◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【前代未聞】約束された神ゲーエルデンリングが異常事態★3 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1645804214/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
steamは低評価の嵐
steam版パフォーマンス最悪
PS5はクラッシュ&セーブデータ消失
steamのランキングから何故か消失
メタスコアは何故か更新されず
メタスコア97の歴史的神ゲーのはずだったのにどうしてこうなった
※前スレ
http://2chb.net/r/ghard/1645783340/ ※前スレ
http://2chb.net/r/ghard/1645792934/ 出るまでは神ゲーがエルデンリングにまで適用されるとは思わなかったろ
ステイ豚「バグは捏造!」 公式「すまんなバグだけなんだわ」 も追加で
2時間以内なら無条件で返品出来るのか、steam 一旦返品だな
メタスコアはなんで更新されんの? マジでヤバイことが起こってんの?
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ラスボス思ってたんとちがうな
条件下で真ラスボスとかあるんかな?
発売前「残念switchでは遊べませーーーーーん」 発売後「残念PSでも遊べませーーーーーん」
とりあえず不具合無しでプレイするのは箱版がベストか まぁ流石にクラッシュとかヤバいだろうからパッチによる修正はさっさと来そうだな ただPS忖度のフロムだからPC版は遅くなりそう
>>5 ステマばれたし糞ゲーすぎて奈落へ真っ逆さまだろ
>>16 ギャハハwww
逆神ゴキ予言また的中かよ
>>19 メタスコア97がマーケティングになるからそれがひと段落つくまでじゃね
比較的安定している箱でやれ、とのフロム様からのお達しである
お前らも仲間に入れよ馬乗ってるやつパリィできたらすげー気持ちいいぞ
ボスに勝てない配信者がレベル上げしますって中断してたけど 無駄に広いから雑魚散っててレベリングすら時間かかってて草 本当に広いことに意味あるのか?
そんでバグは置いといていつものフロムよりおもろいの?
ちょっと前までウキウキでゼルダ叩いてたのにどうして
PS5速報系のブログでフロム批判するとIP晒されてコメント禁止されるから気をつけろよ PS5速報なのにSteamの同接すげぇって記事上げてるのに ソフィー2がSteam売り上げトップなのは取り上げないし偏り過ぎてるわ
>>26 結構言われてるけどマップ広いのはマイナス要素にしかなってないですね🙄
バグ抜かせばビックリするほどいつものフロム、良くも悪くも
>>12 公式の10画面がウソになるから仕方ないね
ガタガタとまるようになるところまで進めたら 全プラットホームのユーザーが同じ意見になるだけだからな
>>29 オープンワールド要素を無理に取り入れようとして失敗している感があるのでいつもよりつまらないダクソかな
マップ広くて楽しいのは探索楽しいゲームだからな そうじゃないゲームで広いのは逆に面倒な要素になりかねない
>>26 ないよ
車引いてる巨人でレベリング余裕
敵が無限に復活するせいで広いエリアを探索してレベル上げする意味がない
同じとこずっとファストトラベルして周回してれば苦労しない
いちおうアイテムや武器は探索しないと手に入らないようにはなってる
メディアのヨイショが信用に値しない事を世に知らしめた名作やぞ
ダクソ無印の発売当初も似たような騒ぎで炎上してたな
誰とは言わないけどさ、自分が好きだったYouTuberがこれ絶賛してたのも今にして思えば金で買われてたのな、と思うとちょっとショック 好きだったのに
約束された〇〇が失敗続きなんでスプラとゼルダはこけないで欲しい
サイパンから何も学ばなかったんか? 特にPCユーザーが多く訴訟も多い海外でヤバいことになるぞ
まぁゲーム自体はめちゃくちゃ面白いし 俺は今の所不具合もないから問題無し!
>>2 流石にメタスコア97もありゃマジで革新的なんだろうなって思った俺が浅はかだった
ネタバレ踏むリスク抱えてでも様子見して正解だったよ
>>49 メディア工作するAAA()に起きる珍現象だから
ランキング消失は任豚のネガキャン突撃で一旦非表示にしたとのこと
>>48 配信者なんてみんな案件だから幻想持たない方が良いぞ
>>45 ダクソシステムとオープンワールド噛み合ってないのか
フレームレートのガタツキってもう治せないでしょ ネットワークテストの時からあったのに、2ヶ月経っても治ってなかったんだから 気にしたら負けだ PS5でPS4版やるとヌルヌルでロードもめちゃ早くて画質もPS5版と違いがわからないくらい綺麗で全く問題無いけど、なんかPS4版ていう逆プラシーボ効果で画質が落ちてるような気分になるんだよな まあ、微妙に画質落ちてるんだろうけど
>>43 女神転生5思い出した
マップ広いのに移動が苦痛で探索は諦めて特典でレベル上げしてストーリーすすめてた
ブレワイ続編は前作の自由度そのままに敵やボスの種類とか物量方面上げてくれればそれだけで良くない? あとはガノンドロフ復活させていい感じに熱い展開になっててくれれば前作超えって感じ
ゼルダと比べるレベルに無い劣化ダクソのうえに 同じことを一つだけ繰り返すのが好きな発達障害以外には かなりつらい種類の無さ、とにかくどこ行っても使い回ししか無い
発売直前にいたオープンベータ参加者の"発売されたら豚終わるくらい出来がいい"的なレスしてたやつらは何処行った?
決算期発売を定価で買うな なーんでこのこと忘れちゃったのかな? いやもう知らない世代が多数派で それがこれで学んでいくってことか
素直に延期しろよな 同時発売しないと化けの皮が剥がれるからか?詐欺やでそれ
>>59 せめてあの巨人は復活しないようにすりゃよかった
まあ初心者救済のためわざとかもしれんが
メタスコア工作はどう考えても不要だったわ ジョジョと同じで一生ネタにされるやつやん
>>69 フロムに限らず新作持ち上げる信者なんてどこにでもいるからな
今はウンコ評価のアライズも良ゲーとかほざいてたし
>>64 俺は好きな要素だけど賛否?ある武器破壊とかコログの扱いどうするんだろうとは思う
ダークソウル1もPS3だと不具合多発して発売日から荒れてたけど 日本じゃ発売されなかった360版は問題なくプレイ出来たんだよなぁ それと同じ様な事が今回のエルデンで再び起こったのかな
このままだとpart4までいったエルデンのメタスコアスレ超えるかもしれんね
遊ぶ以前の問題に触れもしないでレビューでございますってそれどうなの? デイワンパッチで直りますから書かないでとか言われたから書きませんでしたって?
大抵の和製ソフトはPC版は後発で最適化をじっくり取り組んでる印象だが エルデンリングの場合は話題になってるうちに未完成品を売り逃げするやり方だな
>>68 種類は無駄に多いよ
多すぎて胸焼けするレベルには多い
良いか悪いかはおいといてね
ゴきブリはこれでイキリたかったんだろうなと思うと最高に笑えるwww
>>78 あれだけイキって叩き棒にしてこの結果なのだから当然の結果なのでは?
レベル制なの!? そんなんでゼルダに勝とうと思って挑むとか 何十年寝てたんだよマジ 30分でクリアしろや
メタスコア97だろ 97って言ったら万人受けってことだろ 万人受けじゃないとか言い訳すんな
>>73 メタスコアだけじゃねえしな
メディア総出でやらかしまくった
つーかメタスコア停止ななんなの? こんなん今まであった?
ゲームデザイン考えずにシームレスだのオープンワールドだのやりだすタイトルは多いけど エルデンもご多分に洩れずそれだったのは残念でならない
同じところでレベリングなんてつまらんやん。探索してミニダンジョン探したほうがええぞ。わい行き止まりとかにメッセージ書きまくってるわw
>>70 ラーメン屋はまぁ買う人間が少ないから
被害者は少ないだろうが
メタスコア更新されないせいでユーザースコアすら見れないのはちょっとな 今日更新なかったら完全に止められてるとしかいえんなぁ
ブサイゾンも糞、エルデンも糞 アレ?PSもう何にも無い!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
>>90 別の何かで流されたとかじゃなくて質バレだからほんとレア
>>95 買う側が20年成長してないし次の20年もこの繰り返しで業界を生かすと思うよ
サイパン再来どころの騒ぎじゃねーアンセム再来だわ物理的にハードもぶち壊してくる
PlayStationのクラッシュって公式には無いね ほんとにクラッシュすんの?
せっかくエンデン休暇でやり込んだのにセーブデータ消えたんだが😡
>>100 クラッシュ・バンディクーを失ったからクラッシュさせてんじゃね?
>>95 Switchは景気が良いから問題ないかな
アルセウス→刀剣乱舞ときて次はカービィだし
PS箱PCは知らん
ひょっとしてホライゾン2にワンテャンやって来たか?
質バレはともかくカービィちゃんコースが厳しいだろ セーブデータ破壊付きとか楽しめねえよ
神ゲから一転クソゲバレすんごい地獄絵図 笑いをありがとう
>>100 ファミ通だのメディアが実機で配信してる最中に何度かクラッシュしてゲーム落としてたじゃん
PS5神話なんてもうとっくにメッキ剥がれてる
あと、オープンワールドで自由に行けるようになったぶん、変なとこ先行っちゃうとストーリーちぐはぐになるな テレポートとかは最たる例、周回のために入れたんだろうけど、あれかなりストーリー台無しにしてると思う たまたま行っちゃっただけなのに、2時間くらいプレイしただけで、エレナが実はあなたの事を試してたのとか途中ストーリーすっ飛んでて冷める なんだよテレポートって
おま価で買わされてまともに遊べない日本人って何だろな
ゴロンゴロン バシュ ゴロンゴロン バシュ
PS5のフレームレート酷いのってパッチで直らないレベル? カメラも変な動きするし、フィールドの草はニョキニョキ生えてくるしで次世代感ゼロなんだけどwww これすぐに直らないなら売るかな
メタスコアも適当なことし過ぎだからな、ちゃんとこの機会に改革しとけって思う
ランキング見たらソフィー2に負けててワロタ 行方不明にwww
>>109 そんなおおっぴらにクラッシュしたのに売り始めたのは信じられんw
城なんかまんまダクソ ていうかオープンワールドならやるかなと思って買ったけどダクソと言ってくれれば買わなかったのに
ネットワークテストの時はゲハでも外でも結局ダクソじゃんとなっていたのに 何故にたった4ヶ月でブレワイやSkyrimを超えるオープンワールドの金字塔みたいなったんだ?
>>113 無理
それバグとかじゃなくて、単純にそれが作品の出来なんだから
>>100 セーブデータ破損の警告に書いてある
「ゲーム中に予期せぬタイミングで電源が落ちた場合」
ってのは、クラッシュの事だと思ってたが
停電とかコンセント抜いたとかなら
多発しないし
dlcだから半額でもいいから返金してくんねーかな 買ったから城クリアまでやったけど別にダクソなんかやりたくなかったのに
これ相手の攻撃食らったのにこっちの入力キャンセルされないでそのあと行動するの仕様なの?普通入力もキャンセルされると思うんだけど
>>75 そのままでいいよ
エルデンのいいとこは敵とボスの種類
ここをブレワイ続編がカバーしてくれたら完璧
俺が昨日見たネットニュースとかだとメタスコア97のBOTWを越えた神ゲーとか言われたはずだが… 何があったん?
無理にオープンワールドにしようとして効果的じゃないっていうFF15や三國8と似たようなことになってねぇかこれ
アホの同接自慢は面白かったんだけどな 世界中でPCギュンギュンだよ
SEKIROで上げた名をまた落としたな フロムって予算が膨らむと勝手なことしちゃうタイプ? 大きい企画は外部にガチガチに進捗管理されたほうがいいのか
>>100 2時間で3回クラッシュして3回セーブデータ消えてる
[エルデンリング] 卑劣なるエルデンリィィーーング!! ハルヒスキーの初見実況 001 「砕け散ったセーブデータ(3回消える)」 [ELDEN RING]
https://www.youtube.com /watch?v=lsu_vaoOmg0
ルート構築して同じ敵ひたすら倒してレベリングしてるとあぁ〜ダクソやってるなぁって感じる🤗
>>130 PC.PS4.PS5ハードクラッシュとデータ破損バグ
ダクソとしてはどうか分からんが オープンワールドゲーとしては普通につまらん
ゴキ連中はエルデン持ち上げよりも ホライゾン2を持ち上げてた方が良かったんじゃないの 発売されてから無かったこと行きになったけど エルデンみたいに無かったことにしたいタイトルではなかったんだろ
任豚のエルデンコンプレックスひどすぎる… 憎しみで感情めちゃくちゃになっとるやん
>>133 投げたとき確定で壊れて3倍くらいダメージ与えてほしい
まだ無双8のほうがトラベルゲームとして楽しめるし てか何処言っても鬱々としたダクソ くだらないコメントで「美しいだろ?」とか言われてもホライゾン2トロコンしたばっかだっつうの
>>136 絶対ユルトのEXEインストールされてる
は?誰が見ても神ゲーだろ 多少のバグなんて些細な問題
2時間くらいだけどマジでダクソ4って感想しかないな
これからはゲームメディアの事をゲームマスゴミって呼んでやろうぜwww 国内のも海外のも
発売前に予習復習でダクソやってたヤツは胸焼けで気持ち悪くなってそうなくらいにはダクソよね
ただ、これクリアーまで行ったら、10点評価行くんじゃないかって期待はある 正直1日でゲームの全貌がわかって正しいた評価が出来てたスレなんて見たこと無いからな 2、3日後にはまたスレの意見が180度変わって手のひらくるーしてるかも
>>146 見え方変わるとか、普通に動かせるバグならいいけど
クラッシュしてデータが消えるのはマズイだろ
エルデン速攻死んだけど 次は何を担ぎ上げればええんや?
ダクソ4でだせよな てかメタスコアもダクソ4とレビューしろや ダクソなら買わんかったのに もうこのジャンルは面倒
>>150 マジか…少なくとも97点のゲームではないな
BotWの時は2時間の時点とんでもねぇぞこれ…ってなってたし
>>152 今日中にでも最適化パッチが出来るという奇跡が起きればそういうこともあるかもね
>>156 捨てたホライゾンを拾い直そう
捨てた武器拾い直すシステムくらいあるよね?
>>152 ほんこれ。まあクリア後ぶっ叩いてるかもしれんけどw
>>155 PS4版を素直にPS4でやると重いのでPS5でやるのが主流
するとなんと言うことでしょうやはりクラッシュしてしまうのです
DFがXSXプレイを推奨してたしクラッシュは口止めされてた可能性があるな
Twitterでフロム信者がフロム版ブレワイみたいに持ち上げてるが本当にブレワイやった?オープンワールドで基本自由だったらブレワイみたいな考え持ってる?
>>159 まあ別の意味でどんでもなくダクソだよ
進めば進むほどダクソ
ダクソもセキロもそこまで不具合無かった印象なんだけどなんでこんなことになってんだ?
>>167 PS4もダメじゃなぇか!!って報告後から上がってたの見たわ
ブレワイが評価されたのは有象無象のオープンワールド()と違い オタクが思いつく大抵のアホな行動も想定されてるゲーム側の頭の良さが理由
>>152 クリアまでいくかハードが壊れるかの死にゲーは熱いな
買わないでゲハで虫共の醜態を笑う分にはいいけど、やっぱ実際にやって被害にあった人間がいるとなるとなかなか悲惨だな つーかここで「セーブデータ破壊は豚のネガキャン!」とか鳴いてる奴がいたらそれこそ実際に買ったユーザーへの侮辱だろ
しかもデラックス版買っちゃたよ ホライゾン2を急いでトロコンすんじゃなかったわ 1万円の対価として惰性でやっているだけ マジで1/3でいいから返金してほしいわ
>>177 するんかい?せんのかい?
