◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

千葉県庁 part29 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1504084147/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1受験番号7742017/08/30(水) 18:09:07.87ID:jhLth5V0
>>950は次スレをお願いします

■前スレ
千葉県庁 part28
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1500899641/

■過去スレ
千葉県庁part27
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1474812847/

2受験番号7742017/08/30(水) 18:24:06.92ID:eqvhy20e
>>1
ありがとう!

3受験番号7742017/08/31(木) 00:44:13.18ID:smOpXpxi
スレおつやで

4受験番号7742017/08/31(木) 21:16:38.81ID:o2OkqMCX
今日もまだまだ残業。
はよ辞めたいわ...

5受験番号7742017/08/31(木) 21:19:39.35ID:o2OkqMCX
初心者なもので現職スレと間違えました。
すみません...

6受験番号7742017/08/31(木) 21:45:03.67ID:EY8GB3eF
くっせ

7受験番号7742017/08/31(木) 21:56:12.69ID:XXez/4QR
辞めろ辞めろ

8受験番号7742017/08/31(木) 21:59:16.68ID:o2OkqMCX
>>7
聞き流されるだろうけど、くれぐれも最初の面談で本庁には希望だすなよ...
残業代はでるんだけど

9受験番号7742017/08/31(木) 22:03:21.78ID:XXez/4QR
>>8
ドンマイ

10受験番号7742017/08/31(木) 22:30:37.62ID:bENL/vv1
>>8
だいたい月に何時間くらい残業してる?申請とかじゃなくて実際の時間

11受験番号7742017/09/01(金) 00:07:44.28ID:6VqCDBTg
最初本庁だと不利なことあるの?

12受験番号7742017/09/01(金) 00:13:10.85ID:2FPZJ1xr
本庁は即戦力を求めてるので試験順位が良い奴は最初から本庁行く可能性が高い
らしい

13受験番号7742017/09/01(金) 00:15:25.25ID:2FPZJ1xr
だからそこで上手く期待に応えられれば出世コースに乗る可能性が高まる
らしい

14受験番号7742017/09/01(金) 01:16:41.41ID:H11/cyEV
出世コースは財政とか総務らしいぞ。まぁ、昇進試験無しのコネ人事らしいが。もう他内定済みの所で顔合わせしてるとどうでもよくなるな千葉、内定式もないらしいし。そりゃ辞退されるわ

15受験番号7742017/09/01(金) 03:06:49.67ID:cTEn8ABN
本庁、技術系も忙しいん?

16受験番号7742017/09/01(金) 03:46:11.81ID:CQV50Xs1
都庁マンいつまで張りついてるの?

17受験番号7742017/09/01(金) 04:43:17.29ID:lTp4x9ss
都庁マンも激務がまってるから怖いんだよ
併願も雑魚本省だし
このスレのtefu君だから大目に見てあげて

18受験番号7742017/09/01(金) 07:16:03.00ID:cTEn8ABN
採用面接の日はなんか集まったりないのかな
同期の繋がり欲しいんやが

19受験番号7742017/09/01(金) 08:57:40.19ID:H11/cyEV
>>17
その雑魚本省の人らが出向してきて、手取り足取り使われるんだぜ君達は笑、可哀想だな。ここの採面スカスカやろな

20受験番号7742017/09/01(金) 09:01:42.55ID:H11/cyEV
>>17tefu君?何それ、君2chやり過ぎ笑。少しは外で遊べよキモいな。そして絡んでくるなよ

21受験番号7742017/09/01(金) 09:04:53.03ID:TAEayYat
怒りすぎや落ち着きなはれ

22受験番号7742017/09/01(金) 09:12:54.73ID:/hTDFg3D
このスレの粘着度ランキング
1位都庁マン
2位都庁マンで遊ぶマン
3位普通の公務員受験生

23受験番号7742017/09/01(金) 09:32:15.13ID:vhinMnI8
千葉県に何らかの私怨があるんかな

24受験番号7742017/09/01(金) 11:43:05.62ID:CPlPRXwQ
落とされたんじゃね?

25受験番号7742017/09/01(金) 13:14:11.36ID:H11/cyEV
>>24
第3志望だし辞退組だから採面で滅茶苦茶な事言うつもりだ。もう用なしなんだよここは。ところで、tefu君って何?

26受験番号7742017/09/01(金) 13:24:21.88ID:hfBCbM9Y
用ないならくんなよw

27受験番号7742017/09/01(金) 15:18:22.73ID:+Q6yfE7E
健康診断就業可能だったでー
なおγgtpは基準値より高めの模様

28受験番号7742017/09/01(金) 15:32:36.05ID:tRvcNM+f
既卒職歴なしなんやけど身元申告書とか履歴書の職歴欄て、アルバイトは書かんよな?

29受験番号7742017/09/01(金) 15:34:00.45ID:+Q6yfE7E
>>28
大学卒業後にアルバイトしてたなら必要だと思う
在学中のは必要ない

30受験番号7742017/09/01(金) 15:42:47.51ID:xGpI9tQ9
ここで書類関係を聞くよりは直接電話した方が安心するぞ、二次合格するぐらいだから電話する肝っ玉くらいあるだろ?
ちなみに既卒で大学時代からバイトしてたやつは在学中から始めた年度と日付は書いとけ

31受験番号7742017/09/01(金) 16:50:03.57ID:488cAn+r
>>18
採用面接って何日かに分かれているんだよね。
ちなみに自分は6日。

32受験番号7742017/09/01(金) 18:07:39.30ID:vhinMnI8
>>31
そうなんや
ワイ7日、会えないな

33受験番号7742017/09/01(金) 18:08:26.55ID:JMtUBnlI
履歴書の本人希望記入欄って、身元申告書の本人希望とは違うよな?

34受験番号7742017/09/01(金) 21:59:52.35ID:GMXIP9+k
会社に辞めるの言えてない。ちゃんと来週勇気を持って言えるか不安

35受験番号7742017/09/01(金) 23:03:07.47ID:vhinMnI8
>>34
わかる
頑張ろう

36受験番号7742017/09/02(土) 00:12:13.20ID:3zPYGEZI
いつ退職するの?三月?

37受験番号7742017/09/02(土) 00:19:48.51ID:q0pMRB/I
まだ在職証明書もらってないんか?
俺は採用面接月曜だし今週もらったわ
直属の上司にはまだ伝えてないけどな

38受験番号7742017/09/02(土) 02:10:44.73ID:UjNWb/FR
>>37
ゴミ会社すぎてすぐ出せなかったわ

39受験番号7742017/09/02(土) 05:32:37.17ID:lPjPys7y
>>34
ちゃんと内定出てからのほうがいいのでは?

40受験番号7742017/09/02(土) 09:38:27.21ID:QCYU4mj9
採用面接の日に、成績開示する人おる?
せっかくだからやろうと思うんだが

教養ほぼ満点くらいの謎の自信がある

41受験番号7742017/09/02(土) 10:39:49.46ID:EnVoz3cn
>>40
すでに開示した。
一次のほうの席次は良かったが、二次が良くなかった。

42受験番号7742017/09/02(土) 11:05:44.89ID:p0j8RpTr
教養の方が手応えあったけど、開示してみたら専門の方が点数高かった
標準化されてるからだと思われる

43受験番号7742017/09/02(土) 11:32:07.00ID:OK77bpDS
標準化ってする意味あるんかな
筆記試験が教養と専門で傾斜配点になってるならともかく

されてるとしたらどうされてるのか気になる
終わったことだが

44受験番号7742017/09/02(土) 11:33:28.26ID:OK77bpDS
傾斜配点になってるなら端数があり得るってことかな
整数値なら素点そのままだと思うんだけど

実際の表示はどんな感じ?

45受験番号7742017/09/02(土) 11:54:07.53ID:p0j8RpTr
標準化ってざっくり言うと相対化
自分の場合、手応え的に教養の方ができたし素点も高いと思うけど、恐らく教養は自分以外の人もできてるから平均点も高くて、標準化するとそんなに点数は高くなかった
詳しいことは自分で調べてくれ

あと点数は整数値だったよ

46受験番号7742017/09/02(土) 11:56:43.08ID:n1RYhv5Y
>>45
標準化って偏差値みたいなもんやないの?

47受験番号7742017/09/02(土) 11:59:01.29ID:EnVoz3cn
開示のとき、自分は点数より席次のほうが気になったけどね。

48受験番号7742017/09/02(土) 12:01:25.49ID:d7Y0KcFU
履歴書の本人記入希望欄は何書いた?
空白にした?自分のやりたい仕事?

49受験番号7742017/09/02(土) 12:08:38.25ID:U7a0YXj/
>>48
空白でいいと思う
記入サンプルも空白にしてるし
何か特別な希望がある場合に書けばいいと思う

50受験番号7742017/09/02(土) 12:55:46.86ID:xwDvxRbv
あぶねえ
希望勤務機関の欄には局名をいれるのか
知事部局と書かずに総務部とか書くとこだった

51受験番号7742017/09/02(土) 12:58:12.76ID:xwDvxRbv
ちゃう部名でもええのかww
勘違いスマソ

52受験番号7742017/09/02(土) 13:00:43.31ID:kn1JrnH3
ぶっちゃけあのへん説明不足だから空白でいいよ

必要なら向こうで記入させられるでしょ

53受験番号7742017/09/02(土) 13:04:17.45ID:xwDvxRbv
面接シートで書いたやりたい仕事と本人希望勤務機関の第一志望が違ってたらまずいかな
調べるうちに別の業務に興味を持ってしまった

54受験番号7742017/09/02(土) 13:05:47.25ID:kn1JrnH3
なんか聞かれたらそう言えばいいんじゃ?

55受験番号7742017/09/02(土) 13:06:38.47ID:K1uSbpmY
>>39
一応他で内定でてるから辞めるのは確定
ただ上司が出張多くてタイミングが難しい

56受験番号7742017/09/02(土) 13:09:15.43ID:4MUqn++6
書類の説明雑よな
希望職務も希望勤務機関にあわせて3つ書いた方がいいのかはさすがに明記して欲しかった

57受験番号7742017/09/02(土) 13:10:20.50ID:kn1JrnH3
最終の面接ってどんな感じなんだろうね

58受験番号7742017/09/02(土) 13:12:06.71ID:4MUqn++6
去年のスレでは通勤時間とか採用時期とか提出書類のチェックをして終わるらしいがな

59受験番号7742017/09/02(土) 13:13:00.15ID:kn1JrnH3
なるほどありがと

60受験番号7742017/09/02(土) 13:13:27.05ID:TQmhd/7G
>>56
さすがに希望職務も3つ書いた方がいいべ
上の3つに沿うように

61受験番号7742017/09/02(土) 14:12:23.96ID:DbhuqSiN
希望勤務機関の3つ全てを面接の時に話したやりたい仕事と異なる分野にする強者おる?
さすがにそれはキチガイ?

62受験番号7742017/09/02(土) 15:07:39.01ID:Cu1HNcnU
志望動機どうした? 面接カード通り書くか、もしくはさらに短くしたバージョンで書くか...

63受験番号7742017/09/02(土) 16:17:00.40ID:UjNWb/FR
>>62
面接カードとほぼ同じ
適当に

64受験番号7742017/09/02(土) 16:41:12.40ID:kn1JrnH3
今更志望動機とか聞くなよな

65受験番号7742017/09/02(土) 18:29:55.87ID:Cu1HNcnU
>>63
ども

>>64
あの欄の大きさ気にならんかった?
そうじゃないならすまんな

66受験番号7742017/09/02(土) 22:56:16.42ID:lroX3PnF
そりゃ採面は総務課が配属やるんだから違うに決まってるやろ。笑

67受験番号7742017/09/02(土) 23:45:53.99ID:BDRblMvR
>>66
よく分かんねー文章だなww

68受験番号7742017/09/03(日) 10:24:43.39ID:VVadQzpU
明日から意向確認の面談だな
今回の面接官は2次試験の面接カードも見ながらやるのかな

69受験番号7742017/09/03(日) 11:40:52.48ID:qdHhs+IA
健康診断就業可ながらも数値悪かった
これで落ちたら死ぬかも

70受験番号7742017/09/03(日) 12:10:53.35ID:N7pn8sMk
>>69
可についてたら問題ないと思うよ

71受験番号7742017/09/03(日) 13:35:02.10ID:k5JAe6IY
転居不可にしても大丈夫ですか?

72受験番号7742017/09/03(日) 14:15:26.23ID:8r3FDUly
明日面接や〜
9/4面接の人よろしくやで〜

73受験番号7742017/09/03(日) 17:46:20.37ID:uSaiZOO8
俺も明日や
やっと全部の書類揃え終わった

74受験番号7742017/09/03(日) 20:16:36.56ID:glEqHf4F
明日面接の人達、どんな感じだったかレポ頼む

75受験番号7742017/09/03(日) 23:42:54.26ID:obgYXnYo
県庁の事務職も、ケースワーカーとかやったりするのかな

76受験番号7742017/09/04(月) 00:07:30.47ID:d+6Qr6JV
何度もされてる質問して申し訳ないんだが、既卒1年目で卒業後にはアルバイトもせず無職であった場合は、在職証明書は必要無いんだよね?

77受験番号7742017/09/04(月) 00:44:42.67ID:ym8Tljiw
>>76
ないでしょ
逆に必要あったとしてもどうやったって手に入らない

78受験番号7742017/09/04(月) 02:29:00.61ID:2wiM5t0i
>>76 在家庭でええやで

79受験番号7742017/09/04(月) 06:39:08.79ID:MRs1+9sO
身元申告書の転居の可否についてみなさんどうしましたか?

