彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉間に合いますか!?
`′ 〈_, -‐'′
彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉間に合いません
`′ 〈_, -‐'′
彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉まて、私は高齢じゃないぞ(笑)
`′ 〈_, -‐'′
彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉黙れ長期ニート(自己紹介)
`′ 〈_, -‐'′
川崎市議会 平成30年度第4回定例会 代表質問案及び回答案
差別解消法の制定以来、自治体は障がい者の方々から寄せられる差別の事例を掌握し、それを「対応要領」に反映させることとなっていますが、 本市では、差別の事例を掌握する仕組みがありません。
その結果、障害者差別解消支援地域協議会に報告事例がないとのことです。
問題は、差別を相談する窓口が「差別があったとされる当該部署」になっているため、相談もしにくく、当該部署がちゃんと報告せず、
集約できない可能性があるということです。
差別の内容を相談する窓口を新設し、それを広く周知すべきですが伺います。
健康福祉局長
障害者と健常者が全く同じ条件で社会生活を営むことができる「真のバリアフリー」を実現するためには、 障害者が健常者と同等以上の要求を行政に対して行うことに対し、厳正に対処する必要があります。
本市市長部局におきましても、人事異動後ミスを連発する職員に対し、他の職員の邪魔にならぬよう業務に対する質問は慎み、職員間の会話を聞き取ることで業務知識を習得し、ミスをゼロにすること等、叱責を伴う厳正な指導を行ったところ、
発達障害の診断書を提出し障害者雇用促進法に基づく合理的配慮を要求するなど労働基本権や人格権を濫用する行為に及んだため、
合理的配慮については自己責任とし、ミスが生じた際には全職員の面前での強い叱責を含む厳正な指導を行い、 懲罰的な人事評価により将来を戒め、地方自治の本旨たる能率的な行政の運営を遵守した事例がありました。
このように、障害者の権利の過剰な濫用を防ぐためには、障害者が生存権の主張のみならず人格権や労働基本権を要求する権利の濫用と呼ぶにふさわしい事態に対して、専門的な知見を踏まえ厳正に対処する必要があります。
そのためには、障害者に対する窓口の専門化を進め、担当窓口の規模を拡大し、より専門的な観点から障害者の権利の濫用に厳正に対処していくことが、
障害者と健常者が同じ条件で社会生活を営むことができる「真のバリアフリー」への一番の近道であると考えております。
さらなる事例の積み重ねと障害者に対する対処人員の増強に向け、今後も努力してまいります。
彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉自演までまで楽しいか?
`′ 〈_, -‐'′
彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉まて、私は高齢じゃないぞ(笑)
`′ 〈_, -‐'′
彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉見苦しいから何回も書くのやめろや
`′ 〈_, -‐'′
彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉
パパとママにお金出してもらっているニート君は裕福でいいですね(笑)
`′ 〈_, -‐'′
彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉いい加減にしろよ
`′ 〈_, -‐'′
>>16
予備校の面接対策は絶対NG
これ、公務員試験の常識なんだよなぁ >>22
予備校の指導マニュアルは人事が手に入れてるらしいからな。
マニュアル通りの受け答えをすると速攻でバレる。
でも、予備校の講師はバレているのに気が付かないw
一向に治そうとせず毎年同じ指導の繰り返しww 無知やなあ、まあ実際予備校の面接対策はダメだからそれは知っといた方がいいぞ
そもそも予備校の講師自体がマトモに就活してない連中ばかりで、社会常識に欠けているからw
予備校講師は、”僕の考えた面接テクニックは世界一ぃぃぃ!”と勘違いしてるからw
結局、いかにも放送作家が書いたとバレバレの視聴者からの手紙みたいな内容になるww
予備校の面接対策講師なんてやってる時点でダメ
なぜなら、ノウハウがあるなら自分が公務員になってるはずだし、そうじゃなくても民間面接の講師の方が儲かる
にもかかわらず、公務員予備校の講師なんてやってる時点でお察し
既卒高齢ニート「無知やなあ、まあ実際予備校の面接対策はダメだからそれは知っといた方がいいぞ」
既卒高齢ニート「そもそも予備校の講師自体がマトモに就活してない連中ばかりで、社会常識に欠けているからw」
既卒高齢ニート「予備校講師は、”僕の考えた面接テクニックは世界一ぃぃぃ!”と勘違いしてるからw
結局、いかにも放送作家が書いたとバレバレの視聴者からの手紙みたいな内容になるww」
既卒高齢ニート「予備校の面接対策講師なんてやってる時点でダメ
なぜなら、ノウハウがあるなら自分が公務員になってるはずだし、そうじゃなくても民間面接の講師の方が儲かる
にもかかわらず、公務員予備校の講師なんてやってる時点でお察し」
公務員試験界の常識()を語る既卒高齢ニート
哀れすぎやなあ
何年目?
>>33
重大なことや。面接苦手だからどうしようか悩んでる自分にとっては >>34
お前そんな重大な事を匿名掲示板の、それも受験生が集うスレで聴いて効果的なレスが返ってくると思ってんのか? 彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉重大なことや。面接苦手だからどうしようか悩んでる自分にとっては
`′ 〈_, -‐'′
>>37
C日程がほぼ出揃ってそろそろ今年度の公務員試験も終盤にさしかかったからね 行政法の処分性、原告適格って判例と認められるかられないかを覚えれば内容はいいよな?
国葬レベル以外は解けるよね?
彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉自演までまで楽しいか?
`′ 〈_, -‐'′
>>39
そうですね。
国葬以外は対応できるはずです。 >>34
面接苦手なら民間受けて対策できるんだから、予備校の低レベルなゴミアドバイスを乞う必要はないだろ
わざわざお金払って面接のレベルを下げてどうする すまん自分、社会人5年目なんだ。民間に転職は考えてない
社会人だけど今から勉強始めるわ
とりあえず来年も受けるけど再来年までに合格したい
よろしく!
>>44
いや、社会人で面接苦手って(笑)
五年間何してたんだよ 社会人なら全員面接が得意ってのもおかしな考えだろう
マジレスすると…
予備校でも、ちゃんと受講生に経歴等をインタビューしてから指導してくれるのは良い講師
まともに受講生のことも聞かずにESを全否定したり一方的に「こう言え」と上から目線で自分流を押し付けてくるのはダメカス講師
友人などの意見も総合すると…
面接指導を売りにしている予備校ほどダメな印象
>>46
え?
おっさんって何??
確定的な証拠もないのに(笑) 判断、数的、資料、文章理解、英文は毎日解いた方がいいです!
1問でも全然大丈夫です!あと、他の暗記科目は毎日じゃなくてもいいですけど過去問最低2周はした方がいいです!
毎日解くべき教科は、全部しても3時間あれば足りたんでそれだけで1日終わることはないと思います!
来年の国家の募集人数がどれくらい減るかだけが気がかりだ
時間で決めるわけじゃないけど
数的90判断90文章15英文45資料20くらいかな
彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉まて、私は高齢じゃないぞ(笑)
`′ 〈_, -‐'′
>>63
せやで
このニュースで障害者雇用の水増しあったやん?
正規の%まで障害者を雇うとなると、職員の数の上限は決められてるから、一般職員の新規採用が削られるんじゃないかって話 彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉間に合いますか!?
`′ 〈_, -‐'′
予備校の面接対策で受かったけど
一概に悪いとは言えないのでは?
あと、文章理解毎日する必要あるか?
模試を受けてみて点数とれた人は他の勉強時間に回したほうがいいよ
>>67
はげどう。
文章理解を個別に演習をするより新聞読んで時事ネタを学びながらのほうが一石二鳥。 面接も手応えありなところで足切りくらったかと思えばそれなりに争い激化してそうなところで最終まで進んだりするし自分に何が足りないのか未だによくわからない
某県の説明会参加のため県庁来てる
職員の仕事の取り組みかたと目指す県のあり方とか質問しよー
県庁の説明会とかあんだな
俺は今日法務省の説明会だわ
文章理解は苦手でなくてもした方がいいと思います。
自分は苦手じゃなかったんですけど、毎日1セットは解いていました!
3回って国葬志望だよね
一般職だったら笑っちゃうわ
本省でも一般なら一次合格後に行われる合説行くだけで十分だよ
総合は知らん
つーかこっぱんの説明会事情まったくしらんわ
あいつらは何回いってんだ?
サボってないのに落ちる受験生の三大特徴
・予備校の面接対策を信用する
・民間を受けず公務員専願
・数的以外の教養の勉強を頑張る
こんなことやってる人は改めた方がいいぞ
彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉まて、私は高齢じゃないぞ(笑)
`′ 〈_, -‐'′
>>81
そりゃ、多少は例外もいるだろうよ
一般的な事実に個別の事象で反論しても意味ないでしょ >>60
減ったところでどうでもいいだろ
公務員試験なんてまともな人はどんなに倍率高くなろうが全員受かるよ 出題傾向が都庁特別区もコッパンも地上も国専も全部違うのに公務員試験って一括りに考える奴は案の定落ちる
筆記で落ちる奴は脳味噌が足りないけどまだ救いようがある
面接落ちは人格に問題がある
公務員試験の出題傾向とか誤差レベルだよ
受かるやつはだいたいどの試験でも受かるし、落ちるやつはボロボロ落ちる
二極化だよ
面接で落ちた→救えない、諦めろ
頑張ったのに筆記落ちた→才能ない、諦めろ
サボったから筆記落ちた→ワンチャンある、頑張れ
大学受験でもサボって公務員の勉強もサボり気味
努力できるのは本当に才能だ
彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉自演までまで楽しいか?
`′ 〈_, -‐'′
>>51
そういうのは民間就活の面接指導者でも同じこと言えるんだよね
ようは公務員予備校だから駄目じゃなくて指導者が駄目なだけ
予備校一括りにして叩くのは民間就活したことない既卒高齢公務員専願ニートらしい思考だよね >>93
比率の問題だろ
民間の面接指導者はまともな指導をする人が多いが、公務員予備校は大半がダメなんだから、その反論は反論たりえない 彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉自演までまで楽しいか?
`′ 〈_, -‐'′
経済原論と法律三科目の1周目が終わってる人って今なにやってる?
こいつらの2周目と別教科の労力の配分が掴みづらい
一周じゃ全然足りないでしょ
民法とかどうせ忘れてる
>>101
一周って、本当にただ一周解くだけを一周って言うの?
それじゃあ問題数多いだけのテストじゃん >>98
年内はそれらの2周目と数的判断資料文章だけやる予定
行政系や時事は年明けからかなあ 一周目というのは、スー過去でいう必修と基礎だけ解くのかな?
1周目は基本的に必修と雷マークかな
2〜3回の復習含めて
スー過去は最低3周必要だよな
それでも一定期間やらないと余裕で抜けるけど
勉強時間の配分が分からん!
数的と判断は毎日一時間はやっほういいよね?
あとは専門の方いいかな
>>114
すげえな
単位とかもう取り終わってるのか >>90
元官僚の公務員面接指導者が面接落ちはコネなしなど個人情報系の問題だから諦めろと指導していた。
こういうのって、正直に教えてくれる会社と公務員アゲアゲな指導する会社があるよね。
明らかに受験者によって面接の通りやすさが違うし、点数操作されている証拠もある。
だから、筆記落ちの方がずっと見込みがあるよ。がんばって。 >>112
時間よりも問題数で考えた方がいいぞ
数的と判断は前日解けなかった問題もやって 数的って警察とかの問題はやんなくていいよね?
ひたすら国家と地方上級の問題回せば大丈夫だよね?
