◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

衆議院選挙は小選挙区制を撤廃して中選挙区制に戻せ ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1524151484/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無党派さん2018/04/20(金) 00:24:44.29ID:5pMQy0u6
現在の小選挙区制では死票が多すぎて民意が完全に反映されない。平成初期に現行の
小選挙区制になったが、民意が完全に反映される昭和時代の中選挙区制に戻すべきだ。
現在の衆議院選挙には致命的欠陥があると俺には思える。

2無党派さん2018/04/20(金) 00:49:26.07ID:5pMQy0u6
愛媛なんかは昔みたいに一県一区の中選挙区制に戻して上位4人当選っていうふう
にしたら自民2人、野党2人という当選者数になってより民意が反映されたものになる
愛媛みたいな田舎にに1区〜4区まであるのも変だろ。

3無党派さん2018/04/20(金) 01:48:03.34ID:9hnQk/Fq
中選挙区制だったら与党の300議席なんて事態は絶対に起きない。
小選挙区制だからこそ自公連立で野党の議席が極端に少なくなる状況になる。
昭和時代には自民党300議席なんてことは一度も無かったはず。
中選挙区制なら野党は200議席は取れて民意の反映された政治になるよ。

4無党派さん2018/04/20(金) 02:01:55.38ID:9hnQk/Fq
旧社会党って中選挙区制の頃は民主党並に選挙強かったぞ、なんで社民党は弱体化したんだろう。
現在の社民党って共産党以下なんだがな。

5無党派さん2018/04/20(金) 16:05:12.19ID:vpRgw1bg

6無党派さん2018/04/20(金) 16:11:51.70ID:vpRgw1bg

7無党派さん2018/04/20(金) 16:20:37.86ID:vpRgw1bg

8無党派さん2018/04/20(金) 16:29:06.77ID:vpRgw1bg

9無党派さん2018/04/20(金) 16:33:44.84ID:vpRgw1bg
第45回の民主党300議席超えはまさに小選挙区制の数字のマジックだな。
民主党は旧社会党より強いのかも。旧社会党は200議席超えが一度もないし。

10無党派さん2018/04/20(金) 16:46:12.30ID:LtBnsax7
社会党政権の政策、村山内閣
消費税アップ、民主党にも続く増税
政党助成金の導入
小選挙区制の導入

11無党派さん2018/04/20(金) 18:07:09.90ID:y9AvnWC1
>>3
中曽根の時に大勝した時は300超えてたぞ。

12河内のおっちゃん ◆bD/EPAkqms 2018/04/20(金) 19:06:23.62ID:++4dlORp
>>10
村山内閣は自民党政権だ。

13無党派さん2018/04/21(土) 13:45:47.72ID:+LCWPv6J
野党が再分裂した場合は自公400議席もあるかも

14無党派さん2018/04/22(日) 21:05:05.02ID:55dnScfc
政治デマ発信の請負会社 DAPPI 完全シフト制に!
https://buzzap.jp/news/20180422-dappi-take-off-dress/

15無党派さん2018/05/04(金) 16:29:51.76ID:rrehKc6T
自民党の候補者は当選を重ねる度に資金力が上がり地盤が強化されたが
社会党の候補者は当選を重ねる度に資金集めに四苦八苦して弱体化していたからな。
当時から目新しさなどの話題性で当選を出して後は得票を下げていったので、没落するのが必然。

どちらにせよ3〜4回くらいを限度に同じ選挙区における多選を制限すべき。
多選制限や世襲制限などが、職業選択の自由に反するとの意見もあるが、
全体の奉仕者である議員の地位や立場が私的な経済的な権利だと主張する暴論など
許されるべきでない。
昔から公権の私物化が著しく、民主主義にも、法の下の平等に違反している。

16無党派さん2018/05/07(月) 09:13:46.30ID:aygXyzFf
多選の制限は賛成。同じ選挙区なら5回までだな。

17無党派さん2018/05/13(日) 15:47:43.72ID:Nep4lVdx
選挙区変えれば出れる話なのに5選までということは15年から20年も一か所に居座られることになる。
長過ぎる。

