◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】 その48 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1632883432/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
祝電・鼻タバコクンより
兵庫
河野 40
高市 33
岸田 20
野田 7
12:02現在 党員票一位の県
河野: 栃木、群馬、千葉、東京、新潟、石川、愛知、三重、兵庫、和歌山、岡山、佐賀、長崎
岸田: 山形、山梨、香川
高市: 奈良
野田: 岐阜
これは河野を無視できないな。
岸田総裁ならば河野幹事長は確定か
時事通信
09/29 11:46
自民党総裁選党員票、岸田氏は山梨県でトップだった
09/29 11:45
自民党総裁選党員票、河野氏は栃木、群馬、新潟、石川、和歌山、岡山、佐賀県でトップ
09/29 11:23
自民党総裁選の党員票で、河野氏は千葉、三重両県で、岸田氏は山形県でトップだった
09/29 10:58
自民党総裁選の党員票で、長崎は河野氏がトップだった
09/29 10:54
自民党総裁選の党員票で、東京は河野氏、香川は岸田氏が他候補を上回った
>>5 ソースは?
兵庫これなら党員票は基本日テレJX大勝利になりそう
岸田は3割伺う
>>1 岸田新総裁(ノ゚∀゚)ノ(ノ゚∀゚)ノ(ノ゚∀゚)ノバンザーイ
943 無党派さん (ワッチョイ c6e3-zD50) sage 2021/09/29(水) 11:51:04.62 ID:VeDxMjfo0
11時20分現在JNN調べ党員票の行方(110万党員票×投票率6割として、ざっくり21%判明分の14万2000票の行方として)ドント方式で換算:
河野 58000票 得票率40.8% 換算後党員票155票(以下同じ)
岸田 42000票 29.6% 113票
高市 25000票 17.6% 68票
野田 17000票 11.9% 46票
岸田、党員票で30%超えたら凄いね
小石河連合の3人合算と違って、1人だけの力だからね
これこそが本当の民意だわ!
12:06現在 党員票一位の県
河野: 北海道、栃木、群馬、千葉、東京、新潟、石川、愛知、三重、兵庫、和歌山、岡山、佐賀、長崎
岸田: 山形、山梨、広島、香川、沖縄
高市: 奈良
野田: 岐阜
2020北海道
菅11678
石破7634
岸田1517
2021北海道
河野太郎1万2379票
岸田文雄5625票
高市早苗5140票
野田聖子2411票
電話作戦で先週末くらいから河野の勢いが止まり、まだ岸田氏のほうが名前聞くくらいだと福岡の議員の談話
自民党総裁選 まもなく投開票 決選投票になるのは確実な情勢 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210929/k10013281861000.html 午前11時50分現在 「党員票」は
NHKの取材によりますと、午前11時50分現在「党員票」は、開票作業が終了している11の都道県を合わせて、河野規制改革担当大臣が最も多い、10万1890票で得票率はおよそ46%。
岸田前政務調査会長が6万247票で得票率はおよそ27%。
高市前総務大臣が4万5494票で得票率はおよそ20%。
野田幹事長代行が1万6140票で、得票率はおよそ7%となっています。
>>18 老人層には人気がないだろう。後職域もね。
>>16 河野は党員票5割いかないのは厳しいな
当初の予定だと6割とるつもりだったみただけど
>>17 どんと式計算
河野太郎174
岸田文雄103
高市早苗78
野田聖子27
決選投票の都道府県票ってどういう仕組みなんだ?
党員投票の結果を元に都道府県ごとに得票が多い候補者に自動的に投じられるのか、改めて県連幹部か誰かが投票するのか?
ひるおび、こういう時になんで江田なんて出すんだよ
田崎と八代以外いらない
江田憲司w野党も出しますってアリバイなんだろうけど、イメージさがるだろ
>>27 各都道府県で党員票多い候補に自動的に投票される
>>23 河野は45%前後っぽいな
ここの予想どおりか
>>1 黒川荒らしワタミンは相変わらずどうしようもない奴だな
>>5 河野も高市ももろに維新を意識したような票だな
野田が強く見えるのは岐阜の情報が伝わってるからじゃないか
前回で言えば奈良は総計5000票ぐらいで最小レベルの票田だが
岐阜は総計24000票ぐらいで
西日本では愛知に次いで大阪と同じくらいの大票田
>>18 党員はやっぱり河野さん断トツだね
有名な人には敵わない
時間がもう少しあればなあ
>>28 そうだよな、立憲の「チェック(笑)」対策だと思うけど、見る気失せたわ
公選法がないから情報漏れまくりだな。
河野陣営はグッドルーザーになるために、
議員票の積み上げに走るだろう。秘密投票だし。
ふと思い出したが、福岡政行って政治評論家
あいつどこに消えたの?10年は見てない気がする
>>20 あれは所詮方向性が違うだけで極左的な声のデカさを発揮してるだけだからな
岸信介の言う「サイレントマジョリティー」というのは曲解をしなければ今なお含蓄のある物
せっかく田崎さん呼んでも江田はいらない。チャンネル変えたわ
二階に支持されて岸田総裁って、野党にとっては理想的な展開じゃん
党員票、いまのとこ日テレJX最終調査の未定除いた占有率換算が近いように見える
今回はっきりしたこと
自民党=田舎のしがらみ
ま、総選挙で都会民の審判を食らうといい(笑)
高市人気は蜃気楼だったな、都知事選挙の田母神と同じSNSのネトウヨ界隈だけのスーパースター
>>41 岸田なら自民沈没だろうな
枝野は笑ってるよ
>>19 もう5県岸田だから議員票で210取れば勝ちだから100%岸田だね
09/29 12:09自民党総裁選党員票、岸田氏は広島県でトップだった
>>48 当然だろう。河野氏がここまで党員票を取れたのは石破氏が河野氏についたから。
神奈川3人組だと都市部しか支持しないだろう。
野田、党員表の出方によってはいつか総裁有力候補になるかもしれんな
党員票、岸田健闘してるけど
やっぱり決戦投票だとあまり取れないね。
6〜8ぐらいか。
結局、俺がずっと言ってた
2012と同じような地域バラつきだったじゃないか
長妻「岸田はいい人だからやりやすい」
舐められてる…
自民推しの方は河野は若いから次があるっていうけど、枝野は河野より1歳若いだけでずっとおっさんと相手してるから河野の方が枝野はやり易いんじゃないの
>>57 なんだかんだ60だからもう時間切れだと思う
09/29 12:13自民総裁選党員票、河野氏は宮城、愛知、滋賀、京都、兵庫、徳島、鹿児島でトップ
>>45 その理想的展開で負けでもしたら洒落にならないけどね
>>67 4年間の結果を新総裁に押し付けるのは無茶
>>68 統一候補でまだ共産と調整ついてないとこが結構あるからヤバそう
官房長官はメディアにズバッと言える人がいいんだけど。
朝日とか毎日とか東京新聞とか。
12:17現在 党員票一位の県 

河野: 北海道、宮城、栃木、群馬、千葉、東京、新潟、石川、愛知、三重、京都、大阪、兵庫、和歌山、岡山、徳島、佐賀、長崎、鹿児島
(18)
岸田: 山形、山梨、広島、香川、沖縄 
(5)
高市: 奈良 
(1)
野田: 岐阜 (1)
>>49 まあ、まともに相手する必要ない電波ですから
議員票も言われているほど入らないかも
安倍さん、二階さんと岸田総裁で手打ちしたし
敢えて死票を高市に入れる必要ない
>>63 ムリだわ
10取れないダーキシが顔では
衆院選大敗確実
笑
誰が勝つか知りたいのに万年野党の政策なんて誰が興味あるんだw
>>71 広島でいえば2万5000人弱程度
前回予備選
岸田15507
石破2137
菅1655
共同の予想通りじゃん
河野47
岸田22
高市16
野田3
今回調査は既に投票したかどうかも尋ねており、投票済みと答えた党員に限ると岸田、高市両氏への支持はともに3ポイント以上増える。
河野氏は若干減っており、岸田氏らとの差はさらに縮まる可能性がある。
>>48 二階岸田で何話したかはわからんが岸田がビビりだから週刊誌レベルの「高市決戦作戦」を念には念をいれて念の為に封じるために八方美人した可能性ある@俺
とりあえずお前のコテ名は間違ってないから総裁選終わるまではここいろよ
官房長官は口下手で良いだろ
名官房長官は口下手
菅義偉、後藤田正晴、野中広務
>>78 河野陣営が40以上トップで取れるって言ってたようなニュース見たが、もう陥落リーチじゃないか
奈良以外の関西では、概ね1位河野 2位高市 3位岸田みたいだな
>>83 本質情報助かります
残りは白紙ってことかな
正直、
ダーキシ
何喋ってるかわからん
要点得ないんだよな
笑
河野、党員票でリードするものの圧勝はしない見通し@ANN
金の無い世帯に給付金配れ、公務員や生活保護には不要だろ
財源は消費税廃止で累進課税強化しろ
菅政権だって発足直後は支持率70パーなんだから。誰がなっても衆議院選挙時には政権支持率は高くて、自民党も過半数維持は確実。
>>77 >河野陣営は、「党員の意思通り投票しないと選挙に負けるぞ」と議員票のつなぎ止めに必死です。
>二階派の票を期待する声も出ています。
やっぱ剥がされてるのか
高市フィーバーとか安倍が自民の機密費を高市キャンペーンの広告費に突っ込んで
凄まじい河野のネガキャンをネットでやってただけだからな
いまだにマジでどうしたらいいかわからない@二階派の俺
>>97 コンサータ36+27
>>55 スガの支持層20%か
>>72 というよりこの頃の立憲の政策発表の乱発は普通にヤバい状態に陥ってる裏返しと考える
長妻が他人事なのは次を見越したものなのだろう
>>85 ああなるほど
時事茨城が河野
あといっぱいついてたけど最初から河野勝利確実だから略
アメリカ大統領予備選方式なら河野
日本の政党はたかが議員に権力与えすぎ政党は党員のもの
2階は今期限りで議員引退するっていう話だけど、それまでの間は副総裁にでもするのかな。
それで地盤を息子に譲って、施工の鞍替え阻止で岸田を合意したんかな
河野支持者か野党支持者かは知らんがむしろ党員票なんて無しなのが正当な方法だということを知るべきだな
12:22現在 党員票一位の県 残り20県
河野: 北海道、宮城、茨城、栃木、群馬、千葉、東京、新潟、石川、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、和歌山、岡山、徳島、佐賀、長崎、鹿児島 (20)
岸田: 山形、山梨、広島、香川、沖縄 (5)
高市: 奈良 (1)
野田: 岐阜 (1)
一位が負ける選挙制度
笑
こりゃ国民から見放されるわ!
