◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【徹底討論】何故「ドラクエ」はおじさんの、ゲートボールになってしまったのか ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1622893447/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2021/06/05(土) 20:44:07.92ID:1Z0OwBKS0
こちらは、以前GEOが調べた「ドラゴンクエスト」に関する男女年代別回答数です。

【徹底討論】何故「ドラクエ」はおじさんの、ゲートボールになってしまったのか ->画像>3枚

これによると解答しているのは、30代以上。

20代・10代は皆無。ドラクエを知らないのだろう。

また、こちらはオンライン版ドラゴンクエストXの投票ユーザー層を現したものです。

【徹底討論】何故「ドラクエ」はおじさんの、ゲートボールになってしまったのか ->画像>3枚

なんとこちらでも30代以上のユーザが64%と半分以上を占める。

つまりドラクエは「おっさんゲー」であり、若者はあまり寄り付かない懐古主義ゲーム。

若者からすれば、おっさん・おじいさんが楽しむ「ゲートボール」の
ようなものなのかもしれない。

https://yukawanet.com/archives/dq2021530.html
2名無しさん必死だな
2021/06/05(土) 20:47:57.04ID:jQCsXTn10
ターン性コマンドはもう子供にとってはポケモンだからな
3名無しさん必死だな
2021/06/05(土) 20:50:05.06ID:OYp+8tXE0
なんで20代以下が皆無で60代や70代のが多いアンケートを
おかしいと気付かないんだろう
この記者は頭が悪いのか?
4名無しさん必死だな
2021/06/05(土) 20:50:50.60ID:ODFezdfH0
やらおんさんに掲載されてたな
エルおじ速報さんの記事の方が読みごたえあったけどw
5名無しさん必死だな
2021/06/05(土) 20:54:15.05ID:f+7KfYcH0
おじさんにウケることって重要だけどな
なかにし礼がヒット曲の定義を「おじさんでも歌える曲」と伊集院のラジオで名言言ってたけど
世に人気なものって大体おじさんにも人気
6名無しさん必死だな
2021/06/05(土) 20:56:13.35ID:aE7QhieD0
確かにドラクエもFFも 何だか興味が持てない
古臭いイメージしかない
一方 ドラクエビルダーズの方は 結構やってる人多いイメージだよ
7名無しさん必死だな
2021/06/05(土) 20:57:02.98ID:GiZKLi+l0
ゲートボールっておじさん向きのスポーツじゃねえだろあれ
8名無しさん必死だな
2021/06/05(土) 21:00:18.63ID:nkFNdwwK0
>>5
マリオカートはオッサンでもできるシンプルさだからこそ世界で爆発的に売れたからね
逆にシステムや操作が複雑でオッサンに分かりづらいゲームってあんま広まらない
9名無しさん必死だな
2021/06/05(土) 21:00:58.28ID:UizNBW9x0
ドラクエに関して言えば、人生100年が現実的になってきて今後のゲーム業界は今までの3歳~40歳の市場以上に
40歳〜80歳までのゲーム市場を獲りにいくのが重要になってきてる(しかもこの層は貯金額が数千万ある)
そうすると現在既にこどおじのゲートボールって言われてるドラクエはこの高齢市場に打ってつけのコンテンツになるってわけ
だからすだれハゲとスクエニは子供受けを捨てて大人向けダークファンタジーとか堂々と言えちゃう余裕があるわけよ
10名無しさん必死だな
2021/06/05(土) 21:03:00.70ID:sYEIjzB30
ゲートボールも悪くないよ
11名無しさん必死だな
2021/06/05(土) 21:09:51.15ID:QCN3zAxl0
ドラクエ10おじさんですが、
同年代のおっさんどもオンラインもやらないから。
そのくせドラクエウォークはやったりする。年取り過ぎて歩くことしか出来ないのかな?
12名無しさん必死だな
2021/06/05(土) 21:13:28.36ID:x+pwR95G0
>>1
アフィが立てたデマスレ
>>1のサイトのソース先にあるGEOのグラフと>>1のグラフが異なっている
13名無しさん必死だな
2021/06/05(土) 21:13:43.77ID:TX9zlaMwr
