前スレで2回目の提示が9月後半と書き込んだ者だが、確認したら10月5日だったわ。 すまん。
>>8 そうなのか! わざわざ確認してくれてありがとう! >>16 >>10 は技術なんじゃないの? 技術はとっくに発表終わって書類届きはじめてるし 前スレでランキング作らない?って言ったものだが、庁舎の綺麗さとアクセスの良さについて意見をくれないか? 一応勝手なイメージでなんとなくで作ったけど区役所全部は行ってないから教えてくれ アクセスの良さ ★★★★★ 渋谷区、新宿区、台東区、豊島区、文京区 ★★★★☆ 中野区、千代田区、目黒区、墨田区、大田区 ★★★☆☆ 江戸川区、港区、中央区、品川区、板橋区 ★★☆☆☆ 杉並区、江東区、北区、葛飾区、練馬区 ★☆☆☆☆ 世田谷区、荒川区、足立区 庁舎の綺麗さ ★★★★★ 豊島区、渋谷区(建替中)、台東区、文京区、練馬区 ★★★★☆ 千代田区、墨田区、北区、足立区、大田区 ★★★☆☆ 目黒区、中野区、中央区、港区、板橋区 ★★☆☆☆ 新宿区、品川区、杉並区、葛飾区、荒川区 ★☆☆☆☆ 世田谷区、江戸川区、江東区
絶対に受かりたい。 俺、特別区の最終合格に復縁と結婚が懸かってるんだ……。
>>21 ほんとに全部知ってて書いてんの? 江戸川なんてかなりアクセス悪いし。 北区の庁舎なんて結構古くてボロいけど。 >>22 やめとけ。その女は公務員と結婚したいんであって、お前と結婚したいわけじゃない。 病気や鬱になって休職でもしようもんなら、 即座に捨てられるぞ。そもそも専業主婦させてやれるような給料じゃないし。 >>21 アクセスってどこへのアクセスだよ どこだろうと新宿がNo.1だとは思うけど >>23 全部の区役所を知らないので皆さんに聞きたいんです… >>26 庁舎までのアクセスです >>27 「庁舎の」がアクセスにもかかってたの気づかなかったンゴ ゴメス 政令市事務職から転職希望だが 実際どれぐらいもらえるんだろうか 特別区は住宅手当が年齢で無くなるから 残業で稼げるか気になる
区面接って大学名言ったり大学特定される事言ってもいいんだっけ?
ワイ面接で「後輩があなたの意見に反対し、他の意見を提案してきた時にはどうしますか?」って聞かれた 「後輩のクセに生意気だなと思うこともありますが、意見はしっかりと聞きよく考えた上で後輩の方が正しいことを言っている場合、後輩の意見に従います」と答えたけどマズイ?
現職の友達が、基本残業代は全部つくっていってたで。 まぁ部署にもよるやろうからなんともいんやろうけど
>>31 アウトってほどではないけど面接にしては砕けた言葉遣いではあるよな でもそんな気にしなくていいんじゃない >>31 生意気とかその辺は余計やったやろ。後輩でも公平に意見を聞いて云々みたいな方が心証いいわ >>31 つーかこの質問って定番だけど、テンプレ回答しかしようがないよな 渋谷は若者の聖地 原宿あたりは公衆トイレでクリオナしてる女子が多い 案外、ストレスを抱えたクレーマーが少なくて穴場かもしれない というのは、クレーマーでキツイのは主婦とインテリだから
>>34 一言一句ちゃんと覚えてる訳ではないけど、こんな感じで言ったのは間違いない ありがとう >>35 サークル関係のことから話が進んで、後輩と喧嘩みたいな所からこの流れになったから言ってしまったんだと思う そこが引っ掛かっているのだが… >>36 上司と対立した時もテンプレだから割と聞かれそうな質問だなとは思った 最近は女性もほとんどの方が自慰行為を行うことが知られている。 自慰は心身の機能の向上に良い働きがあるので、積極的に勧めたい。 23区内の女性の自慰行為を促す行政側のメリットは以下のようなものだと私は考える。 ・ストレス軽減とそれに伴う治安防止、クレーム数の減少、公共のマナー向上(特に埼京線内の無駄な会話減少、イタヅラ痴漢冤罪防止など)。 ・美容効果とそれに伴う女性の就業の促進、産業の発展、GDPの向上。 ・血圧の調整による心筋梗塞や脳卒中の予防、不妊の防止、子宮体癌(しきゅうたいがん)の予防など。そして、それに伴う医療費削減。 ・疲労軽減効果とそれに伴う労働災害の防止、うつ病の抑制。 ・保育所の不足解消(特に世田谷区など)。 ・子どもの自我の発達促進とそれに伴う安全性の向上(特に大田区など)。
練馬、中野区志望したけど治安とどうなんだろ? 教えて下さい都会っ子
“生保蔑視”が役所内に蔓延している実情を、都内の役所にケースワーカーとして勤務する男性(30代)が明かした。 生活が困窮していても、生活保護を受けるのをためらう人がいる。しかし、生活保護は「健康で文化的な最低限度の生活」を送るための国民の権利だ。 一方で、不正受給者は、堂々と窓口に怒鳴り込んでくる。そのようなトラブルメーカーが来る部署でもあるため、男性が勤務する役所内でも常々“生保蔑視”を感じるという。 「生活保護=怖いというイメージで、ヤクザまがいの人まで相手にしているケースワーカーも同一視されるのです。偉い人も生保のフロアには立ち寄らないし、他部署の人間も足を踏み入れない。 2007年からの長い間、小田原のジャンパーが放置されてきたのも“変なケースワーカーが、なんか着てるな”ぐらいにしか思っていなかったんだと思いますよ」 横浜市のように福祉課に専門職員を採用している自治体もあるが、東京23区などでは今も9割以上が事務職として入庁して、福祉課に配属されている。 知識もやりがいも何も持たない人が勤務しているのが実情なのだ。 「福祉課に配属されることを“懲役”と呼ぶ人もいるし、配属された人は“自分が何かしたのか? そんなに評価が低いのか”と思うのです。新卒で配属されて『いじめですか!?』と泣いた職員もいる」 現場も壮絶だ。 「私は赴任してすぐに死体に遭遇しました。年に何件も変死体を見ることになる仕事を、普通に公務員を目指してなった人にできるわけがないんです。 窓口でもホームレス風の相談者が来て、若い女性職員のニオイをかいで『いいニオイだな〜』っていうのが日常なんです。だから、ほぼ全員が異動願を出し続けている状態」と男性。 小田原市のケースワーカーらがジャンパーを作製した背景には、2007年に保護を打ち切られた男に窓口で職員3人が切りつけられるという痛ましい事件があった。 「生活保護は障害や高齢、育児など全ての制度、部署で救えなかった人の受け皿で、ほかの部署も決して無関係でないのに、生保の受給が決まった瞬間『あとは生保でよろしく』とみんな手を引いてしまうのです」 不正受給者からの理不尽な仕打ちにも、おのずとケースワーカーが直面することになる。 http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/642242/ そういえば過去ログ見てたら>>37 の人、2013年からほぼ毎日この内容で書き込んでて闇を感じた >>47 さすがにそういうツールみたいなあるんじゃね? >>50 昔はレスに反応してたんだよねー 今は知らんけど… >>47 震災直後ぐらいからいる eonetのスクリプト 筆記も面接も結構ミスったのに期待してる自分がいて馬鹿らしい
今までできることは全て全力で尽くしてきたが最後の最後は神のジャッジ次第であり、我々は関与できない。 運命には逆らえないのだ
面接官が意気投合した時の笑みを浮かべたけどオナシャアアアアアアス!!!!