18無党派さん2018/07/08(日) 06:18:43.23ID:xj5Z5asM
民意の反映を望むなら比例代表制だろ


lud20180708101844
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1524151484/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「衆議院選挙は小選挙区制を撤廃して中選挙区制に戻せ ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
小沢一郎 小選挙区敗北
中選挙区制度について語ろう
★小選挙区制は憲法違反!★
今回の選挙で一番意外だった小選挙区落選者
小選挙区制度ってデメリットが多すぎね?
日当制と小選挙区制導入で地方議会から政治屋追放!
【小池台風】希望の党、東京小選挙区で全滅?【絶滅の勢い】
【社会民主党】次期衆院選小選挙区 候補4人の公認内定[10/21]
【立憲・枝野代表】衆院小選挙区でも野党側候補者一本化の考え
【速報】国民民主党の玉木代表 衆院選小選挙区で維新 れいわとも候補者調整の意向
NHKスペシャル 平成史 第3回▽“劇薬”が日本を変えた〜秘録 小選挙区制導入★1
【2017衆院選】公明9小選挙区 「多すぎる無効票」は創価学会員の無言の抵抗か
小選挙区制というものは3割くらいの得票で国会で2/3行っても、国民投票で否決されるシステム
山本太郎「大阪から出馬して維新をぶっ潰す」衆院選出馬へ小選挙区で立憲共産社民、野党統一候補
【衆院選2017】共産党、小選挙区64人取り下げ「野党勢力が力を合わせて戦う態勢ができた」[10/06]
マスゴミ野党連合「やったー甘利を小選挙区で落選させたぞ」←今回の衆院選のハイライトな件について
公明党「維新さん、希望の党がうちの小選挙区に候補者を立てないように明日の会談で小池さんを説得してね」 [無断転載禁止]
バカ「小選挙区制は自民有利だから糞!」 ⇐ほならね、どんな選挙制度なら良いのか言ってみろって話
立憲民主党内の総合政局スレッド517【船橋ニート(ワッチョイ 1974-JVmF)出禁 小沢一郎小選挙区落選】
立憲民主党内の総合政局スレッド514【船橋ニート(ワッチョイ 1974-JVmF)出禁 小沢一郎小選挙区落選】
立憲民主党内の総合政局スレッド515【船橋ニート(ワッチョイ 1974-JVmF)出禁 小沢一郎小選挙区落選】
立憲民主党内の総合政局スレッド513【船橋ニート(ワッチョイ 1974-JVmF)出禁 小沢一郎小選挙区落選】
立憲民主党内の総合政局スレッド518【船橋ニート(ワッチョイ 1974-JVmF)出禁 小沢一郎小選挙区落選】
小選挙区制ってクソじゃね?うちのにはロクなやつが出馬してない。大選挙区制ならもっとまともな議員を選出できると思う [無断転載禁止]
イギリス与党惨敗。 だから小選挙区制の方がいいって言ってんだろ。 安倍政権だって選挙をやれば一撃で退陣に追い込めるんだから。
【小泉元首相】ポスト安倍「(石破氏が)今のところ第1候補だろう」 「安倍1強でも何でもない。小選挙区制の下で異論を言いにくい」
サンデーモーニングが屁理屈 「小選挙区制はおかしい!投票率が低かったので国民の総論ではない!何かの陰謀だ!」
【衆院選】民主党候補者は小選挙区178人、比例代表単独20人の計198人 中根康浩氏、鈴木貴子氏、大串博志氏を単独1位[12/1]
衆議院選挙←違うだろ
第50回衆議院選挙総合スレ8
第48回衆議院選挙総合スレ57
第48回衆議院選挙総合スレ56
第48回衆議院選挙総合スレ55
第48回衆議院選挙総合スレ 54
第50回衆議院選挙総合スレ43
第50回衆議院選挙総合スレ40
第50回衆議院選挙総合スレ10
第50回衆議院選挙総合スレ57
第50回衆議院選挙総合スレ32
第50回衆議院選挙総合スレ87
第50回衆議院選挙総合スレ46
第50回衆議院選挙総合スレ95
第50回衆議院選挙総合スレ12
第50回衆議院選挙総合スレ88
第50回衆議院選挙総合スレ93
第50回衆議院選挙総合スレ55
第50回衆議院選挙総合スレ31
第50回衆議院選挙総合スレ89
第50回衆議院選挙総合スレ12
第50回衆議院選挙総合スレ99
第50回衆議院選挙総合スレ100
第50回衆議院選挙総合スレ151
衆議院議員補欠選挙 大阪12区
第50回衆議院選挙総合スレ161
第50回衆議院選挙総合スレ146
第50回衆議院選挙総合スレ141
第50回衆議院選挙総合スレ106
第50回衆議院選挙総合スレ163
第50回衆議院選挙総合スレ164
第50回衆議院選挙総合スレ154
第50回衆議院選挙総合スレ153
第50回衆議院選挙総合スレ154
第50回衆議院選挙総合スレ120
第50回衆議院選挙総合スレ106
第48回衆議院総選挙総合スレ9
第50回衆議院選挙総合スレ102
13:26:25 up 43 days, 14:29, 0 users, load average: 85.79, 39.09, 29.05

in 0.020477056503296 sec @0.020477056503296@0b7 on 022603