JRPGとアニメとオープンワールドの融合というね
あの頃にはJRPG全盛もあって将来はこんなゲームが一杯だと思ってたのに
FFもテイルズもサモンナイトも遊べるアニメというか、アニメの世界を走り回れるような方向に進化すると思ってたのに
1未プレイでいきなり2からやっても問題ない?
ブレワイより優れた点はあるの?
>>3
イラストのキャラが本来の姿で、3Dモデルはその簡略表現だと考えていたんだよ
当時はそういう捉え方が多かったと思う >>5
あー、当時のイラストは漫画っぽい感じだったんだっけか 詰めは甘いが和ゲーに望まれた進化は存分に見られる
現在のサードとの差は予算なのかただ作り方だけの問題なのか…
>>7
よくFFの転換点と言われる7もイラストは漫画やアニメ風だしな ○出来の良い3Dモデル、素晴らしい音楽
△良く言えば大ボリューム、悪く言えば吐き気がするほどのボリューム、社会人には辛い
△見飽きた剣と魔法の世界、古代文明でSF要素が混ざる有りがちなパターン
×昭和臭さがキツくて寒いギャグ、無駄に造語が多いオタク臭いシナリオと設定
×これまたオタクの悪癖である、作り込みすぎて分かりづらいシステム、UI
そういう意味で言えば鬼滅のアニメ調表現は理想的
逆に新サクラのアニメ調を捨ててリアル寄りにしたのは悪手過ぎた
ストーリー後半の盛り上がりが凄くてやめどきを見失う
ドラゴンボールのゲームなんかはアニメに寄せた表現で成功してるんだから、テイルズもそうすれば良かったのにね
PS1やPS2の頃に思い描いてたゲームってドラクエ8でとりあえず完成してるだろ
9でさらに進化すると思ってたらDSのゴミが出たあたりでJRPGに誰も期待しなくなった気がする
>>13
同メーカーがスカーレットだのブルーだのでやってる表現が正解だよなぁ
チームが違うとか聞くけどなんであんな中途半端なマネを 名越が口出ししなかったら新サクラはトゥーンで行く予定だったとインタビューで言ってたな
PS4で出すからにはリアルにしたとか、アホかと思ったけど
バンナムにしろセガにしろ何か往来のファンの求めてることを無視しすぎてる気がする
新しいものに挑戦して新しい顧客が獲得出来るならいいんだろうけど、結果が伴っているとは言えないし
聖剣リメイクもリアルグラにしたら爆死してただろうな
ゼノコンプもアニメの女の子と旅できるゲームが出ないことへのコンプレックスなんだろうなwww
>>23
夢に見てたアニメ風JRPGが任天堂独占ってのは昔だったら考えられないことでそれに発狂してるのかもね
だけど俺たちの世代ってPSでJRPGプレイして、同時にゲームボーイでポケモンやって友達の家ではスマブラやグランツーリスモで対戦してたもんなんだが アニメって言うかこう言う(ゲハ的には)コアなゲームが任天堂で売れる事が嫌な層はゲハに一定数いるよ
罪と罰をはじめとして爆死して来たし未だにそう言うイメージで暴れてる奴が多い
FEはスーファミからの古株で長らく定着してるので例外だが
アニメ風の絵作りってのはむしろアニメ会社抱えてるとこが有利なはずなんだけどな、ソニーとかバンナムとか
なぜか任天堂の方がそっちに熱心という
アニメキャラと一緒にアニメ世界を冒険かぁ
FF7Rをアニメ世界とは言えんわな
PSだからアニメをやめてリアルにしました!って漫画の作画担当を劇画家に変えるようなもんだよな
制作者はそれでユーザーが喜ぶと思ってんのか?
