名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 20:55:02.95ID:I1ATX3tE0
300億ってなんか安いな
MHWのために340億ほどはらったソニーさんとか、
スクエニのアレ程度に200億使ったと思うと・・・

たぶん任天堂は100億程度でゼルダ作ってると思うけど
23名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 20:55:13.10ID:/JH4JBih0
無難にウィッチャー4作らず新規IPに巨額投資したのは尊敬
あとは納期焦って無茶するのだけはやめてくれ
24名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 20:56:14.94ID:FMHl6zIH0
ポーランド政府がゲーム企業に助成金出してるから金はいくらでも使える
25名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 20:57:18.94ID:WPhAJLbY0
ポーランドの国家プロジェクトだっけCDPR
26名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 20:58:05.80ID:5WfdmVGS0
長引いて人件費かさんでるだけでは
27名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 20:58:54.26ID:LqDQbk090
まあロックスターを超えられる会社と言ったらここしかないね!
28名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 20:58:54.36ID:MUtBb7OmM
なお、500億ヘイローさん「TGAには出展しない、開発に余裕がない」
29名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 20:59:16.11ID:nKtn+SNa0
動画みてもサイバーパンクからはクソゲー臭しかしないわ
普通につまんなそう
30名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 20:59:17.98ID:LTz0/WUL0
>>16
500億かけてその言い訳は通用しませんぜ……
31名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:01:20.19ID:7UG6YoMK0
さすがに擁護できないレベルのやらかし具合だから3億かけたリッチなゲームなんて期待してない
32名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:03:15.10ID:qiaP5ULw0
サイバーパンクはゲームプレイ映像が恐ろしいほどつまらなそうだったが話の良さで化けたりすんのかな
33名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:04:00.15ID:L2kvdGS20
(´・ω・`)キアヌ・リーブスのギャラっていくらなんだろね
34名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:05:46.73ID:+4UzoZ7K0
HaloはMSのXBOXの宣伝費込みだからあの金額が許されるんであって
1000万本売れないとアウトって新規タイトルでけっこうな難度だな

ウィッチャー4なら難しい数字じゃなかったかもしれんがサイバーパンクがそこまで売れるんやろか
35名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:06:36.46ID:Tp6gq72S0
いくらかけようが面白ければユーザーとしては別にいいけどさ
会社として大丈夫か?儲け出る?
36名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:07:37.97ID:SqGhmZgl0
>>22
100億もかかってたらたかが200万本程度の売上じゃ回収できんだろ
37名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:07:54.55ID:x3e0a2JEM
ポーランドの弱小企業が無理すんな
38名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:07:58.93ID:iVL6kEDN0
ここ月給クソ安いのバラされてなかったっけ
なんでこんなかかってんのよ
39名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:09:52.57ID:5dLrmFFV0
ヘイローバカにされてるけどサイパンも同じ道歩みそう
どっちもどっちだろ
40名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:10:45.50ID:Ssrzi9IS0
>>5
なんでや!阪神関係ないやろ!
41名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:10:51.45ID:I1ATX3tE0
>>36
任天堂はハードホルダーなので利益率いいからな。プラットフォーム税がないので
42名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:11:20.92ID:H+0iYEWG0
どうせHaloの開発費は戸島の飲み代に消えたんだろ
43名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:11:42.73ID:ox3JkoLna
コケたら余裕で会社が傾くけど
国家がバックに居るから大丈夫か!!
44名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:11:52.11ID:QkaO8e7sp
糞ゲー作るにしては金かけすぎやろ
45名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:12:38.67ID:K0AwljDuH
HALOinfinityって何千万本売れたんけ?
46名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:13:20.88ID:qiaP5ULw0
>>45
発売してねーよ
47名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:13:54.94ID:i9uJ2fqUM
こういうの見ると国産の低予算のけち臭いゲームやってられないよなwww
48名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:14:23.52ID:3rdy9zjE0
これがコケたらどうなる?
49名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:14:46.32ID:5dLrmFFV0
>>34
売れんやろ
そもそもSFとか時代遅れすぎなんだよ
ファン層平均が50超えてるやろ
50名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:15:04.85ID:x3e0a2JEM
>>48
ベセスダルート
51名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:15:08.04ID:K0AwljDuH
>>46
発売してねえのかってググったら良くコピペされてるゴリラの奴なのね
あれが史上最高の予算とかちょっとワロタ
52名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:15:52.93ID:M2L6LWqj0
どれだけ国から金引き出せるか実験でもしてんのか
53名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:15:57.00ID:yivR5dq+M
>>49
それは日本の感覚な
今はサイバーパンクが流行りつつあるんだわ
54名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:17:58.19ID:5dLrmFFV0
>>53
流行ってたらブレードランナー続編があんなに爆死しねーよ
55名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:19:27.17ID:yivR5dq+M
>>54
流行ってたらなんでも売れる訳じゃない
オルタードカーボンもシーズン1は好評だったけどシーズン2で路線変更して爆死打ち切りなってるが
アホみたいにSFのドラマが作られてる
日本だけだから人気ないのは
56名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:21:35.80ID:uQbsAWcpr
3億円なんて普通だと思うが
57名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:22:34.52ID:yuSjFHXe0
ずっと延期して人件費がかさみ続けてるだけでそ
58名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:23:03.22ID:/JH4JBih0
いくら名作とはいえ続編モノのウィッチャー3があんだけ売れたのはさすがに驚いた
59名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:23:42.02ID:GFNLKBMu0
どういうゲームなのか未だによくわかってない
60名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:26:12.35ID:LTz0/WUL0
>>22
MHWのために340億ほどはらったソニーさんとか

