◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
埼玉県市役所採用試験 Part.37 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1506216725/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
川通公園、夢らんど、PS-Xがある地域だよね。
867: [sage] 08/20(日)16:06
岩槻アピタ閉店記念!!皆の書き込みをまとめてみた。
長宮(旭段ボール脇の道沿い)の美代○(80歳位)は風貌や行動が怪しかった為、店員達に要注意人物として扱われていた。
美代○は昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。
口では偉そうなことを言ってるが、何かをやらせると全く出来ない。口先だけの能無し。
パートの仕事を解雇された。人に言われた事を理解してないらしく、適当にやっていたらしい。
虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
美代○に似て、息子達全員が働けない。
顔の骨格はマントヒヒで、目は開いているのか分からない。
試食品を食べ荒らしていたのは大口の息子で、名前はフミ○。
フミ○は昔、職場で給料泥棒だと(仕事が出来ない)言われ、会社を辞めさせられた。そのお金で小屋を建てたみたいだが、元同僚は半分自分の物だと思っている。
閉店しそうなアピタ・ピアゴ(ユニー)2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shop/1485614123/ ちなみに、岩槻アピタ跡はスーパーバリューがオープン。店員募集中だから近隣の人は応募してみては。
川口筆記より面接重視って聞いたんですけど本当ですか?説明会も人事の方が面接重要ですとはいってましたが。。。
>>5 じゃあ匿名掲示板で筆記重視だよって言われたら人事が嘘ついてるってことになるわけね
面接重視のほうがいいよね。
コミュニケーション能力に難があると実務に影響でるよ。
>>7 まあ極論そーなりますよね。
全スレでは筆記:面接1:2とか書いてあったんで気になりました
受かるはずです。
がんばるよ。わたしも幸せなりたいし
今更コッパン保留にして地元の市役所受ければよかったなぁ。
っつてもCだし受かる確率は低いけど
>>13 いんや
これからやで
今年は無理そうやけど
>>15 まだ無理じゃないぞ、
まだ合説とかあるから!
>>16 まぁこれからハロワ通いの日々になりそう
取り敢えず奨学金猶予の書類取りに市役所まで行かなくちゃ…
所沢受かるかなあ。大学からの4年くらいしか住んでないけど
>>19 受かるかよりも合格発表12月の終わりだからメンタル持つか持たないかの問題な気がする
はやく今の職場やめたいよ。
ブラック企業だし。戸田市受かりたい。
戸田や蕨なんて狭いし昔からの地主が政治やってるんだから縁故の巣窟だよ。
戸田ってだったんだ。縁故なんだ、、、。ショックだよ。
メンヘラで悪かったね。メンヘラだけど公務員になりたいの。
公務員の合格発表か遅くて辛い、企業に迷惑が、、、、
>>5 まじやぞ。去年筆記で7割とれたから、一次は通過する気満々だったのに落ちた。手が震えたね。
んでそこから1年もモチベが保てるはずなく、今年は多分23,24点(数的ってやらないとマジでできなくなるんだね)
あーやだやだ。
民間の王手いくほうが給料いいだろうね。
戸田市受けてる人の学歴気になるなぁ。
私はMarch文系です。
さすがに早慶はいないよね?国立は?
March、にっこまあたりが多いかな?
March、にっこま以下の大学の人いますか?
戸田市って面接重視なのかな?
私、筆記がボロボロだったから。すごく不安なの。面接はニコニコ笑顔で頑張ったけど。
>>39 明日明後日、合同説明会あるから行ってみなよ!
早め早めがいいよ、大変だけど頑張って!
なんか筆記7割とれた人が落ちたり5割のやつが受かったりC日程って面接が全てだと感じた
自分は既卒だけど民間はハロワやエージェントで中途求人を探す予定
要は新卒の延長としてではなく普通の求職者として就活する感じ
上手くいくかどうかは分からんけどそろそろ精神的にきついから早めに決めたいところ
えこんな辞退多いの?もしかしてぬるげーか?
>>43 一次でどのくらい絞られるのだろうか。
どちらにせよ二次以降の面接勝負になるだろうけど。
面接とかの話ししようよ。
てか、戸田市って面接重視なの?
ねぇ教えてよ。戸田市受かりたいよ。
人事の人かっこよかった。さわやか。
あそこコネで結構受かるんじゃなかったか
ウチの学校の体連からもコネがあると聞いてる
>>52 戸田は役所もそうだけど、競艇とかも縁故者で大体固まってるので有名。
一次から論文試験あるとこってやっぱりコネみたいなのあるの?
前スレか忘れたけど、そんなこと書いてあった
>>55 120人くらい受けてた気がする
一次どれくらい通るのかな?
C受けている人ってどこかしら公務員の内定持って地元だから受けてる感じ?全落ちの奴とかおるん?
>>58 特別区、政令市、B日程のみ受けて面接全落ち。
民間内定はあり。
俺はこんな状態でC日程受けてるで。
前スレ埋まってないのに書き込んでる無能は受かっても無能だから心配だな
一緒に仕事したくないわ
>>57 去年40人くらい通ってたよね。今年もそんくらい通るのかな?
>>66 うん。地元やその周辺で働きたかったから国家系は受けなかったよ。
まぁ併願して内定もらった民間は商社で全国転勤あるから本末転倒なんだけどね。
>>63 いやほんと
上でも書いてある
正直今年はバイトしてたい
>>68 専門は勉強してましたか?私は教養をずっと勉強してきたので、来年は専門勉強して国家もうけたいのですが、、
>>70 始めたのほとんど今年からみたいなもんだから専門あるところはまず受けられない
公務員は取り敢えずもういいかな?その気になったら働きながらまた受けるわ
見えない何かと戦ってる人、縁故語りマン、熊谷マン、戸田メンヘラ
このスレキャラ濃い人多いな
>>65 3倍くらいかー
自己採点5割弱だったけど厳しいかな?
YouTubeの川口市役所の動画見たけどやっぱり筆記より1次面接のが重要なんだな、もっと早めに見とけばよかったわ
戸田メンヘラは笑ったよ(笑)
確かにメンヘラだと思う自分でも。
でも、こう見えて結構能力あるしMarch以上の大学でてるから、結果でたら教えてあげるよ
メンヘラよばわりしたあなたはできる人なの?
人生に疲れてるのは正解。
ほんと疲れてるよ戸田市受かりたいです。
受かったら一生安泰だし。民間はもうこりごりです。公務員の甘い密吸わせてください。
一生安泰は保証できんな
公務員でも鬱になって辞めるかもしれない
下ネタ言う男はむりです。
紳士的なほうがもてるよ。
民間よりましだよ。
首にならないし。のんびり仕事したいよ。
>>85 川越の隣?
最近地図見て初めて場所知った
>>86 埼玉県市の数多いもんな。
確かにこっちからしたら南部はわかるけど東部は越谷くらいしかわからんし
戸田より採用人数多いから
川口越谷草加の話しようぜ
それな
大卒で18万(だっけ?)は流石に安いと思う
川越市は地域手当6%なのに中核都市だから業務も大変。川高、川女、市外の優秀校出身も多く出世も難しい。説明会で福利厚生等いろいろ不満そうだった職員をみて他市に乗り換えた
待遇なんてある程度酷くてもいいから受からせてくれい
精神的につらすぎる
来週中には結果出るんだと思うと緊張で吐き気がしてくる
>>99 不明
10月上旬という超アバウトな予定しか聞いてない…
川越は川口と同じで1次で面接あるんだよね
倍率高いから併願してた人が抜けた感じ?
>>103 そう思ってたけどワイの試験教室9割埋まってた
>>74 俺もそんくらいだけど、むしろ教養より適正のできの方が怖い。
みんな戸田市受けてないの?
戸田市結果まだかな。はやく結果しりたい。落ちたらへこむ
一次に受かってるかどうかも分からないのに面接対策するの辛い
2ちゃん投稿してる暇あったら対策しろww
って思いたいとこだが実際結果わかんないと腰が上がらないよなー。
まあどうせこの時期受けてるやつなんてみんなそんなもんだから大丈夫っしょ
どうせ落ちてるから対策もクソもない
ハロワ行くのメンドクセ
>>112 いやでも面接上手い人はホント上手いからな…
俺も一次の結果が出てからでいいやって思ってたけどコミュ障過ぎてヤバいから早めに対策開始することにした
一次落ちてた時のショックが倍増するのは辛いけど仕方ない
受けてて気づいたけど、ニッコマくらいの学力はないと点数取れない問題でワロタw
わいは駿河台とか東京国際レベルの大学だけど、全然わからなくて詰んだ
まぁ、マーク式だからワンチャンあるかなww
分からんのは取り敢えず選択肢見て直感でマークしたわ
>>115 大東亜レベルだけどA日程とB日程の筆記通ってスマンな
みんなそんなもんなんだ。自分の学歴高くて安心した。やふーやふー
学歴は仕事できるかできないかは関係ないよ。
就職するときにフィルターはあるが。
まぁでも賢い大学でてるほうがイメージいいよね。学歴の話するやつはダサいよね。
逆に俺はこれまで割とエリートコースだからか「なぜ市役所?もっと待遇良くて採ってくれるとこいっぱいあるでしょ」みたいな質問にいちいち返すのがめんどい笑
>>125 ワイもそれよく言われたわ
まあその意味は「君なら引く手数多だろうね。ウチでは採らないけどね。」やけどな
>>127 「○○さん彼女(彼氏)いないんですか!?モテそうなのに〜」と全く同じやな。
まじかよ。私も経歴豊かとはよくいわれるよ。
だいたい受かるけど。
戸田市そろそろやな
嫉妬やめてもらえるかな?
能力あるから色々受けて選択するの。
何が悪い?
性格悪いねあなたたち
効いてんじゃねえよw
能力あるならスルーぐらいしてみろ
句読点→ガイジ
私からの語尾が「やな」とかいうJ民
キャラがブレブレ過ぎてネットで粋がる典型例だね
せめて他に受かってる所言えや
まさか全落ちじゃないだろな?