アライズとかモデリングしやすい造形に逃げてる感ある
ゼノブレ2はそこが凄い
色んな絵師に描かせてるし、よっぽどモデリングに自信なかったらそんなんできんやろ
>>29
ゼノブレ1だと思うように表現できてなかった感があるけど、2とDEでトップクラスに進化させてきたよね
やろうと思えば技術的には出来るはずなんだけど、他の会社はいまいちやろうとしない ゼノブレ2って結局やってる人が少ないから
たくさんスレ立ててヨイショしまくれば10人に1人は信じちゃう
そういう狙い
>>28
例えばだけど、一つの物語を考えたとして
それを多くの人に伝える手法は小説、漫画、アニメ、実写映画と多様にある
何でもかんでもフォトリアル超大作にしちゃうと
似たような作品ばかりになって飽きられちゃうし
人も時間もお金も大量に必要になってしまうから
作品ごとにベストな表現方法を選ぶべきなんだよね エロと萌えでオタクに媚び過ぎだろ
昔のJRPGはあんな酷くはなかった
>>33
本当にそれ
リアルなゲームがいけないとは思わないが、アニメみたいなゲームは別物として楽しみたい
特に既存のIPはね >>4
そもそもブレワイとゼノブレじゃ全く別のゲームなので
どっちが優れてるとか意味ないぞ わかるわー次世代はこうなるんだろうなと想像してたものって感じ
>>25
FEはアニメ調といっても覚醒が出るまでは女性向アニメ風なんで目をつけられにくかった
GCなんかはホモっぽいし スマブラ客演の格ゲーキャラ達が「こういうのでいいんだよ」って言われてたな、リアルにしたPS4版と比べて元のイメージを再現してると
もともとは格ゲーキャラも2Dでデザインされてるしね
テイルズとサーガしかRPGはやってなかったから初代ゼノブレの時点で理想のゲームに感じたわ
俺がRPGに求めてたほぼ全てが詰まってた
良い感じに進化してるしモノリスも生存してるし次の新作が出ようものなら何も言うことはない
ゼノブレシリーズはps2時代にユーザーが考えてた
HDになったらこうなるであろうJRPGの理想そのものなんだと思う
本来こういうのってFFがやるべきであって
少なくともHDになって後から捻り出した13みたいに旧世代のレールプレイングRPGではなかった
>>21
聖剣3のことならリアルにもアニメにも寄せすぎないバランスが良かった
極端なトゥーンは質感が無くなるからそれはそれで微妙なんだぜ 俺もFFの世界観とゼルダのフィールドと萌えキャラが合わされば最高のゲームが出来るのに、とか考えてたわ
実現するのが任天堂とは夢にも思わなかったが(特にキャラ)
JRPGの理想とかではなくこう言うマニア寄りのゲームが任天堂でヒットするのが嫌な奴がゲハにいるだけ
つーかカリギュラ2といいすばせかと言いそう言うゲームですらスイッチがリードし始めてるのに
ゼノブレシリーズみたいな方向って本来はFFが率先してやるべきだと思う
中身の話じゃなくてゲーム性の方向性の話
FE風花のモデリングも倉花絵(草木原ではない)の3D化という意味では感動した
輪郭の線の再現とか凄い
グラが売りのはずのFFでマネキンモデリングしかできなくなってるの何なんやろね
せっかく吉田明彦が描いてもただのマネキン…
確かに将来こういうゲームが出るとしたらスクウェアだと思ってたんだけどな
是非スクエニにはHD2Dに続いてアニメ3D路線でつくってほしい
今の大作化したFFで野心的な試みは会社として無理だろうけど、外伝なり新規IPなりで頑張ってほしい
>>43
よく考えたら今のモノリスって旧スクウェア+任天堂じゃないか JRPGアニメのなかに入り込んだようなゲームってPS3で実現するもんだと思ってた
結局ゼノブレ2まで待たされた、長かったなぁ
確かに当時の想像してたJRPGの進化に近い
しかし本元のスクエニじゃなくてモノリスが出すとはこのリハクの目をもってしても見ぬけなんだ
変にリアル偏重しなければ、こういうアニメっぽいゲームも和サードからバンバンでてただろうに
ゼノブレ1(DE)が理想形だな
2は面倒臭い要素を無駄に傘増ししたのとセクハラ臭いテキストが無理だった
ゼノブレみたいなゲームが2年に一度ペースで遊べるのが理想だな
それより頻度が高いと飽きるし頻度が低いと興味が薄れる