マジで?
61名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:29:10.24ID:JL1C/p+n0
300億円か何万本で回収できるんだろう?
62名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:29:19.17ID:0888p8JQa
これがコケたら国が傾くレベルだな
ポーランドの威信がかかってるわ
63名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:32:03.17ID:o8pT2cU+0
こんな規模のゲームこかしたらと思うと怖えな
64名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:33:23.57ID:Wi+P+n6kr
まあ、こけたらマイクロソフトが会社ごと買ってくれるだろう。
なんとかなるさ。
65名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:34:32.40ID:93IgjZ2C0
どこからそんなお金出てくるの?
66名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:36:17.54ID:tEH+ckiV0
国家予算で糞ゲー出来たら悲惨やな
67名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:37:19.58ID:GqPDkS6P0
天変地異はいつ起こりますか?
68名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:39:22.89ID:SJeLBDgD0
しぇんむーほいくらだっけ
69名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:40:10.19ID:ruw4XIx10
サイパンはやらかす気がする
ウィッチャーの続編遊びたいんだからこれで傾くなよ
70名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:40:32.86ID:r5LBdQqJ0
スペゴリの酷さが浮き彫りになっちゃう
71名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:43:17.26ID:3UZIePe10
>>10
面白いから見つけられて良かったけどコマ送りしないとわからんだろあれ
どうやって探したのよ?凄すぎるわ
72名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:43:44.51ID:ox3JkoLna
>>68
セガにトドメを刺したシェンムーさんでさえ70億
その軽く4倍以上は金をかけてる事になる
73名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:46:28.15ID:QPY7LLpH0
サイバーパンクというジャンルがそんなに売れると思えないんだがな
74名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:46:41.79ID:ihjTWGrqM
なおここ数ヶ月で時価総額3000億蒸発
75名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:46:44.21ID:iV+7nncL0
で、面白いん?
76名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:46:55.49ID:cPPyZMeW0
相当気合入ってるなw
サイパンの出来で次世代決まっちゃうのか
77名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:49:23.51ID:eh/DtHON0
これ見境なし移植パターンやん
78名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:50:00.87ID:0z3bi+n1d
壮絶にコケる気満々と聞いて
79名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:51:17.02ID:StkUEu/c0
マリオコレクション以下やろこれ
80名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:51:36.54ID:PlIWaovVM
ウイッチャー3て日本国内でCSが50万本じゃん
パソ版がそれ以上行ってるのかね
ただ何よりバーパンはFPSの鉄砲パンパンゲーだからな
81名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:53:14.03ID:MTJ+7/su0
でもアベンジャーズも200億円くらい使ったってことは
サイパン60%と思っても差し支えないのでは(´・ω・`)
82名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:53:42.40ID:cUkWADQR0
>>18
ソースは皆無だよ
83名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:56:13.67ID:awWuf4d60
約束された次世代のFPSだぞ
これのためだけに有機4k120hz買ったんだぞ
84名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:57:46.42ID:VvuzIaFVd
国から5億ぐらいITの助成金で引っ張ってきたのは記事でみたな
あと国が中心となってゲーム会社の資金調達の為のファンドを設立したとかいう話もあった
どれだけ国からバックアップ受けてるんだろ
85名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 21:59:54.30ID:8TSB0F4B0
ペイライン 何千万だ?
86名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:00:34.43ID:UDo9LSPT0
アベンジャーズになるかウイッチャー3並みの良ゲーになるか
87名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:01:17.56ID:4nRaP+FIa
ヴァルハラの再来だけは勘弁してくれよ
あれもいいゲームなのにもったいねえ
88名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:01:45.44ID:b0owUgUO0
令和のエルシャダイ?
89名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:02:22.78ID:MTJ+7/su0
例えばメトロエクソダスとかトゥームとかみたいなちょっと地味なAAAゲーでも
50億円以上は優にかかりそうな気がしないでもないんだがちゃうんか?(´・ω・`)
90名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:03:25.20ID:+Haz8qTx0
完成の目度も付いてない内から伝説級の開発費のスペゴリすごい
91名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:04:31.62ID:ok0Wq6CE0
むしろスペースゴリラってそんな金かけてるんだなw
92名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:06:47.93ID:PlIWaovVM
これの発売日と被らないようしている他社タイトルが不憫
延期に延期を一緒になって延期してる
じゃあ出せよってのは無しで
93名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:07:29.15ID:MTJ+7/su0
ps5の不具合は気にしないで出してくれ(´・ω・`)
94名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:08:01.52ID:cxXET7f+0
そんだけカネかけて作ったもんを
機能削除、機能削除だもんなあ。
まさか機能削除したから
作った奴タダ働きとはならんやろ。
そして日本じゃあせいぜいRDR2程度にしか売れんだろうし
95名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:10:09.75ID:QrLM7Nw90
>>83
SFとかレイダー風の格好とか誰需要なんだよ・・・
96名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:10:16.71ID:4orWCSk4d
>>73
まあウィッチャー3の開発元が過去最大規模で贈るAAA超大作タイトルって時点でそれなり以上には売れるんじゃない
高まりすぎた期待に内容の方が答えられるかは未知数だけども
97名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:13:20.80ID:+nErJxa+0
>>85
1400万本くらいじゃね?