きしめんと改行五毛が、
河野勝利が無理とわかったから総選挙自民敗北に主張を変えてて草
見苦しい
細田派はよくわからんな
出て行った高市を支援して
派閥内の下村に出るなとはどういうことか?
党員票総数 岸田+高市連合>河野 だから党員票がああ て主張も成り立たないね
河野の方は、実質河野+石破連合だし
>>117 ヒラリー(6600万票)
トランプ(6300万票)
河野「二階さん、助けてください」
岸田「二階さん、助けてください」
高市「二階さん、助けてください」
野田「二階さん、推薦人貸してください」
そりゃ野党に誰が総裁になっても同じと言われますわ
>>120 岸田全体1位の可能性もでてきたから
2位3位連合批判も言えなくなるかも
高市はネトウヨ、マニア向けに止まるか
有力な女性政治家には残るが、重要閣僚かは分からないな
高市の支持層はシカトしても自民党に投票するからな
立憲は左翼で嫌い、維新は新保守主義で嫌いだから
>>117 議院内閣制だから、党員票はあくまでおまけだよ
素人の人気投票よりプロのほうが信頼できるしね
>>117 安倍は国政選挙6連勝の戦後最長の政権やったで
決戦投票は議員と地方代議員の投票なんだから、党員票なんて無意味やからな
昔みたいに予備選で負けた候補が辞退という慣例なら河野圧勝で終わってたろうに
>>87 福田官房長官も口下手だったしな
淡々としていて、そつがなくて、裏方仕事できるタイプが良い。
岸田と組むと地味だがw
残りは全部河野の可能性あるな
昨日の河野勝利38都道府県説が結構信憑性あるように思えてきた
安倍は金出さないくせに馬鹿市に入れろ言っているから議員の評判は悪いね
その通りに行動するとは限らない
蓋開けたらどうなるかわからんぞ
>>133 マジで岸田全体1位の可能性出てきた
岸田陣営は今頃電話攻勢で河野陣営を切り崩しにいってることだろう
>>123 岸田に二階高市決戦ルート吹かしたやつ誰だよ
キッシー不安にさせるからこうなる
>>110 その通り
議員は自支部所属の党員の投票行動をある程度ハンドリングできる立場なんだから、二重に力を与える必要ないだろ
>>87 小泉、安倍はほんわかしててマスコットになったけど、岸田はマスコットにならんからもっと発信力があるやつを官房長官にしたほうがいいかも
さすがに野田も議員票が21を下回るってことはないと思うが
もしあったら党総出で犯人探しした方がいいぞ
さすがに敵味方関係なくやっちゃいけないことだろう
野田の議員票20未満なら、壮絶な犯人探しが始まるのかな
>>132 福田っていうほど口下手だったっけ
能弁ではないってだけでむしろユーモア振りまく事もあったような
田崎の出ているTBS見るか
田崎も片寄っているけどな
「初日に内閣不信任もあり得る」野党4党 新首相指名選挙を阻止の構え
https://www.fnn.jp/articles/-/245916 >29日朝、与野党の国会対策委員長が会談し、
>野党側が会期の幅などを示すように求めたのに対し、
>与党側は「新総裁が決める」として日程を示さなかった。
>このため野党4党は、会期が示されない場合、
>国会開会の前提となる議院運営委員会理事会に欠席することを決めた。
>さらに安住氏は、与党側が短い会期を示した場合、
>「初日に内閣不信任もあり得る」とけん制した。
>>117 石破なんかよりも、安倍の逆転総裁で良かったと自民党員の多くが感じているからな
あべは内閣支持率も高く、党員にも国民にも歓迎されていたぞ
議院内閣制じゃなくて選挙人制度じゃね今回の雰囲気
>>147 引退予定の議員と比例単独組織内候補だらけなので何もできないと思われ
取る県数も重要だけど、比較的無党派層が強くでる首都圏の投票動向は総選挙を見るのに重要だと思うわ。
職域はあくまで誰でも固められるけど無党派層の流れは岸田では固められないことが判明したね。
河野じゃないと首都圏の接戦区は軒並み負ける。
ID:aOhvQJ5WaNIKU
↑きしめん
ID:Wjw+szgl0NIKU
↑五毛
推薦人の川崎さんは投票先未定でしたから何をかいわんやです
2012の石破vs安倍で石破って47分(都道府県)のいくつとったの?
>>163 衛門!?
>>151 臨時国会冒頭で内閣不信任決議案を出したら、首班指名とどっちが優先されるんだろう。
>>110 自民党は地方名望家や業界団体の寄り合い所帯なんだしあんなものだろ
議員からの人気がないのに当選しても先が続かず短命総理が増えるだけ
>>123 二階「にも」お願いしているのは間違いないが全部の派閥に頼み込んでいるのでは?
小石河連合なのに、党員票2012の石破以下になりそうだね。完全に河野、石破、シンジロー
菅は終わったなw
>>149 何をもって地すべりなんだかw ドント式だから
総数で圧倒しないと地すべりなんかならんわ
12:22現在 党員票一位の県 残り19県
河野: 北海道、宮城、茨城、栃木、群馬、千葉、東京、新潟、石川、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、和歌山、岡山、徳島、福岡、佐賀、長崎、鹿児島 (21)
岸田: 山形、山梨、広島、香川、沖縄 (5)
高市: 奈良 (1)
野田: 岐阜 (1)
【速報】自民総裁選党員票、千葉は「河野氏」圧勝 2位は高市氏(千葉日報オンライン)
中国新聞なのでほぼ岸田派の情報のみ
【自民総裁選ドキュメント】岸田氏「あとは天命を待つだけ」(随時更新)
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=796240&comment_sub_id=0&category_id=256
>>166 そりゃ菅内閣不信任案でしょ
これを信任してすぐ内閣総辞職とかいう摩訶不思議な世界が見られるのかw
野党は、新総理相手に論戦やっても野党の見せ場が作れない&補正だけや食い逃げされて解散も面白くない
のだろう
俺たちの和歌山、河野!
>>166 開会直前に内閣総辞職するならそもそも不信任を出すべき内閣が存在していないのでは?
@TBS
>>179 第六十九条 内閣は、衆議院で不信任の決議案を可決し、又は信任の決議案を否決したときは、十日以内に衆議院が解散されない限り、総辞職をしなければならない。
第七十条 内閣総理大臣が欠けたとき、又は衆議院議員総選挙の後に初めて国会の召集があつたときは、内閣は、総辞職をしなければならない。
第七十一条 前二条の場合には、内閣は、あらたに内閣総理大臣が任命されるまで引き続きその職務を行ふ。
第七十一条 前二条の場合には、内閣は、あらたに内閣総理大臣が任命されるまで引き続きその職務を行ふ。
>>118 大濱崎のいう河野のほうが民主党支持層から自民に票が流れやすいのもあるから一応は
五毛は敵を間違えたな
本当の敵は高市安倍ではなく岸田だった
>>176 今回の総裁選は盛り上がらなかったから野党はチャンスじゃね?
岸田なら勢いづくぞ
きしめん見てたら一言いいか?
