◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【高卒程度】刑務官採用試験 part474【看守】 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1548117199/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
刑務官とは
刑務所,少年刑務所又は拘置所に勤務し,被収容者に対し,
日常生活の指導,職業訓練指導,悩みごとに対する指導などを行うとともに,
刑務所等の保安警備の任に当たります。
※前スレ
【高卒程度】刑務官採用試験 part469【看守】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1483579145/ 【高卒程度】刑務官採用試験 part470【看守】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1489517666/ 【高卒程度】刑務官採用試験 part471【看守】
http://2chb.net/r/govexam/1508368604/ 【高卒程度】刑務官採用試験 part472【看守】
http://2chb.net/r/govexam/1518604378/ 【高卒程度】刑務官採用試験 part473【看守】
http://2chb.net/r/govexam/1537659090/ 3月採用だったけど、4月採用の人ももう連絡来てるの?
基本4月採用で2月から連絡行くとこが多いって言ってたから安心しなよ
>>5 おそらく給与振込口座の指定がゆうちょ銀行だよー
ゆうちょ以外でも国庫金の受け取りができる銀行ならどこでも良いと思いますが
4月ももう来てるぞ。
今月きたやつが断ったりで2月にいくらかは繰り上げあるんじゃないか。
基本は4月
だいたい2月の上旬から中旬までに電話くる
年度内拝命ならもっと早く電話くる
2月中旬までに来なければあきらめろ あとは月末にうっすい封筒が届くだけだ
「採用に漏れました、ご期待に添えず申し訳ありません」的な紙っぺら1枚が入った手紙な
希望より早まることはないけど遅れることならあるんじゃない?
舐めてる人のほうが辞めない。
真摯に向き合ってる人のほうが辞める。
自分は刑務官しか受からんという現実に
気づけば辞めんと思う
民間に就職出来ても訳の分からんブラッ
ク企業ぐらいだし一度そういう会社に就職
してから刑務官になると丁度良い気がする
まさにそれでブラック辞めてきて刑務官で採用もらいました。もう後はないと思って頑張ります、皆も一緒に頑張りましょう!
俺も残業ありまくり民間だけど、
内定電話無いから震えてる。
それくらい週2で休み取れて福利厚生がそれなりにあるって素晴らしい事で死ぬまで働ける心境やわ。
まだ震える時期じゃないやろ。2月後半で電話なかったら震える
来てないやつはもうだめだろ。
今年度は通知早いのかもしれないぞ。
つうか、むしろこれからがピークだぞ
今までに来たって言ってるのは、多分年度内採用
2月とか3月の採用な
予算の都合とか、欠員補充とかでやむを得ずって場合 あくまで4月がメインで年度内はレア
>>42 こういうのは不安煽ってるだけでしょ
いい性格してるわ
今の時期に電話ってことは内定か?さすがに不採用の電話にしては早いよね
一人部屋じゃないの?
やだー
お金がもらえる懲役刑だと思って頑張る
そんなわけないこともなさそうだけど
施設によるって感じでしょ
連絡きたわ 4月1日採用
ちな関西
席次は半分くらいやった
>>57 ありがとう
嫌味に取られたら残念やけど、みんな受かること祈ってるわ!
同期として頑張っていこや!!
>>64 安心したわ。今朝非通知で電話来てたんだけど取れなかったんだよね
関西はほぼ連絡来たみたいですね
みなさん刑務官としてやっていけそうですか
自分はいろいろ調べると悪いことばかりで不安しかないです
とりあえず頑張ってみようとは思っていますが
不満がある人はネットに書き込むけど、満足してる人はネットに一々書き込まない。だからネットだけ見ると不満だらけで不安になるよな
悪い人ばかりじゃないと思って気楽にいこう!
新人は比較的良い人が多いのにベテランになると感じの悪い人が
多い。そういう人が生き残るのか刑務官になるとだんだん嫌な人間
になっていくのかどちらだろうか?