その付近だと比較対象としてhalo3が1450万本
98名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:13:20.90ID:5dLrmFFV0
これもうセガやろ
99名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:13:37.90ID:YoeD/PwCd
Halo Infiniteはゲーム的にはマジで凄いことになってるからなあれ
100名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:14:18.16ID:LTnnIBZW0
DLCと大幅なアプデ繰り返して2年後ぐらいに完成かな
101名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:15:41.03ID:hsPGWNDL0
来月発売できるんか?
102名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:16:34.26ID:57akvygj0
金をかければ良いゲームが出来るわけではないとコジカンが教えてくれた
103名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:17:42.56ID:UDo9LSPT0
まだ全然開発足りないって言ってるしこのまま来月発売したらアンセムになっちまうぜ
104名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:17:45.31ID:sjVmYyH1r
ウィッチャー3の売上ほぼすべて突っ込んでいるのかと錯覚する
105名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:19:21.81ID:5dLrmFFV0
世界企業のMSが金ぶちこんでるのとポーランドの一企業が金ぶちこんでるのって全然ヤバさが違うだろ
ヘイロー赤字でも倒産は絶対ないけどサイパンはマジで死ぬぞ
106名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:19:34.20ID:F4yzvXdLd
5年ぐらい前なら「そんなに金かけてるとかGOTY確定」「約束された神ゲー」とか言われてた
107名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:21:53.90ID:mkdM4tIR0
GTA5やサイバーパンクはモーションとか小物とかものすごく作り込んでるからわかる
HALO Infiniteはどこにそんなにかかってるんだ
宣伝すらサイバーパンクのが多いように感じるし
108名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:22:14.52ID:+gZ5thzC0
>>104
焦って発売しようとしてたあたり、懐がもう厳しくなってきてるのかもな。
少なくとも”満足する完成度になるまでじっくり開発しよう”という状況ではないだろう。
109名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:23:02.12ID:kHawNmXCp
因みにスカイリムより開発費が少ないって聞いたので、そんなにお金かけてないぞゼルダ
110名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:24:17.93ID:KYsWpEdB0
儲け全部注ぎ込むのがCD projectのやり方なんだよな
ウィッチャーの時もそうだった
111名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:24:47.88ID:pUk/9R5fd
HALOはあの広いオープンワールドに
過去作キャンペーンのようにバランス良く敵、武器、乗り物を配置して
さらにフックで移動や戦闘の幅広げる形なら
冗談抜きでGOTY狙える大傑作になる
マルチがどうなるかは知らんけど
112名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:26:01.66ID:5dLrmFFV0
>>107
ヘイローはキャンペーンが45とうんちすぎたからちゃぶ台返し食らって作り直しされてそう
対戦だけならいいんだけどね
113名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:26:32.51ID:SRUk/YSY0
>>105
MSに買収して貰えば良くね
PC版は確定だし他ハードにもxCloudで出せるからCDPRは文句言わないよ
114名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:28:08.66ID:+nErJxa+0
宣伝凄いしコロナ自粛特需もあるから
500万本位は初週で売れると思うけど
そこからは中身が伴ってないと伸びんだろうな
115名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:28:21.82ID:/Lk6agfL0
>>111
同感
116名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:28:38.67ID:484pHMPC0
フラグかな?
117名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:29:27.24ID:ihjTWGrqM
教師か給料安くてストするような国だからな
118名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:30:41.32ID:ok0Wq6CE0
CDPRを攻撃するのは忍びない。他タイトルがウィッチャーしかねーもん。まじでサイバーパンクがクソだったら信用失って死ぬ
119名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:31:38.46ID:PP/rYg+80
国家予算でゲーム作って何やってんだこいつらw
120名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:32:32.52ID:PP/rYg+80
これ爆死したら立ち上がれないなw
121名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:33:38.35ID:5dLrmFFV0
>>119
日本が金出してもクールジャパンとかいうゴミカスに消えるだけ
ポーランドは神ゲー作れて凄いとか思ってたけど
運が良かっただけかもね
122名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:34:28.14ID:KYsWpEdB0
大金かける事自体が良い宣伝になってる
だからみんなの期待値が高い
123名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:40:41.39ID:19OuiirF0
でも正直サイバーパンクと名乗ってるけど
全体的な雰囲気は3流の作ったステレオタイプの所謂サイバーパンクの世界って感じ。
世界観はダサく見えるし古い価値観のサイバーパンクかな。
多分安くなるまで買わない。
124名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:42:24.06ID:ktcJ1ojx0
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < オレより売れそう?
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
 