>>135何かしらの能力を強調してるけど、今ここでその能力とやらを見せてよ。私はただあなたの能力とやらに興味がある。
上旬ってやめてほしいな。いつ出るかわからんのはストレス
27日採点終わり返却
採用試験会議
合格発表
上旬が妥当だな
某市の二次と、さらに別の某市の一次が試験日同じだから、早めに発表出してくれないと動きにくいんだよな〜
発表出すタイミングは、あり得るとしたら月曜か金曜の朝10時とかなのかな…うむむ
結果まだかな。戸田市はやくしてよー。
私はやく民間辞めたいよぉ(>_<)
公務員の甘い密すいたいお
気にくわないやつを精神疾患に追いやりたい
イジメ大好きだから♪
職場で嫌われてもおちょくってるなう。
自分より能力ひくいやつと関わる時間無駄だから、相手にしてない。嫌われるよね(笑)
お前が虐められて鬱になると思うよ(笑)
されて当然な性格してるからな
それ以前にメンヘラだから受からないと思うけど
川口受からないかな〜面接できたからまだ諦めきれない。
逆に川口の面接に自信ない奴いるのかよ
もしそうなら人とあまり関わらない職業の方がイイと思うぞ
誰かをを苛めたくていじめるんじゃない苛めてしまう者が人間
小学校の時のいじめっ子が中学生になっていじめられてたのを思い出した
朝霞は4日発表たが他は遅いな
こっちが早すぎるのか?
川越は金曜かと思ったけど木曜か まあ1次は通ってると思うが頼むでしかし
私は人柄いいし見た目もいいからすかれるよ。
それより、戸田市の話しよーよ。
ねぇねぇ
だいたい受かるならC日程の筆記なんて余裕だろうし面接も心配しなくていいね
おめでとう もう話すことなんかないよね きっと受かるだろうし
戸田の人はあからさますぎ
他のネカマ達はもっと上手いぞ
早く発表してもらわんと生きた心地しないし何も楽しめない
川口は雰囲気良かったけど、市外組だからなぜ川口市に?って質問ばっかされて
自己PRがあまり深く出来なかった
もう結果出てるところあるな
自己申告6割5分でも落ちてるみたいだから今年のボーダーは7割だろうな
難問少ないし妥当だな
>>179 お前「C日程自己採点スレ」見て言ったろ
てかさ、会社で集中できないよ。
はやく結果だしてよ戸田市
和光市も今日発表のはずがまだ結果でない…
今日発表で、この時間まで発表なしとか遅くないか
うらやましいなぁ。公務員一生安泰じゃん。
私ははやく会社やめたい
速報
戸田市受かりました。
ほらみてみろ。
おめーらとはちげぇんだよフフフフフフ
とりあえず今の会社は辞めてやる!
公務員最高だもん。
公務員の甘い密を吸わせてよ私にも
越谷一次受かったー
他市で臨職しながら休憩時間に勉強したのが実ってほんとうれしい…
二次って面接官だれなの?おーい
しかし、ここまできて落ちたくない。
受かってやる待ってろ戸田市!
5割行くか行かないかで一次受かってたわ笑
今年c日程バカみたいに難しっかたもんな。
戸田市のscoa120問9割がたできたけど落ちてたわ。既卒だからかな
それとも適性検査と面接重視かな?もう(勉強する意味)ないじゃん
ここ見るとボーダー低そうで安心する。確かにむずかった気がする
入間市役所の職員です、一緒に働く仲間が1人でも増えて貰えるように、わたしには何の権限もないながら特定出来ない範囲で入間市の二次試験について色々お教えしたいと思います。
まずそろそろ大多数の方に結果通知が来ている頃だと思われます。一次試験合格者の方はここに同封された面接カードを丹念に作ったほうが良いですよ。個人面接はほぼほぼ出願時の経歴書とこのカード、二次試験初日の論文、時事から質問が来ますから。
わたしは大学時代に留年していたり受験者の中では年長な分類だったのでそこをつっこまれましたねー。
まぁそれはみなさんそれぞれの経歴があるでしょうし、まず気になるであろう論文の内容から。
わたしの時は、入間市が住みたいまちになるために職員としてどんな事に取り組みたいか。
これだけです。志望動機と希望部署とブレてなければあとは文字数だけ気をつけて綺麗ではなくとも出来るだけ丁寧な字で書く。専門知識はあったほうが良いに越したことはありませんが、大切なのは自分がどうしていきたいかだけでしょう。
それから初日の集団面接。これが一番の山場だと思います。
まずは補足として5人一組として面接室に案内されるんです。ちなみに受験番号が若い順に並ぶので、数字が若いほど早くあとの方ほど遅くの時間にやります。わたしは1番だったので本当に最初の最初でした。
なので一次試験で窓側に座ってた方は昼食の準備やスケジュールの調整をしっかりしてくださいね。
まだまだ長くなるので一旦切ります。
入室は先頭の方がノックをし、失礼しますと言って一人一人礼をしながら入室します。
この瞬間が一番緊張しますよ
そうしましたら一人一人の座席の前に紙とネックホルダーが置いてあります、指示があると思いますが、大きく自分の名前を書くんです。
そのあと、一人一人受験番号と名前を言わされます。
ここから本題に入ります。最初は何気ない質問が来るんです、皆さんは動物が好きですか?また、自分を動物に例えるとなんですか?というものでした。
これは運と個人差に左右されますが、自分が一番手でラッキーでした。犬と答えて、集団で色々な物事をこなす事が好きで、尊敬する方に忠実とオーソドックスな事しか答えられなかったもので、後になるほど前の人と似かよった回答になってしまいますからね。
その後の質問は、最近未就学児のスマートホンを使用した事がある割合が6割を超え、大人の中には家事の間にスマートホンを子供に使わせる方が多い、この事に関して皆さんはどう思うかというものでした。
変化球な質問もありました、しかも挙手制で。
超高齢化社会の中で、日本人の平均寿命、とりわけ健康寿命が高い事が注目を集めています。健康である要因には笑う事が大切とされています。そこで皆さん、わたし(面接官)を笑わせて見せてください。
というもの。
思い切ってビートたけしのモノマネをし、緊張がほぐれたのが今も思い出されますねー
長くなるのでまた切ります
それから、クイズのような形式の質問もあります。手元の紙に答えを書いていくもの、YES、NO、?
の3つのどれかを掲げるもの、色々です。
まずは市長の名前を漢字で書けというもの、それから入間市の人口について。歳入や歳出など財源について、姉妹都市など。海外にもあるのでしっかり。市外からの受験生は要注意ですよ。
YESと札を挙げると口頭で答えを求められるものもあれば、NOと札を挙げてもひとこと何か発言させられたりもするので気をつけてくださいね。
その後、集団討論もあります。
内容は確か来年(当時の話です)から選挙権が18歳に引き下げられますが、これによって有権者の投票率は上がるか下がるか変わらないか、分かれて下さいと言われます。基本は自分の考えの方に行けば良いですが、あまりに偏っていると調整されます。
どっちの意見も言える自信があれば行ってみてもいいかもしれません。心配ないですよ、後から本当はこう思うを言わせてもらえますから。
ここはとにかく出しゃばってでも会話に入らないとダメです。
それが終わるとまた一人一人の一問一答です。
面接官が挙げた言葉に続いて答えていくというもの。
わたしは人から○○□□
要は自己PRを簡潔にという事ですね。
やり直せるなら○○□□
時期がいつでも問題ないと思います。もちろん過去よりこれからというのも1つの答えかと
あなたは白黒をはっきりさせるタイプですか?
これも正解はなく答え方が大事かと
もう2年も前なので覚えてないものも多いですが、こんなところです。
特に圧迫や回答を否定される事はありません。ただ時間がないので回答に詰まりすぎると飛ばされる事はあるみたいですのでそこだけ注意ですね。
レス番かなり飛んでるな
またメンヘラ戸田が暴れとるんか?
戸田のキチガイは仕事してるのもそういう設定だろ?
試験もどうせ落ちてるだろ
一次受かったいえーい
・・・ともいかず今週から民間の研修始まる。民間内定もらっている人ってどうしてます?
越谷市消防の体力試験の試験種目はどういうものがあるのですか。また、面接ですが、集団と個別の両方が御座いますか?詳しく教えて頂けたら嬉しいです。宜しくお願い致します。
>>210 入間市役所に通報した
>>219 消防板に行けよ
新座市の結果出た人います?
封筒に名前書かされたけどあれは…落ちてても受かってても届くんだっけ
>>218 研修早くない?
自分のとこ普通に4月から研修だけど
メンヘラ戸田ですが、まじで受かったよ。
二次までそわそわするわー。どーしよ。
二次の面接緊張するよぉ。倍率どうなるかな。
あー、怖い怖い。
でも今の会社そこそこ王手だけどブラックだし辞めたい。戸田市ぜったいに受かりたい!
戸田メンヘラが不合格になりますよーにっ★
こんなのが最終合格したら世も末だ
戸田市受験者可哀想
こんなガイジと一緒に働く可能性があるなんて
(来年に)切り替えよ
>>232 私もそのニュースみて困惑しています…。税収ヤバイですよね。
さいたま市の現業って行政職への転用試験があるんだって?もう募集ないのかな?
どうもメンヘラ戸田です。
なんかあだ名なってるじゃん。
まぁいいけどさ。妬みだけはやめてほしい。
確かに対策してないけど受かる私は何かを持ってるのかもしれないね。
みんな二次に向けてどうする?(笑)
転用試験とかあるんだね。
はやく会社やめて公務員法なりたいよぉ。
定時に帰るよん。
>>220 1次で落ちてしまわれたのですか?
昨年のように再募集などもあるので最後まで諦めず頑張ってください!
高校生でも受かる市役所の筆記に落ちるわけないんだよなぁ…
とりあえず二次までそわそわするよ。
まじ今の会社やめたいんだよね。
もう公務員に憧れてるからね。
受からせてー。
>>199 適正は7.8割で、教養は自己採してないですけど、数的は全部解けました、他も割とできました
戸田市民に引越しを勧めた方がいいな
筆記受かった人達も可哀想
筆記全然だったけど、私受かったよ
まじ謎なんだけど
みなさん、結果来てるみたいですね。鶴ヶ島はいつごろ来るかわかりますか?
>>232 C日程の前にいってくれよって感じですね
>>248 それ「どこでもいい」って言ってるようなもんだわな
自分本位さが透けてみえる
>>250 足し蟹
内定得てもいずれ精神を病みそう
なにより住民に失礼だ
>>250 底辺ガイジ住民のことなんて考える訳ねえだろ
>>252 249みたいのは公務員になって何がしたいんだろうね
本質的に自己実現は期待できない仕事だけどさ
咎められずに住民苛めたくて公務員目指しとんのじゃ!
文句あっかw
筆記全然できなかったけど奇跡で1次通らないかなちなみに川口
男前と美人が受かるよだいたい
あとはバカな男は落ちるなぁ。
女もバカは落ちる
11月下旬とかまだまだだよね(^_^ゞ
ほんとはやくしてほしい。
戸田市
受験番号控え忘れたもんだから出先で結果が分かんね〜orz
>>265 当たり前のこと言ってて草
馬鹿なのかな?
関係あるよ。顔は。
ブスはあんまり受からないよ
頭きれるやつしか
まぁ私はそこそこカッコいい?美人?だし受かると思うけど
川口の選考基準(面接、筆記どちらが重視)など教えてください。お願いします
個人面接って市長でてくんの?