いや、まじで不安しかない
先輩こわそうやし囚人こわそうやし
官舎入らないとダメだし
そりゃ公務員ってとこはもの凄い魅力やけど
みんなメンタル大丈夫か
メンタル大丈夫ちゃう。離職率高く離職を防ぐために女子会とかやってる暇あるなら官舎強制やめろよ。
辞めたいと言ってる社員に飲み会に連れ出すパワハラ上司の考えかよ。
大丈夫大丈夫。1年後に同期とかほとんどいなくなるから。
一年後に同期ほとんどいなくなるとか、、、
もう俺は当たって砕けろメンタルでいくことにする
不安もあって気待ちに変化があるのは仕方ないけど
合わない時は合わない時できっぱり身を引く
官舎入っても関係ない
俺はメンタルを病む前には辞める
続けていけそうなら続ける
将来を考えれば続ける方がいいんだろうけど
心も身体も大切やから
まぁ病むならやめたほうがいいね
身の健康のが大事やな
週6勤務、繁忙期月100時間以上残業
手取り20万の生活5年続けた民間上がりだけど、
メンタルも大事だけど休みは本当に大事やで。
俺はこの内定にしがみ付くぞ。
辞めるのは簡単やけどまた受かるのは簡単じゃないこからな。
辞めたその先は?民間企業?公務員?
ブラックじゃない?そんなん誰にも分からんからな
選択はお前ら慎重にしろよ。
官舎で先輩とタコ部屋生活、仕事もあたまおかしい先輩と24時間勤務。
休日は謎イベント強制参加。
やめるのは普通や。
タコ部屋生活というのは本当ですか
また24時間勤務は週一くらいですか
さらに謎イベントとはなんですか
私が心配してるのは
上下関係人間関係
そして武道訓練の雰囲気ガチなのか遊びなのか
ガチな場合試合とか大会とかも参加あるってことですよね
この2点さえ乗り越えることが出来たらいけそうな気がするんです
警察よりはマシですよね休日とかは自由でしょ
>>84 3人暮らし。
週3くらい夜勤。
土日休みのときでもBBQの用意しろとか言い出す先輩様。
申請なしで出かけるのは不可。
上下関係はガチ。先輩の機嫌とらないとやばい。
武道は毎日参加しないと村八分になる。普通にケガする。
マジレスすると、街中でみんな分散して働いてる警察の方が自由。
1年中同じ敷地内に一緒にいるのは結構きついぞ。
有給とか取れないしな。
パワハラにあったらブチ切れて辞めるかばっくれて辞めるかも
つらかったら官舎で自殺するかバックれて辞めるんで。
>>88 教官ほか二部は人数少ないから1人部屋。
仕事内容も全然違うから。
初等科行くとお前らもわかる。ここは底辺だって。
連絡きたきゅうしゅ
順位下だけど希望通り
ただ安心
>>89 知らねえなら知ったような口聞いてんじゃねえよ
全員がBBQ準備指示なんてあるわけねえだろバカ
ただな、この世界は先輩様絶対なわけよ
BBQでなくても、やれ旅行だパチだ釣りだ飲むぞうまい店がどうたらだ、一緒に行くぞ準備しろ車も出せっていう付き合いがめちゃくちゃ多いわけ
なんもわかんないうちからそんなナメた態度で拝命するなら、相当叩かれることは覚悟せえよ
BBQ君みたいな子はどこの職場でもパシられると思うから安心しろwww
反対派はこれを見ろ!
大阪都構想は利点だらけ!
これでも大阪都構想反対はあり得ない!
http://osakar.jp どの職場でも付き合いなんてあるし、先輩は絶対って風潮もあるからねぇ…
刑務官行く前に民間経験してたらまた変わったんだろうけどなぁ
これが普通だって思ってないと続かないから民間は知らない方がいい
体育会系で慣れてれば楽勝。
民間だってピンキリだから一括りにするのがおかしい。ホワイト企業がどんだけ少数だと思ってるんだ
>>112 民間のが優しいって事だよ。俺は辞めて転職したけど、先輩も上司も優しすぎて驚いたよ
これから拝命する人達は頑張ってね
>>113 ピンキリの意味わかるか??ええとこに就職できたんやなおめでとう
>>114 ありがとう
俺が勘違いしてるかもしれないけど、言いたいのは
>>105みたいのが普通だよって事。
君が武拝なら先輩もいるだろうし大丈夫だろうけど。
自分の経験した施設だけで刑務官の質語るのはどうかと思うぞ
だから1.2箇所くらいしかやらんくせに刑務官全体を語るなってことでしょ
ほんとやっていける気しない
そもそも体育会系じゃないのに
恐らく上下関係が厳しいのは信じる
犯罪者相手だから恐くなるのは当たり前だと思うし
ただ武道毎日強制とか官舎3人とか首吊るとか理不尽なパワハラ暴言暴力
プライベートもないとか休みも月8なくて休日も自由じゃないとか