野田立ててすまんかった
12:33現在 党員票一位の県 残り17県
河野: 北海道、宮城、茨城、栃木、群馬、千葉、東京、神奈川、新潟、石川、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、和歌山、岡山、徳島、福岡、佐賀、長崎、鹿児島 (22)
岸田: 青森、山形、山梨、広島、香川、沖縄 (6)
高市: 奈良 (1)
野田: 岐阜 (1)
和歌山、思ったほど河野と岸田に差がなかったな
二階の締め付けが地元ですら効いていないわ
★岸田、河野氏の決選投票が確実な情勢
21/09/29 12:32
自民党総裁選は29日、集計が続く地方票の結果を受け、岸田文雄前政調会長と河野太郎行政改革担当相による決選投票が確実な情勢となった。
河野さんで決まりだと思ってたけど、状況が変わって来たな
決選投票で正式に2位3位連合をするとなったら、どう考えても河野さんは厳しい
選挙のことを考えても岸田さんだと厳しいけど、高市さんならまあある意味人気出るし
で、1回目2位になるのが高市さんか岸田さんかだけど
議員票では岸田さんなんだろうけど、そこまで決定的な差は出ない感じ
一方、アンケートなどを見ると、党員票ではかなりの差で高市さんが多くなりそう
つまり、1回目2位かつ2回目1位は高市さんっぽいな
阿比留さん、「結局安倍さんの掌で踊らされていた」と河野陣営の議員 そんなこともないと思うけど二階と同じで虚像?が膨らむ
相対的に河野が1位を各都道府県で取るとこが多いだろうけど、議員票ないのだから何の意味
もないわ。勝ち筋は、絶対的に党員票圧倒して1回目で単独過半数を取る事だけ
それが実現出来ていない上に、河野は全投票数の50%取れない感じで推移しているのだから
どーにもならんわw 60~70%取らないと勝ちはなかったのだしなw
>>169 二階派が1回も河野支持表明してない定期
最低補償年金の財源は消費税ではなく累進課税強化で金持ちや大企業からとれwwwww
和歌山は当初二階は河野とみられてたから仕方ないだろw
北海道 愛知 東京
ダントツで河野に確定だな
岐阜は野田、河野
岸田は大都市圏で不人気なのは明らかだな
自民党員が田舎に偏在してるから全体的には取れてるが実質的には高市以下の人気
これ総選挙ヤバいんじゃね
河野陣営は当初党員票6割と鼻息荒かった 菅さんも周囲にそう言ってたらしい
事前には二階は立場不明ながら「河野でいい」情報流れてたからな
和歌山がそうなるのは当然だろう
>>206 今日から総選挙スレ行くぞ
小石川新党の始まりだ!ドン!!!
NHK11:50現在 集計が終わった11都道府県
河野 101,890 47%
岸田 60,247 27%
高市 45,494 20%
野田 16,140 7%
福岡の二階派とか猛烈に河野党員票獲得運動やってたのに
これで決選岸田に入れるのか
12:36現在 党員票一位の県 残り16県
河野: 北海道、宮城、茨城、栃木、群馬、千葉、東京、神奈川、新潟、石川、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、和歌山、岡山、徳島、福岡、佐賀、長崎、鹿児島 (22)
岸田: 青森、山形、山梨、広島、山口、香川、沖縄 (7)
高市: 奈良 (1)
野田: 岐阜 (1)
>>177 河野「党員の声を踏みにじる総裁選の現行制度は変えるべきである」
間違いなくこれだろう
>>169 二階がここまで政局観が無いとは思わんかった
まあ今さら支持しても外様の外様
党4役はもちろん、閣僚ポストも絶望やろ
あと河村も
>>196 あれ山口河野って予想してた関係者居たのに岸田かいw
岸田7キタ━(゚∀゚)━!
山梨の堀内さんは初入閣あるかな?
結構華があるタイプだし
>>136 バカだなぁ
党の選挙なんだよー
それと民意反映の本質わかってないなぁ
笑
恥ずかしいゾ
お前
愛知は小泉がトヨタとケンカしたからじゃないのかw
で高市も小泉とケンカしたからw
青森は、河野の反原発を進次郎が駄目押しした結果だな
河野と進次郎で失った青森票
>>225 反省会したいんだけど二階オリジナルのキング作るタイミングってどこにあった
菅続投以外なくね
岸田来てくれ!
河野だと野党は死んでしまう
高市で自民が勝ったら改憲されてしまう
河野 40%ちょい
岸田 30%弱
決戦投票
河野 40
岸田 7
ぐらいかな。
だいたい予想通り。
地域バラつきが思ってたよりもなかったのが
岸田の都道府県票があまり取れなかった原因。
岸田が大票田東京で健闘しちゃってるって記事が出た時点で
嫌な予感はしてたが。
※岸田楽観的信者は、岸田東京でも健闘!ヒャッホーとか言ってたけど
ひるおび以外でやってるとこない?
>>232 10月3日までに衆議院解散すれば、二階は影響力保ったまま引退できるよ。
実質首相選挙なんだから、選挙で選ばれた議員票で決まる2回目決戦でのほうがよいでしょ。
>>237 自民党のゲッベルス定期
JNN
河野198000=158
岸田147000=117
高市96000=76
野田40000=31
>>219 これもおかしいよな。しっかり計算すると河野は45.6%
だしw
>>232 菅の幹事長辞任要求に応じるしかなかったんやで
そうすれば「菅総理」も「二階派」も維持できたんやし
党員の意思と議員の派閥意思に大きな大きなギャップが、、、
これでは国民から見放されるわな
>>242 党員があああああ て言えないね
岸田+高市連合 > 河野(+石破)だし
よかった、よかった。小石河連合+菅の大敗
だねw
東京って本当にただの人気投票だな。
小池が楽勝するところだわ。
JNN
河野19.8万
岸田14.7万
高市9.6万
野田4万
>>246 そらだって党員少ないんだし何人なのか、議員はしがみつきたい状況なんだぞ
>>246 一般世論とのギャップはさらに大きい
自民党は最悪の選択をしましたな
高市支持議員は、談合選挙ではなく、民意に近い党員の意思を尊重することに期待するしかないな
都市部は圧倒的河野だなぁ。
やはり新自由主義からの脱却は都市部にはマイナスだな。都市部の自民党支持はネオリベなんだなと
>>249 都知事は青島以降有名人しか当選してないし
>>252 総裁選でしがみつくことで衆院選に負ける
笑
河野が人気なのはワクチン大臣やったからな
マスコミは今河野おしてるけどさんざんコロナ対策ディスって
足ひっぱってからの応援とか意味不明w
岸田文雄総裁
麻生太郎副総裁
武田良太幹事長
加藤勝信政調会長
河野太郎総務会長
石原伸晃選対委員長
松野博一国対委員長
平井卓也幹事長代行
12:43現在 党員票一位の県 残り14県
河野: 北海道、宮城、関東1都6県、新潟、石川、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、和歌山、岡山、徳島、福岡、佐賀、長崎、鹿児島 (23)
岸田: 青森、山形、山梨、広島、山口、香川、沖縄 (7)
高市: 奈良 (1)
野田: 岐阜 (1)
奈良県高市1位だけど2位どうなるかだな
岸田ならでかい
茨城は県議も意味なく河野勝利か
首都圏は岸田では大苦戦だろうな
>>231 青森は総選挙はガチで負けそうなんだよな。地元の実感でわかるわ。1、3区ともに相手の活動量が凄くて自民は何もしてないし今回はガチで逆転すると思うわ。
党員調査おさらい(25日〜26日調査)
上段は調査結果
下段は未定除いた占有率換算
河野 岸田 高市 野田 未定
共同 47.4 22.4 16.2 3.4 10.6
53.0 25.1 18.1 3.8
日JX 40 25 19 6 10
44.4 27.8 21.1 6.7
>>248 馬鹿か?
お前
連合してる時点で談合選挙だろが
救いようのない奴
>>258 だいたい安倍政権でやり過ぎたしっぺ返しが何にもなくても起こる。更に汚職疑惑だの感染症対策だの五輪だのミクスの結果だの
時事まとめかな
09/29 12:44党員票、岸田氏は島根県でトップ=高市氏は奈良県でトップ―自民総裁選
09/29 12:44河野氏、北海道・福島・埼玉・神奈川・富山・大阪・愛媛・高知・福岡でトップ=党員票
産経の阿比留に言わせると
自民党の重鎮らは
派閥のボスの言うことも聞けず党の顔を変えることでしか勝てない連中はとっとと落選しろと言ってるそうだ
野党がよわよわである以上、邪魔になる若手は落選しても構わないという考えだから問題なし
>>251 岸田1回目から1位だ
岸田−高市は1位3位連合になって、マスコミの2位3位連合批判も封じ込めか
岸田が残りの獲れそうなところどこまで行くかにもよる
茨城と長崎はアウト
今回は岸田になるけど選挙で苦戦して岸田おろしがはじまり
短命に終わるだろうからスガのようにそのあとを高市がやるという
だんどりだろうね牛のくそにもダンダンよ
今回は2世代決める選挙だったね
俺がずっと腹立ってるのは田崎が無責任に二階派グリップ効いてないとか言ってること
岸田以外全員にスパイ送っといて最後岸田に全員集合って完全なる独裁国家だろがボケ
>>267 いや1区も自民が強いし
3区なんて木村帝国であの立民のおっさんでは絶対に勝てない。
>>273 野田はたぶん岐阜だけで15000ぐらい取ってる
>>278 魔の三回生ってホンマ育たないなぁ
山下貴司だけは大収穫だったが。
>>278 党風一新の会とかは総裁戦後粛清対象だろうな
>>196 山口県では、林>安倍かよ!
細田派系の国会議員が4人(安倍、岸、江藤、杉田)もいて、
民間人の林に負けるのかよ!