明後日番号が載っていれば人生勝ち組ってことですか? まだ確定じゃないのかな
>>62 まぁ少なくとも負け組にはならないんじゃん? >>62 合格する前は、合格できれば最下位でもいいって思うんだよ。 でも実際に合格したら、席次が下位だとそれだけで区面接行くのが恥ずかしいんだよ。 採用漏れがほとんどないと言われても、最終提示が2月だから、それまで面接受け続けるのも辛いし、年明けてもNNTて恐怖でしかないぞ。 新しい戦いが始まるだけで、地獄は終わってない 特別区もさすがに空気読んでくれるよな… 受かるべき人は受からせて落とすべき人は落としてくれ…
みんな去年のスレの結果報告でも見てテンションあげてこうぜ! 344 :受験番号774:2016/08/31(水) 10:23:52.90 ID:HtfrYMLu 【合否】否 【性別】男 【年齢】23 【新卒・既卒】既卒 【職歴】なし 【居住地】東京 【予備校名】TAC 【受験回数】2 【教養・専門・計】53 【論文】 ICT 1100 書けたと思う 【面接】 アウラなかったしできたと思う 【プレゼン】 スラスラ大きな声で言えたはず 【順位】ふめい 【感想】うーん、これで落ちたらお手上げって感じ。改善点がわからんね
【合否】否 【性別】男 【年齢】22 【新卒・既卒】新卒 【職歴】なし 【居住地】埼玉 【予備校名】TAC 【受験回数】1 【教養・専門・計】58 【論文】 [テーマ]ICT [字数]1400文字 [自己評価] 【面接】 [5段階自己評価] C[感想]クソ面接官に圧迫されたが全て笑顔でハキハキ答えた 【プレゼン】 [5段階自己評価] B [感想]ゆっくり喋って抑揚もつけた 何度も練習したから全力は出せたはず 【順位】 【感想】なんで落ちたか意味不明 一つ気にかかるのは他見出身で何で特別区なの?志望動機弱くない?といわれたこと 【面接日時】 【志望区】港区
>>69 良い奴だな… 特別区最終合格したら国税もこっぱんも即辞退する プライベートな話で家賃聞かれたのはわいだけやろなあ
>>79 私もちょっと変わった質問されたんだけど、どういう意図なんだろうな ただの興味本位かな 都庁の結果を勘案すると男は面接倍率3倍はあるはず 女2倍、男3倍 平均2.2倍くらいなはず
>>81 わいは三人分聞き終わってからの逆質問の後、真ん中の人から併願先の地元市役所の政策について唐突に聞かれたなぁ。時間きっちりに終わったから多分時間潰しと興味本位だなと ジャスティン・ビーバーのバックダンサーが2番目のグループの真ん中の女性Delaney Glazer 1番目のグループの左が日本人のSaya okuma David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV ダウンロード&関連動画>> VIDEO Pool Party - Water Balloon Splash Mob Dance Video ダウンロード&関連動画>> VIDEO Portugal. The Man - Feel It Still | Brian Friedman Choreography | Artist Request ダウンロード&関連動画>> VIDEO Big Boy - "Twist It" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_ ダウンロード&関連動画>> VIDEO Busta Rhymes - GET DOWN - Choreography by Jake Kodish & CJ Salvador - #TMillyTV ダウンロード&関連動画>> VIDEO Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=TV◆★EFp2uHPdQ 3番目のグループの右側の男 "SWALLA" - Jason Derulo ft Nicki Minaj Dance | @MattSteffanina Choreography https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=vy◆■leKZJXBN8 PARTYNEXTDOOR - "Low Battery" | Nicole Kirkland Choreography https://www.y ◆■outube.com/◆★watch?v=V◆★i5dH2iBPiQ SZA (feat. Travis Scott) - "Love Galore" | Nicole Kirkland Choreography (Millennium Version) https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=2Vt◆★brprqzcs Maryam Shakiba - Odissi Dance - Manglacharan Ganesh Vandana https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=5◆■2bscmW8x80 Gabe De Guzman Iggy Azalea - "Mo Bounce" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_ https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=E◆■I-BWeLP2ok ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 2ch管理人に◆■★をしないと書き込めないようにされました。 YOUTUBEをマルチコピペ(いろんなスレに貼り付ける)するとアクセス禁止になります。 今年は18回ほどアクセス禁止にされました。 2000円の浪人を使ってるので36000円分アクセス禁止されたことになります。 なぜ2ch管理人がここまで必死なのかというとYOUTUBEを2chのあちこちのスレ300ヶ所に書き込んでも再生回数がぜんぜん伸びないことから 2chに人がいない=2ch管理人がIDを変えながら書き込んでるのがバレるからだと思います。 YOUTUBEを300ヶ所に書き込んでも1時間に再生回数が20回くらいしか伸びないこともよくあるんです。 以前からYOUTUBEを2chにマルチコピペするとそのYOUTUBEに削除依頼がされてYOUTUBEを消されたりマイナスを押されたりの 嫌がらせをされてたんだけど、削除依頼しても削除できないのだと最近はすぐにアクセス禁止をするようになりました。 裏でこのような暗闘があるんです。 択一低得点で催事受かったし特別区も択一は低かったけど受かる気がしてきたぞ
最終合格したところで採用漏れになるのに期待する意味がわからない
>>89 そもそも裁事は平均点が低いのが普通だから比較しちゃいかん >>89 じゃあ受かるんじゃねおめでと 同じく低い点で落ちたから俺は無理だけど 久しぶりに特別区スレ来たけどこんな殺伐としてたっけ?
>>94 むしろ平和なんだけど暑さで頭でもいかれたか? 女で落ちたら女扱いされてないってことだよね…逆にプレッシャーヤバいわ 今まで告白された回数は軽く2桁は行ってるし中二の時に先輩のヤンキーにレイプされて半年くらい性奴隷してたしよく痴漢されるから魅力ないってことはないはずだけど…
>>100 例年はそんぐらいなんだけど、今年は1次合格者800人ぐらい多く採ってるから、2次合格者が例年通りなら男は2,7倍ぐらいかなー? 三人に一人か 同じグループの三人の中では圧倒的にうまく面接できた気がするけどなあ 自分以外の二人不細工だったし
女ならこんな点数・面接でも受かるらしい 375 :受験番号774:2016/08/31(水) 10:37:00.04 ID:o82rHNKc 【合否】合 【性別】女 【年齢】21 【新卒・既卒】 新卒 【職歴】 なし 【居住地】 埼玉 【予備校名】 資格の大原 【受験回数】 1 【教養・専門・計】 19・23・42 【論文】 ICT1200くらいデジタルデバイドなんとかしよう[自己評価] B 【面接】 [5段階自己評価] C、お気をつけてお帰り下さい言われて動揺し、退出挨拶なしで帰った 【プレゼン】 [5段階自己評価] D 、練習したもののド忘れしアウったし顔も真顔だった 【順位】 まだ 【感想】埼玉県庁と迷ってます、40点台でも受かるなんて思いませんでした。練馬区志望です。
この面接落ちたら民間のも受かる気しないからほんとうにお願いします…
この報告みたら面接の自己評価がいかに的はずれなのかがわかるね 予備校でもすらすら話せても評価低いことあるし それにしてもなぜ予備校は正解を教えてくれないんだろうか… それじゃあダメ、しかいってくれなくて具体的な改善策は教えてくれないのは言われた通りにやったのに落ちた人がたち悪いクレーマーになるからだろうか…
これまでの面接で一番特別区の面接が難しいっていうか頭つかった感じした 俺も優しいブースに当たりたかった
これで最終合格絞ったら特別区は鬼認定するわw 都庁も最後の最後に絞って
そもそも評価ポイントがわからんもん。 何かの間違えで拾ってくれないかなあ
今年は男倍率3倍くらいあるだろうしこのスレも阿鼻叫喚になるだろうなあ
>>106 これ明らか女優遇だよなぁ?どう考えても男女半々になるように女は甘く採点してるわ >>114 ここだけ 万が一受かったら北千住で飲み会募るから暇な人来てくれよ まじで面接の倍率が2.5よりあるって聞いた瞬間受かる気しなくなったわ
2.5倍あったら終わりなきがする…今年に限って…女なんやけど救ってください…
まんの者だけど面接官にもまんの者が紛れ込んでいたせいか追及が厳しくアウアウしてしまった プレゼンもしくったから下手したら落ちてるかもと最近不安 もう好きなだけハメてくれて良いから受からせてよー頼むよー
>>119 2次試験突破会だわ。 飲むしかねえだろ 横浜みたいに露骨に女性を多く採用するところもあるからな 特別区どうすんだろう
ま〜ん笑、だけど結構厳しめの面接で答えに窮したわ 区役所イケメンとはやくハメたいから受からせてくれ いや、ハメるのは冗談な?
>>127 なわけねーだろ! せいぜい半分ぐらいだよ! 比較するとマジで今年一次受かりすぎよな 採用枠40増えたけど確実に例年より倍率は高いだろうな うまく行ったと思ってるやつも案外落ちてるかもな
都庁の発表前は下ネタばっかり蔓延ってたけど、特別区のみんなは品が良いね
去年も人事委員会で落ちて、今年もここで消えそうだ。
空は何色か 人は人を愛さなければない 君は親の愛に気が付かなくてはならない いまが君の人生の始まりだ 君はこれからどのような大人になるのか 俺は君に人を傷付けるのではなく人を助ける人間になってほしい 俺は君の20年後を見ている って面接官に言われたんだけどこれって合格フラグ?
ワイ都庁、合格発表前はまんさん優遇を叩きまくってたもののいざ受かったら同期まんさんの多さににっこり
>>140 職場に女とかそんないらないわ 出会いとか合コンか街コン行けば腐るほどあるし >>141 まあそれは分かるけど公務員なるなら公務員2馬力したくない? 合コンじゃ可愛い大手パン食女には相手にされなそうだし、街コンは遊び相手探す場だし ここ最近ずーっと面接の夢や合格発表のときの夢みる あーー落ちてんだろうなぁ
>>142 確かに公務員2馬力は最強やね 俺もいざ受かればそう思うのかも笑 てか都庁いいなー >>145 都庁は残業アンド残業でホワイトとは言えんぞ。 バリバリ働きたい人にはいいかもしれんが 市役所の倍率に比べたらクソみたいなのにめっちゃ高く感じるよな
>>138 いい歳してハセカラネタとか恥ずかしくないの? こんな陰キャが同期だったら絶対省くわ >>148 みんな本気だから心配になるんだろ。もちろんおれも >>152 併願先聞かれて、全て受かったらどうしますかっていう質問はあったな。 質問なんだけど 合格してたらその日の内に電話かかってくるんかな?
くっそ、まだ1日もこの状況を味わないといけないのかよ
受かってて欲しい。受かってたら絶対行くから、どうにかお願いします。
大手民間受けてたやつしかわからんと思うが、特別区の面接の母集団のレベルはかなり低いから普通の人間は問題ない 落ちた人間はこのまま民間就活してもブラックしか受からないからヘアメイクアースいって、オリヒカいって、できれば童貞も卒業してこい
おなしゃす、、 おなしゃす、、 おなしぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁす!!!