そんなの絶対信じたくない
もうやめてよ4月までメンタル持たないよ
残念だけどどこも変わらないし、コネなければ希望の転勤なんてほぼない
まぁ俺も受験時にこのスレのお世話になったけど、その時も元職や現職が出てきてボロクソ書いた事信じてなかったわ
警察みたいに学校出てから配置じゃなくて、まず勤務だからちょっと働けば分かるよ
働けば分かりますか
もし合わなかったらすぐ辞めれますよね
自分は官舎から脱走する覚悟もしてます
でも公務員だから将来とか考えたらそう簡単に辞めれないなって
腐っても国家公務員でお給料は毎年上がるしボーナス退職金年金も
それでも我慢できないほどの職場なのはいろいろ調べて分かりましたけど
お願いですからいい先輩方に巡り合わせて下さいお願いします
>>120 同じく最初はネタだと思ってたけど、書いてあるとおりだった
本当に期待しない方がいい
良い人はいるけど、僅かだし配置一緒にならない限り関係ないから。それより夜勤班の人と仲良く出来なければ地獄。最低でも4日に1回は一晩過ごすし。
あと個人的にだけど、優しい人から辞めていった印象
当然厳しいところもあるだろうが俺みたいに緩い施設入ってのんびり仕事してるやつもいるからそう不安になるな
>>124 緩いとこなんて支所か医刑か交通くらいしかないでしょ
仮にあなたがどれかなら、それこそ刑務官を語るなよ
>>124 自分は恐らく緩くないところです
特になんの考えもなく家から近いというだけで希望しました
なので連れ戻される前に脱走は可能です
だけどあなたの言うように緩いとこでまったりできることを祈ります
武道も毎日じゃなく週2くらいで官舎も1人部屋希望です
パワハラモラハラありませんようにって毎日祈りながら寝ます
>>126 武道毎日なんてとこあるんか?強化月間はあるからそこは頑張れ。媚び売り上手かったら生きやすいから適当にペコペコしとくのがいいぞ。
>>127 普通にあるわ
うちは、夜勤者は泊まり以外全部出ろ、出れないなら理由書出せだぞ
当然勝てるわけないので、武拝のおもちゃになるっていうね
もうやってられませんわ
刑務官なら法務教官の方が精神的、体力的にましやろな
相手がぶはいでも体重が同じくらいなら練習積めば勝てる気がするんだが。
まじで法務教官のほうがマシなのか。法務教官は一人部屋らしいので
まぁまだ経験もしてない仕事に悲観するのは辞めようや
国家公務員だし親御さんも安心しただろ?
配属されてから無理や思ったら潔く辞めればいい話や
悪いイメージをもって臨んだ方が
入ってから絶望せんでもすむ。
ネットに書かれてる事を全部目を
通しておくのも良いかも。
仕事自体は慣れたら楽!官舎も自分のところは全員1人部屋だし!!
そうですよね
合わなかったら合わなかった時ですよね
まあ自分は合わないのは目に見えてますが
誰に聞いても向いてないやめといた方がいいって言われるので
せっかくの公務員なのになんでこんな悩まないといけないんですかね
つらいです
せっかくの公務員なのにって自分で言ってんだから答え出てんじゃん
公務員ってだけで続けるだけの立派な理由やと俺は思うで
公務員ステータス抜きに続ける価値ないわって思った時はその時は一緒に官舎で首吊ろうぜ
とりあえず、4月組よろしくな 頑張っていこうぜ
意向届出さなくては
勤務希望地どこでもよくなってきた
>>137 首は吊りませんが駄目な時は是非一緒に脱獄しましょう
ここに書き込んで少し気が楽になりました
あとはせめて官舎1人部屋にしてください
贅沢言いませんからそれだけで少しは耐えれそうです
結婚するまで官舎は複数人だよ。
365日24時間団体生活。
だから単身者部屋空いてるとこもあるし官舎強制じゃないところもあるし施設それぞれなんだからいいってその話は
どうしても内定者を辞退させたい層がいるみたいですねぇ
近い先輩なら仕事聞けるし同室のがいい、夜勤班ちがうとあんまあわないし
ほんとにダメだったら官舎で自殺するしダメ元でやってみるよ。
関東甲信越静で4月採用の連絡来た方いらっしゃいますか?
複数人の部屋だった場合、家電とかどうなんの?共有?
共有じゃない?
先輩がもう持ってるだろうからそれを使わしてもらうとか。先輩の家電使うの気を使うよな
ちなみに関東ならどこの刑務所がホワイトそしてブラック?
てか刑務官今年から独自日程なんだな。
22日にC日程やると思うし
基本的に医療刑務所か拘置所が当たりみたい
あとは都会になるほど地域手当が高いらしい
田舎の刑務所がハズレってんじかな?