80受験番号7742017/09/04(月) 08:50:32.97ID:NcMuqVJ0
>>79
転居不可って普通のサラリーマンなら入社できないレベルだからな
よっぽどじゃない限り可だと思うが

81受験番号7742017/09/04(月) 09:15:03.26ID:fUfmcF65
転居不可はその場で修正を指示されるレベル

82受験番号7742017/09/04(月) 09:15:07.82ID:5Xp5//xC
気温的に、ジャケットを着るか着ないかで迷うわ

83受験番号7742017/09/04(月) 09:23:45.21ID:fUfmcF65
>>82
雨降ってるし、ジャケット来てても快適だぞ

84受験番号7742017/09/04(月) 09:55:29.50ID:09EXhnpO
昼ごはん何食べようかな。

85受験番号7742017/09/04(月) 10:22:54.20ID:Is9ZjBzu
>>84
県庁の食堂行ってみれば?

86受験番号7742017/09/04(月) 10:44:58.98ID:n9UiPsb8
終わったでー

87受験番号7742017/09/04(月) 10:45:52.31ID:Z4G2IfGk
>>85
それいいな。サンクス。

88受験番号7742017/09/04(月) 10:56:13.38ID:fUfmcF65
>>86
志望動機とか聞かれた?

89受験番号7742017/09/04(月) 10:59:43.97ID:a7dDiJSJ
>>88
希望職種を選んだ理由は軽く聞かれた
まあ意向確認だな
採用漏れはない

90受験番号7742017/09/04(月) 11:15:12.72ID:0fOMSIf2
受ける前はなんだかんだびびってたけど、終わってみればただの確認だけだった

91受験番号7742017/09/04(月) 11:19:56.15ID:Z4G2IfGk
既卒の人いる? 10月就業とか早めの勤務について積極的な様子あった?

92受験番号7742017/09/04(月) 11:22:02.84ID:0fOMSIf2
>>91
今日はみんな既卒じゃないの?
ちゃんと面接で聞いてくれるぞ
思ってる通りに答えればいい
積極的かはわからん

93受験番号7742017/09/04(月) 11:54:35.56ID:t4t5/0sn
10月勤務と11月勤務についてかなり推された
現職の状況的に無理だから断ったが
人手が足りてないんかな
席次下位なのに

94受験番号7742017/09/04(月) 12:01:40.80ID:EAh7kJsQ
>>89>>90
内定については、改めて書面がでるとか電話があるとか
言われましたか?

95受験番号7742017/09/04(月) 12:04:07.15ID:YvSSxIo6
>>92
>>93
なるほどな。ありがとう。もう落とされることないだろうし、思いの丈伝えてくるわ。

96受験番号7742017/09/04(月) 12:04:32.30ID:0fOMSIf2
>>94
内定は書面主義だからその場で出ることはないよ これは明言されてた
早めの採用であれば電話はあると思うわ

97受験番号7742017/09/04(月) 12:34:55.79ID:hbrkgeSf
辞退者多いなー、スカスカじゃん。なんか今日来た人達もとりあえず来たとか言ってるし内定後さらに蹴る人増えそう。

98受験番号7742017/09/04(月) 14:42:45.24ID:YvSSxIo6
終わった。

99受験番号7742017/09/04(月) 15:26:27.95ID:0fOMSIf2
>>98
どうした?

100受験番号7742017/09/04(月) 15:49:17.10ID:9P7X9fRQ
>>97
エアプ乙
あんなクソめんどくさい書類提出あるのに、"とりあえず"来てるやつなんてほとんどいねえよ

101受験番号7742017/09/04(月) 15:54:51.34ID:wcJhiDJ+
都庁マンだから気にするな

102受験番号7742017/09/04(月) 16:02:32.20ID:hbrkgeSf
>>101
都庁マン?何だそれ。初めて書き込んだんだけど

103受験番号7742017/09/04(月) 16:04:19.99ID:hbrkgeSf
>>100
番号が凄いとびとびでびびった、行けばわかる。

104受験番号7742017/09/04(月) 16:11:36.68ID:wcJhiDJ+
>>103
今日いたの既卒だけじゃないの?
新卒の番号が飛んでるのでは?

105受験番号7742017/09/04(月) 16:11:53.25ID:EAh7kJsQ
最初の番号からすれば合格者は飛び飛びだと思うけど

106受験番号7742017/09/04(月) 16:12:38.38ID:EAh7kJsQ
それに今日は既卒者限定

107受験番号7742017/09/04(月) 16:13:44.64ID:YvSSxIo6
>>99
ただ今日の面接が最後の面接だったから、漸く就活が終わったんだなとしみじみと感じただけ。

108受験番号7742017/09/04(月) 16:18:06.20ID:Rh4AsSs4
コミュ障すぎて周りと会話できず既卒者しかいないことに気付けなかったのかww

109受験番号7742017/09/04(月) 16:23:37.16ID:0fOMSIf2
>>107
なるほど
なんか失敗あったのかと思って心配したわ
一緒に働くかもな よろしく

110受験番号7742017/09/04(月) 16:39:50.98ID:YvSSxIo6
>>109
気にしてくれてありがとう。こちらこそよろしく

111受験番号7742017/09/04(月) 16:43:35.79ID:cB5fcKjl
前のニーチャンの説明早すぎてよくわからんかったな

112受験番号7742017/09/04(月) 17:55:42.99ID:2wiM5t0i
ここの書き込みの大体は会館のあの場所に面接しにきたんだなーと思うとなんだか感慨深いものがある

113受験番号7742017/09/04(月) 18:33:10.43ID:fUfmcF65
>>111
ただでさえ書類多すぎるのにああも矢継ぎ早に言われるとわけワカメですわ

114受験番号7742017/09/04(月) 19:29:35.19ID:pj4lXhiE
てか、確定ではないけど10月採用の可能性がある以上今の仕事やめなきゃだな
一難去ったらまた一難だわ

115受験番号7742017/09/04(月) 20:31:15.84ID:h9QExgEg
>>93
人手は足りてるわけないわね、半分に蹴られるんだから。既卒の奴らは雑魚だからここしか残ってない人が多そうだな笑

116受験番号7742017/09/04(月) 21:24:42.78ID:nAxvse2G
都庁とここは既卒天国
面接倍率が低いとそうなるのかな?
やはり俺のような新卒様には財務専門官が似合ってるなww

117受験番号7742017/09/04(月) 21:35:10.15ID:hbrkgeSf
>>116また君かね。何で受けてもないのにいちいち来るの??しかも財専って所詮出先機関だしなー。見栄張ってそれかよ笑

118受験番号7742017/09/04(月) 21:39:27.91ID:2wiM5t0i
>>116
おお!!そうだなw

119受験番号7742017/09/04(月) 21:45:00.21ID:NoLAzyVZ
履歴書の方の本人希望欄は何書けばいいのだろうか

120受験番号7742017/09/04(月) 21:46:20.83ID:l6RjUaBQ
>>119
空白でヘーキ

121受験番号7742017/09/04(月) 21:48:14.14ID:cB5fcKjl
お前ら4月まで何すんの

122受験番号7742017/09/04(月) 21:57:35.58ID:/2mrEg73
>>121
卒論なり修論なりあるだろ

123受験番号7742017/09/04(月) 21:59:09.68ID:hbrkgeSf
>>121卒論、卒業旅行、恋愛、ひたすら飲む。

124受験番号7742017/09/04(月) 22:03:28.51ID:KBWe7ds+
都庁マン
もうこないとか言ってたのに来てて草
わいは好きやで!
あ、自分では無いアピールはいらないよ!

125受験番号7742017/09/04(月) 22:05:27.02ID:KBWe7ds+
22:受験番号774 [] 2017/09/01(金) 09:12:54.73 ID:/hTDFg3D
このスレの粘着度ランキング
1位都庁マン
2位都庁マンで遊ぶマン
3位普通の公務員受験生

126受験番号7742017/09/04(月) 22:11:58.60ID:/wV5L1jb
大卒でも水道局は夜勤とかある?

127受験番号7742017/09/04(月) 22:17:43.07ID:90pnsVty
都庁マンは毎回都庁マン知らないアピールしてる
構って欲しいのかな?

128受験番号7742017/09/05(火) 08:47:32.54ID:jkzTFq/b
全体研修とかあるよね流石に
それともいきなり各部署勤務?

129受験番号7742017/09/05(火) 09:23:41.86ID:X0Ym4sgs
>>128
同期と関わり持ちたいよな

130受験番号7742017/09/05(火) 11:28:44.25ID:Cr8BT7ne
集団討論で一緒になった人らが1人も見当たらない。皆んな辞退者したのか? やっぱ噂は本当だったか

131受験番号7742017/09/05(火) 11:32:54.43ID:Cr8BT7ne
>>128
4月まで何もないらしいね。合格者説明会とかないのはここだけ、他は色々ある。財政がやばいか職場の気質なのか

132受験番号7742017/09/05(火) 11:37:42.01ID:WcmC8I2C
財政力指数だと都道府県で4位だからそれほど悪くないと思うけど

133受験番号7742017/09/05(火) 11:38:19.86ID:2tPG/QWP
22:受験番号774 [] 2017/09/01(金) 09:12:54.73 ID:/hTDFg3D
このスレの粘着度ランキング
1位都庁マン
2位都庁マンで遊ぶマン
3位普通の公務員受験生

134受験番号7742017/09/05(火) 12:24:33.13ID:1CRw3U4n
のちのち面接来る奴のために
自分の学歴を中学から西暦で入学、卒業年度かけるようにしとけ。また書くやつがあるから、職歴も同様
採面で書いた履歴書コピっとけば楽

135受験番号7742017/09/05(火) 13:43:34.12ID:Y4tZCxnQ
受験申込書についてお伺いしたいのですが、申込書の受験票は切り離して表裏張り合わせて申込書と同封すればいいのでしょうか?
また、写真も貼らずに同封するのでしょうか?

136受験番号7742017/09/05(火) 14:28:27.42ID:wIn5gCEI
この前成績開示したらゴミ過ぎて笑えた
こんな奴まで取るとか人材足りなすぎだろ

>>135
受験票は貼り合わせて同封
写真は受験票が返却されてから試験日までに貼って当日持ってけばOK

137受験番号7742017/09/05(火) 14:36:34.21ID:uPyEBCUb
>>130
既卒者と現役生は日程別だよ

138受験番号7742017/09/05(火) 15:19:08.97ID:HkPxaKET
俺も成績開示したら席次悪すぎて笑うしかなかったわ
下位20%内だったが同点最下位合格かもw
面接はそこそこできたつもりだったが、
他県庁市役所だったらどうやっても不合格だっただろうな

139受験番号7742017/09/05(火) 15:28:05.72ID:Cr8BT7ne
>>137うちの班全員新卒だったぞ。1人は連絡先知ってるが皆蹴ったくさいな。

140受験番号7742017/09/05(火) 15:33:33.18ID:9gOHJ0fm
22:受験番号774 [] 2017/09/01(金) 09:12:54.73 ID:/hTDFg3D
このスレの粘着度ランキング
1位都庁マン
2位都庁マンで遊ぶマン
3位普通の公務員受験生

141受験番号7742017/09/05(火) 16:11:04.52ID:Y4tZCxnQ
>>136
ありがとうございます
写真は同封する必要はないんですね
助かりました
過去スレでは皆さん厚紙で張り合わせておられましたが、それはどこかに記載されていることなのでしょうか?それとも独自に工夫されてのことなのでしょうか?

142受験番号7742017/09/05(火) 16:14:45.23ID:Cr8BT7ne
>>141
ハガキでok.どの試験も

143受験番号7742017/09/05(火) 16:23:48.97ID:tf+UvpV6
やさc

144受験番号7742017/09/05(火) 17:55:44.60ID:fAMXynZX
>>138
自分は教養+専門の席次は良かったのだが、面接の席次が悪くて
絶句した。 ひょっとすると面接の祭典は厳しいってことかも.。
それとも面接はあまり点数では差がつかなくて、席次にすると
同点が多くてずり下がっていくってことか?

145受験番号7742017/09/05(火) 18:13:03.80ID:wMoVVJbW
千葉大出身て案外少ないのかも
敬愛とか千葉商もけっこういたし

146受験番号7742017/09/05(火) 19:03:28.85ID:XN+oMvRd
>>144
ひょっとすると討論って結構配点高いかもな。

147受験番号7742017/09/05(火) 19:04:31.46ID:XN+oMvRd
>>145
えっ、ガチfランいるの?まじかよ

148受験番号7742017/09/05(火) 19:05:39.34ID:fAMXynZX
>>146
そうかも。

149受験番号7742017/09/05(火) 19:14:55.29ID:fAMXynZX
>>145
中級と間違えてる?

150受験番号7742017/09/05(火) 19:22:03.59ID:XN+oMvRd
>>147
なんだ中級か

151受験番号7742017/09/05(火) 19:26:19.36ID:MfpglOt8
一年目だけど質問ある?