そんなわけないよな?
人事部長?
川越市通りましたー。
まあ筆記は超カンタンだったし受かってるとは思ってたけどね。
問題は2次、3次の面接試験なんだよなー。
>>276 対策どんなんしたか教えてよまじで
やるなぁ
あとスペック年齢おしえてよ
川越怖くて見れんから通知来たらそれで見る。
ネットで番号見るのトラウマだし、そん時の吐き気に比べたら幾分かマシ。
ネットで出てたんですね。筆記は合格してました。ただ、筆記は対策すれば通るけど、面接は苦手です。どんな対策すればいいですかね?
川越って合否関わらず郵送来るの?
もし合格者だけならさっさとネットで確認しないといけないけど、不合格者にも来るならネットで見ないで玄関前で待機していたいw
2次は集団討論…
大人との面接の方がまだマシだなぁと思います…メンバーにも左右されるし。集団討論こわい
しかし、川越の一次面接はどういうところが見られていたのだろう?
やっぱり小規模だといいよな
国税と国葬と国家一般と特別区と県庁は試験会場で不正行為者が必ず50人以上はいてギャーギャーうるさいんだ
市役所だと静かで試験受けやすい
一期一会って感じで意外とこういう試験は好き
落ちた人は自分なりの敗因は何だったと思うか教えてほしい
情報収集は大事だけど面接に関しては落ちた奴の考える敗因なんて聞いても全く意味ないぞ
受かった奴見つけて体験談聞き出せ
入間市の結果発表は合格者に郵送のみでしたっけ? HPにも掲載されますか?
>>249 自分のとこは月曜日の内定式以降は12月に面談、2月に健康診断、4月2日に入社式としか言われてないから多分ないかな
I市 自己採点19点 適性試験65問ほどで一次試験通っていました。
>>278 28歳サラリーマン
旧帝大卒
LECweb講座受講生
対策はクイマスで数的処理と社会科学を2周しただけ
文章理解とか自然科学、人文科学はノー勉
フェイク入れてるかもしれないが、特定大丈夫か?
川越の筆記合格者70人ちょっとしかいないから危ないぞ
川越市役所に連絡したわ
てか宮廷で政令指定都市でもない市役所とかいるんだな
ああ地方出身だとエリートでもそうなんか
東大や京大ではなさそう
兄が川越市勤めだけど川越高校閥がぱない言うてたな 現職の男性部長は全員川越高校出身だと
川越高校→総計国立は基本で県外出身者も埼大以上が大半らしい 川越市って結構筆記で絞るもんな
熊谷高校や春日部高校も偏差値高いけど
(市立)川口高校や川口(総合)高校とか川口(東)高校じゃ市役所職員になれる可能性ほぼ0%
なんか川越市って入った後めんどくさそうだな
市役所内で学閥みたいのあるのかよ…
学歴関係ないとか言うやついるけど市役所になると人数も少ないし学閥やらコネやられで待遇変わることは否定できないよな。
>>296 知らないと思うけど最終まで行くのは大して難しくないんやで
c日程市役所の難易度がナイトメアと言われる所以が最終の面接で謎の急降下する奴が多いからや
2次までの成績トップでもな
まぁ受けてみればわかるで、滑り止めはちゃんと用意するんやで
>>300 変化球で言えば「なぜ日本人には右利きが多いのか」を一分間でザックリプレゼンしてくれってのが印象に残ってる
一つの答えが出せる質問じゃないけど持ってる知識で自分なりの仮説を立ててそれなりに説得力のある答えができれば問題ないと思うで
後は普通、他の公務員の面接と大して変わらない
特別区とかコッパン県庁受かるレベルの面接できるなら何ら問題ないくらい普通
>>319 市役所でそんな変化球くるんかw相当頭切れる奴でないとまともに打ち返せないやろー。あんた尊敬します
なんだこいつ気持ち悪いな
1次通れば次が最終の所もあるし自分が落ちた言い訳に必死かよ
>>305の言葉100回読んどけ
>>317 川越は県内3位の人口だからそんなに小さくないと思うが
>>320 そんな難しく考えんでもその場で問い直されるような荒唐無稽なこと言わなければ問題ないと思うで
とは言ってもワイは去年落ちとるからそう偉そうなことは言えんわ
頑張ってや
>>321 そんな心配してくれんでも去年全滅した失敗から学んで今年は全勝したで
君も来年はC日程受けなくて済むとええな
君ら低レベルな会話するなよ。
次元ひくいから。
あたいなんて初めての受験やけど、割りと余裕だよ。
しかし、旧帝大でてて市役所とかもったいない。
市役所は国公立、March、にっこまくらいまでだろ。
旧帝大いくやつは国家受けろよ。
ちなみに私は国公立かMarchだよん
ふふふふふふふ
ところで、戸田市って学閥あるの?
埼玉大学?の学閥?
学閥入りたい
でもさ、面接してる人事の人が若くて、内心あなたより優秀なんですけどって思ったよ。
若い人に評価されるとか屈辱的だよ。
戸田市の二次って市長降臨するの?
だれか詳しく教えろ
ほんとに、私みたいに民間企業で働いてる人はみんな公務員なりたいだけでしょ。
見抜かれるよ甘い人は。信念もないやつわ。
普通に待遇よくて満足してたら、わざわざ公務員に転職しないよ。
そんなやつはいらない。
>>326 突飛の件サンクス。
学生の頃はある程度その場で適当言えたけど、現職でカタい頭染み付いてもうたから切り替えねばだー。
また人物試験で不正が発覚したらGメールで教員らにチクるぞ
性格検査って合否に直接関係あんの?それとも面接の参考にされるだけ?
気にしなくていいと思うけど気になった
他全落ちであとC日程しかない奴ってどんくらいいんの?
>>346 ここにいますが何か
というかA日程突破してるのにC日程受ける人ってそんなにいるのかね
>>347 少なくとも公務員の内定持ってる奴はあまりいなんじゃない?
受けようかと申し込みはしたけどコッパン埼玉県庁特別区受かったら受ける気無くした
そもそもコネ無しだとほぼムリゲーだしな
>>349 たまたま公務員試験板でこのスレを見かけたからなんとなく
吉川市も集団あったけど申し込み→2次の間に各試験の合否あったから人が明らかに減ってた
おおい
メンヘラ戸田の質問に答えろや
戸田市について語ろうぜ
川口って申し込み人数600近くいるけど実際はもう少し減ってるよな?俺の教室9割近くいたけど
>>368 鶴ヶ島筆記であんま絞ってなさそうだよね
バカだね、頭沸いてても公務員なれっから
メンヘラ戸田といわれようが絶対受かるから
既に落ちてても2次で落ちても
受かった!とか言いそう
ばか、落ちたら落ちたってそこは言うよ
そこ隠しても仕方ない
話ぶち切ります。この中で白岡市受けたことがある方いたりしますか?面接どんな感じだったか知りたいんですけど……
>>369 あなたは、どれくらいの学歴ですか?偏差値60以上?ちな、俺は60〜65
>>378 公務員の集団討論に限って言えば、悪目立ちしないのが一番だと個人的には思ってる
>>380 あれは決して普通の論理的な会話じゃないよな?
みんなわざとお茶会みたいなキャラを演じていて素の状態ではないと思った。
>>382俺全部素の状態でGW、GD受けてきたんだけど、、、
慣れてない奴が出しゃばって仕切りだしたりすると最悪だからな。自信ないならお行儀よく黙ってて欲しい
今まで集団面接はおろか個人面接の経験すらないわ(バイトレベルは別)
一次に受かってるかどうかも分からないのに二次の対策するのも億劫だしどうしたものか
面接慣れしてない人は想定問答の作成とかしてる?
>>382 そうそう
ガチのディスカッションと比べて、ふざけてんのかと言いたくなるほどお茶会ムードなんだよな
論理的思考でキレッキレで場を引っ張っていく奴よりは、和を乱さず頷き合ってる奴の方が安定して点取るイメージあるわ
公務員試験って学校歴関係ないって言うよね?
じゃあ何で最終学校歴書かせたりするの?
学校歴関係ないなら「大卒」とだけ書けばいいんじゃないの?
純粋に気になった。
和光市の女子の1次合格者が既に9人とか少なすぎ。例年の半分以下だし。
これ、集団討論で嫌でも目立つパターンじゃん。
>>387 自己分析か…
とりあえずやってみますわ
ありがとう
>>390 性別も関係ないから書かなくて良いんじゃないか俺は書くけど
>>391 やはり集団討論は男性のほうが仕切ったり積極的に発言しなくちゃなのか
1次って川口って結構絞るのかね?今年初だからわからない
>>395 和光市は圧倒的に男子が多いし、仕切ることが多くなるかなとは思う。
別に男子だから積極的に発言とは思わないけどね。
男女対等の見方をして欲しいとは思う。
>>401 募集要項とかに初任給書いてあること多いから見てみたら?
越谷というまちは存在感無さすぎるの?若い子は今週が二次試験じゃないの??
越谷は町・街じゃないぞ
あそこは農村というんだ
ついでに言うと、お隣の草加は埼玉の足立区
この10日間で吉川二次とC日程一次がダブルで発表あるからヤバい
集団討論の集合時刻が9:20なんだけど、お昼持参とか書いてなければ午前中だけで終わりと考えていいよね?
失業保険の認定日と被ってた…
>>416 違う自治体かもしれないけど今日集団討論してきました。
討論は1時間でした。
>>418 ぉぉありがとうございます。なら全然平気か…
私は18日なので違う自治体のようですね(・ω・`)
ちなみに討論内容はどんなテーマでした?
差し支えなければ教えて頂けると幸いですヾ(・ω・`;)ノ
普段から自分の意見言うほうではないし無口な性格だから集団討論苦手だ、、
1回も発言しないのはよくないだろうから2回くらい発言しとけば大丈夫かな?
おれなんて友達一人もいないがちコミュ障だから大丈夫
ちーす、給料いいとこどこなんだよ。
つーか、暇だから、誰か語ろうぜ
会社おもんねぇーよ
こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
>>419 あなたは違うようですが、もしかしたらうちの自治体は明日の日程で集団討論の方もいるかもしれないので、今教えちゃうとフェアではないかなと(>_<)
集団討論の参加度については色んな説あるからこわいですね、
自分は結構喋ってしまった方なんですけど、公務員ではガツガツ喋ってリーダーシップ取るより和を乱さず同調する方が好評価とか聞くし…
司会とか決めたほうがいいの?