125名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:42:33.10ID:WVjXZW3j0
買うのは決まってるんだが、
販売延期のおかげで不安が大きい
126名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:48:33.09ID:iehallL/0
300億円?
それって超大作の映画の製作費よりも多いの?
127名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:53:06.89ID:+nErJxa+0
ググれば分かるが
過去数万本作られているハリウッド映画の中でも
製作費が3億ドル超えたのは4本しかないな
128名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:56:17.31ID:kVBWSU2K0
映画 制作費でググると大作は3~4億ドルっぽい
サイパンも大作映画並みって事か
129名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 23:00:46.09ID:awWuf4d60
>>95
多彩なキャラクリできると思うぞ
トランスジェンダーもあるみたいだし
130名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 23:08:04.72ID:a059qcFVd
博物館にデデンと鎮座した恐竜の化石のようなゲームだよ
131名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 23:09:57.84ID:0rDnaARO0
サイバーパンクはさすがに古い
トレーラーなど見ても目新しさゼロ
132名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 23:12:06.27ID:SRUk/YSY0
>>123
その古典的サイバーパンクを狙って作ってるんだから、狙い通りじゃね
133名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 23:17:43.11ID:8aNFe/Rv0
PS独占費用で軽く5億貰えるから受け取ったら黒字やん
134名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 23:18:49.94ID:DpaWinl80
実際に町中歩いてる動画とか見ると
次元が違うのはわかる
確実にGTA3からRDR2までの世代とは
グラフィックがどうとかじゃなく違う

でもそれがゲームとしたら面白いかとは別問題だからな
まだなんとも言えんわ
135名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 23:19:02.26ID:qTV/ZTDa0
大作なのはよく聞くが実際のところ何が他と違うのよ?
136名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 23:23:13.90ID:19OuiirF0
>>132
古典的なのはよく分かるけど、なんて言うかダサい方をチョイスしてる感じ
ブレードランナーやJMではなくて雰囲気的にはマットマックスの方が近く感じる
遠目に見た印象だけやから実際のところは分からないし面白さとは関係ないかもやけどね
137名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 23:24:20.06ID:2WbskhPw0
キャラクリできるのにFPSってのがな
138名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 23:25:54.79ID:BpAnrfSR0
納期のびのびすぎて人件費が嵩んでるだけだと思うが
ポーランドにたかってんじゃないのこれ
139名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 23:26:02.04ID:awWuf4d60
一番近いのはGTAだろうな箱庭ゲーだし
街の作り込みが半端なさそう
ビルでもマンションでも中身がしっかり描かれていて何処でも入れて個性的なサイコパスが一杯いそう
140名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 23:26:24.33ID:DpaWinl80
なんでFPSなんだろうね
VR対応くらいしか、今やる意味を感じない
Half-Life2でFPSの進化は止まってしまってると思うが
何か新規軸を出せる余地があるのかね?
141名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 23:30:42.55ID:b0owUgUO0
一人称のみなのに高速近接もできるとかかなりネガティブな案件だしな、一応成功例もあるとはいえ
グロ規制入るほどの描写もそういうのが好きなゲーマーも多いだろうがなんというかパンクとしては力の入れどころが違う気がする
142名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 23:30:58.03ID:mJOXUUQpM
>>136
原作は80年代の作品だからな。その時代の人間がイメージした30数年後の未来だよ
143名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 23:31:35.32ID:DpaWinl80
>>139
GTAと違うのは縦に動いてたり、建物に入れる場面が物凄く多い
大変だからそう言うマップ構成は一般的には取られない
オープンワールドじゃないラスアスとかではあるんだけどね
あとはアサクリみたいに動線がわかりやすく示されてるパターンか

群衆の動きがリアルなのも相まって
動画見てると渋谷の街とかを歩いてるような錯覚を覚える
コレはRDR2(現時点でのオープンワールドの到達点)とは
リアリティの次元が違うって感じたわ
144名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 23:31:38.35ID:etZtl1l10
>>137
ほんとこれ
そのうちTPS視点アプデくると信じたいが
145名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 23:33:19.17ID:IFDpTdx20
TRPGのテレビゲーム化によく300億もかけられるな
146名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 23:33:53.79ID:DpaWinl80
>>142
そうなんだよねえ
ブレードランナーも攻殻機動隊も
もうロストフューチャーで古臭いんだよね
147名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 23:34:10.64ID:Zbvzu8+F0
haloやべぇな
しかもゲーパスでパッケージもダウンロード版も売れない
ゲイツマネーで埋め合わせするんかな
148名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 23:35:28.49ID:SdWTtcY80
>>22
カプコン流出資料だと500万ドル=5億円くらいじゃなかった?
149名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 23:36:00.90ID:DpaWinl80
>>147
ゲーパス入ってるから頑張って欲しいとは思ってる
でも、halo5も全然面白くなかったんだよな
150名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 23:37:31.42ID:xGD/1wkX0
潰れるんじゃねこの会社
151名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 23:38:32.08ID:etZtl1l10
>>147
HALO昔はめちゃ面白かったけど進化しないから飽きられたんだろ
ギアーズもそうだけどMSのオリジナルだから頑張ってほしいがね
152名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 23:39:15.42ID:Whj9PioF0
あのCDPRの出す新作ゲームと言うネームバリューで
おそらく発売初週で余裕で開発資金を回収できるだろうけど
評判はあまりかんばしくないソフトになって続編は売れ行きイマイチになるパターンと思うわ
153名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 23:41:42.56ID:aMplJNpt0
サイバーパンク2077
これはまじで楽しみすぎる。
スナッチャーや、ブレードランナーの世界観がやっとオープンワールドで実現したか。
154名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 23:43:14.66ID:etZtl1l10
>>152
安易にウィッチャー4を作らない所は評価したいけど延期につぐ延期だし心配になるよ
俺サイパン予約してるけど気長に待つしかないのが悲しいわ
155名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 23:43:32.78ID:2CTVfx4J0
ポーランドで作ってるとか関係ないな
欧米で作ってる洋ゲーはどこで作ってもビジネスモデルが破綻してる