うちは2人部屋確定だわ
あと忙しい刑務所ぽい
拘置所ってあたりなの
死刑あるからこわいと思ってた希望すりゃよかった
>>157 事前に制服段取りしときたいねんやろ?
まだ電話来てない人、管区から電話で身長体重ウエスト聞かれるからすぐ答えれるようにしとけよ
拝命がぬるい所だと転勤してから通用しなくて潰れる事あるけどね
>>159 俺どちらかというとマジでそれを心配してる
全施設でもおそらく確実にトップ5に入るであろう
緩さという噂だし異動になった時に通用するかどうか
今から心配だ
>>160 転勤になってもいずれ戻るだろうしまずは頑張れ
仕事に慣れた状態でキツイとこ行くのと、何もわからない時にキツイとこ行くのじゃ前者の方がいいだろ
絶対最初は緩いとこがいいでしょ
はぁ、、、4月まで心が休まりません
働いてからも休まらないんだろうな
刑務官って研修何ヶ月くらいですか?
刑務官の初等科研修は警察学校に
比べれば天国だと聞いたよ
それだけは救いかもね
なんだかんだ先輩がこわいことに目がいきがちだけど
普通に暴力団員とかヤクザとかいるわけで因縁つけられることもこわい
こわいことだらけで頭おかしくなりそう
勤務するまでにこんな怯える仕事他にあるかな
それ言ったら仕事できねーよ
籠絡されて事故ったら処分されるのお前だぞ
>>166 懲役なんて怖くもなんともないよ
言うこと聞くしな 担当がシメてるし、懲罰もあるし
それよか、死ね辞めろキチガイといった社会のNGワードを平気で後輩に連発するあほ先輩様(やっぱり武道が多い)を相手にするのが本気で面倒くさすぎる
職員の最大の敵は職員、覚えとき
関東まだ連絡ないけど、そろそろだよね?
無事に内定もらえるといいけど…。
>>168 それほんとなんですか?
最近そういうモラルみたいのって厳しいじゃないですか
まあでも公安系にはそんなの関係ないんでしょうね
テープレコーダー持参しとこうかな
>>171 辞退して行政職受けた方がいい
間違いなく向いてない
>>172 はい、向いてないとほぼ全員から言われます
けどもう辞退できませんし引き返せません
なので合わなかったら脱獄しますので安心して下さい
>>173 辞める方向にいるなら今のうちに辞めたら?
保険に加入した時点で職歴欄に書かないといけないから職歴に傷つくよ。短期間で辞めたらどんな理由であれ
>>175 辞める方向でないですよ
自分なりにやってみて続けていけそうなら続けますし
むしろ公務員なので続けたいです
でもみんなが向いてないとか先輩怖いとか言うので
怯えてるんですよ
辞める気ないんならグダグダ言うなようるせえな
不安なのはみんな同じだろ
まぁまぁとりあえずやってみて無理ならバックれるか自殺したらいいじゃん
どうせ底辺に来るやつは所詮底辺だから底辺としての一生ぐらい全うしろよ。
北海道受けたの?
それともどこでも可にしたら網走に?
反対派はこれを見ろ!
大阪都構想は利点だらけ!
これでも大阪都構想反対はあり得ない!
http://osakar.jp まじで法務教官のほうがマシなのか。法務教官受かったけど保護観察官のほうがマシだと思いはじめている
>>190 刑務官よりはまだマシや!
ただ勤務地は僻地ばかり
すいません、前のスレでレスを頂けなかったのでもう一度質問したいのですが
一次試験を受ける際に最低限必要な持ち物は
自前で作成した受験票と筆記用具、くらいでいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
一人部屋らしいが風呂とトイレ共同だって。ちょっとつらいな
官舎に限ると新人が配属されるとこだとどこが当たりなんだろう
>>194 若手は3人暮らしになるが東日本成人矯正医療センターが最強。
一部屋に何個も部屋がある感じか
トイレ風呂は共同
普通に先輩と同居だと嫌だな24時間気を使う
同期ならまだマシだけど優しい子ならな
みんなメンタル強すぎ
土日というか休みは実家に帰れるよね?