アドバイス求む泣
教養試験の一般知識は、分野社会科学(政治/法律/経済/社会)、人文科学(日本史/世界史/地理/文学,芸術)、自然科学(数学/物理/化学/生物/地学)の29問から選択で19問解答するだが、何を捨てるのが一般的?ちな大学は理系
>>120
自分がやって来なかった科目
文学芸術とか数学とか場合によっては日本史世界史
つっても簡単なものは解けそうって思うなら日世の近代だけやってもいいだろうし
自分で考えな >>120
それだけじゃ、なんとも言えん
理系で行政職をうけるのか技術職をうけるのか、大学のレベルはどれくらいなのか、いつの試験をうけるのか、その質問に答えるには情報が足りない 憲民行ミクマク終わってるけど刑法労働法行政科目全然やってねー
>>120
基本的に人文科学・自然科学から捨て科目を選ぶ
社会科学は行政職の専門科目と被る場合が多く、初学の人が多い上、出題数が多いから
んでどれを捨てるかってことだけど、大学受験で使わなかった科目は勉強しない、というのが俺の方針
俺と違って知能捨てたり専門なかったり行政職じゃなかったり文系だったりすればまた方法も変わるだろうから参考程度に留めてほしい ミクマクが終わってる人うらやま
憲法なんかと比べると覚えること三倍くらいない?
法律と違って計算必須なのがめんどいよね
法律は暗記だけだから糞楽
行政法だけは最初何言ってんのか分かんなくてやっかいだったけど
>>122
とりあえず、公務員の技術職はありえない
不安定だし何も知識が身につかないし生活が不規則だしデメリットしかない
無理してでも行政事務を受験すべき >>126
むしろ、逆じゃないか
法律は覚えないといけないから勉強に時間もかかって、択に迷った時に確信が持てないから不安だけど、経済は理屈や理論さえしっかり理解すれば、本番でも間違わないし安定するから楽 数的は初見でもその場で答え出るから楽だわ
一番きついのは学系科目
あんな細かいの覚えられんわ
120のものだけど、4月から新卒で民間病院のコメディカルやってる。大学は医療系の公立、、雑魚です、、
当直、待機や給料や休みに不満を持って公務員に興味を持った。心理全く関係ない仕事してるけどちょっと興味あったら心理職目指そうと思ってた、行政の方がいいんか?
数学苦手じゃないなら答えは出るけど遅いから結局数的用の解法を覚えないといけない
判断ほど理不尽じゃないというだけ
数的と判断ならどっち勉強した方が成果出やすい?
今から始めるんだけど
>>132
正社員並みの安定や規則正しい生活を望むなら行政or福祉の方がいいです。
終電前には帰宅できることが多いです。
不安定でもいいなら公務の心理や技術もありかもしれません。
ただし、心理や技術を好んで受験する人はさすがにいないと思います。 >>131
出るだろ
与えられた条件から、計算なり表作ったりして行けば普通に答えに辿り着くわ 数的無勉でも余裕派余裕じゃない派は多分見てる問題がそれぞれ違う
B日程以下レベルの試験なら無勉でもいける人はいける
けど国家とかは無勉じゃ無理だろあれ
逆に専門試験は国家〜BCまでそこまで難易度に差は無い
地頭があるやつは判断は出来る
数的は公式を覚える必要がある
中学受験してると公式覚えなくてもいける
頭が悪いと両方きびしい
ぶっちゃけ、公務員は専門学系(財政学・経営学など)の重要度が増す
だから、そちらを中心にやるのがコスパ高い
まるパスとかですぐに覚えられる
教育機関の教授らは英語と数学を削減しろ、不要だと唱えている人が多い
英語は翻訳アプリ使用をやれ、数学は関数電卓を使用しろと
そして、学生が英語の資格試験の勉強をするのを禁止にしている教授もいる
だから、公務員試験の方もおそらく学系の比重が上がる
彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉数的と判断ならどっち勉強した方が成果出やすい?
今から始めるんだけど
`′ 〈_, -‐'′
>>138
俺も無勉強で市役所筆記は通った。
けど、無勉で国家教養20点だった
数的処理はやはり重要だよね 数処は文系の俺でもできるからあれはセンスなんだろうな
公式みたいなの使わずに力技で解いたりしてる。
センター試験で数学満点だったからってのもあるかもしれないが
数的はどうにかなっても、判断は公務員試験独特の問題ですから判断はちゃんとしておいた方がいいです。
あと、数的判断捨てるのだけは絶対に辞めた方がいいです。このふたつが理解出来ないなら厳しいです。
>>94
それはお前が民間就活の面接指導を受けてないから民間就活の面接指導者が皆素晴らしい、公務員予備校の面接指導は駄目と思い込んでるだけ >>150
両方受けたわ
その上で公務員予備校はゴミクオリティって批判してるよ >>153
お前がアドバイスを活かしきれないだけ
責任を自分以外に押し付けて不平不満言うだけの素直じゃない人は周りから好かれない 少し前からこの板に決め付けが激しい奴がいるが
糖質?
いつもへんな絵を貼り付けて(間に合いますか?)とか自演したり、間に合わないとか決めつけているキチガイならいるよね(笑)
彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉間に合いますか!?
`′ 〈_, -‐'′
判断は無勉でも国般の大体解けるが数的は勉強しないとキツいな
まだ時間あるし専門先だからやらないけど
3年前に既卒で内定もらいました。国家一般職だけしか狙ってなくて、物凄く独特な勉強してました。参考になるかは分かりません。
選んだ専門科目が、サブも含めて憲法、行政法、行政学、政治学、英語基礎、英語一般、国際関係、経営学、社会学でした。
予備校が薦める組み方には反してましたが、感覚的に受け付けなかった民法やミクマクを勉強しなかったので、精神的に楽でしたよ。
浦和勝ったああああああああああ!!!!!
東北土人wwwwwwwwwwm9(^Д^)プギャーwwwwwwwwww
民間就活の面接指導者はその専門だが、公務員予備校の相談員は面接の専門でもないのが兼任してるパターンが多いよ。
校舎のスタッフだったり、専門・教養試験の講師だったり、はたまた受講相談担当(営業・客引き)だったりすることさえある(要は素人)。
担任相談や面接指導を「売り」にしている大手ほど、その傾向が強い印象。
予備校を利用する際は、面接指導専門の講師でないとね…
他の人はどう思うか知らないけど、俺だったら無理かな。
>>166
国家専門は、労働基準監督官志望です
一般は東北エリア志望です
半年じゃもう厳しいですか? 彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉半年じゃもう厳しいですか!?
`′ 〈_, -‐'′
おっさん高齢スレに仲間いるぞ
現実見ろ
115 受験番号774[sage] 2018/12/09(日) 20:29:40.82 ID:tcjNZZwo
来年29歳(院在学中)であり、定期バイト先が1ヶ所あります。面接弱者を自覚しており、国家メイン(国総・国般・国税)の予定です。
選り好みする余地がないことは承知ですが、地方はどこも面接重視ゆえ、受けるべきか疑問です。
なお、今年は以下のみを受験しました。
・国総最終落ち(専記不足・人物アウト)
・道府県庁3ヶ所2次落ち(筆記バリ・人物アウト)
・市役所2ヶ所2次落ち(筆記バリ・人物アウト)
模擬面接のFBは以下の通りであり、改善中です。
・話す内容は論理的
・ピリピリした雰囲気が出ている(話し方・立ち居振る舞い)。
スレタイの間に合いますかさんってこの人なのね
なるほど
>>167
今の段階で教養6割あったらチャレンジする余地はあるよ 無くても努力次第では受かろやろうけど、そうとう苦労しなきゃ厳しいかと
センター受けてないけど教養困らない
中学受験算数と地頭でいけた
>>163
面接専門講師とかヤバいだろ
本当に面接対策できるなら、現役公務員になってるか、より稼げる民間の面接対策の講師してる
つまり、公務員予備校で面接指導してる時点で無能で面接のノウハウないのが確定 >>185
その予備校の社員で一日中予備校で公務員面接対策している人とは限らない。
公務員の面接がピークの時だけ予備校に講師として雇われ、普段は自身の開く面接塾や大学の面接対策セミナーで民間の面接を指導。
また、入社面接のノウハウの少ない会社の人事部に面接官としての指導を行ったり、人事部の社員とともに入社面接を行う。
そういった採用コンサルタントに任せるというケースもある。 んー、ハロワがオススメかな
ハロワの人って国家公務員だし、自分の時はたまたま外部講師としても活躍してるベテランの人に当たったから良かったけど
ハロワは公務員試験は専門外ですって断られたわ
事前に聞いとけ
どうでもいいけど筆記をそれなりに取れればあとは面接で通常通りB程度の評価貰えれば通るよな……
なんかやたら面接が命みたいな人は何回か落とされでもしたの?
>>190
国家や県庁はそれで何とかなるけど市役所とかは筆記が1位2位の奴らでも落ちてるから相当がんばらんと厳しいぞ >>191
そりゃそうだ
でも筆記は簡単だ
それより面接だって人が度々現れるじゃない
流石に専門やらずに筆記が簡単なんて言わないだろうし…… >>190
そもそもBを取るのがかなり難しいのでは? >>188 それは新卒応援ハロワ?それじゃなかったら断られてもしょうがないかな。
自分は新卒応援の所に行って、担当の人もよく公務員試験の面接対策で来る学生がいるって言ってた。
地域によっても違うのかもだけど。 >>194
まぁCかBじゃない?筆記がいい人ならDでもいいかも知れないけど……
どっちにしろAを狙うようなもんでもないだろうし筆記をおざなりにしていい理由にはならないと思うんだよなぁ
筆記は簡単って言ってる人が合格圏の上位にいる人なら何も言えないけど >>195
両方行った
都内だぞ
でも行けるとこもあるんなら電話して確かめてから行ったほうがいいね
ダメなところもあるから 文章理解でオススメの問題集ない?
すぐ解ける直観ルールブック以外でお願いします
>>191
市役所(町村役場)は一次リセット方式だから一次最下位でも面接と集団討論さえよければ余裕で受かるしそうでないと困るんだよ >>141
判断推理の対応関係や位置関係は面倒な場合わけが続出するから、ほぼ捨てました
資料も時間食い虫だから、ほぼ捨てました
数的推理と図形はやりました
それでも受かりました >>202
俺と全く逆でワロタ
数的推理と資料解釈は全捨て判断推理は頑張っだけど図形は半分ほど捨てた
それでも受かったから他の科目でカバーできるよね >>197 両方行ったのか。確かに事前に電話した方がいいかもね。 >>134
遅いだろとかいう人いるけれど、12月から始めても受かる人はいるから気にすんな 今年のコッパン素点55だったけど今からやって間に合うかな
4月からは某出先で働くからあまり勉強出来なくなるけど
写りいまいちのスピード写真でも普通に合格するのな
写真より実物の方が良いパターンの方が印象良いっぽい
>>193
筆記が大事とか言ってる人は筆記さえ高得点取れればいつか受かると思い込んでるかそう思いたいだけの現実逃避してる人間だよ
筆記ってやればやるだけ点数上がるから、なんか成長してる気がして気持ちが楽だし、就職しない言い訳も立ちやすいから、現実逃避にもってこいだからね よほどきもいやつじゃなきゃ問題ないわ
審査員がホモならイケメン有利かも
>>198
その問題集以外でお勧めの問題集は
スー過去かクイマスくらいしかないんじゃないかと。 >>211
俺の内心を抉るのやめてくれ(笑)
いやね、筆記は受かって当然の足切りで落ちるやつはそもそも論外で本番は面接なんて百も分かってるんよ
でも、面接は対策しても伸びないから、筆記逃げ切りに一縷の望みをかけてるんよ
それが現実逃避と言われたらその通りなんだけど、俺なりに努力してるつもり 行政書士合格確実だから国家一般と国税でも受けようと思うんだけど12月からって間に合うのかね
数的処理と経済学どうにか出来れば受かりそうだけど
>>214
どの試験も通るくらいの学力があって10個くらい併願すればどこかしら受かるだろ >>218
私文(マーチ)だよ、昔から算数とか数学苦手で文系に逃げてきたから数的推理がね… 数的苦手なら市役所の方が受かりやすいんじゃね
教養のみで筆記倍率低いとこ選べば面接勝負
スー過去の難易度の※って割とテキトーだよね
国総は※※※多いけど、文章長いだけで基本的な事しか聞いて無かったりするし
特に教授と学生の問題は特に
だって、国葬って筆記試験自体難しくないもん
国葬の筆記が難しいとか言ってる人は公務員エアプって丸分かり
>>206
どうやって落ちたの
4C取れなかった? 裁判所と国税の試験を初めて受けるんだけど選択科目オススメ教えて欲しい
あと説明会は一次試験前にあるの?