終わってる
156名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 23:44:47.38ID:AZC4i2p8p
FPSにしたのは没入感高めるため
TPS派はウィッチャー新作まで待っとけ
157名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 23:46:53.11ID:B4iETOc50
たった3億ドルか
158名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 23:55:14.88ID:etZtl1l10
>>155
CDPRはポーランド国策企業みたいなもんだからな
日本の国策企業見るにクソの掃き溜めばっかなの考えるとウィッチャー3を生み出したのは奇跡に近いだろ
159名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 00:09:10.62ID:aVq2n3q00
>>147
HALOは衝撃的やったね
リーチは良かったけどもう限界な感じがするね
ギアーズも技術的には最高やけど面白にはつながってないと思ったかな
CODはアクションとしての面白さがあるからまだ耐えれてる感じ
160名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 00:26:06.50ID:oxx6gzjf0
製作費12億のエロゲーか何か?
そもそも開発費が高けりゃ高いほど面白さに繋がるとは限らんし、無駄な指標だなといつも思う
シェンムー辺りから始まったアホな広告
161名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 00:30:25.81ID:DXg2u7HO0
スペゴリは作り直しで倍になってそう
162名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 00:47:11.71ID:X/HAcfd4M
コケたら即死
失敗は許されない
163名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 00:48:28.99ID:mAIhkQKr0
Halo の新作は5にあったマニアにはそれなりに評判が良かったアクションのスラスター、タックル、グラパンがなくなって
少し前の流行りに乗りましたよー、みたいな取ってつけたようなワイヤーアクションがなあ、、
センスがウンコ過ぎる
164名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 00:49:58.98ID:dHtU7ebW0
>>1
ディステニーより安いのか。
165名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 00:56:54.02ID:S2j0N5Iz0
GOTY確定の歴史的傑作遊べないクソハードがあるらしいね
166名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 01:02:50.17ID:2mtIQ21Oa
確かにPS5は不具合でまともに遊べないが、そこまで言わんでも…
167名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 01:03:29.98ID:vTvDDucn0
ポーランドで作っても製作費3.14億ドルって洋ゲーは絶望的な状況だな
168名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 01:04:57.97ID:IliYEMrf0
デュークニューケムフォーエバーも開発開始時は革新的だったらしいが・・・
169名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 01:10:16.61ID:QciDv7gI0
社風がこうなんだよ
ウィッチャー3の時もそうだったけど、儲けを全部注ぎ込むスタイルなんだよ
170名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 01:17:59.86ID:S2j0N5Iz0
>>166
ポンコツSwitchのことだよ
171名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 01:41:20.38ID:goVaQ+BQ0
>>146
ブレードランナーが1982年、攻殻機動隊1巻が1991年だよ
ブレードランナーの原作に至っては1968年

古臭いとかじゃなくて古典なんよ
172名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 01:42:52.69ID:goVaQ+BQ0
>>169
CDPRはイカれてるよな
そんな社風は嫌いじゃないのでGOGで買った
173名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 02:05:50.36ID:yjsQxcYtM
責任者の胃に穴が開きそう
174名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 02:17:41.17ID:sVHI4hBza
Haloはティザー映像の時点では神グラだったんだけどな
何故そこからスペースゴリラになったのか…
175名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 03:01:05.11ID:UWQjlVBQa
>>38
月給4万円でこれ作ってくれるとかシャチク
176名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 03:05:17.70ID:omEJC2ZI0
ポーランドにとっては国家的事業だろう
失敗した時の事を考えると怖すぎる
177名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 03:20:01.05ID:65mcMT9Dp
>>174
あれを誰も止めないまま公開してしまう事が大分まずいよな…
なんかみんなあのゴリラの事しか言わないが
その体制自体が大分まずい
判断できないのが上にいるって事だからな
178名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 03:26:28.11ID:3A2sRJXZ0
PVに出てるシーンが最高潮の糞ゲーだろうな ポーランド人にエンターテイメントなんか無理無理の無理よ
179名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 03:47:46.64ID:4AIRhK530
発売前にやたらトレーラーで煽ってくるゲームは地雷臭が凄い
アンセム臭くて不安しかない
180名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 04:24:56.28ID:RAcCcMk90
シェンムーから学べ
181名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 04:27:41.58ID:6b709S120
まあ350億と言っても1000万本売れば黒字になるだろうし、
ウィッチャー3の実績を考えればそこまで無茶な数字でもない。
182名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 04:46:11.54ID:AItvyW5TM
予約してPS5で遊ぶんだと8月頃の俺
183名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 05:07:28.33ID:lCyQXs8T0
ゲームで近未来の世界観ってイマイチ流行らないイメージだけど、どうなるのだろうか
184名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 05:11:58.05ID:pKEaO8Ya0
莫大な予算で作ったって宣伝してたToo Humanってゲーム知ってる?
185名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 05:53:55.41ID:Ecd8CUSHd
未だに何をするゲームか分からない、、、
186名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 05:54:28.65ID:IliYEMrf0
予算の多さ≒期間の長さ
アイデアが古くなりやすい
187名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 05:57:47.11ID:hMC3W8qnd
まあ発表されたの8年以上前だしなサイパン