152受験番号7742017/09/05(火) 19:43:14.94ID:Jlxb8l5m
>>151
来年も頑張れよ

153受験番号7742017/09/05(火) 20:01:43.06ID:Y4tZCxnQ
>>142
とても不安だったので本当に助かりました
ご親切にありがとうございました

154受験番号7742017/09/05(火) 22:32:45.50ID:Mpx3EY/5
盛り上がってねーなって思ったけど他県庁スレもこんなもんだった

155受験番号7742017/09/05(火) 23:28:01.10ID:uPyEBCUb
10月採用の場合は来週中に電話するって言われたけど、配属場所まで教えてくれるのだろうか

156受験番号7742017/09/06(水) 04:33:55.26ID:4oyQ1l0X
確かに配属場所いつ決まるかはかなり大事だな
転居の関係で

157受験番号7742017/09/06(水) 09:18:54.91ID:df9urOVu
>>147
実際集団討論のとき敬愛の人いたけどな

158受験番号7742017/09/06(水) 12:39:41.06ID:NuIwR6Ty
明日面談の人よろしく

159受験番号7742017/09/06(水) 13:31:35.60ID:YiLjlRSQ
誰か成績開示のやり方分かる人いますか?
明日の面談のついでに行いたいのですが

160受験番号7742017/09/06(水) 13:34:25.15ID:6PHX2lgi
受験案内に書いてある

161受験番号7742017/09/06(水) 13:47:35.10ID:4i/89WJI
>>157
マジかよ!ガチfじゃん。自分の班も対した大学じゃなかったな。やっぱり他の所と比べると察してしまう。

162受験番号7742017/09/06(水) 13:52:14.59ID:j3CHfSQy
同じ試験に合格してる時点で、

163受験番号7742017/09/06(水) 13:56:35.11ID:StI10ciq
22:受験番号774 [] 2017/09/01(金) 09:12:54.73 ID:/hTDFg3D
このスレの粘着度ランキング
1位都庁マン
2位都庁マンで遊ぶマン
3位普通の公務員受験生

164受験番号7742017/09/06(水) 14:42:31.25ID:q3QAT+Y1
>>161
集団討論のときの人の卒業大学なんて知らないな。

165受験番号7742017/09/06(水) 16:39:35.31ID:XLExtMm+
>>159
成績開示は県の南庁舎5階(レンガ造りの古い建物)
でエレベーターあがって奥にあるよ。写真つきの身分証と職種、受験番号提示すればおk

Fより成績わるかったら草もはえんけどな...

166受験番号7742017/09/06(水) 17:13:07.39ID:SLweqVem
採用面談ってどれくらいで終わりましたか?
もう済んだ人できれば報告お願いします

167受験番号7742017/09/06(水) 17:20:18.09ID:XLExtMm+
>>166
20〜30分くらい!半分は書類関係の確認、残りは志望部署や職務
の希望を尋ねてくるだけだよ。試験とかではないから気楽で常識的に
自分の希望を伝えればいいよ。

168受験番号7742017/09/06(水) 17:28:16.94ID:SLweqVem
>>167
なるほど、親切にありがとう、
入庁してからよろしく!

169受験番号7742017/09/06(水) 18:56:58.58ID:BwZ6le0I
>>165
ん?アルファベットでランク付けとかされてたっけ?
見逃したかな、、

170受験番号7742017/09/06(水) 19:34:14.14ID:eKaVIxra
明日、身体検査書とかの書類持ってく人いる?

171受験番号7742017/09/06(水) 19:46:57.75ID:4i/89WJI
>>169大学がfランって事だろ。笑

172受験番号7742017/09/06(水) 19:49:11.06ID:4i/89WJI
>>164
そりゃ、君が既卒だからやろw

173受験番号7742017/09/06(水) 19:50:04.52ID:4i/89WJI
>>164
そりゃ、君が既卒だからやろw

174受験番号7742017/09/06(水) 19:52:14.96ID:q3QAT+Y1
>>172
自分は新卒だけど。
既卒の人同士は大学名言い合ったのかと思った。

175受験番号7742017/09/06(水) 20:12:31.35ID:GPmdxeLI
もう採用面接受けたんだけど今から辞退するには電話しなくちゃダメ?

176受験番号7742017/09/06(水) 20:25:24.48ID:q3QAT+Y1
>>175
今日もらった書類に書いてありましたよ。

177受験番号7742017/09/06(水) 20:42:13.92ID:FJVvmssP
>>176
注意書きのやつの裏ページやろ?
次の受験生も使うのかと思って置いてきちゃった
辞退方法教えてくれないか?

178受験番号7742017/09/06(水) 22:10:04.84ID:XLExtMm+
>>177
親切な僕が教えてやろう
必ず書面にその旨、理由(具体的に記載:国家一般〇〇省に内定したため等)
そして、職種、受験番号及び氏名(氏名は自筆)し、押印のうえ提出
提出先は総務課人事宛てだからな?一応電話を一本いれておいたら丁寧なんじゃない?

179受験番号7742017/09/06(水) 22:15:32.86ID:855vXgTG
>>178
神かな?
マジでありがとう!

180受験番号7742017/09/06(水) 22:16:21.76ID:855vXgTG
名前以外はワードで打ち込めばいいのか

181受験番号7742017/09/06(水) 22:18:42.04ID:XLExtMm+
>>178
お互い新しいスタート地点に立つんだ顔は会うことはないだろうけど頑張ろうな!!

182受験番号7742017/09/06(水) 22:21:03.77ID:XLExtMm+
>>180
連投スマン
文面的にはそう書いてるから形式的なフォーマットを自分で用意してサイン欄を自筆すればいいんでない?

183受験番号7742017/09/07(木) 09:20:16.25ID:AojQQNom
すみません、質問お願いします
浪人していた場合職歴に予備校通学って書きますよね?
予備校通学分の在職証明書って必要なんでしょうか。

184受験番号7742017/09/07(木) 11:05:21.81ID:AojQQNom
すみません自己解決しました

185受験番号7742017/09/07(木) 11:24:01.50ID:zqxcCBOS
予備校の在職証明は草

186受験番号7742017/09/07(木) 11:24:59.85ID:QpCcmpLu
>>185
特別区とかだと加算されるからね

187受験番号7742017/09/07(木) 11:44:21.11ID:lvh0fWLZ
予備校通学なんかでも初任給上がる所あるんかw
船橋市は3年職歴がないと大卒初任給と同じと聞いたことがあるが
自治体によって結構違うのかな

188受験番号7742017/09/07(木) 13:45:33.87ID:iSNKxQHa
>>183君、頭大丈夫か?これが千葉クオリティなのかな

189受験番号7742017/09/07(木) 13:55:36.09ID:jFpurgrF
お!都庁マンおはよう🌞

190受験番号7742017/09/07(木) 15:08:46.24ID:zqxcCBOS
フランスに渡米みたいなセンスを感じる

191受験番号7742017/09/07(木) 16:01:27.37ID:ac3yJuNN
千葉市付近に住んでる人いたら参考にききたいんだがなんで千葉市じゃなくて県庁にした?
おれは千葉市は年齢的に受けられんかった

192受験番号7742017/09/07(木) 16:30:46.82ID:hAdzX2/o
受かりやすそうだから

193受験番号7742017/09/07(木) 16:36:56.68ID:kJDRjerz
>>191
Fランでも入れると聞いて。

194受験番号7742017/09/07(木) 16:37:47.05ID:W4YfqwVS
千葉市は財政破綻とか聞いたよ。
試験のことを言えば県の方が受かりにくい。

195受験番号7742017/09/07(木) 16:59:31.87ID:+SUPWplu
>>191
年齢的には受けられるけど、千葉市の方だと長老になりそうだったから県にした
俺もちょい迷ったが

196受験番号7742017/09/07(木) 17:06:13.76ID:+SUPWplu
こいつは受かったなーって奴が会場にいなくて、落ちたなーって奴が会場にいた
ついでにいえば自分も落ちた組だと思ってたのに受かった
意味がわからん

197受験番号7742017/09/07(木) 17:41:23.14ID:wndrZ2cs
>>196
わかる

198受験番号7742017/09/07(木) 18:32:35.34ID:iSNKxQHa
>>196
それは辞退したからでは?有能な人はここは辞退するから

199受験番号7742017/09/07(木) 18:36:43.27ID:iSNKxQHa
>>194
ふつうに倍率とか考えて千葉市の方がむずいだろ。財政状況が政令市最下位だし市役所の時点でお察しだが

200受験番号7742017/09/07(木) 18:39:54.19ID:EXADuLlK
都庁とここ、どっちも受かったら都庁行くだろ?
そういうことだよ

201受験番号7742017/09/07(木) 18:55:22.47ID:W4YfqwVS
>>199
受ける層のレベルが違うね。
将来性考えたら上位層は県ないし県より上を受ける。
上位層でない人たちは色々出願するだろうけど。その結果の倍率よ。

202受験番号7742017/09/07(木) 19:07:53.00ID:iSNKxQHa
>>200その通りだな。財政規模が違いすぎる

203受験番号7742017/09/07(木) 19:08:20.59ID:xzDYzEpa
千葉県に限れば出来るやつは柏市とか船橋市受けるから、千葉市の難易度は低いて聞いたな

204受験番号7742017/09/07(木) 19:09:51.97ID:o1dMseDp
22:受験番号774 [] 2017/09/01(金) 09:12:54.73 ID:/hTDFg3D
このスレの粘着度ランキング
1位都庁マン
2位都庁マンで遊ぶマン
3位普通の公務員受験生

205受験番号7742017/09/07(木) 19:20:58.88ID:W4YfqwVS
都庁マンって千葉県庁に執着している割に千葉県知らないよね。

206受験番号7742017/09/07(木) 19:23:56.76ID:0nXXvOt/
>>201
日本語大丈夫か?結論からすると有能はそもそも残らないという事でok?

207受験番号7742017/09/07(木) 19:29:19.09ID:0nXXvOt/
>>204何回も貼り付けてますけど暇人ですか?

208受験番号7742017/09/07(木) 19:45:47.28ID:YIkHkjNT
>>207
別人やぞ
こないだまでのは俺が貼ってたし

209受験番号7742017/09/07(木) 19:49:35.21ID:oGCDo94e
>>208
お前キモいな。

210受験番号7742017/09/07(木) 19:53:22.82ID:oGCDo94e
ここって同じ人しか書いてなくね?もう大半は辞退したのかな、採面に受かってた人らが大半きてなかった。一緒に帰ってきた人も同じ事言ってたし。

211受験番号7742017/09/07(木) 19:57:24.61ID:ac3yJuNN
>>210
別日なだけじゃなくて?

212受験番号7742017/09/07(木) 19:57:58.54ID:YIkHkjNT
>>210
今日辞退したからもう来ないよw

213受験番号7742017/09/07(木) 19:58:35.49ID:YIkHkjNT
>>211
彼は都庁マンだよ
言葉を慎みなさい

214受験番号7742017/09/07(木) 20:07:12.03ID:oGCDo94e
>>213
だいたいこの人しか書き込んでない件、相当暇人なんだな。まぁ半分近く辞退するからしょうがないんだが

215受験番号7742017/09/07(木) 20:10:18.75ID:YIkHkjNT
>>214
都庁マンの君と俺だけだな
君も僕みたいに努力できれば激務の都庁なんて行かなくてすんだのにwwwwww

216受験番号7742017/09/07(木) 20:20:51.95ID:W4YfqwVS
>>215
都庁マンは都庁で不遇なのか。
それとも家庭の中で不遇なのか。どちらにしても不遇なんだな。ガンバレ。

217受験番号7742017/09/07(木) 20:29:20.05ID:iSNKxQHa
なんだこいつ、、?いちいち突っかかってきやがる。笑こんな所で自作自演してないで彼女とか友達とかと遊べよ。

218受験番号7742017/09/07(木) 20:34:00.33ID:HLYVrF4a
>>217
お!自演じゃないのに勘違いしちゃった感じねwww
激務の都庁に怯えるあまりに判断能力が低下しているようだな(泣)

219受験番号7742017/09/07(木) 20:34:24.82ID:HLYVrF4a
22:受験番号774 [] 2017/09/01(金) 09:12:54.73 ID:/hTDFg3D
このスレの粘着度ランキング
1位都庁マン
2位都庁マンで遊ぶマン
3位普通の公務員受験生

220受験番号7742017/09/08(金) 01:07:00.05ID:8d0X7Un1
この話題、何回繰り返してんだwww

221受験番号7742017/09/08(金) 01:25:34.92ID:isciVZ/w
まぁ、このスレに張り付いてる暇人がいるからなー。試験も終わったし内定式に向けてたがここは4月まで何もないからもう話題もないしな。

222受験番号7742017/09/08(金) 03:16:37.17ID:UePdXV0d
後は内定通知が来たときに少し盛り上がるだけだろうね

223受験番号7742017/09/08(金) 08:39:27.13ID:hCT21Y5b
このスレには都庁マンと都庁マンアンチの2人が住み着いてるから毎回同じ話題しかないよ

224受験番号7742017/09/08(金) 12:20:27.49ID:QBnJbNTA
早く内定と早期採用の連絡ほしいのだが、来週には来るかな

225受験番号7742017/09/08(金) 13:18:39.23ID:n9VL/xj5
>>224
10月採用だったら来週中に電話するって言ってたで

226受験番号7742017/09/08(金) 16:12:31.42ID:KZHhZxWt
職歴証明がどうしても発行できないって言った人が離職票のコピーを持ってきてくださいって言われてた
それでよかったのか・・・

227受験番号7742017/09/08(金) 17:31:15.76ID:8yrramEP
証明関係、わりと融通きく
でも‥給与査定に響くんやろなぁ

228受験番号7742017/09/09(土) 09:18:20.83ID:TgxilhaU
今更なんだけど、教養の問題って関東型だから数的+文章理解の25問が必須で残り15問が選択じゃん?
でも今年って時事問題(ツキノワグマが絶滅どうのこうの)も必須に含まれてたよね?

問題用紙の前半にあったから俺が勝手に必須だと勘違いしただけなのかな?

229受験番号7742017/09/09(土) 09:22:12.81ID:MdEcRzYU
時事は必須で合ってるよ

230受験番号7742017/09/09(土) 10:48:48.76ID:QKVDuxAQ
学歴法政だけど大丈夫かな?

231受験番号7742017/09/09(土) 11:48:05.83ID:SH5f/NDh
>>230
大丈夫だよ

232受験番号7742017/09/09(土) 11:57:54.99ID:trbgQBG7
ここはニッコマの巣です

233受験番号7742017/09/09(土) 12:01:37.02ID:l1myLEHz
march多そう

234受験番号7742017/09/09(土) 12:24:09.02ID:0tjp89dB
良かった同朋多そうだ ( ^_^ )

235受験番号7742017/09/09(土) 14:11:07.72ID:+wmI44wn
総計は?