一人暮らしが最高
同期と住めるならまだ良い
先輩とタコ部屋はマジで辛い
先輩と同居はキツイよ
そんな感じのとこいたけど先輩がどれだけ優しい人でも
こっちが気を使うので休めなかったけど優しい先輩ならまだマシ
体育会系の先輩だと自分が無条件で上だと思ってる
下っ端呼ばわりされて風呂、トイレ掃除しとけ
風呂沸かしとけ、部屋の掃除もしとけ
気に入らないことがあれば間違いなく難癖をつけてくる
同期ならまだマシだと思う、むしろ話できるからいいかも
風呂トイレ共同が嫌な人はキツイと思う
俺も結構そういうの嫌と感じてしまう方だから心配してる
幹部は絶対官舎に住んでるってとこもなんか嫌だけどね
いまどき相部屋とか終わってんだろ。
察しろよ、そういう待遇がどういうことか。
正直離職率防止のため先輩と語れる女子会とかやるくらいなら相部屋とかやめろと思うよ
>>196 築2年の超綺麗なマンションやからな
同期としか同居しないし
相手が出て行って1人部屋か
仕事慣れてアパート借りれるくらいまでになるか結婚するか
こういう職場は恐らく自分たちがこうしてきたからお前らもそうしろ
みたいな思考回路だと思うよ
だから新人は怒られて当然、泣いて当然、武道毎日当たり前みたいな
それで無理ならどうぞ辞めてください
代わりはたくさんいますからみたいな
それで結局離職率高くて職員数足りず忙しくて有給とれないみたいな
こういう考えの会社とかは結構多いと思うけど
体育会系だよね
昨日電話きて採用決まった者だけど、官舎の状況とかはいつわかるんだ?
>>206 グーグルマップで見ろよ。
廃墟みたいなの隣接してんだろ。
関東は来週から再来週だと思ってるけどどうなんだ?
早めに連絡してもらわないと退職できない。
刑務官のブログ見たけど
挨拶とか大きい声で髪型も短くテクノカットか
ほんとに社会とは隔離された世界なんだね
私自身全く体育会系じゃないんだけど同じような方いますか?
挨拶大きい声で髪も短くって社会人なら当たり前のことだと思うけど
公務員を一体なんだと思ってんだよ…
髪型自由でボソボソ喋ってたいならコンビニの店員でもしてたら良いのに
俺も意識高い系じゃないけど流石に意識低すぎるわ
>>218 それは公務員云々ではなく刑務官というか公安系の
職種につく上での意識の問題ではないか?
大きな声を出すのが苦手とか髪を短くするのが嫌であ
れば事務系の公務員に受かるよう勉強すれば良い。
それが受からないから安直に公務員だからと言って刑
務官になるのが間違ってる。
風呂トイレ共同やだ。それ嫌ならコンビニ店員でもやれって言われそうだけど嫌なんだもん。欲を言えば官舎すらやだ(笑)
>>220 僕も嫌です
そもそも自分は事務系の公務員受けてました
公務員だからと言って刑務官なった人いますよね?いないんですか?
あと、休みの日でも外出する時には届け出さないといけないのはきついよな
まあでも最初は研修じゃなくて勤務から始まるらしいし
ダメな時はそん時考えよう
髪の毛短くするのはいいんだけどもみあげテクノカットはつらいなあ
勤務先グーグルマップで見てたけどクッソ綺麗な官舎と
どこぞの市営住宅やみたいな官舎あったけど
新人絶対あのうんこ市営住宅やんけぇ…
制服合わせ等で施設に伺う際、菓子折りとか持っていきます?
>>228 いらない。
研修終わって夜勤班入って初めて泊まるときは持っていった方がいい。
いらないなら良かったです。まだ採用前なので公務員じゃない者から公務員へ渡してよいのか迷っていたのでありがとうございます。
完全に採用されて研修明けは持っていったほうがよいのですね。周りに合わせてみます。ありがとうございました。
>>233 ですよね、菓子折りなんて聞いたことないですよ
なんでたまに変な感じで圧をかけてくる人がいるの?
しかも巧妙な感じでジワジワと
刑務官は採用人数も多いしどうやらいらないみたいですね。聞いといて良かったです。
ずっと公務員志望でやっと受かったのですが、不安が多いです。みなさんよろしくお願いします
>>237 施設にもよると思いますが官舎は結婚するしか出る方法は無いですか?
30〜40代で一軒家を買っている職員はどれくらいの割合ですか?
>>237 ここに書いてるようなことは本当ですか
パワハラとか普通に嫌なんですけど
最近は離職率とか考えて職場環境改善されてますよね?