自分は絶対やらないけど
>>426 吉川市を受験したけど求める人物像に
チャレンジ精神と経営センスのある人とあったよ
これ完全にリーダー向きの人でしょ
>>428 自分は吉川市じゃないですけど、やっぱチャレンジ精神や経営感覚は求められてますね。
でも市民感覚や、サービス精神的なことも書いてあるんで、他の受験生に寄り添う姿勢とかも求められてるのかなと思うと…
いやもう結果出るまではどっちにしろやきもきしてます笑
>>428 自分は吉川市じゃないですけど、やっぱチャレンジ精神や経営感覚は求められてますね。
でも市民感覚や、サービス精神的なことも書いてあるんで、他の受験生に寄り添う姿勢とかも求められてるのかなと思うと…
>>427 自分のときは控え室で司会とかタイムキーパー、書記、発表役まで決めました〜。
結果、本番では司会と発表役だけ決めてくださいってなりましまけど、個人的に思ったのは、お題を発表されてから司会を決めた方がいいですね。自分の得意分野でないお題では、リーダーシップ取りづらいと思います。
リーダーに手を挙げたかどうかなんて大して関係ないだろ。役割を果たしたかどうかが重要。
自信なければとりあえず周りの意見に同調しとけばよろし
少人数の集団討論くらいまとめられないとダメって言ってる人もいたけどやっぱりお題やメンバーでやりやすさは変わってくるよ…
控え室で、大学でどんな勉強してるのかだけ聞いておいて、お題が発表されたらそのお題が1番得意そうな人に司会とかやってもらうのがいいと思います
431さんへのコメントではないので悪しからず。
とりあえずリーダーするにしろ、和を乱さず無難にこなすのが吉かなー
少人数の集団討論くらいまとめられないとダメって言ってる人もいたけどやっぱりお題やメンバーでやりやすさは変わってくるよ…
控え室で、大学でどんな勉強してるのかだけ聞いておいて、お題が発表されたらそのお題が1番得意そうな人に司会とかやってもらうのがいいと思います
ああ…何か電波おかしくて同じ投稿二回になっててすんません…
いえいえ情報サンクスです
人事の観点に差はあれど、共通で必要なのは協調性だろうね。
万が一自分以外の意見が間違っていると感じても、正解を導けるか否かより集団の中でうまく振る舞えるかが重要と思う
俺からすると役割とか決めさせられるのは困ったもんだが、
決めて進めるのがマナーならそうするしかないのだろうねぇ。
でも、集団だろうが個人だろうが、問題文見て、それに答えるだけ、としか思えない。
結論を出すのか出さないのか、とか。
討論せよ、なら討論の様を見せるしかないし。
大宮の大原は役割決める集団模擬討論
大宮のTACは役割決めない集団模擬討論
だから2校は相手と事前打ち合わせしないと慣れない環境が逆に足を引っ張られるかも
試験場にわざわざホワイトボートが置いてあった場合は書記を決めてもいいですよってことだよね?
書記も決めないでホワイトボート活用しなくても減点にはならないかな?
タイムキーパーとか書記とか発表役ってなんだよ
集団討論ってその名の通り討論するだけじゃないのか・・・
そういう進行上の知識がある前提で進められるのはフェアじゃないね
予備校組は全員一致で暗黙の了解になってるんだろうか
>>442 お金払って時間も使っているからね
人間生まれた時からフェアじゃないしそれは本人の問題かな
>>438 俺もそう思ってた
役割分担とかよく分からんな
正直役割決めるの嫌なんだよなぁ…
司会が地雷だった場合を考えると恐ろしくて…(A日程での実話)
>>447 公務員試験について調べてなさすぎだろ…
面接カード記入と性格適性検査だけでもスーツが無難かな?
>>442 進行上の知識がある前提で進めるのがフェアじゃないって、集団討論のやり方なんてネットで調べても出てくるし、本屋で立ち読みしたって分かりますよ。
結論を出せとか、出さなくていいっていうパターンもあるし、発表しなくてもいいとか。色んなパターンを一通り見たり、ありがちな議題集なんかを見て自分の考えをまとめておくだけでも対策したらいいと思います。
だから、キチガイ戸田まだ二次受けてないからね。
これからだわ。
ほんと受かりたい。
公務員なりたい
つーか、おまえら集団討論でいちいち騒ぎすぎだろ。
雰囲気だよ。こいつできるかどうか
それだけ
たかだか20分くらいで見抜けねーよ。
つーかさ、ここの掲示板さ人事部みてるのかな
みてねーか
IDコロコロ変えんなキチガイ
NGぶっ込む手間掛けさせんな
NGってなんだよ。
つーかいちいち私なさしずするなよ。
へぇみてるんだ。暇だね
自信あるなら受かりたいじゃやなくて
もう受かったわwwくらい言えよ
キチガイらいく
適性検査とか余裕だよ
だから二次試験まだだからさ。
うかったら報国するさ
いまのとこ半々かな
たぶん受かる
面接官にいいやつオーラだして
とりたいと思わせるよん
ふふふふふふふふふ
私わるいね(笑)
でも自信もあるよん
どうしても公務員になりたいなら県庁、基礎自治体にこだわるなら特別区に内定もらえばええやん
C日程なんかよりよっぽど簡単だぞ
どうせ専門科目が嫌で逃げたんやろ
どうしても公務員になりたいのにC日程まで追いつめられてる奴が自信満々とか片腹痛いわ
おい、まじで簡単なのか?
専門嫌だね。
専門量おおいだろ?
特別区人気ないのか?
くわしくきかせろ
公務員なりたいよ
飲みおごるから教えてくれ
頼むよ
六本木か西麻布でいいからさ
>>469 特別区は人気ある
A日程より早くて1次試験日がどことも被ってないせいで受験者のレベルも高い
でもそれ以上に最終合格する人数も多いから少なくともC日程で10人前後しか内定出さない田舎市役所と比べたら相当楽
倍率も7倍程度
でも専門科目もあるで
田舎市役所って(笑)
戸田市ばかにしてる?(笑)
まぁでも君いいやつやね
情報頼むよ
酒でも飲みながらまたおしえて
専門科目だるすぎだろ
筆記負担すくないとこどこ?教えてくれたやつは飲みおごるから、教えてよ
恵比寿、六本木あたりでメンヘラ戸田は飲むよ
渋谷も新大久保もいくよ
新宿もいく
歌舞伎町ね
べつに君の倍率きいてないから
試験について教えろ
そんなやつに酒はおごらない
しっかりコンサルしてくれよ
>>481 1次の時もだけど中旬とか上旬としか書いてないから
分からないことを分かってくれ
1次の郵便が届いたのは土曜日だったし10日以内には来るから
結果はもう変わらないだろうしこれ以上頭悪い奴は増えないでくれ
筆記の少ない(専門科目無し)自治体は大体採用人数も少ないから一次は楽でもそれ以降がかなりキツイ
コネなしで行政系の公務員に確実になりたいなら専門科目は実質避けられない
どうしても嫌なら公務員は諦めろ
あほか、こねなしでも受かるから
今にとけ
12ぱーはあほ
若いからいける
ID:qfNA/VuJ = 知的障害者
スルー推奨
ばかにするな。
あなたより能力あるからごめんだけど
とりあえずスルーはやめろよ
ID:qfNA/VuJ = 知的障害者 + 発達障害
さようなら
オナニーはすべてを忘れさせてくれる
光の速さでしごけ、希望の未来までかき続けろ
森羅万象の理はすべてその行為に体現されている
三千世界の主とともに、精神を加速させろ
ひどいいいようやね。
ばちあたるよ。
それより、戸田市ってどう?評判いいのかな?
教えてよ
下ネタやめてほしい。ジェントルマンなりなよ
私はジェントルマンがすき
今まで専門科目で稼いできたからC日程の筆記どうなるか心配だったけど通ってたわ
案外適当にやっても通るもんだな
つまり専門ありの筆記や面接で落ちてきたということですね
久しぶりに面接やったけどきつかった
練習してないと難しいな
>>499 内容は教えられないけど、俺のとこは対策本に載ってる基本的なことだった
明日は埼玉県NO.2市町村である川口市の一次発表か
面接あったしどっかの役所みたいに結果改ざんしてるんやろな
一次から面接さえなければ受けたんだがなぁ川口も戸田も
面接あるがゆえに受かりました
二次もうかるよ
受かる気しかしない
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1 https://goo.gl/1ntWvZ ダウンロード&関連動画>> https://goo.gl/h1o4eV ダウンロード&関連動画>> セックスはすべてを忘れさせてくれる
光の速さの如く腰を振れ、希望の未来まで振り続けろ
森羅万象の理はすべてその行為に体現されている
三千世界の主とともに、精神を加速させろ
えーっ、本当かい!?
ミ~ ̄ ̄ ̄\
/ ____亅
/ > ⌒ ⌒ |
|/ (・) (・) |
(6――○-○-|
| つ |
| ___)/
\ (_/ /
/\__/
/ \><∧
/ / V | |
/_/ | | |
⊂ニu\__/L|⊃
| / /
| / /
| / /
(ニフフ
俺も去年はそう思ってた
1次2次なんて通って当たり前なんだよなぁ
荒れすぎたろ
メンヘラ戸田とあだ名をつけられたのは光栄です。
二次ほんと怖いわー
戸田の話しよ
>>516 去年と同じなら筆記で既に倍率5倍だよね…
国立大学法人の次に1次での倍率高いわ
民間みたいに電話ですぐ合否連絡欲しいな、結果待ちで動けないわ
てか今更だけど川口のみんなテストできた?
俺は面接優遇に全てかけてる
>>521 それなりに出来たと思うけど自己採してないから分からん
てか特別区と地上面接落ちしたから8月の面接が上手く出来てたのか不安だわ
ちゃんとやったつもりだけどそんな感じで二つとも落ちたからなぁ…
実力ないだけやろ、あきらめろ。
つーか、はやく仕事やめて公務員なりたい
来週始めに越谷市の経験者採用だが難易度ってどれくらい?
簡単とか数年前はマナーや漢字読み書き、敬語問題が出たとかあったが
川口受かってたー
けど本番はこれからだな
面接怖い…
>>529 民間とか他の自治体みたいに性格検査に加えてSPI系の問題もやるのでは?
>>531 大卒事務は158人合格
全員は受けてないだろうけど、受験番号が1600まであるから10分の1程度に絞った感じなんだろう
二次の倍率は2.6倍ってところだね
>>532 川口市の合格者番号貼って頂けませんか?
たしかに受験番号1600くらいまでだけど、受験番号は1001〜、だから受験者は辞退者含めず600人。だから一次の倍率は辞退者を加味しても3倍ほど、とマジレスしてみる。
まぁとにかく一次通った人がんばろう!
ここからが勝負だ!