236受験番号7742017/09/09(土) 14:58:54.16ID:Q3KITqK6
早慶旧帝もいくらかはいるだろ
俺の今いる中小でも同期に千葉経済大とか大東亜帝国とかいるけど
早稲田とか北大九大もいるしな

237受験番号7742017/09/09(土) 16:00:36.20ID:c9TuYkIj
首都大ってMarchと同じくらい?

238受験番号7742017/09/09(土) 16:11:03.02ID:tSH19Sod
千葉大、早大、日大以外はしぬぞ

239受験番号7742017/09/09(土) 16:58:01.02ID:ptR7ThNy
>>238
なんで〜?

240受験番号7742017/09/09(土) 18:12:37.19ID:TgxilhaU
まさか千葉大以下の低学歴はいないだろな?

241受験番号7742017/09/09(土) 20:25:20.71ID:w59Q/UtJ
ここに進む人で来年特別区の受験考えてる人おる?

242受験番号7742017/09/09(土) 20:49:36.07ID:9mbfcYpW
わざわざ他所の自治体で一年も働かず 他自治体を受験するのって、面接が相当厳しくなるんじゃないのか?

243受験番号7742017/09/09(土) 20:53:11.98ID:IAqiUh+6
毎年受け続ければいつか受かる理論

244受験番号7742017/09/09(土) 21:09:43.88ID:70MMNYGc
>>240
いっぱいいるよ
国家より簡単だもの

245受験番号7742017/09/09(土) 22:02:04.00ID:NcR724gI
わい長崎ウエスレヤン大っていうfラン大やけど来年から上級職員やで

246受験番号7742017/09/09(土) 22:57:45.17ID:trbgQBG7
長崎ウエスタン大学?

247受験番号7742017/09/10(日) 02:09:17.61ID:NnxeVjKY
>>241
なんで特別区?

248受験番号7742017/09/10(日) 15:08:20.18ID:UOgIAPDA
>>245
コネ?

249受験番号7742017/09/11(月) 02:22:51.18ID:FDiiid01
ここ低学歴が多そうだな、できる奴は他所へ行き無能だけ残りそう。

250受験番号7742017/09/11(月) 03:13:18.62ID:K4cIfw3u
>>249
おまどこ大?

251受験番号7742017/09/11(月) 08:04:41.78ID:BQ8XYNFP
>>249
迷っている人間に辞退サセタイ奴がいるようだな。
特に既卒か。
長崎ウエスレヤン大なんてある意味かなり目立つ。

252受験番号7742017/09/11(月) 08:40:00.70ID:arhEpTYP
彼は都庁マンだよ
激務の都庁に怯えてるだけだから優しくしてあげてね

253受験番号7742017/09/11(月) 10:20:23.67ID:HMQFS4jm
暇だな

254受験番号7742017/09/11(月) 10:27:32.79ID:FDiiid01
>>252
この人未だ張り付いてんのかよ。さすがに気持ち悪いな

255受験番号7742017/09/11(月) 10:32:42.25ID:FDiiid01
>>251
辞退させてもなんも意味ないぞ?てか、半分いなくなるんだし事実をいっただけ

256受験番号7742017/09/11(月) 10:38:30.56ID:KL4HFWTs
お前もまだいんのかい
2人ともどっか別のスレに行って欲しい

257受験番号7742017/09/11(月) 10:43:12.62ID:1IhG5NoM
どっちも同じくらい気持ち悪いことに気づいてないのか
都庁のやつはもう来ない宣言しといてきとるし真性のかまってちゃん
アンチのやつは粘着ガイジ
どっちも友達がいないから仕方ないのかな

258受験番号7742017/09/11(月) 10:45:39.54ID:DXVVswG4
今日から電話あるんですね完全に油断してた・・・

259受験番号7742017/09/11(月) 10:48:50.66ID:DOAavrtf
都庁の人も激務が怖いなら政令市にしとけば良かったのに
vorkerでも都庁の評判悪すぎて草

260受験番号7742017/09/11(月) 12:22:14.19ID:yNxfa9Jt
千葉県庁の評判は都庁以下なんですがそれは…

261受験番号7742017/09/11(月) 12:41:41.79ID:DOAavrtf
>>260
どっちに行くやつもクソやぞwww

262受験番号7742017/09/11(月) 13:31:18.85ID:c9AEt3+f
10月採用の人は今週電話がくるんだな
早く働きたい

263受験番号7742017/09/11(月) 13:40:40.70ID:DXVVswG4
希望通りで一安心

264受験番号7742017/09/11(月) 13:46:51.97ID:FDiiid01
>>257
彼女も友達もいて夏休み謳歌中だぞ。笑 さすがにガイジ君は気持ちわるいわな、、

265受験番号7742017/09/11(月) 14:25:19.39ID:SYFrwXYA
流れるような自分語りほんとすこ

266受験番号7742017/09/11(月) 15:44:07.92ID:rTQ20Pvx
>>263
配属先まで言われた?
俺は来週中にまた連絡するって言われた

267受験番号7742017/09/11(月) 16:15:47.74ID:gvoPUES3
な?また来ただろ?
構って構って欲しいの〜🎵

268受験番号7742017/09/11(月) 16:19:26.83ID:cMpiVr5J
彼は友達というワードには必ず反応するからな
何かトラウマでもあるのかな?
あ、このレスには返信いらないよ(^^)

269受験番号7742017/09/11(月) 17:41:20.20ID:lLsbaWOp
既卒ガイジ君やばすぎない?都庁マンも辞退したなら来んなよwもう試験終わったんだから何もないぞ

270受験番号7742017/09/11(月) 19:24:45.81ID:r0qPnD3+
>>269
お陰でこのスレが盛り上がったことも間違いない。

271受験番号7742017/09/11(月) 19:34:40.33ID:tVoQxMcl
電話来なかったわ
はよ来い

272受験番号7742017/09/11(月) 23:38:28.65ID:X33s9lhr
都庁辞退して千葉県庁行くワイ、スレ荒れてて怯える

273受験番号7742017/09/11(月) 23:46:19.62ID:Uhl5ZN/h
都庁とのW合格者は全員都庁選んでると決めつけて自分の了見の狭さを晒す都庁マン恥ずかしい

274受験番号7742017/09/11(月) 23:57:02.40ID:ZXcHK7ZL
そんなやつおらんやろ〜

275受験番号7742017/09/12(火) 00:01:01.35ID:tesPGOlD
一人っ子だから将来考えると遠くには行きにくいしと考えて都庁蹴ったんです…

276受験番号7742017/09/12(火) 00:03:02.69ID:qOeMPpms
都庁の話をするな
暇人二人が召喚されるだろ

277受験番号7742017/09/12(火) 02:08:49.47ID:wI0l0Agk
千葉県庁ってウエスレヤン大とかのFランでも合格もらえるんだな

278受験番号7742017/09/12(火) 03:49:10.15ID:u1Fmn1QV
お前ら何回同じ事言って繰り返してんの?あほなんw

279受験番号7742017/09/12(火) 08:03:34.11ID:QsTCp2GS
>>277
暇人は夜中の2〜3時に出てくることがわかった。

280受験番号7742017/09/12(火) 08:31:13.41ID:ud4s97zO
今日は電話来るかな

281受験番号7742017/09/12(火) 08:31:38.99ID:4vUQrNXa
>>279
そいつ偽物や
福岡県の中級受ける予定のクソ雑魚やぞwww
大卒が中級とか体を張ったジョークを都庁マンがするわけないだろ

282受験番号7742017/09/12(火) 11:42:33.39ID:QsTCp2GS
>>281
確かにウエスレヤン大なんてFランといっても知らなすぎて笑えない。

283受験番号7742017/09/12(火) 13:49:52.36ID:wI0l0Agk
わいの正体バレてるンゴ
すみません、ウエスレヤン大は嘘です。
みなさん来年から県職員がんばって下さい👌🏻

284受験番号7742017/09/12(火) 14:25:29.63ID:QsTCp2GS
内定通知きました!

285受験番号7742017/09/12(火) 15:12:39.83ID:neF/b8Cm
明日、身体検査書とかの書類持ってく人いる?

286受験番号7742017/09/12(火) 15:14:50.90ID:CHw5Ld6m
内定通知書はポスト投函ですかね・・・?

287受験番号7742017/09/12(火) 17:27:34.15ID:ju5D67qW
>>286
ポスト投函だったよ

288受験番号7742017/09/12(火) 17:30:37.22ID:CHw5Ld6m
>>287
ありがとうございます!

289受験番号7742017/09/12(火) 20:41:18.97ID:ud4s97zO
内定通知来たけど電話来ない

290受験番号7742017/09/13(水) 11:45:18.04ID:59FoPqPx
辞退はハガキで出来るっぽいけど
年末辞退の場合も電話いらんかな?

291受験番号7742017/09/13(水) 14:32:51.25ID:Bi7NVSd6
電話は来たけど内定通知が来ない隣の市なのに、、、

292受験番号7742017/09/13(水) 18:43:42.74ID:ZiLJe6eU
採用時期も決まったし内定封筒もきた
配属先は入庁の1〜2週間前に辞令と連絡がくるって前々から
県の人に言われてるのになんで話し聞いてないんや・・・

293受験番号7742017/09/13(水) 18:46:18.23ID:Y+fc+o3W
>>292
10月採用の人なんだろ

294受験番号7742017/09/13(水) 19:02:00.88ID:G9Y9kKAO
10月採用できた人は良いな
自分も本当はしたかったが現職の都合上無理だったわ
あと半年、モチベーションなさすぎてキツいわ

295受験番号7742017/09/13(水) 19:36:08.74ID:QKmnbdZO
>>290
これどうなん?
倫理的にはだめそうだけど制度的には大丈夫に見えるが...

296受験番号7742017/09/13(水) 20:13:31.94ID:kt05ZYfj
電話一本もできんのかコミュ障は

297受験番号7742017/09/13(水) 20:18:28.84ID:J7C2PWgO
意向確認時に早期採用か4月入社のどちらでも良いとやる気のなさをアピールしたにも関わらず、早くから働くことになった模様。どんだけ人足りてないんだよ..

298受験番号7742017/09/13(水) 20:47:24.44ID:XpRwnx2D
年末ぐらいに辞退する奴他におる?

299受験番号7742017/09/13(水) 21:03:57.32ID:1Uu6RKpM
>>298
既に辞退済み、他に囲まれてるから。

300受験番号7742017/09/13(水) 21:08:54.94ID:XpRwnx2D
>>299
いや年末ぐらいに辞退する人がいないか聞いただけですでに辞退した人には聞いてないよ
後この時期は囲い込みではなくて内々定だよね?

別の場所の内定式出た後に辞退したいからまだしてない

301受験番号7742017/09/13(水) 21:09:27.28ID:MuF4gsZf
>>292
10月採用ってはっきり言われた?
俺採用時期も含めてまた電話するって言われたわ

302受験番号7742017/09/13(水) 21:11:55.63ID:KY9+BpPG
>>300
ガイジに指導しても無駄だよ

303受験番号7742017/09/13(水) 21:14:41.75ID:IOFOLvFF
息をするような自分語り草

304受験番号7742017/09/13(水) 21:18:04.82ID:/qN0H4Bf
2chで自分語り禁止になったらレスなくなるがな
ちな千葉県辞退予定

305受験番号7742017/09/13(水) 21:19:40.52ID:J7C2PWgO
>>301
自分は時期明言された。

306受験番号7742017/09/13(水) 21:57:57.01ID:5O/4m+RP
内定封筒も電話も来ないんやが
まだ書類揃ってないからかな

307受験番号7742017/09/13(水) 21:59:30.88ID:5O/4m+RP
内定通知来てないのもしかして自分だけかな

308受験番号7742017/09/13(水) 22:35:47.80ID:Bp7PdD9S
>>298
年末に辞退するなんて非常識お前だけやぞ
他にはいませーん

309受験番号7742017/09/13(水) 22:36:38.81ID:IOFOLvFF
>>304
自分語りっていうか誰も聞いてないのに勝手に自慢するやつね

310受験番号7742017/09/13(水) 22:38:41.63ID:djqoIUfe
君の考えも誰も聞いてないよwwwww
自分語りすんなよ

311受験番号7742017/09/13(水) 23:59:05.64ID:MuF4gsZf
早く採用時期と勤務エリアの連絡来てほしい

312受験番号7742017/09/14(木) 00:02:56.46ID:ANEm2C6p
意向確認面接の時、なんで希望勤務地をどこでもよいと言ってしまったんだろ…
いきなり房総とかに飛ばされたらやっていける気がしない

313受験番号7742017/09/14(木) 00:32:43.01ID:brfrAIsB
俺も通勤2時間弱くらいなら大丈夫とか無駄アピールしてしまったのを今後悔してる

314受験番号7742017/09/14(木) 03:16:23.97ID:8uCr2qI1
またガイジ君来てんのか?彼はそもそも受けてないし荒らしだから、、笑

315受験番号7742017/09/14(木) 04:30:33.35ID:Rt8tfX1S
>>297
席次良かったんじゃない?
俺はまた電話するって話で終わったわ

316受験番号7742017/09/14(木) 06:34:16.04ID:RuPaun6z
>>315
いや、席次はかなり悪い。ただ、部署によっては前職の職務内容とリンクするからそこを見込まれたのかもしれない。
ともあれ早く連絡来るといいな。

317受験番号7742017/09/14(木) 08:09:59.55ID:8uCr2qI1
てか、既卒多くない?既卒ばっかりとか嫌だわ

318受験番号7742017/09/14(木) 08:19:53.18ID:h/KNODRM
今は10月採用前だから既卒の人の書き込みが目立つだけで、全体から見たら新卒の方が多いんじゃね?4月まで暇だから書くこともないし

319受験番号7742017/09/14(木) 08:20:19.44ID:DOgxhWUB
>>317
千葉県庁はとくにおおいよ
俺は別に逃げるぜ

320受験番号7742017/09/14(木) 13:09:48.76ID:2yGvZxcz
>>316
なるほど
サンキュー いい奴だな

321受験番号7742017/09/14(木) 18:57:44.11ID:kO/o7hpX
既卒7 新卒3ってイメージ

322受験番号7742017/09/14(木) 22:43:32.54ID:u6YIpvgU
やっと通知来てたわ

323受験番号7742017/09/15(金) 07:03:03.83ID:1gDpIBKq
>>321
そんなに既卒多い?