>>238 結婚しなくてもでれます。ただ3年位は官舎にいた方がいいです。色々助け合えますし。
>>240 ほぼ事実です。ただ被収容者の相手にしていくので、厳しくなっていくのは仕方ないと思います。
自分の経験した施設しか知らないので必ずとは言えません。
>>243 私も関東甲信越静 ですが 連絡ないです。
まだ 待ちそうですね
>>242 採用担当者の方かなんかですか?
この時期にそんな質問に答えてくれるなんて
刑務官は最初実務からだと思うんですが、
その実務で合う合わないって判断しても大丈夫ですか?
また最初は怒鳴られると思うのですが慣れるまでどのくらいかかるとかありますか?
かなり怒鳴られるけど数ヶ月で慣れる。
辞める人は最速で2日で辞めたらしい…
>>232 採用するまではもちろん要らない
採用後はいる
何も仕事を知らない立場で、これから迷惑かけながら教わっていくんだろう? そういう気持ちが出てくるのが普通ってもんじゃないか?
ってわけのわからないことを言われ、みんな持っていって慣習になっちゃってるから、持って行かない方が目立つことに
あいつ挨拶もロクにねえぞ、普通じゃねえなって陰で言われて、速攻でレッテルが貼られる
仕事で来てるとか業務だとか、この業界にはまったく通じない
>>247 同期がいれば相談してという形ですかね。
普通の会社では辞めるときに持っていくもので採用時には持って行きませんが普通が通用しなそうな世界なので難しいです。
>>245 合うだの合わないだのっていうのは、まず仕事に必要な知識を教えてもらい、それをもとに実際に動く訓練をし、慣れてきた時点で初めて評価するもんだと思うが、
この業界は、ロクなことを教えないくせに、これはこうだろうが! とか、わかんねえんだったら何で聞いてこないんだとか、滅茶苦茶なことを頭ごなしに言われるから、
もう全然評価なんかする以前の問題
仕事そのものより、この理不尽さを笑いに変えれるかとか、そういうとこの方が問題
ついでに、こういうノリを作ってるのは武拝だからさあいつらの評判悪い
>>249 なるほど、そうなんですね
いい上下関係じゃないですね、嫌な職場にあるパターンですね
初等科研修8ヶ月あるけど5ヶ月半くらいはもう研修やってなくて通常業務
って拝見したんですけどそうなんですか?
囚人を怒ったりとかそんなのは普通に理解できるんですけど
なんでその刃を身内に向けるんですかね
というか何故怒鳴られることが当たり前みたいなんなってるんだろ
職場環境整えて欲しいです
>>250 研修についてはそうです。
怒鳴るのでなく優しく注意して欲しいのなら、公安職を選ぶ事自体間違っているのではないでしょうか。
確かに理不尽な事は多いですけど、それだけ厳しく責任の大きい仕事だと思いますよ。
>>251 やっぱり研修は2ヶ月半くらいなんですね
ただ単に公務員だからという理由とC日程役所より受かりやすそうかなって
思って受けました
いざ採用となってここまで自分が悩むとは思ってませんでした、ダメダメですね本当
答えてくれてありがとうございました
今週連絡来ないと採用漏れかな?
今年再チャレンジしても受かる気しないので内定欲しい。
私も関東内定待ちです。とにかく連絡早くほしいですね
関東で内定出た人いるんでしょうか?。
就業中なので4月からなら来週までに連絡貰わないと間に合わないです。
今週いっぱい連絡来ないと採用漏れですね。待ちましょう。
制服採寸などで施設に伺う時は、やはりスーツですよね?
矯正管区からの電話が来た後採用刑務所からの電話という流れですが、どちらも13時頃に来ました
関東甲信越です
親から早く次の就職先探せって言われて泣きそう
席次良かったのに連絡いつくるんだろうか
家に居場所がなくて辛い
>>265 希望施設の内定でした。席次は半分より少し後ろくらいです。
>>266席次50番以内だったのに辛いです;;
首都圏の近くの採用でしたか?
採用漏れならその旨も早く知らせて欲しい!
やっぱり何処でも可にするべきかな。
>>267 席次は関係ないっていう情報があるのでなんとも言えませんね...首都圏採用です。
>>269差し支えなければ年齢を教えていただけませんか?
管区面接の手応えは良かったんだけどな…。
希望施設でたぶん大丈夫と言われたのに。
まぁ落ちても人生終わるわけじゃないしそんな悲観することでもないよ。
関東だけどまだ連絡ないわ、、ダメだったってことか?
>>276 社会人枠で転職組の自分には結構大きな問題です。
>>274不採用通知が来たわけではないんですよね!