>>154 その質問どこでもあるし受からせる意図はないだろ 今年は男の倍率3倍くらいになるけどそれでも普通の人なら大丈夫なの?? 本当に?????
>>160 レベル低いっていうの詳しく聞かせて! 話し方が?受け答えの仕方? ほんと申し訳ないけど新卒の人のレベルは低いよ。特に事務職。 経験者採用組から言わせると大卒事務なんて 合格者半分でもいいよ。
面接官の嘲笑一切ないどころか途中の人がニコッとした。オナシャス!オナシャス!オナシャス!!!!
去年の合格時のスレってスレ番どのくらいのやつ? 見てシミュレーションしときたい
男は例年の採用予定数から最終合格者数試算すると、面接倍率2.4〜2.5倍くらいでしょ笑 男に生まれなくてよかった…
>>163 そりゃそうだろうね。テンプレ質問だと思うよ。 女でも落ちる奴は落ちるからなあ 2chにいる女って多分暗い地味女だろうし、1.6倍でも落ちそう(偏見)
合格発表日、友達と遊ぶ予定入れてんだけどまずいかな、、??
>>165 率直にいうと人間のレベルが低い。 「話し方」と「受け答えの仕方」という同じ意味のワードをなぜ並べたのか、というのは君が公務員になって文章作成するようになったときに上司に突っ込まれて改善に励むだろうがそういうことだ。 つまり意図不明の行動をとっている。これをコミュニケーション能力と呼んでいる。 でも君は受かっていると思う。なぜなら向上心があるから。立派な公務員になって、気持ちのよい行政サービスを提供してくれ。 男は5人のうち3人は落ちるんだよね〜 7日は阿鼻叫喚だろうね
唐突な男煽りで草 不安なのは分かるけど、みんな不安なのは一緒やで。明後日まで静かに待とう
>>177 あぁ確かに。って自分で思いました。 女だけど倍率1.5で落ちると確信した 2ちゃんは暗い非リアで地味人間多いみたいな風潮あるけど、友達に公務員志望が1人もいなくて独学の情弱な自分にとって 気持ち共有できるのここしかないんだよな
>>189 同じく。わい根暗じゃないんだけどな、この時期2ちゃんしかやることないんだよ 実際に面接受けた奴なら分かるだろうけどガチインキャなんて会場にほんの一握りだったろ。 そのほんの一握りに入ってる自覚がある奴は入ってから地獄だぞ。
本当にお願いします オナシャス…オナシャス…オナシャス…
>>164 わいは二次の男の倍率4倍弱の催事受かったからいけると思っとるで 区面接めんどくさいね。ランダムでいいから配置してくれよ。
ワイ技術やけどあと30時間強高みの見物させてもらうで
>>191 それ陰キャ特有の陰キャのハードル低くするやつじゃん 普通に会場陰キャだらけだったよ 暇だからTOEIC・TOEFLの勉強と自分の専門の英語の基本書読んでる。加えてバイトもしてると時間なんてあっという間にすぎるよ。
>>196 技術なんて行政と比べたら低倍率やからうらやま 激楽高給特別区様お願いします!! ゆったり仕事したいんです!!お願いします!!!お願いします!!!
>>199 資格勉強とか余裕あってうらやましい 民間就活とC日程の勉強で手一杯だわ 落ちた時の事考えるとキツいわ すぐ切り替えられるかな、、、
スマホからだから過去スレみれないけど面接自身ニキも落ちてんの……? 怖いわ……そう言えば自分が択一ゴミだったのも忘れてたわ
ここしか持ち駒ないやついる? 一応自分は1つ内定あるが
面接自信ニキは、本当に評価されるような面接出来たとしても筆記がガチボーダーで総合落ちだったのかもな 論文は自己採点しづらいし、択一高得点でも論文ゴミ評価でボーダーかもしれん
いや、倍率が2倍を越えることはない! どこからそんなデマが流れたのか…
二日後まずは自分の合否確かめる前に合格者数、倍率を先に見るよね。
>>201 ほんまは経済学部行きたかってんけど、国公立大学の実績増やしたいから 半強制的に理系にさせてきたワイの出身の二流進学校に今となっては感謝や 公務員試験で一番きついこと… それは勉強し続けることでもなく、緊張感の中筆記試験、面接を受けることでもなく、 最後の合格発表を確認することだよ… 自分の運命を知ること
私は女性のマスターベーションの血圧を下げる作用やガン予防、不妊予防などの効果はもっと注目されるべきだと考える。なぜなら、医療費を削減できるからだ。 そして、埼玉県の女性のマスターベーションに対する恥ずかしいという感情は無くすべきだと考える。なぜなら、どの女性も隠れてやっているのは周知の事実だからだ。 例えば、分娩の事実によりわれわれは存在している。そのため、受精後の女性が確実に存在することを確認できる。その安全な受精の準備として日々の自慰行為は欠かせない。 したがって、医療費削減のために、まずは女性が自慰行為をしやすくするための環境整備が重要だと私は考える。
2018年 ・18歳人口が激減し始め、国立大学が倒産危機へ 2019年 ・IT技術者が減り始める。 2020年 ・女性の2人に1人が50歳以上に。 ・東京で40万戸以上のマンションが築30年を迎える。 ・大人用紙おむつの国内生産量が、乳幼児用と同じになる。 2021年 ・介護離職が大量発生 2022年 ・高齢者の1人暮らしが激増 2023年 ・企業の人件費がピークに 2024年 ・日本人の3人に1人が65歳以上に 2025年 ・東京都の人口が減少に転じる ・介護士が約38万人不足する ・労働者の6人に1人を医療、介護が吸収し、経済全体が減速する ・約700万人が認知症に 2027年 ・輸血用の血液が不足する ・コンビニが24時間営業できなくなる 2030年 ・年間死者数が160万人に達し、火葬の順番待ちのための遺体ホテルが繁盛する ・日本人の2人に1人が退職者となる ・地方から百貨店、銀行、老人ホームが消える ・ヘルスケア産業の規模が現在の倍以上に ・北海道内の半数の市町村で’05年に比べて人口が約4割減少する ・75歳以上のひとり暮らしが約429万世帯に
2031年 ・日本の18歳人口が100万人を下回る 2033年 ・全国の3戸に1戸が空き家になる 2034年 ・全国の水道管が次々と破裂する 2035年 ・青森県の人口が97万人に ・男性の3人に1人が生涯未婚に ・人口の3人に1人が高齢者の「超高齢社会」に ・首都圏でも「限界団地」が広がる ・東京都の合計特殊出生率が0.99に低下する ・子供の数(15歳未満)が減る自治体が、全体の99.8%を占める ・人口の50%が独身者になりひとり暮らし世帯が4割を占める「ソロ社会」に 2036年 ・首都圏のバス、電車の本数が激減する タクシーが拾えなくなる 2039年 ・所得税が50%になる ・年間死者数が170万人でピークに 2040年 ・自治体の半数が消滅の危機に ・東京都の人口の33%が高齢者となる ・団塊ジュニア世代の大量退職で後継者不足が深刻化 ・日本経済の潜在成長率がマイナスとなる ・高齢者と若い女性が大都市圏に集中する ・救急車の搬送数が激増する 2042年 ・高齢者数が4000万人でピークに 2050年 ・団塊ジュニア世代がすべて75歳以上に ・日本のGDPが世界7位まで落ち込む ・世界的な食糧争奪戦に巻き込まれる 2053年 ・人口が1億人を割り込む
ワイらが都の職員になっても逃げきんのは無理や 民間はあと10年公務員は20年都の公務員は25年でみんな仲良く貧困生活やろうな 落ちて民間行くことになっても日本人はみんな貧困になる運命やから気にすんな
てか民間や非営利の内定ほかにもってないやついるん? 公務員一本ってリスク高すぎて誰もやらないだろ せっかくの新卒カードなのに…
落ちてる気しかしないけど、緊張してきた… 国家一般行きたくない オネシャス🙏🙏🙏🙏🙏
いやなんかめっちゃ落ちてる気してきた 最後退出の挨拶したっけ?
>>229 はい✋ わいの大学一本多いから普通やと思ってた 落ちたら入水するからええんやで >>225 河合雅司「未来の年表」(講談社、2017)の受け売りというかパクリじゃねーか >>229 持ってないよ 頭悪いからそこまで考えてなかった >>84 他県出身だが俺も同じようなこと質問された 10番台のブースと特定した 楽ってのが志望動機の人は>>46 みたいになったらすぐ辞めそう 10時になったら、HP見て明日の予行練習しとこう。 喜びバージョンと悲しみバージョンを。
>>246 そうなの?9月からか。 これじゃあコッパンの方が早く決まりそうだね コッパンだとB取れた人は内容を軽く作って、後はそうですね、そうですねって相槌しているだけだった
>>254 オナシャス。 特別区受かったらコッパン辞退するって人いる? 過去スレ見たけど、択一60超えで落ちる人もいれば30代で受かる人もいるんだね…まじ怖い
最終合格発表まで暇だからクリ触って自宅で待機しています^^
家にいても何もしないで動悸しながら過ごす事になるから美術館でも行ってくるわ
志望区なしにしたのが後悔 仮に受かってもどこに呼ばれるんだか…
また面接するのがめんどくせえな 江戸川専願にしときゃよかった
>>260 月が落下する… しかし俺はムジュラを倒す 江戸川は江戸川で他より倍率高そう。 受かればおしまいだから良いけどね
受かってないけど仕事やめてしまったわ!オナシャス!
面接官が途中微笑んでた、オナシャスオナシャスオナシャス!!!!