の、吉本新喜劇です
>>98 週販でswitchだらけなのが見えない人? PSの勢い落ちまくりなのが
変わってないように見えるとか目節穴過ぎないか?
>>142 投擲槍はそういう効果あるんだけど如何せん元の威力がな
外見はいいのに威力低くて終盤になると使いづらい部族装備もあるし、武器の錬成か合成はあってよかったのではと思ったり
正直データ破損なんてこまめにゲーム終了しとけばいいだけだから、そんなことよりフレームレートのガタツキを早急に改善して欲しい 一週間以内に これは全プラットホーム共通の問題
プレイ的に正解と言われてたPS5でPS4版やるのなら セーフかと思ったらそれでもダメなんか PS5ある意味すごいな
フレームレートこのままで休日突入はバカとしか言えんなぁ・・・
下位互換モードで遊ぶって それ余計な処理させてんだよね?
>>166 フロム信者ってOWやったことないんでしょw
フロムはソラールが屋根の上で戦ってた頃がピークだから
とは言えいつものダクソの延長ではあるんだし、不具合修正されるまで待てば金ドプではないんじゃないか? 革新性とやらに期待して買った人は御愁傷様だが
ダクソの即死システムって緊張感ないから好きじゃないのよ どうせ死ぬから進めるときは即死前提でダッシュでピョンピョンしながら進んでいくだけ ボス戦前に必要なら事務的にレベルを上げる ボス戦だけでいいやになるけど ボス戦も覚えるのが面倒 マジでダクソ4で発売しておけって
これじゃまるで大絶賛していた配信者やレビューサイトが嘘ついてるみたいじゃないですか! あ、え?嘘ついてたんだ…ソニーもフロムもステマどころかやってることが詐欺すぎてドン引きするわ
土日出勤で最適化作業に勤しんでることを期待するしかないな フロムはブラック企業だしな
>>33 PS信者系Youtuberのコメント欄でも同接75万人越え凄えええwwwに対する返信で
既にバグまみれなのがバレてランキングから排除されて今はアトリエ2がトップですよってコメントは複数高評価付いてたけど消されたね
オープンワールドっていうけど 閑散として代わり映えのない景色が広がってて微妙。 これまでのソウルシリーズの密度が濃い複雑に絡み合ったマップの方が良かったなぁ
因みにバグも処理落ちも全くしていないんだなPS4は まだ12時間程度しかやってないけど そこだけは褒めてやる
誰がやってるかしらんけど現場のやつは血反吐はいて死ぬやろな
>>201 そういうの詳しくないから分からん
不可能ならフロムもう終わりやで
>>196 改めて、任天堂の正直に情報を出すという『戦法』の有用性が見えた感
誠実さとかいう話ではなく、事前情報を見てピンときた人が
事前注意をちゃんと聞いたうえで手に取ることによって
買った人から好印象を持ってもらえる可能性が増えるという寸法
フロム社員が精神と寿命と理性削ってパッチ作ってくれてるからまあ見とけよ
とりあえずフレームレートがひでえ 開発者は実機プレイしたの?
俺の感覚だとフィールドがワンダなのね ワンダに巨人がいないで理不尽に地形と敵を配置してみました で、適当に穴あけてダンジョンもありますよ程度なんだな フィールドが全く息をしていないのよがわは綺麗なんだけど
>>209 プレイヤーには誰にもわからん
メディアだけにわかる何かがあったのかもしれん
>>206 最初にリリースする時点で一番負荷のかからない処理にしてるつもりなんだから
あまり改善の余地はないと思うんだよね
残ってるのは
・遠景描画の省略
・フレームレートのカット
血反吐はいてパッチ作るっていうけど カドカワの子会社になって コンプラがーってホワイトになった可能性もあるんじゃないの知らんけど
(`・ω・´)* キリッ /ら ⌒\ / /\ \\ KOJIMA PRODUCTIONS (ノ > )u))) /⌒ ̄ ヽ | | | ̄ ̄ ̄\ | .| |_|/ ⌒ \ | | | (__) |__| (__) ゲームは今、クリエイティビリティーの面で危機に瀕しています。 プロモーションを大量に行い、ゲームとしての面白さが語られる以前に 販売攻勢をかけてしまおうとする売り逃げのような行為が平然と行われています
これは酷いな どんなに面白くても今どきセーブデータ消失ってゲームとして成り立ってないだろ
フレームレートがガタガタなのだけは全プラットホーム共通だからな
>>214 電源吹っ飛ぶドキドキ感は他には変え難い
13時間くらいやってて今赤狼まで倒して、まだ中盤にも行ってない感じだが
今の所探索もアクションもまごう事なき神ゲーだと思うしメタスコアの高さも納得だな
クソゲー評価してる人はどこまでやって評価してるんだ?
>>103 次はトライアングルストラテジーに期待してる
幕間の会話パートのテンポが悪く長いのが不安点
>>216 無い無い
先月くらいにやりがい搾取されてるのバレた
調査グラフ出されたばっか
きたな逆張りコテ 熱中している奴はゲームやってろってな
>>221 プレイできない人多いし起動して落ちた瞬間に低評価入れてんじゃないかな?
>>217 言ってる事は至極真っ当
お前が言うなってだけ
変な盛り上がり方しちゃってるけど 実機でテストしてないん?
>>220 どのゲームにも無い斬新な要素だなら高得点付けたんだな
>>202 あそこの管理人がフロム信者なだけだと思ったら何か大きな力が働いてるのだろうか
任天堂に対する口ぎたない批判コメはスルーしてるくせに
PC版やっててクラッシュ頻発してイラついてて賛否両論のクソゲーって言っただけでIP晒されてコメント禁止されたわ
同時接続75万のうちの一人は俺だからコメントする資格はあるだろうに
>>225 まぁ、そうなんだと思うが
不具合抜きにしたら神ゲーだと思うなぁ
horizon1のsteam版みたいに最終的には非常に好評になると思う
どうせ手の平返して糞ゲー言い始めるだけなのは 必死なサイパン擁護からの返金騒動で知れてる 間違いなく糞ゲー
>>229 転売か性格悪くなる為だろうな
ホライゾン2もダクソも何故かPS5でPS4にマウントをとりたがる
なんかガイジが街角で大声で叫んでいるように
>>233 助けたユルトにショップ店員殺される感じだよ
このレベルの不具合だと大抵のタイトルのレビューで言及されるのにエルデンはほぼノータッチって闇が深すぎないか
エルデンさんあっけなくGOTY候補から脱落か このまま行くと今年はブレワイ2かスターフィールドかね
>>221 糞ゲー言ってる奴を批判するつもりはないのだけれどめっちゃオモロいのに勿体無いなーとは思う
もちろん合う合わないあるけど
まあ楽しんだもの勝ちだと思ってますよw
バグさえなければ神ゲーなのかバグがなかろうがそもそもゲームとして微妙なのかどっちなの?
13時間くらいやってて今赤狼まで倒して、まだ中盤にも行ってない感じだが 今の所探索は平凡、アクションはショボイ、メタスコアの高さは支払った札束できまるだなと実感 神ゲー評価してる人はきっと始めてOWタイプに触れた童貞さんなんだな
何もしてないのに再評価されるブレワイ ヒカキンみたいだな
返金あてにしてちょっとプレイしようってアホは結構多いからね そりゃ返金するのに面白かったなんて言えないから低評価だけが増える 返金だけでも数万って、それだけ話題作って事よな
Steamで実プレイヤーが低評価41%の実績に基づいて語られてるんだからさぁ…
5chで工作しなきゃならんほどゲームがつまらんことだけは確かだからな
>>229 PS5が価値無いなら
世界最下位の箱はどうなる?
君の感性が世界の人々と異なっているのだよ
今思えば謎の1ヶ月の延期はこの辺のゴタゴタがあったからだったんやな 結局1ヶ月じゃ全部直しきれなくて泣く泣くリリースしたのは想像に難くない
>>248 データ破損とクラッシュとか
それ以前の問題やん
不具合抜きに評価してもオープンワールドとしては制限多いしだいぶきつい それ以外はダクソ4だからダクソ求めてる人は楽しいと思うけど
こんなガタガタで落ちる状態でリリースするんだからビビる サイパン騒動なんか全然甘かった、もっと徹底した行政措置を取らないと修復不可能だな
パリティの限界だろう RTX3090でもスタッターて訳わかめすぎるんだわ
まあ今回はフロムの問題はどうでもいいんだな メタスコアがきにらねーな ダクソ4とレビューしろ それで終わる話だろうが
>>247 任天堂のゲームがつまらんからって事?
アルセウスが期待はずれだったのはわかるけど
インディーズとか面白いのあるから探して見ろ
SEKIROのときもステマ祭りだったし、なんなんだろうなフロムって
>>229 少なくともお前よりは存在価値あると思うよ
ps5楽しんでる人たくさんいるしお前はゲハでネガキャンしてるだけの生きている価値の無いゴミじゃん
何度も何度も同じような死にゲー作ってたらそりゃ飽きられるよ セキロでやり過ぎなくらいやっちゃんだから少し優しいの作れや もしかして作れない?
ステマやったんだなってゲハ民全員気づいてるだろ 特にエルデン休暇って言葉必死に使ってたあたりが分かりやすい 新作タイトルで出来る言葉じゃないです
やはり無条件返金と検品マークを義務化しなきゃならん 自主的に改善しないどころか悪化する一方じゃないか
バイオ村とエルデンリングは同じルートな気がする PC版がつき抜けないゴミグラでPS5ハッスル これ今世代の脂肪パターンだね
OWは密度って言われるのがよくわかる例 ダクソ3の密度でオープンワールド化しているのを期待したが、 出てきたのは無味乾燥の広大マップに少しの敵が配置されてダクソ戦闘するだけっていう
いや俺も面白いと思うしそうじゃなきゃやってないわ ダクソ好きな人には絶対勧めるし逆に好きじゃない人ややったことない人には勧めん
前宣伝の凄さにうっかり買うところだったけど様子見て良かった エルデンは今までのフロムゲーと違って 初フロムの人にも楽しめる難易度になってるとかやたら言われてたよな
一方5年前に出たブレワイは ここに来て新たにフリーズロッドの効果がバズって話題になってるのであった
データ消去に怯えながらクリア目指すとか自然とRTA力が鍛えられそう
>>273 ストーリーも奥深いものになってるとかなw
どこに消えたんだろうなあいつら
>>249 一番最初のマルギットかな
その次の城の王と赤狼はタイミング覚えれば倒せる感じだったけど
マルギットは何ターンも連続で行動する感じで結構キツかったし今もそこで詰まってる人多いと思う
有名配信者の結構な時間見てたけど3090でもカクつくよね しかもどこまで見ててもただのダクソっていう
エルデンリングは移動が虚無で単なる死に時間なんだよな ダクソではこの移動の時間が少なかったり仕掛けがあったわけだけど
ゼルダはすげーよ チュートリアルで全てが終わってて ストーリーをやってもやらなくても終点は変わらない 素直にパクればよかったんだよ
ユルト プレイヤーに対し「貴公…」と呼びかけて、檻から出してくれるよう頼んでくるのだが、 救出すると「恩を仇で返す」という言葉を体現するかの如く、 楔の神殿内にいるNPCを次々に暗殺していく。放っておくと装備強化や消耗品の補給に支障がでる
>>244 返金してちょっとプレイするだけなのにわざわざレビュー書きに行く意味もわからんし
そもそも返金済みならレビューにそう表示されるんだけど?
革新的なオープンワールドではないのは確定か いやあレビュアーには何が見えていたんでしょうかね
エルデン休暇とかほんと気持ち悪い これ言ってたやつ全員工作員認定で良いわ
>>279 有名配信者は樹霊を数時間で倒してたよ?
アレはボスじゃないの?
>>240 バグが無くても密度が不足してる薄味のダクソって感じ
PS5でやってるけど死にゲーだから地味にリトライが多いのにリスタートの読み込みが微妙に時間かかってストレス
ダクソ4として刺さる人だけに向けたプロモーションしてたらここまで叩かれなかっただろうけど
期待感を煽ったり忖度レビューで万人受けすると錯覚させて一般人にも買わせたから炎上してる
フレームレート安定しないからずっと違和感あるな、これ
ゲームそっちのけで工作してる暇あるんだからサイパンよりよっぽど悪質だな
>>290 いや、全クリしてないからわからん
俺もまだ序盤だと思う
途方もないボリュームがあるゲームだと思う
>>277 ストーリーはダクソより分かり易くなるとか色々言われてたけど、
蓋開けたら開始数分で理解することをあきらめた
NPCも一人でつぶやいてるだけで会話になってない
まあストーリー部分は期待してなかったけど、ゲーム部分がひどすぎる
OWと噛み合ってない
>>273 難易度易しめはどこかで聞いたな
結局変わらんのかね
高難易度ゲームを普通のゲーマーに騙し売りしてはいけない ちゃんと注意書きしなきゃ
最近こういうソニー忖ポ案件見なくなったなと思ってたけど、そんなことなかったな
いやほんとダクソ4として出して評価してればなんてことなかったんだよな メディアが革新的なオープンワールドとか意味不明なこと言ってるからおかしくなる
子供騙しで売るしかなかった無双8、討鬼伝2、FF15に仲間入り
蓋を開けたらただのダクソだったから買わなくてヨカッタ むしろ動画時代ありがとうだったわ ゲーパスてありがたいなあとしみじみ実感した
あれだけ大々的に宣伝してたオープンワールド要素がマイナスになってるのがつらたんよなw 評判良いのはいつものダクソ要素っていうね もうオープンワールドやめてダクソ4のタイトルで出したほうが良かったろw
俺はネットの前評判なんて無意味だとわかってるから様子見してまだ買ってない フロムがロンチで完璧に仕上げてくるなんてありえないからね それがわかってる俺みたいな賢者ばかりじゃないってことも俺はわかってるよ 何が言いたいかって言うと、有料デバッグありがとね
クリアしてから文句言ってるのに まーだ序盤のくせに必死になって張り付いて擁護するやつなんか 工作員以外だれがやるんだよ、ボケてんのか業者
陰鬱なフィールドも高難易度も思春期の中学生だったらハマると思う!
>>298 樹齢て外出る前にいるデカいやつでしょ
エアプ丸出しやんけこのコテ
ダクソ3でもうダクソはいらねーと思った層に買わせるのは駄目よ ダクソ3作もやって未だにダクソを待っていた奴だけに刺さる はっまたダクソかよ ダクソならいらねーよボケが率直な感想
>>307 てっきりゼルダのパクリだと思ったんだよね
まさか30分クリアもできない作りだとは思わなかった
薄く引き伸ばしたダクソなんて相当作り込まねえと面倒なだけだろうに
>>317 松明買ったか?