2012/10/19
CD Projekt REDの新作「Cyberpunk 2077」が正式発表。名作TPRGが原作のオープンワールド型ゲーム
https://www.4gamer.net/games/189/G018964/20121019094/
188名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 06:29:56.99ID:IR+qlOOT0
ヘイロー以下か。
しょぼそうだな
189名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 07:27:34.24ID:+9mOoI28a
>>143
RDR2は、莫大な宣伝広告費で売り逃げしたガッカリOWの到達点だなww

バグも多いし、オンラインも糞
190名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 07:35:18.64ID:+0RabnLKp
>>189
ゲーム性的なものはまぁそういうコンセプトなんだなで仕方ないとしてバグが多いのはダメだな
馬が突然死して倒れた後に何故か燃えだして、それを無視して次々と馬車が寄ってきては死んで積み重なる
バミューダトライアングルバグとか見る分には面白かったけど
191名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 07:40:12.55ID:ThbNRjKdr
>>190
ホラーゲームとしてなら、なかなかのシーンやな笑
192名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 07:57:55.89ID:ihpr8cFu0
フルプライスならDLC無料にするわって会社だし
延期騒動以外は他社も見習って欲しい
193名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 08:15:54.55ID:jnj7xfKq0
開発費の話は発売して売れて神ゲーだってわかってから出すほうが印象良いのに
今のところ無駄に金かけてるくせに延期しまくりで出てない無能の印象にしかならない
194名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 09:58:01.44ID:AzopjBpEM
レイトレたっぷり楽しめるのありがたい
195名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 10:17:03.28ID:4wzxgxq60
>>132
それは今の日本で大予算かけてロボット向けアニメを作るようなモンだよ
オワコン
正直金ドブ
196名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 11:16:46.58ID:jLIepdENM
>>111
オープンワールドじゃないけどな
197名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 11:37:46.38ID:1+EPCIyPd
>>196
ゲハは3Dフィールドの中をキャラが歩いてれば何でもオープンワールド扱いする人が多い印象
198名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 12:39:32.56ID:ouJIb0P10
ほぼキアヌ代だろこれ
199名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 12:43:41.62ID:IliYEMrf0
キアヌのおっちゃんがラーメン屋で2杯で十分ですよって言うだけで良かったのでは?
200名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 13:00:00.53ID:pwpkE11/0
PS4も箱1も末期でソフト売れなくなってるし
次世代機は売れてなさそうだしもうちょっと早く出せたら良かったのにね
201名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 13:34:50.17ID:D8BLkri1a
キアヌ代60億くらいあるだろ
202名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 13:47:43.84ID:KaVxWXPep
買うつもりではいるが
正直ズコーフラグ臭すごいよなこれ
203名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 14:29:22.48ID:XVBYX0rua
キアヌリーブス代いくらか気になるね
204名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 14:29:56.08ID:vTvDDucn0
もう洋ゲー製作するだけでリスクでしかないな
205名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 14:31:16.49ID:q44LWNj/0
>>123
今のSF映画では当たり前になってるヘンテコ日本の描写はブレードランナーが最初でそれに影響されてんのに、初めてブレードランナー見る人には分からず古くさく感じるのと同じだね

今までのトレイラーだと電脳世界のマトリックスや電脳ジャックとかのシーンがあんまりないのも関係あるかも
というかマトリックスの電脳パートがどれくらいになってんのかが一番の気がかり

電脳パートないとただの近未来GTAと変わらなくなっちゃう
206名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 14:35:43.95ID:c8HWzaAd0
1000万以上売れなきゃ赤字になるとか頭狂ってんな
207名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 14:37:05.66ID:KDiC1YgO0
ゲーム界のFFムービーかよ
208名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 14:38:10.64ID:1+EPCIyPd
>>205
ニューロマンサーでも日本出まくりやで
なんせ千葉からスタートやし

文句言ってる人はサイバーパンク系の知識が無さ過ぎだと思う
209名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 14:40:24.74ID:YavmoH1Or
>>208
E32018のPV(プレイ動画じゃないほう)見て晴れてるからサイバーパンクじゃないって抜かしてるアホもいるぐらいだからな
あそこまでコテコテのサイバーパンクぶっこんだPVなかなかないぞ
210名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 14:51:43.87ID:q44LWNj/0
>>208
ナイトシティもチバシティの名前とか影響されてたりね
もともとニッチなジャンルだからこそゲーム化期待して待ってる人が多いんだけど、サイバーパンクってよく知らないけどちょくちょく耳にするし何か凄いんだろうって期待値がバンバン膨れ上がってる感じだね