>>536 なぜか確認できませんでした。
ありがとうございます。
自己採点かなり厳密にやって5割だったけど川口通ったよ。ボーダー下がったのもあるけど、面接結構割合たかそう。面接の手応えは和やかな雰囲気は置いといても、良かったと思ってた。
前スレとかでも言ったけど、
ぶっちゃけ川口の面接は自己PR全然出来なくて大失敗だったのに受かってた
筆記か面接どちらか重視ってよりボーダーかなり低かったんじゃないの
市民以外採用しなければいいのに
市税払ってんのやぞという自己中な横暴精神
いちおう(民間なら)個別面接無敗なんだけど
川口市の面接100点満点で50点しか貰えてなかった
まあ筆記も6割いってないし落ちて当たり前だけど
ちなみに面接100の筆記55の計155配点だから面接重視だね
他の役所と違って面接ある分不透明だから来年受けるなら違う市かな
>>548 面接重視とは聞いていたけどそんなにだったのか
>>549 2次通ってたけどどのくらいの人数に絞られているのか・・・
>>524 難易度は簡単な方だと思うが去年は筆記7割で一次落ちした。順位は半分より下。
面接はいくらでも不正できるから気にしない
ただ、所属する市と課名、経歴を晒して縁故採用だと公言している職員がいるのはけしからん
縁故縁故うるさいよ君たち
縁故があっても受かる人は受かる
努力不足だよ来年頑張りな
>>555 ありがとうございます
作文を頑張ったほうが良いのかな?
差し支えなければ傾向を教えていただきたいです
官公庁の面接で不正採用で入った職員って何割くらいいるんだろう?
>>551 まだ最終でも絞られそうな気がします、、頑張りましょう泣
希望持ってるところ悪いけどC日程なんてほぼ受からない
埼玉の各市役所の採用人数は平均10人前後
仮に縁故採用枠がなくても10人足らずしか採らない
倍率が同じでも100人採るのと10人しか採らないでは難易度には雲泥の差がある
どうしても公務員になりたい人は来年特別区やコッパンを目指して頑張れ
争いはハイレベルだけど完全実力主義
自宅に吉川の結果通知来てたのを伝えられたんだが、不合格の場合は普通郵便か…?
川口の配点やばいな…
一次で筆記と面接の抱き合わせ採点やってる自治体は結構あるけど、みんなこんな配点比率なんだろうか…
cって色々落ちてるやつばかりだから、レベル受験者は低いかもね
>>565 面接がない筆記だけの役所と比べて大分違和感あるよね
特別区は3月の説明会で若手が縁故採用について公言していて、国家は一次通過者向けの国立スポーツセンター内の合同説明会で若手が縁故採用について公言していた。
区の二次の大田区産業プラザを避けて国家を受験したら個人情報カード提出する羽目になり、結果としてD食らった。
来年度の採用試験で不正の被害に遭いそうなのは区面接と官庁訪問だけなのかな。
私は筆記ゴリ押しでやって後は神に祈るのみ。
絡んではいけないのかもしれんが
縁故ってどういうレベルのこと言ってんだ?
川口面接の出来クソ以下だったけど受かったぞおらああああああああ
落ちた奴には申し訳ないけど、正直嬉しいw
やっと分かったんだ。俺たちにはたどりつく場所なんていらねぇ。ただ進み続けるだけでいい。止まんねぇかぎり、道は続く
俺は止まんねぇからよ、お前らが止まんねぇかぎり、その先に俺はいるぞ!だからよ、止まるんじゃねぇぞ・・・
どうなんですか?落ちた人いるんですか?やっぱり全通ですかね?
もう面接:筆記が2:1とわかった時点で筆記ができた、面接ができた?なんて質問不要感ある
>>574 頭に障害ある人は黙ってて
>>577 医者になる人の親なんて大体医者か医療関係だしそうだよね
>>575 出来なくはなかったけど、8割越えとか飛びぬけて出来てたってことはないと思う
そもそも真意を理解せずに答えてた質問もあったし、
なぜうちの市なの?には、用意してたことと違う、くそ適当なこと答えちゃったし、
公務員になってしたい仕事とかも、ちょっと深堀りされたら、
真面目に考えてないこと丸だしになっちゃってたりしたし、
他にも真剣に志望してるならありえない凡ミスもやらかしたし、
こんだけ面接う〇こだとちょっとやそっと筆記が出来たくらいじゃ逆転は難しいだろうな…
くらいの予想だったので、通ってて嬉しいんだ!
ただ、2次はこうはうまくいかないと思うので、まあここまでかな、とも思うw
受験してない身からすると不思議なんだが、なんでこんなに川口って人気なんだ?
有名で大きいからでしょ?
戸田市と川口どちらが給料いいのか
>>583 人気というか、県内ではさいたま市に次ぐ採用者数だからそれだけ受験者も多くなるんでしょう
川口は1次の時点で勝負ついてる人もいるな
仮に面接50筆記40と面接65と筆記25で通過した場合は2次面接やらなくても勝敗決してる
以前開示しに行った時、川口は1次結果はリセットだと言ってたよ。職員の人が。
2次のスタートラインは皆一緒だと。
>>588 587の言いたいことは、一次の段階で面接得意な人とそうでもない人がはっきりしてる場合、二次以降の得点の予測も大体固まってるよね、って事なのでは?
一次が筆記オンリーの所では全受験者の中での面接順位の予測が全く立たないのに対し、一次で面接配点大きいところは一次の段階で最終結果の予測が立ちやすい、みたいな
東名高速道路のパーキングエリアで口論となり、激昂した25歳(福岡県中間市)の男性が猛スピードで追い着いたあげく、追い越し車線で急停車したため、後続車に追突されて乗っていた夫婦が死亡した事件の動画です。
3分40秒〜実際に後続車が撮影した蛇行運転している様子が映されています
ダウンロード&関連動画>> 2次は適性だけのほうがいいわ
面接はもういやじゃー
今日川越祭りだから面接対策で行こうと思って色々チェックポイントあげてるけど寒すぎて行く気にならん
>>593 わいも行くつもりだけど、そもそも雨天決行なのだろうか…?
低学歴で、やりたい仕事もない
そんな僕でもなれる仕事は何か?と思いついたのが市役所職員だった
誰でもできる仕事で高給。休みも自由に取れて、世間体も良く、転勤もない。
鉛筆転がしてまぐれで筆記通過した。ここからの面接は人生をかけてる。
所謂、公務員志望に多いキモオタ風の見た目ではなく、イケメンなのが幸い。多分面接も受かるだろう。
私は高学歴だけど、見た目もすごくいいから
ヲタメンより受かるかな?公務員試験ヲタメン多いのは共感だわ。
戸田市そろそろだぁ
マーチ卒の既卒高齢コミュ障ヲタメンフリーターだけど面接頑張ります
カラオケボックスで一人さみしく練習じゃ
>>598 Fラン卒既卒フツメンフリーターのワイより余裕
エフランはまじだめよ
マーチはブランド
ヲタメンもうやめとけ
おまぇらもういいよ
戸田市語ろうよ
暇だから戸田メンヘラに構ってあげよう。
まずは戸田市の合格者か分からないから合格者だけに伝わっている情報を一部書いてくれ。
>>601 ありがとう!
成績と卒業証書だすよ!
合格してるから教えてよ!
なんで2回に分けんだろうな
整合性とかで回答が本気かを見んのかね?
つかさすがに3次とかないよな…
職員採用試験についてPDFとかで資料あったのに見てないのか
そのレベルの人と働くと自分で考えないで何でもかんでも聞いてきそう
>>602ワロタ。合格してないのかよ。なんなんだあんた?ただのメンヘラか
受かってるから
二次教えて戸田市
特別区内定いいなぁ
転勤ないし
区役所業務か
>>560 傾向は過去問見た方がわかりやすいんじゃないか?作文は頑張った方がいいと思う。
>>611 ついでだけど集団討論で発言しないと周りも落ちる可能性あり
◆最新!「公務員年収ランキング」トップ500◆
武蔵野市がトップ、39自治体が700万円以上
http://toyokeizai.net/articles/-/169297?page=2 1位武蔵野市(東京都)737万円42.2歳
2位厚木市(神奈川県)737万円41.6歳
3位中野区(東京都)733万円46.6歳
4位東京都※730万円40.7歳
5位多摩市(東京都)727万円44.5歳
6位市川市(千葉県)722万円44.0歳
7位豊島区(東京都)722万円44.6歳
8位北九州市(福岡県)719万円43.7歳
9位川崎市(神奈川県)718万円42.3歳
10位さいたま市(埼玉県)717万円40.6歳
============================
【番外】
40位船橋市(千葉県)699万円40.3歳
111位千葉市(千葉県)677万円40.5歳
(出所)平成27年4月1日地方公務員給与実態調査結果
3月の説明会でも職員が言っていたけど、特別区は人事委員会以降はコネでなんとかなる。
インターネット応募時に第三志望までの区をコネ持ちで埋めれば即内定も可能だ。
国会もコネあると、三次の個別面接の直前に行われる約30分の記述式性格テストでアピールできる。
国家専門は個人情報カードにいろいろと記述できて、基礎的なミスをしてもやはりB以上は取れる。
最終面接で住民票や各種証明書提出時も役員の親がいるとやっぱり強いと思う。
就職について、私は母親の卵子と父親の精子に感謝する。
母親のお尻の穴にダイヤを埋め込み、父親の睾丸に金メダルを飾ってSNSで自慢しようと思う。
川口市の適性検査の傾向をご存知の方いらっしゃいますか?
よく聞くクレペリン検査だといいんですが…
川越オワタ/(^o^)\
グループワークの意味が最後まで分からんかった…
川越は日曜も試験あったのか
お疲れー
集団討論は手応えはっきりしないから難しいよな
皆さん面接お疲れ様です
集団面接経験者の方周りの受験者はハキハキしてる人が多いですか?
浦和競馬組合250人くらい受けに来てたんだが・・・・
>>623人数凄いなw
>>624メンヘラって他の人が書き込むまで一次試験に面接があること知らなかったでしょw
来年戸田市受けるから情報収集という訳ではなさそうだし怖いな
>>623 準公務員?