ワイルドアームズとかもこういう方向で作品出して欲しかったなあ
もう2度と出ないのだろうか
1と2のファンに壁あり過ぎなんよ
ちなみに僕は下心で2買いました神ゲーでした
当時の感性で止まっている開発者が作ったゲームなんだから、当時の感性で止まっているユーザーに刺さるのは当然では
ゼノサーガが発売される前も同じこと言ってた気がする
ブループロトコル
>>52
スカイリムは物量的には理想ではあったが
JRPGかって言われればノーなんだよな
JRPGではなくRPGならともかくね
ゴリゴリの洋ゲーだし全体的に殺風景なのもイマイチだと思う ゼノブレはそれなりに世界考証して作ってるのがいいね
他の安っぽいファンタジーは魔法も機械も扱いが適当すぎる
なんの意味もなく手からビーム出すのやめて欲しい
テイルズとかまじゴミ
久々にコンプじゃないゼノブレイド2スレを見たわ
まあ任天堂(モノリス)が本気出した集大成だと感じるわ
出来ればゼノブレイド3キャラデザもsaitomで
ゼノブレ2はコンプとかじゃなく
本気でこういうのでいいんだよってゲーム
巨神
ブレイドとドライバー
天の聖杯
神
滅びた文明
こういう設定大事
なんも考えずマナが湧いてきてメラゾーマ連発する世界はもう要らん
ゼノブレ2ってPS信者にとってこそ夢見てた理想のゲームなのか
それが任天堂独占だからゼノコンプ発症して、アニメ要素薄いゼノブレ1を叩き棒に使ってるんだな
すまんが任天堂ハードではまともなRPGが全くなくて飢えてるだけやぞ
平凡あるいはクソゲーの部類
言うほど他のハードでアニメっぽいオープンワールドJRPG出てるか?
ハード関係なしにジャンルとして低調に思える
なんで他のサードは無理矢理リアル化させようとすんのかね?
アニメ業界だとそんな風潮はないのに、ゲーム業界だけリアルな画作りを売りにする
よりアニメ的にするのにお金と手間がかかるからだと思う
>>10
あの臭さは昭和じゃなくて平成初期から中期辺りじゃないかな? >>74-75
テイルズ新作とか見るに、サードの開発当初は「海外でも受けるようにリアルに寄せる」方針で開発してるんだろう
任天堂は逆に「単にリアルなだけだと個性薄れるし、表現や演出に制限掛かるからアニメ調にします」って考え
だからゼノブレだけでなく、ゼルダやFE風花もトゥーン調
ゲームとしてリアルに寄せる意味があるならリアルにするしな。ピクミンやヨッシークラフトワールドみたいに >>57
ここの一部ガイジが延々と同じ愚痴を繰り返してるだけで実際大した壁なんてないよ
一と2両方の本スレでもそんな奴いないし 確かに歴代ヨッシーシリーズなんか見るとリアルとアニメと使い分けてるね
モノリス新作はどんなトーンで見せてくれるかな
>>44
いや、その部分も多分にあるやろうて
というのも、PS2〜PS3の頃のJRPG黄金期のタイトルが軒並み壊滅してしまってるのが現状だからな
その中の数少ない生き残りの一つが、よりによって任天堂のタイトルというのが気に入らないんだろう 1本スレで2の話題で荒れてウザイからスレを分けようってなったことがある
それで、1だけ2禁止スレと、1も2も話題おkスレに分かれた
そうしたら何故か
1も2もおkなスレはシリーズの話で平和に盛り上がり
2は禁止の1のスレは2のアンチで荒れたという事実がある
ぶっちゃけ1が好きな人は2は合わないって主張は対立煽りなんだよな
リアルにしないと性能を無理やり上げた理由がなくなるからだよ
ステマとネガキャンがしやすい
リアルグラはこどおじ無職のアホを騙しやすい
アニメ調はもう技術が確立しちゃって売りにならないウマ娘とか5年前のスマホでもできてしまうしな
感情表現は顔の作りこみができるリアル調の専売特許だという考えを改めたゲーム
1からの人はそこまで多くないしどちらも本質は同じだからお客さんが紛れ込んでる
まぁ、JRPGやるよりはアニメ漫画見てた方が遥かに有意義というか
CSは規制も酷いし
せめてノリとか脚本とかのセンスが時代に合わせてアップデートされてたらな
>>81
2禁止スレって結局誰も次スレ立てなくて落ちたんだよなぁ >>84
じゃあゼノブレにイチャモンつけるな
大好きなアニメ漫画見ててくれよ >>77
そういえば社長が訊くで、スプラは最初豆腐を動かすゲームだったと言ってたね