これを期にサイバーパンクが又盛り上がって欲しいな
211名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 14:59:06.90ID:vTvDDucn0
>>206
洋ゲー終わらせるという意味でかえって良かったかも
欧米人は面白いコンテンツ作る才能に欠けている
212名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 15:10:50.22ID:T0Hz6z9Yd
少なくとも日本は爆死だから
海外売上に期待するしかないな
213名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 15:44:48.17ID:w6JVQR850
まあ俺は買うけど日本で売れる気が全くしない
8万本でも驚かない
214名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 16:33:39.78ID:vTvDDucn0
詰まんない癖に製作費と製作期間がかかるって洋ゲーは絶望的な状況だな
215名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 17:31:05.88ID:8ttw2adw0
やべー予感しかしない…
216名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 18:39:25.71ID:ThbNRjKdr
>>205
サイバーパンクと言うかブレードランナー
はリドリースコットやシドミードのセンスのおかげで格好良くなってるけど下手に手を出したらほんまただのなんちゃって近未来。
今回のサイバーパンク2077がどんな世界を作ってくるか楽しみやね。
217名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 18:43:56.77ID:4nB8cMng0
CD Projekt REDはウィッチャー3のせいで、無駄に過大評価されすぎてる
サイバーパンクはかなりガッカリゲーになりそうだよなあ
218名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 18:53:38.29ID:YavmoH1Or
>>217
ウィッチャー3のせいで無駄に過大評価ってスゲェ頭の悪い文章だな
219名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 19:58:10.27ID:vTvDDucn0
サイバーパンク2077、クソゲー臭凄いな

【悲報】サイバーパンク2077、駄目そう
http://2chb.net/r/ghard/1605647727/
220名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 20:08:05.00ID:yMAXvGqy0
サイバーパンクの seriesX版の映像公開されたけどPS5版は無いね、つまりそう言う事なんだろうな
221名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 20:09:50.80ID:py/7TQdX0
>>75
ウォールランニングや三人称視点があった頃は結構評価されてたような気がする
あと原作のTRPGプレイ動画は結構楽しかった
むしろあちらを遊んでみたい
222名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 20:14:32.73ID:DX6j7qs00
蓋を開けたら見た目はリッチだけどゲームは大味みたいないつものAAAになる予感
223名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 21:02:42.05ID:yLG5ssE3r
ポストグラセフを狙っているんでしょ?
224名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 21:54:38.24ID:vTvDDucn0
劣等なコンテンツしか作れない劣等な欧米豚と、
優秀な日本人の差がここまで圧倒的に開いた時代はないな
225名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 22:16:48.35ID:iW7bo3fE0
ポーランド制作ですら製作費3.14億$って洋ゲーは絶望的な状況だな
http://2chb.net/r/ghard/1605704362/
226名無しさん必死だな
2020/11/18(水) 22:17:33.20ID:LaDi5g1Ta
まぁ発売してもやっぱりバグ祭りなんだろうなw
227名無しさん必死だな
2020/11/19(木) 05:04:06.65ID:1hIzUSm60
そもそもサイバーパンクって題材が古い
いかにも時代遅れな東欧の人間が選びそうな題材
228名無しさん必死だな
2020/11/19(木) 10:11:55.36ID:ZtUAkVjz0
その通りだからヤングは買わんでええよましてやPS4(笑)でプレイしようとか思うなよ
229名無しさん必死だな
2020/11/19(木) 10:25:35.58ID:cy6uvcXO0
ウィッチャーもそうだけど、サイバーパンクもアンチが必死過ぎるのは何でやろ