狼のとこで俺も松明なしで見えにくかったぞ 松明かえ
サイパンでも不具合をなかったことにしようなんてやつは見なかったのに こっちは全員再現する不具合すらなかったことにしはじめるんだから 悪質性がよっぽどひどい
>>300 弟者の配信ちょっとだけ見たけど
ツリーガードとかいうのと1対1で2時間くらい戦ってて
万人向けのゲームじゃないと悟ったよ
>>21 正しい日本語は一段落(いちだんらく)。キモいと言われようとこの指摘は続けるよ
PS5版の不具合なのにゴキブリが捏造だああって叫んでたのは笑ったな どんだけカルトだよっていう
Steam同接76万人、Steam史上7番目の大ヒットタイトルだってよ SEKIROが同接13万人とかだったらしいから驚異的な爆売れ ゲハでいくらネガキャンしても無意味よね
>>324 その約半数にNOを突きつけられたのはまさに驚異的だね
>>324 なぁ、逆にメタスコア詐欺で騙されたユーザーのアンチへの反転怖くないか?
バグや広報販売のステマに文句があるのに 狂信者があらわれ突然ダクソ4が面白いとほざくのも笑うけどな んなもんお前の主観なんだからダクソ4熱中してやっておけって
サードゲームの尻ぬぐいしなきゃいけない虫には同情するよ サイパン→エルデンの流れは神 がっつり心折ってくねェ 箱PCは快適に遊んでるっていうのもさらに良し
無条件返金があるとこでいくら売れようが意味ない 日本でも開始しないとな、もう限度超えたわ
一般層に騙し売りしないといけない程には 開発費膨れ上がっててヤバいんだろうな
初動で爆売れしてくれればあとは何でもいい(制作側)
>>324 誰もネガキャンしてない件w
被害妄想かな
>>48 SEKIROのときもそんなんやったやん
実況者とかがやたら持ち上げまくってたの余りにもステマ臭すぎて笑ったわ
で、あのしょぼい売上なんだもんなあ
ps5版買ってきた!パッチくるまで待ってた方がいい?
メディアがこぞって騙し売り仕掛けてくるんだから日本にも返品制度あっていいよね 自衛の権利は必要だよ
フィールドが広がって薄味になってるという意見も分かるけど俺はダクソ4として楽しんでるよ ただやっぱりメディアが過剰に持ち上げすぎたように感じる あくまでダクソ+αのフロムゲーの延長
>>312 レビューに必ず「革新的」を入れるって条件でもあったんじゃね
どっかのメディアが事前レビュー終わんねえ!って言ってたのってセーブデータ消えるから進めねえって意味だったのかな
これ3の悪いところに2の悪いところを詰め込んだ感じだな 安心してハイスペ版2に戻れる
98点でも100点でも120点でもいいのよ とりあえずダクソ4とはレビュー出来るはず 何が革新的なオープンワールドだよな
>>161 ホライゾンは進行不能バグがあるって見かけたな
そういえば信者がよく最初のボス攻略のトロフィー率がどうとか高難易度を誇ってたけど その突破できていない率の人はまず間違いなく金を無駄にしたと思ってるだろうね
>>330 一番酷いのはPC版だぞ
PS5版はPC版に比べればとるに足らないレベルのバグ
箱版誰も遊んで無いから報告がまるで無いだけでPC版と仕様は同じだろう
導入が下手すぎるんだよな、変なチュートリアル最初に挟んだせいでリムグレイブに出ても驚きがないというか この辺やっぱゼルダってうまかったな
>>274 炎の柱にフリーズロッド振って冷気の中通ればノーダメなんだってな
氷が溶けるからわかってはいたけど熱によるダメージなんだな炎柱 なるほどねぇ
>>348 いやPS5は下手したら本体壊れるし悪質だぞ
かなりハデに消えてるみたいだなPS5のセーブデータ 同じ日に2回食らった配信者も居るようだ
楽しみにしてたのに不自然メタスコアで「ん?」て思ったんだよなあ まあ遊ぶけど
本体がぶっ壊れるもんを売り付ける事に加担したメディアも罰せられるべき
いやPSもPCも酷いのでは・・・?どちらにしろハードの問題とかじゃなくて 単にフロムが駄目過ぎるで終わりだと思うが
誰も語らないこのゲームの「革新性」とやらを探すのが 真のエルデンリングなのかもしれない
>>350 それがちょっと違うんだよ
フリーズロッド振るんだけど炎の柱は出っ放しで消えないから、リンクは炎の中に突っ込んでいってるのにノーダメって絵面になってるの
水の中で火が消えないホライゾンと同じなんだよね
チュートリアルダンジョンから外に出るっていう構図は同じなはずなのにオブリビオンほどの感動はなかったな それまでにクラッシュ地獄を味わってテンション低かったってのもあるだろうが
>>352 そんなもん取るに足らん、炎上もしてない
一方PC版は大炎上してsteamで返金祭りになってるし
数十万のPCが逝ったら5万程度のCSの比ではないぞ
>>298 配信者は全クリしてると思えるのにボリュームは途方も無いって矛盾してるだろ
こんな状態でも他機種マウント取りにこようとするゴキブリの異常性が今のPSに繋がってることをいい加減理解した方がいいと思うわ
>>314 爛れた樹霊は魔術学院のワープからいける結びの境界で石剣の鍵拾わないといけない場所にいるボスな
序盤から行けるのはキャラクリの時の副葬品で石剣の鍵を選んだ場合だけ
動画しか見てないと分からないとおもうけど
まあいつものダクソなんだけどスカスカマップのせいでダクソとしても下の方になってる
こうやってメディアもレビューサイトも信用を失うのだな 道義を踏みにじる連中と関わると大変だね
>>363 どこで大炎上してるの?
返金祭りのソース見せて
ダクソ4ってだけじゃ90前半が関の山だから革新的〜とかそれらしい触れ込みで盛ったのよ あくまで趣味でレビューブログやってたことあるからその種の経緯はわかる
マップ移動って工夫が必要な要素なのになんでこんなつまんないまま盛り込んだろうな
>>371 返金ラッシュ以外の理由でランキングから消えることなんてありますか…?
>>368 ググる時間かかりすぎじゃない?
キミ言ってること矛盾しまくってるじゃん
セーブデータ消失の他に画面が真っ黒になって進行不能になるバグも酷いな
>>375 返金ラッシュになるとランキングから消えるの?
ソースは?
>>374 こういう孤独な感じがたまんねーって脳死で信者が持ち上げてくれるってわかってたからでしょ
下手なOWよりガチガチの制限されてるマップってただ広いだけのエリアマップでしかないよな
>>379 信者にだけ売ってればすべて異次元養護してくれたのかもなぁ
新規層騙そうとするから…😭
>>378 なんでランキングと話題の新作から消えたの?w
まだ円卓行ってボス複数倒した位だけど革新的な所ってどこだろう・・・ ジャンプとか追加したことによってなんか安っぽくなってる気がする、やっぱ狭いマップで戦闘をメインにした方が良かった様な ただ属性武器の仕様変更は良いと思った
>>349 それな
暗い部屋で覚醒、導かれるまま部屋を出ると光差し込む崖から望む広大ハイラル
そのあとも限られた始まりの台地でのアイテム入手とそれを使った祠攻略でチュートリアル
そして、さあここから飛び立ちなさい何処へでも!
一応東に行くと良いよとの助言
この流れは舌を巻く完璧な導線だったわ
爛れた樹霊は形見で選んだ時点でも倒せるレベルだし別ええやん
>>381 ダクソ4として売ってればダクソ好き信者しか買わないから被害者も減っただろうし
ここまで大きな騒動にはならなかったとは思う
まあSteamで実際に起きた事実だけ見ても ・一旦レビュー停止される ・ランキングから消える ・59%のトンデモ低評価 ちょっと普通ではないですね✋😀
内紛ってか豚が暴れてるだけだろ ネガ内容もエアプばかりだし
>>363 この発言が気になるんだけど、数十万円のPCが逝ったケースが一件でも報告上がってるの?
PCだけどとりあえず数時間不具合は無いな だけどやっぱりマップが広くスカりすぎて戦闘するにもテンポ悪いしなんかいまいちだな正直
姫をよろしく でも起きたばかりだからまずは村にいくといいよとか他も真似しろレベル
OWにありがちなバグだけど遭遇したわ 馬呼んだら空中にキャラだけ固定されて動けずそのまま死亡した 祝福近くだったし大してルーン持ってなかったから別に良かったけど探索中不意に起きたら萎えるだろうなこれ
>>389 PS5が逝ったケースの報告も一件も上がってないよな
>>373 この辺の宣伝ってフロム単体でできることじゃないよなあ
明らかに他の会社が噛んでいる
>>393 PS5破壊報告はツイで上がってきてるぞ
@KuuTuber
Elden Ring just crashed my PS5 and now I can't turn on the console anymore...
@imFunday
My PS5 crashed on Elden Ring and I lost all progress.
@ARSilco
An hour in and froze and crashed the PS5, praying just a small hiccup and not the norm 🙏 #ELDENRING
>>376 最初から爛れた樹霊と戦えるのは副葬品で石剣の鍵選んだ人だけ
最初に必ず戦うみたいな事言ってる方が副葬品で石剣の鍵選んだことも知らずに序盤の動画だけ見たエアプだろ
エアプじゃない証拠な
普通に楽しめてるんだが 本スレも一切そんな話してないし エアプが伸ばしてるだけだろこのスレ
>>396 それ落ちただけで壊れてはないだろ
お前英語も読めない低学歴なのか?
もう一回中学からやりなおしてこい
>>405 2個目とか中学レベルだけどお前マジで言ってんの?
>>387 任豚ネガキャンが普通じゃないなこれ
前みたいに事件になりそう
案の定ID:cW5D9bmT0君は 中学生以下の英語力を晒してみんなの笑い者になってるなw
>>406 ごめん二個目はクラッシュまでしてないな
で一個目と三湖目は?
流石にPS5破壊はハート側の問題という感じがするが 危険性があるならフロムの謝罪アナウンスに入ってるでしょ
>>393 @KuuTuber
Elden Ring just crashed my PS5 and now I can't turn on the console anymore...
(意訳)
エルデンリングが私のPS5を破壊しました。電源が入らなくなりました…
ゴキブリ「これは破壊報告ではない!」
草ぁ!
真偽はともかく初期化せざるえなかったやつは日本にいたな
>>412 PCはOSクラッシュ報告が何人も居るけど
再起不能のやつ
結局はダクソ、こんな高速餅つきのこねどりみたいなゲーム合うひとは合うけど合わない人は合わない 100点とか97点のゲームではない
>>414 Okay I got it fixed, but apparently if you die in the game it just crashes the entire system lmao. Gg.
残念でした
現状はPS4版をPS5でやるのが最適みたいだね 完全にロックされた60fps PS5版パフォーマンスモードよりも高解像度 ポップインもなぜかPS4の方が優れてる デメリットは草が若干少なくなる ロードは7秒が10秒ぐらいになる程度
>>414 クラッシュを破壊って訳すなよ
起動していたゲームが壊れたって意味だから
本体はノーダメージ
ユーザー少ないからって手を抜かれた箱版が一番安定していましたとかいう皮肉なんか?
>>414 そりゃお前の英語力が無いだけだ
それを意訳すると
エルデンリングでPS5がクラッシュして、今はもうゲーム機の電源が入れる気力がないだ
now とanymoreを入れずに訳すからこんなミスをする
こんなんじゃ大学入試は無理だぞ
不具合は頑張ればそのうち直せるだろうし比較的どうでもいいんだわ それよりその不具合含めゲーム内容のレビューがまともにされてないメタスコアとメディアが問題
>>402 外れ個体クラッシュかレストモードがトリガーだからな
当たり個体かつ旧世代的運用してる人は奇跡的にセーフ
さんざん論破されてID:cW5D9bmT0は遂に逃走したようだな
>>387 59%ってSteamでは中々見ないレベルの低評価だよな
勿論意図的に探せば他にもあるんだろうけど
電源が爆発したってのは上がってきてるけど 安物PCでエルデンやるためにゴツいグラボだけ増設したってだけだろ 公式が認めてるのはPS5のセーブ消失と PCのMOD入れてると起動不可、特定のアカウント名がはじかれる、ってところだけだね
>>427 サイバーパンクさん見てたらとてもそんな事とても言えんだろ
荒れに荒れて株価もどんだけ下がったと…
アトリエ未満はほんと草 いつぞやのレフトアライブ とか Cyberpunk2077とかと同じ流れやん
中村悠一のバビロン配信見て寝て起きたらエルデンどうした
予期せず落ちてデータ消える可能性もあるが壊れるわけではないのでセーフ ええんかそれで
ハードやPCが直接破壊されることはないだろうが クラッシュするたびに寿命が縮むかもしれないと思うと怖いな
ID:cW5D9bmT0ってやつ必死見たら任豚確定じゃん 英語もできねえみたいだしゴミだな
http://2chb.net/r/ghard/1596839042/ horizon1も不具合で最初不評になり、こんなスレ建ってたが今じゃ非常に好評だし、
エルデンも不具合解消されたら100%非常に好評になるよ
信者の擁護がそのうち直るしかないのが終わってる 直るかよそのうちなんて
さらにID:cW5D9bmT0君に追い打ちをかけると An hour in and froze and crashed the PS5, praying just a small hiccup and not the norm これを訳すと ゲームを始めてから1時間後にフリーズしてPS5がクラッシュ(強制終了)したが、ほんの少しの不具合であることを祈る。 これのどこが本体破壊報告なんだ?
うちの会社の製品もどんなトラブル起きようが年度末に発売することだけはずらせなくてバタバタしてるけどどこも同じなんだな
ゆうな寝ずに27時間突入しそうかんだが、どんな生活してんだよw
>>436 一日ぐらいでガラっと空気変わっててビビるよな
昨日までは約束された神ゲー扱いだったのに
メタスコアは異常すぎるだろ、更新ストップなんて前代未聞 スコアの意味が無いぞ
>>444 反論してきたら出そうとしてたのに死体撃ちやめたれw
>>430 誰が糞うぜえイングリッシュイキリやれって言ったよ?
ゴキブリって妙に碌に詳しくないくせに英語には自信たっぷりで煽ってくるよな
昔シングリッシュっていうゴキのコテがいたの思い出した
おいおい マジでメタスコアが問題とか言ってる馬鹿いんのかよ たしかにレビュー者がゲーム作って面白くなる保障は無いが個人的に気に入ったのは事実だろ お前らみたいなロクな実績も出せないゲーム業界のカスがデカい口叩くなよ
ゲームはちゃんと良ゲーなんじゃないかな 評価は実際の感想が集まってこないと固まらないかと思う (だからこそ今語ろうとする上ではバグや不具合の風評が非常に大きいわけだけど)
>>447 ゲハがエルデンやべえ一色で笑ってるがなんか色々あったみたいで全容の把握がまだ出来てないわw
サイパン化したのか?
けっこうおもしろそうだな 広いフィールドの各地を好きな順番に攻略し、入手した武器やアイテムでビルドの幅を広げていくゲームか オープンなフィールド化が成功しているゲームだね
特定のソフトが本体を強制終了させる時点で本体破壊バグ そんなもん繰り返したらPS5故障だけじゃなく最悪火事になるぞ
何でそこまで自分のこと中心だと思えるの? お前らなんか出しゃばってるだけで誰にも賞賛されないクソだろ?