江戸単にして後悔してる よく出るランキングの上位と下位の違いって何?財政面から見た残業代の出やすさとかなのかな そもそも23区内でそこまで月給やら年収に差出るの? かっぺに教えてくだせえ
そもそもなんで江戸川区は単願じゃなきゃだめなんだろう
>>274 あのランキングはだいたい家賃が高い順と思っとけばいいよ。 家賃が安いところは人口が多くてナマポも多い。民度も低いし、対応が大変ってことだろ。 残業代なんてどこの区でも普通に出るだろ。 明日は仕事なんだが、区面接の電話に出れなかったら辞退扱いになってしまうの?かけ直せばおけ??
>>229 大学も予備校も公務員一本のやつばっかだからそれが普通と思ってたわ というか併願してたらよっぽど要領良くないと落ちるって言われてた 今は面接も落ち着いたから民間も見てるけど、浪人覚悟の人もわりといるしどうなんだろ 区面接9月って去年のやないんか? 今年試験一ヶ月前倒しで最終合格発表も去年より3週間くらい早いけどそれでも9月なんか
お辞儀した後目合わせられてない いま気づいて辛くなった それだけでは落ちないだろうけど不安だ、、
>>288 1次合格者を去年より800人も多く採ってるからどうだろうね もっと高くなると予想してるが >>277 さんくす! 簡単に言えば、住民とそれに伴う業務の大変さってことね 優男なおまえの分まで今日はいっぱい合格祈願するわ 合格発表のスレ生で見たかったなぁ 明日も仕事だよ…はぁ…
女を一定数取りたいだけなら今年は女の倍率もそこまで緩くないと思うわ 筆記で去年よりも結構通ってるし 本当に女の方が面接強いなら去年までと同じような倍率なんやろけど
江戸川区は区面接ないぶん3倍くらいになるのかな。ここも女有利なのかな。
>>295 女の方が面接強いだろな悲しいが、、 変なやつが少ない >>284 履歴書に連絡先1と2があったと思うけど、基本1の連絡先から来るらしい だから1に家電書いたやつは家電の可能性あるよ 受かる前にこんな心配してっけど面接で逆転あるのが特別区だもんなあ こっわ
>>288 去年と比べて面接辞退者の割合と最終合格者数が同じくらいと仮定すると 男約2倍、女約1.6倍 最終合格者数が増えれば多少下がるだろうが、流石に1.2倍にはならないかと >>303 最終合格1900くらいやろな 今年は筆記かなり多く通したから面接逆転も多そうだな 面接官が意気投合した時の笑みを浮かべるってフラグかなぁ
駄目だったらまた一年間勉強するだけさ 気楽にいこうや
結局、配点は筆記250、論文100、面接250でええんやな?
面接終わった直接は感触良かったのに今日になるとなぜこんなにも余裕がなくなるのか
倍率2倍程度の試験なんて今まで俺が人生で受けてきた試験で一番低いのに、なぜか異常に高く感じる
おれがこんなにも苦しく悶々としてる一方で、甥っ子は綺麗なおばさんとご盛んでムカつく💢💢
俺で良ければお前らを激励したるわ。 とりあえず、5月の上旬から本当にお疲れ様。合格者が多いって言っても何千人と落ちる一次試験に残るだけの勉強を積み重ねたお前らはすげーよ。 二次試験では、あまり慣れない面接辛かったな!入り口の扉の前ではめちゃくちゃ緊張したな!地獄への門が開くあの雰囲気はなかなか忘れられないよな。 公務員を目指す多くの人が、試験までの勉強あるいは一次試験などで次々と倒れていく中、最後までお前らと戦えた事を俺は誇りに思う。願わくばここにいるお前らと最終合格できる事を祈ってる!では諸君、明日は受かってここで騒ぎ立てよう!!
お前ら、今日くらいは優しい書き込みした方が良いぞ。もはや後は神頼みだし。
世界陸上ではあのボルトが敗れておる。 これは筆記駄目だったひとが面接で諦めずに逆転勝ちすることを意味してるのかもしれん
まあ最終合格時の席次上位300位以内くらいやな使える人材は。 入庁してからが同期や若手の中での出世争いだでな。 主任主事にはみんななりたいからな。 そんで、使えない奴はメンタルやられて退職してってる。 内定取っても入ってからが本番やでルーキーたちよ。
なんだかんだ評価基準としては話がわかりやすいか、丸暗記解答でなく自分の言葉で話せてるかはデカいよ
>>336 来ることは来るらしいけど、次の区の面接で辞退した理由をしつこく詰められて爆死する人多発らしい 辞退だけはするなってどこでも言われるよな 当たって砕けて次の掲示に期待するしかない
1回目を辞退したら以降絶対に来ないって聞いたことがあるんだが
催事どうせ落ちてると思って見たら落ちてたからショック薄められたし 特別区も期待しないでおくわ 期待して落ちた時の吐き気ヤバイからな
>>327 改めて同じ条件で計算したら男2.3倍女1.6倍だったわ 昨年 一次合格者:男2282人、女1152人 二次受験者:男1904人(約16.5%減)、女1005人(約12.7%減) 最終合格者:男1010人(二次倍率1.88倍)、女771人(二次倍率1.3倍) 今年 一次合格者:男2794人、女1425人 仮二次受験者:男2333人、女1244人 合格者数を昨年と同じとすると男2.3倍女1.6倍 大学受験とか公務員試験の1次の方がよっぽど倍率高いのにな。不安だな。
>>343 これがミクロ経済学でいうところの期待効用仮説 >>345 掛け直せばいいんだから仕事中でもトイレ行くふりして掛け直せばええやん 特別区って最終合格したとして 採用漏れってどのくらい?
>>343 まあ大学受験よりも大きな人生の岐路だしな 択一43点ワイ、面接を受けさせてもらっただけで既に大往生ですわ 来世は23区に生まれるやで
普通に考えて受験生全員が面接強いわけじゃないからな。 コミュ障、アウリフリーズマンもそれなりに居るよ。 そう考えると2倍ごときと思えないだろうか
今からみんなが合格できるように湯島天神でお祈りしてきてあげるわ
お辞儀した後自然と目合わせるよなーしくったー耐えてくれ
表情褒められた! 話した内容は伝わってた! だからオナシャス!!
おなしゃす おなしゃす 持ち駒がここしかないんです おなしゃーーす
明後日地元県庁の面接なんです 本命前に滑り止め落ちてたら精神的にヤバいのでオナシャス 特別区で働く気なんてさらさらないけど滑り止め確保したいんでオナシャス
性格検査が教養の手応えから陰キャ気味になってる気がする。面接はめっちゃ陽キャだったから不安だなあ オナシャス!!!
意気投合した時の笑み面接官が浮かべてました!オナシャス!オナシャス!オナシャス!オナシャス!オナシャス!オナシャス!
>>377 俺も県庁受けたけど県庁の何が魅力的なのか教えて欲しい嫌味とかじゃなくてマジで >>379 意気投合しててもお前はムカつくから落ちるよ 何も手につかねええええオナシャスオナシャスオナシャス!!!!
県庁なんて県内転勤だらけやぞ? 日本の首都、東京の中心部に定年まで安定して働けることに価値がある。 迷わず特別区に就職しなさい。
特別区とか生活保護めっちゃキツイところだろ 素直に地元市役所でのんびり過ごすべき
のんびりなんて過ごせないぞ 地方なんて職員数削減されてるから結局一人一人の負担は大きいのだよ 特別区でも楽な部署はある 迷わず特別区
>>390 良いツッコミ ほんと、受かってもないのに特別区の文句垂れてる奴は本物のアホ 特別区の地域手当は地方公務員の中でもトップやしな。
>>386 なんでこのスレにいるの? 一次通過者しか来んなよ あああまじで受かってて欲しい いまから思い返すとまじで褒められるところが3分スピーチ言い切れたくらいしかなくて辛いけどほんとおねしゃす!!!
>>392 だが、家買っても住宅手当が出ないってまずくないか、特に23区で。 >>380 区役所より県庁のが響きがカッコ良いし何かエリート感あるだろ? 要するにイメージと世間体だなそれがまず第一 後は住民と関わる機会も県庁のが少ないだろうし規模のでかい仕事ができそうだからな マッタリ転勤なしの区役所も魅力的だがおれはバリバリ働いて世間に影響与えたいし大企業のネームバリューにも負けない県庁勤めの看板も欲しいから特別区は蹴るつもり まあ県庁落ちたら妥協してとりあえず特別区に入るけどすぐに県庁に転職する予定だ つーかそんないいとこで働きたいなら民間で働けばいいのに 民間から逃げてきたくせに職場にランク付けって情けないよ(笑)
県庁なんて特別区より給料安いぞ。 都庁にもネームバリューなら負けるし。
>>390 0か100かの話じゃねえだろバーカ(笑) たぶん無理やけどおなしゃすより ゆーていけてると思うおなしゃす のが多いのが怖い なんかレベル高そうだし ここからごそっと消えると思うと…
みんなちゃんと最後の挨拶は椅子から立ってやったか?
最初と最後の挨拶しか良いところなかったけどオナシャス!
激務特別区 日本の文化を知らない外人の相手ばかりして疲労困憊確定
何点取れば合格みたいなのないから辛い。 面接の自己評価とか当てにならんし
県庁か特別区かってなったら、 地方民はやっぱ将来的に親の面倒とか そういうとこじゃね?