調べたけどまだ今年の要項が出てなくて
図形と歴史ならどっちのほうが伸びしろあるかね
専門が安定してる代わりに教養壊滅的
>>226
受かって春からコッパン出先だよ
地上が第一志望だったから働きながら再チャレする >>233
今年国家一般受かったが事情あってNNT
市役所は面接で落ちた
だから筆記はある程度やったけど国税見たら会計学とか商法とか初めての科目があって不安でな
学歴は大学院卒 民法の家族法の範囲、みんなどれくらいの
熱量で勉強してる?
>>235
ゴリゴリやってます
簡単でしょバカじゃなければ >>231
そんな力あっても地上落ちたんだ
筆記比率が2割くらいのとこなのかな >>227
裁判所事務官では経済学を選択して
国税専門官では憲法・行政法、経済学、財政学、英語を選択し、専門記述では憲法と経済学を選択する。
・・・というのが自分の中で一番オススメな選び方じゃないかと思います。
説明会は一次試験前(12〜3月くらい)にありますので
こまめにホームページや実務教育出版の公務員試験ニュースなどを確認しておいたほうがいいと思います。 明日から専門の勉強始めるんだが、思ったより早くからやってる人多みたいでガクブル
参考書20冊以上買って積んでみたけど、あまりの圧力にもう心が折れそうである
国葬、国般、県庁とかって教養8-9割取れるなら専門は何割位とれば良いんですかね
教養と専門って比率は1:1?
模試、以前受けたことある
志望してる市役所を書いたら志望者9人中1位で
こんな人数じゃ参考にならねーよと投げてそのあと受けなかった
でも結果合格した
>>244
すまんこれ自己解決したわ。国葬と国般でも教養:専門の比率って違うんだね
国般なら専門6.5割位で面接D評定でも通りそうやな
ちょっと安心した スー過去て分厚いけどやってると意外とすぐ終わるよね
>>248
わかる
でも財政学みたいにインプットの項目が分厚いとしんどいわ…
来年また新しい数字を覚えなきゃいかんのか… 彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉間に合いますか!?
`′ 〈_, -‐'′
だいたい一年前から予備校通って準備してる
受験生たくさんいるのに
お前ら余裕あるな
勉強してて自分の中に溜まってる膿と自分の底が見えた。
あとは自覚して上がるだけだ。頑張るぞ。
スー過去の必須問題って正解のやつには下線部引っ張られてないから答えわかっちゃうのうんちだわ
>>261
イェーイ!
何でスー過去があんなにもてはやされてるかわからん
答えと問題のページ遠すぎ 速攻の時事っていつ頃新しいの出るんや
早く詰め込みたいんじゃ
余裕あるなら昨年度のやつも詰め込んどいていいんじゃね
どこかしら被ってるでしょ
英語苦手なんだけどシステム英単語みたいなのやれば解けるか?
公務員試験の英語ってセンターよりむずい?
>>265
場所によるが大体センターレベル
それとシス単より速単やった方がいい
長文沢山載ってるから読む練習になる
英語を得点源にするなら速単だけじゃ物足りないから時間を見てプラスもう一冊やるくらいがいい
ワイはこれをやったら英語は全部解けた >>266
速単っていっぱいあるけど何編よ?
必修? >>267
そら必修よ
入門なんて中学レベルやから意味ないで、まあ必修でも全てカバーは出来ないんやけどな
せやから余裕あったらもう一冊別のやれってことや なんの試験種か知らんけど単語帳回すとか滅茶苦茶効率悪そうだな
>>269
core1900かduoでええと思うで
単語王みたいな単語だけのガチガチなもんは公務員試験ではオーバースペックやからやめとき
ワイは前者やっとった、2冊やれば文法分からんくても大体の要旨は把握できる >>270
上から目線で言ってないで参考にするから勉強法教えてくんね? あの程度の英語なら忘れない程度に何らかの単語帳やっとけばいいんじゃないの
特殊な単語はリンガメタリカとか分野別のやつ使ってさ
>>270
馬鹿みたいに何個も文章読むのか?
空き時間に単語帳読んだほうが効率よくね? 文章読むにしても単語分からんかったら読めへんし意味理解できないやろ
数学で公式使わんで解くみたいなもんやで
英語得意でもない限りは普通は1冊潰してから文章読み始めると思うんやが
というより普通は今まで英語やって来たはずだし公務員独特の特殊な単語覚えるくらいじゃないの?あとは早く解けるようにするとか
誰も問題解きまくるとも言ってないし……
単語帳回すって表現がアレだったんでしょ
それに本当にできる人なら例題解いて出てきた単語覚えるだけでいいだろうし
苦手がどんぐらいのレベルかにもよるけど大学受験で英語普通に勉強してたレベルならわざわざ単語帳1冊やってからスタートとか効率悪いだけじゃん
ほぼ英語触れませんみたいな人なら別だけど
皆英語熱いな
英語塗り絵でも市役所は全部通ったでー
>>279
大学で真面目に授業受けなきゃ忘れてる人が大半やぞ 貯金っていうほどないよね
受験のために仕方なく詰め込み勉強してた科目とか国公立や○○選択関係なくまず忘れてるでしょ
国家の選択科目で英語一般のほうは難易度どれくらいなんだろ
問題みたことねえな
>>281
それ踏まえても単語帳1冊やってからは遠回り過ぎだわ 文章量も少ないし難易度も高くないのに >>284
単語帳一冊やんのに1ヶ月以上かかると思うてるんか?
隙間時間にやって1ヶ月もかからんわ、それと速単エアプやろお前 単語帳を1から覚え直すのは非効率かと自分も思います。自分は文章問題中心で解いてて、その中で解らない単語に線引いて辞書で調べ、暗記ノートみたいなの作ってそこに書いて覚えてました
あとは、アプリで単語帳をDLし、空き時間にするくらいはしてましたよ!
予備校では1冊単語帳終わらせろって言われたなあ
その方が幅広くカバーできるからって
問題解いて分からないのノートに書くってのもいいかもしれないけどそれって警視庁とか消防みたいにその職に慣例性が高いものしか出さないとこにしか効果薄そうなんだけど
別にもうどうでもええわ
好きな勉強の仕方でやればええんちゃう独学なんやし
>>283
5問全部文章読解問題。
内容は選択肢を見れば大体わかるけど
文章は一文一文が長く、見慣れない単語や用語が結構出てくるから読みづらい。
また、文章と選択肢合わせてA4用紙2枚分の長さだから、時間かかる。
ただ、一段落読むごとに選択肢を確認して、接続詞に注意して時間かけて読んでいれば多分なんとかなりそうかなぁ。
英語が苦手な人はお勧めできない。 >>290 そこまでって、、笑
1冊やるより効率的かと笑 総合したらそんな英語に時間は掛けてないですけどね
アプリでも毎日通学中に5分くらいしかやってないです。それで受かったから自分には合ってたかなって思っただけです。 >>293
文章問題って過去問のことか?テキストと勘違いしてた >>294 そうです!過去問のことです!
言葉足らずすみません😅 教育機関の人が今後は英語学習を大幅削減をすると言っていました。
翻訳機能を学ばせて思考力を中心の学習にするんだそうです。
以前から、教育学者が英語学習が脳の発達を低下させると言って学生に英語の検定・資格の勉強を止めるように命令していました。
最近は役人がSNSでも不要だとつぶやいているので、出題比率は下がるでしょう。
だから、傾向的に経済学や財政学、経営学などの暗記に力を注ぐのが吉です。
これらはすぐに点が伸びます。頑張ってください。
公務員の英語の勉強に単語帳からってアホか?
あんなの過去問回す以外の勉強法はあり得ない、時間のムダ
もっとも、大学受験をまともにした層なら英語の勉強自体しないんだけどな
たしかに、マーチの俺でさえ英語の対策なんか全くやらずに筆記全勝だったからな
あの程度の英語わからないならもう捨てるべき。効率悪い
英語は習得度別ってことで
上のクラスは定着してるからちょっと復習する程度
そうでないクラスはそれなりに
あ、オレもマーチよ
英語捨てたけどね
高校受験も大学受験も推薦だったから
文理よりも普通に行政法や財政学やってた方が効率いいぞ
大学教授が学生に英語を勉強するとバカになるから止めろとおっしゃっていた
正解の選択肢を知るだけだからスマホでカンニングすればいいというのが大学教員からのアドバイスだ
確かに、こちらの方が時間短縮できて頭も軽くなるから一石二鳥だ
話題変わるけど明日模試あるわ
教養の勉強全くしてないけど点数取れるのかな
彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉黙れ長期ニート(自己紹介)
`′ 〈_, -‐'′
>>303
教養はおそらく午前ですよね?
学校の教師から教わったけど、試験前日ならさっさとシコッて寝たほうがいいですよ。
すると、前日の朝に自律神経が整います。そして、落ち着いて時間配分がしやすくなると思います。オカズとして、アイドルや女子アナのトイレ盗撮系ビデオあたりの作品が面白いのでおすすめです。明日の日曜日の試験を頑張りましょう(^O^) 流れぶった切ってすまん
財政学って予算とかは2018年の数字が試験に出るんだよな?
スー過去って更新されるのか?
彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉間に合いますか!?
`′ 〈_, -‐'′
早く終わるやつは放っておけ
特に教養は時間なくなるはず
教養は大多数が時間余るなんてことは無いから、諦め退散君だろ
今月から学習スタートしたけど、教養で5割取れてれば国税大丈夫かな?
公務員浪人の人いる?
今年の不合格が枷になってなかなかスタートに踏み切れない…
浪人どもは自分がただのくそニートであることを自覚しろよな。不合格ならゴミ。
ただ受かれば大逆転の勝ち組だ
今の段階で教養五割は別に普通だろ
問題は専門だよ
教養なんて一日ニ日暗記系詰め込めば上がるし
いや絶対専門の方簡単やろ
教養は三年分やるようなもんだろ
専門はどうしても無理な問題があるけど全体で見れば解きやすい
教養はやっても結果に繋がりにくい
>>328
簡単云々じゃなくて時間余るかどうかだよ
専門に関しては分からないものはすぐに捨てるから時間は余るし 英語、国語、数的はやったほうがいいだろ
後の教養はがっつりやる悲痛がない
高校の時好きだった科目くらいはやっとけ
なかった奴は知らん
>>335
古文なんて出て1問だし場所によっては出ないとこも多いから思想と一緒に真っ先に捨てるべきちゃう?