管区面接って始まった時勤務地を決定する面接なので緊張せずに答えてくださいねとかどったら言われるけど、
絶対採用に関係あると思うねんけど
あれって管区の人にコイツと働けるかどうかを見られる面接なんじゃないの?
席次通りに内定していかないのもその理由やったら納得できるかなぁって
最初からどこでもよかったからどこでも可にしたけどわりと実家から近かったな
>>279 あたりめーだろ
今週中に新拝命を9割以上確定させて、来週前半は今週断られた分の補充で声をかけて、週の後半は全施設の全新拝命を確定して集計して決裁上げる
最終週は不採用の通知の発送を準備して月末に発送ってところだ
今週来なければあきらめろってのが正解 今週来なければ、もう手紙を待て
まああと3日しかないけどな
矯正管区に連絡するのは有りですよ。
状況が分からなければ動きようがないですからね。
だいたい先週来て、今週来るのは断られた分の補充だろ
今月の意向届から何処でも可にしようかな。
単身赴任になっても仕方がない。
上級生が風俗行きを強要「拒否すると体にアルコールかけて燃やされました」
――虐待横行する防衛大学の絶望的な日常
http://www.mynewsjapan.com/reports/2256 毎年3月、防衛大学校(神奈川県横須賀市、國分良成校長)の卒業式は、マスコミでは定番のニュースだ。
帽子を投げるシーンが、写真や映像で報じられる。しかし、その内部では陰惨ないじめが横行している。
「卒校式前夜は厳戒態勢でピリピリしています。いじめられてきた下級生が上級生に報復する唯一のチャンスですから。
重傷者が出たこともあります」。そう打ちあけるのは、元防大生のAさん(21歳)だ。
上級生らの陰惨な虐待に嫌気がさして、防衛大を途中でやめた。
そして今年3月、国や先輩学生を相手取り、損害賠償を求める訴訟を福岡地裁に起こした。
意味もなく殴る蹴る、体にアルコールを噴霧して燃やす、理不尽な「反省文」を執拗に強要する
――Aさんが防衛大で体験したのは、門をくぐるまでは想像だにしなかった、人権無視の無法地帯だった。
【Digest】
◇「アイスピックで下級生を刺す」
◇新入生が毎日去っていく
◇「指導」というイジメ
◇部屋をめちゃくちゃにされる
◇4年生のボスが採点する「粗相ポイント」
◇下級生を襲う上級生
◇毎日のように殴る、蹴る
◇療養中に「遺影」の写真送りつける
電話来る気配がしない
定員が180人になってたから もしかしたらと思ってたけど この時期に電話来ないってことは漏れてしまったか 信じたくないけど 連絡きますように🙏
真面目に残り刑務官1本って人はもう次に向けて動いた方がいいぞ。変に期待して3月までなったらそれこそ終わりだぞ
最終合格者が採用予定人数下回ってるのに採用されないとか…。
刑務官だけではないけど今年の公務員試験に向けて勉強始めよう。
てか採用電話来たっていう情報みんな信じすぎww
ネットの情報何でも鵜呑みにしてちゃダメだよ
わざわざ電話来たって嘘つく必要もないだろ。それ見て辞退するやつなんかおらんだろうし。
自分がまだ来てないから他の人が嘘言ってると思い込みたいんだろう 哀れやな
今年の刑務官と入国管理警備官の勉強はじめるかな…。
B区分だと拘置所希望通らないよね。
希望以外の施設から連絡あるかもと管区面接で言われたし。
今日も連絡なかった。もう内定漏れ確定なのか。ちな関東
来週いっぱいまでは希望があるんじゃないかな?その後は内定連絡待ちつつ試験勉強ですね。
少年鑑別所勤務一択だろ。
収容ほとんどないし、地域手当が高い可能性もある。
ちなみに両方受けたけど、研修とかで様子を見てる限り圧倒的に刑務官は質が悪いわ。
あんな中でやってたら辞めるヤツがぞろぞろ出るのもわかる。
俺の受けた管区では刑務官のが雰囲気良かったけどな
結局は配属先次第だから悩むだけ無駄
拘置所のなにがいいのかよーわからん
市街地にあること?
ここの人たち内定待ちの人を絶望的にさせるの上手いなぁ。
甘い言葉欲しいみたいだけど、無駄な希望持たせてギリギリまで次の用意もせず絶望させるのが優しい行為なのかねぇ
>>280 それ以外何があるのかと?
あと辞退しないか?みてる
>>203 ここの組織はそこまで考えが回るところじゃない
仕事はアレだが中央官庁、なんて思ったら大違い。いわゆる役所であるのは管区まで、施設はあくまでも施設に過ぎない。
法務教官の心理学、教育学てコッパんの過去問で対処できるかな?