324受験番号7742017/09/15(金) 07:39:44.00ID:5hXlhaD+
>>323
俺既卒だけど流石に新卒の方が多いでしょ

325受験番号7742017/09/15(金) 08:20:17.30ID:9DL6UqT+
危機管理とかだと早朝のミサイルで叩き起こされるんだろうなぁ

326受験番号7742017/09/15(金) 08:29:19.75ID:y1H0wrJP
俺が入手した話だとハーフアンドハーフ

327受験番号7742017/09/15(金) 10:02:38.07ID:VkMtTtz9
bが出来たせいで既卒の方が多いでしょ、嫌だわ

328受験番号7742017/09/15(金) 13:25:52.47ID:jgOfUSNs
できる新卒組は千葉県庁には入らないからな

329受験番号7742017/09/15(金) 14:53:08.38ID:1gDpIBKq
>>328
既卒がやっと入ってる県庁に、楽々入っている新卒は結構
出来る新卒なのでは?

330受験番号7742017/09/15(金) 15:06:40.41ID:VdLX/nuS
勉強はできるが仕事がイマイチという典型的なガリ勉新卒が多かったからb作ったのではw

331受験番号7742017/09/15(金) 15:27:57.98ID:1gDpIBKq
>>330
bを作ったのは、県庁側が職員の教育に割く時間を少しでも節約したかったから、
かと思っていたが。 

332受験番号7742017/09/15(金) 15:48:47.98ID:jgOfUSNs
>>329
千葉県庁を選んでる時点でダメな新卒かな🙅
ここで滑り止めを確保して本命の内定をgetするのができる新卒だ

333受験番号7742017/09/15(金) 16:26:51.35ID:VkMtTtz9
ガイジ君湧いてるな。君は何がしたいの?

334受験番号7742017/09/15(金) 17:23:50.48ID:maChrHSj
やっぱ皆本命は特別区や都庁なのか?

335受験番号7742017/09/15(金) 17:28:33.79ID:isH1c1km
集団討論で話したときは7人中1人しか千葉県本命いなかったな
その人も特別区筆記落ちだったし
採用人数が多いからとりあえず受ける人が大半だと思う

336受験番号7742017/09/15(金) 17:44:00.52ID:maChrHSj
コッパンと千葉県庁だったらどっち選ぶ人多いんか?

337受験番号7742017/09/15(金) 18:00:25.65ID:+HYlxgr4
>>334
採面の時に話した人は特別区辞退したって言ってたしそうでもないんじゃね?

338受験番号7742017/09/15(金) 18:08:51.66ID:xJHQkefU
特別区との併願なら普通は千葉市だけど、千葉市が採用人数絞りすぎてて県庁に流れるんだろうねえ
政令指定都市ってレベルじゃねえわありゃ

339受験番号7742017/09/15(金) 18:19:31.17ID:pLFSo6a8
特別区蹴って県庁選ぶ人、周りに結構いる。新卒だけど…両方の良さ、悪さがあるんじゃない?

340受験番号7742017/09/15(金) 18:22:51.61ID:oo78LdqZ
広域自治体と基礎自治体だしね
この2つ併願してると志望理由に一貫性が出ない

341受験番号7742017/09/15(金) 18:33:11.14ID:jgOfUSNs
>>338
まさにこれ

342受験番号7742017/09/15(金) 18:40:15.11ID:VkMtTtz9
>>334
本省組もいるんじゃないか

343受験番号7742017/09/16(土) 14:08:06.99ID:Ut9W4w8o
配属先のお知らせの連絡、早くこないかな

344受験番号7742017/09/16(土) 16:26:55.32ID:WtAy70bk
意向確認時に秋採用希望で、四月予定の書類届いたんだけどこれは四月で確定と捉えていいのでしょうか?

345受験番号7742017/09/16(土) 16:41:06.09ID:3pBv8hfO
>>344
内定通知はみんな4月って書いてあるよ
今週電話連絡で「来週中にまた配属のことを電話する」って言われなかった?

346受験番号7742017/09/16(土) 17:16:43.19ID:VmKJGiXV
秋採用するかどうかまだ迷ってるんだけど、秋採用のメリットってなに?
現在の勤務先は良い人ばかりで自分が3月に辞めると思ってるから、いきなり9月末で辞める宣言できるほど俺の肝っ玉は据わってないよ

347受験番号7742017/09/16(土) 18:16:47.50ID:1tOo+ddd
>>345
通知はみんな4月なんですね
電話連絡すらきてないので四月なのかな

348受験番号7742017/09/16(土) 18:43:54.18ID:b5M7p7sn
>>347
技術だけど俺も電話来てない
部署によって違ったりすると信じて待ってる

349受験番号7742017/09/16(土) 20:25:42.45ID:OXFhxrf+
おれも技術。
内定通知は届いたけど電話は鳴らない。

350受験番号7742017/09/16(土) 22:28:39.11ID:nZDyukTn
BかC日程合格したら辞退するマンおる?

351受験番号7742017/09/17(日) 08:00:47.13ID:cN4qPHQA
マッチングアプリで職業公務員に変えたら通知量倍増したわ
予想以上

352受験番号7742017/09/17(日) 09:39:57.68ID:/pNTjaTA
>>351
アプリなにやってんの?

353受験番号7742017/09/17(日) 09:44:52.50ID:xuT9vZQn
そういう奴らって「公務員って安定してるし、真面目そうだからヤリ捨てとかしなさそう!」とか思ってるのかな

354受験番号7742017/09/17(日) 12:51:33.15ID:uUEbjBtN
オーネット

355受験番号7742017/09/17(日) 16:00:11.38ID:JApn+M3b
>>342
いるよ。

356受験番号7742017/09/18(月) 18:58:38.57ID:N9TRowv2
女子だから、OL っていうようにしてる
公務員っていうと、引かれそうだし、見方変りそうで嫌だ

357受験番号7742017/09/18(月) 20:41:24.41ID:E7FmRStm
OLって死語じゃね?

358受験番号7742017/09/18(月) 21:17:39.78ID:2bU2OAiV
OTL

359受験番号7742017/09/18(月) 22:44:47.58ID:EbAP4cX1
>>356
コイツは女じゃないね、女子だからとか笑しかも公務員なんてそこまで大した事じゃないというか、キャリア官僚ぐらいでしょ見方変わるのは

360受験番号7742017/09/18(月) 23:43:50.87ID:UK2z4Yya
大したことあるとかそういう事じゃないと思う
かたそうとか地味そうとかだと思う

361受験番号7742017/09/19(火) 11:51:26.99ID:GYkNXhjq
>>360
イメージが地味な感じだね。 女性の場合だとしっかり者って
感じかな。 上級なら結構できる方かもと思われるのでは?

362受験番号7742017/09/19(火) 12:21:28.58ID:ZXJ/2lSc
10月採用で配属先の電話きた奴おる?

363受験番号7742017/09/19(火) 12:34:50.44ID:HCqVQ4V9
>>362
配属先どころか早期採用かどうかもわからんで

364受験番号7742017/09/19(火) 14:36:21.10ID:jMqGmWQl
>>362
午前中に電話来たよ。
配属先が決まった人から順次連絡してるみたい。決まらなければ、早期採用希望でも連絡はないみたい。

365受験番号7742017/09/19(火) 14:39:34.10ID:jDgBia7B
>>361
君、視野狭すぎやろ。どんだけ小さい世界で生きてんの?

366受験番号7742017/09/19(火) 15:13:16.02ID:GYkNXhjq
>>365
君、ボキャブラリー乏しいね。 視野の問題ではないでしょ。

367受験番号7742017/09/19(火) 16:20:13.97ID:ZXJ/2lSc
>>364
情報ありがとう
先週の電話では「来週中にまた電話する」って言われなかった?電話がくることは確定事項だと思ってたんだけど、来ないこともあるのかな

368受験番号7742017/09/19(火) 17:18:20.96ID:jMqGmWQl
>>367
先週連絡もらった時は、配属先が決定すれば連絡するって言われたよ。
もし10月採用決まらなかったらどうなるのって質問したら、その時は11月の採用が決まるまでは特に連絡しないって言われたよ。

369受験番号7742017/09/19(火) 19:18:34.67ID:BnLjnmQB
>>367
俺も先週電話来たときに「来週中にまた連絡します」と言われたよ
まあ、早期採用じゃないなら電話来ないんだろうけど、自分等の言ったことくらいしっかり守れよとは思うな

370受験番号7742017/09/20(水) 01:17:09.86ID:MRybCA+U
ここまじで既卒者多すぎだろ。新卒の人はいないのかよ?

371受験番号7742017/09/20(水) 08:45:57.50ID:qUuHOZao
新卒者はやることも書くこともないからな。暇

372受験番号7742017/09/20(水) 14:31:53.20ID:Xz8oNnyW
電話こないなー

373受験番号7742017/09/20(水) 16:05:27.47ID:aXYDnMSa
既卒以外にも院中退(予定)者おるしな

374受験番号7742017/09/20(水) 17:46:36.97ID:3URI5Eqs
>>370
3割くらい

375受験番号7742017/09/21(木) 12:03:28.63ID:CzskeOGJ
これから辞退するマンおる?
ハガキだけで終わらせる?確か電話はいらんよな

376受験番号7742017/09/21(木) 12:16:46.27ID:HJo3RGtZ
>>375
178:受験番号774 [] 2017/09/06(水) 22:10:04.84 ID:XLExtMm+
>>177
親切な僕が教えてやろう
必ず書面にその旨、理由(具体的に記載:国家一般〇〇省に内定したため等)
そして、職種、受験番号及び氏名(氏名は自筆)し、押印のうえ提出
提出先は総務課人事宛てだからな?一応電話を一本いれておいたら丁寧なんじゃない?


この方法で辞退できる。どの時期に辞退しても辞退届け出すだけで大丈夫だけど、電話をするかどうかはモラルの問題やな

377受験番号7742017/09/21(木) 14:33:16.53ID:q9LXYg5q
>>376
郵便は配達事故もあるし電話入れた方が良いよ。
辞退が承諾された確認もその場で取れるし。

378受験番号7742017/09/21(木) 14:39:10.69ID:HK5x3Hi+
わざわざ辞退方法が指定されてるのに別の方法をとるのか

379受験番号7742017/09/21(木) 14:47:05.45ID:oRWbtCf/
C日程の結果次第だから年末辞退することになるわ
電話怖いンゴ📞

380受験番号7742017/09/21(木) 15:17:07.90ID:84jY1yWR
>>379
c日程にすら蹴られる千葉県。さすがに嘘だよな?

381受験番号7742017/09/21(木) 15:24:28.96ID:6czd+gxg
>>380
県庁は千葉市中央区にあるから、通いにくい場合もあると思われ。
千葉市は千葉市で政令指定都市としては特殊だし。

382受験番号7742017/09/21(木) 17:04:26.38ID:QKkxrQZn
>>380
かなり多いと思うよ
自分もそう

383受験番号7742017/09/21(木) 18:48:52.29ID:6CSi6+ux
>>380
何がやりたいとか、どの辺に勤めたいとかでも変わるっしょ

384受験番号7742017/09/21(木) 19:14:06.10ID:CH9e2Dqc
県の独身寮に入りたいんだけどいつ頃申し込めばいんだろう。やっぱり配属先が決まる4月以降かな

385受験番号7742017/09/21(木) 19:41:23.19ID:6CSi6+ux
>>384
いつなんだろう
気になるわ そもそも空きがあるのかという問題もあるけど

386受験番号7742017/09/21(木) 21:14:38.71ID:oXujHYcX

387受験番号7742017/09/21(木) 22:08:00.21ID:fNxCvf+p
初級のボーダーって何点かな?

388受験番号7742017/09/21(木) 22:42:08.02ID:wByXuXEj
>>376
採用面接の時に配れた資料に書いてあったやつか
辞退届けでの辞退可能期間設けられてなかったか?
おれ勘違いしてる?
資料無くしちゃった笑

389受験番号7742017/09/21(木) 23:19:19.97ID:5Sj/Ym9V
>>388
家に持ち帰ってから5秒で無くしたから分かんないww
すまんな

390受験番号7742017/09/22(金) 00:07:17.29ID:fRiSPzvy
電話きて10月採用決定したよ
同期のみんな、よろしくな

391受験番号7742017/09/22(金) 09:07:27.50ID:I3gt311J
県庁よりはC日程役所の方がのんびりやれそうだしレアな選択でもないと思うな

392受験番号7742017/09/22(金) 11:34:41.02ID:RfZC0iU3
>>388
えっ?
期限なんて設けられてなかったと思うけど
わかる人おる?