>>456 不具合やばいってのと思ったより革新的じゃないって流れは似てるな
既存ファンにはまぁまぁ好評だが
Twitter見て本スレ覗いてゲハにくると ゲハが隔離されてる理由がわかるなw
steam版は推奨よりちょい上の俺はなんともないけど もっとハイスペックの人が謎の不具合起こしてたりするしホント不安定なようだな
これはメタスコア97詐欺もやってるからよりサイパンより騒ぎ大きくなりそう
>>456 一部バグがあるようだが、それを任豚が大騒ぎしてネガキャンしてる状態
Steamにも突撃しているらしくレビューとかスコアも非表示化されたみたい
>>453 ファミ通みたいなとこ接待したり賄賂渡して高得点ってのは可能だろうが、メタスコアは色んなレビューサイトの総合点だからね
ファーストでもなんでもない角川の子会社の中小企業に、なぜ全てのレビューサイトを操るほどの力があると思えるのか謎
普通に遊んでたら、あわない人もいるんだろうが97点のゲームなのはわかる
>>467 steamなんて買わないと評価できないのに
スチーマーは豚!とか言い出すのかよ
頭大丈夫??
>>467 買わないとレビュー出来ないんだが...
擦り付けは無理だぞ
>>455 マップは制限ガチガチで思ったより自由度はない、ボスが雑魚に混じっていつの間にか参戦してる、フラグ管理が若干怪しい、レベル上げがダクソ以上に作業なのにテンポが悪い、祝福にアクセスするたびに画面暗転するのでテンポが悪い
>>470 え?任豚PCあるからPS5不要とか言ってたやん??あれ嘘だったん?
>>471 任豚はPS5以上の高スペックPCで楽しんでるぞ
そもそも1に書いてあるの全部事実やんw これが任天堂のゲームならとことんまでネガキャンする癖に ほんとゴキブリ脳って
うっそだろ、海外もダメなのかよwwww
https://twitter.com/suigin10/status/1497266976695091200?t=HZG1urXnU5yA9-W-J4ICFg& ;s=19
エルデンリングのXbox版で一部ユーザーがオンラインで遊べないの、そろそろ公式が見解出さないとアカンのやないのかなーって思う(海外ユーザーがかなり声あげてる)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そもそもSteamの方がゲハよりよっぽど人工多いのにゲハ勢でなんとかできるって思考が凄いですな
>>476 GTX1080tiだからRDNA2-basedより高性能でごめんね
もしかして未だにセーブデータ消去はデマ!!クラッシュはデマ!!って感じで発狂してるやつおるん?
>>479 それに事実をネガキャンとか言われたとこでな、寧ろ怒りの矛先はフロムだろと
>>474 仮に任天堂ファンがsteamでネガッたとしても
評価が59%までも落ちないですわ
ゲーミングPC持っててもSteam59%のゲームに突撃するのは躊躇いますねぇ
>>481 間違えんなよRDNA2-basedじゃないぞ
RDNA 2-basedもしくはRDNA-basedだぞ!!!!
なお2-basedというAMD公式に存在しない表記の意味する所は不明
>>486 エルデンを返品してソフィーのアトリエ2をデジタルデラックスシーズンパスで買った
マジで豚がわざわざSteamで買ってネガキャンして返金してるんだと思ってるの?ケンノスケみたいなやつがどこにでもいると思ってるの?
>>488 結果としてアトリエに負けてしまうエルデンさんは切ないw
>>487 知ってるよ
2-basedで一つの単語だから景品表示法にひっかからないギリギリセーフっていういつものクッタリ
話題のゲームだからとノートPCでプレイして悪評垂れ流してる人は多いだろうね 返金が多いからsteamとしても一応ランキング消したんだろうけど まあ数万返金されたとして、もう500万近くは売れてると思うよ
>>488 正しい、まともに遊べないゲームよりまともに遊べるゲームだな!
>>19 他のレビュアーの誠意が試される
かなり落ちないと嘘だと思う
この売り方含めて批判されていいと思う
そうしないとレビューの意義が無くなる
エルデンはダクソを薄めたゲーム フィールドやダンジョンに強敵を置いただけで神ゲーなら人をバカにしすぎ 50歩あるいたら戦闘かダンジョンの繰り返しでマップが広い意味が全くなかった
上にあるエルデンリングがPS5をクラッシュさせたって事はエルデンリングが原因でPS5が起動しなくなったって事だろ?電源も入らないって書いてあるし チョニーの工作員がレスしてんのか?
>>464 そんなもん任天堂ファンがとっくに昔から気づいてるけど
今更気づいたんだ〜?w
平和で良かったね笑
まあゴキは知識ねーからサイパン事案とか知らねーんだろうな
>>499 ゴキブリは隔離板のノリでお外で活動しちゃうからなぁ
なんのバックボーンも感じさせないフィールドボス多すぎなんだよ
>>289 もしかするとフロム社員はずっとエルデン休暇になってしまうかもしれないね
>>497 真面目で謙虚な職人ってイメージが下落した
今回のねつ造メタスコアでジョジョになってしまった
日本の恥
何らかのコメントして欲しい
帰ったらプレイするんだ、ネタバレ見たくないからネット遮断してプレイするんだ、ってわくわくしながら帰った後輩…元気かな…
エルデンはマルチも不便すぎ 10分も掛からないダンジョンすらマルチ中はフィールドから入れないしクリアすると勝手に解散するし
問題点は大きく2つ 1 バグや不具合が多すぎ 2 これが97点?革新的?ダクソやん バグやカクカクに耐えてプレイしたところに来るのがいつものダクソという
>>289 それは別にいいだろ、社員はエルデンやらなくても全員休めるんだから
日本はこういうユーモアさと寛容さが足りないんだよ
いや個人じゃなくて会社でやるのは気持ち悪いわ・・・
PS5でPS4版をやるのが勝ち組らしいけど そんな特殊な人いるんだな PS5持ってたらPS5版でやるだろ 間違えて買ったとか、予約した時はPS5持ってなかったとか?
あかんこれ全然おもろない OWとダクソの相性悪すぎやろ
>>513 いや休めるならそんなことどうでもよくね?それともフロムみたいな薄給ブラックがお望みか?
男の癖に細かいぞ
これはもしかしてFFラーメンがこの二ヶ月で出るPSゲーで一番の名作になるチャンス?
FFラーメンとか決算滑り込みのスクエニゲーの時点で信頼度0やん レフトアライブとスパイダーマンをわすれるな
>>494 箱のクイックレジューム復帰でネットに再接続しないのはよくある初期状態
考えりゃわかるがクイックレジュームてのはその時を全部切り取って時間が止まってるわけで
その状況で復帰しても鯖にすぐそのまま繋がらないなんてわかりやすいでしょ
開発が再接続するように直すか強制タイトルにするか放置かはゲーム次第て感じかな
エルデンはエアプだからどれかは知らん
いわゆる一般論
>>516 えっそうなのか…。
PS5買えたらPS4版をやろうかと思ってたのに
今回は普通にGK工作員動員してそう というか炎上してんのにメタスコアも依然97点なんだろ?明らかにおかしいだろこれ
サイパンは不具合やバグでGOTY候補からも外されたんだよな フロムも同じじゃねーの
>>518 エルデンリングの悲劇再びかもしれんが
流石にいくらスクエニでもFFでエルデン以下のゴミ出してくる事はないだろう
結局、不具合まみれのスカスカになったダクソで決着ついたか
>>526 不具合はともかくここまでの工作活動は
無いでしょ
ラーメンはゲハですら空気だからな まず誰も評価を気にしなそう
クイックレジュームはギアーズも最初は鯖に再接続しないタイプだったね バグか?と言われればバグだろうけど 鯖運営してる系のゲームはログインにそれなりに時間かかるからあんま意味なんだよな ログイン前タイトルまで戻ってやめるのが一番早いかな
>>525 このままGOKYとって世間一般にもクソニー忖度賞なのを知らしめてほしいわ
>>98 FFがわかりやすいが
もうFFにしか興味ない客を作っておいて梯子外した結果
ゾンビが生まれてしまった
こういう種類のゾンビが今のサブカルにはとにかく多い
かつてのガノタとか怪獣映画オタクがわかりやすい
サイパンと同様イミフなスタッターを除けば箱PCは快適プレイ まじ何回目だよ?って話だな
>>525 ウチソニ案件でホライゾンよりこっち選んだから意地でも取らせると思うけどな
煽りじゃなくこのゲームの持つ革新性について知りたいのだけど わかりやすいレビューある?
話とロケーションが良くないからオープンにしても面白くないな 何より戦闘が面白くない武器も手に入れても筋力40とか信仰30とか要求するし パクリゲーの仁王シリーズのが戦闘面白いのにフロム信者に叩かれてるけど ガチで天と地位戦闘に差あるなフロムの戦闘が勝ってる所がエルデンやると思い付かんな FFオリジンが仁王まんまなら戦闘は確実にエルデンより上
>>535 どのレビュアーも具体的に語れてないから難しいですね…
>>536 仁王そんな面白いんか
エピで無料で貰ったまま放置してるんだけどやってみるか
自由度は確かにあるんだけど与ダメ被ダメとルーン量でここはまだ来るべき所じゃないんだなって分かっちゃうね
>>536 両手持ちしな
>>539 まぁ全部一律でもしょうがないし、行ける分挑戦し甲斐があると思えば
>>541 それはいいんだけど別ルートで円卓行くとその後のメリナの話若干おかしくならない?
>>536 えーガチで広いだけのダクソなの?
レベリングも必要とか最高に相性悪いやん
どこが革新的なんだろうな
レビュー数が2.5倍増えても59%から動かず
ソニーとバンナムは悪くない AAAレベルの莫大な開発費と広告費がついたのに 面白さはダクソファンならそれなりに遊べる程度な上にバグまみれのゲームに仕上げてきたフロムが無能すぎるだけ 恨むならフロムを恨め
エフェクトとかグラフィックは良くなっているけど戦闘面は2や3の劣化だなぁ 手抜きだし対人も面白くなさそう
AMD構成不具合報告大多数 Intel構成不具合報告無し(win7だと不具合ある模様 尚、有志修正パッチがmodで既にある) Win10 21H I9 10900kf rtx3090 32gb 1500w で今のところ不具合無しだな
コンシューマーはAMDなのになんでAMDで不具合出しとるねん(^o^;
>>95 ゲームの範囲が広がりすぎたのが問題
結果的に事実上ゲーム好きがほぼ消えてしまった
だから特定のIPやジャンルだけに興味がある層ばっかりになり
その新作だけを心待ちにするようになる
ドラクエみたいに良くも悪くも安定してるシリーズや
ポケモンみたいに数が出てるシリーズは良いんだが
ソウル系とかみたいに数が少なく安定感に難ありなシリーズはこうなりかねない
もしくは人を選ぶゲームかつ海外では売れてるゲームは数が出るが売れないから客の大半がノイズとしか認識せず視界に入らない
だからどんどん売れるゲームだけに集中していく流れが出来る
>>547 3090でスタッターしてるプレイ動画なんてつべにいくらでもあるけど?
何も不具合ない?へ?
>>551 このレス信じるならGPUよりCPU側の問題って話ちゃう?
本当かは知らん
ただでさえ特定のシリーズやジャンルの固定客ばっかりの環境下で 不安定なシリーズからどんどん淘汰されていく流れが出来た結果 安定したシリーズだけに人が残る 結果が今の市場だよ
糞箱版はネットワークに繋がらなくて召喚とかオン要素何もできないみたいね
>>399 やりたくてもやれないニシ君がエアプ批判してるのが証明されちゃったね(´・ω・`)
バグ除いたゲーム性は最高(´・ω・`)
エルデン本スレめっちゃ盛り上がってるのに ここでは任豚が発狂…確かに異常事態だな
>>539 結局公式が推す正しい道順で能力でごり押しちゃうよね
能力あげたらその分敵も強化される感じにして欲しい
購入しないと評価できないSteamの41%がエアプ妊豚とか妄想どんどん加速するなぁw
今度はこんなスレで他機種も不具合だああああと捏造か ゴキブリに好かれたゲームは悲惨だな
フロム、オープンワールド化で自分達の技術力を見誤ったかね
普通にあまり面白くないんだがこれ なんでもかんでもオープンワールドにすればいいってわけじゃない
猫も杓子もオープンワールドゲーになってるから自分たちでも行ける!からのフィールド作って力尽きる国内サードあるあるパターンかな
>>556 ほんとそれ
炎上なんて言い出したらブレワイだってバグまみれ不評まみれメタスコアおかしいって話になるぞ
念のため言っとくとエルデンは傑作だと思うけどブレワイに勝ってるとは思ってない
redditにも不具合スレ立って盛り上がってるな トップにあったから気づいたわ
エルデンリングさんがSteamで異例の措置と59%という評価とったという話であってな プレワイもこのクレベルの話題があったらスレたてていいぞ😃
普通につまらん ホライゾン2の圧倒的なグラフィック楽しんでた方がマシ まじで
>>512 社員「ポケモン出たので家族とやります」
会社「残業な」
世界的にあんなに各所で満点アピールしたのにその日に不具合多数ってさ いろいろ問題になりそうだな 総じてエアプかよ草
PS5を文鎮化させて、1年で買い替えさせるって流石だわ。
スコアはもうダクソだからでもいいけど 何がOWの革新なのかはマジで説明してほしい
>>514 PS5買えばPS4版もダウンロード出来る
セットだよ
ハード壊れるPS5で誰もやらん
第二のブレワイポジ目指したけど肝心のゲームで不具合出しまくって大コケしたな ドンマ〜イ
>>571 もしかしたら97を付けた人は不具合すら素晴らしいと言う感性の持ち主だったのかもしれない・・・
>>526 コーエー無双だし普通じゃね?
スクエニはレビュアー脅すからメタスコア怪しいけど
今回の騒ぎ見てどうするかな?
>>569 信者以外にはちょっと背伸びしたインディなんだからAAAと比べるべきではないよ
レビュー高得点出して、持ち上げてた癖に
PS5破壊もあり得るクソゲーじゃねーか!!と
叩かれない様に会社休みにしますと逃亡はかった感満載…
【悲報】PS5版エルデンセーブデータ消失公式が認める
http://2chb.net/r/ghard/1645793099/ >>543 基本的にジャンプが出来るようになった広いダクソ。
とりあえず、今のところ動いてるけど 箱コン無線だとアナログスティックしか反応しないの何とかしてくれ。
買ってOP見たけど一枚絵って手抜きか?? 今まで全部CGムービーだったじゃん 壮大なBGMと字幕は良いのに イラストのOPってフロムの大作では初じゃないかな
>>584 そこはちょっと気になったけどそういう演出って事で堪えておいた。
ゼルダの後なのになんでこんなに薄暗いフィールドにしたのかわからん 外のフィールドをほぼほぼなくしてダンジョンだけ作ってればよかった
>>580 あのステータスそのままに引き伸ばされたのか
そらクリアできねえよw
すぐ修正するに決まってるやろ 調子のんな。お子ちゃまスイッチで遊んどけや
マジでOWの意味がねえな 目的の為にOWにしたのではなく OWにすることが目的のゲーム
発売延期してもバグまみれだったのにすぐに修正できるといいな!
OWはちゃんと面白さに繋げるのが難しいジャンルなのを改めて感じるな
>>589 ほんまこの感じなんだよな
何一つオープンワールド風にしてよく感じた要素がない
実際のところ戦闘ゲーとOWとの相性がかなり悪いんではないかとエルデンやって思ってしまった 目的地行ってボス戦やるだけならOWにする意味が薄いかな
PC版の本スレ見た感じだとGeForceの2000や3000番台使ってるやつに不具合報告多数 CPUはRyzenでの動作不安定報告が多いが少数ながらAlder kakeでも不具合報告もあり、それ以前のintel CPUではRyzen並に動作不安定らしい あれ? これスペック問わずに全環境で安定してないのでは?