俺は学校共済組合を受験したけど募集2人の所、受験者40人だった
知ってるよ
ようこうにのってるし。
二次の面接くわしくきかせて
>>621 そーなのか。あれは簡単なのか。
試しに受けたが、作文も字が汚くなったし、俺は厳しそうだわ。
某市役所の面接内容
【質問内容】学業以外でがんばったこと
【解答】
私は学生時代ボランティア活動をしていました。数々の活動をしましたが、最も印象に残っているのは
地元のゴミ拾い活動です。私はこのゴミ拾い活動を4年間毎週続けています。
毎週日曜日に街の主要道路をすべて回り、ゴミを拾います。最も多いゴミは空き缶でした。
活動を始めてから半年がたったころ、私は拾うだけでは駄目だと思いました。捨てるのをやめさせないと
根本的解決にはならない、と。ゴミはゴミ箱へというのを徹底させる必要があると思いました。
そこで私は環境団体の幹部とともに市役所に乗り込み、何時間も交渉し、環境課の課長を現場へ引きづり出し現状を知ってもらい、ゴミ箱を増やしてもらいました。その結果、空き缶のポイ捨てを減らすことに成功しました。
結果待ちしてる間ってつらい。集団討論落ちてたらその事実をどう受け入れようかな。
最低限の情報収集は必要だけどそこから先は実力勝負
情報なんて受ける自治体の試験概要読んでおけば十分だわ
メンヘラ自分に自信あるんじゃなかったんかよ
やっぱカスやんけ
想定質問100選あるから全部の答え用意しとけや
終わるまで来なくていいぞ
民間のGDと公務員の集団討論だと勝手が違ってて内心ヒヤヒヤだったけど、
予備校出身の人が仕切ってくれたおかげでなんとか乗り切れてほんとありがとう言いたいわ
戸田の二次試験どんなこときかれる?
個人面接だよな?
模擬面接とか模擬討論対策してる人が多いんですかね?
自分は独学だから心配だ
>>643 もう結果出たんですね!どちらの自治体ですか?
おはよう、会社もう辞めたいww
はやく戸田市受かりたい
民間が肌に合わないとか嫌で辞めて公務員が務まるかね?
給料も良くないし厳しい所への配属だってあるぞ
(なお全てブーメランの模様)
>>646 個人的には「営業をやりたくない」というのが全て。
まあ店頭販売なんかより電車や車で移動する営業は本当に大変だよね
基本的に歩合だし
>>651 ナカーマ
縁もゆかりもないから志望動機書けなくて泣きそう
みんなださいねー。
面接にアピールすることもねーのかww
集団討論で司会指名されることなんてないですよね?
司会なんてできるタイプじゃないから絶対司会は嫌なんだが
>>664 どこかはいわないけど試験通知で通知されてる
…というかここで相談してることくらいあちらは見てるだろうから、当日いざ行ってみたら追加で違う議題出されるとか無くはないしよろしくはないから勘弁してほしい
親が役員やってたから、たった10分の面接でも有利に働いたよ
総合高校で受験した筆記は4割程度だった。
面接は基礎的な質問も答えられない感じだった。
でも、一次は合格していた。
赤いレンガの建物で起きた出来事を思い出すだけで嬉しくて夜も眠れない。
>>672 ワシは浦和みたいなオバサンとガキが騒がしいところで働きたくないんじゃ。
オバサンは自分のケツから出したガキを黙らせることもできない無能ども。
>>669 we dare to say,they are dregs!.
皆さん集合時間の何分前に受付するようにしてますか?
10分〜15分前くらいでいいのかな
>>667 これ本当なら審議にかけられて面接官や採用担当者の罰免れないぞ
落ちた腹いせだと思うけど止めとけよ
そいつよく湧くキチガイなのに何触ってんの?馬鹿なやつだな
>>680 戸田以外のガイジもおるんか?
お前もそうなんだな
>>683 いや、それって一次の結果じゃないですか…?
>>678 ナカーマ
面接点数開示したら絶望したわ
>682
下旬に届くんじゃないですかね・・・・??
>>686 さいたま市の二次試験、倍率2倍もなかったから余計ショックだったよな。
ワイも落ちてて絶望したわ。
飲酒でもしないと見知らぬ人とはまともに対面出来んのじゃ!
>>680 皆んな暇じゃないからいつもここいる誰かさんとは違う
>>687 ですよね…考えようによってはもう下旬だなって笑
ちゃんと日付分かってないと落ち着かないですよね
>>693 23の週に結果が届くのではないかな〜とおもってます笑
気長に待ちましょう!
君たちね、そーゆー差別発言やめろ。
私がメンヘラなのは認めるけど
障害者の方をばかにするのは違うやろ
私をバカにするのはいいけど、それはだめだよ。
集団討論数日前にやってきたけど誰もやりたがる奴いなくて仕方なく俺がやったわ
時間の配分とかまとめとかはうまくこなせたが、余り発言してない人に振ったり色々ダメで難しかった
1週後くらいに通知来るけど怖いわあ・・・
ところで今更なんだけど、このスレで埼玉縁もゆかりもないのに受けたって人いる?
いたら志望動機なんて書いたか教えて欲しいわ
↑前者は司会の話ね
あとあまり発言してない人に振れなかったり、や
>>696 似たような状況で集団討論に通過した
他県の市も受検したけど埼玉というより何でその市なのかが重要じゃないかな
その市の特徴や魅力を知ってそこから志望動機を伝えるのが無難だとは思う
なんで願書提出したときにいろいろ書いたのにさらに面接カードがあるんじゃあああああああああああああ
書けたからいいけど
さてそろそろ戸田市受けてる人語りませんか?
戸田そろそろだよな。24日から4日までだよな?
今まで色々と自治体受けて来て面接落ちしてると書く内容について色々考えてしまって面接カード書けなくなるわ…
C日程の市役所第1志望ではあるが、今までに受けた特別区、さいたま市が面接落ちだから不安しかない。
民間内定あるけど市役所いきたい。
>>705 10月以降も民間の内定って断れるんか?
よほどのことがない限り断っちゃいけないもんだと思ってたが。
>>706 職業選択の自由。
迷惑はめっちゃかかるけどな。
まぁ入社1ヶ月前とかはやばいけど
おまえら情けない
面接カードくらいでしのごの言うなよ。
戸田の話しようよ
つーか、落ちてきたやつが受かるわけねーよ
戸田市ラブ
>>706 いきなり会社に行かなくなる社会人もいる時代だから
1ヶ月前でも1週間前でも結果的に公務員になれるなら仕方ない
悪いとは思っても説教くらう前にワイなら電話切る
>>695 お前かっこいいこと言うな
まじで見直したわ
>>713 なかなか試験大変だと思うけど頑張って、私は川越在住だけど他市受けてるw
>>719 圧迫ではなかったが志望動機少し触れて併願状況とか逆質問なかったわ
集団討論、進んで司会やりたがる人に限って進行下手くそなのマジ勘弁だわ…
せめて話し合う論点を見極めていくつかに絞るってことが出来ない人はやらないで欲しいわ。ただ意見出し合って、「何か疑問点は?」とかやられても限られた時間のなかでこれは悪手すぎる
>>721 俺のところもそんなかんじだった
ただ意見出し合うだけでまとまらず進行が下手だとどうにもできない
>>722 やっぱそんなもんだよな
そもそも役割分担決めなくても良いルールならわざわざ決める必要ないと思うんだよな
個々人が好き勝手に言い合うような小学生の集まりならまだしも、大学生以上の年齢層の人間が集まって話し合うならある程度分別もあって、話がズレ始めたら誰かしら気付いて指摘するだろうし
司会を決められると、そいつがダラダラ進行するタイプだった場合にむりやり流れを変えるような指摘をしなければならなくなるから試験官の自分に対する心象が悪くならないかとヒヤヒヤする
進行役がアホだったら全員まとめてボッシュートだからなぁ。
あとよくいるのが誰の意見にもウンウン頷くだけの進行役な。
脱線を正したりとか話題の区切りつけたりとか議論の管理出来ないやつは進行役やらないでくれ。まじで。
新座の二次の結果とどきました!通ってました!
以前に私の不安なコメに変身して元気付けてくれた方ありがとう!
集団討論やるくらいならかわりにプレゼンテーション試験導入せえよ
負担はデカいが茶番よりはましだ
筆記試験前に比べてかなり書き込みが減ってるところを見るとやっぱ一次で落ちてる人が多かったんだな
そして俺も面接で爆死したのでここで脱落だ。
いまから民間の就活を始めるよ
じゃあの
こういうリスクがあるから役割分担型の集団討論は嫌いなんだ…
進行役が無能なことも想定して自分が進行役を務めればいいじゃん
役を指定されることだってあると聞くしどんな事態でも自分が通過できる立ち回りを試験前に確認しとけよ
>>728 それ言ったら面接も茶番なんだよなぁ
面接で評価される人間性って社会人枠じゃない限りほぼプライベートを評価されてるようなもんだからな
普通の社会人は仕事とプライベートでON、OFF切り替えてるのにプライベートでの普段を評価されるのは意味がない
集団討論はほんと、参加者の質によって左右されるけど、
仲間意識を持って集団討論に臨む気持ちが強い受験者と一緒になると
司会がうまくなかろうが、本当にうまく話進むことを実感したわ。
司会は他人を出し抜くこと考えてなる人もいそうだし、そういうやつは暴走するイメージ
県庁の集団討論はガチでハイレベルだった
もうあれ以上をできる気がせんわ
面接は運もあるよ。
面接官との相性
婚カツといっしょ
フィーリング
>>737 そうそう
例えば、資格取得ネタは面接官によってはマイナス
なぜなら、
「勉強は個人でやるものだ」
「本来は業務に就いてから取得すべきなのにおかしい」
みたいに考える人がいるから。それで、足切りされる。
>>736 それな、みんな話してる内容のレベルが高すぎて途中からついていけなくなったわ
集団討論て運だよな
誰と組むかによってかわってくるから実力発揮できないで終わることもあるし
千葉県のB日程は露骨な縁故採用で終わった・・・
また来年!
>>738 公務員で資格取得が必要なものある?
理系の専門職とか?
>>739 都庁>>>裁判所>国家&県庁≧国税>>>市役所>>>>>警察消防
くらいに思ってたけど県庁もレベル高いんだね
面接の日が丁度台風着そうなんだけど延期とかあるのかな
2次試験が11月中旬らしい
んなわけでまだ1次試験の結果かどどかない
川口って論文試験あるんか?
過去ログ辿ってたら少なくとも過去はあったみたいなのだが
募集要項を印刷して手元に残していれば面接の点数改ざんで受かるインチキ市だと分かるだろ
(落ちたので八つ当たり)
>>748 志望動機ほとんど聞かれなかったよ!
せっかく準備したのに、
>>749 ありがとうございます。マジですか。。
イレギュラーな質問聞かれる感じですかね。。雰囲気とかはどうでしたか??
>>726 集団と論文終わったら伝えるって言ってなかったか??
某自治体の内定来たーーーーーーーーー!!!!!!!!めっちゃうれしーーー!!!!
>>754 おめでとう!
これまでの努力が報われてよかったねえ!
>>755 本当にありがとうございます!あなたの合格できるよう、お祈りします!