コスパがええのは生物地学や
あれなら文系でも覚えりゃ何とかなるし範囲が狭いから得点しやすい
文系でも覚えるのが苦手なやつは知らん 文系でも数学物理化学は捨てるな
日本は資源が無いんだ
公務員こそ数学物理化学やれ、俺はそうした
数的は甘え
大志を抱くのはええことやが受からな元も子もないで
その為には合理的な選択せなアカン
数字にアレルギー持っとる人間に数式見せたとこで簡単に克服なんて出来ん
そもそもそういう人らは文系の大学やから4年間計算問題は触れてないわけやし今から高校3年間の内容をやり直すのは無理や、数的程度は解けるようしといて大人しく文系科目で勝負するべきやで
>>337
流石に釣りだと思うけど研究職でもないたかが行政事務に何を求めてるのw
物理法則とか数式の証明をすることって実務であるのかな?
それなら資料解釈やら英語やら地理や日本史の方が遥かに実務で役立つよ 理系だけど数学弱い人に数学物理は推したくないな
数学は受験生のときそこそこ出来てて(数学を避けて志望先を選んだりセンター5割下回ってなければOK?)忘れてりゃ問題集解いて試験に臨んでもいい
物理は中学数学+三角比+ベクトルが分かっていれば力学は初学でもいける他分野は舞台設定が独特で初学がキツい
いずれにせよ数学の下地ないと理解を定着させる時間が必要で効率悪いよ
理系の人が世界史日本史を捨てる人が多いのと一緒で文系の人は初学の理数系科目は捨てるべきだよ
勉強は専門だけでいい
それも経済と民憲行政法と政治行政学
数的なんて時間の無駄
知識問題で満点近く取って数的は半分しか取れなかったけど地上受かったわ
「模試や過去問を解け」と言わないで、いきなりどの教科をやれ、やるなという指示が出ることに驚く
過去問解く前提で話してるんやろ
出題範囲や傾向を掴まないで膨大な範囲をやり始めるガチガイジなんていないと思いたいんやが
カンガルー本微妙に解説が不親切だから読み解くのに苦労するわ
よくワニ本いいとか聞くけど、個人的にオススメしない。
何故なら年度が古いままだから。
数的苦手なら、文系女子の為の数的処理はいいよ
分かるわ
ワニ本は基礎問題のほとんどが10年前の化石
まああれはひたすら問題を解くんじゃなくて解放を学ぶための本だから
とりあえず一通り理解したらクイマスなりスー過去をやる方がいい
高卒以上はワニ本だけじゃ絶対無理
>>346
過去問500の解説もゴチャゴチャしている ワニ本とカンガルー本なら、結局どちらがいいの?
解法の玉手箱は?
ド文系で数学にアレルギー反応示してた俺は導入にナマケモノ本を使った
その後畑中のカンガルー本の基礎問題だけ解いこれでコッパンと市役所は合格できたよ
公務員試験とか大学入試と比べるとゴミだわ
ニッコマの入試より簡単だろ
ニッコマ舐めんな
政経なんてほぼ現社みたいなもんだったし
英語なんて長文ほぼ出ないし
国語なんて日本人ならみんな解けるもんだいだったぞ!
教養ガチ勢ならマーチ下位くらいはいけるやろ
専門特化は大東亜帝国レベルや
今の時期に参考書云々言ってるけど来年度受けるのか?流石に厳しくないか
全然厳しくない
教養なんて年明けスタートでも行けると思う
働きながらだから再来年めざしてるよ
経済わかんなすぎなんだけどスー過去雷と米1だけでいいかな?、
>>359
できれば米3までやっておいたほうがええで。
よくわからない場合は、Vテキストなどで確認したほうがええで。 難易度は宛にならないよな
頻出度捨てるかどうか判断したほうがいい気がする
>>355
今月スタート組もいるわけだから、ギリギリ
でもさすがに年明けは厳しいかな いつスタートするかより1日何時間勉強できるかだから
毎日12時間勉強できるなら3ヶ月で1000時間いくんだぞ
勉強時間もだけど、どう効率よく勉強するかにかかってると思う。
でも確かに上の人が言う通り直前期の勉強時間はマジで大切
去年2月から本気で勉強して特別区は間に合わんくて落ちたけど政令市、こっぱん、国税は筆記通ったぞ
直前にいかに効率よく勉強できるかが重要
どんなにイケメンでもセックスが下手なら冷めるやろ?
効率ってのはそういうもんや
>>364
ニートしか無理
休憩時間含めるともっと時間かかるし
休憩取らないでそんだけやっても無駄だし 明確にそれが分かってから・そういう風潮になってから公務員試験の勉強をするひととは時期が被らんから大丈夫よ
>>359
経験積むのと受かればラッキーと思って来年受けろよ 万博あるからなんだかんだ2025年までは大丈夫だろ
>>373
確かにそうだな
バブル越えの景気の良い今、公務員試験の勉強をしてる人なんてそんなにいないはず
来年は受かりやすい スー過去って微妙な教科あるよな?
社会とか特に非道い気がする
出題傾向から結構ずれてると思うわこれ
>>381
過去問500もなかなかズレてる気がする >>377
女だけど黒無地2着で就活終えて 合格後に4着買い足してコートも2枚買った
全部同じブランドでメルカリで調達
思えば鞄もベルトもメルカリだ
予備校代金以外は安上がりだった >>385
5ちゃんいる女はブサイクだと思うよ
男はイケメン多いけど >>384
わかる ウケ
そんなにスーツおんなじの要らんだろ スーツ5着は欲しいと思うけどな
2、3着で着まわしだと、すぐ生地がへたるし
男ならスーツ5着ぐらい居るだろうけど、女は入庁して研修終わればオフィスカジュアル的な格好で働けるからそんなに居らないかと
>>386
> 男はイケメン多いけど
さすがに無理があるぞ 1日4時間ペースの長期で1000時間とかなら落ちる
1日8時間ペースの短期で1000時間とかなら余裕
>>388
多いな……
あと黒じゃなくて紺しかないのがなぁ
やっぱり買わなきゃか >>394
普通に紺でいいぞ
黒スーツとかおかしいやろ >>395
なんかスーツ屋が黒だって言いはるんだよね
おかしいよね
喪服みたい 男で裁判所事務官受けるのって無謀だよね?
第一志望は地上で、国税と裁判所事務官受けるか迷ってる
国税と裁判所受けるなら記述で憲法選ぶべきなんだろうけど、国税の会計やりつつとか無謀だよね?
国税だけ受けるかもしくはどっちも受けないか
筆記も一月勉強してこの前の模試4割だった
>>398
いや、無謀ということはない。
裁判所も受けるなら
国税の商法・会計学は無対策で、その代わり憲法・行政法・民法・経済学などで
点を稼ぐといった作戦のほうが効率いいと思うよ。
確かに国税は会計学やってたほうが有利だけど、範囲が広い上に専門性が高いということを考えると
第一志望でもない限り、会計学は無対策のほうがいいと思いますよ。
裁判所事務官は・・・まあ、できるだけ説明会に参加したり、本やネットで調べたり、定期的に裁判傍聴に行ったりして
職場の雰囲気や仕事内容を人一倍理解して、時間をかけて一生懸命対策すれば、何とかうまくいくんじゃないかと思います。
確かに裁判所事務官は男が面接で落とされやすいって言われてるけど・・・無謀ではないから頑張って。 >>398
独学かい?
独学なら危ないから予備校行こう >>396
まともな社会人ならスーツは紺かグレーって思ってるぞ >>398
ちょww
教養しか模試受けてないけど、最近対策をはじめた俺でも5割はいってるぞ いうて東アカ模試受けたけど四割五分でも上位45パーくらいだったぞ
下と比べてもしゃあないけど
すべては地頭次第
面接は持前のコミュ力次第
持ってない場合は上積みするしかない
>>405
自分で答え言ってるじゃん
公務員志願者なんて大半がアホなんだから、そんなゴミと比べて上位何パーとか言っても意味ないよ そもそも倍率何倍のとこを受けるつもりなのか
10倍なら上1割にいないと話にならんぞ
>>400
まぁ、399の根拠なしに無理というのは信用するな。総合職や裁判官は無理だけど、国税と一般なら可能性あるんじゃないか?1日8時間やれば 行政法らくしょーって思ってたら行政訴訟ムズくて笑えない
ここだけ飛び抜けて難しくない?
それなら
かった じゃないか?
判断推理苦手だと公務員試験は苦労するぞよ
ツイッターの公務員浪人どもが落ちる楽しみで仕方ない
何回演習しても憲法民法の激長文章には慣れないもんだな
面接カードにTOEICやTOEFLの得点書く欄は受けたことないなら空白でええんかな
>>417
改正後と改正前混合ででるからどっちもやらないと駄目 >>420
割とはじめと終わりの文見れば解ける問題もあるけどな
憲法なら違憲、合憲とか >>424
TOEIC820点とったから面接カードに俺は書きますよって言いたいんだろ
理解できたか? >>427
キモいね
おれは全文見てとく派なんだよ なんだ?
このスレは高学歴ばかりじゃなかったのか?
TOEICぐらいみんな持っているかと(笑)
民法は改正後に決まってるだろ…
すぐ変わるもの試験に出すわけないだろ
>>417はだまされるなよ >>432
LECでは、改正前しか講義してないぞ
来年は改正前のみ >>434
あー凄い凄い
英検準一級も持っているけど、でしゃばってごめんなさい サンタクロース「頑張る受験生のために君たちの参考書をVテキストシリーズの参考書に変えてあげよう」
>>439
いやいや、独学だけど
改正民法 公務員試験でググったら
2019年、LECは出ないから講義してないと書いてるぞ?
お前ら騙されるなよ そういうつい最近改正されたとかの法律はすぐでないから問題ない
でるなら次の年
どっちにしろ、出るのか出ないのか
はっきりしてほしいよな
そう言った情報をなんで軽々しくライバルに言うのかね
自分で調べさせろよ
今年は、改定前が圧倒的に多かったけど例年以上に改定後も普通に出てたから改定前は、今の時期に勉強して、改定後は直前期にした方がいいよ。
今後改定する憲法も出てくるかもしれないから。
あと、天皇の権限についてはどの試験にも出てたからそこについては結構暗記した方がいいよ
1番引っかかりやすいのが、天皇の権限では「衆議院を解散できる」というのが内閣の権限とごっちゃになりやすいから気をつけた方がいい。
スー過去って今売ってるやつ買っていいの?
財政学とか去年の数字になってるんだけど今後改訂版が出る?
今から始めて、国家一般間に合うかな?
英語得意、憲法と経済学なら昔やったことがある
>>448 いや、自分が引っかかったんじゃなくて周りの人達で引っかかる人が多かったからこれから受験する人達の参考になればって思って書いただけ。
ここの人達は高学歴ばかりだからこんな余計な書き込みは要らなかったね。すまん。 数的と判断得意ならワンチャン
苦手なら今年は無理 来年にしろ
彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉
`′ 〈_, -‐'′ 今から始めて、国家一般間に合うかな?
英語得意、憲法と経済学なら昔やったことがある
>>451
ありがとう
民法や刑法も2月に新しいの出るの? >>450
上にも書いてあるけど数的が得意なら可能性はなくもないと思うよ >>461
普通は他でカバーするしかないよね
でも残り時間が少ないから普通の人と同じようなカバーは厳しいよね
だから無理なんじゃないって話 >>458
院卒なら大丈夫だろうけどそれ以外なら空白期間きかれるだろうな つーかこっぱんなら試験は間に合うんじゃね
問題は面接だよ
24才って今まで何してたんだ
>>469
バイト
国家一般なら、民法とか時間かかる科目捨てれるから間に合うかな?と思ったんだけど
甘いかな? >>472
根っからの理系ならともかく民法は捨てない方がいいんじゃないか?