ついに明日。 去年はここで落ちた。今年も同じになりそう
20番台ブースで比較的若い30代くらいの女の美人系の面接官が巨乳でちんこ立ってしまったせいで集中できなかった… 俺童貞だからああいう人に見つめられるとどうしても挙動不審になる…
特別区って給与いいの? 県庁とか催事より下だと思ってたわ
特別区でブラックなら過労死だしてる地方の県庁や人で足りない小さい市役所はもっとブラック
おなしぁす、、 おなしゃす、、 おなしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁす!!!、
明日の運勢占ったら努力や成果に可能性が見えてこない、悲観的になる一日と出て草
特別区受かってるだろうけど催事受かったから席譲るわ
特別区はブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラック ブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラック ブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラック
3000以上受けてる中でこのスレのやつらはたった237人程度だろ? ほんの一部に過ぎないよ
初日のトッパーって一番記憶に残りやすいから有利じゃん
プレゼンしか自信ないけど、実際プレゼンってどのくらい評価されるんだろ…
県と区面接被ったらどうしても区を優先する どっちもいやだけど県は激務+クレーム+薄給+転勤ありだから特別区の方がマシかな
筆記論文カスみたいな手応えだったし総合点で落ちててもおかしくないから受からせてくれとは言わないわ ただせめて面接はそこそこの評価していてくれ 面接ボロカスだと今後の合格発表にも影響してしまうわ
でも2回合わせて交通費5万ホテル2万飛んでいったからやっぱり受からせてくれ
>>439 1次試験のときは翌日志望区の散策のためにテスト後もう1泊したんだよ 2次試験のときはもう東京来ることないと思ったから1泊した翌日観光した 特別区はブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラック ブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラック ブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラック
特別区はブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラック ブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラック ブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラック
特別区はブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラック ブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラック ブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラック
特別区はブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラック ブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラック ブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラック
特別区はブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラック ブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラック ブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラック
>>445 もう地上終わっちゃったし、面接で不安なやりとりがあったから 実質ここだけ だめならハロワ >>443 去年落ちてから今年の試験までなにしてたの? 前向きに考えるなら2次の合格発表に携われるだけ幸せだしよく筆記試験頑張った 後ろ向きに考えるなら落ちてたときのショックが半端ないしこんなことなら1次で落としとけよ って感じだな
明日結果見るの怖いなー 電話の有無で判断しようかな
ワイ技術、高みの見物 面接カードがバイトのことしか書けなくて困ってる
自分の積み重ねてきた努力の結果をしっかりと受け止めるって意味で、番号で見た方が次に繋がると思うよ
すごい落ちてる気する これを書き込める希望をまだ持っちゃってるのがつらい 本当に受かっててくれ ハロワ行きやだよ…
明日合否結果見ると発狂しそうなのでクリオナして低血圧状態で視聴する準備をしています
>>460 鍵付きやで かおりちゃんはかなりのまんJ民ぷりで面白い 公務員になってもすぐやめてしまいそうな感じ かおりちゃん美人やったらどーすんのよ 相当こじらせてそうやけど‥
>>487 それだと「なんで地元じゃなくて江戸川区なの?」って聞かれそうなのにね。私は地元民だから別に聞かれないのかと思ってたわ 二倍弱程度で落ちたらむしろ危機感覚えるよね。金夜のパーティで自分だけ早くトボトボ帰宅みたいな。
仮に特別区で勤めるとして、区外から通うことて可能?東京家賃高そうだから千葉から通いたんだが
おなしゃぁぁぁぁす!!! 本当におなしゃぁぁぁぁす!!!
>>493 大丈夫だと思う。でも通勤1時間超えるとしんどくなってくるよ。俺も田園都市線か東横線あたりの横浜に住むかなー。二子玉・目黒・自由が丘とか高すぎて不可能。地味に港区がピンキリで安いけど。 ラストおなしゃす! 本気でお願い!!! おなしゃぁぁぁぁす!!!
彼女と過ごしてるからメンタル保ててるけど一人だときつそう 酒飲んでつぶれて寝るしかなさそう
>>493 余裕で通えるだろ今も秩父から池袋まで通ってるし特別区受かってからも一人暮らし資金貯まるまではレッドアロー号通勤のつもりだ >>498 ものすごく孤独だけどそのパワーがTOEFLの勉強やら専門英語の勉強にいって充実してるよ。孤独と格闘するのも醍醐味だと思う笑。 受かってること確信して区面接対策してる奴はおらんのか?
>>501 女だから分かんないんだけど 短時間にいっぱい抜けるのってすごい事なの? 正直明日クリアならほぼ内定と考えていいんだよな? 希望区かどうかは別として来年からの就職先ゲットの認識でええんか?
>>489 併願先が地元県庁なのと、東京には縁があるから聞かれなかったのかな。 まぁ、終わってしまったものはわからないし、気長に発表を待つよ。 一緒になったらよろしく。 >>506 その認識でOK どこかの区ないし組合の職員には絶対なれる。ただし途中で提示断ったりしたら話は別だが 最下位でもなんでもいいから受からせてくれ!オナシャス!!
おなしゃす!!! 本気でお願いします!!! お願いしまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁす!!!
区面接の対策もC日程の勉強も何も手につかないのでデレステのイベント走ってる あーマジでオナシャスだわ
今更ながら面接完璧にできるやつ少数だと思って落ちるやつは相当な人だと思って寝ます( ;∀;)
だれだよ情報漏らしたの かおりちゃんのファンだったのに とりあえず内定一個確保したいよね。まだ何も成し遂げてない。ここまで通過してきて最後に同点弾決められてドーハの悲劇はやめてくれ笑
10時の時点でぐっすり寝てるのが理想 朝6時ぐらいに寝るか
>>525 それ区からの電話取れなくて乗り遅れるやつやんけ 10時ピッタリから電話来るんやろ 答えにくい質問もなく一回もアウらんかったんだが運良いほうかな?
おなしゃーーす おなしゃーーす もうここしかないんだ! おなしゃす!!
2回目の提示が来るのは1回目の区で落ちた人だけなの? 1回目断ったら2回目以降もないのか?
かおりちゃんのファン特別区スレにたくさんいるはず 明日ブロックされるんかなぁ‥
神社に合格祈願してきたよ みんなのこともお願いしてきた みんなで受かろうな!!
>>526 電話が来て何を言われるんだ? もう面接の日時とか言われちゃうの? >>502 素晴らしいね 自分は筆記受かってから民間の就活もやめちゃったしゴミだわ 既卒ニートなのに(笑) 受かってるわけないと思うから区面接の対策全くやっとらんわ
>>543 合格者はみんなかかってくるんじゃないの?そういう認識なんだけど >>542 その人のこと知らないけど女なら囲いの男が気に入られたくてチクったんだと思うよ ネットの女にはガチでそういう男が群がるからね かおりちゃんのネタキャラ感すごい なんJが生みだしたプリンセス
>>544 明日受かってればどっかしら取ってくれるんだからそこまでちゃんとやる必要ないやろ >>535 ありがとう 君が良い順位で受かってることを祈る。 けーたってだれや! かおりちゃんいじめるやつ許さんぞ >>535 君も第一志望に行けますように。みんなもいけますように。 女で地方民だけど第一志望なのでよろしくお願いします... これまでかけてきた交通費と宿泊費を考えるとここで落ちるのはかなりショック...
>>554 大丈夫やで! まぁ落ちたら愛嬌または顔が悪かったことにしとこうや >>552 けーたってムピ太郎の前世やんけww ムピ太郎生きてたのか! 合格発表から2、3日遅れて電話くることもあるみたいやで
>>556 おれらが席次わかるより前にきちゃうのか むぴたろうとかおりちゃんって繋がってたん? ツイッター界隈詳しくないからわからんねん
2次面接の練習何回ぐらいした? 一人じゃなくて、面接官役つけて
オナシャス神に捧ぐ!!ラストオナシャアアアアアアアアスッ!!!