25歳やけどちょっと待ってくれ
こんなマイノリティなんかワイは…
DSでDQ9に触れたっきりで他の本編は知らんけど外伝は色々遊んだぞ
DQB、DSのジョーカーや3DSのイルルカとか
14名無しさん必死だな
2021/06/05(土) 21:14:34.91ID:BHRZkZuOa
>>11
ゲームの世界を歩き回るより健康的やん
15名無しさん必死だな
2021/06/05(土) 21:15:17.52ID:QAPGjVU00
開発長期化のせいで今の若い人は小学生の間に新作ナンバリングを一作プレイできるかどうか
更にそれが微妙なドラクエ9みたいな微妙なゲームだったりしたら・・・今の状況になります
16名無しさん必死だな
2021/06/05(土) 21:20:37.76ID:YGqn1Wyt0
おっさんにはドットのドラクエ出しとけば十分だろ
中途半端に進化させて海外狙うのやめろ
17名無しさん必死だな
2021/06/05(土) 21:23:08.03ID:7k9CtMDY0
老人がゲートボールしてたのなんて、もう10年20年くらい前だろ
18名無しさん必死だな
2021/06/05(土) 21:28:06.82ID:xU1ZvoCt0
じゃあドラクエがよく言われる大人ゲーってことで
19名無しさん必死だな
2021/06/05(土) 21:28:56.68ID:x+pwR95G0
https://www.geonet.co.jp/news/11569/
このGEOのアンケートを元に>>1の記事ができあがるのも異常だし
そもそもグラフを捏造改ざんしてるのも意図的で悪質
完全に頭がおかしいアフィブログ
20名無しさん必死だな
2021/06/05(土) 21:30:35.35ID:l77UNhS40
大多数にとって最後のドラクエはDQ9
DQ11はPS4とかいう子供と女が寄り付かないキモオタ専用機で出したことで忘れ去られている
21名無しさん必死だな
2021/06/05(土) 21:34:13.43ID:YHs17vR90
いつまでもガキ向けだったから一部の層しか残らなかったんだよ
22名無しさん必死だな
2021/06/05(土) 21:35:51.30ID:mp6mxibD0
おっさんが無理に若者サイドに立っておっさんを煽ってるの見るといたたまれない気持ちになってくる
23名無しさん必死だな
2021/06/05(土) 21:36:21.34ID:waxsQ0PK0
もともとDQって水戸黄門とか言われてなかったっけ
24名無しさん必死だな
2021/06/05(土) 21:40:02.33ID:RpkKGiWR0
>>20
3DSで出てるから
25名無しさん必死だな
2021/06/05(土) 21:47:58.15ID:cuBE3nQ80
9、10がマジで暗黒時代すぎた
まぁ変り種があってもいいが8から11まであまりに長かったし
26名無しさん必死だな
2021/06/05(土) 22:45:17.06ID:BwrX2wBq0
>>21
いつまでもガキ向けだったなら、
「今のドラクエは子供向け、昔のドラクエは〜」
……とか言い続ける人がもっといっぱいいると思うんだよな
ひょっとしてガキ向けじゃなくなっていたのでは
27名無しさん必死だな
2021/06/05(土) 23:03:01.78ID:zAoiK1r10
ガキ臭いストーリー、海外で売れる訳ない
28名無しさん必死だな
2021/06/06(日) 03:51:08.45ID:P7+B8H3Z0
11は糞ゲーだったからな。2Dバージョンは知らん。
あれを名作とか持ち上げる奴は頭おかしい。
ほとんどの装備で見た目が変わらないとか9より退化してるし。
マップデザインも2Dをそのまま持ってきたような考えなしに3Dにしてるのもダメ。
戦闘バランスもピンチになることはほぼなく、ボタンぽちぽちゲー。
昔はレベル1上がれば強くなった実感できるバランスだったが、
苦戦しないから成長の実感が得にくい。
UIもいつまでもファミコンの頃と変わらない基地外丸出し仕様。
海外からゴミ呼ばわりされるのも当然の出来。
それからストーリーはいい年大人の鑑賞に堪えられる出来ではないし、
かと言って、子供向けにしては寒い昭和ギャグをいれるような感性の古さ。
堀井みたいな老害に期待するのは、老害共だけだろう。
29名無しさん必死だな
2021/06/06(日) 04:03:10.68ID:brjY5HVA0
正直、10年前の時点でももう化石みたいなもんだったと思うが
DSで出たDQ9が文字通り最後の花火だったかなという感じで

