クーポンのおかげでepicのほうが安いこと多いし嬉しいわ
ついにPS5を見捨てたか
ライブサービスもPCの仮想プラットフォームが本番
ソニーとepic?
なにそのカナディアンマンさんにスペシャルマンさん
>>5 MSが大規模買収しまくってて悔しいから買収してることにしたい
買収はどうなるか知らんけどその内テンセントから外れるんじゃないの
買収できるなら出資なんかしないでいきなり買収すんだろ
そもそもエピック買収っていくら掛かるんや、アクティの比じゃ無いやろ
1200億で買収できたらやばいな、バンジーですら4000億払ってるのに
EGS独占なら買わないだけなんで好きにしろとしか…
epic主要株主
ティム・スウィーニー >50%
テンセント 40%
ソニー 1.4%
投資2倍でも3%弱でテンセントの1/10以下だよ
ハブるっていつの言葉だっけ
GKが好んで使う言葉よな
実際買収するならいくらぐらいなんだ?
フォトナとUE、配信プラットホームの会社だし
兆単位になるよな?
キチガイの真似したらキチガイに見られるのは当たり前なんだよなぁ
いつ買収したんだよ・・・
出資だろ
テンセントの株式比率をちょっとずつでも減らしたいEpic
ちょっとでもEpicに意見したいソニー
この二者の意見が一致したんやろ
今だってフォートナイトにPSプラス限定スキンがあったりするし優遇はしてる
Steamはみかじめ料30%だけど、エピックは16%なので、デベロッパーの事を考えるならエピックで買ってあげたほうが良い
俺はSteamでしか買わんけどな!
GOWアンチャスパイダーマンいろいろコラボしてたな
そもそもEPICって儲かってんの?
無料でゲームもらう場所と認識してるゲームファンが多い気がするが
UE5独占!
EPIC買収!
ソニーすごない?(´・ω・`)
でもUE5をフルで使うのはいつも通りギアーズになるんだろうね。
>>41 本当なら凄いだけど、独占でもないし買収もしてないから、何も凄くないんだよなぁ
EPIC独占なら買わないだけだしEPIC時限独占なら
Steamで捨て値になるまで買わないし
捨て値にならなきゃ買わないだけだ
Epicがソニー買収して中国企業になるほうがずっと現実的
epicはそもそも存続できるのかという不安が大きすぎて買い物しにくい
潰れたら買ったものがパーになるし返金もしてくれないだろうし
前もUE5のデモがPS5と箱だけで来たからPCはハブ!とかアホな奴いたよな
>>17 買収額は色々な要素で決まるから一概には言えんが
その要素のひとつである純資産だけ見るならアクティの方が高い
今のエピック の時価総額って4兆円近いでしょ?
MSのAB並みの額払わないと買収できないと思うが
PSファンボーイって馬鹿なんだなと改めて思った
>PSファンボーイって馬鹿なんだなと改めて思った
出資と買収の違いすら分かんねぇ真性のバカがスレ立てて
それに疑問も持たずに同調している時点でまるわかりだもん。
KH3、FF7R、ケーナはエピックで買ったぞ
クラウドが女体化したりティファが2Bになったりケーナがゼルダになってる