いや、最初は広すぎてわけわかんなくなるけどプレイしてるうちにオープンワールドにした良さがわかってくるぞ マップデザインが秀逸すぎて"本物の冒険"をしてる気分になれる
>>595 「容疑者は20代から30代、あるいは40代、もしくは50代」みたいな書き方で草
今の状態じゃそこまで行けるのやらって感じに見えるが
>>588 パソニシですまんな。
ポケモン剣盾の時散々騒いでた癖にそれは無いんじゃない?
>>595 というか今だとRyzen使ってる奴が多いだけの話にも思えるな🙄
>>596 どの辺りが良くてどの辺りが秀逸なのか具体的に教えて欲しい
今はまだ雑に強敵とダンジョンを配置してるだけとしか思えない
冒険してる感だったらエルデンじゃなくても他にいくらでもOWゲーあるじゃん 今更”冒険してる感”て
ブレワイやスカイリムをレビュアーに意識させたいがために無理くりダクソをオープンなフィールド(笑)にしただけ 実際のところ満点レビューにさせることが目的でゲームはただのガワ それが今回の騒動の本質
>>599 別にID:Y+w+1qAH0が騒いでた確証もないのに
その言い方こそ無いんじゃね?
ダクソは狭い通路で四苦八苦させるゲームだからOW化の失敗は目に見えてたな コード使い回しで過去作と共通の脆弱性まで残ってる程使い回しだから伸び代もない フロム単独じゃ無理だよ ソニーはOW化したデモンズ2作れ開発はフロムでなくていい
正直冒険してる感はオープンワールドよりエリア制の方があることを開発はわかってないな 景色を目まぐるしく変化させやすい(違和感が生じにくい)エリア制を いまいちど見直すタイミングなのかも知れない
蔑称使ってるやつが「その言い方はないんじゃない?」とか なんかのギャグか?
>>603 問題なく楽しんでる人に難癖つけて否定する必要なくね?
年度内に押し込もうとして、ろくにテストもせず出したんだろうな
>>605 相手を見る時は全体を見る癖に自分が見られる時は単体を見ろってか。
結局誰も何が革新的なのかとか何が本物の冒険なのか具体的に説明出来ん時点でお察しだわ ただマップ広いだけなんよなこれ
>>545 バンナムはsoaにチートガード付けてPC版の挙動がおかしくなることをしている
エルデンリングにも漏れなく付いてます。
仕様決めはパブの仕事だからバンナムフロム全員戦犯だよ
主にネット工作のソニーも
>>595 の通りだとまともな検証してそうにも見えないんだが
よく出せたなって感じ
バグとメーカー&メディアによる工作の香ばしさで今年のKOTY有力候補だな GOTYとのダブル受賞でもいいぞその方がよりGOTYが陳腐化するし
アンチチートが変なことしてる可能性は確かにあるかもね 強度が高いやつは結構パフォーマンス落とすらしいし
>>562 デスストはつまらんけどちゃんと製品クオリティだったろ
PS4スリムでも快適だし
海外の大作ゲームの発売日に飛びつくなんてバグ祭りの参加権を高額で購入してるようなもんだからな これまで何度も同様の事例があって学んでいないはずがない 時間と金が有り余ってる奇特な人達だからこんな事気にしてないし怒るとかないでしょ
オープンワールド売りにしたせいでスカイリムとかヌルゲーのイメージで買って切れてリやつも多そう
いやいや勝てるまで根気の問題でしょこのては ヌルゲーも糞もないがな 死ぬこと前提にデザインされているから緊張感は全くないよダクソ4は あー死んだ はいまた次 あーまたまた死んだはい次 これを勝つまで繰り返すだけ
20時間くらいぶっ続けで実況してる馬鹿が多いけど特に不具合出てないよな 任ぶーちゃんまた捏造ネガキャン祭りやっちまったのか? 信用なくなるのはどっちだろうなw
ブレワイは発売前に任天堂社員全員でデバッグしたんだろ? 品質担保の覚悟が凄すぎる
残機が無限な段階で時間との戦いよ 暇なときに調子がよければ勝つ 普通の奴はバカバカしくて投げちゃうだけ
動作環境と 日本だと おま国値に低評価入れる人も多いだろう
相変わらずの死にゲーなのになんでオープンワールド目指してしまったのか
>>607 アルセウスとか割と冒険感良かった
何でも一つのマップに拘らなくていい
ブレワイ2で時間とか天上界とかで
複数マップ出てきそうだけど
オープンワールドに夢見て後に盛大に軌道修正したFF15分割されたFF7R リリース後に不具合で謝罪することになったサイパンにエルデンリング ハードの性能が上がっても開発のキャパに限界がきてる感じがするなぁ
>>624 不具合アナウンス出してるフロムはお前の言う妊ぶーってことなんだな
>>622 まさにこれ。
おれフロムゲーは苦手だからフロムゲー好きな人がいつもの事って評価してる人は分かるんだよ。
だけど今回はOW、メタスコア97、アクション苦手でも楽しめるとか宣伝してて完全にやられた。
久々のファンタジー系のOWだ!と思ったらただのOWダクソで微妙。結構同じ感じの人いると思う。普通に体験版欲しかったわ。
前々世代・前世代からずっとオープンワールドゲー作ってる会社でもないのにいきなり背伸びするからこんな事になる
>>631 オープンワールド目指してただただ順当にクソゲーになった無双8さんもいるな
まるで無双7までは良ゲーとでもいいたそうな流れで あれはあれでマンネリもいいとこ
>>632 任天堂信者の言うようなPCクラッシュみたいな声明は出してないよね
そしてその辺のプレイヤーもぶっ続けでやってるほど好評なのに不評という捏造
あれーゲハで神ゲーと噂のアルセウスは途中で辞める宣言した人いましたよね?w
オープンワールドの興味じゃなくダクソの宮崎が普通のダークファンタジー的なオープンワールドを作ったから興味があったわけだ 死にゲーしか作れないんじゃないの?だったわけだから 蓋をあけたらまんまダクソじゃねーか
>>640 Switchでは出せないって事で煽りに使われてたけど
スカイリム出てブレワイ出て意味なくなったのにね
何気にチマチマ進めているけど もうダクソはお腹一杯だし ダクソに1万を使いたくなかった セキロの後にまた違った期待で騙して蓋をあけたらダクソは流石に勘弁
>>642 Switchというか任天堂ハード全般
PSとの違い高性能アピールの為
>>639 高性能ブーメランの味がそんなにまずかったのか
まあ革新的!とかゼルダを超えた!とかさんざん言わせといて中身はダクソではなぁ…
スカイリムの2倍のセリフ量が確定してるスターフィールドが秋にくるし(吹き替えあり) GTA6の開発も最近明らかになったしむしろまた盛り上がるよOWは
不具合でたものは魔女狩りされる 残るのは何にでも任天堂を引き合いにだす詐欺師だった
密度が薄い典型的な駄目なオープンワールドゲー 不具合だらけで普通にクソゲーです
どうせならゼルダとゼノブレの新作もセーブ消えたりハード破壊するようなバグまみれのクソゲーになりゃいいのにな 期待の倭ゲー新作が全部糞の伝説の年になればゲハ的には最高に盛り上がるし面白いだろ?
スターフィールドはPCとXSX/XSSだけでゴミ版出さずに済むしパフォーマンス面は大丈夫でしょ バグはいつもの如く出るだろうけど
>>653 旗から見てるぶんには面白いけどプレイする側に回るとダメージあるからな?
PC版はアンチチートがない海賊版の方が安定してるらしいってコメントをどこかで書いてる人居たな
なんかアフィブログがデータ消失の件を全然記事にしてないよな 具体的に名前を出すと はちま JIN IT速報 マジでソニーから金貰ってるサイトばっかなのか
まとまってきたな ●ダークソウル系の新作としては決して悪い内容ではない ●しかしダークソウル系なので、一般人受けするようなものとは程遠い つまり今回は「すごく美味しいイナゴの佃煮を、形を隠して大衆向けに売ろうとした」 ソニーとゲームマスゴミとPS信者が元凶ってことなんじゃないの まぁその原因は、これをメインに据えなきゃいけなくなったPS市場の惨状にあるんだけど。 ほかにオープンワールドの大傑作があれば、これのOW詐欺なんてする必要なかったんだし
まだホライゾンの方がちゃんとしたオープンワールドゲームだよ
>>655 全ハード全滅でいいよもう
その方が楽しいしな
PS5だけやられるとか一方的過ぎてつまらん
2022年は不具合祭りの年にしろ
ゲームをやればハードが破壊されてスイッチが爆発しPS5が煙を吹き箱から火が噴き出すとかそのレベルのカオス来い
ついでにゲーミングPCも爆発していいぞ
ゲームハードもソフトも全滅しろ
>>659 いや ホライゾン2はオープンワールドとしては素晴らしい出来だと思うが
アンチャパートとストーリーが糞過ぎてツマラネーがまずはじめにくる作品だが プラスして駄目なのがレジェンダリの使い道がないので収集意欲がわかない
各メディアのレビュー全く信用できんわ今回 動作の件を置いといたとしても何が革新的なのか分からん
まだセキローさんの方が新しいチャレンジしてたよなw
薄暗いフィールドとオープンワールドの相性もしかして最悪なんじゃね、目新しさも感動も薄いっしょこれ
>>665 あれは意欲的作品
あれなら誰も文句はいわない
たとえ糞ゲーであっても 金を払っても応援したい方向だと感じる
ダクソ作り出してからのフロムって育成とかアイテムのセンスがゼロに等しい 剣弾きと雰囲気だけに開発全振りしてるからセキロは噛み合ったんだろうな
キャップのせいか3090ですら45fpsしか出なくて 60fps貼り付きで一番快適なのがPS4バージョンてのがやっぱり2017年から作ってるゲームだなと
連日のPS悲報でマジでメシが美味い 太ってしまうわw
ものすげークソゲーってほどでもないんだけど メタスコア97のゲームかっつうとそら「Really?」ってなる。 何にせよダクソそのままのゲーム性に広いマップってのは噛み合わせが悪い。
いきなりゼルダ抜いてて本当に心の底から期待してた 完全無欠のAAA級ゲームのエルデンリングで流れを変えて反撃の狼煙を上げる夢を見てた なのに蓋を開けてみれば糞みたいな現実とか本気で失望してる なんかもう本当に嫌になった 長いことフロムやPSを絶賛することを続けてきたけどさすがに心が折れそう
暴れ狂っているボスを遠くから眺めてこのパターンならゴロゴロ これはジャンプ 5回ふってジャンプしたら近づいてチクチク はい回避 離れすぎると飛んでくるからこの辺でウロウロ 毎回毎回ボスの行動パターンを覚えるまで死んでいるのが流石に面倒 ゼルダが比較になるが自分が上手くなってクリアした感覚が全くないのよ ただパターンを覚えてレベルが上がったんだなーってだけ そりゃそうなんだ次のボスにいけばまた死んで覚えるまで死ぬだけだし
これどんなゲームなん ライブ見てると スカイリムみたいな平野で精巧な戦闘する感じ?
>>674 不自然な高評価からの凡ゲーってさあ
令和のジョジョと言われるだけはあるな
実況動画見てるだけのエアプ勢だけど このゲームの何が面白いのか全くわからんw
>>677 これまでも端的かつ的確に表現されてるけど「オープンワールドにしたダクソ」
ほんとそれ以上でもそれ以下でも無い
steam61%まで上がってきたか 何%からやや好評になるんだっけ
85点くらいだよな、どこが革新的なのか説明してほしいくらいだ、ブレワイはマップの構築やロケーションに物理エンジン取り入れた環境変化とか色々凄まじいのが本当に分かりやすかったんだけどエルデンはプレイしてても広くなったダクソにしか感じないんだが、バグ抜きで中身はダクソだからそこは面白いけど目新しさ何もないよ?
ダクソ4でも大層に聞こえるわ ダクソ3も実質ダクソ1.1だったしこれダクソ1.2だろ
>>681 街とかで交流があるわけでもなくひたすら移動と戦闘の繰り返しで何が面白いのかわからん
なんかもう愚痴が止まらないから書くけど俺は別に任天堂嫌いなわけじゃないのよ ただPSというかソニーが不甲斐ないから少しでも盛り上げようと頑張ってた 任天堂ばかりちやほやされててPSはどんどん落ちぶれていくのが嫌だった 世の中がPSに熱狂していたPS〜PS2時代を知ってる人間ならこの気持ちはわかるはず どんどん雲行きが怪しくなるだけのPS3以降はあの頃の楽しかった思い出や気持ちが色褪せていくみたいでそれが堪らなく嫌だから絶賛を続けた デモンズソウルやダークソウルなんかは暗雲立ち込めるPS3時代に現れた数少ない希望だった だから好きだったし実際に遊んでも面白かった ネットで顔も知らない人と戯れるのも最高に楽しかった
>>683 もうクソゴミなのは確定してんだから諦めろ
>>684 BOTWプレイヤーがBOTWの面白い点挙げて「そんなのとっくの昔にある!」って連呼してたのがまーあブーメランになったわな。
ただ手抜きの3でも最終的に好評になったから 70%オフセールすればそのうち非常に好評になるだろう 完全に扱いがインディーだがな
>>671 PS4基準で作られた和ゲーPC移植は基本的に最適化不足ばっかりだよ
無限残機で親切な直前チェックポイントからやり直すのが死にゲーとはよく言ったもんなんだけどな ボス戦と進行させるときにルーンを使いきっておけば何の緊張感もないし
実況者がやってんの見たから覗いたけど序盤のせいか画面の暗さのせいかくっそつまんなそうで秒で見るのやめたわ 自分みたいなライトユーザーに訴求できない時点でダメだなこれ
>>689 知らんがな
ゴミみたいなこと最初にほざいといて
エルデンもお前らもまとめて地獄に落ちてしまえ
>>694 最近の不具合ほぼこいつらのせいなんだよな
PSで出すのをやめればほとんど起こってないだろ
任天堂は品質管理とデバッグに相当な時間と金をかけてくれるからな フロムみたいなブラック企業とは根本が違う
>>689 大抵こういう「自分は中立の立場で盛り上げてるんだ」なんて言う人って
PS〜PS2時代に任天堂のことを盛り上げようってやってた奴がいないよなぁ
PS5ちゃんは生まれつき体が弱いからな 性能引き出そうとすればするほど本体破壊リスクが増える リターナルの開発者が匙ナゲテル
ダクソが面白いって時点でもう終わってるよね そら0%になるよ
無双8がいつもの草刈りをだだっ広いフィールドに点々と置いていただけと叩かれていたが エルデンリングも似たようなもの ミクロなゲーム性をマクロに配置しただけのゲームは今までも叩かれたのに 「ダクソの戦闘」となると崇めだす
ゼルダの視線誘導と絶景ロケーションをリスペクト あとはひたすら敵キャラとボスを増やす この2点特化で進化させたダクソ で問題なのが移動がただの移動になって面倒なだけ 移動自体の試行錯誤がほとんどないから冒険感が薄い 頑張りゲージの無いブレワイがどれだけつまらんか想像するといい
マップ広くしただけのダクソで不具合出るって デバッグしてないの?できなかったの? リリース前に配信禁止って言ってたのは 不具合を隠すためだったと思われても仕方ないよこのザマじゃ
それがこれだよ ゼルダをメタスコアで抜いててついに反撃開始だと思ったらこれだ というかここ数年ずっとこんなのばっかり 打倒ゼノブレというか真のゼノクロを期待されてたANTHEMとか究極のオープンワールドゲームとして期待されてたRDR2やサイパンとかが全滅して ホライゾンもゼルダと比較されて笑い者にされるだけだしとにかく全部全部全部思い通りにいかない 対馬とSEKIROぐらいしかまともなのがない それすら大して売れないから売上で負けてる 挙げ句こうやって追い討ちとか心底嫌になる もうゲーム業界全部滅びろとか思うのも仕方ないだろ あまりにも糞なんだよ 期待するものすべてに裏切られる気持ちとか任天堂ファンには死ぬまでわからないんだろうな
そういえば、あれだけ発売前にこのゲームの脚本はゲーム・オブ・スローンズの脚本家が関わってるからシナリオも神!って言ってたけどその部分はどうなの?