他に何の科目選択するの?
国際関係や政治学、英語一般はガチの鬼門だぞ
ミクマクは簡単だと言われてるけどいつ難化するかわからないから予備として多めの科目を準備してた方がいいよ
ちなみに俺は年明けから勉強スタートして間に合ったから今から民法やるとしても全然いけると思う >>473
アドバイスありがとうございます。
ちなみに学歴は?
1月からなら国税も間に合いますかな? 彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉間に合いますかな?
`′ 〈_, -‐'′
>>475
偏差値58の公立大経済学専攻です。
どうですかね? >>479
まあこっぱんが妥当じゃね
流石に政令市県庁とかは無理だよな >>472
バイトってやばくね?
筆記はともかく面接も頑張ってください >>479
つか一個気になんだけど馬鹿大学ではないのになんで現役の時受けなかったん? 間に合いますかって聞く暇あるなら勉強してた方がいいよ
>>483
民間で就活
んで、ハローワーク紹介で入った企業がブラック過ぎて数ヶ月で退職→今に至る >>481
ですよね(笑)
こっぱんなら、オススメ科目は何ですか? >>488
御愁傷様
>>489
政治学と経営学と国際関係が地雷科目だったはず
俺は受けないから詳しくはGoogle先生にでも聞いて まあとりあえず頑張ってくださいな
俺も頑張るしかねーけど
>>491
ありがとうございます。
頑張りましょう!
ところで、どこ志望ですか? 特別区の問題の範囲見たけど専門はかなり結構狭いよな
漠然と公務員試験で勉強しといたほうがいい民法1、2、憲法、ミクロ、マクロ、行政法クイマスで二週してたけど
あと2つ専門の科目やれば40点分なんだよな
年内で三分の一終わってる政治学とミクマクと関連してる財政学やれば終わりやん
あと念のため社会学、行政学をちょろっとやればいける
問題は教養だよな
全部散り散りに出てるから範囲が広すぎ
日本史、世界史は一問しか出ないからコスパ悪い
四問出る社会事情の参考書は試験受ける一年前の社会の出来事が出るから来年に販売?
地学、化学、物理、生物はセンター試験の基礎レベルだったら解ける自信あるけどどうなんやろ
教養の選択問題対策みんなどうしてますか?
地理と生物はやって日本史世界史は近代のみ
あとは文章理解で稼ぎつつ他は鉛筆転がすなり基礎だけ解くなり?
>>495
そもそも無理に教養選択を取りに行くつもりないってことね
確かにそうして論文対策とかに時間回したほうが効率いいか というより教養はいうほど安定しないし専門受けるなら専門頑張ったほうが得点に繋がるから教養に力を入れる時間があまりない
最低限+少しだけ取れればいいかなと
教養は頑張ってもそんな急に点数上がらないもんね…
個人個人の能力にもよるけど
教養はある程度でとか言ってるのは 流石に国般国税第一志望だけでしょ
>>477
PS1のモンスターファーム2に出てくるネンドロのAAかな? 大学法人受ける奴いる?教養のみってことで受ける奴多いみたいだけど
ここって採用多い所は面接複数回あって倍率も高いし、少ない所は1名採用だしかなり難しいよな
しかも旧国2時代は不人気だったらしいから驚きだわ
今年最終落ちしたからなかなか切り替えられんわ…
年明けてから勉強始めるお
独学で東京都任期付職員試験の1次通ったすごいやろ?
数的捨てるとなるとその他で8割以上正解しないとキツイやろ
私文なら自然科学も出来へんやろうし現実的じゃないわ
>>515
凄いですね
ちなみに、時間がないので予備校に行こうと考えてますが、どこがオススメですか? >>510
1つ上に書いてあることすら正確にかけず、また、数的判推と書いてあって、
数的推理、判断推理を指してんだな
ってわからないのなら、公務員試験は難しいね。
対人関係で繋がる社会で働くことさえ厳しい気がする >>517
普通にtacかlecでいーんじゃないすか >>520
独学スレで聞いてどうするの?
独学の奴らが集まってるのにどういう心理やねん >>520
東京アカデミーがおすすめ
他校より安いし丁寧だしコスパが良い 多分予備校行ってるやつらがマウント取るためにこのスレで独学のふりしてるんだろうな
心の中で俺は予備校行ってるからこいつらと違って大丈夫って思ってそう
家族の会社の福利厚生でベネフィット入ってたらtacは入会金無料
自分は知らないで友達紹介で入っちゃったけど使えば良かった
関係ないけど独学スレでそういう質問したり初歩的なことをここで聞いちゃうやつって公務員とか関係なく駄目そう
法律と学系は覚えりゃなんとかなるけど
ミクマクはみんなどう勉強してんの?
>>532
正直ミクマクなんて適当に頻出解いてればいいでしょ
まぁ難易度にもよるけどさ 計算がいらないような問題だけ覚えて計算問題は捨てたというか覚えられなかったけど何問か拾えたからやっててよかったと思う
ちな今年地方合格
つーか、財政学やれよ
一応、既に教育機関の偉い人が英数の学習を大幅に減らすとおっしゃっていた。
英語に関しては教師が学生に翻訳サイト使え、資格の勉強はするなとおっしゃっているから公務員試験でも軽視されるだろう。
一方で公共事業など財政の知識は今以上に求められるから財政学の重要度は上がるだろう。
また、地上の経済学は明らかに計算問題が消えて文章問題中心になっている。
だから、そこを狙えよ。基本的に学系科目は得点源だよ。
>>534
むしろ計算の方がある程度パターンあって楽
グラフ載っててどうこうってのもなんとかなったりする
問題は文章問題 >>536
違うぞ
高齢無職スレと全落ちスレが潰れたから、その連中が流れてきてるから、新卒以外の受験生の総合スレだよ グラフ計算問題は作業のそれだが文章はしんどい
差がつくところとも言えるな
高校受験普通にしてれば数的処理に苦労することなくないか?
高校から文理分かれるとこもあるからガチガチ文系はもはや高校受験すらも覚えてへん
どうせ人間の相手はいないんやから数的処理さんに相手してもらえや
株下がりすぎだな
これでまた公務員人気になったりなんかしたら複雑な気分だよ
少なくとも来年度までは大丈夫だよ
今から勉強始めたところで国家系は無理だし
憲法民法ミクマク数処の問題集やっと一周終えたけど間に合う気がしない
エアプ乙
国家でも1ヶ月あれば行けるヤツ結構な割合でおるから
>>549
いやまだ半年あるだろいけるやつはいける >>550
一周じゃどうせ抜けまくってるぞ
特に民法 試験って5月くらいじゃなかったけ?
もう半年切ってる気がするんだが
焦る
行けたとして大多数は教養のみのとこしか無理じゃね?
少なくとも私文は数的自然科学でつまづくし社会人は今から働きながら勉強なんて無理
出来るのは意識たかいニートか国公立大生じゃね?
優秀な奴が民間諦めて公務員来るなら三ヶ月前でも油断出来ない
実際採用減とかありうる?
予算とかもう組んでるよな?
独学でやるんならもう始めないと間に合わないんですか?
予備校行こうか迷ってたらいつの間にか今年終わりそう
>>566
再来年受ける人?
来年の四月からで余裕で間に合うよ
それまで面接のネタ作りしてな >>568
大学院生で予備校今から通っても無理なの? 自分で判断できずにわざわざここで聞くガイジには無理だよ
>>550
社会学、行政学、財政学、政治学は
テキストペラペラで覚える量が少ないからすぐ終わるぞ
民法が一番内容的に重い >>573
民法は内容はわかりやすいけど量が多すぎてほんと糞だよな >>573
これ本当かよ
学系以外は終わってるけどやる気でえへんねん Vテキストシリーズで勉強すると実力がつく上にすぐ終わるからかなり楽
問題集の総合職の問題って国葬受けない人は解かなくていいよな?
あんなレベルの問題コッパンとかで出る?
Vテキストって基礎的なことしか載ってなくない?授業ありきで作られたもんなのかな
教養だけってむしろチャレンジャーだと思うわ
教養なんて勉強してもそんな変わらんし
皆国般志望なん?
俺は地上、政令指定都市志望
やっぱり働きながらはきついなぁ
>>581
教養だけの役所のみ受けたけど心臓に悪かった
A日程落とすと結果出るのが10月を過ぎる
結局B日程で決まって他全部辞退したが、一時はもう合格出来ない気がして民間の内定まで取りに行った
結果出るまで長すぎてメンタルやられるから教養のみ勝負は勧めない >>579
国葬って問題難しくないだろ
解いた方がいいよ >>579
今年の経済区分の問題は絶対でない
スー過去で対応できないレベルだったし
法律区分はしらね フリーターなら今から予備校通って勉強すれば大丈夫なん?
高齢なんで国税狙いです。
>>591
ずっとニートしているあなたと違って、先月まで民間で働いていたからね 2019年の試験を受ける高齢者スレ
794 :受験番号774[]:2018/12/26(水) 00:53:58.78 ID:RL/bUt4W
フリーターなんだけど、今から予備校通って勉強すれば、国税大丈夫かな?
先月まで院生でした
院生っていつでも卒業?できるん?
院の仕組みわからんけど11月におわることってないでしょ?
数的毎日やってるけど全然身につかないやばい
警察消防レベルでも初見じゃ解けないやばい
逆に判断は警察消防レベルは簡単過ぎてあっという間に解き終わるから、大卒レベルやってるけど
こっちはこっちで空間が難しい
インターネットで顔の見えない相手を攻撃するときは自分が言われて一番傷つく事を言うから、この自称院生フリーターさんがニートなんでしょ(笑)(笑)(笑)
今からとかどうせ落ちるし無視でおk。
この時期になるとまともに勉強してない自分に嫌気がさして荒らす奴が現れるのさ。
この時期どれくらい勉強してたらええんや?
自然科学がセンター試験の物理基礎とか化学基礎レベルなら結構アドバンテージなんだが実際どうなん?
国葬の問題以外ね
フリーターでも無職でもいいけどなんで見栄はるのかな
本当にアドバイスもらいたいなら正直に言った方がいいのに
>>598
専門があふならいっそ捨ててしまえ
数的推理捨てるとかアホって言う奴いるけど俺はそれで今年コッパンと市役所合格した
判断も図形は簡単なとこ以外捨てた
数的推理は出ても4〜5問程度だし他の暗記科目を死に物狂いでやればカバーできる まあ見栄はって嘘をつくのは構わないが、他人を攻撃するのは下衆だな。
国税志望いたら聞きたいんだが記述どう仕上げた?
予備校で添削しかないのか
今年内定貰ったけど、年明けからでも余裕だったよ。
クイズみたいな試験ばっかりで、ヒラメキさえあれば。一応合格者として参考までに。
ちなみに国家の税務です
自分も急遽進路変更して国葬受けることにしたけど、締切直後の4月頭から始めたが受かったよ
某区分で席次は1/3ほどだが、トップを狙わなければ年明けからでも十分間に合う
019年高卒公務員試験全般★15
25 :受験番号774[]:2018/12/26(水) 12:13:01.53 ID:4DYysrdJ
大学行こうか本当に迷う
公務員になるのは大学卒業してからでも遅くない。
ただ、大卒公務員試験は高卒試験に比べてかなり難易度上がるって担任も言ってるから悩んでる
同じ境遇の人いそうだけどな
みんなもう吹っ切ったのかな
高卒公務員の話かな?