明日の朝から区の人事課は全部で2,000件も電話かけないといけないのか。23+αで割るとしてもヤバイな。 面接で落とすたびに次の奴に掛け直すのを繰り返すとか気が滅入りそう
お前らが落ちてるのが分かるまであと12時間と少しだな。
>>566 前世っつうか、最初けーたという名前でTwitterやってたが2chで晒される ↓ 垢消しの後、ムピ太郎という名前でTwitter再開するも文調が同じためまた晒される ↓ 以後特別区スレ素点30台の希望として崇められる存在に >>571 区の人事担当ごとに名簿が行ってて電話かけるって考えないか 人事委員会やないやろもう 区面接には今までの試験内容どこまで知られてるんだろうか 論文は生理痛がどうのこうのとすげえふざけたこと書いたし面接も架空のキャンプサークルで1000人合同キャンプを実現したとか意味不明な話でっち上げたからすげえ不安
足立区と台東区から電話きたら断るニキ多そう まぁここらへんはしゃーない
大田区志望者おる? 蒲田って風俗街あるんやな 知らんかったわ
面接日って指定されるんか? 23、24あたりだったら死んでまうで
都の合格者です。 明日なんですか! 特別区の採用フローはどういう流れなのですか。教えてください。
ちなみにこちらは最終合格はしたものの採用面談というのを控えています。
明日には電話が来るってことはもうどの区に提示されるかも割り振り済みなのかな
(´・ω・`)おにいちゃん達きゅうり食べていってよ
>>576 もう3分プレゼンさせられることはないよな…? 区面接のカード見たことないの? 二次面接で3分スピーチになってからは、区面接でも志望動機だけ1分スピーチになったんだよ
論文で生理痛とか書いたやつがなんで一次通ってんだよ まじでムカつくわ
なんか、受かっても嬉しくないな笑…。区面接しんどいねー。ここ本命の人は大変だ。
もし受かって区面接いけるならお盆にしてほしい 彼女もいない友達も少ない俺にとって年末年始GWお盆休みは苦痛なんや
>>554 交通費宿泊費なんてかかるの最初から分かってるだろ そんなに金かかるのが嫌なら最初から特別区なんて受けんなよ ばかじゃね? 交通費気にするってエアプすぎやろ 特別区の給料公務員の中で一番高いからよゆーよゆー
台東足立荒川あたりから提示きたら蹴るわ 申し訳ないが
>>596 おれも受かってるわけねえと思って書いたんだけど 我ながら会心の出来だったからここに晒したくらいだし評価良かったみたいだな 面接で話すことなさすぎて全部架空の体験談話したからここで消えると思うけど >>605 都内に住んだことある人なら気持ちわかるわ 地方民はこのあたりの区の酷さ知らんから面接行ってしまうんやろねぇ 今になって2次面接の日程が志望区で分かれてたんじゃないかと思い始めたわ もしそうならあの場にいた人がライバルかな
蹴りたかったけど組合じゃなければ蹴らないほうがいいといわれたわ いろいろ不利になるらしい
特別区の職員の給料が高いと言っても地方から出てきて都内で部屋借りると高いやろ 女子なんてセキュリティのしっかりしたところ借りようとすると給料だけじゃやってけないやろ
>>611 それ含めても地域手当が強力すぎる 尚且つ車持たなくていいのはでかすぎ >>611 俺の彼女も特別区受験生だけど、 親が地元で有名な金持ちだからタワマン住んでる。 そういう奴が多いんじゃないの? まあ受かったら目黒で同棲するつもりだけどな。 ここの奴らは特別区職員になりたいんか○○区役所職員になりたいんかどっちや ちなみに俺はどこでもええ
勝手なイメージやけど、地方からわざわざ出てくる女の子て実家金持ちで 家買ってもらったり、家賃親が出してくれてるイメージあるわ
>>617 その考えは危ういで 特別区大好き人間やないと福祉部署やってけんやろ 台東区足立区荒川区って俺の志望まんまで草 ちなみに俺は田舎民で志望理由は電車一本でいけるから
説明会やパンフ見ると下町区って年寄り多くてのんびりいいイメージがするけど 実際CWとかはかなりきついだろうし精神やんじゃうだろうね
そりゃ死体みたりヤクザに脅されたりするんやろし、でも職場の人間関係は良いみたいやで
というかブラッ区とかの定義ってなんなん? 足立区とか給料良いし、逆に文京区は評価良くても給料安いし 仕事内容とかも対して差はないと思うが、CWが主な要因?
全然職場の人間関係とかでカバーできねえw やっぱここは手堅くとっておいてこっぱんやな
まあ女でもケースワーカー配属、余裕であるからな。 そこは男女病棟やで。
どこの区にどれぐらいの人数のケースワーカーがいるとか把握してるわけ? まあたしかにホームレス多そうとかはあるけどあくまでそれもイメージ
中流区と足立区のCW知ってるけど 中流区一人100人足立区一人80人受け持ちだった 福祉に力いれてれば職員もそれなりに当てる 結局は一人当たりの作業量の問題な気がする
つか基本な不人気部署って希望していく奴なんてまずいない。 大体は希望していないのに、不人気部署に配属されて、 メンタルやられて、病欠とって末に退職するんやで。
台東区嫌われ者で悲しいねえ こっちは本気で台東区第1志望なのに
もし区職員になったらまずはそれを避けるために必死こいて仕事せなあかんのな
>>631 千代田に人が住んどるイメージあるか? 人が住んどらん尚且つ地価が高いと来たら貧乏人おらんし福祉やらなくてええイメージやからやろ 志望区びびりすぎたなー あと港区とか書けばよかったんやな まあ最終落ちしてたら草も生えんが
果たして今日は何時に寝ればいいのか… あした早く起きるのも嫌だし寝坊も嫌だ
去年ソープで童貞捨てた日に合否発表とかこれもうなんかの縁やろ…
特に新規採用職員は現職が行きたがらないような、 不人気部署に配属が濃厚やからな。 中には楽な部署に配属もあるがね。
さて、緊張紛らわすために酒飲んで泥酔しますか 寝坊しませんように〜 おなしゃす
ケースワーカーは特に若手が配属されることが多くてな。
社会福祉主事になれる講義リストやで これらの科目履修してたら残念ながら福祉行きはあるで 講義取ってる奴らは覚悟しとけよ みんなありがとうな! 福祉でも頑張りますので、オナシャス!!!
>>644 はぇ〜公務員試験と被る科目結構あるんすねぇ・・・ >>630 可哀想 ナマポCW大変だろうけど頑張ってね… >>644 それら履修してなくても余裕で行くで。 福祉と縁がない人ほど、そういう経験させたいという思いがあるけんのう。 成績証明を提出させる意図は社会福祉主事やらせれるかの確認やで
台東区とか大地主来たら一番危険な地区だと思うが 大地震来たらあの近辺は地獄と化するだろ 地方民、ちゃんと調べておいたほうがええぞ
>>628 台東区は高齢化率トップなのに何故か観光に力入れてるからCWの負担がハンパないらしい どこでもCWやらされる可能性はあるけど、生保率高い区の方が頻度は多くなりそうだな 筆記も面接もボロボロだったのに、淡い希望があるのが本当に辛い
下町のCW とかまじでやめたほうがいいで その日暮らしっていう板一度見てきたほうがいい
>>661 まぁええやん 入ってわかることもあるんや世の中 そういう人が辞めたいスレだったり公公スレに入り浸るんやね 台東区とか足立区志望の人はむしろCWやりたい人だろ?
>>661 下町のCWでもなんでもいいから受かりたいよ… 落ちてもう一年より全然マシ 流れぶった切って悪いが、去年のスレから興味深いの見つけたわ ボーダーマンは面接でどのくらい取れれば受かるんやろうか 752 :受験番号774:2016/09/01(木) 13:55:46.38 ID:8TyQZW55 324点で 1731/1781位(同順位23人)だから 323点がボーダーみたい 753 :受験番号774:2016/09/01(木) 13:56:13.10 ID:aa5FByyE 318点で1818位だった。 択一51 合格ラインは320点ぐらいか?
どの区にいっても嫌な仕事はあるぞ 考えてもしゃーないで
>>664 その考えは良くないンゴね たぶんすぐ入って辞めるでニッコリ ゴキブリが病的に苦手なので汚部屋に家庭訪問とか絶対に無理ですCWなんて絶対にやりません
>>665 配点が言われてる通りなら一次で170がボーダーで面接150/250で二次のボーダーって感じかな? >>671 理想はこの区の為にほんまに働きたい!この区が大好き!災害のときでも命を懸けて働くンゴ!ぐらいがええな 土地に対する愛がないと地方公務員なんてやれんやろ >>668 そんなセリフを異動面接で言ったら一生下っ端だぞ。 もう落ちたら少し立ち直った所でセックスにしに行く ちなまん
>>675 ぷるぷるぷる、あ、わたくし足立区区役所採用担当のもですが! 足立区担当者「あれーなんで電話切られるのかなぁポリポリ」
合格した場合って電話が来るんだよね? 出られなかったら掛け直すの?
ワイ技術、CWとかやる事ないから区ならガチでどこでもいい 尚清掃組合
なんで福祉職枠採用があるのにCWになる可能性があるんだよ
清掃組合ってなんで不人気なん? 住民対応なくて楽でない?
>>630 わいまじで台東区の地元民だけど、そんなに悪い気はしてないので第一志望にしたわ。 受かってたらよろしくな!!! 去年323がボーダーなら 筆記170、面接Cで150くらいが目安かな 今年は去年より採用人数多いから320あればいけるかな
自分も台東区は第2にした 人気無いなら有利だしむしろありがたい
>>685 むしろ既卒職歴無しの割合が一番高いのが公務員だと思うよ 民間より希望あるから 電話出られなかったら次の日掛け直すしかないよな 明日1日中バイト入れてしまったからちょっと不安だわ
>>692 楽なのは周知の事実だがゴミ処理工場って響が悪すぎるんだよ 一生ゴミ処理工場の仕事するとか考えたら気が滅入る あと合コン受け悪そう 合否よりもさ、普通にどこから電話かかってくるかのほうが死活問題だよね。全くの志望外なら行かないから不合格に等しい。
ここに来てネガキャンする人って実はその区の志望者なのでは?