正直地方で議員の応援によって党員票で勝てるよりも首都圏で負けるようなら総選挙は厳しいだろうな。ある意味選挙に行く大多数のリアルな無党派層の流れは首都圏の投票と似てるからね。
>>251 現時点で河野得票率41%か
未定分考えるとJX調査より更に減速したってことだな
12:47現在 党員票一位の県 残り9県
河野: 北海道、宮城、福島、関東1都6県、新潟、富山、石川、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、和歌山、岡山、徳島、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、鹿児島 (28)
岸田: 青森、山形、山梨、島根、広島、山口、香川、沖縄 (8)
高市: 奈良 (1)
野田: 岐阜 (1)
小石河連合+菅で2012年の石破以下か。こりゃ、1回目から相当河野陣営から敗残兵が
出そうだねw 岸田+高市連合で党員票も上回るし、党員票がああ て批判も無理に
なっちまったなw
さっきのまとめじゃないな
時事通信として新たにわかったところだ
島根岸田で河野トップは40割れ
>>288 広島はお隣さんだからな
そういうので投票する党員もけっこういるんだよ
去年と違って今年は有力候補だから尚更
これアメリカー中国の代理戦争やからな
本質がみえてないやつが多いな
>>288 林の選挙に加え、広島県議が入れ代わり立ち代わり山口に岸田支持依頼に入っていたので
県議の影響が大きいのかもしれない
>>283 3区は地元歩いてると分かる。本当に木村は活動してない。この1年木村の選挙カーを見たことないけど、立憲の候補は毎週見るし、国道沿いや幹線道路沿いは立憲のポスターの方が多いからな。
>>196 これは林圧勝の流れやね
河村は傷が少ないうちに引退した方がええと思う
>>295 島根きたか!
河野総得票率がどんどん降下中な件
>>286 3回生なんだから大臣とかなる方が珍しい
幹部になってないのは当たり前で
3代目福田とか福田系の清和会の支持を集めてるし
数年後には確実に出てくる。
高市トップは奈良だけかな
清和会王国の福島で取れないようでは
河野が地方票で明らかに優勢なのに
なんで田崎は必死に岸田氏が善戦していると言うのか?
安倍の山口、岸田勝ち@TBS
お前ら分析よろ
>>295 島根が岸田ということは竹下派は岸田についたのか
>>305 福島の清和会は上杉以外全員岸田だぞ
ここ獲れなかったのは岸田にしたら痛い
>>300 そりゃあんたの感想でしょ
09年でも勝てなかったぐらいの組織力なんだから
今の立民の勢いじゃ無理
>>293 山口が岸田は意外
安倍さんは本気で動いているわけじゃないか
沈むタイタニックから早く逃げる競走になってきたな河野陣営
山口@JNN
岸田5565
高市5032
河野2947
野田0345
林芳正が影響を与えた模様
岸田が党員票でもかなり善戦したみたいな解説が出るだろうな 政治部からは
>>293 岸田8県キタ━(゚∀゚)━!
河野40割れww
12:50現在 党員票一位の県 残り7県
河野: 北海道、宮城、福島、関東1都6県、北陸4県、長野、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、和歌山、岡山、徳島、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、鹿児島 (30)
岸田: 青森、山形、山梨、島根、広島、山口、香川、沖縄 (8)
高市: 奈良 (1)
野田: 岐阜 (1)
>>311 俺実は選挙板新参のめっちゃ素人だからぶっちゃけ林氏のパワー知らないんだよね
江田
勝利宣言きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
岸田氏なら突っ込みどころ満載
>>314 次に岸田が高市を推してくれて安倍外相 高市官房長で手を打ったんだろ
安倍大勝利だわ
>>323 自民党員の地域別の傾向の違いが全く理解できていない証拠
>>313 まあ、総選挙を見ててくれ。野党共闘されて不人気の岸田ならガチで青森ですら落とすからな。
>>309 山口県の自民党員・党友は、宇部興産の関係者が多いっていう話だな
一応細田が岸田支持だったと言うのはあるけどどこまで影響があったのやら
福島は根本匠事務総長の地元じゃん
何やってんだよー
高市陣営の議員は、ちゃんと党員の意思を尊重して決戦投票に望めよな!
談合選挙って言われたら、お終いだよ
>>314 田崎いわく安倍は本気でやってたらしい
それでも林に負けたと
河野が総裁選が終わって何を言うかが楽しみだね
党批判をしたり、他陣営を批判したり、選挙制度を批判したりすると石破コースに入ってしまうと思う
敗戦の弁には注目だ
青森はなんだかんだで全部取るよ
惜敗率8割超えたら御の字
青森はなんだかんだで全部取るよ
惜敗率8割超えたら御の字
>>335 普通に無理だって得票率6割切るのが限界
江田、高市に可能性ないとかわかってるのに、自分たちが政権とれないことはなんでわからないんかねw
>>334 お前しかまともなソース貼ってくれるやついないからはっきりしないんだけど二階が岸田明言したソースってある?
昼前に父ちゃんに電話したら今から決めるつってた
>>278 逆に言えば幹部連がテコ入れしなくてもこの分なら自分達でなんとかできるだろから
精進しなという事だな
島根は国会議員全員岸田で県議含めると広島に次ぐ岸田支持態勢
勝って当然
議員みんな未だにドタバタしてるんだけどしっかりせえ
>>342 石破や進次郎はともかく
何だかんだ河野は言わないだろ
これは、河野陣営から次々敵前逃亡が出て1回目岸田1位も充分あるのではないかw
人気投票目当てに河野に乗ってこれじゃあなwww 決戦投票ではどーせ派閥に拘束
かけられたら反抗する気概もないだろうしw
いや予想通りじゃんw
岸田8は取るって自分含めてここで言われてた通り
>>348 今から決めるってお前の父ちゃんは議員なんか?
高市弱すぎるな
こら安倍の求心力落ちて岸田への院生敷けないんじゃないのか
>>354 福島茨城長崎落としてるからきついんじゃないか
>>352 でも二階派は自主投票を正式表明してるから
ちな従えないやつは派閥から出てってもらう
>>358 ううん
>>324 党員票は、河野圧勝!
党員票こそ民意!
2位3位連合のような密室談合政治なんて
お先真っ暗!
そりゃ党員票は河野が1位だろ
だって候補者1本化してるわけだから
2−3位連合は候補者が2人いる
党員票1位は今回のケースについては意味がないのよ
唯一意味があるのは河野が過半数以上取った場合だけだから
選挙制度に文句いうのはおかどたがいなんだよ
菅死ぬの困るんだけど何とかして
きしめん……どこ……
高市は支持者に足を引っ張られたんだろうな
修正しようとしてたけど間に合わなかった
岸高連合の密室談合は酷いな!
昭和の談合選挙か!
岸高連合の談合を国民は許さない!
>>352 すまん、これがちょっと怪しいと思ってるから聞いた
高市支持者は岸田を仲間認定して心の平安を求めるほかない
っぱバカボンパパよ
>>370 菅は、岸田に嫌がらせをしまくったから、報復だろうな
河野人気じゃなくて票があつまるように1本化してるだけで
これは支持でもmなんでもなく算数の話w
それを選挙制度の問題にすりかえるからなあ
高市支持のアイツらなんなの?
日本第一党から流れて来てんの?
12:57現在 党員票一位の県 残り7県
河野: 北海道、宮城、福島、関東1都6県、北陸4県、長野、愛知、三重、奈良以外の関西2府3県、岡山、徳島、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、鹿児島 (30)
岸田: 青森、山形、山梨、島根、広島、山口、香川、沖縄 (8)
高市: 奈良 (1)
野田: 岐阜 (1)
>>377 投票済みと答えた党員に聞くと
河野は若干下げ、岸田と高市は3pt↑だったという
それに近い数字になるんじゃねえの
安倍さんが本気でやったってのはそのとおりでしょ 「岸田さんでもいい」はその通りだとしても
>>341 山口県では、高市>岸田>河野になっても、
決選では、岸田票になるから安倍は手を抜く必要がなかった。
それでも林に負けた。山口県では安倍の時代は終わり。
>>352 これは流石にないだろ…
無いよな??w
>>331 枝野「高市なら一番やりやすい」
立憲は政策の被る岸田なら苦戦するで
都市部ネオリベの維新は伸びるやろうけど
>>369 救いようのない馬鹿だな
談合連合やってる時点で、選挙を踏みにじる行為なんだよー!
談合自体が、終わってんだよ!
「党員票が何故か漏れ伝わってくる」どころか普通に開票速報値がガンガン報道されてて草
秘密保持もへったくれもねえな
岸田は静岡熊本辺りで10乗るかどうかくらいだろうな
岸田の都道府県票、当初予想の5〜8
最大値までいったか
林は選挙区統合もあるしな
岸田総裁に決まれば林 vs 安倍の暗闘が本格的になりそう
高市信者のおかげで河野の隠されたものが表にでてきた岸田が浮上した
パヨクに対抗できる先鋭部隊としては評価に値する
>>395 まあそりゃ本気でやらんと河野の党員票なんて削れないからな
高市は事前の期待どおりって感じの数字は取れてる
んで岸田は予想を上回るがんばり
もはや、岸田と河野でどれくらい差がつくか
しか関心がない
分散してる候補者と一本化してる候補者どれが一番票をとりますか?
みたいな小学生でもわかる話なんだけどなぜか人気があるのに
おかしいだろみたいな論調になるのは小学生以下の知恵のやつを
だまそうとしてるだけだろ
>>405 暗闘の何も林ももう60歳だぞ
そんなにチャンスは無い
岸高の談合選挙!
腐った政治やってるなぁ!
腐りすぎて言葉が出ないわ!
岸高の談合!
ツイッターとかヤフーの高市支持の奴って本当に自民支持者なのか?