393受験番号7742017/09/22(金) 13:05:30.25ID:4UZqKHDw
>>390
よろしくー わいもや

394受験番号7742017/09/22(金) 17:12:00.13ID:fRiSPzvy
辞令交付の案内届いたやつおる?まだ届かないのだが

395受験番号7742017/09/23(土) 05:08:49.36ID:OVaixOTU
>>388
この親切な僕が教えるを書いた本人だ!!8/31までって期限は設けられてたよ。
それ以降でも強制力はないから辞退は可能だよ。
でも期限を過ぎたからには電話一本でもいれて事情をちゃんと説明して相手の指示を仰いだほうがいいと思う。
後に自分の母校や親兄弟、自身に不利が働くかもしんない。リスクは極限まで抑えたほうが絶対いい。

396受験番号7742017/09/23(土) 05:10:59.35ID:OVaixOTU
というか資料をなんで無くしたり忘れるんだよw

397受験番号7742017/09/23(土) 08:13:59.03ID:AoAgLtpv
>>396
県庁には興味ないよアピールでしょ

398受験番号7742017/09/23(土) 11:35:57.48ID:g6k/S7VC
>>395
採用面接は9月の初めだよ
君のは最終合格した時に届けられた通知じゃないかな?
採用面接の時に配られた資料には期限の指定はないよ

そして資料なくすな笑

399受験番号7742017/09/23(土) 11:38:40.86ID:UKFTJF5p
>>394
届かない いくらなんでも遅いわ

400受験番号7742017/09/23(土) 13:44:15.82ID:NlZ/tpV7
何件も不動産屋に連絡したのに空いているアパートがないって言われる。あと一週間しかない・・・

401受験番号7742017/09/23(土) 14:23:18.78ID:pQ9gOIC/
>>400
そんな遠いんか?
てか、家賃補助って最初から出るのかね?

402受験番号7742017/09/23(土) 14:54:44.35ID:NlZ/tpV7
>>401
県外から+通知された地区を調べたら千葉県の半分より下の地域だった・・・
家賃補助と通勤手当は最初から出る。と信じたい・・・

403受験番号7742017/09/23(土) 16:15:59.61ID:pQ9gOIC/
>>402
出なかったら糞だよな
てか、交通費に関して途中経路を自転車じゃなくてバスにしたいんだが今からでも変更きくのかな

404受験番号7742017/09/23(土) 17:20:15.88ID:NWA8OzVr
家賃補助とか詳しく知りたいよな
あと千葉県庁の人事の対応が他と比べてぞんざいな気がするのは気のせい?
特別区に乗り換えようかな

405受験番号7742017/09/23(土) 17:23:18.84ID:uh+ONM9V
>>404
とっくに乗り換えたで
まだ辞退してないけどww

406受験番号7742017/09/23(土) 17:26:15.01ID:NWA8OzVr
>>405
やっぱり?
決めてなに?w

407受験番号7742017/09/23(土) 17:37:36.47ID:+g/aiT8Y
俺はここしか選択肢ないから受け入れたけど、特別区のが財政安定してるし残業代ほぼ満額つくらしいから特別区に魅力感じてるなら乗り換えた方がええで
ただその代わり家賃補助はあんま手厚くないらしいけどな

408受験番号7742017/09/23(土) 17:44:34.02ID:uh+ONM9V
>>406
残業時間
激務の評判が多い

あと地域手当7.5%は安すぎてアカン

409受験番号7742017/09/23(土) 17:44:57.27ID:NWA8OzVr
>>407
うーんそうだよね
仕事的には千葉県庁の仕事の方が興味あるんだけど、県内定期的に異動しなければならないのが抵抗ある

特別区は残業代とか付きやすくて、住居の異動伴う異動がほぼないからその煩わしさがないのが魅力的に感じる
ただ物価高いから、一戸建て車持ちは厳しいんだろうなと思う

最終的に県庁にすると思うけどね
正直まだ悩んでますわ
他にまだ迷って人っているのか?

410受験番号7742017/09/23(土) 18:13:52.88ID:kCZhDO7H
>>409
待遇は良いに越したことはないよね
ただ、なんだかんだ働き甲斐で選んだ方がいいとは思う
特別区って、キチガイ区民と接しなきゃいけないことも多いし

411受験番号7742017/09/23(土) 18:15:59.25ID:Is3AGXNv
こうやって騙されて県庁に来てしまうのか

412受験番号7742017/09/23(土) 18:16:23.43ID:xJsVQOrO
大差ないかもしれないが地域手当は9%だろ

413受験番号7742017/09/23(土) 18:19:20.41ID:GTswjwAy
ワークライフバランス重視なら特別区にやりがい重視なら県庁にいけばよろしい

414受験番号7742017/09/23(土) 18:36:11.53ID:AP4FgrIT
ここからさらに特別区第二提示以降組とb日程とc日程組が辞退するのか
40人くらいかな
人事は大変だな

415受験番号7742017/09/23(土) 18:46:36.83ID:NWA8OzVr
>>410
だね!
ありがとぅす

416受験番号7742017/09/23(土) 22:39:55.73ID:jqeW96Ue
万年主査は年収600万もないってよ。こんな低い給料じゃ生きてけないよ

417受験番号7742017/09/23(土) 22:51:48.48ID:OVaixOTU
>>398
あー採用面接時に配られたほうのか。
そっちは書いてないね、教えてくれてありがとう

418受験番号7742017/09/23(土) 22:57:12.19ID:OVaixOTU
家賃補助の上限は27000円が上限みたいだね
給与の詳細をHPで読んでみたけど、そう書いてた。
採用面接時に書いてた資料を読んでるけど上限書いてないし
なにがどうなのか…?がいっぱい

419受験番号7742017/09/23(土) 23:02:43.33ID:31JyGnGb
>>417
いえいえ

てか辞退のしやすさが辞退を増やしてるような気がする。辞退は電話限定にすればいいのにね。期限も設けないとか太っ腹というのか...

420受験番号7742017/09/23(土) 23:03:47.76ID:31JyGnGb
>>418
2万7千円であってる
採用面接で質問した

421受験番号7742017/09/23(土) 23:08:51.66ID:bFLjxubc
>>418
住居手当の上限は27,000円だけど、家賃の半分以下と思ってた方がいいよ。
家賃6万なら27,000円だけど、4万だと2万円出ないよ。

422受験番号7742017/09/23(土) 23:54:51.92ID:ZwTImpmG
千葉県の家賃相場考えたら充分やろ

423受験番号7742017/09/24(日) 00:13:22.64ID:Z7UJ6nZd
>>419
電話きてもうっとしいんやろ
毎年辞退方法は同じだろうし、どのくらい辞退されるのかも計算して内々定出してるやろ

424受験番号7742017/09/24(日) 00:27:12.19ID:5MQ9R9RA
>>420
年齢で減ることはないとの理解でおけ?

425受験番号7742017/09/24(日) 00:30:28.40ID:5MQ9R9RA
税務職手当付くんだな。これって県税のことだよな?悪くないな。

426受験番号7742017/09/25(月) 00:00:29.91ID:TVyBx/gG
6万でも3.3万か半分補助みたいなもんだ
>>424 年齢で減ることはないよ。今後、減額されるかわからないけど

427受験番号7742017/09/25(月) 06:24:18.92ID:QHyHTjd3
>>416
まじ?昇進試験もないみたいだしそれは死活問題だよなー!ちょっと考えるわ。

428受験番号7742017/09/25(月) 10:37:43.04ID:Wv/Raetv
>>427
県庁って昇進試験ないの?

429受験番号7742017/09/25(月) 11:21:56.06ID:erVCfxwz
ないよ。年功序列。

430受験番号7742017/09/25(月) 12:07:36.46ID:QHyHTjd3
>>429
どうも年功序列ではないらしいんだよね。コネ人事が横行してて差が激しく出るとかいう

431受験番号7742017/09/25(月) 12:22:34.23ID:SYSK/yhy
現職スレ参考にすればいいで
しょっちゅう給料の話と無能上司の愚痴吐いてるから

432受験番号7742017/09/25(月) 12:43:00.82ID:eTib7RuV
>>431
あれ読むと行く気失せるわw

433受験番号7742017/09/25(月) 14:03:11.84ID:Y0qVXdGa
現職スレなんて愚痴しか集まんないからね

434受験番号7742017/09/25(月) 14:26:14.81ID:QHyHTjd3
見てきたけど他の現職スレとはなんか違う雰囲気なんだよなー、コネ人事とか、まー昇進試験がないなら疑念を持っちゃうのは当たり前だし

4354292017/09/25(月) 14:35:24.75ID:Qp18tIBJ
コネより、勤務する機関のレベルかな。
昇格できそうなときにイイとこにいると、ポンっと昇格。
ヘボいとこにいると、万年主査。

でも、主査から先の話だよ。

436受験番号7742017/09/25(月) 16:06:17.85ID:eTib7RuV
>>434
そうそう
ほかの現職スレと雰囲気ちがくて、ヤベーんじゃねーの?って思う
まあほんのひと握りの人しか書いてないんだろけど

437受験番号7742017/09/25(月) 18:47:17.24ID:QHyHTjd3
>>435
良い部署にいけるのがコネなんだろ?だから昇進試験がないのは色々察してしまうんだよ。考えるわ

4384292017/09/25(月) 19:04:10.20ID:pMJkpkFH
いくらコネがあっても、たとえ親が幹部でも、そこそこだよ。
コネっていうのは、札を切る側にも選択権があるから。

入庁するなら、仕事できない先輩がいても腐らずにがんばって働いてみて。

439受験番号7742017/09/25(月) 21:22:36.19ID:UvUv3rD4
10月の辞令交付式の案内、送るって言われたのにまだ来ないのだが

440受験番号7742017/09/25(月) 22:53:36.08ID:Wv/Raetv
>>439
秋採用希望者への対応遅いよね

441受験番号7742017/09/26(火) 06:23:03.29ID:RcE+qzVL
>>439
俺も来ないわ
電話きたときには、もう発送済みってことだったのに
さすがに明日までに来なかったら電話いれようかな

442受験番号7742017/09/26(火) 15:15:26.06ID:v07glJij
多分、合格者に一斉に発送なんじゃないかな。
1週間前に連絡があって、今日通知届いたよ。

443受験番号7742017/09/26(火) 15:22:45.31ID:21FIYcj6
これって出先に配属の場合もみんな本庁で辞令交付やるのかな?
辞令交付式の後配属先に案内するって書いてあるけど、出先の場合はそこまで行くんだろうか

444受験番号7742017/09/26(火) 15:37:11.64ID:iGim2Kr8
通知には何が書いてあるの?
配属先もわかるのかな

445受験番号7742017/09/26(火) 15:38:36.20ID:v07glJij
>>443
それはそうじゃないの?
あくまで所属は県庁職員なんだから、県庁でやるでしょ。

446受験番号7742017/09/26(火) 15:39:50.63ID:v07glJij
>>444
証明写真と誓約書持って来てね。ってのと、当日の時間が書いてあるだけだよ。

447受験番号7742017/09/26(火) 15:44:14.29ID:v07glJij
>>446
誓約書じゃなくて、宣誓書だったわw

448受験番号7742017/09/26(火) 16:23:51.23ID:5oSTK3BN
おいおい、また証明写真持っていかなきゃいけないのかよ
って思った

449受験番号7742017/09/26(火) 19:40:11.16ID:Li1KBiC3
写真って4×3を1枚ですか?

450受験番号7742017/09/26(火) 20:27:07.12ID:v07glJij
3.5×2.5を2枚
身分証と所属履歴書に貼るらしい。
まぁ、確実に用紙が来てから用意してね。

451受験番号7742017/09/27(水) 00:02:11.18ID:9pdSLBS9
面倒くせぇ…それくらい県庁持ちじゃないんかいと…

452受験番号7742017/09/28(木) 08:22:46.70ID:AVmftYkb
入った後合同研修ってないのかな

453受験番号7742017/09/28(木) 23:12:58.08ID:GiyO3//r
意向確認時に秋採用希望で希望通りになってない人ってけっこういる?

ちなみに秋採用になった人は希望部署とか配属地とか希望通りになった人いる?

454受験番号7742017/09/29(金) 06:08:57.30ID:qF8jWc5y
>>453
秋希望したけど4月になったよ

455受験番号7742017/09/29(金) 09:05:43.97ID:aW8CXfz/
>>453
秋だけど、勤務地とか部署の詳細は月曜じゃないとわからない

456受験番号7742017/09/29(金) 10:56:37.08ID:KwLrO+MD
>>454
電話して確認した感じ?

457受験番号7742017/09/29(金) 10:57:22.21ID:KwLrO+MD
>>455
え、引っ越す人とかどうしてんの?

458受験番号7742017/09/29(金) 13:51:50.86ID:Pd1a7Glg
早く入庁してクレメンスってきた

459受験番号7742017/09/29(金) 15:16:32.56ID:WLLc8Bkj
>>457
たぶん引っ越し必要な人には教えてる
俺は通える範囲とだけは伝えられてる

460受験番号7742017/09/29(金) 19:40:46.44ID:1T80IaWt
>>456
そう。ただ、もし空きができたらそのとき連絡するとのこと。

461受験番号7742017/09/29(金) 19:44:52.49ID:nfLopNJA
入庁した人、レポよろしく

462受験番号7742017/09/29(金) 23:09:51.25ID:zYAhBXDt
>>460
なんじゃそりゃw
10月ダメだったしバイトしようと思ったけど入庁のタイミングわからんと難しいな

463受験番号7742017/09/30(土) 01:32:06.96ID:j+WUKlk1
>>460
そんな戦力外通告みたいなのあるんだ

464受験番号7742017/09/30(土) 01:48:43.63ID:9VyIIHhD
在職中ですぐにはやめられないから無理と言ったのに10月採用推してきたが、
仮に承諾しててもやっぱり春採用で、という可能性もあった訳か
10月採用のつもりで退職処理進めてたのにやっぱ延期、となった人がいても自己責任で終わりなんだろうな

465受験番号7742017/09/30(土) 10:12:45.02ID:u5hxIrkH
>>464
てか、月曜から千葉で働くとか信じられないわ
つい昨日まで前の職場で働いてたのに

466受験番号7742017/09/30(土) 10:13:21.95ID:u5hxIrkH
アンカはミス すまない!

467受験番号7742017/09/30(土) 14:35:00.76ID:ytUUFC+/
>>466
安心しろ!過去には殺伐としたレスのなかにゴリラ語を誤爆した奴がいる

468受験番号7742017/09/30(土) 16:18:34.85ID:IC3YImFr
秋採用は出先が多いのか?