>>706 箱への改宗の準備は整ったようだな。白いコントローラはいいものだぞ
>>706 知らんがな
お前らの発狂で飯が美味いわ、サンクス🤣
>>697 有給取って楽しみにしてたらなんか微妙でしかもクラッシュして俺が悪いのかと思ったら公式から声明でて絶望する経験をお前もするといいよ
>>706 その怒りは任天堂ではなくデベロッパーに向けるべきでは。
何のためにオープンなフィールドにしたのかわからん出来 今のところアイテム探す為にあちこち走り回る繰り返しでモチベ下がってきてるわ
>>681 ダクソ大好きな人にしか勧められないいつものフロムゲーってだけ
まあいつものダクソは間違いだと思うわ マップ広いせいで微妙になったダクソだな まず中身スカスカなので移動に無駄に時間がかかり移動時も楽しくない 次にシステムを全然調整してないので実質正解ルートをなぞらないと無理な設計 そのせいでも別ルートにいったら面倒なだけでオープンワールド要素が邪魔なだけになってる
ダクソ3のDLCやったら ああこいつらちょっと広いフィールド作っただけで破綻してやがる ゲームに落とし込むセンス皆無だわって気付くよね
ゴキの気持ちを代弁したやったみたいなヤツだが あまりにも説明的すぎんかコイツ
>>706 ソニーという会社がゴミを広告で売る会社
社風だって気付け
俺を煽ってる奴は同じ目にあった時に徹底的に煽り倒して同じ思いを味わわせてやるわ でもどうせ任天堂からはクソゲー出ないんだろ 毎回毎回中の上みたいな批判するのも微妙に困るみたいなものばかり作りやがって だいたいソニーが糞なんだよ PS5やる気あるのかよ マジでバカなんじゃねえの 設計ミスってんなら新型だせよ なめてんのか糞が
これフレと遊ぶには最悪だな 少し大物を倒すとすぐ戻されるからクリアするまでにサインを可視化するアイテムを数百個は求められそう
>>724 だからよ、クソゲー作ったデベロッパーに言えよ。
何で任天堂が出てくるんだよ?
ゼルダの背中が見えたと思ってウキウキしてたら どこで道を間違えたのか追いかけてたのはアンセムさんだったパターンか
>>727 発売前はゼルダを完全に追い越してたんだぞ🤣
なお発売後
>>722 そりゃ俺お前の言うゴキブリだもん
少なくとも10年はいわゆるゴキブリやってるし
開き直ってんのよ
わかるか?
PS支持してたらゴキブリなんだろ?
ゴキブリでもPS信者でもなんでも好きに呼べばいいよ
実際に任天堂叩きまくってきたからな
任天堂擁護してる連中を煽り倒してんだからゴキブリなんだろうな
それがどうした
全部解説してやんよ
おら自分語りの時間だ
聞けや糞豚ども
>>724 PSVRとPSクラシック買った?
ソニーはグループで殺し合いしてるから短期実績社内アピールが重要
ユーザーなんて見てないんだよ
>>708 マーティンは世界観設定に関わったくらいでシナリオは関係ないよ\
和ゴミwwwwwwwwwwww Lost Ark(韓国)>>>>>>>>>>エルデンジャップ
>>729 今日の工作員はちゃんと会話出来る
煽って逃げないし
勝てない話題は黙って待つ
優秀な火消し業者
>>729 もう芝居臭くてつまらないから消えてね😃
>>729 わからん。
PSの悲惨なところを受け入れられてるのは褒めてやるが
八つ当たりに走るのがサッパリわからん。
PS好きでも叩き棒に使ってなきゃゴキブリ扱いされないよ。
ハードを1つに絞ってリリースすりゃ問題なかったのに 無理だよデバッグなんてもう
>>726 PS5は買ったけどPS6は出ても買わないだろうな
というかもう疲れた
ソニーがやる気ないからそんなもん擁護しててもバカみてえだし
一人ゴキブリ倒したぞ良かったな豚
もうどうでもいいわ
豚にやり返してやるわとか書いたけどどうせそんなチャンス来ないだろうしな
毎回失敗しない任天堂の信者するのは気楽でいいねえ
本当に糞だわ
ゲーム業界滅びろ
スクエニも糞だしもう終わっていいぞ
どうせ今後はMSが金の力で暴れるだけなんだろ
つまらんわ
カスだな
これが任天堂関わってたら全部任天堂に責任擦り付けただろうな
>>732 キムチゴキブリチョンは感染なんとかしろよ😁
AAAは全部ペンディングして、次世代Switchいっこに特化するべきだよ PC・PS・箱はそのあとでいい
>>736 ただ皮肉にもフロムに最も可能性を感じさせたのはデモンズを作り上げた
時だった
サンドバッグになる事で火消しするのか 煽り返さないからレスを止める効果か? でもゲーム業界の知識が調べましたって感じで ゲハの空気と違うんだよね
>>742 スイッチに出てたら低性能が脚を引っ張ったって言うに一票
しかし相変わらず高性能なブーメラン
>>740 任天堂だって失敗するよ。
WiiUとか悲惨だったろ。
ただ基本的に堅実に作ってるから安定性高いだけで。
なんで技術力の無い任天堂に出来て技術力ある他所に出来ないんすかねえ。
PSも箱も、基本無料や月額料金サブスクというビジネスモデルに転換するわけで、 固定価格単品パッケージ前金でゲームを遊ぶビジネスモデルは、CSにおいては 今後全部任天堂と任天堂ハードが担うんだから、今暴れているPSファンボーイは諦めな
>>730 VRは買ってない
あんなもん流行るわけないと思ったからな
そして読みは的中した
ソニーの娯楽部門は顧客のニーズとか何も考えないからな
技術だけでハードが売れるなら任天堂なんかとっくに潰してるわ
PS3でそこは学んだはずなのにな
学習能力ないんだろうな
もう知らんわ
>>749 エンタメに失敗はつきもの
でもスプラトゥーンとかちゃんとしたゲーム作ってるから次につながる
あつ森も最初から神ゲーじゃない
真面目に取り組んでるからファンは付いてくる
なあ、煽りじゃなくガチで教えて欲しいんだけど革新的なオープンワールドってどの部分なん?
エルデンPC版「ガクガクです」 PS版「セーブデータ破壊します」 箱版「ネットワーク障害あります」 全滅で草
アフィ豚のネガキャンも虚しく今日も普通に遊んでるっていうね 624,779 764,835 ELDEN RING
>>754 箱のはそこまでのもんじゃない
今やるなら箱が一番マシ
つうか最近の不具合は大抵そう
>>751 ソニーファンなら最先端に挑戦する姿勢は評価しろよ
PSVR2はアホだけどw
堅実ならMSか任天堂が正解
ってか普段ゲームやってない人でしょ?
>>756 はやく仕事見つけて親に迷惑かけるなよニート
箱版はとても安定してて何も問題なく遊べるな 馬からの戦闘も慣れてきて楽しいわサムライ
>>747 10年じゃ新参すぎてそらそうなるでしょ
革新的なオープンワールドって評価した奴、どこが革新的なのかちゃんと説明しろ
ソニーもしぶといっつうか、往生際が悪いつうか… さっさと見切りつけて消えなよ、業界荒らしつくして満足しただろもう
>>756 末尾aのいつものエルデン君がぶっ壊れてんの草
散々エルデン神ゲー!任天堂のゲームはクソゲー!って各スレ荒らして回ってたのにこの状況は苦しいよなw
全滅しろは大草原
>>763 遊んでる内に熱暴走などで強制終了して、セーブデータ飛ぶって
遊び過ぎ機能を搭載したと考えれば斬新だw
>>753 高速戦闘の馬上攻撃かなこれはいいよ
とりあえずドラゴンとか遠くから眺めて萌える
とか
ソニーも必死になるならこんなクソゲー宣伝せずデモンズ2作ってくれよな スカイリムにコンバットMOD入れた方が楽しそうに見えるエルデンリングは完全な失敗作だ
>>763 どこに行っても新しい驚きが提供されるって言ってたけど
髪がなびくだけで面白いの類似だったのか
確かにプレイステーションの登場で、セガと任天堂だけじゃ伸び得ない市場の伸びがあったのは事実ではある その役割はPS2で終わったんだから、あとは全部任天堂に刈り取らせて維持すればいいだけ、はよ撤退しなさい
>>768 好調の80%まで戻すには不評これから1個もなくても87900票必要か…😢
>>770 クズな上に努力の方向性もゲスっていう
元々そういう社風だけどさあ完全に一線超え過ぎなんだよ
サムライで楽しんでるから 馬で突入がとにかく気持ちいいな お供のオオカミ三匹と暴れるのが楽しい SXわVRR環境でやってるけどマジ神だわ
結局NES一極とホームコンピュータ(C64等)の市場が一番成長スピードが速かったのだから、 これにさっさと回帰するべきなんだよゲーム業界は わけわからん映像業界だのIT業界だのの思惑が絡んでくるとろくなことがない
上に凄いのが居るけど 散り際に妙に理路整然な捨て台詞吐きながら自爆テロ仕掛ける悪役を見てる気分になるな
>>756 虚勢張って捨て台詞吐いて逃げる
お前ずっとみっともない立ち回りしてんなw
XboxとSwitchは健全でユーザーは ゲーム楽しむだけだから今でも全く問題ないと思う良い進化だと思うよ
>>756 Kusa
一強が望ましくないのはわかるけどさあ…w
でも実際ゴキちゃんの立場になるとやっとれんのは分かるわ だって見事に悲報しか無いやん PS5が発売してから何か1つでも朗報があったか
PS4もデータ消えてるし公式通りやっても消えてる被害者増えてるやん… 何なんだよこの糞ゲー糞ハード
もう機種増やしてデバッグ困難にしてる場合じゃないんだよ そんな単純なゲームじゃ客に訴求できないんだからデバッグ難易度を下げていくしかない
最初の鬼は強すぎる調整で、普通勝てない、んで「別の所でも回ってみるか」 そこから真のエルデンリングが始まる 何処までも広がる世界は常に「はぇ〜」っと感嘆させる 悪夢のような幻想感と、ロケーションに応じたモンスターの絶妙なレベルデザイン 散々遊び漫遊した後鬼には勝てるようになっていた 本当に良く作った、デモンズソウルの時からこういうゲームにしたかっただろう ソウル系の完成を見た、小学生の頃から剣と魔法に憧れた世代へ 終着点の様なゲーム 人生最大のゲーム
こだわったゲーム出るたび返品祭りって メーカーのせいではないんじゃないかな?
>>777 アニメ再生機能が凄いんです!高性能です!と言いながら、
PC-FXが沈んだのとそっくり…
PS5も箱Sも、そのままWindows10・11のx64版がそのまま動くようにしてCSから退場しなさい PC-Windows市場という自由でバグだらけで混沌の世界が盛り上がったほうがいいでしょ CSってのはおとなもこどももおねーさんも、の世界なんだよ300ワットの機械がグオングオン言う世界じゃねーんだよ
BOTWも「よくできてるなぁ」と感心したが エルデンリングは感嘆するレベル言葉にならないため息が出る 馬鹿には解らないのはデモンズの時からそうだったし まぁこれが楽しめないのかこの世代に生きてて可哀想だと思うわ
>>793 周りからみたらこんなゲームで喜んでるお前が可哀想だよw
>>793 楽しんでるよ
バカどもの持ち上げからの転落劇にな
お前もどうせやってなくてゲハで発狂してるだけだろ?🤣🤣🤣🤣🤣🤣
エルデン防衛圏だか十三機兵リングでも目指してんの?
まーセーブデータが消えるのはかわいそうだわ それだけはどんなに普段罵り合ってるゴキ豚®に対しても傷んであげたい
>>793 ゲーム楽しむ以前の問題で炎上してんじゃん
>>793 やっぱり優越感が欲しい、
という本音が駄々洩れだな。
トロフィーとか実績とか自慢しないの?
もっと優越感に浸れるのに。
クイックレジュームでも問題なく遊べるしなオン要素は二周目からでいいし本当に1人で試行錯誤が面白いサバイバルゲームだな
つい2日前まではブリ虫がメタスコアで絶頂射精して煽り散らしてたのに 天国から地獄に真っ逆さまで大草原 前フリからオチまで完璧ですやん やっぱゴミステを選んでしまう人間性自体が欠陥品で呪いそのものなんやな スズメとツバメの昔話を思い出すわ
>>515 ゲハですら散々言われ尽くした事なのにのう
なんで信じなかったんや
このレベルのゲームを「取り敢えずやってみる」って選択できない勘の悪さと
金の無さに同情するよ
>>795 最早その生態は呪いだな、哀れだよ
>>783 直近のソウルハッカーズとか?
マルチだけど
>>1 なんかよくわからんけどソニーが全部悪いってことでOK?
あえてデータを消すことで、当たり前だったセーブの大切さや緊張感を今に伝えてるんだよ フロムは令和のジグソウなんだ わかったかチカニシ!
>>805 Steamはやってみた人が低評価つけてるんですよ
で、キミハードなに?
>>806 その名前を出すんじゃない
ペルソナ亜種と呼べ
>>805 お前のその行為はとりあえずやってみるユーザー減らすことにしかなってねーけど
あと何度も言われてるけど今やゲーム内容論じるレベルにないからな?
セーブデータ消えるとかさ馬鹿馬鹿しい 持ってなさすぎる、消えたらまた遊べるじゃん 一生遊べるじゃん 良かったな?ってゲームだよ エルデン買った奴はエルデンだけやってりゃいいってレベル
発売前はアチコチのゲームレビューサイトで満点連発なのに、発売後は不具合や低評価の嵐… レビュー版と製品版では中身が違うのかな?ステマかな?
>>786 それとっくにベセスダがやってることだから
俺は10年以上前に体験してるけど今更?
ポジキャンしてる本人がプレイしてるハードすら言えない時点で信憑性皆無w
ウクライナ差し置いてTwitterのトレンドだったらしいな 相変わらずの平和ボケで呆れたわアホ虫どもいい気味だわ
ポジキャンしてるつもりがネガキャンになってるような気がするが
>>817 そんなこと言うと拾ってきた画像でドヤるぞ
人を選ぶのは周知済みな筈だけど、新規はどれくらい流れ込んでるんだろう?