お呼びじゃないよ
税務って警察と難易度変わんねえだろ
そりゃ年明けからでも余裕だろ
>>604
ほんとその通りだと思う
そりゃあ数的処理で点数とるのがベストだけど
できないならほかの科目勉強したほうがいい
数的処理捨てたけど、国家総合、国家一般、市役所、大学法人全て筆記は受かったぞ
しかし、さすがに裁判所は無理だったわ >>614
裁判所って一般事務官?
数的って難しいの? >>612
皆さんは最高学府を卒業されてるんですか? 高卒でも、なれれば大卒でブラック企業に行くよりはマシなんじゃない
民法の問題教えて
これ何で×なの?回答見ても何で×なのかわからん
占有者は、所有の意志をもって、善意・無過失で、平穏かつ公然と占有をするものと法律上推定される。
×
占有者は、所有の意志で善意・無過失、平穏・公然に占有すると推定される。
>>618
✘以降の記載が誤ってない?
無過失までは推定しないんじゃ 大卒公務員に比べたら高卒なんてお遊びみたいなものだしなんの参考にもならん
高卒風情が、消えな
スー過去はかなり間違いがあるから、持ってる科目全部修正一覧で直すことを推奨
はじめでつまづかない経済と民法2あたりは、版にもよるが致命的な間違いがある
>>624
経済のあれすごいよな
訂正のお知らせも地味にベージ数間違えてるし 国葬と地上でしか出ないけど地上第一志望だから年内に始めとくかと労働法始めたけど、テーマ1の雷マークの一行解説から堂々と間違えてたよ
時事とか面接対策に有効なスマホアプリとかない?
新聞は面倒いからニュースアプリで良いのあればそれ使いたい
出来ればエンタメとか余計なの非表示に出来る奴がいい
>>604
ほんとそれ。
数的処理全体の話だけど、元々好きだった数的推理以外はほぼ無対策だった、特に図形なんかはほぼ捨ててた
それでも特別区、労基、国家一般、県庁と筆記全通だったよ。
散々、数的処理が命!と聞かされてきただけに、拍子抜けした感がある。 数的と空間と英語無理だわこれ
カバーするにはほか全問あてねえと無理だろ
独学スレなのにすまん
ここ人多いから書かせてくれ
社会人で働きながら勉強しようと思ってるんだが、オススメの通信ある?できれば安い方がいい!
ちなみに理系だから専門の知識ゼロ
来年はもちろん間に合わないから、再来年うける予定!
人多いからの意味がわからん
独学しかいないのに聞いてなにになるんだろ
てか社会人なら自分でググるなりなんなりで比較して決めろよ
こんなクソの掃き溜めの情報頼りにしてる社会人ってよっぽど頭悪いんだろうな
独学者が通信学校の知識があると思ってる時点で公務員は厳しいです。
おすすめしても、人によって合うか合わないかは違うからね
自分で調べて決めた方がいいよ
安さを求めるなら、書店に行って自分にあった参考書や過去問を買えばいいし
>>632
理系なら技官受けろ
無勉合格者もいっぱいいる
通信受ける必要なし 新卒で今年入った仕事4ヶ月程度でやめて今まで無気力ニートやっていたのですが来年の6月以降の市役所行政上級って今から勉強して間に合いますか?
取り敢えず今から公務員試験対策のサイトに書いてた参考書とか過去問とか買いに行きます
また、独学の場合面接対策等はどうすれば良いでしょうか
>>637
教養のみなら今からでも余裕
専門あるなら諦めるか予備校行け
面接対策はジョブカフェかハロワ行け >>638
有難うございます
調べたところ志望する市役所に専門試験があるところが多いようなので予備校も考えます… >>639
文系か理系か国公立かよく分からんけど私文ならすぐ予備校行け 市役所なら間に合う可能性あるよ
ただ鬼門は面接だけど
無気力ニートなら気合の入れ具合にもよるけど来年6月なら専門含めて間に合うでしょ…
予備校行けるなら行くのがベストだね
有難うございます
私大の理系で理数系に強いわけでもないため予備校について調べます
独学スレで申し訳ない。
訳あってニートなんだが、予備校行くことは当然だとして国税も間に合うかな?
そんな雑な聞き方しても
間に合う人は間に合うよとしか返ってこないよ
なんでこの時期から始めるのに国税なんか狙うんだ...
教養だけの市役所とかなら間に合う可能性あるよ
上の人も同じだけど
公務員試験って基本的に大学行きながら、働きながら一年とかかけて勉強するんだぞ
無職なら時間も体力も有り余ってるだろうしそれだけ密度濃くできる
だから少ない日数でも合格できる
逆に、時間と体力以外に何も無いんだからまともな連中に勝つにはそこしかない
>>645
年齢と空白期間どれくらい?
半年で筆記間に合っても面接厳しいんじゃね >>646
失礼。中堅国公立大学卒業です。
民法はすてようかな?と考えています 中堅って埼玉とかかな
国公立って言う人はほとんど公立の法則あるよねw
まだ10月くらいならまだしも今から予備校行ったらどんな反応されるんだろ
内心爆笑されてそう
>>650
23大卒⇒民間(25)
26〜フリーターです。
来年が国家系ラストチャンスなんで、既卒に優しい国税を考えています >>652
埼玉ではないが、北関東圏の国公立経営です。 >>656
国家公務員って上限30とかじゃないっけ?
何年フリーターやってんすか >>654
もし、無理なら再来年目標で特別区や県庁狙いに変更しようと考えています
どっちが現実的ですかね・・? 気付くのが遅かったな
昨日なら予備校も通常営業だったが
今日、28日ともなれば予備校は短縮営業だったり休業だったりで申し込みは来年になっちまう
>>659
自分も既卒で国家系から内定貰ったけど
その経歴で特別区県庁は望み薄いと思うよ
半年間国税に向けて勉強して
落ちたらc日程に向けて勉強が現実的じゃない? 年末年始は図書館も締まってるからつれーわ
外で勉強出来る場所がカフェーくらいしかない
>>659
会計学 経営学とか国税特化で
科目絞り込んで勉強すれば
専門はなんとか間に合うと思う
教養は知らん 数的得意ならワンチャンってとこでしょ
まあ元々終わりに近い経歴だし最後に足掻くのもいいね
ダメなら自殺
>>653
ニートになるような見た目のやつなんてモブすぎて認識できないわ
>>663
バイトした方がいいよ >>664
わい貧乏ゆすりマンやから家でしか勉強できひん >>666
20代半ばで職歴2年あるなら場所によっちゃ全然余裕やろ
高齢者スレ見てみ、30手前で職歴無しがゴロゴロおるで 30手前で職歴なし?
そういった方々は国家公務員以外でどこ受験しているんですかね(笑)
社会人2年目で働きながら勉強してるけど残業が多すぎて来年度の試験に間に合う気がしない
いっそやめたほうがいいのか…?
今年の2月から勉強始めて地方合格した
頭悪すぎて数的推理ミクマクは1ミリも勉強しなかったけどなんとかなった
同じ30前でも大卒後職歴8年あるのと0じゃ全く話違うからね
まぁ、民主党時代の就活生なら分からなくもない。あの時は公務員は採用抑制してたし、景気が停滞していたから。
受かる→運が良かった
落ちる→実力がなかった
大人の対応な。逆だとダメ人間
>>670
俺も家で音読とか外で出来ないような勉強法試すかなあ 10月スタートで働きながらやってるけど憲法2周民法1周マクロ半周数的半周
厳しいけど特別区行きたいよ〜
>>683
働きながらはキツイな
一日どれくらい勉強時間とれてる? 1日3-4時間で論文は直前期まで放置
面接は筆記突破してから考える
これしかないw
特別区論文ゲーだから
しっかり対策しといた方がええよ
いくら専門良くても論文でひっくり返る
>>674
おれが知ってる人で月100時間超えの残業時間のある企業に務めてて、4月から勉強始めて国家一般に受かった人いるからまだ間に合う
まあ技術職のほうだが 技術なら無勉で余裕
なんなら門外漢でも試験は余裕
院進組なら対策せずに国葬合格も狙える
>>689
公務員で技術なんてお先真っ暗だな
わざわざ不安定なのが嫌で理系から事務を受験する人もいる中で変わった人たちだよ 論文対策必須で筆記の足切りを突破ってすごく難易度高くなるな…
本番の筆記に弱くて困ってます。
模擬試験では落ち着いて結果を出せるんですが・・・。
本番の筆記を冷静に乗り切るコツってありますか?
>>693
この問題考えた人を脳内で殺しながら解くと集中できるよ 取り敢えず安心するために民間の内定貰いたいけどおすすめの業種ある?
>>683
民法1周だけとかどうせ半分以上忘れてるぞ 一周とか言う奴いるけどそれ問題解いただけでしょ?
じゃあ問題数多いだけのただのテストじゃん
>>682
俺は音読カフェでもやってるわ
ボソボソ喋ってるやべー奴いたら俺な >>665
選択科目は、憲法行政法、経済学、財政学、経営学が無難ですよね? 彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉やっとあのAAガイジいなくなったか?
`′ 〈_, -‐'′
>>705
やっぱり、捨てるのは怖いんで民法Tと家族法だけでもやる予定です >>706
いや、別に聞いてないけど
好きにしなよ 今年最終落ちしたのをまだ引きずってる
友達と一緒に受けて相手だけ受かったから嫉妬がやばい
何より筆記は上位1%に入ったのに落とされたから来年また勉強と向き合うのも無駄ではないかと思ってしまう
高齢だし躊躇してる余裕もないのは身に沁みてわかってる
この先どうなるか不安なくせに再度勉強に向かう準備がなかなか出来なくて焦りだけが募って…しんどい…
>>712
去年全落ちして、今年ろくに勉強もせず遊んでて、また全落ちした私に渇をお願いします。 >>712
それは辛いね。でも、努力できるのも才能だと思う
かたや俺は、なんの対策もせずに内定出てしまってこれでいいのかと悩んでいる。就職するか進学するか >>714
それだけ年齢に余裕があるってことで羨ましいっす
>>715
内定おめでとうございます
対策の有無に関わらず結局は内定もらえるかどうかが全てなので…進学を悩める年齢ってだけで羨ましいっす >>717
みんな民主党時代の経済政策世代だからね >>717
新卒限定じゃないし独学組なら高齢いてもええやろ
情報は多いほうが助かる >>712
友達と一緒だとそういう事もあるわな
俺は会場で友達2人と出くわした
倍率10倍くらいのところで皆落ちて3人とも別のとこに就職するわ 大学生3年だけどこの前学校で受けた教養試験の模試で最頻値が19点だったんだけど低くない?30点台とかいなかったわ tacのやつ
民法Uのスー過去5を買ったんだけど4に載ってた「危険負担」の項目無くなった?
試験に出ないってことでいいのかな
いくつか内定もらって政令市に行くものだが、勉強始めたのは一月からだよ?
間に合うかは本人次第。
学歴はFラン卒だが、普通にやれば筆記は通る。
筆記より面接対策に力入れなよ。
厳しいかもしれないがこの超絶売り手市場で全敗した人は望みないかも。
>>726
危険負担ほとんど改正されたからな。
出しづらいんじゃない? >>725
tacは入門講座とか受けてる一年生とか二年生も含むんじゃなかった? >>728
マジか知らなかった
速攻の時事にも危険負担の改正は載ってなかったよね? >>725
俺はl○cだった
国税志望の人でも教養12点(25点中)の人もいたからね… この時期から発狂気味だけど大丈夫?
これくらいのプレッシャーに飲まれてるようじゃ甘い!
その弱さが内定者との差なんじゃないか?
内定出てたら今頃年末番組見ながら年越し、正月迎えられたのにね。
. y' /` ‐ 、 ,.. -'ヘ ヽ. }
,' / /`,ゝ' ´ ヽ Y.