>>754 おめでとう。俺もあなたにあやかりたい。
>>758 >>759 ありがとうございます!B日程で補欠合格だったんですけど、ライジングできました!まだC日程もあるので、引き続き頑張りたいと思います!
>>767 まじか。アウアウった?言いたいことは言えた?
面接で期日前投票を使ったか聞かれて当日行くって答えたけど想像以上に天気荒れてて草
まぁ投票所まで徒歩2分だからそこまで困らんが
今年受けてきた感覚的に、論文はよほど文章がおかしいか字数が足りないとかでなければ5~6割はもらえると思うから論文だけで不合格はレアケースじゃないか?
>>769字数はマックスかけて形式もそのとおりに書いてたんだけど俺が提示した第一にと第二にの解決策がかなり重なってる気がして(おもいつかなかったから)
って感じかな…
>>768 アウアウしましたね。準備した答えもなかなか言えず
>>775 大学生なら多少のアウアウは多めに見てくれるんでない?経験者だとそうはいかないのかもだけど
ワイは出身地にもかかわらず、
何故うちなの?ばっかりきかれて自己PR系はほぼ質問されず、、
コンピテンシー系聞かずに評価できるんだろうか、
面接時の入退室って場所によって若干説明が違うから迷う
俺が受けてる自治体は面接が形式上は2次と3次に分かれてないから
一回目の出来に関わらず二回目の面接も受けられるんだけど
一回目で露骨に失敗したから気が進まないわ
二次と三次に分かれてれば確実に落とされてるような出来だったからなー
一次は鉛筆の指定あったけど、二次の作文は指定ないからシャーペンでも大丈夫かな
しょーもないしつもんやめてくれよ
戸田市そろそろだね
みんな対策してるのかな
選挙で夜中まで仕事、その後災害対応で朝まで勤務。
きついね。
不正選挙は許さない。
開票してないのに、何で当確が出るんだ。
>>788 出口調査とか色んなものを分析して出した結果ですよ。
当確出てても稀に当選しないこともあって、その場合は当確はずされています。
公務員受けるなら、知っときましょう。
練習で受けてる民間の内定3つ目
頼むから公務員内定くれ
公務員志望なのに、選挙のこともまともに理解してないのかよwww
羽村市受けて好きな言葉は?って聞かれて
やられたらやり返す
って答えたけど内定出たよ
>>790 受かったら辞退するのにまだ民間やってるのか
なかなか凄いな
俺は内定式も出ちゃったし受かりたい反面辞退の電話が憂鬱でもあるわ
>>796 練習になるからね
公務員内定出たら着信拒否してメールでお別れ
>>800 >>801 既卒だよ 転職サイト使ってるだけ
会社だって働いてみたら全然違うことや散々な目に合わせられるからね
ある日突然会社に来なくなるよりマシでしょ()
熊谷市受けてる人いますか?2次試験合格者多すぎませんか?
職業選択の自由
気にするな
受かったら勝ち落ちたら負け
日本は競争社会です。
君たちは甘いんだよ
>>781 露骨に失敗するような突っ込み質問
あったん?
>>803 自分。落ちてたけど。
人数的にはほぼきっちり1/2→1/2で来てるから多くも少なくもないね
ただ、既に1次の結果消えてるけど検索して見える概要欄と比較すると
10○○がほとんど通って他がバッサリ切られてる感じ。
10○○は比較すると27人中22人(8割)が通ってる一方で
他は1次突破が100人、2次突破が50人だから73人中28人(4割弱)しか通ってない。
特に2000〜9000番台(高卒〜短大卒?)の割合はかなり低い。
受験番号を発行した時点で既にある程度決まっていたような感じ。
公務員試験で憲法を学んだ身として言わせてもらうが、公務員試験って憲法違反じゃないか?
法の下の平等、職業選択の自由に反している
憲法が謳う自由は(国家権力から)特定の職業に就くことを強制されない自由だろ 希望を叶えてくれる自由じゃないし機会の平等は付与されてる
>>811 例年通りだと135人程度じゃないかなあ〜
戸田市の話をしようよ。
今日から面接解禁だけど、どうだった?
もうこのスレおもしろくない
戸田のはなしまったくしてくれないし
私もーやだ
いまからやけ酒するよ。
戸田市受けたけど100パー落ちたから来年に向けて勉強を始めることにします
戸田じゃないけど作文が字数足りなくてやらかしたから来年頑張る
1次の合格者が受験者数の半分もいるのは予想外だった
そうなんだ、何の枠で受けた?事務?教育?保健?保育?
戸田圧迫なんだ、、、、
>>832 C日程受けるようなやつは大半が公務員試験全落ちのクズだから、それを見越したような人格全否定系のきっつい面接だったぞ…
大半が公務員試験全落ちのクズ
ブーメランで草
専門やる時間無くてCしか受けない民間企業の人もいるだろ…
視野が狭いな
性格検査の結果で圧迫にするか和やかにするか変えたりするって聞いたことあるが…
二次面接受かった!!すごい緊張したけど!うれしい!
>>835 怖いな
性格検査って何回かやってるけどどんな結果出てるのか毎回気になる
AでもBでもCでもどの日程受けるにしても、もしくは国家系にしても、わざわざ教養勉強するやつなんているのか?
戸田の面接のさ
事務と教育分かれてるけど、あれはなんなの?
昨日面接やったひとおつかれさまです。
戸田市の面接どうでしたか?
言い訳になるけど、やっぱ面接は予備校で対策立ててきてる人が圧倒的に有利なんだろうな
独学じゃ難しかった
ほなさいなら
>>842 ほんとそれ
人格破綻者です、とか出てたらどうしようとヒヤヒヤしてるわ
そんなに戸田市の面接ひどかったの?みんな
なにがあったんだよ
誰も真実が分からない中で、
デマであったとしても緊迫するようなこと言うのって
効果あるな
>>843 予備校で教養の講義があったり本屋に教養試験の本が売ってたり
釣りだと思うけどお前とは働きたくない
そもそも受からないと思うけど
圧迫面接とか言ってるけど耐性なさ過ぎてそう感じてるだけだろwwww
戸田市受けたやつね
メンタル弱すぎじゃね?
圧迫の戸田じゃん
圧迫で何がみたいの?動じないか?
何がしたんだろうね
戸田市受けた人は事務?
>>859 こんな奴が公務員目指してるとかたかが知れてんなぁ
まぁ知れててもいいさ
公務員の甘いしる吸いたいよ
公務員憧れ
安泰、ローンも通るしね
戸田市とってよ
俺が受けたところは逆に市長がフレンドリー過ぎて余計な事言っちゃった気がしてきたわ
>>864 志望動機とか用意していったところからじゃない質問でグイグイ突っ込まれた感じ
東松山なんで今年から性格適正始めたんだろ?怖いんだけど。
>>846 面接こそ予備校の対策なんて必要ないと思うよ。
既卒独学で某市内定でたけど面接は「笑顔でハキハキ簡潔に」という超基本的な事だけ意識したよ。
ある程度は自治体について調べて自己分析したけど、練習しなかったおかげで逆に型にはまった返答にならずに変な質問来ても臨機応変に答えられた気がする。
>>867 お前1人の自己満体験談なんて興味ねーわスレチ
>>868 イライラわろたwww君みたいな人はどんだけ頑張っても無理だから諦めなwww
>>853 いや、まともに大学通ってる人ならあの程度何もしなくても6~7割はいくでしよ…。
8割以上目指すとか言うなら話は別だけど、本当に公務員になりたいんならほとんどの自治体が面接重視で足切り程度でしかない教養の勉強する間に、配点が筆記よりはるかに高い面接の準備するほうがはるかに有用だと思うんだが
民間から流れてくる優秀な人ならまだしも、今まで全落ちで来て仕方なくC受けてるやつとは俺だって一緒に働きたくないわ
市役所なんて住民との距離が近いんだから、面接で落ちてきてるような陰キャに何かの間違いで入ってこられたらトラブルの種にしかならん
戸田市の圧迫はマジでやばい
俺なんか面接でいきなり「右腕と左腕、切り捨てるならどちらですか?」とか言われてわけもわからず左腕って答えたら面接官に左腕持ってかれたわ
>>865 用意したもの以外から問われること自体は圧迫ではないとおもうが、、そのグイグイ具合が高圧的だったってこと?
俺の場合は全く圧迫は感じなかった。
ほぼ志望動機関連(用意してないような切り口からの質問含む)がほとんどで、自己PR的な話はなにもできなかったが。
なんかこう、客観的に見て明らかに反論されて当然なような極端な意見言う割に反論されるとムキになるやついるのな〜
>>846 別に独学でもハロワ行けばよかったのに
>>871 程度と文系か理系かにもよるぞ
大卒で大卒程度&専門試験じゃ難しいし
ずっと文系で理系全く手つけてなくて分からないじゃ落ちる
それに半分の人は落ちる点で勉強しなくても大丈夫とはならない
まあ自分はそこそこ勉強しただけで1次は通ったが
ダメだこのスレ戸田とかふじみ野とかはめっちゃ話題にでるけど他の市の話題出ないし新座いないか
戸田の集まりだここわ
他の人はさようなら
戸田の感想もっときかせろ
事務のやつか?
セックスはすべてを忘れさせてくれる
光の速さの如く腰を振れ、希望の未来まで振り続けろ
森羅万象の理はすべてその行為に体現されている
三千世界の主とともに、精神を加速させろ
_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /−、 −、 \
/_____ ヽ / | ・|・ | 、 \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●−′ \ ヽ
| ・|・ |─ |___/ |/ ── | ── ヽ |
|` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | |
. ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
, -――- 、
/ ヽ
| ノ ー | それっておかしくねぇ?
|(・) (・) |
| ( |
ヽ O 人
>ー-― ´  ̄ ̄\
⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ / |
くメ) _ノ | | | | |
(/ | | / | | |
| |/ /| | |
| ト / | | |
ヽ__/ | | |
>>887 ありがとうございます。
自分今度最終面接なんですけど、どんな感じですか?
聞かれたこととか、雰囲気とか…
戸田ガイジは自分見た目まあまあだし2次も受かるww
みたいな発言してたけど情報収集してるわけないよな?
>>891 川口1次で落とされたから羨ましい
100点満点で50点付けられたのだけは謎
>>893 10分ぐらいの短いもので、あの時間で評価されるのかーって感じでした。
>>892 おごり高ぶらず頑張ります…
>>894 過去スレ見ると2回目と3回目それぞれ10分10分だったり
10分30分だったり色々あるみたいだね
面接官の数もばらつきがあるとか…
戸田メンヘラです。
残念でした。面接は終わりました。
手応えはないです。圧迫ではなくすごくニコヤカでよかったよ。受かってると思う。
美人は特だわww
戸田市で一緒に働こう。
戸田市は私たち2ちゃんねらーを待ってるよ!