比例投票で自民じゃなくて日本第一党に入れそうな奴ばっかりなんだが
当初から岸田勝利を予想して、高市と河野の
支持者に叩かれた身としては感無量だわ
いやまだ終わってないけどなw
林の後ろ盾の一つは岸信夫の後ろ盾でもあるしな
派閥単位で割り切れるほど単純ではない
>>405 そんなところで小競り合いあったのを山口岸田で初めて知って今衝撃
安倍帝国じゃなかったんか
参議院議員ですでに経済財政・防衛・農水x2・文部科学とやってるからな
参議院議員としては前例がない入閣回数
>>407 ここではそうなんだけど
ツイやヤフコメは香ばしいのが発狂してる
>>413 今60なだけでこれから歳とっていくんやで
正直鞍替え決めるのが10年遅かったと思うわ
>>383 住人として一つ忠告するが
バカパパのあれはまともに受け取るべきではない
>>424 勝ち馬に乗りたかった議員票がどれくらい逃げるんだろうなw
>>423 いやいやいやいや高市が議員票で河野抜くだの党員票で高市抜くだのずっとこのスレゆあれてたぞ
1回だけ異を唱えたが袋叩きだった
>>407 高市応援団は世論調査は嘘だと叫ぶトランプ絡みのカスが多いからな
すまん党員票で岸田抜く、だった
我国からは女の総理大臣は永久に誕生しないだろ
それで問題ないけど
NHK
河野 298,854
岸田 197,697
高市 133,928
野田 52,782
岸田、党員票10はほしいなー。
一桁と二桁で、印象が少し違う
>>422 経済財政と防衛は首相退陣ですぐ退任してるけどね
>>426 60代ならまだまだ希望がある
転身は二階派が揺らいだ今回しかなかった
高市はほぼ予想通り
岸田と少し差が開いたのは岸田が職域を取りに行ったいうのが
調査には出て来にくかったから
37も取って勝てない総裁選w
党員の意思無視とはw
>>428 岸田はエクスカリバー(聖剣=政権)を引き抜き
河野はクサカリバー(草刈場)となるか
勝ったものと敗れたものはほんと対照的な結末だな.
もう、焦点は河野陣営の議員がどれだけ1回目から逃げるかしかねえなw
宏池会の総理大臣って約30年ぶりか
宏池会にとっては悲願だろうなあ
あべはいきなり高市とは考えてないだろうから
岸田の次で考えてると思うよ。政党人だから
やはり順番大事にしてるだろ
岸田党員票でも3割とは恐れ入った
これやと決選は岸田圧勝やね
二階が降伏宣言(岸田支持)の当然やったか
>>329 下関市には自民党票をまとめるファミリー企業があってな。
それ自体は珍しくなく、地方の選挙区は似たようなもんだが。
安倍の選挙区では、そのファミリー企業の総帥が林芳正ってことなんだよ。
河野もこれに懲りて、セクシー・石破とかかわるのは辞めなはれ。
党総務会長で勉強して政党政治、民主主義を再確認する時間が大事。
高市は党員票は予想通り。
あとは議員票で100取れるか。
>>442 2位3位連合で当たると決めているのだから、岸田+高市の党員票総数>河野
の結果で充分でしょ
河野+石破+シンジロー+菅に勝ってるのだしなw
NHK13:00現在
河野 254,115(42.1)
岸田 179,129(29.7)
高市 122,226(20.2)
野田 48,262(8.0)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/primeminister_2021/ やっぱ石破の票って雰囲気的にそこまで河野流れねえよなぁとは思ったが案の定か
今後は林潰しに注目だな
入党は無いだろうし、河村が引退しても新人を擁立するだろう
>>448 宮澤喜一以来かよ谷垣が総理になってればな
>>448 やっぱ古賀斬りが必要だったな
谷垣元総裁もアイツのせいで潰された
まとめると本選で議員票で何票位とってれば、決選で河野に勝算あんの?
NHK
河野太郎304205=168
岸田文雄200127=110
高市早苗136102=75
野田聖子53458=29
これドント式だと岐阜も野田と河野で選挙人獲得数1人しか変わらないんじゃないか
米中代理戦争は米国側の勝ち
これ当然なのよね一応同盟国なのでね
>>468 古賀が失墜したいまこそ麻生-谷垣-岸田による大宏池会構想を進めるときだと思う
>>461 岸田+高市>河野確定だね
民意も連合支持
>>461 テレビだと、河野30万、岸田20万で44-29%
親戚が3区にいるけど
河村を嫌ってるのはかなり多いってよ
ただ保守地盤だから消去法で河村が選ばれてただけ
今回は河村惨敗
>>461 河野ひくw
2012の石破でさえ47.5とったのにww
河野石破で決選狙ったほうがまだ勝ち目あったかもな河野
>>476 俺は小石川が日独伊にみえて仕方ない
高市がソ連
公僕には子供を作らないという太古からの慣例がある
公僕=死ぬ義務がある奴隷=公僕は子供を作らない太古からの慣例がある=公僕は例えば日蓮の子孫
公僕はちゃんと去勢しろ。
http://2chb.net/r/sisou/1628655514/ >>461 河野これは厳しい..
議員票剥がされるぞコレ..
高市はほんと予想どおり
岸田は予想以上って感じだな
>>462 そもそも土台が違うでしょうし
石破はもろに地方重視
河野はもろに都市部重視
>>461 てかこれ見ると高市もまぁまぁだな
どの調査も党員票10%台だったし
>>468 総理が出たら自分の影響力なくなるからな
竹下派も早目に青木切らないと後継出ないわ
>>453 昨日の高市陣営の挨拶は安倍からの降伏勧告やったんやろなぁ…
今ならまだ一族郎党打ち首は免れるぞと
>>458 100はムリだろう
もう岸田への流れは出来た
強く高市の票は残るだろうが
軽く高市の票は多分岸田へ流れる
90の前半ではないかな
岸田かなり健闘だな
論功行賞だけじゃなく、自分のカラーだせる人事ができそう
河野は35以上でトップだろうから人事で要職かな
野田は自民党では絶滅危惧種だけど他の議員にはない支持層がありそうだから要職
高市は安倍さん次第。安倍さんに稲田ともちゃんの方お願いとかならシカトされて消えていくか
民意の4割 河野
民意の6割 反河野
だから、民意を反映した結果になったな
>>492 わかったって次信ぴょう性活かせるの何年後だよ
>>470 今のところ党員調査は日テレJXがニアピン
田崎は二階グリップの謝罪しろよ!!!!
>>470 58票差じゃ下手したら1回目も勝てないやろコレ…
河野陣営どうすんの?
>>500 3年後ですかね
3年経ってもJXが日テレと組んだのには米重氏の義理堅さが伝わったわ
13:10現在 党員票一位の県 残り2県
河野: 北海道、岩手、宮城、福島、関東1都6県、北陸4県、長野、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、和歌山、鳥取、岡山、徳島、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島 (34)
岸田: 青森、山形、山梨、島根、広島、山口、香川、熊本、沖縄 (9)
高市: 奈良 (1)
野田: 岐阜 (1)
>>506 盛り上がった直後に解散しそう
岸田が昨日釈明
「二階おろしのつもりはない」
河野党員票
当初目標6割 → ×
過半数 → ×
2位にダブルスコア → ×
すげえな全部阻止したやん
>>448 まあでも麻生が宏池会系だからそんな久々っていう感じはしないな
総裁自体も谷垣さんいたし
きしめん、岸田自体は情けないからまだまだ叩いていいぞ!!
党員票は
河野が40〜45ぐらいか。
岸田は3割に届くか、
高市は2割、
野田が1割行くか。
岸田は最後に頑張ってるな、河野と高市はほぼ予想通り。
>>498 前回と大して変わらん
90%に届かなかった
2020
岸田15507
石破2137
菅1655
ごめん、岸田の二階仲直り作戦一昨日だって
岸田が党員票も議員票も地道に実直に積み上げた感じだな
竹下派参院@NHK
「1回目岸田氏2位ならば決選投票で岸田氏に投票」
マスコミが煩くならないように1回目で岸田が1位が良いな。後、議員票が河野3位w
そこまで情けなく負けたら文句の言いようもない
決戦投票ではダブルスコアで岸田の勝ちだねw
高市が岸田と党員票せる説、高市2位の可能性もある説は何やったんw
議員票も考えれば岸田圧勝やん
>>514 第1回で1位 → ×
こうなったらお手上げだね
まだサ行の読み上げやってる、改めて自民の議員てのは多いな
>>405 岸が病気で堕落しそう。
高村も林と直接対決するより、
岸の選挙区に移動するだろう。
しかし党員投票率の伸びと岸田の予想以上の党員票の伸びは
これは立憲はかなり厳しくなるのを覚悟しなければならないか
党員票は岸田と野田が頑張って高市が予想通りで河野が期待外れだな。
これさ、筆記する時にこんなに速く書く?