. i ,' { { ヽ `、
l ,イ ‐=・-; -・=‐:} !
. | r‐i| ´ ,: ` ' |r 、. l ワイだけが死ぬわけにはいかん・・・
| {ト」l|. ゚人,,__,,人:. : |!トリ | 貴様の人生も道連れや!
. │ ヽ、| , __ij..__ 、: |'ソ ! 覚悟せえ・・・・・・!
. │ ヽ `?エlフ'´ /ノ |
| lヽ ` ̄´ / イ │
. ! 丶ヾヽ ~ , ' ノ │ !
ト. ミ.ゝ ヽ.____./ / l /
ヽ ヽ├ ============/イ ,' / , '
>>712
俺も筆記は上位だったんだけど2年連続最終で全落ちした・・・・
既卒高齢になると面接がきつすぎる・・・ >>738
転職1回で今も働いてるよ。
去年は面接対策で予備校に通って、予備校の
面接セミナーでかなり良い評価貰えたのにだめだった・・・ 自信ないヤツは、働きながら公務員試験受けるのはやめた方がいい。
頑張りと努力は認める。だが、公務員に合格するための覚悟が決定的に不足している。
マジレスすると、働きながら受験すると公務員の面接官と会話が成り立たなくなるから不利になるぞ
働きながらって心象悪くなるのかな?
本気度的な意味で
働きながらの時はホントに辞める気あるのか散々疑われたあげく落とされたな。
経験なんかを印象良く話そうとすると不満無く頑張ってる感じの話になっちゃうしw
その後同じ所を辞めて受けたらあっさり合格した。
>>739
予備校の面接セミナーでいい評価貰えたからダメなんだよ
あいつらの言うことは公務員試験の面接官からすればマイナス評価だよ 彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉法務教官志望だけど、今からだと大丈夫?
`′ 〈_, -‐'′
>>750
自作自演のおじさんじゃないか(笑)
おまえ30過ぎてもこのスレ荒らしてるのか? そんなに嫌なら既卒高齢無職でNG入れればいいだろおっさん
というか純粋におっさんに質問なんだけだいつから勉強始めるつもりなの?
経済の計算問題はスー過去でどうにかなるんだが文章問題があかん
ミクロマクロ経営学など経済系の問題がまとめてのってるおすすめの問題集あったら教えてください
スー過去はバラけてて金銭的に厳しいので…
>>762
その3つは別物だぞ
金銭的にどうしても厳しいなら古本屋とかメルカリで漁るしかない 今の時期の勉強は財政学や行政法中心でオッケーだよ。国総(法律区分)だと短答レベルの判例集や六法の読めば上等だ。
最近、ネットに挙がっている大学の女子トイレ盗撮ビデオは面白いから息抜きに視聴すると勉強が捗ると思う。
美人が陰毛をふいたり、髪を整えたりする仕草に萌えるから勉強後のご褒美として適している。
90分間まるパス眺めて息抜きにそういう動画を視聴して抜くだけでも模試の肢を切れるだけの知識が定着する。
世間や周りが年末年始をお祭り気分で浮かれてるのがイライラする。
俺は何処へも行かず憂鬱な気分で勉強してるっていうのに・・・。
街のライトアップされた街路樹をバックにイチャついてるカップルを見るとカカト落としかまして脳天カチ割りたくなる。
うるさい家族連れの子供をまずひっぺがして父親の顔を風船おばさんにしてやる
>>768
俺も去年は年末だろうが必死に勉強してたな
今はきついだろうが頑張れ >>768
なんで年末なのに勉強してるの?自分の方が異常なのに、それで普通の人にイライラって明らかにおかしいだろ >>715
卒業後受かるのなら進学が一番だろうけどな
大学は楽しかったし、院も良かった >>772
勉強は出来ても面接で落ちるパターンだな 公務員は一種の宗教的な組織(憲法20条の意味ではなく辞書的な意味)だから、非科学的な行為も積極的に受容する態度がないと面接突破は無理だよ
彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉間に合いません
`′ 〈_, -‐'′
2、3日くらい勉強しなくても大して変わらない
問題は勉強をしないことでモチベーションが下がったり生活リズムがズレたりすることよ
彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉無職です
`′ 〈_, -‐'′
今から地上や国税、コッパン間に合うわけない
他の受験生は4月から一年ぐらいかけて勉強しているのに……
まぁ、一年勉強したけど落ちた人もいるし半年で合格する人もいるのがこの試験
【法務省専門職員】保護観察官 2【人間科学】 [無断転載禁止]©2ch.net
288 :受験番号774[]:2019/01/01(火) 00:02:25.14 ID:7CHR3s/j
>>287
大学三年生です。
今から通信で申込もうかと……
手遅れですかね?
よく分かってんじゃんw >>787
今の時期になっても勉強してない人が年末年始も勉強してる人に向かって面接落ちるか〜
自分に甘くて他人に厳しい見本だわ >>775
大学中退で事務次官になった人なんて一杯居る
内定貰ってんなら中退してもいいぞ >>788
自分が勉強してない(できてない)のを正当化しようと必死だったんだろうなあ >>787
特定するほど暇なんだな
さすが30手前のおっさんやることが違う 彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉手遅れですかね?
`′ 〈_, -‐'′
>>788
受験生に休みはないとか言ってる奴って、勉強してることに満足してるだけだからな
結局、筆記通っても面接で散っていくよ 彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉手遅れです
`′ 〈_, -‐'′
>>791
特定なんてすぐ出来るぞ合間の休憩時間でもできるわ
早く勉強始めろやクソガキ >>796
おっさんわかったよ
年齢制限で受けれないからって、そうカリカリすんな そもそも普通の受験生は年齢制限とか知らないしこいつおっさんだろ
間に合うかは教養次第
今教養六割とれてりゃ、半年もかからず専門は余裕
おっさんとりあえず仕事探してこいよ
そしたらまた相手してやるからよ
idなんて飛行機とばせばリセットできるやん
ワッチョイねーし
飛行機マークで変わるんだね
初めて知った自分はくそ馬鹿野郎だわ笑
>>803
tacかlecどちらの模試でもいいの?
教養5割ぐらいで専門2割でも勉強すれば伸びる? 彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉勉強すれば伸びる?
`′ 〈_, -‐'′
彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉間に合いません
`′ 〈_, -‐'′
彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉12月から勉強はじめたから
`′ 〈_, -‐'′
彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉さすが30手前のおっさんやることが違う(12月から勉強)
`′ 〈_, -‐'′
彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉大学3年生です(30手前のおっさん)
`′ 〈_, -‐'′
彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉法務教官志望だけど、今からだと大丈夫?
`′ 〈_, -‐'′
おっさん国税から法務教官に変えたの?
まあどっちでもいいけど早く死ねよ
彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉専門2割
`′ 〈_, -‐'′
>>828
俺も5割だけど確信持って答えて5割ってことならいいと思うけどなんとなく選んで5割ってのは微妙だと思うわ >>817
これから憲民行ミクマク全部1からやるわけ?
無理じゃんw 多分3月くらいになっても間に合いますか?って聞きまくってるんだろうな
民法→量多すぎ
行政法→ややとっつきにくい箇所有り
ミクマク→数学から逃げた文系だとかなりとっつきにくい
よっておっさんは無理だな
去年の1月15日にゼロから始めてコッパン特別区国税国立大学法人通ったけど質問ある?
ちなみに面接は特別区だけ落ちた。
1日ごとに各教科勉強がどこまで進んだかの記録もあるからあげてもいいよ
>>835
旧帝って言ってもピンキリだからね
東大京大とかなら行けるだろうけど、名大北大とかなら厳しいし 12月から公務員志望して勉強始めるような計画性0の旧帝では厳しいかもな
>>837が言う様に東大なら別だろうけど ミクマクで数学が〜とか言う奴エアプだろ
公務員試験レベルのミクマクでは数学知識なんてほとんどいらねえよ
計算問題もルールに従って当てはめるだけのむしろ得点源だ
学系の知識はポンポン頭に入るのに数学の公式発表頭に入らない不思議
普通に好意で協力してやろうとしてんのにクソみたいな態度の奴多すぎて笑う
やっぱやめとくわ、こんな奴ら助けたくもねえ
5chの糞スレにお前は何求めてんの?
idコロコロの便所の落書きなのに態度良いやつなんているわけねーだろw
>>847
すまん
もういないのかもしれんが大学法人は教養だけよな?
かなり教養勉強した? 彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉あれれ、やっぱり嘘かな?
`′ 〈_, -‐'′
年内にある程度やるのは大事だったな...1月になってから時間が全くないことに気づいてやる気が落ちてくる
民間併願なら時間ないやろなあ
専願なら落ちたら地獄だし
↑マジそれ笑
受かる前までは「まあせいぜい頑張って」って感じでどうせ受かりっこないって馬鹿にされてた
>>850
嘘つき無職のおっさん
早く教えて(笑) >>864
アマギフで払えよ
cから始まるメアドで送った >>866
すみません、迷惑メールに入ってました!!
返信しました。 >>870
昨日乗ったけど下りも登りも満席だったよ
とマジレス いじられキャラってやっぱ雰囲気とか喋り方で面接に不利になるかな?
教育学部の教師曰く、公務員試験の文章理解は仲間同士でスマホで答えをやり取りするといいらしい。
択一は解答のみ知れば良いのだから、通常なら40分で解答するところを、5分で終える。
今は薄型のハンカチ風のスマホもある。メガネケースの中に薄型のスマホ入れて試験中に通信すれば、残り時間を数処や知識に回せるだろう。
一応、EQやコミュニケーション力の向上、ソシオグラム、コーチングなどの点から大学教員らはこういった試験テクを学生に推奨している。
>>877
舐めてねえけど公務員レベルなら余裕だろ 行政法をガッツリやるのって都庁1類Aの公法記述くらいだな
>>880
ごめん明治の基準で答えた
早慶はもうちょっといるんじゃねーの 最近知ってびっくりしたんだけど定員削減か何かで今明治のセンター利用のボーダー爆上がりしてるらしいね
俺が受験した時は5教科7科目で70%ちょっとがボーダーだったから滑り止めに使えたけど今は8割余裕で超えるやら何やら
てかみんなすでに教養ばちばちやってんだな
死ねやクソが
民間で働いてて独学なんだけど、範囲広すぎ。
合格者のブログ漁って情報収集はしてるけど、肝心の勉強する気がおきねぇ
>>883
去年調べたら8割で入れる明治の学部がなくて9割あればどこも入れてた
今年調べたら9割ちょい必要な学部もあってボーダー上がり過ぎ
公務員になるならどこの大学卒でもなれるぞと言いたい
スレチすまん >>890
日本ってほんと運ゲーだよな
2、3年生まれた年が違うだけで天と地の差がある
しかもお上次第で決まることも多いし 民間の就活は年度によってまるで変わるけど
公務員試験の難易度はそこまで変化ないやろ
それは公務員志望のいいところじゃないか
ボーダーが上がろうが下がろうが結局は相対評価なのにね
英語壊滅的でも市役所受かるで
何かダメでも他が出来ればよろし
既卒高齢大学院おじさんみてる〜〜???
お前の人生は終わりです笑笑
とっとと公務員試験落ちて自殺しろwwwwww
数的と経済出来れば受かる
よほど他がキチガイみたいな点数じゃなければ
合格者のブログ見て、合格後の生活や周囲から誉められたりチヤホヤされたりすることを妄想するのがモチベになってるんだけど、同じやついない?
>>901
数的処理と判断推理はちなみにどちらが伸びやすい?