>>673 周囲がやりたがらない仕事でもやるって意気込みと大差なくね? まあ、土地愛もあるし、採用してもらえたら定年まで頑張るよ… 地上の最終面接残っててある意味良かった。何もしないでいるって嫌だよね。一応英語・法律資格の勉強してるけど試験もあると規則的で良い。
台東区とか足立区とかまじ止めたほうがいいよ 外国人のおかしなのも沢山いるし地元民でも普通の生活してたらわからんこともある 特に地方民はよく考えたほうがいい 世田谷千代田あたりにしとけ
>>46 横浜市素晴らしいな 特別区も是非専門職を雇ってくれ ケースワーカー専門なら年収一千万でも区民は文句言わんだろ >>707 これ マジで人生棒に振ることになると思う >>693 仲間いて嬉しい!受かってたらがんばろ! 理想論じゃCWとか率先してやるべきなんだろうけど 自分の人生や精神を棒に振りたくはないわな 頑張って勉強して掴みかけてるのに
>>714 みんなキライヤゾ! みんなは公務員にはなりたいけど働くのは嫌いなのです 台東区なんて古い住宅が密集してる 東京都が出してる災害マップちゃんと見てるか? あの近辺ほんまひ大地震来たら終わりやぞ
正直今住んでる区以外はあんまいきたくないわ 中流の区ならいいけど上も下もやだ 今の生活レベルを変えたくない
新宿は何故か人気区だから選んでなければ来ないと思うけど、もし電話来たら断るよ
二次は一次より倍率低いはずなのになぜか一次よりはるかに重く感じるのはなんでだろう
>>721 他人に毎日怒鳴られるくらいなら何とも思わんメンタルはあるで でも臭いのだけは苦手や >>722 給料はどこも同じだから生活レベルは何区でもかわらんぞw >>708 なんでわかるの笑。司法試験のリスキーさに耐えきれずロー行かずに行政官に志望変更した。司法試験も受かっても希望の会社や検事になれるかは運だからね笑。でも、合格だけはしておきたい。 >>725 それならやってけるやろな そういう人うらやましいわ どういう育て方されたん?煽りじゃなくて >>725 致命的じゃねーかw 役所のナマポエリア行ってみろ CW耐性も結局やってみなきゃわからんし、どの区でもいつかは配属される可能性大なわけで気にするだけ無駄だと思う というかCWそこまで嫌ならなぜ基礎自治体受けてるのか謎 地方民からすると区の中での上流下流とかクソどうでもいいし、住環境も勤務区に住まなきゃいけないわけじゃないしどうでもいいんだよなあ...
なんなん?めっちゃ特定の区のネガキャンしてくる奴。うるせーしきもいわ。 防災マップなんて見てるに決まってるだろ、他にも洪水とか津波浸水とか被害予想でてるだろうがよ。 台東区よりもっと深刻な予想出てる区なんて西側じゃ他にもあるわ、一方的にてめーの意見押し付けてくんな、うざいわ。
>>728 普通に育てられたで 怒鳴られるだけだと何も感じないが さすがに自分のミスで怒られてるのは凹むで 自分の不甲斐なさにな >>726 職場の近くに住みたいから生活レベルというか環境が変わるのが嫌なんだよね 今住んでる場所は区役所にも近いし住み慣れてるからそれが理想なんだけど例えば港区とかになったら家賃も高いし飲食店も高いだろうし… 下は下で足立区とか論外だしな、北千住はよさそうだけどヤバイ区のマシな地域は無駄に家賃高そうだし… 新宿、台東、足立は選んじゃダメなワースト3区って聞いてるわ
足立台東荒川志望は落ちても地獄、受かっても地獄なの本当に可哀相
まあまあ。みんな本当はいいやつなんやで。ネットでは奇人変人になってしまうだけで。
いやCWやりたくて下町志望してる奴ならいいんじゃない?やりたくなくて志望してる奴はいないだろ
予備試験ニキは公務員を腰掛けにして包装になってほしいわ 志高い人は報われるべきやで!
>>746 観光やりたい!とか言って台東区志望する馬鹿一定数いるじゃん お前ら受かった後の話はやめとけ 落ちた時死にたくなるぞ
>>743 疑問なんだが、区の問題じゃなく配属先の問題なんじゃ? 文京区受かってもナマポCWに配属される可能性あるけど、そうなったらどうするんや? >>750 台東足立のナマポ率ご存知? 負担が段違いだから おれ28歳なんだけど大学卒業したてのピチピチの女の子と働けるとか勃起せざるを得んわ
>>46 これって特別区のことかな…? お前ら死体とか別に平気系? あおり抜きで、明日受かってたら区面接辞退したいんだが、即刻人事委員会へ電話で良いのかな?
CWならまだいいけど 清掃は高卒と同等の扱いだから嫌だ
あと10時間や おなしゃすおなしゃす おなしゃーーす!!!
神様。もしいるのならば、私に慈悲を。合格お願いいたします。
技術だが、この時間にオナシャースって思うのまんま1週間前の自分みたいで笑えるwww
上位区行かない理由はないな 職員に異動希望を聞く地方自治体で生活保護の仕事を希望すれば、かなり高い確率で配属されます。 また、そうでない自治体でも上司や同僚にその旨を話しておけば、これも大いに希望があるといえます(表立って聞かなくても、人事では上司等から話を聞くため)。 なぜなら、生活保護は地方自治体内で、一、二、を争う不人気業務だから。地方自治体内で働いていて、「生活保護をやりたい」という職員はほぼ絶無の状態です。 ごくまれに希望する職員もいますが、周囲から変わり者扱いされ、また本人もそのことを自覚していることがほとんどです。 配属を希望する職員がいないため、何も知らない新入職員が配属され、血を吐くような思いをすることもたびたびです。(ちなみにわたしもその口です。一年目は夏までに7kgのダイエットに成功しました) 理由はいくつも挙げられます。窓口で酔っ払って騒ぎを起こすお客さんもいますし、家庭訪問ではこの世のものとは思われない部屋に足を踏み入れる勇気が必要です。 金がらみの仕事なのでクレームは日常茶飯事、一般社会に適用できない方が多数いるため、その対応だけで日が暮れることもあります。 訪問に行ったらお亡くなりになっていたという笑えない話もごろごろしていますし、制度の矛盾や体制の不備から無力感に襲われることもたびたびです... http://www.seiho110.org/case/frame2.htm >>750 お前底辺しらんやろ 文京区なんて窓口に来たホームレスに金渡してあっちの区行ってくれで終わりや 普通の家で暮らしてる生保はまだましや 地方なんてダンボールハウス見たことないやろ 特に地方民はよく考えろよ パンフや説明会なんて上っ面のいいところしか見せてないんやから >>751 生活保護の負担でかい区なのは知ってる ただ、ケースワーカー一人当たりの世帯数のデータは平成20年のやつしか見つからなかったわ...記事とかは見つかるんだけど 平成20年時点では台東区はむしろ一人当たり担当数少ない方なのがすごい意外 >>774 この世の物とは思えない部屋ってなに?ゴキブリの大群でもいるの? 今晩は一晩寝れないかあまりの恐怖で気づかぬうちに気絶してるかのどちらかだ
どの区いってもケースワーカーに配属される可能性はあるわけだ 自殺の第1発見者になったりゴミ屋敷訪問したくなきゃ国家いきましょー
>>782 ゴミ屋敷とか糞尿撒き散らしとか?当然虫もおるやろね >>586 一回区面接を断ると一回提示を飛ばされると聞いた なので1回目に断ったら次に提示来るのは3回目って認識だったんだけど 違うのかな 真面目で正義感強いやつは下町はやめとけ 自分犠牲にして精神おかしくなって休職するけとになる 鬱や精神病になるために特別区の職員目指して勉強してきた訳じゃないだろ? よく考えろ
行きたくない所から電話かかってきたらとりあえず凸してガイジのフリしたらいいじゃん
>>529 去年は北区だけ翌日にかかって来たみたいだよ 区によって違うのかも ウシジマくんの生活保護くん編とかそんな感じのイメージはあるよ 実際足運んだことないからわからんけどね
特別区とかでケースワーカーが地雷なのはよく聞くけど人気の部署はどこなん? ちなみに都庁だと本庁は激務だけど勝ち組で主税学校事務あたりはホワイトだけど負け組扱いされてる
>>792 予備校で言われたよ だからとりあえず希望区じゃなくても受けるだけ受けとけって >>779 だけど、平成27年のデータ見つけて簡単に計算してみた 単純に、生活保護ケースワーカーの数と被保護世帯の数割っただけだけど 千代田が一人当たり78世帯、文京区は98世帯、台東区は75世帯になった 細かい制度とかで実態は違うんだと思うけど... 技術だけど、仕事休んで電話に備えようかと考えたけど、1人で待つの怖すぎて普通に仕事してたわ。 電話は出られなかったけど、留守電入れてくれたりはしなくて普通に不在着信だけだった。 着信番号ググってどこの区か確かめて、気持ちを落ち着かせてからかけ直したわ。 かけ直したら、まず区の代表番号に繋がってどこの課に用事か聞かれてちょっと焦ったから、人事課に繋いでと言えるようにな。人事課に繋がったら、特別区の受験生であることと名前、受験番号を言えるようにしとけよ。
掲示は断るなって予備校いってるやつは指導されてると思う
>>794 基礎自治体で当たり部署なんてあるかな 税務なら資産税が楽市民税は入ってから震災でも残業やろ 震災で何かの間違いで財政いっても放置プレイやろうしあたりなんてあるのやら >>795 でもそれ、仮に希望じゃないとこ受かったら終わりじゃね? 合格したとこ辞退したら、もう提示には戻れないんじゃないの? 足立区台東区からもし電話来ても断らず面接受ける あえて落ちるために志望度低い対応にして次の区から電話まつって戦略は無駄かね? 断るのがリスクならばあえて足立区台東区面接を落ちる戦略
公務員試験に落ちたからって死ぬわけじゃないしね。落ちたとしてもこれまで本当によくここまで頑張ってきた自分をほめたい
ラストオナシャス!!! オナシャス神、一生のお願いです
まだ世帯って数え等れ流布わなりらゆやややややややややゆよやよや(
お前らさすがに今更すぎねえか? 希望区がまかり通らないことなんて普通だろ 去年の先輩で第1志望文京で1回目の掲示滑って2回目の掲示で文京きてうかったって人は知ってる
俺は1回目でもういっちゃうよ。1回目で希望からこなかったら諦めて受ける。そして、国家受かったらそっちいく。1回目でこなかったら順位悪くした自分の落度だと思っていったほうが良いと思う。内定早めに確保しないと精神衛生上悪い。
寝れなさすぎて不毛な計算が終わった 生活保護被世帯を生活保護ケースワーカー数で割った数(H27) 最小は江戸川区(73世帯) 最多は葛飾区(131世帯)や! 蛇足で台東区77世帯、足立区92世帯、荒川区112世帯、文京区103世帯 ちな高齢者世帯とその他担当で請け負う世帯数変わったりするみたいだから実際の負担の程度は全く不明
港とか希望しちまったけど本当はどこでもええんやマジでオナシャス!!!!!!