469受験番号7742017/09/30(土) 21:10:03.97ID:IOHhW5Gl
>>465
どんな感じだったか報告してね

470受験番号7742017/10/01(日) 03:05:09.99ID:AB5+Glm3
>>465
それは勿体無いんじゃない?
失業保険と再就職手当で結構貰えるのに

471受験番号7742017/10/01(日) 10:32:50.23ID:ZS+pDtuh
>>470
んー、あんまその辺の知識ないし、もう明日から働くことも決まってるからどうでもいいかな

472受験番号7742017/10/01(日) 11:17:42.87ID:NVIU2bv8
>>471
内定は就職になんないから、一月遅らせれば60万くらい貰えるんじゃなかった?
俺なら勿体無いと思っちゃうぜ。

473受験番号7742017/10/01(日) 11:42:47.70ID:ZS+pDtuh
>>472
元々が社会人とはいえフリーターみたいな契約だしそんなもらえないと思うわ
もらえるにしても今さらどうにかならんし

474受験番号7742017/10/01(日) 12:49:20.96ID:gW5Swnc4
>>472
次の内定出てるのに失業手当は貰えないよ。隠して貰ったとしても、後でバレて不正受給で3倍返し&内定取消しだろうね。

475受験番号7742017/10/01(日) 17:32:48.83ID:WuN5u+0M
そういや2018入庁の人とかでグループLINE作ってたりしないのかね?

476受験番号7742017/10/01(日) 18:35:18.61ID:JUSg2F0E
国総組だけど、千葉県庁でおそらく落ち着く見込み。

特別区第一志望組だった人も少なくないみたいだけど、区役所ってそんなにいいかね?
市役所・特別区志望者って市役所に変な幻想いただいている人が多い気がする。

現実は住民のクレーム相手を終日やらされたり、地方密着でその地域に一生拘束されること
になって職員同士の距離が良くも悪くも近いから、トラブルが生じた後の処理が大変になる。

ストレス感が全公務員の中で半端ないし。

実は県庁くらいの物理的・精神的距離感がその辺一番理想的なんだよね。
変に住民や職員同士の結びつきが近すぎず遠からずで。

市民のクレームにもさほど悩まされずに企画立案ができる。組織として適度に大きいから、
職員同士の距離が近すぎないし、異動事務所も2〜3年で多種多様に変わるから、
さほどストレスもため込まない。

県の様々な場所を回ってみたいという人にはその辺も理想的かもしれない。


本庁舎一つとっても市役所・区役所れべるだと大規模な自治体でやっぱり大きさは
限りがある。

その辺のメリットがあまり語られていない気がする。

477受験番号7742017/10/01(日) 19:03:06.29ID:nwIYmK7z
国総落ちた まで読んだ

478受験番号7742017/10/01(日) 21:55:58.70ID:RNF+I+3v
>>477
俺もそこまで読んだ

まあ仲間同士仲良くやろうや

479受験番号7742017/10/01(日) 22:41:22.66ID:Oxl32QrP
明日から働く実感がわかない
同期のみんな、よろしくな

480受験番号7742017/10/01(日) 22:56:11.37ID:/lhMf6p6
明日から何やるかもわからないし、全然実感わかないってのはあるね。
4月からの新卒の人の為にも情報共有してあげたいね。

481受験番号7742017/10/02(月) 06:33:01.81ID:hkYnzGdI
過去スレ読んでも、初日何やるって書いてなかった

482受験番号7742017/10/02(月) 17:41:11.35ID:05g3Mp/U
んー まあ書くことねえな
初日だったけど
普通だった

483受験番号7742017/10/02(月) 18:18:59.71ID:TBpWsfPf
つーか職歴あるのに給与新卒と同じなのかよ
じゃあダラダラ書かせることなかったんじゃないかな

484受験番号7742017/10/02(月) 20:00:52.60ID:0Gn8vWGn
>>483
いや、号数が全然違うでしょ。
大卒の一般行政職で29号だから。

485受験番号7742017/10/02(月) 20:26:59.25ID:LVqe+g7C
結局社会人歴はどの程度号数が上がるのかな?
給料は期待してないといえ、1年3等級ぐらいは上がって欲しいが

486受験番号7742017/10/02(月) 21:05:03.98ID:TBpWsfPf
>>484
職歴あっても29号だったわ
なるべく金払いたくないんだろうなぁとは思ったけど

487受験番号7742017/10/02(月) 21:15:49.60ID:LFTInD57
>>483
まじか
数千円くらいは変わるかと思ってた

488受験番号7742017/10/02(月) 21:31:38.30ID:0Gn8vWGn
勤務年数とかで違うのかな?
額面差は大したことなかったけど、勤務年数マイナス1年に4号かけた数が出されてたよ。

489受験番号7742017/10/02(月) 21:35:16.92ID:GdVxPhl5
本日は辞令式の後は配属でそのまま定時まで業務だったよ。
集合研修は週末に一日のみで4月に新卒者と一緒に改めて集合研修するらしい。

490受験番号7742017/10/03(火) 01:40:22.66ID:ePGbjtQ9
>>488
無知でごめん
例えば4年勤続してた場合、3×4号でいくら加算されるの?

491受験番号7742017/10/03(火) 07:32:28.23ID:r9Qx+hpm
>>490
号数によって違うけど、
新人の29号よりも12号高いとすると17,900かな。

492受験番号7742017/10/04(水) 21:28:06.06ID:a2hOF+Xi
勤務三日目、気を張っていたから疲れたな〜

493受験番号7742017/10/04(水) 21:49:45.39ID:TZ/kADFo
新卒(4月)採用予定の人に聞きたいんだけど内定承諾書って届いてないよね?

494受験番号7742017/10/04(水) 22:01:33.82ID:/xo+RVky
>>493
届いてないよ
内定通知が届いただけで
その後は電話も何もなくて不安

495受験番号7742017/10/04(水) 22:09:24.95ID:TZ/kADFo
>>494
ありがとう。
他の県庁行く奴ら何人かが懇談会やら承諾書やらの話してて、何もないこと言ったら心配されてしまい…ちょっと不安になっただけです。

496受験番号7742017/10/05(木) 11:38:14.10ID:aB4GdZZu
>>495
それは俺も思った
何で千葉はやらないのかな?
予算ないから?まあ他県も予算でやってるか知らないけどw
辞退も用紙1枚で済むみたいだし、辞退者多いからわざわざやらんのか?

497受験番号7742017/10/05(木) 15:49:22.66ID:vqe5AL9k
ここは採用関係についてかなり適当だよな、例年半分に辞退されるのがよく分かる。

498受験番号7742017/10/05(木) 17:59:16.09ID:Zr4I63xV
>>492
パワハラ上司とかいない?

499受験番号7742017/10/06(金) 01:13:47.66ID:Snx5YRuo
>>498
まだ分からない。でもいい噂は聞かない

500受験番号7742017/10/06(金) 06:58:10.51ID:eNIhLH4n
今日千葉駅何分のバス乗る?

501受験番号7742017/10/06(金) 07:14:24.15ID:YwZytspP
>>500
歩くで

502受験番号7742017/10/06(金) 08:15:57.61ID:MDJmHvWj
千葉県庁って昇任試験がないらしく、クソみたいな人がコネで上に行くらしいから、パワハラ酷いって聞いたことある

503受験番号7742017/10/06(金) 09:10:45.24ID:oQPQ+Veo
コネてどうやって作ればよいんだろうか

504受験番号7742017/10/06(金) 11:03:59.36ID:iwePhgCU
昇任試験ってないのがまだ主流じゃないの?
都庁があるのは知ってるが他の県庁にもある所多いのか?

505受験番号7742017/10/06(金) 12:09:26.41ID:uy1u5GWp
大阪府庁とかは試験あるよ
大きな都市はどんどん導入の流れじゃないかな

506受験番号7742017/10/06(金) 15:16:27.11ID:NaptvKBZ
働き始めた人達職場の雰囲気どんな感じ?

507受験番号7742017/10/06(金) 22:48:49.45ID:QAozWpJ/
>>498
うちの部署はみんな良い人たちで定時上がりだよ

508受験番号7742017/10/06(金) 23:41:52.98ID:3LbH8c0w
集合研修は何か禿げ散らかした奴がいたなw
中途だからしょうがないんだろうけど、あんなのが新人とかで紹介されたら辛いなw

509受験番号7742017/10/06(金) 23:49:17.06ID:pUJxIkeH
勤務地とか部署って希望してたのと比べてどんな感じ?

510受験番号7742017/10/07(土) 01:02:50.52ID:ecuqkexu
プロパーには行かせらんないようなとこ行かされてるよw
こればっかりは仕方ないけど

511受験番号7742017/10/07(土) 19:57:34.14ID:azyd/3TP
中途の人たちは、同期同士で飲み会とかした?
4月入庁のとき誰か飲み会企画してくれ

512受験番号7742017/10/07(土) 20:11:36.30ID:Ns9+qUqT
476受験番号7742017/10/01(日) 18:35:18.61ID:JUSg2F0E
国総組だけど、千葉県庁でおそらく落ち着く見込み。

特別区第一志望組だった人も少なくないみたいだけど、区役所ってそんなにいいかね?
市役所・特別区志望者って市役所に変な幻想いただいている人が多い気がする。

現実は住民のクレーム相手を終日やらされたり、地方密着でその地域に一生拘束されること
になって職員同士の距離が良くも悪くも近いから、トラブルが生じた後の処理が大変になる。

ストレス感が全公務員の中で半端ないし。

実は県庁くらいの物理的・精神的距離感がその辺一番理想的なんだよね。
変に住民や職員同士の結びつきが近すぎず遠からずで。

市民のクレームにもさほど悩まされずに企画立案ができる。組織として適度に大きいから、
職員同士の距離が近すぎないし、異動事務所も2〜3年で多種多様に変わるから、
さほどストレスもため込まない。

県の様々な場所を回ってみたいという人にはその辺も理想的かもしれない。


本庁舎一つとっても市役所・区役所れべるだと大規模な自治体でやっぱり大きさは
限りがある。

その辺のメリットがあまり語られていない気がする。

513受験番号7742017/10/07(土) 23:23:39.53ID:NTNmdfRD
上のコピペこっちでも特別区スレでも貼られてるけどなんなの

514受験番号7742017/10/08(日) 07:50:47.01ID:YtFVJB/K
来年、違う自治体受け直す予定のやついる?
昇給面が不安すぎて悩んでる

515受験番号7742017/10/08(日) 11:39:43.97ID:llm4Elao
>>514
ほかの自治体とそんなに違う?

516受験番号7742017/10/08(日) 12:22:07.47ID:YtFVJB/K
>>515
まず、昇任が試験じゃないのがきつい
コネでどうとでもなっちゃうじゃん

517受験番号7742017/10/08(日) 17:14:27.87ID:DKxrnyf5
>>514
お前、船橋スレでも同じこと言って、なんなんだ

518受験番号7742017/10/08(日) 18:37:30.98ID:pefJkwxF
持ち家買って住んでも遠方に配属されたら単身赴任するもん?

519受験番号7742017/10/08(日) 22:49:21.42ID:8NcqJibH
>>517
船橋のは俺本当に知らないぞ!

520受験番号7742017/10/10(火) 08:26:00.70ID:phZjLUsg
>>518
県庁は知らんけど、民間だと家買うと地方に飛ばされて単身赴任が良くあるけどね。

521受験番号7742017/10/10(火) 16:48:11.21ID:+HOkP3M6
>>519
違ったのか、ごめんな許しておくれ

522受験番号7742017/10/10(火) 17:31:42.03ID:7KkqgvQp
>>521
こちらこそネガティブなこと言ってすまん

523受験番号7742017/10/10(火) 18:23:12.78ID:znI1ojJG
引越しを伴う異動ってないよね??
ずっと本庁ではないとはいえ、さすがに通える範囲で考慮してくれるのかな、ちな上級技術

524受験番号7742017/10/10(火) 18:58:59.65ID:aNdUuS8p
>>522
優しいな、一緒に働きたかったよ

525受験番号7742017/10/10(火) 20:08:41.15ID:d8LQ772s
>>523
ないのかな?普通にあると思ってる
通勤1時間半圏内はあるらしいけど
1時間半もかかるから引っ越したいな

526受験番号7742017/10/10(火) 20:09:07.66ID:d8LQ772s
かかるなら、でした

527受験番号7742017/10/10(火) 20:19:36.60ID:zZc2t1XI
>>523
分野にもよるだろうけど技術ならありそう
事務所動くだけで引っ越すレベルでしょう

528受験番号7742017/10/10(火) 20:53:25.25ID:znI1ojJG
>>525
>>527
まじかぁ〜転勤ないから国家じゃなくて地方公務員目指してるけど、そう聞くと悩んでしまうな。
少しも引越ししたくないなら市役所受けろってことか

529受験番号7742017/10/10(火) 23:56:37.51ID:zxVmUC7R
むしろ俺は県内ならいろいろ転勤してみたいから県庁選んだわ

530受験番号7742017/10/14(土) 09:45:23.57ID:NJKRXRl4
技術なら田舎の地域振興事務所でもない限り、基本は本庁か東京よりのところ(幕張とか松戸とか)じゃないの?

531受験番号7742017/10/14(土) 12:43:01.63ID:xVdi6hbn
東名高速道路のパーキングエリアで口論となり、激昂した25歳(福岡県中間市)の男性が猛スピードで追い着いたあげく、追い越し車線で急停車したため、後続車に追突されて乗っていた夫婦が死亡した事件の動画です。
3分40秒〜実際に後続車が撮影した蛇行運転している様子が映されています

ダウンロード&関連動画>>


532受験番号7742017/10/17(火) 18:04:49.73ID:UVkKPKZq
久しぶりにスレみたら変なレスが最後で
無視されてて草

533受験番号7742017/10/17(火) 20:23:06.83ID:Ed5djp8c
秋採用希望してて何の連絡もない人っている?