名作だった頃のDQなんて精々SFC時代までなんだから、当たり前だよね
後は惰性で続けてるってだけだし
今の若手ユーザーにとっては昔のゲームと言うだけで何の思い入れも無いわな
30名無しさん必死だな
2021/06/06(日) 04:05:08.39ID:YebzbG8D0
マジレスするとゲートボールってガチでやるとあんなにエグいスポーツないぞ?
性格の悪い奴が勝つって言えるようなルールしてるし
ビリヤードとかカーリングみたいに他人のプレイを如何に邪魔したかで勝敗決まるからな?
あんなヤバイスポーツをジジババがニコニコ顔でプレイしてたかと思うとゾッとするわ
ゲートボールしてたジジババって本当は仲悪かったろw
ドカポンよりもエグいだろ、あんなスポーツを友達とやるとか頭おかしいわ
31名無しさん必死だな
2021/06/06(日) 04:21:06.20ID:Umv16y7G0
まああんまり真に受ける記事でもないのだろうけど
キッズの導線どこで切れた可能性があるのか考えたら
妖怪ウォッチブームのときに施策が不十分だったのと
バトルロード切ったことあたりになるんかな
32名無しさん必死だな
2021/06/06(日) 04:56:07.22ID:Spezoqc10
うちの近くでまだやってるけどゲートボール舐めすぎだな
真夏の猛暑日に真冬のような厚着して何時間もやってるんだから
普通の若者なら死んでるぞ
33名無しさん必死だな
2021/06/06(日) 06:11:49.32ID:4t/C2fR100606
あっぱれゲートボールは面白かったな
34名無しさん必死だな
2021/06/06(日) 07:28:32.36ID:2H66uT8nr0606
>>29
既にSFC時代に化石になっててユーザーが大量に離脱したんだよなあ
5以降のオワコン化したドラクエが好きな連中に向けてオワコンの再生産してるんだから地獄だよ
化石から脱却して大成功した9の路線を続けずになぜ11でオワコン路線に戻したのか
堀井の感性を疑うわ
35名無しさん必死だな
2021/06/06(日) 07:34:50.76ID:OMTLWtzv00606
>>31
ヒーローズだろうな
国内は3DS一強の状況でPSに注力して客を集めようとしたのが悪手だった
ハードを変えようがユーザーはついてくると思い込んでいたスクエニの傲慢さが原因かな
36名無しさん必死だな
2021/06/06(日) 07:49:07.77ID:YebzbG8D00606
>>32
ジジババの知恵を甘くみすぎ
バカな奴は夏場に半袖半ズボンで帽子も被らずにスポーツして熱中症になるが
砂漠を横断するエジプト人の如くフル装備で日光を遮るのがジジババのトレンドよ
暑さに鈍感だからな!水さえ取ってりゃフル装備こそ最適解なんよ
37名無しさん必死だな
2021/06/06(日) 08:03:44.36ID:38YYzttX00606
ドラクエ10でこどおじ向けネトゲになって9から11までの8年間も子供を蚊帳の外においてしまった
ドラクエは進化を拒んだから子供にそっぽ抜かれたとよく言われるが実はドラクエ史上もっとも進歩的な10こそがドラクエに影を落とすきっかけになった
ついでに言うと10のせいで堀井の後継者も消えた
38名無しさん必死だな
2021/06/06(日) 08:56:21.73ID:1lh9p74k00606
おっさん爺さんが楽しむゲートボールとか
言ってる時点で現状認識出来てないわ
39名無しさん必死だな
2021/06/06(日) 11:24:09.24ID:i+A4dTEj00606
DQ10オフラインいつ出るんだべ。
40名無しさん必死だな
2021/06/06(日) 11:28:51.01ID:NBKx/3ge00606
来年の早い時期とか言ってたような
41名無しさん必死だな
2021/06/06(日) 12:10:56.35ID:RPM4D3cf00606
老いて死ぬまでドラクエやって勇者の墓に入ったらいいよ
42名無しさん必死だな
2021/06/06(日) 12:39:21.17ID:3Tm+G96Ka0606
ゲトボに失礼だぞ
43名無しさん必死だな
2021/06/06(日) 12:50:49.68ID:XUusAf6E00606
オッサンがずっとゲーム続けてくれると思ってるのかね
44名無しさん必死だな
2021/06/06(日) 21:59:33.73ID:Ktferqoqr0606
普通に続けるだろ
段階世代だってずっと新聞読んでるからな
身につけた習慣はそう簡単に変えられないよ
45名無しさん必死だな
2021/06/06(日) 23:18:39.79ID:jbWLyoTt0
>>25
9なかったらそれこそやばかっただろ
ツイッターで初ドラクエが9って人結構多いのに
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250106104903
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1622893447/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【徹底討論】何故「ドラクエ」はおじさんの、ゲートボールになってしまったのか ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