ゼルダもリアル寄りで作ってたのを、ゲームプレイに合わないとトゥーンに近くしたとか
任天堂もリアルグラを否定してる訳じゃないんだよね、内容に合わないグラを使わないだけで FFがムービー作ってそれに合わせてゲーム開発したのとは真逆だな
>>88
FFの作り方→任天堂の作り方
に矯正させられたのが、それこそモノリスだしねw ブレザワはインタビューで
アクションや効果にファンタジー色を違和感なく出すために
わざわざアニメ調にしたって言ってたよね
サクラ大戦5とゼノブレ2を改めて比較すると、ゼノブレ2キャラデザのレベル上がりすぎ、イラストレーターが描いたイラストがそのままゲーム内に落とし込めてる
逆にサクラ大戦5はPS4であれなのが本当に酷い
日本のJRPGユーザーってオープンワールドそんなに好きじゃないと思うわ
>>74
アニメ調の方が面倒くさくて金がかかるらしい、パチンコとかでも3Dのほうが安くすむから、版権元ある台も3Dにしてる大事多い ゼノブレ2は良くも悪くも旧スクウェアのゲームという感じがする
そこが堪らないとハマる人もいれば旧スクの荒削りで突き放す前時代的な作りがアレルギーになるプレイヤーに2極化する
>>92
好きじゃないってよりも
ストーリー主軸のJRPGとオープンワールドの相性が悪すぎるんだと思う
最近だとツシマとか持ち上げられるけどアレ、シナリオ通りに進めるタイプで
オープンワールド感とかあまりないからな オープンワールドにするだけでマップ以外のシステムの品質が下がるゲームばかりだからだと思う
おそらく続編では改善されるけどBotWすら旧作と比較すると法則から逃れられてないように思う
ゼノブレ12の良い所はダンバンやレックスが格好いいセリフを吐く所だな
外部のプロのシナリオライターと二人三脚でシナリオを練り上げてるお陰だ
オープンワールドじゃなくても、3Dのステージは金掛かるからね
結局他の部分に皺寄せが出やすい
>>64
MODが豊富でユーザーの好みでゲームをカスタマイズできる環境も含めて理想だった
昔からゲームしてて「ここがもう少しこうだったらなぁ」とか「こんな要素があったらなぁ」が大体実現できるのは最高 アニメ調のRPGっていうとバンナムのblue protocolだけど
PCしか出ないんだよな
俺の理想のゲームだったのは
星一つがマップで、色々なところに行ける
ロボットなんかに乗れたら最高だなぁ…
発売日に入隊して未だにブレイド隊員です
>>102
そういえば行き止まりの見えない壁のない
球体のオープンワールドゲームってないのかな? ゼノブレ3は2の続編的な位置付けならまた成功パターンだろうね
>>103
なんだかんだでセーブ消えてやり直しを4回ほどやってる
どれも100時間は軽く超えてた
消えたからいいかなぁ、って思ってもついついやりたくなる魅力があるので >>104
球体世界だと北へどんどん進んで北極を越えるとマップの上下が反転してややこしくなるからな
ドラクエ3の世界マップみたいなトーラス(ドーナツの表面状)世界にしないとゲームには向かない >>1
俺は2よりもイーラでようやく理想のJRPGになったと思うわ
どんどん仲間が増えるにつれ、戦闘に参加しないor入れる枠がないパターンが多すぎて萎える
最終決戦で全員で戦うぞと思わせて実際の戦闘はいつもの少数メンバーでさらに萎える
イーラは後ろで控えてる連中も戦闘中に即交代して参戦してくれるからそういったストレスが感じなくてすごい理想的だった
あの戦闘システムで2本編をプレイしたかったわ・・・ >>26
アニメとアニメ風はイコールじゃない
アニメ会社が作れるのはアニメでしかなくアニメ風3DCGは門外漢 メインの敵がFFの野村キャラだからな
これが求めてたFF路線だったらしい
>>1
アニメ調で広大なフィールドを魅力的な仲間達と色んな敵相手に時には蹂躙、ときには逃げ惑いながら探索して壮大なストーリー追ってくなんてホントにそう
中高生の子ども達居る40代だけどw
ガキの頃思い描いてようなゲームって恐ろしいことにほぼ現実になってるわ、他にはフライト、コンストラクション、ファーミング、トラックとかのシムとかな、シムシティとかA列車もフォロワー含めて大進化してるしな、トドメにブレワイな