1. PC版が完全版だから
2. FFのライバル(と思いこんでる)から
3. 話題の大作をdlsる意識の高い俺だから

他に何か理由有るかな?
230名無しさん必死だな
2020/11/19(木) 10:25:57.29ID:K6hdgmbB0
1000万本くらいでトントンか
広告費もあるしそもそもこの開発規模なら2000万本は売れないと成功とは言えないな
でもまぁ売れるんじゃないの
内容がちゃんとしてれば
231名無しさん必死だな
2020/11/19(木) 10:29:17.75ID:ZtUAkVjz0
バグがないことなんでありえんし批判上等やろ
232名無しさん必死だな
2020/11/19(木) 10:30:31.41ID:K6hdgmbB0
>>229
その中だと2が近いだろうな
まぁ、FFのライバルというかそもそも日本はPS2とかPS3の頃
ソニーと和サードに洋ゲーは敵という教育を施されたので
今更どうにかすることは出来ん
今は何も知らない子供の方がマインクラフトとか遊んでるレベル
233名無しさん必死だな
2020/11/19(木) 11:40:56.83ID:rh52uDDW0
はあ?有名俳優が出ててスベったゲームなんて近年出てね―よ
なあノーマン・リーダス?
234名無しさん必死だな
2020/11/19(木) 13:51:24.24ID:ZHs+SHKPr
ペイするだけじゃ先細りしていくだけだもんな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214181634
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1605613621/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【神ゲー確定】サイバーパンク2077開発予算驚異の3.14億ドル!GTA5を超えHalo Infiniteに次ぐ歴代2位に ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【悲報】Halo Infinite史上最悪の課金システムとForbesの記事になってしまう
【XboxOne/Series X/Win10】 Halo Infinite Part28 【FPS】
【朗報】話題の「Halo Infinite」さんのキャンペーングラフィックがスゴすぎる
【速報】HALO INFINITEのリーク、神グラ過ぎワロタ
【Infinite Dendrogram】海道 左近 14
Infinite Life Repeated
【Infinite Dendrogram】海道 左近 94
【Infinite Dendrogram】海道 左近 24
【悲報】真のサイバーパンクが発表されてしまう
サイバーパンク2077クリアしたんだけど
メタスコア93点の「オリ」開発者がサイバーパンクやノーマンズスカイを「詐欺師の所業」と痛烈批判!
Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part11
サイバーパンク微妙じゃね…?
 ・・あの・・・サイバーパンク2077を・・・Switchで発売していただけないでしょうか・・・?
今年買うゲームがもうゴーストオブツシマとサイバーパンクしかない件について
【糞ゲー速報】PS4版サイバーパンク2077さん メタスコア35点をやらかしてしまう
サイバーパンクを定義する一文を考えてる
サイバーパンクな絵を描こう
【アニメ】「サイバーパンク・エッジランナーズ」ってぶっちゃけどう思う?トリガーの今石監督が作ったNETFLIX作品ですが
元CD Projekt Red開発者「サイバーパンク2077はANTHEMの安定しない開発とそれほど変わらない」
【悲報】PS4版サイバーパンク2077、PS3レベルのクソグラ、フリーズ、エラー落ち多発で炎上中
開発者「サイバーパンク2077はウィッチャーを超えるどころか、オープンワールドのジャンルを超える」
Mystery Ranch ミステリーランチ Part8
国立大学ならアメフト部に入るべき
【大阪維新】日本維新の会490【関西公明殲滅】
【逢田梨香子】桜内梨子ちゃん大好きスレ【りきゃこ】Part14.7
曜「ダイヤさんの」善子「妹狂想曲」
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 257台目
【改】あなたの嫌いな人から連想する単語・特徴
【野球】<マリナーズ・菊池雄星>またしても初白星ならず…寝違え登板回避で中12日も5回途中5失点 [Egg★]
ピーター・グリルと賢者の時間のピグリット・パンチェッタはオークカワイイ
※※※※※イルミネーションの好きなゲイ※※※※※
【話題】日韓関係のため慰安婦像を撤去する!韓国の高齢男性の決死の覚悟 韓国ネット「この人大丈夫か?」「日本が良いなら日本に行け」
ラグビーワールドカップ2019日本大会「イングランド×アメリカ」★7
【悲報】任天堂、なぜか桃鉄のCMを流し始める
auニュースパスおみくじ
【速報】小室圭さん、近く米国から帰国の見通し。宮内庁、眞子内親王殿下との結婚発表を準備★7 [記憶たどり。★]
【つばきファクトリー】りこりここと山岸理子ちゃんをひっそりと応援するスレPart.152【リーダー】
遊戯王デュエルリンクス566ターン目
gotoトラベルで旅行行ってもいい??
【速報】ついにドイツでモンハンWが尼ラン一位になってしまう
橋本奈々未って美人だったよなぁ
【おはスタ】おはガール関係総合スレPart271【安藤正和立ち入り禁止】
【荒らし】どんぐり板でボットネット(botnet)とは何なのかを教えてもらう【犯罪】
【高校野球】“清宮のいない”甲子園に記者たちがため息★2
ドトールコーヒー鳥羽博道名誉会長、石丸伸二氏を選挙支援。石丸氏、カメラの前でワッフルをパクつき「これ、ドトールなんですよ」と宣伝 [バイト歴50年★]
【芸能】吉澤ひとみがイベント欠席 「急きょの事情で」と関係者が説明 理由は確認中 ★2
中山美穂が亡くなったわ ★2
【話題】電流流れる箸などで味覚変化 日本人に17年連続イグ・ノーベル賞 [すらいむ★]
【バーチャルYoutuber】楠栞桜アンチスレ#2993【雪花のナミダ】
中華スマートウォッチ総合スレ part13
アフィリエイトってすごく社会勉強になるよな
サイバーパンク2077発売と同時にSteamが死亡 サーバーパンク2020じゃねーか
【芸能】オリラジ藤森慎吾、新恋人との交際認める「付き合ってますよ」 お相手は13歳下のブラジル人ハーフ女性
ホロライブでセックスしたいメンバー早い者勝ち〜
[ID無] Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 33
【サタン悲報】俺たちのミヤネ屋😈、ついに折れる😰統一教会報道をやめてユーチューバーの特集を組んでしまう…
【静岡】父親を金属バットで殴り殺害 殺人容疑で逮捕された息子(23)は不起訴処分…静岡地検浜松支部
高知県「すまん、早明浦ダム先月から満タンやねん。貯水量確保するために毎秒600トンの放流開始するわ。下流の県は気ぃつけてなw」
寝る前から悪夢だとわかった石破政権
ramen:ラーメン[レス削除]
【バーチャル】hololive親方アンチスレ#32777【youtuber】
【動画】 山本太郎、激怒「景気が悪い時に消費税上げる国なんてない。でも日本はやった。大企業に減税するための穴埋めのため」
都道府県人口を語るスレ50
鈴木梨央のCMが嫌いな人集まれ
14:48:53 up 39 days, 15:52, 0 users, load average: 98.89, 87.44, 85.79

in 0.49741101264954 sec @0.49741101264954@0b7 on 022204