落ちたとしてもここまで命懸けて本気で戦って来れたことは誇りに思うべきだと思うよ。 ハロワ行くにしても自信持って行くべきだよ
先月22日の面接が終わった時に、今日の面接はこれで終わりますと言われた 「今日(22日)」の後に来年も面接させられちゃかなわん
>>834 この後区の面接もあるよという意味で考えられないのかねキミは 第一志望競馬の奴ってどんな奴なんだろ、志望動機とかどんな感じなんだろな
>>802 受かっても丁重に断れば名簿に戻してもらえるんじゃない? よく知らんけど 自分の面接の感触は良かったので男の倍率が2倍を切ってれば楽勝で受かるとみた。 2.5倍とかになってくるとお察しかも…
絶対落ちてるし気楽 こっぱんと財務大丈夫そうだから尚更
>>847 何で絶対落ちてると思うの? そんなやらかした? 催事が採用される順位で受かったおかげでだいぶ気は楽
>>848 夏風邪ひいてまともに特別区の面接対策できてなかったから案の定ボロボロ 質問には明るくハキハキできたと思うがそれだけ。内容は質問の意図をほとんど汲み取れてないような回答になってたと思う 財務囲われてる勢いいなー はじめてエレオク喰らった苦い経験だった
>>826 おつかれ やっぱり業務量の問題だよなぁ 異動で福祉の部署は避けられないだろうし それこそ税や財務みたいな激務部署もあるしなぁ 8:28 登庁 8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす 8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息 8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。 9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。 9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。 10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。 10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。 11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。 12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。 13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。 13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。 14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る 14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。 14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。 15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。 16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。 16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる 17:20 ロッカーの鍵を締める 17:30 退庁
こんなところが理想 オナシャス!受からせてください!そして楽な部署に永久配属してください!オナシャス!
>>850 なるほど・・・。 それで受かってたら面白いなw 心に余裕あったら結果報告よろしく。 受かった変な夢見て目が覚めたら3時34分だった 落ちたわ
>>866 わいは受かったと思ったら受験番号間違えててホントは落ちてた夢見たで もう昼の12時くらいまで目覚めたくないでほんまに 本命の人は本当大変だよね。俺なんて総合職ダメだったからもう残ってるのはもう全部どれでもよくてドキドキも感じられず悲しい。
仲間がいて良かった ワイも持ち駒なし、特別区第一だ
>>875 持ち駒ないってことは受かるってことよ 根拠はないが お前ら10時ぴったりに確認する? 俺はしばらくスレの反応見て大体の倍率分かってから確認するわ
あと4時間少々か。 仕事休んでパソコンの前に居たかったぜ
ハイソ区現職の俺 高みの見物w 区面接からが本番やで
>>871 866だけどあの後落ちた夢も見た 一体どっちなんだ… >>875 わしも持ち駒ないわ 面接冒頭で言うたら笑われたけど いやー頼むからうかっててくれーーーー 世界陸上見たりドラクエしたりして気紛らわせてるけど緊張する
>>890 第一から連絡きたよ。 最終順位も上位50位以内だったしな。 第一提示で内定決めて彼女とサイパン行ってたな。 マジで第一提示の面接は受けた方がいいよ。 幸運を祈る。 じゃ登庁してくるで。 もう一つ 持ち駒ない人は落ちたらこの後、市役所受ける?民間就活する?来年に向けて勉強する?
>>904 文字化けよくあるコトだし大丈夫 サンクス >>916 市役所と独法2次募集うける。 それもダメだったら民間。 あなたたちの筆記の点数と面接手応え教えてちょうだーーーいーうふ
>>924 筆記素点57 論文並 面接まあまあアウアウなし お願いです受からせてくださいお願いですお願いです!!!
筆記44論文会心の一撃面接笑顔ゴリ押し ホンマに頼むうううううう
面接ってどういう評価なんだろ? ABCDみたいな段階評価?
私は筆記62面接完璧よーーーん オカマ隠してきたけど、今日は全部オープンよーーーんーうふ
択一48論文平均よりはいい面接はまぁまぁ手応えあり 択一高得点者落ちるのメシウマだから60オーバーが落ちてることを全力で祈る 俺は受かれw
会場癖強いやつ多かったからなぁ あいつらに負けてると思いたくない いやホンマ頼むって
区面接ってだいたいいつからか分かる人いますか?教えてください
択一55 論文ふつう 面接どもり全開 笑顔採用オナシャス!!!!
択一49 論文微妙 面接普通和やか 女 オナシャス!
割と真面目に一位狙ってます。一位お願いします。筆記も面接も自信しかありません!
択一59 民間複数内定 だけど第一志望は特別区 頼むでえええええ
択一60 論文微 面接普通 江戸単 これ落ちたら持ち駒ないんじゃオナシャス
緊張で胃が溶けてなくなりそう オナシャスオナシャスオナシャスオナシャス
眼科行かなあかんから待合室で発表見るわ。 眼科の待合室で泣いてる奴おったらわいやで
緊張やばいわ 職場PCで確認するから受かっても落ちても ノーリアクション
ここ受からないとやばい第一志望のみんなが受かりますように
>>971 合格したらガッツポーズしちゃいなさーい からくりサーカスおもしれぇ!からくりサーカスおもしれぇ!
>>991 既卒職歴ありやで、公務員試験のために離職したんや
-curl
lud20191225071500ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1501855915/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「東京都特別区I類★441 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>13枚 」 を見た人も見ています:・東京都特別区I類★454 ・東京都特別区I類★448 ・東京都特別区I類★447 ・東京都特別区I類★450 ・東京都特別区I類★446 ・東京都特別区I類★431 ・東京都特別区I類★445 ・東京都特別区I類★439 ・東京都特別区I類★432 ・東京都特別区I類★449 ・東京都特別区I類★438 ・東京都特別区I類★453 ・東京都特別区I類★440 ・東京都特別区I類★444 ・東京都特別区I類★438 ・東京都特別区I類★437 ・【内定式】東京都特別区I類★452【第2提示】 ・【鳴らない】東京都特別区I類★451【電話】 ・【半数以上】東京都特別区I類★436【不合格】 ・【ムピ太郎、沈黙の夏】東京都特別区I類★430 ・【自己】東京都特別区I類★384【採点】 [無断転載禁止] ・【ガチクズ】東京都特別区I類★387【@mrniiii16】 ・【一次】東京都特別区I類★392 【結果発表】 [無断転載禁止]©2ch.net ・東京都特別区スレ ・東京都特別区T類 ・東京都特別区part597 ・東京都特別区 part519 ・東京都特別区T類★430 ・東京都特別区T類★442 ・東京都特別区1類Part467 ・東京都特別区T類Part457 ・東京都特別区T類Part460 ・東京都特別区T類Part459 ・東京都特別区T類Part458 ・東京都特別区一類Part455 ・東京都特別区T類Part456 ・東京都特別区スレ part575 ・東京都特別区役所・23区総合スレ ・東京都特別区2019内定者スレpart4 ・ムピ】東京都特別区1類Part464 ・ムピ】東京都特別区1類Part463 ・ムピ】東京都特別区1類Part462 ・東京都特別区内定者スレ2019part3 ・☆東京都特別区経験者採用☆Part51 ・☆東京都特別区経験者採用☆Part52 ・☆東京都特別区経験者採用☆Part58 ・☆東京都特別区経験者採用☆Part50 ・☆東京都特別区経験者採用☆Part63 ・東京都特別区内定者スレ2019part2 ・☆東京都特別区経験者採用☆Part59 ・☆東京都特別区経験者採用☆Part57 ・☆東京都特別区経験者採用☆Part53 ・☆東京都特別区経験者採用☆Part48 ・☆東京都特別区経験者採用☆Part67 ・☆東京都特別区経験者採用☆Part62 ・☆東京都特別区経験者採用☆Part54 ・☆東京都特別区経験者採用☆Part68 ・東京都特別区経験者採用☆Part70 ・東京都特別区経験者採用☆Part72 ・東京都特別区経験者採用☆Part78 ・東京都特別区経験者採用☆Part73 ・☆東京都特別区経験者採用☆Part34 ・☆東京都特別区経験者採用☆Part58 ・☆東京都特別区経験者採用☆Part65
17:57:49 up 21 days, 19:01, 0 users, load average: 12.51, 10.67, 10.14
in 0.035002946853638 sec
@0.035002946853638@0b7 on 020407