個人的には目の前の候補者名見て今一度正しいか三分くらい仁王立ちしてる
安住が予算委員会開かないなら初日に内閣不信任案提出とか言ってるけど
本気でやるつもりあるのかな
NHK
河野太郎312927=167
岸田文雄207325=111
高市早苗140579=75
野田聖子54627=29
今なら山口4で安倍にも勝てるかもしれんな(笑)>林
決戦での逆転批判の声がデカくなりそうだったことが河野不利に働いたんじゃないか
石破という便所虫を最終的に駆除して、二階というボケ老人を表から引き摺り下ろして、
河野というガキの頭に冷や水を浴びせて、岸田がしっかり戦略通り勝ち切って、
岸田も3Aもにっこりで自民党は今日も平和だな。
あとは、へなちょこ河野陣営の落ち武者狩りを楽しむのみ。
高市なんて立候補表明時は世論調査で3%とかだったからよく頑張ったわ
注目は二階が岸田に乗ることで1回目で1位になるかどうかだね
この差はとてもデカい
菅が書いてる手元をドアップでとらえたTBSカメラ笑
>>551 二階は岸田と手打ちしたし、副総裁の可能性あるで
田崎「岸田の今朝の『やることはやり尽くした』は二階和解のことを言ってるんだと思う」
>>552 安倍氏が後ろにおるとはいえよう党員票20%も取ったと思うわ
初っ端の扱いは泡沫やったし
山口県、党員・党友票一位岸田なのか。高市じゃないのか
これあと1週間後だったら河野と岸田もっともっと差が縮まっただろうね
>>549 これを世耕がやろうとしてる事実
助けて
二階派の面々「(震えながら)岸田は二階先生と我々を要職起用するに間違いない!」
>>559 まあ高市が出てないか泡沫のままで
高市票の半分でも河野に行ってたら
河野が党員票の過半数押さえてたな
>>559 安倍さんがいなければ、その3%程度の支持もあるか分からないから
野田以下の電波ネトウヨ芸者だよ
>>557 世耕に代わるべきだと思うが、もしかして・・・
昨日貼り忘れたから最後に予想貼っとくわ
河野 党170+議110
岸田 党110+議155
高市 党80+議95
野田 党20+議20
まだ結果が出てないところも開票はかなり進んでるだろうし
党員票は日テレJXが一番近い感じだな
>>547
党員調査(25日〜26日)おさらい&得票率(途中経過)
上段は調査結果
下段は未定除いた占有率で換算
河野 岸田 高市 野田 未定
共同 47.4 22.4 16.2 3.4 10.6
53.0 25.1 18.1 3.8
日JX 40 25 19 6 10
44.4 27.8 21.1 6.7
得票 43.7 29.0 19.6 7.6
正直山口落とされたのは安倍的にちょっと岸田こき使いづらいよな
麻生岸田はどうなんだろ
まあ高市→安倍本人だったら山口は全然違うだろうとも思う
メディアも河野伸び悩み、岸田善戦をわりと素直に伝えてるね
これだと河野陣営、「国民の声が!!」はなかなか響かんわな
石破によると国民と古い自民党の戦いだから、河野陣営以外は非国民らしいがw
でも衆院選前の盛り上げとしたら政策も幅があって男女2人ずつ出て良い総裁選になったな
この後党役員人事と閣僚人事でまだ自民がメディアジャック状態だし
誰かがこんなシナリオ書いてるのかと思うほど
>>577 12年総裁選の時は安倍と林で5:1だったしね
議員票はさらにものすごい勢いで岸田と河野で差が付くなあ。
マスコミによって党員票は結構ばらつきがあるけど
競ってそうなところだと当確打ち間違いがありうるのかね
政治オタクには面白かったけど
一般人は飽きてる人も多いというか
最初から関心のない人もかなりいる
小石河連合+菅って、今日を境に戦闘的になりそうだな。石破はテレビに
出続けるとしても
党員票(地方票)でも都市部は河野か。田舎だと岸田。これは岸田の最初の
戦い方みても地方票だったよ
でもお前らがなんと言おうと小石川三銃士のゼロ打ちは揺らがないから
スダレは知らん
安倍が背後にいたとしても高市はよく頑張ってくれた
女がここまで食らいつけて嬉しかったわ
>>539 立憲民主党の党首選挙ならば、あっという間に終わるのにな
>>463 安倍の大票田が林のファミリー企業。
安倍が林を潰すということは自分の票も大量に失うこと。
岸田のこの伸びも高市の存在あってこそだからかなり優遇されるだろうな。
NHK
河野太郎 320743=168
岸田文雄 211893=111
高市早苗 142148=74
野田聖子 55712=29
>>580 それ安倍ぴょんが一番落ちてる時でそれだからねw
最長総理やった後だと本人同士なら圧勝
二階だれに入れたか見えた人いる?
なんか記名欄をわざわざこっちに見せてくれてた気もするけど
二階「ちょっと愚問じゃないかな、プロとしては」
この後笑いこらえてるよなこいつ
>>579 まあ、岸田と3Aと森あたりのプロレスよ。
高市という当て馬を走らせた時点で分かること。
このプロレスができるのが自民党の強みよ。
これが野党だと単なる殺し合いになる。
>>594 このスレここに全力注いでるやついてすき
河野にすれば安倍憎しだな
高市出てなかったら河野圧勝だったろう
むしろ林は素直に力を示したんで、
普通に優遇では 安倍云々は別次元で
党員票は事前の予測通り
だいたい4:3:2:1で落ち着きそうかな
野田が意外と取ってるな
やっぱりちゃんと動く郵政は大きいね
党員 河野44%、岸田29%、高市19%、野田8%@NHK
>>584 石破と進次郎だけだろ、河野は黙ってればもう一回チャンスがあるだろうしな
>>579 事実は小説よりも奇なり、だろ
誰もわからない
政界はこれだから怖くて踏み入れたくない
>>591 高市が河野議員票相当削ったからな
出てなかったら河野議員票6割超えてた
マスコミが菅政権下のコロナ対応ワクチン対応を絶賛してたら
楽勝で河野勝ってただろうけどマスコミってほんとわけわからんw
さいとうたかを死去のニュースが流れた今日、総裁選というのも皮肉だな。
代表作であるゴルゴ13の大ファンである麻生がキャスティングボートなんて展開もあるか?
>>589 なんだよ怖いのか?
立憲民主党党首選は短いものだったよ
ただなんだか血判みたいな雰囲気はあった
>>610 それよりも前の「面白いですよね。」がいい
楽しんでるのが伝わっていい
NHK
河野太郎 334622=169
岸田文雄 218886=110
高市早苗 147299=74
野田聖子 57553=29
>>614 二階本人のお気持ち表明ソースないまま投票終わったんだが
権力闘争大好き面白いの気持ちはめちゃくちゃ分かるわw
これって河野が党三役も入閣もない(ヒラ議員に逆戻り)って場合はあり得るん??
候補者 安倍晋三 石破茂
党員算定票 87 165
2012年と比較すると河野は党員票惨敗だね。連合明言している高市票乗せると
連合の方が党員票も多くなっちまうし
候補者の名前あらかじめ印刷しといて〇書くだけっていうのはダメなのか
>>616 俺知らないもの
こんだけ情報溢れてると追いやすいところ追っちゃうから
>>601 野田が思う存分好きなように戦えているのも大きかった
すでに2018と比較して約10万票総得票数増えてるな
盛り下がり説あったのにこんなに投票率上がったのはなぜなのか
>>618 野田以外の3人は誰が勝ってもお互いを重用するんじゃない?
>>621 お前だけ色々ちゃんとしたの投下してくれてサンキュな
埼玉@NHK
河野 13,879 岸田 6,993 高市 5,151 野田 1,841
神奈川
河野 29,00 岸田 6,000 高市 6,829 野田 1,900
>>541 それ言ってるの船橋ニートだけだから
世論調査スレで数字に踊らされるなとかほざいてレスバトルしだす病人
前も書いたけど、阿比留さんいわく党員は楽しんでいて士気も高いと
総選挙に向けて、自民党は良い事前運動になったわ
>>615 これマジでやるとしたら悪手じゃないかな
>>618 要職起用と言っているしなぁ
岸田がアホで河野干して敵対勢力を作りたい、選挙で票数減っても良いと思うか、
河野がアホで提示された役職を断らない限りないやろw
後者は可能性あるかもだがw
>>629 訂正
神奈川
河野 29,000 岸田 6,000 高市 6,829 野田 1,900
>>526 中央が知らないだけで、
市長選ではここ20年ドンパチやっていたぞ。
で、その市長選で劣勢を挽回するために、
安倍が一戦を越えたのが桜見会。
>>632 俺も思った
この熱のまま解散発動やんな
>>620 国政も地方も選挙は記名式だからなぁ
記名式でも名前間違えたりとかあるのに○付けるだけなら自分の意思と違うところにって者も現れかねないし今のままでいいんじゃない
首班指名前にガースーが解散?
それはありえないっしょ。民主主義の否定やんか
ワタミンは立憲大勝予測か
覚えておこ
>>631 この勢いのまま選挙になだれ込むからね
反面立憲はと言えば
くは高
れや市 ____
|く!! ∠ヾ:/二>\
|き / ≧|//≦ U ヽ
って /~/二二二\~ u |
!! ( /L| ヒ| /⌒i
|| (⌒C⌒|u 6)|
ヽVヲ⌒/⌒/ヲ (_ノ
ヽ\ー―/ /
_/ ̄\_\ ̄ ̄ |ヘ/
/ / \)三 //
Y (二 _/
\ヽノ /
河野は高市に感謝だろうね
高市居なければ、岸田で一回目過半数だったな、、、
安倍が高市立てたおかげで、決戦に持っていけた
河野や小泉は、安倍に感謝してるでしょうな、、、結果的には
岸田って今回安倍麻生二階菅全部直接の支援受けずに勝ったよな?
これ地味にすごくね?