534受験番号7742017/10/17(火) 20:44:44.85ID:XZyjlwIO
そんなやつおらへんやろ

535受験番号7742017/10/17(火) 21:02:12.61ID:PxuN16Bd
え、来てないんだけど、、

536受験番号7742017/10/17(火) 21:54:15.31ID:UVkKPKZq
採用面接のあと電話きて何月を希望したの?それとも希望月過ぎた?

537受験番号7742017/10/17(火) 22:10:45.87ID:Ed5djp8c
面接の時11月から希望してその後なんの連絡もないよ

538受験番号7742017/10/17(火) 23:10:42.77ID:o57z9Xug
来年受験予定なんですけど志望動機はどう考えてましたか?
政策もイマイチ何やってるか分かりませんし、地元だからという以外全く思い浮かばないです。 

539受験番号7742017/10/17(火) 23:22:44.11ID:f55kB1D9
>>538志望動機考える前に、筆記の勉強したほうがいいと思う。動機は後からでも大丈夫

540受験番号7742017/10/18(水) 00:04:50.68ID:captoSix
>>537
IDかわったけど>>536
ならもう少し待たないとこないよ
ほんとにギリに連絡くるから…
一週間以内にこなかったら総務課へ連絡GO

541受験番号7742017/10/18(水) 00:23:27.47ID:captoSix
>>538
志望動機とどんな仕事をしたいかを切り離して考えたらやりやすかったよ
千葉県の○○(特徴的なところ等)に興味をもって千葉を知るうちに、自分にあてはまりそうな業種があったので千葉県で働きたい。で1つ
昔から○○をすることが好きでその延長で○○と学んできたことを活かして○○(やりたい職種)に活かしたい。で2つ
んでここから肉付けみたいな

542受験番号7742017/10/18(水) 07:54:56.71ID:M0nLlP+K
>>540
ありがとう、待ってみます

543受験番号7742017/10/20(金) 23:30:27.99ID:QDons1RF
10月採用組は今日が初給料日だったな。お疲れ

544受験番号7742017/10/21(土) 12:20:47.83ID:g5g+Myof
秋採用組さん、感想ください

545受験番号7742017/10/21(土) 16:41:03.52ID:UNOLOAjl
>>544
部署に恵まれたみたいで、課の人みんな良い人だわ

546受験番号7742017/10/23(月) 01:34:41.29ID:ozLNX3NC
なんやかんや言われてる千葉県だけどどこも部署次第なんだよなー、人事制度に関しては疑問は残るが

547受験番号7742017/10/23(月) 10:19:28.08ID:9rU4wWYO
>>545
職歴加算どうだった?

548受験番号7742017/10/23(月) 11:52:52.70ID:oAq+nlLd
仕事歴3年半とかだったらどうなるんだろう
あと修士卒は2年分になるのかな

549受験番号7742017/10/23(月) 19:56:48.69ID:5dAuFXYE
学生は100%とか聞いた

550受験番号7742017/10/23(月) 23:49:27.97ID:Yzg/u+Ls
記帳したら意外と貰ってるなと思って明細見たら、通勤費込みだった

551受験番号7742017/10/24(火) 12:13:56.49ID:wTAEV1py
有給って初年度から20日いきなり貰える感じ??

552受験番号7742017/10/24(火) 12:22:23.08ID:b0vj6JRv
採用面接でもらった資料に書いてるだろ

553受験番号7742017/10/24(火) 20:56:16.83ID:GNPJtpQP
>>547
身バレ避けたいから詳しくは言えないけど、新卒で入った場合の上がり具合と比べてもちょっぴり下がるくらいかな
同い年の同期より自分のが高かったから、前職の働いた年数もやっぱり関係するんだと思う

554受験番号7742017/10/25(水) 00:21:28.45ID:+218q67t
とはいえ既卒の掃き溜めみたいな出先部署もあるし見かけの等級さえ拘ってればいいアスペルガーならいいけど通常発達ならプロパー至上主義との戦いになるんじゃないのかな

555受験番号7742017/10/26(木) 19:22:56.71ID:t2K09H1p
社会人で4月採用はモチベーションの維持が辛いな
今すぐにでも辞めたい

556受験番号7742017/10/26(木) 19:47:43.23ID:qRDrYbro
俺も辞めるって言ってるのにまだまだ責任ある仕事を押し付けられて辛いわ
来年にならんと楽になりそうにないなあ

557受験番号7742017/10/28(土) 00:01:37.31ID:HoXk8PtD
千葉県庁で働きながら、東京住みって何割くらいいるのかな…家は千葉だけど、将来的に東京に住みたい…

558受験番号7742017/10/28(土) 00:45:13.48ID:PybitPTo
なら頑張って都庁か特別区行けば良いじゃん
本庁でも都内からは結構遠いだろ
もっと東京寄りの市役所なら良いけどねえ

559受験番号7742017/10/29(日) 18:56:44.30ID:+u5+I9q1
みんな内定式とか楽しそーだなぁ

560受験番号7742017/10/30(月) 17:28:36.97ID:GcL+fcyV
ここまで何もないと本当に内定なのか不安になるな

561受験番号7742017/10/31(火) 22:27:12.93ID:YZCYIsh3
今月の生協だより見た?
新卒研修で知事の指名で代表が入庁の抱負を述べたって書いてあるんだけど…
今年もあるのかね。

562受験番号7742017/11/02(木) 16:10:16.89ID:+GDxDOl1
初級のJKに圧迫とか終わってるわ

563受験番号7742017/11/02(木) 19:34:16.19ID:cq/1MuMA
千葉県庁って配属先希望とか出せるのかな? 千葉市内に家があって、そこから通える範囲じゃないとイヤなんだが…

564受験番号7742017/11/02(木) 20:22:41.03ID:T73CnCA3
>>563
千葉県庁に行くのに転勤はイヤってマジで言ってんの

配属希望は聞いてもらえるけどその通りになるとは限らないから、銚子や館山にでも安心して飛ばされてこいよ。

565受験番号7742017/11/03(金) 01:19:59.52ID:3XUP8Cqd
>>563
県庁と出先機関をある程度ローテーションで回るから地方は十分あり得るよ。

566受験番号7742017/11/03(金) 09:33:35.01ID:F6xq28kH
中途半端な山武長生地域に行くくらいなら館山や銚子のほうがいいわ

567受験番号7742017/11/03(金) 10:29:25.39ID:ZfRWqHqh
東京にも出先あるからそっち希望すれば?

568受験番号7742017/11/05(日) 17:27:36.58ID:1MRCXXAc
館山は合庁があるからありうるにしても銚子は児相とか県立学校くらいしかポストないからいく可能性低いのでは?
行くなら旭でしょ
まぁ千葉の末端の出先って地元の職員に人気だから逆に行きたくても行けないくらい

569受験番号7742017/11/12(日) 15:16:10.49ID:Vt08tphU
引っ越す諸君は住まいとかどうするの?職員寮とか?

570受験番号7742017/11/14(火) 07:32:03.85ID:SRcfQJjH
上級は大卒程度であって高卒でも条件内であれば受験可能だと思うけど
高卒だとやっぱ落とされやすくなるのかな 区別なく点数だけで判定してくれるとありがたいけど

571受験番号7742017/11/14(火) 08:06:04.05ID:CDCgHNjr
配属先早く教えろよな引っ越し先見つけなあかんのだから

572受験番号7742017/11/17(金) 20:06:29.87ID:jRRdJlUX
配属先だけでも知りたいけど3月の3週目だったって話も聞くからなぁ、転居ありでも

573受験番号7742017/11/18(土) 01:35:34.61ID:+ig9FySA
筆記しか出来ないコミュ障なんだけど、千葉のA日程だとここですかね?
リセットだから面接も重要な気がするけど

574受験番号7742017/11/18(土) 06:21:32.21ID:Q4frZexN
>>573
むしろリセットなら面接出来なきゃ不利だろ

575受験番号7742017/11/18(土) 13:42:50.52ID:eXR3NndW
>>574
それ考えても倍率的にA日程の他のとこよりはよくない?異論あれば他の自治体あげてくれ

576受験番号7742017/11/18(土) 13:54:33.91ID:IBNcNK8D
地方自治体の中では二次以降の倍率がべらぼうに低いからコミュ障でもチャンスあると思うよ
リセット方式ではあるけど、筆記で人数絞ってそれ以降の倍率は1.3〜1.5だから実質筆記重視

577受験番号7742017/11/18(土) 22:04:15.47ID:eXR3NndW
>>576
だよな。リセットでも論文も一応考慮されるみたいだから頑張るわ、ありがとう

578受験番号7742017/11/18(土) 23:13:04.83ID:L7i9D8sA
>>553
確か普通だと1年で4号級上がるんだよね。
職歴年数×4号級上がってますか?
それとも0.8倍くらいです?

579受験番号7742017/11/19(日) 17:44:34.13ID:VNFz8T7l
>>577
一つだけ細くしとくと男子なら倍率2倍ぐらいあるから、気合い入れろよ。

580受験番号7742017/11/19(日) 23:55:40.76ID:q/yt7l7l
>>578
人によるみたいだけど、勤務年数マイナス1年に4号かけた数が加算されてたよ。


lud20171122013251
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1504084147/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「千葉県庁 part29 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
千葉県庁職員
千葉県庁Part64
千葉県庁 part32
千葉県庁 part33
千葉県庁Part37
千葉県庁 part31
千葉県庁 part33
千葉県庁 part28
千葉県庁 part27
千葉県庁 公務員試験
千葉県庁 中級採用試験 2
12月13日に千葉県庁氷河期世代
千葉県茂原市無駄にデカイ庁舎借金の元
千葉県庁 part30 (1次試験まであと5日)
【在宅勤務】千葉県庁Part60【目標5割】
【深夜会食】千葉県庁Part65【感染拡大】
【法の番人】千葉県庁Part49【政策法務課】
【平成最後の】千葉県庁Part42【県議選】
【次の台風は】千葉県庁Part47【第3配備で】
【パワハラ野郎】千葉県庁Part30【タヒネ】
【変革】千葉県庁Part61【リーダー誰に】
【副主幹は】千葉県庁Part21【ヅラでした】
【児相増員】千葉県庁Part50【人材不足】
千葉県庁、千葉市、船橋市 総合スレpart.1
【チョンガー】千葉県庁Part21【shine】
千葉県の県庁所在地を千葉市から船橋市に変えるべき
【行政革命】千葉県庁Part62【プーにエールを】
自称・千葉県庁職員の男逮捕 海水浴客狙い盗撮
【この非常時に】千葉県庁Part60【内部統制の照会だと?】
【剣道知事】千葉県庁Part37【4月末までお休み】
【デッキブラシ】千葉県庁Part43【線形計画法】
【モンスター管理職】千葉県庁Part44【王の帰還】
【消せるボールペン】千葉県庁Part41【意向調査】
【マスク公費支給論】千葉県庁Part56【権門体制論】
【新知事誕生】千葉県庁Part63【行革の出番だぞ】
【コロナ並びに】千葉県庁Part55【バッグ運転注意】
【部長無双】千葉県庁Part48【土木事務所崩壊寸前】
【台風15号の倒木】広範囲に散在、 千葉県と林野庁が現地調査
【ネット炎上注意】千葉県庁Part57【行革魂のお言葉】
【千葉土人厨は】千葉県庁 202X mirror 【偽日本人】
【行革バナー広告】千葉県庁Part26【ノー残業代デー】
【吉本系新人】千葉県庁Part45【イスで腕立て伏せ】
【人事異動】千葉県庁Part29【知事選】 [無断転載禁止]
【新PC移行】千葉県庁Part28【情シス死ね】 [無断転載禁止]
【停電だけど】千葉県庁Part46【チーバくんには関係無いぜ】
【ストレスチェック】千葉県庁Part39【ノー残業代デー】
【ファックス番号確認】千葉県庁Part38【次長新設への道】
【国仲涼子の】千葉県庁part85【おっぱい】
【休校は準備が整ってから】千葉県庁Part51【学校安全保健課】
【栄転胴上げ】千葉県庁Part31【給茶機論争】 [無断転載禁止]
【千葉県庁】 コロナ対応部署が深夜まで送別会 [影のたけし軍団★]
【DX推進】千葉県庁Part69【デジタル戦略課、推進課】
【空白の時間】千葉県知事、台風15号通過時に一度も登庁せず 議会が対応疑問視
【花言巧語】千葉県庁Part35【行政改革推進課】
【悲報】 千葉県松戸市の一家、警視庁から全く無関係な男性の遺体を引き渡される
【千葉】ネットいじめで不登校 千葉工高生、県庁で会見「学校に戻りたい」
【悲報】『千葉県の大規模停電』が全く報道されない 県庁のHPもスルー なぜなのか
【通帳調査】千葉県庁Part27【DVDドライブ廃止】 [無断転載禁止]
【内勤ババアと土方ババア】千葉県庁Part36【夢のタイトルマッチ】
【千葉】警視庁巡査、強姦の疑いで再逮捕へ 千葉県警
【千葉】酒気帯び運転容疑で千葉県教育庁職員(47)を逮捕 山武市
【千葉県庁】「目標は出勤者半減」→テレワーク実施率4% [和三盆★]
【健作ーーーー!】台風上陸当日 千葉県森田知事 登庁せず「対応に問題なし」
【警視庁と千葉県警】不正購入のiPhoneX受け取った疑い 男4人を逮捕
09:50:38 up 38 days, 10:54, 0 users, load average: 5.32, 6.99, 20.33

in 1.7209091186523 sec @1.7209091186523@0b7 on 022023