我々2ちゃんねらーが戸田市の未来を牽引するぜ。
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にガイジ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
おいおい、みんなして笑うのはやめてくれよ。
戸田市の未来は私が牽引する
>>888面接官は5人だったかな?市長副市長に人事の職員の人達。内容はなぜ新座市か、学生時代にしたことについて軽く掘り下げ、職員になったら何をしたいかとかとか。結構基本的なことで変化球はなかったかな。あんま気張らずにいけば大丈夫だよー
>>910 兄弟で戸田市の職員がいるから凄いフランクだった
〜さんの兄弟なんでしょう?とか雑談多め
たぶん受かる
>>912 そんな情報ネットに書いたら特定容易だろ
ムカつくから役所に通報しとくわ
朝霞市もう少しで個人面接だー
正直一次の筆記の成績どべだから、面接でカバーせねば…!
兄弟おるとかせこすぎるだろ
ところで、戸田市受けた人?事務?教育?保健師?保育士?
>>911いえいえ!補足だけどそれってこういうのじゃダメだったの?こっちの選択の方がよかったんじゃないの?っていうのも質問によって飛んでくるからある程度ツッコミが来そうな質問考えといて掘り下げといた方がいいかも!健闘を祈る!
越谷市の経験者採用はいつ発表してくれるんですか
合格した場合面接は来週なんですが
みんなが市役所職員目指す本当の理由は、このうちどれ?それともこれ以外にある?
?転勤がない→人生設計しやすい
?とりあえずは実家から通える→金が貯まる
?通勤時間が短くて済む
?競争、ノルマがあまりない
?地域に貢献→結局は自分のためになるものも多い→やりがいがある
?公務員という肩書き
>>919 質問は基本的だけど掘り下げられるということですね。
30分くらいですか?
>>921 ?競争、ノルマがあまりない
これ以外全てだけど昇進は同期内でも差があるし競争はいちおうあると思う
>>912 ネットリテラシー皆無だな
お前のようなやつは公務員向いてない
転勤がないのと通勤時間の短さだな うちの親はほぼ群馬の埼玉県内から転勤で品川まで通うことになってた 俺には真似できないと思った
>>925 釣りだぞ
公務員1次通過するレベルならそんなこと公言すればAUTOなことくらい分かるだろ
お前のようなやつは5ch向いてない
>>921 自分も「競争、ノルマがない」以外全部だな
特に上3つ
特別区受かってるけど、数年特別区で働いて地元市役所受けるってのはアリ?
ワイ国葬受かってるけど、数年国葬で働いて地元市役所受けるってのはアリ?
>>922 2,30分くらいだったかなー。深く掘り下げるってほどではないけど、志望理由やら公務員を選んだ理由やらなぜその選択をしたか、他の選択肢を選ばなかった理由を明確に答えられるようにすれば大丈夫かな
川口穏やかだったけどやらかしました
2回目の配点が大きいことにかけます…
どうでもいいから、戸田市の話しよ。
圧迫されたやつおおいの?謎だね
戸田市とってくれー。
>>929 同職転職とはいえ下っ端スタートになるのと給料の下げ幅に納得できればありじゃね
吉川市の3次はもう始まってる?
それとも来週から?
市役所から市役所に転職って給料さがるの?
したっぱスタートなの?くわしく
>>939 ありがとう
今年から集団討論と集団面接で何人残っているかも分からないし
精神的にキツイな
>>942 きっといつもと同じぐらいさー
最終面接共にがんばろうぜ
>>935 サンクス
資格職だから2次まで来たら受かる確率のほうが高いんだけど
なぜか受かる気がしない…
>>930 国葬から、地方自治体はそれなりにあるらしいよ
激務に耐えられず、って感じであるらしく、中央官庁としては若手人材の地方流出に頭を抱えてるって聞いたことある
国葬いいなぁ。
キャリア官僚じゃん
戸田市のはなししようよ。
戸田市の
戸田専門で立ててこいよ
男なら分かるけど女でガイジとかマジでヤバそう
メンヘラで刺しそう
>>932 ありがとうございます!
絶対受かりたいので対策頑張ります!
川口時間が短いからミスったら挽回するチャンスがなさすぎ怖い
>>940 特別区から他の市役所なら一部除いて地域手当の分下がるし経験者採用じゃなく新採用なら職歴加算100%付いても級数が下がるから給料は間違いなく下がる
あと役所は年次がすべてだから職歴あろうが何がなんでも「1年生」という扱いになる
戸田市の面接は体の一部をどっかしら持っていかれるほどの圧迫面接だからうけるやつは覚悟しといたほうがいい
立てかたわかんないし、いいじゃん
一年生からかぁ。地域手当てってなにそれ
戸田圧迫すごいんだね。
受けたけど皆、笑顔だったし、そんなことなかったよ
大体どこの自治体でも
面接官ごとに役割があって、わざと特徴的な人柄を演じていると思うよ
狭山市2次緊張しますね。。
1次でどれくらい減ってるんでしょうか…
>>960 チ○コ起てるのと同じだよ
女なら簡単だろ
戸田のはなししよ。
受けた人は事務?教育?保育士?保健師?
>>963 >>964 寒いわ
戸田の粘着投稿が気に触るのはわかるがスルーもできんのか
語るって言ってもそもそも何を語るねん
戸田市住んでるけど、受けてない勢の私です。
市民として聞いてみたいのは
戸田市大好きちゃんは、戸田市の魅力って一体何だと思ってるん?
スルーできない奴をスルーできないのも同罪じゃないですかね(無限ループ)
私戸田の女じゃない。
子育てとか財政がいいとかじゃないの?
地味な街なイメージだわ。
あなたはどうして受けなかったの?
スルーしないで。
私は戸田市に受かりたいの。
受かりたくてたまらない
公務員なりたい
こういう良くわからないことを言う市民をもスルーしたくとも
相手にしなきゃいけないのが自治体職員だろうから、聞いてみようじゃんな〜
別に他に話題もでてないし笑
戸田市を受けない理由はそりゃやりたいことをやるには
もっと適したまちがあったからだよーそのまちと日程もかぶってたしね
>>972 そんな戸田市の職員になりたいのに
戸田市についてそんな曖昧な認識でよいのか〜?
市の長所短所とか名物名所は知らなくてもいいのか?街の雰囲気とかも
出身の市じゃない人なら街を訪れたりHPとかを情報サイト見まくったりしてるイメージだわ
みてるよー。
面接ではきかれなかったよ。
それより、戸田の面接の話しよ
仕事のばかり聞かれて戸惑った
辞めたら会社の人悲しむよねってどう反応したら良かったのか
てか、私のスレできてて、わろた。
戸田市の面接受けた人感想くわしくきかせてー。
あー結果まだまだかな。
待ちきれねー
新スレにうっかり書き込んじゃったよ…
罪滅ぼしの埋め
今週面接あるけど戸田ガイジスレ除いたら笑えて楽になった
わいも今週面接だよー
久しぶりだからダメダメそうで心配だけど、お互い頑張ろう
何度も練習しても、あの時ああ答えれば良かった〜っていう部分絶対発生するよな
そうだよね
しかも緊張し過ぎて早口になっちゃったし、想いが強過ぎてあがってしまったよ
悲しいなぁ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 0時間 29分 10秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250215193718caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1506216725/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「埼玉県市役所採用試験 Part.37 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・埼玉県市役所採用試験 Part.32
・埼玉県市役所採用試験 Part.44
・埼玉県市役所採用試験 Part.36
・埼玉県市役所採用試験 Part.42
・埼玉県市役所採用試験 Part.38
・武蔵野市役所採用試験part2
・【杜の都】仙台市役所職員採用試験のスレpart9
・◇◆宇都宮市役所・採用試験part2◆◇
・【杜の都】仙台市役所職員採用試験のスレpart8
・【杜の都】仙台市役所職員採用試験のスレpart11
・【杜の都】仙台市役所職員採用試験のスレpart10
・【西宮市役所】西宮市職員採用試験part3【高倍率】
・神奈川県の市役所採用試験受ける人
・京都市役所 (試験専用スレ) Part.2
・和歌山県庁/市町村採用試験すれ■Part12
・【特別採用】北海道経験者採用スレpart2【市役所】
・立川市役所採用試験
・【福岡】県市町村職員採用統一試験スレ35【FUK】
・【福岡】県市町村職員採用統一試験スレ37【FUK】
・横浜市交通局採用試験 part2
・川崎市職員採用試験Part34
・横浜市交通局採用試験 part6
・横浜市交通局採用試験 part5
・横浜市交通局採用試験 part4
・三重県職員採用試験上級 Part3
・横浜市 社会人採用試験part9
・横浜市役所 社会人採用 part10
・奈良県職員採用試験スレ part3
・奈良県職員採用試験スレ part4
・横浜市 社会人採用試験part10
・山形県職員採用試験スレpart7
・山形県職員採用試験スレ part5
・北摂都市共同職員採用試験part16
・[公務員試験]札幌市役所 Part31
・北摂都市共同職員採用試験 part17
・さいたま市職員採用試験 part??
・北摂都市共同職員採用試験 part19
・裁判所事務官採用試験(一般職) part.45
・【男女】名古屋市職員採用試験Part62
・都道府県警察官採用試験総合スレ part7
・都道府県警察官採用試験総合スレ part3
・令和2年度徳島県警察官採用試験[高卒]part1
・【いけず日程】名古屋市職員採用試験Part68
・【いけず日程】名古屋市職員採用試験Part67
・【男女】名古屋市職員採用試験Part61【平等】
・【マンコ枠】名古屋市職員採用試験part57【AA】
・【政令市】名古屋市職員採用試験Part60【面接重視】
・☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart30★
・【杜の都】仙台市・宮城県職員採用試験14
・【杜の都】仙台市・宮城県職員採用試験12【モネ】
・【福岡】県市町村職員採用統一試験スレ41【FUK】
・【福岡】県市町村職員採用統一試験スレ39【FUK】
・【福岡】県市町村職員採用統一試験スレ39【FUK】
・埼玉県富士見市役所スレ
・山梨市長、採用試験結果改ざんの疑いで逮捕へ
・【公務員試験 市役所 中級 C日程】自己採点
・令和4年度岩倉市採用試験
・千葉県庁 中級採用試験 2
・令和4年度岩倉市採用試験3 岩間市 復活の岩間
・千葉県の市役所part60
・千葉県の市役所part67
・千葉県の市役所part64
・愛知県の市役所 part25
・愛知県の市役所 part24
05:51:49 up 35 days, 6:55, 0 users, load average: 83.66, 56.04, 44.50
in 0.051297187805176 sec
@0.051297187805176@0b7 on 021719
|