>>814 いやクラッシュで倒したことなかったことになってゴミ馬に乗せられたから明日売るけどね
>>814 面白いゲームならクリア後何回も遊ぶけどさ
何回やっても規約に同意してキャラを作成しなければならず一度もクリアできないゲームってのは普通の感性持ってる人ならただの苦行だと思うわ
>>816 アクション要素がかなりしょぼいからなエルデンリングの体験は遥かに良いよ
LOST ARK勢いが落ちんな ステマジャップゲーとは違いますわ・・・
XSXでやってるけど楽しくはあるが97点じゃねぇわな オン相変わらず繋がらねぇし あと4kモニタ出始めの頃のしょぼいの使ってるから これをいい加減買い換えなきゃと改めて思いました
>>819 つーかゲーム内容1レスしかせずに煽り倒してる時点でね
>>825 純粋なアクションに拘るならアクションゲームの方が何倍も面白いよね
こんなマニアックなゲーム勧めるレビュアーがもう頭逝っちゃってる
グラフィックなんかいいからもっとプレイヤーの時間を大切に扱えゴミ モタモタ作るわ 出来たものを触ったら無駄になるわなんやねん
ポエムじゃなくて具体性の高いレビューを待っています
箱でやっててまだ序盤だからそこそこ楽しいけど97点はねーよ 何点なんだ言われても困るけど
ダクソの評価の高さは所謂でんでん現象だと思ってる よくダクソはレベルデザインが秀逸と信者は言うけど最初のボスで大半が離脱するゲームのレベルデザインのどこが秀逸なのか意味が分からない
>>815 レビュー版は「未完成・多少のバグはスルーする」という暗黙(?)の了解がある
バグに言及した場合、次回作からレビュー版を無料で貰えないという制裁が加えられるんだろ
にしてもな フロムの品質管理の低さが露呈したね
>>816 エルダースクロールかな?
あの世界は”普通”で”退屈”
エルデンリングはまさに宮崎氏の頭の中を冒険しているかのような
夢の様な体験驚きと感嘆と良い意味での呆れや悪夢の連続
激辛ラーメンとか熟女風俗みたいなゲームハマる奴には物凄くハマるが一般人にはお勧めできない
フロム信者とDLsiteでやっててくれ やるソフトがようやく見つかったと思ったのにこれはないわ
無双にキャラクリと高難易度追加しただけ これが全てのゲーム
>>830 固定客向けの内容なのにな
スパロボは神ゲー!ぐらい無理があった
>>805 ありがとうありがとう🤣
ガイジに哀れとか言われても困るなあ😅😅😅
フロムって宮崎が凄いんじゃなくて デモンズ作った時にそれなりに優秀なプログラマーが 最低限辻褄合わせしてくれた秘伝のタレ使い回してるだけで PS3のタレだから使い回せるだけで一切進化してない もうとっくに作ったやつは逃げてるだろう
とりあえず6時間くらい遊んだ感触としては、いつもよりだだっ広いだけでまんまダクソ4だなコレ ダクソシリーズ安定の面白さはあるけど、なんでこれが突如メタスコア97なのかはよくわからんな
意地でもハード名答えない姿勢からゴキブリとすぐわかる
「圧倒的なボリュームを誇りながらも一瞬たりとも飽きを感じさせない作り込みは驚異的。これほどまでに濃密な冒険、戦闘、RPG要素を兼ね備えたタイトルには出会ったことがなく、きっと多くのプレイヤーにとっても珠玉の一作となることだろう。」by 木野 こいつは令和になるまでテトリスしかやってこなかったのか?
>>836 お前97点バカにしてんのか
200点満点じゃないんだぞ
エルデン無双のどこが97点なんだよ
>>852 馬に乗ってチクチクするだけのゲームに何のRPG要素が?
セキロでコロリン1発コロリン1発のマンネリゲーム脱却して新時代の死にゲーを見せてくれたのに 幼児退行とか笑うでしょ
>>842 それで「エルデン休暇」とかしょーもないプロモーションは逆効果だと思う
知らない人がDQやFFの感覚で買ったらゲームから離れそう
めちゃくちゃ酔うんだが、 他のソウルシリーズだと酔わないので、 何か良い対処法ないか?
>>836 新発売時は期待度そこそこで信者がデバッグ、信者の口コミで評判上がって来た頃にデバッグ済んで多くの人が楽しむってパターンが、発売前のメタスコア97点で通用しなかった
>>1 でもそこで言われてる画面のチラつきNVIDIAのドライバー更新したら治ったわ
いつになったら97点の部分が語られるのか 何もないのである
>>837 すげー一般ゲーマーの購買意欲を削ぐ宗教的で抽象的なレビューで素晴らしい
メディア総出で詐欺られた気持ち、こんなに腐敗してたのかこの業界
フロムゲーやってた自分から見て97点ですと言われたらワクワクするじゃん まあまず6時間触るじゃん?中身がないんよな コンセプトがSEKIROより無いから興味関心がそそられない まあそこは個人の価値観だから進めるかと思って再開して遊んでたらクラッシュからのゴミ馬のロボット挙動よ ガン萎えするだろそりゃ
>>865 あの任天堂がニンダイやってる時点でメディアなんて糞の集まりだってわかってたことだよ
>>844 俺もそう思う
秘伝のタレを使い回してるだけ
そのタレを作ったのも宮崎じゃない
ブラック企業にしてる時点であいつはカス
>>848 どっちかというと2に似てる気がする。テンポとか
でもsteamの同接は高いまま維持してるみたいだし、そこまで急減してないのな
厳しいことを言うけどさ SEKIROよりワクワクしない時点で90点はないんだよ 良ゲーってフロムゲーでここの要素に加点する物が存在しなかったらゲームとしては85点だよ
>>848 いうほどいつものダクソかぁ?
とりあえず無駄に広くてスカスカのマップでアイテム集めさせられるだけでもう嫌になるんだけど
かと言って強化無しで進めるわけでもないし
明らかにダクソにしてもシリーズ最低ぐらいの出来だわ
>>835 それをレビューサイトがやったらダメでしょ
>>865 完全に終わったよな
ほんとニンダイやり始めた頃からそうだったんだろうけど
地の底まで落ちた
1 名前:名無しさん必死だな :2022/02/24(木) 07:57:21.38 ID:2xvuBZmY0
Elden Ring (PS5)
https://www.metacritic.com/game/playstation-5/elden-ring 【神ゲー】エルデンリングメタスコア98!!!!!【オープンワールド最高傑作】
http://2chb.net/r/ghard/1645628411/ 【神ゲー】エルデンリングメタスコア98!!!!!【オープンワールド最高傑作】 Part 2
http://2chb.net/r/ghard/1645633804/ 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) キュッキュッ!
_(__つ⊂_)_
>>865 こういう中身見せないで商品売ってるからゲーム業界は格下に見られるんだよな
ゲームソフトそのものがガチャと変わらん
>>753 馬に乗れるダクソてぐらいかな。つーかフィールドは馬に乗るの前提で作られてるな…でかいのに出会ったら徒歩だとまず逃げれない
ボス戦がマジで面倒になって来た ろくな報酬無いしボス多過ぎで霧の扉見る度に舌打ちでる
>>852 逆に煽ってるのでは?と勘繰るくらい現実と違うな
俺が2時間やったゲームと違うらしい
広いフィールドで自由に探索! ユーザー「強い武器はここにあるから取り敢えず向かいまーす」 ユーザー「街も何もないからひたすら敵倒して進めまーす」 自由とは…
散々革命だとか宣って結局みんなの予想通りただ広いだけのダクソ、しかもバグ付きとか笑うしか無いだろ 無双8と同列に語られるべき存在
>>870 高いことは高いけど金曜発売でピークが金曜の午前という感じだからブレーキはかかってる感じやね
アメリカさんの夕方〜深夜帯時刻でも全然伸びてないし…
>>871 遥かにワクワク出来てるのだが
恐らく動画勢はプレイしてる人が強い敵みたらなるべくそっち行かない様にしてるんだろ
かなりドキドキするしね
でも馬でガンガン進んでみたけどそこら十分に何かあるな。逃げ道確認してからちょっとずつ手出してくのがかなり刺激的だよな
敵パーティー殲滅するとボーナス吸収するから
ギリギリまで戦いたくなるし上手いわー
総選挙で負けたのがフロム信者に予想以上に効いてたのは草だわ
sekiroでせっかく回避ゲーを卒業したと思ったのに… 自由度もsekiroの方があるだろこれ
年度末はこういう製品未満のゲーム多いけど、まさかエルデンがそれになるとはな
馬出したり仕舞う操作ひとつとっても面倒臭くてかっこ悪いというね
まあ97はねえよ。80後半のいつものフロムゲーだとしか。死んだあとのルーンわりと回収しやすいから優しいかな。
>>889 日本語ぐちゃぐちゃすぎて何言ってるか分からんぞ
今まで堅実に良作を出し続けてユーザーの厚い信頼を得てきたフロムが過去最高の期待作でやらかす サイパンのCDProjektと同じ道たどってんな
個人的にはフロムゲーはたまに買ってるけど絶対人に進められるもんじゃないからな それをメディア総出やるとかバランス感覚が狂ってるだろ
>>865 業界最大手の任天堂ですら直接配信しないと
まともな情報提供もできないぐらい
ゲームメディアは腐りきってるんだぞ
>>897 アンセム以外は遊べるレベルにまで改善したけど
果たしてエルデンはどうなるか
壊れたりすこしでも不満もったら豚扱いして切り捨ててくぞ 分かる奴だけ分かればいいで終わっとけばいいのにそれを一般人にも 無理やり求めようとした結果だ
ここで批判してる人らはsekiroは絶賛してるというのが 闇が深いよね 決してフロムアンチとかではないむしろ好きな側の人間が本当にクソと言っている
>>835 それは同意、わりと雰囲気で買ってるわな
とにかく体制崩した時に効果音が鳴るのがすごい良いわ
ゲームの出来と史上最強クラスのステマ 両方でやらかしてるから致命傷だよ
SEKIROはフロムの新境地を切り拓いたいいゲームだったと思うが、今から思えばあれでGOTY獲ったのが良くなかったのかもしれんな あれ以降フロムは名誉欲というか、小島監督みたいな自己陶酔というか、なんとも気持ち悪い会社になってしまった メタスコアのステマにしても前のフロムなら実力で評価される事こそが本懐だと、嫌悪してやらなかっただろう
>>879 今作の衝撃ポイントだよな
ボスいらねえよもう
>>902 クソの部分はステマと不具合で
ゲームそのものは普通って評価が多いね
革新的な要素があるとかメディアが吹聴して回るから…
エルデンに限った話じゃなく最近のオープンワールドゲー全体の傾向だけど、画面からUI排除しまくって終いにはミニマップすら置かない作りマジクソ 「ゲーム的なUIを表示しないことでプレイヤーの世界観への没入感が〜」とかしゃらくさい事考えてるのかもしれないけど こっちは単に不便だから全体マップ連打しながら進むだけなんだ
オープンワールドって言ったら信者に怒られたよ これはオープンフィールドだ!って
なんで馬乗ったら横に平行スライドすんの?クソ萎えるわ
>>906 レビュー側があのフロムだからで甘めに忖度した可能性もあるけどな
まーユーザー側からしたらだまし討ちなのは変わらんけど
ダクソ4だから覚悟して買え なら多少ハードルも下がってたと思うけど 世界中で全力ステマされりゃハードル上がるよ
企業買収とかエルデンとか 何もしなくても勝手に自滅して自然と評判が上がる任天堂ホント神
>>908 普通っていうのも信者補正がかかってるだけだろ
どう見ても無双8レベルのやらかししてるじゃねえか
オープンワールド要素が全てクソなんだから
>>911 してる?そんな操作があるのかな?
ドリフトしてる感じ?
かなり満足な動きしてくれるけどな
ダクソ4ならそれでいいんだけど酔うんだよ なんとかならんかねこれ
>>912 そんなレベルのステマじゃねえ
金が絡んでなきゃこんな事態になるわけがねえ
馬はかなりクソ要素だと思うわこれ 戦闘もつまらなくなるし
>>805 こういうpc版やってねぇのに擁護する奴本当きもいは
>>912 フロムゲーが聖域になってるんだろうな
フロムゲーが理解出来ない奴はゲーマーじゃないという雰囲気が特に海外で広まってる気がする
PS5最適化で忖度したのに一番最悪なバグを提供するとかw
>>921 RDR2でもそんな事態になったじゃん
浜髭の「僕はゲーム業界にとって最良のシナリオしか考えない」じゃないが、業界の人間は約束された神ゲーを作り出したがるんだよ
そうしないとおまんまの食い上げだから
>>925 昔のMGSもそんな感じだったな
イメージ操作してるところが同じなのかも
性能ガーでPSに出すソフトって こんな事になるのおおくね?
ピョコタン「超不親切なブレスオブザワイルド」
twitter.com/pyocotan/status/1497253835827343362?s=20&t=z-9jzUjkFnV9Ww9aBwhIhg
エルデンリングを3時間やったけど、まだ全然ピンと来ない。
神ゲーという評判が無ければもう辞めてたかも。
超不親切なブレスオブザワイルドって感じ。
でもようやく面白さの片鱗が少しだけ見えてきたような気もする。 #ELDENRING
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>922 馬削ってその分フィールド狭くして代わりに密度濃くした方がいいな
>>918 お前馬見たことある?
なんで馬が障害物に乗ったら4足全部持ち上がって、降りる時も4足全部一緒に着地するんだよ
だからガクガクしてるイメージを増長させてる
遊び過ぎだぞ!と自動でセーブデータ破壊… 流石や!w
>>929 PS5が足を引っ張ってんだろ
あんな粗大ゴミを出すから
>>805 とりあえずやった、上で返金したわ
因みに過去のダクソやブラボセキロは大好きです
本当、全ての糞ゲーはプレステに 集まるなw SO6やソウルハッカーズ2もだがw
オープンワールドありがたがってんの ネット工作業者あたりだろ たいてい糞にしあがる
>>936 クソゲーが集まるのか
PSに触るとクソゲーになるのか
>>805 謎の上から目線を伴う嘲り、優越感と自己陶酔
本物のフロム信者やん
霊馬がエスパータイプやゴーストタイプのポケモンってことなら文句言うのやめるよ それでいいの?リアルの方の馬だよなあれ
そもそもダクソってレベル上げなきゃ自キャラ弱すぎて不利だけど 経験値稼ぐのも大変で時間かかるだけのつまらないクソゲー 実はここが一番問題でロンソブンブンゲーを強いられる原因 なのに海外ではARPGの名作として持ち上げられてるのが理解できないな どうせ世界的ステマだろうな
最初からダクソ4とだけ言ってくれてたら おおーフロム頑張ったじゃん!これからも期待!となっただろうけど 10年に一本あるかないかと感じたブレワイからたった5年程度でそれに匹敵するものが出来ました!みたいな持ち上げがな…
PS5がっ壊れたら敵だ セーブデータが消失したら敵だ
>>943 × クソゲー判定機
〇 先行有料テストプレイ
>>945 外人は理不尽ゲーを有難がるアホが多いから
確かにフロムゲーは聖域になっているな、デスストもそうだったけど、これが分からない奴はゲーマーじゃないみたいな雰囲気を大手業界誌から感じた
OW出るたびに思うし当時も思ってたが、発売時大したバグが全然報告されてなかったブレワイって凄かったんだなって 今でこそRTA走者やネタ投稿者に色々ぶっ飛んだグリッチ使われてるが、そんだけやって進行不可バグやフリーズの類ほとんど無いし 2はどうなることやら
>>928 というかゲームメディアの顧客を考えれば必然じゃね
わざわざそんなサイトやメディア利用するのはメジャーから若干ずれたゲームを好むオタクが多いわけで
そりゃレビューもそっちに寄るよね
無理してオーバークロックでもしてるんじゃね?こんなにぽんぽん落ちるって
国産ゲームがサイパンショックを起こしてしまうとはな 日本人として恥ずかしい
>>322 例外もありますが、「漢語+漢語」「和語+和語」と前後で読み方を合わせるパターンが一般的と言えます。
「一段落」については、「一」「段落」ともに音読み(漢語)とする「いちだんらく」が伝統的であるという考え方です。
(略)
さて、「和語+漢語」の語形である「ひとだんらく」が使われるようになったのはなぜなのでしょう。
「一+漢語」の語で「一見識」「一大事」「一転機」「一面識」は「いち○○」と読みます。
一方で「一工夫」「一苦労」「一安心」のように「ひと○○」と読む語も多くあります。
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/20191001_5.html という機械的な読み分けから進化したんだよ
そんなにヘタクソはやるなと言うなら レベル無くしてプレイヤースキルが全てにすりゃいいのになw
>>944 リアルにすればするほど不自然な挙動とか描写って浮き彫りになるのにな
ポケモンですらドットから3D化して色々不自然なとこ出てるのに
PCゲーマーは多機種持ちだろうから このゲームに固執する必要がなく サクッと返金するだけ つまり、なんとしてでもこのゲームに神ゲーであってもらわないと困る勢力は 自ずと見えてくる
>>952 今回のはその手の話とは違うだろ
ステマの火消ししたいのか
こんな規模の同時性であらゆる場所で絶賛してたんだぞ
大金掛けてステマしてなきゃあり得ねえ
ダクソ1以来だから割と楽しみにしてる 今日PS5とセットで入手予定だけど4版の方がいいのか?