>>644 すまん、基本のルール知らなかった
たぶん半端ない恥ずかしいレスしたぽいからみ無かったことにして
>>649 直接支援表明した重鎮は甘利くらいだからな
凄いよ
安住〜河野〜ガースーって同期だから、裏工作仕掛けかねない…
岸田は総理にしない!って思ってそうで
>>653 いやあれは岸田が先だったし全力サポートの姿勢は最後までなかった
岸田軍のMVPは岸田文雄
禅定じゃなくて自分で勝負して勝ち取った政権はやっぱ強い気がする
>>649 曲がりなりにも権力闘争を勝ち抜いたことで
人事も割と自由にやれる
総選挙前という大義名分もあるからな
>>655 なんかよくわかんないけどな
党員も圧勝じゃないし議員も圧勝じゃないし信者も熱心じゃないし
なんかよくわかんない
>>649 スガ二階おろしの時点からすべてほぼ自力でつかみ取った事になるね
その意味でも岸田は強い
>>649 岸田って頼りないとか言われてるけど腹括ったらやれるんだな
このまま国政も頼む
麻生
最後の最後まで本人の投票意向を話さなかったな
地元のマスコミ調査も全部未定非公表だし
周りはあれこれ言ってるが
岸田が勝つなら
加藤の乱で色々学んだなんだろうなぁ
【悲報】岸田実は凄いやつ説がよくわかんないままに事実になる
>>664 スダレが最強有能って皆信じてたんだぜ
>>669 墓場まで持っていくのかね。
麻生派はこの後ギクシャクしそうだけど。
事務局の連中作業の度ごとに一々頭下げていて欝陶しい
>>677 岸田は古賀の所にいたし
加藤派ですらない
>>674 プーチンみたいな怜悧で狡猾な奴だと思ったら、単なるコミュ障おじちゃんだったから
>>679 カツサンドはどっかの陣営出でたらしいな
どこの陣営かは忘れた
河野、石破、小泉合わせて、たった44%。驚きだな。7割はいくんじゃなかったんか?
>>679 このスレで散々玄人たちが用いてた「カツカレーが余る」という造反の比喩はなんだったのか
これだけ権力闘争があって右から左までいて2回下野したのに
よく自民党って残ってるよな
民主党も1回下野しただけで割れちゃったのに
>>677 谷垣は有能だったんだけどなあ、勿体なかったな
(決選投票での党員票獲得票数が)7割の間違いだったんだろう
岸田は負けからキチンと学びを得たのが良かった。
石破は負けから何も学んでないから
>>687 おっさんが背中向けて名前書いてるだけの動画を国民総出で見守ってる時間
>>688 民主党の時はともかく
細川の時はあれが続いてたら危うかった気もする
そうなんだよ
これれっきとした事実として禅譲じゃないんだよな
岸田の勝ちって
本当によくわかんない
ガースーが加藤の乱を「あんな子供みたいに泣いててかっこ悪い、なんか白けた」とか言ってたのを思い出した
>>698 このスレはみんな財界フィクサーだから
>>674 総理なってからの冴えなさはどこまで本気かわからんけどここ一年のコロナ関連の泥被って選挙前のこのタイミングで引くってのは自民党としては有能じゃね
>>677 いたよ
加藤派で切り崩されなかった側
ただ、乱終結後は堀内派に行ったよ
>>702 皮肉定期
自民の議員がこんなに沢山集まっていてこんなにシーンとしてるのはこういう時くらい
>>693 麻生も包囲網しかれて惨めな思いした経験してるしね
はやくうううううう
はやくしてえええええええ
いっちゃうううううう
いっちゃうのおおおおおおお
>>703 もうちょい言うと岸田が安倍傀儡にならなそうなムード
>>710 知ってた。
森友再調査の時点から、もっと言うと広島補選の時点から
二階が幹事長辞任を受諾したら、Twitterの二階クラスタ(笑)が「これで岸田の政治生命は終わった!さすが二階!二階先生を中心に政局が動いてる!」って発狂してたぞ
つい一ヶ月前の話
宏池会だと加藤が挫折し(麻生が加藤大嫌いだったな)岸田で総裁誕生なんだ。
早苗が付いた時点で改革の灯なんて無かった事になっとる
2Aの力が増したって事だな。コロナも終わったことだし、麻生の言った通り
かもしれん
>>698 在宅勤務だからNHK見ながら仕事してるわ
>>712 じゃあ岸田よりこの国で権力のある人って誰
>>713 まワ晒
小石河連合で党員票5割いかず。圧倒的に人気の3人とは何だったのか
岸田+高市連合に総数も負けたし、党員の支持がああ て批判も使えな
いねw
そうそう
菅首相が返す刀で二階切りしたから岸田の負けとか、事情通の二階マニアが言ってたよな
Twitterとかヤフコメは一貫して二階アンチだろ
俺と和歌山県民以外で二階age工作するやついねーよ
>>713 二階は毒まんじゅうを食べてしまったわけね
今回の二階おろしは岸田と菅と3Aによる緻密な計画やったわ
>>718 野田足すとどうなん
Twitterの自称二階信者
なにやっても二階の思い通りとかいうだけ
こたつ大本営とつるんでるしろくなもんじゃないわ
安倍としてはこれで宿敵石破を完全にほむりさったわけだから
もしかしたら石破は離党するかもな
>>718 あとは1位死守できるかどうかだなぁ…
意外と1回目の結果も注目点になるとは岸田も高市もついでに野田も良くやったわ
河野はざまあないね
>>726 鳥取県知事が国会議員になりたがってるらしいから交換すればいいや
石破が離党しても、かわりに農業・JA票は野田聖子に集まるんじゃねぇか?
だからあんまり損害なさそうな気がする
いや3Aの勝利ってお前ら言うけど言うほどそうなのか?
安倍も麻生も岸田担がなかったじゃん
甘利という人はよく知らない
>>718 日テレの最初の調査で河野25、石破21だから
ほぼほぼ乗っかてるんやけどなあ
そっから先の広がりが無かった
河野陣営「党員の声を無視する政権が国民の声をきけるのか」(後藤田正純の声で再生)
マスクとって怒ってるおっさんいたけど、何で怒ってるんだw
甘利も岸田担いだっていうより消去法で岸田に乗るしかなかった流れだろ?
これ岸田以外得したやついなくね?
国会閉会日決めたら自治体に迷惑かかるから事実上投票日動かせないんだけどなあ
>>734 質問回答拒否しまくる方に言われましても...
>>732 安倍の高市支持という間接支援無かったら
河野に党員票の過半数押さえられて
岸田は敗けてたで
実際の党員票は数えてみないと分からないけど
事前の世論調査である程度の傾向は分かるからな
高市が出てないか泡沫のままだったら
河野6、岸田4みたいな調査結果が出て岸田は終了してた
偶然にも森元に遭遇した岸田が勝つのは必定だった
グータッチしてたらしいじゃないか
>>739 暇だから愛知13区のWiki見たけど、めちゃくちゃ熱い選挙区じゃん
お前の1票で決まるな
江崎か。
あいつ引退するするいってしないじゃんか。
もう初入閣したし、引退すればいいのに
>>744 いやいや、今回はもう。だって石井って誰や?って話ですよ
まあ私が選挙区事情詳しくないからかもしれんが
菅退陣前なら2009年以来の0打ち覚悟でした
高市は安倍が全力で推しても2割切るくらいしか党員票取れなかったの?
長野
秋田
山形
が口堅かった3県か@NHK
偉い!
もし一回で決まらなかったら同じこともう一回やるんだぜ
おらわくわくすっぞ
>>732 政治家ってだんどりとかスジ大切にするし
流れを作るのも大切だから直接乗らなくても
次の流れをつくり河野を落としたので勝ちだよ
100パーの勝ちはないからな
>>726 石破茂容疑者というゴミ、いらねー
政界引退しろよ、、、
河野はまた出るだろうし年齢的にも石破は厳しくなってきた
河野は本当に総理総裁になりたいなら党に入った方がいいんだよな
岸田も菅も加藤の乱を教訓としてるからなぁ
てか加藤の乱知らない人もいるのか・・・
NHK
河野太郎 334665=169
岸田文雄 218921=110
高市早苗 147542=74
野田聖子 57797=29
これって中国よりにシフトするかアメリカ路線でいくのか
の話だからね
>>751 こいつら本当に自民支持者か?
ツイッター内でトランプアイコンで熱狂的に高市支持してる奴とか日本第一党支持者にしか見えんのだが
>>732 安倍が高市を出していなかったら
岸田は100%負けてたで
選挙板にいるなら
このぐらいの読みはしろや
爺さんは爺さんの言うことしか聞かない
爺さんによっては爺さんの言うことも聞かない
なんとも言えない顔してるな全員
岸田が予想以上に伸ばしてるのか?
いわゆる保守と呼ばれる人の中でもイデオロギー的な保守と改革に意欲的な保守に分かれる。
高市支持で暴れてるのは前者だろう。
一番無難で行くなら河野じゃなくて岸田なんだよなこれが
てかここでも岸田は変わったとか言ってる奴いるけどさ
人間ってそんなに簡単に変わらないっすよ
スマホみてる議員がちらほらいるが、ここもみてたりするかな?
岸田が一番党員票伸ばしたな 組織票を手堅く固めたね
【訃報】河野太郎氏も声優で登場した『ゴルゴ13』の作者さいとう・たかをさん死去 84歳 =ネットの反応「何かを暗示しているのか」「マジか… ご冥福をお祈りします…」
そりゃ米国大統領候補は知事経験が下積みになるからな。シュワちゃんだって
候補に挙がった。偉いとは思う(道州制になればね)
>>762 これで河野負けるのか?
あり得ないだろ
>>742 >753
>769
いやいや安倍の間接サポートは時系列的に違う
岸田と高市が確定したあとに河野が急に飛び出してきたから河野サポートありきで高市立てたってのはありえない
素人だから政局は知らんが安倍が河野ありきではないのはわかる
議員票
河野太郎
岸田文雄
高市早苗
野田聖子
総数381
無効1
あ、河野じゃなくて岸田だ
キタ━━━━(≧▽≦)━━━━!!!!!