何故ドラクエはロマサガに負けるほどの失敗作になってしまったのか (44)
【KOTY】「クソゲーオブザイヤー」は何故オワコンになってしまったのか
何故ロボットゲーはオワコンになってしまったのか・・・
なぜドラクエ10はこ こまでのクソゲーになってしまったのか
【マイクラおじさん】何故KUNここまで落ちぶれてしまったのか
【マイクラおじさん】何故KUNここまで落ちぶれてしまったのか2
何故はいふりはアンチホイホイのアニメになってしまったのか?
(女性)声優界は何故ここまで盛り上がらなくなってしまったのか
[ハンターハンター悲報] 幻影旅団は何故雑魚集団になってしまったのか?
何故ドラクエ主人公になり切っている奴は悲劇のヒーロー願望の被害者意識が強いのか
【経済】日本のおじさんたちは何故「アデランス」をかぶらなくなったのか。アデランスビジネス崩壊の理由
高槻かなこはいつ・何故いけすかなくなってしまったのか? Part9
「キングダム ハーツ」に興味を持てなくなってしまったのは何故か
高槻かなこはいつ・何故いけすかなくなってしまったのか? Part12
「LGのスマホ」は何故ここまで落ちぶれてしまったのか
どうして海未ちゃんはおねおじ担当になってしまったのか?
PUBGは何故フォートナイトに負けてしまったのか
ラブライブ全シリーズ音響監督は何故水原理さんを背中から刺してしまったのか
永野芹佳は何故「安心安全の清純派処女」から短期間で「関西エリア人気最下位・茶髪のビッチ女」にダークサイドターンしてしまったのか?
日本の労働者はいつから「物分かりがよい」存在になってしまったのか 昭和期は「物価+αの賃上げ」「ストライキ」は当たり前だったのに
ワンピースは何故ドラゴンボールに勝てないのか
【徹底討論】何故「プレステとか好きそう」はニダヤを即死させる銀の弾丸になったのか?
一瀬って何故表に出てこなくなってしまったの?
【議論】なぜPCゲームストアはSteam一強になってしまったのか
何故エデン共鳴編は失敗してしまったのか
【悲報】Tatshは何故あんなに劣化してしまったのか
ヒソカは何故ここまで落ちぶれてしまったのか
アーセナルは何故ここまで落ちぶれてしまったのか
何故3期オーディションは失敗してしまったのか
何故ゼノブレ3は地球防衛軍6に負けてしまったのか
【謎】何故日本は「3.11」から変わってしまったのか...
ドラクエっていつからおじさんとおばさんしか買わず子供は買わなくなったの?
何故テイルズシリーズは終わってしまったのか?(ワッチョイ有)
何故コイケヤはポテトチップス市場でカルビーに劣ってしまったのか。先に売ったのに…
何故ホルホル番組、愛国ポルノ本は一過性のブームに終わらず定着してしまったのか 恥ずかしい国
何故オタクは表現の自由=何でもありだと勘違いしてしまったのか 一定の規範があってこそ創作が楽しめる それが理解出来ない人々
なぜ草生やしはキチガイになってしまったのか
白石はなぜ新内よりもブスになってしまったのか
中日ドラゴンズはなぜ弱くなってしまったのか
Xboxはどうしてここまで不人気になってしまったのか
善子ちゃんは何故アナルネタばかりになってしまうのか
ちぃちゃんがギャルになってしまったので推し変します
なぜ長沢くんはこれほどまでに美しくそして人気者になってしまったのか
スクウェアは何時から開発が遅いメーカーになってしまったのか
何故オールナイトニッポンはTBSジャンクに惨敗してしまったのか?
なぜあかねちんはテレビ出演0グッズ売上0グラビア0になってしまったのか ★2
若者 「何かもう、お金あっても車は要らないや」 →何でこんな事になってしまったのか
新型Zの3連メーターはもはや奇跡!! 3連メーターはなぜ絶滅危惧種になってしまったのか
デジタル力は中韓以下─なぜ日本は“数学ができない人”ばかりになってしまったのか
なぜハロメンはルックスかスキルのどちらかに偏ったメンばかりの小物集団になってしまったのか
アメリカのレズビアン20人全員が「彼女を男に寝盗られたことがある」と語る。何故レズはチンポに夢中になってしまうのか
日本人にも愛される神ゲー「ウィッチャー3」が10周年記念トレーラーを公開 FFと何故差がついてしまったのか・・・
どうして「映画のようなゲーム」はキモオタ専用になってしまったの?
クールジャパン機構廃止か、日本は何故失敗国家になったのか
なぜゲーム業界は『足の引っ張り合い』を前提とした構図になってしまったのか?
めぐみ「なぜ日本がこんなに糞みたいなゲーム市場になってしまったのかを話した動画を今度出す」
抜きもんじゃはいつ・何故嫌われてしまったのか?
高槻かなこはいつ・何故嫌われてしまったのか? part2
中日と日本ハムは何故ここまで落ちぶれてしまったのか?
20:04:39 up 21 days, 21:08, 0 users, load average: 9.55, 10.10, 13.04

in 4.3765771389008 sec @4.3765771389008@0b7 on 020410