>>950 何度も言ってるがレビュアーなんて評論家面したナードどもでしかないんだから
>>526 開発がコーエーなら無難な出来に纏めるでしょうよ。
刀剣無双みたいにね。
>>957 ダクソ系はプレイヤースキル云々言うエアプいるけど、実際は大体装備とレベルとキャラビルドなんだよね
対人も必ずラグがあるから強靭ゴリ押しとかラグバクスタが強いし
逆にPS求められる回避やパリィはラグのせいで全然タイミング合わないから使いにくい
メディアが満点評価連発 ユーザーは不具合に当たりまくり Steamの評価は下降 メディアレビューはヨイショまつり なぜか貶められるブレワイ 発売前は配信禁止だった エルデン休暇とかいうPRマーク無しのステマ あとはファミ通がレビューから逃げたら完璧
>>962 あいつらの少数派気取るくせに神ゲーは認めなきゃ許さない矛盾した生態何なんだろうな
世界的にそうだし
エルデン休暇とかあったけど今思えばあれ遊びながら自宅の回線で工作活動やれよって通達だったかもしれんな…
>>965 これほとんどサイパンなんだよな
令和のサイパン
>>950 前からフロム信者は
>>942 みたいな気持ち悪さはあったが、当のフロムソフトウェア自体はどちらかというと硬派で朴訥としたイメージだったのに
ところがフロムそのものがその生態や呪いの虜になり、メディア巻き込んで気持ち悪い宗教儀式やったのは今回初でしょ
オープンワールドの読込みなんかどうでもいいから このての無限残機チャレンジをやるならリスタートを1秒にしろよな そっちの大切 馬鹿が12時間でここまできた何れだけのボリュームなんだとほざいていたが それは死にすぎているだけ ボリュームではなくリスタートを繰り返している時間が多いだけなんだな 絶賛する声が多い?多いわけないでしょゴドリックですら突破したの5%しかいないのだから 最初のマルギットで20%評価できるわけないよね ようは んなゲームをあたかも一般向けに誰で楽しますよ的に誤魔化した広報宣伝するのは悪質 ちゃんとダクソ4ですよと告知して販売する必要があるわ
>>968 サイパンはPC版は遊べたから…
まぁ…PS版は…
ダクソ3と比べるとエルデンはめっちゃ優しいよ まあグンダ倒さないとダクソ3遊ぶ権利くれないのが酷いんだけど
フロムの役目はセキロを出した時点で終わってたよ 今までお疲れ
ようは普通のアダルト動画のように広報宣伝で販売しておいて 実際視聴したらウンコしか映っていないマニア向けのスカトロ映像だったようなもん まともな奴は抜けねーよな
>>975 アクティがいないと駄目っぽいな
つまり
>>958 フロムさ、馬の体重知らなさそうじゃね?
霊馬という存在といえどあんな紙っぺらみたいにフワフワクルクルしながら動かれると萎えるんだよな
いやそこ拘らなかったら何処こだわるんだって
おにぎりでも拘るのか?
クソゲーだらけでソフト飢餓だったPSユーザーにっとては神ゲーやな 空腹は最高のスパイスってのは本当だね
とりあえずあんな空中でクルクルしたり、岩一つに乗ると身体が全部浮いちゃう馬なんだったらさっさと飛ばせろよ 世界観どうなってんだよ
>>977 発売予定の段階でGOTY決め打ちして高評価
発売したらガッカリゲーでユーザースコアと乖離
ここ数年そればっかやってる気がする
>>764 まだ業界を破壊し尽くしてないからな。
今回はレビューの信頼を破壊した。開発費のかかるゲームをサードに作らせて次はサードを破壊する。
最期に運営型ゲームで悪どい商売をしてユーザーの財布と信頼を破壊する。
GOTYはまだ消えてないぞ、あれも所詮メディア次第
ナードの承認欲求爆発したのか どこぞから金撒かれてるのか それともレビュワー様のやってるゲームは別物なのか なんにせよ発売前からやばいぐらいハードル上げすぎたのがよろしくなかったな こんな期待膨れあげられてたらダクソのアッパー版程度じゃ落差でてくるわ
>>951 OWって本来バグが付き物で、海外だと
バグまで楽しんでナンボって風潮もあるみたいだな
GOTY取るよ多分 メディアがずっと持ち上げ続けるから 今もsteamでの賛否両論は不具合あるだけで改修したら神ゲーって論調だし
この程度のお馬さんで評価されるならホライゾン2のサンバードは絶賛して上げるべき 水と空と大地としての作り込みは本当評価して上げるべき ストーリーが糞だけど
ソニーは日本捨ててても カドカワはそうではないのがよくわかった メタスコアをファミ通レベルに落とした罪は重いと思う
>>989 そうやって内輪でホルホルする体制続けてる限り
情勢なんも変わらんだろうな
ユーザ無視してるし
>>989 ないない ゴドリックで5%程度のゲームなんか評価されないから
序盤中の序盤だからね
個人的にはオープンワールド要素は向かないと思う じっくり敵の攻撃パターン覚えながら回避して攻略法を見つけていくのが醍醐味だから、 あっち行ってこっち行っての自由度はノイズになりかねないな、と思った これでフィールド探索したら全く違う攻略法がわかる、っていうのならアリかもだけど 成長要素といってもね 個人的にはダクソのゲーム性を突き詰めて欲しかった それでも十分に楽しんでいるけど。バグさえ目を瞑れば80点は余裕で超える
>>993 金次第でしょ
そこまで落ちたんだよGOTYもメタスコアも
エルデン休暇取ったやつは今何してんだろうな ソフィー2?
>>988 シーケンスブレイクやグリッジを楽しむ文化はあるけどゲームプレイに支障が出るのはさすがに許されないよ
じゃなきゃサイパン炎上しないって
大体ダクソがオールタイムベストで1位なんてありえないんだよ あの辺りからおかしかった
>>989 別にとってもええと思うよ
メタスコアがファミ通化したのはもう明白なんだしなんの参考にはならんが、一般民には
>>562 みたいなのが効き目あるのも事実なんやろし
>>995 まあおっしゃる通り今回で地に落ちたはな
何が革新的だか説明してほしいわマジで
ただのダクソ4なのにな
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 7時間 19分 18秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250315062214caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1645804214/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【前代未聞】約束された神ゲーエルデンリングが異常事態★3 YouTube動画>2本 ->画像>15枚 」 を見た人も見ています:・【前代未聞】約束された神ゲーエルデンリングが異常事態★2 ・約束された神ゲー「エルデンリング」のメタスコアを予想するスレ ・カップリングのなぜ恋がわずか11日で表題曲のノバフォを抜いてしまう異常事態にwwwww ・【ゲーム】いよいよ明日1/28 約束された神ゲー「ポケモンレジェンズ アルセウス」が発売 買うべき3つの理由とは ・【悲報】ふたばちゃんねるでステマワニスレがどんどん隔離される異常事態に発展 何が起こってるの!?? ・自民党・森山裕国対委員長「内閣不信任案が出されれば解散も選択肢」 →辻元清美「脅しかしら」「財務省と安倍政権が異常事態ですよ」 ・【地方】東京・歌舞伎町 “トー横”周辺ホテルに捜査のメス 目撃されていた「1部屋に10人」「援助交際斡旋」の異常事態[04/27] ・約束された神ゲー『Anthem』の思い出 ・学年が年齢を表す事態は異常 ・沖縄、棺おけ並ぶ異常事態になる ・約束された神ゲー、デスエンドリクエストが超高評価な模様 ・【速報】約束された神ゲー「SAND LAND」 体験版が配信開始!!! ・「約束された神ゲー」RDR2 はノーマンズスカイの悲劇の再来だった… ・トランプ氏がFBI前長官を恫喝…異常事態 ・オープンワールドRPG『サイバーパンク2077』のゲームプレイ映像公開。まさに約束された神ゲー ・【朗報】2023年GOTY確定と話題の約束された神ゲーPS優先ゲーホグワーツレガシーガチで売れそう ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 197466 異常事態 ・【速報】約束された神ゲー「ボーダーランズ3」のプレイ動画が公開 ガチで面白そうだと話題に ・【朗報】約束された神ゲーPS4『ラストオブアス2』さん、エアコンよりも優れたサウンドを実現してしまう ・Amazon届かないアイリスオーヤマの商品がランキング上位を占める異常事態に★8 ・【悲報】今年の紅白10〜20代女性ソロ歌手不在という異常事態に ・川口市 毎月1000人ずつ人口が減り続けている異常事態発生 埼玉 ・インド、検査を絞って感染者数が大幅減。陽性率5%超の異常事態 ・【鬼畜シナチス】中国で邦人計11人拘束の異常事態 ・東京女子医大、ボーナス削減方針で二百人の看護師が退職希望する異常事態 ・川口市 毎月1000人ずつ人口が減り続けている異常事態発生 埼玉 ・【芸能】高橋一生との「共演女優」SNSで総叩きに遭う異常事態 ・【悲報】中央大学、個別の志願者が前年から115%に増えてしまう異常事態に ・【文在寅政権】 元「三権の長」3人拘束の異常事態 [01/24] ・コメが「5キロで5000円」の異常事態★3 [パンナ・コッタ★] ・【悲報】アイカツ、ファイナルライブに主人公が欠席する異常事態発生 ・【芸能】SMAPの出演調整が難航?TBS『音楽の日』発表遅れの異常事態 ・【芸能】叩かれることに疲れた?浜崎あゆみ、インスタ更新休止の異常事態 ・【異常事態】名古屋同時握手会、NGTの客数が乃木坂のスタッフ数より少ない ・にじさんじの収益格差が年々悪化 上位10人のVtuberが3分の1を稼ぐ異常事態に ・ホテルで現金を渡す約束をして高校生とみだらな行為をした歯科医師の男(37)を逮捕 日本人の性欲は異常 ・乃木坂写真集『乃木撮』、25万部突破! オリコン「異常事態!!」 ・【異常事態】ライザ2 PS5の年間ランキング4位→ソフィ2でPS5は除外となる ・【異常気象】8月より暑い40度 山火事頻発で非常事態宣言 米カリフォルニア州 ・【韓国】次期大統領選、黄教安首相が不出馬を表明、保守系候補ゼロの異常事態[3/15] ・【文春砲】平手友梨奈が佐藤健との映画をドタキャンし撮影が中断の異常事態 ・【異変】 足立区、この時間になっても開票率0%の異常事態!!なにか発生か?! ・高校生に現金を渡す約束をしてわいせつ行為をした自称自営業の男(47)を逮捕 日本人の性欲は異常 ・【悲報】韓国のチキン屋、年に6000店が開業して8000店が廃業に追い込まれる異常事態 ・【気象庁】「これまでに経験したことのないような大雨」 「重大な危険が差し迫った異常事態」 ・【悲報】Vチュバー株式会社カバー、上場したのに連日株価が下がりまくる異常事態に・・・・ ・【神奈川】大磯町導入の中学校給食 「まずい」食べ残す生徒続々 異常事態続く ・【投資】ワイ、米国株で100万円の利益を出してしまう 寝てるだけで金が増えてる異常事態 ・【社会】埼玉で非常事態宣言…県内交通事故の死者数、異常な増加で 早朝、夕方に事故多発 集中的に対策へ ・沖縄県議会開催できぬ「異常事態」も ワシントン事務所問題で自民党会派が審議拒否の構え ・【米大統領選】 内戦勃発? 双方支持者 「武装」という異常事態 [影のたけし軍団★] ・銚子電鉄、車両の老朽化で異常事態が日常に… 不安におびえながら運行する限界鉄道となる ・【経済】経団連会長、「ポストの魅力」消失でことごとく固辞…次期候補者ゼロの異常事態 ・【水球】女子代表合宿が打ち切りの異常事態…連日炎天下でスパルタ練習や男子監督が批判で選手動揺 ・高瀬くるみんのブログ連続更新途絶える異常事態まで後30分!!!(リーダー他2人も更新無し) ・アメリカ+138595 死+1022 重症者+14414 ワクチンがない時代より増える異常事態 ・【テレビ】SMAPファンがヤキモキ…中居司会の『音楽の日』出演者発表遅れの異常事態 ・欅の選抜導入リークにヲタがぶちキレて過疎板のくせに半日で1スレ消化の異常事態www ・台湾の若者の3割が中国本土での就職を希望。さらに蔡総統の好感度(46%)が習近平(51%)を下回る異常事態 ・【米国】世界最大の間欠泉スチームボート 4年ぶりの噴出 米イエローストーンで異常事態(動画) ・柔道の韓国代表、団体戦のルールが理解できず敗北の受け入れを拒否、日本代表への勝利宣告後も畳に居座ってしまう異常事態 ・【野球】ソフトバンク・柳田らコロナ陽性 厳格体制の自主トレ3会場で集団感染の異常事態 [爆笑ゴリラ★] ・【世論調査】安倍内閣支持率激減 同時に与野党ほぼ全ての政党支持率が下がるという異常事態に ・自作PC、ついにCore i3で何も困らない時代へ i3-8350Kのベンチがi5-7600Kを上回り、Ryzen3を圧倒する異常事態 ・【野球】巨人ハイネマン帰国で新助っ人全滅≠フ異常事態 球団内に「不穏な空気」漂う [爆笑ゴリラ★]
08:47:44 up 1 day, 21:59, 0 users, load average: 7.27, 7.07, 7.01
in 0.98927998542786 sec
@0.98927998542786@0b7 on 040921