岸田新総裁誕生!!!
高市100票以上キタ━(゚∀゚)━!
安倍ぴょん大勝利!
議員票
河野太郎86
岸田文雄146
高市早苗114
野田聖子34
総数381
無効1
おいおい高市に負けたやん
河野86 169 岸田146 110 高市114 74野田34 29
河野議員票削られ過ぎ
河野wwwwwwwwwwwwwwwwww
びっくりだよ
結果発表
議員票-党員票で
河野 86+169=255 2位
岸田 146+110=256 1位
高市 114+74=188
野田 34+29=63
野田喋り上手かったもんなあ
河野w…
岸田は妥当だな
高市は取ったな。
岸田強いw
河野w…
河野ざまああああ 高市に議員票負けるw
マスコミが文句言えない展開にした。流石だわ。岸田総合1位w
河野の議員票が100いかないのは二階派が動いたせいかな?
1回目で岸田さんが1位取るとは思ってなかった(2位かと)
野田34すげえwww
たろうwwwwwwwwwwwwwww
初戦岸田1位予想した住民、過去4700レスで何個
>>834 これで無碍にできない
閣僚入りは固いかな
高市議員票110票とかどこからそんなに出てきたのか
岸田 146
高市 114
河野 86
野田 34
次回総裁選、高市本命www
岸田1位かー。二階と竹下は恩売りまくるだろうなー。
河野議員票3割確保とか120票確保とかメディア言ってたのだがwwwwwww
アレ?
議員票って青山繁晴の言ってた通りやん
お前ら青山に土下座だぞ
河野どれだけ剥がされまくったんだよw
野田は大善戦やな
二階派は野田に入れただろ
岸田は前情報と変わってない
120票ぐらいの予想だったから40票ほど引きはがされてるなぁーーww
河野
議員票86
党員票169
合計 255
岸田
議員票146
党員票110
合計 256
高市
議員票114
党員票74
合計 188
野田
議員票34
党員票29
合計 63
河野切り崩されすぎだろ..
んで1票差で岸田1位www
1票だけ上回るとか河野はがした陣営の強い意志を感じる
石破・小泉の党内での不人気っぷりがここまですごいとはw
河野が1回目でたくさんとっても党内不和につながるから
それを避けようという意識が強く働いたのでしょうね
河野2位は地味にまずい
岸田へのご祝儀にはなるがメンツ完全に潰して今後に差し支える
岸田1回目1位か
マスコミの2位3位連合批判も封じ込めたな
青山さんに謝罪する準備出来たか。議員票青山さんのいった通りになったぞw
安倍さんは議員票で強さを見せて政治力を見せたねw
岸田が勝つと決まったから、参議院の議員票高市に載せて議員票河野3位に
したんやなw
決戦投票はトリプルスコアどころではない大大大差がつくぞ
>>889 高市信者は終わってからが本番定期
>>876 > これ河野が高市になんぼか流してるだろ
二階派が河野から岸田に移ったんだろう。
岸田高市連合で岸田240は硬いかな?
河野は安倍にゴリゴリに削られたね河野嫌われ過ぎ
メディアの議員票予想大外れと
いいねいいね
岸田1位なら大手を振って総裁になれる
世耕は安倍を裏切らなかった
細田派参院が高市に乗った
政治がこんなイジメみたいなことやってるんだから世の中からそりゃイジメがなくならないわけだ(笑)
>>902 都道府県40票差と86票あるからトリプルは無理だわ
野田がんばったなあ。21どころか30台に乗せたじゃんか。
参院細田が乗らなかったのに岸田146票はすごいな
二階派もこれなら高市に結構乗ってるはずだし
岸田総理・高市官房長官・河野幹事長・野田政調会長?
政河ドラマの「裏切り」は二階であったか
やっぱり恐ろしい人だわ
小石河連合要職なしだねw マスコミに文句言われない形で完勝にした
流石は安倍さんやw
というか野田推薦人しか取れないとか言われてた割にちゃんと票流してくれる人居るんだなぁ13人
元朝日のジャーナリスト大ウソつき確定 何が雪崩うって河野だよ
おいおい野党が安堵してるぞ
岸田相手なら多少は戦いやすいからな
自民は岸田で戦えると思ってんのか?
これ決選投票になったら河野はさらに議員票剥がされるぞ
派閥で締め付けするからな
河野さんの今回の負けは次回につながらない負け方だから
もう総裁は無理でしょ
色々言われてるが安倍の高市推しは
本気だったんだな
二会派が岸田に寝返ってそれを不服するやつが野田にいれた
みたいな流れじゃね
これで2位3位連合で河野が勝っちゃったら笑うんだが
>>938 選挙戦見てて21超える可能性はあると思ってたけど34はすごいよ
なんで大物政治家ってみんな出席番号前の名字なの
>>947 いや二階の大号令は本当に直前だと思うぞ
ほんとについさっき決まったレベルじゃねえかな
勝ち
岸田 念願の総理へ
高市 総理候補として浮上 ポストも厚遇か?
野田 予想以上の人気 再度復活き
負け
河野
とりあえず小泉の小倅が表から消えてくれて清々するわ
村上誠一郎とか岸田上げしてたけど途中から愛媛新聞で未定になってたし
野田に入れたんかな
>>937 これで小泉の顔しばらく見ないですむのか
ここにいる連中は青山繁晴を存在しない事にしているからな
2位から逆転よりも1位逃げ切りのほうが印象良いわな
議員みんな直前までスマホでメディア調査チェックしてるってよく考えたら異常だよな
きしめん………
野田やるやん!
一番の成果だわ!
これ、野田勝利ってこと
株価800円くらいさがるやんかあああああああ
しんでまううううううううう
二階は激オコじゃねーの?
岸田潰すとか言ってたのに結果がこれかよ
二階終わったな
野田はまた出るかはともかく、政治生命には確実に糧になった出馬だったな
平も素直に石破出馬させときゃまだ乱戦に活路あったかもしれんのにな
@nhk_news NHKニュース速報
1票の無効票についてですが、総裁選委員会は総裁選不出馬の「枝野幸男」と書かれていたため、無効となりました。
太郎は中盤以降の失言とファミリービジネスが議員票に相当効いたな。
党員は早めに投票したからまだしも。
岸田も高市も野田もみんな勝った、面目を保った、小石川連合の一人負けだ、ヨカッタ!
どうせなら30分くらい休憩挟んだ方が混乱して楽しいんだけどな
>>963 でもレジ袋有料化はそのまま
アレ何とかなんねえかな
>>966 青山さんの主張していた通りになったね。議員票わ
岸田が1位で高市2位で、100以下で河野とw
小石河連合が議員から嫌われ過ぎててワロタw
2位3位連合批判はこれで封じられたな
党員意見の無視が〜というのも得票50%超えないんじゃインパクトに欠ける
2位3位連合じゃなくて、1位と3位連合に
マスゴミ脂肪
高市陣営が河野へ入れたら笑う
さぁどうする?
ダーキシで本当にいいのか?
さあ問題は、河野が決選で何票取れるかだ。
100票以下だったら河野のメンツがつぶれるぞ。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 32分 2秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212060207caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1632883432/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】 その48 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・醤油 その10
・ロト6 その800
・西尾維新 その304
・佐藤利奈 その60
・新垣結衣 その105
・闇金情報スレ その30
・ロト6 その703
・107期スレ その1
・0.8秒と衝撃。その2
・40代の再就職 その87
・西尾維新 その303
・104期スレ その1
・関西出身の40代 その14
・関西出身の40代 その19
・ロト6 その740
・40代の再就職 その69
・40代の再就職 その114
・東京都内観光 その60
・ひきこもり30年*その1
・40代の再就職 その156
・40代の再就職 その159
・後味の悪い話 その180
・【子宮総合 その20】
・40代の再就職 その132
・口臭スレッド その104
・40代の再就職 その103
・親知らず抜歯 その110
・甘デジ体感スレ その10
・親知らず抜歯 その103
・40代の再就職 その142
・40代の再就職 その157
・【子宮総合 その20】
・40代の再就職 その133
・4000万貯金しよう! その4
・無能オムロン その20
・口臭スレッド その105
・参議院選挙2022 その 3
・ガンダムエース その106
・消防設備士甲4 その20
・沖縄県知事選挙 2018 その5
・Eテレ 2355・0655 その16
・沖縄県知事選挙 2018 その11
・◆自民党:党内政局 その405◆
・◆自民党:党内政局 その400◆
・◆自民党:党内政局 その404◆
・◆自民党:党内政局 その402◆
・沖縄県知事選挙 2018 その6
・沖縄県知事選挙 2018 その5
・口臭スレッド その101
・アンチボカロPスレ その40
・第30回 介護福祉士 国家試験 その4
・沖縄県知事選挙 2018 その8
・沖縄県知事選挙 2018 その9
・同人誌の価格について◆その40
・沖縄県知事選挙 2018 その18
・沖縄県知事選挙 2018 その12
・沖縄県知事選挙 2018 その11
・沖縄県知事選挙 2018 その15
・沖縄県知事選挙 2018 その10
・◆自民党:党内政局 その404◆
・沖縄県知事選挙 2018 その17
・沖縄県知事選挙 2018 その16
・沖縄県知事選挙 2018 その18
・◆自民党:党内政局 その401◆
・Diablo2質問雑談スレ その460
11:38:36 up 4:53, 0 users, load average: 28.86, 27.97, 24.86
in 0.14807891845703 sec
@0.14807891845703@0b7 on 040600
|