勉強していても問題捻られると解けない 捻られるのレベルにもよるけど難問は基本捨てていいと思うよ
>>904
人にもよるけど基本的には判断推理だと思うよ
ただ応用とか少し捻った問題が分からない状態ならどちらも基本だけ解けるようにして他の科目頑張ったほうが良いんじゃないかな
数的処理に関しては一旦出来るようになればパターンも決まってるの多いし他の人と差がつく可能性もあるから……
結局のところ何方も勉強してみて分かるようなら継続
サッパリなら潔く頻出の簡単なものだけ抑える程度で良いんじゃないかな
平均点見て分かる通り数的は満点目指すような科目でもないし
取れる人は居るだろうけど目指すものではないと思う 学部卒は正社員やなくてもアルバイトとかでもして3年は働かな流石に白い目で見られるやろ
自分らが仮に試験官やったらそら短期退職者や職歴無しニートなんて取りたくないわな
いや採用基準なんてわからんけど
>>906
ありがとうございます!
労基志望ですが、基本や標準レベルの判断推理と数的処理の問題集教えて下さい
畑中だときついです 俺だったらスレ跨いでマウント取りに走る虚栄心の塊みたいなの取りたくないなあ
自分の為に不正とか手を染めそうだし
>>910
どうも虚栄心の塊です
お前はいつまで純粋なつもりでいるんや? >>912
国家(総合除く)で数的半分取るには、畑中初級+ザベストを完璧にすればいいですかね?
それか玉手箱? >>913
やった事ないから知らないけど初級って高卒向けじゃなかった?
自分はザベストとスー過去で8割安定くらいまで持ってったよ
畑中だけじゃ多分足りないと思う >>909
自分は判断推理ゼロからスタートで、文系女子、玉手箱、スー過去で終了。
文系女子と玉手箱はゼロからでもわかりやすく勉強が捗った。
スー過去は2冊に比べて急にレベルが上がり時間がかかったけど、これ以上増やす時間もなかったから気合い入れて勉強した。
判断推理は独学だと基本書が大切だった、自分の場合な。
数的推理は数学が嫌いでなかったからスー過去からどうにかいけた。自分の場合な。 >>916
そうなんですね
残り約半年でどうにかなりますかね? スウショはスー過去だけでいいと思うけどなー
スー過去やろうとするとかなり量だから他の本手をつけると時間ないよ 分からない問題は数学のように答え見て覚えちゃえばいい
法律でよくある
得なければならないものではない
とかいう回りくどい書き方やめろや
得なくてよいでいいだろ死ね
ここ色んなレベルのヤツがいるんやなーと今更ながら思う
劇的には変わらないだろうね
でも徐々に変わっていくよきっと
摂津の財政、教育、人事の石原幸一郎のケツの穴に体温計というものを〜!笑
息子、フリーターなったら、どうすんねん?笑
>>926
地味に変わる
人並みの生活プラス安心感が得られ
あと親や年配者から妙に褒められたり突然高評価されたりするな 大手と銀行員くらいじゃね
というか普通の人は一部上場とかも知らんでしょ
>>932
もう売ってるよ
他の科目と帯が違うので分かりやすいはず 公務員志望の人って転職エージェントとか使ってる?
やっぱ民間も併願してないと門前払いか?
就職相談だけでもしたい
>>933
ありがとう!すぐ買ってきます
ちなみに行政法も最新のものが良いんでしょうか
改正があった民法と刑法はもう買ったんですけど他に最新が必要な科目があれば教えてください >>936
今年受験です
去年も受けて最終合格したものもありますが事情が変わったので辞退しました
去年行政法はスー過去4を使ってました >>934
今年合格した民間からの転職組だけど、保険で転職エージェント使って民間も併願してやってたよ。
民間行く気ないただの相談なら門前払いというか、くそ迷惑だと思うよ。 公務員は思想的に後ろ向きだから新聞社とかの組み合わせはありかもしれない
大手だと食堂でネームプレートぶら下げた30代くらいの女性社員が新卒縁故者の歓迎会していた(仮に録音したらマニアには高値で売れるかもw)
もちろん、新聞も一部のメディアがIT化を進めている
しかし、根本的な考えは水と油みたいなところがある(例えば、自分の業界に不利な学問や科学技術の存在を否定したり妨害したりするなど)
今の公務員面接もだいたいそんな感じだから参考にはなると思う
こんな時期なのに性欲の強い巨根の彼氏ができて毎日セックスしちゃってる…
てんにましましますかみがみよ
ひとのよにいとたこうあらんかとをば
去年のC日程市役所スタンダードの専門に為替レートの問題出てたの覚えてる人いる?
これ結局どの分野の問題なの?経済?時事?
今年が一番倍率低いだろうな
10年前と比べたら公務員も受かりやすくなったな
絶対に国家一般職受からなきゃいけないんだけど筆記どれくらいやり込めば足りる?
>>949
そんなん現状どんなんか分からんのになんとも
法学部である程度履修したとか経済学部でミクマク履修したとか >>949
とりあえずやれるだけやるしか無いんじゃない? 彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉間に合いますか?
`′ 〈_, -‐'′
>>956
読んでない。
新聞取るだけ金の無駄だと思う。
大半の新聞社がネットで無料で毎日記事出してるのに。 kkdr以下の効率悪い奴でも今年の教養のみの役所、間に合うかな?
ちな民間対策&単位も結構残ってる、、
アドバイス頼む、、。
>>961
どう対策したらいい?
変に予備校通ってしまってるから、過去問解いとけばいいっていうのをみると予備校の授業は時間の無駄なのかと思ってしまう >>962
予備校に通ってるなら予備校を信じてやるべき >>944
マクロもしくは会計学
財政学ってこともありえるけど問題内容が分からんから何とも言えん
一応過去には為替レート取り扱ってるマクロ問題もある って言うけど関東住んでなきゃ特別区も気軽に受けれないし、どうせ今年の国般は大幅採用減だからうま味もイマイチない。
地方民は専門やったからって確実な滑り止めができるとは限らない
他所の地区は市役所にも専門があるのかな?
少なくともうちの県に市役所で専門課すところはないのでそういう目線で上は書きました。
公務員の一次終わってからでも受けられる民間は結構あるよね?
>>967
コッパンはあくまで噂でしょ?
それに入管の採用数大幅に増やさないといけないき >>970
総定員法があるからあんな採用したら減らすしかないでしょう
全ては2/1に分かるからその時まで我慢じゃな >>971
いうて総定員現時点でそんなカツカツなの? >>960
kkdr以下の時点で終わってるから気にしなくていいぞ >>972
防衛省職員も含めるなら余裕に超えてる
除くなら今回の障害者採用入れても結構余裕がある 彡 ⌒ ミ
(´^ω^`) 既卒高齢無職
/ \
/ l`丶、
/ \ / ヽ
! ヽ、 ’ / 〉
'. /`(;;U;)'^ー一'7 ′
! / / ′
ヽ ヽ、 | / __
ヽ 〈 ノ '´ 〉今から遅い?
`′ 〈_, -‐'′
教養で受けれる所多い県はそうでもないけど、少ない所はボーダー爆上げなるからな
>>979
これ
専門9割取れるけど教養は問題によって5〜7割しかとれない というか教養のみだと面接で差がつくんじゃない
そんな賭けできるのって民間感覚で受ける人だけだろうに
教養ってマジで今までの積み重ねで大きく差が開くからな
はじめまして
来年なんだけど国家一般の勉強してれば大丈夫?地方上級のほうがいい?
>>986
地上が専門課さないとか特別なケースじゃない限り国般の勉強してれば良い。 経済原論でグラフのアルファベット追っていくの疲れるわ
インプットするのとは別の何かを使っている気がする
今年公務員洗顔した俺からアドバイス
全部筆記終わった7月第1週に焦って民間見始めたけど、どこもSPI?か知らんが筆記出すのがエントリーの前提条件で急いで本買って対策したから、時間余裕ある今の内に民間筆記の対策始めといた方がいいかも
あと、6月終わりとかでも民間はあるけど、大手限定なら2/5はエントリー締め切ってた
しかもエントリー受け付けてても三次募集とかだったから、枠は少ない
民間見るなら3月4月にはエントリーしといた方がいいかも
民間併願は説明会に当てる時間と面接対策が辛いのよな
>>990
結局受かりましたか?
自分も洗顔で受けようと思ってておちたら郵政受けようとしてたんですが七月に求人残ってました? 正直学歴的に大手民間なんかそもそも無理だから公務員目指してるんだよね
>>994
7月の第4週に公務員の合格通知貰った
郵政は見てない
元国営ならJTは早い時期に締め切ってたような
JRもそうだったはず
採用少ない業界は4月で締め切りとか
メーカーの文系採用も6月まで残すのは多くない
4/5は終わってたような
金融は6月末を7月第2週まではエントリー可だったところ多い
けど明らかに採用人数少ないと思われる
けど保険の大きいところは7月頭の時点でアフラック?以外は締め切ってた mmp
lud20190804221503ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1543595437/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【間に合いますか?】公務員試験【独学】part65 」を見た人も見ています:
・技術系公務員総合スレNNT専用
・国家一般職【内定式終】総合454点
・沖縄県市町村職員採用試験スレ part4
・公務員試験受ける人集合
・C日程 地方公務員試験 Logical(大卒程度)
・東京一工早慶→地方公務員は完全に負け組み2
・【経験者採用】徳島県庁
・■■■物理職総合スレッド パート6■■■
・合格 女性35人、男性14人 政府方針に大阪府が従う
・国家公務員 一般職合格者2倍に【落ちた奴いるのか?
・女の公務員試験の難易度が低すぎる件について
・なんJ公務員試験板出向所
・【公務員試験】教養時間配分
・公務員試験全敗
・【家事】公務員目指してる主婦・主夫【育児】
・公務員試験全落ちした人集合part17
・【寝】公務員試験合格者専用スレ【布団と友達】@4
・公務員志望なんてやめて医学部再受験しよう
・公務員試験【独学】part72
・生まれ変わっても公務員試験は受けない
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・国家一般職☆北海道 Part5
・【間に合いますか?】公務員試験【独学】part66
・【めざせ】TAC名古屋校5限目【合格】
・特別区撃沈鬱病スレ
・情報工学専攻の大学生が目指す公務員
・公務員から公務員への転職41
・愛知県警一次試験どうだった?
・国家一般職★★関東甲信越
・【運命の日】神奈川県庁【(・ω・)】part16
・9/29 基礎能力試験
・【大卒程度】技術系公務員総合スレ23【技術職】
・財務専門官part22
・国家公務員障害者選考試験 part19
・高松市役所
・藤沢市消防局採用試験
・地方公務員障害者選考試験 part15
・特別区江戸川単願すれ
・【レヴェルが違うんだよ】国家一般職出先職員が県庁や市役所に部長職で出向してる件【レベルが】
・【一次試験】東京都特別区part505【反省会】
・【くるぞ】公務員試験合格者専用スレ【労働懲役】@4
・航空管制官採用試験Part25
・公務員試験【独学】part96
・楽天西巻ら戦力外wxwxwxxxwx
・都道府県警察官採用試験総合スレ part4
・次に全ての日本人が愛すべき国家は韓国なのです
・【一次6/17】国家一般職part463
・【2018受験へ】LEC総合スレッドunit73【GO】
・武蔵野市役所採用試験part2
・【芸能】週末レースクイーン ベリーダンスとフラメンコが踊れる『岡村真依』&趣味はFXで特技は早着替えの『田中彩央里』[12/21] ©bbspink.com
04:10:55 up 6 days, 13:18, 4 users, load average: 8.00, 8.03, 8.40
in 0.024209022521973 sec
@0.024209022521973@0b7 on 112618
|