自分じゃないけど関東の友人も不採用通知きたっていってた
今不採用通知来たってことは管区面接も席次も良くなかったんじゃなかろうかな
関東だけど不採用通知来てない。
今日届いてるのかな。ポスト開けたくない…。
明日連絡なかったらもう採用漏れ?関東だけどまだ不採用通知は来てない
>>350 だから月末だって言ってんだろ
文盲かてめえは?
せっかく今後の流れ書いてんだから過去ログぐらい見ろよ
って口調で先輩様から罵倒されるからね、この職場
>>351 関東でも不採用通知来てる人いるみたいですけど
不採用通知届いていなかった。
いつまで悶々としていればいいんだー
不採用通知なの?
補欠合格とかあるんじゃないの
というかこれから辞めてく人がいるから11月までは分かんないんじゃなかった
4月の採用はありません、というお知らせですね。あとは随時11月まで連絡が来る可能性があると。
ここに書いてることが真実なら絶対誰かやめるでしょ
それまで適当に就職活動かなんか働いたりして過ごすしかないね
管区面接官の『(希望施設で)たぶん大丈夫だと思う』という言葉を信じたい!しかしあの時の面接官って何処の施設の方々だったんだ?
>>352 ネット上の情報なんてなんとでも言えるわな
まさに玉石混交
モォォォォ
なんでだよぉぉぉぉぉぉぉ
どこでも可 にしてるのに!!
お願いだから 連絡下さいよ
管区面接 何かやらかしたか?
>>359 シンドイてのもあるが、やってらんねーよ、という気持ちになる。仕事内容自体はそうでもないけど、本人の気質の合う・合わないが大きいと思う
幹部も、部下は使い捨て感覚なので気にせず、むしろシャバに戻った方が本人の幸せなんて思ってそう。だから離職は続く
面接は個人自体問題無くても、他により良い人がいればそっちが採られる。考え過ぎても仕方ない
電話の着信に異常に反応してしまう。
表示見て違った時のがっかり感…気にしないようにと思っても気になる。
矯正管区は番号一つだけじゃないし違うとも限らないかも
>>360 俺は第一希望の施設の処遇部長含む3名だったな
3人中2人は確実に第一希望施設の幹部の方々だった
>>369 いつ頃連絡来ましたか?自分も関東ですがまだ連絡なくて、、。
あとは断られた分の補充だけだ
数はほとんどない
ついでに、年度途中の拝命も補充だけだ 数は見込めない 来たらラッキーなレベル
あきらめろ
去年のは分からないけど、数年前のデータでは最終的な漏れはそんなにいないんだよね。
仕事はしているから連絡待ちつつ勉強かな。
施設どこでも可にしたいが家庭の事情で難しいからそこが難点。
4月不採用の通知が来たというのが本当ならまだ何も連絡ないのはグレーゾーン(辞退者の予備)だと思いたい。
2月中にはどちらかの結果があるからあと二週間緊張の日々が続くのか。
>>379 自分も来ませんでした。お互い来週来るといいですね!
官舎希望されますか?って聞かれてはいって答えちまった…
選択の余地あったのに俺なにやってんだよ…
官舎希望されますか?って聞かれて官舎以外に住めないんですか?って聞いたら強制じゃないけど住んだほうが良いと言われて半強制官舎だよ
まあ研修終わるまでは官舎にいた方がこっちとしても都合いいだろ
1年で出て行けるのかな?
一生風呂トイレ共同の官舎はさすがに嫌やな
>>389 俺も全く同じことを合格後の面接と
電話でも言われた
ちなみに官舎に入るのは普通に嫌です
しかも普通にこの仕事こわいです
そんなこと面接とか電話で言えるわけないんですがね
言えばよかったかな
官舎だが、エアコンもないし共同スペースは多いしやはり微妙だな。
異性入居不可みたいだから業者も入れないみたい。エアコン設置とかどうするんだ
来週電話がなければ4月の採用はなし。
今月分の意向届けまだ出していないけど施設限定を止めるか…。
希望はあくまでも希望だから関係ないとも思うがどうなんだ?
できれば希望施設がいいけんどあくまで希望であってそれらの施設が無理なら他の施設で採用していただきたい。席次とか面接内容良いのに希望施設だけで不採用って判断は勘弁していただきたい。ってみんな思ってるよね
そう思う人RT
>>403 管区面接のときに希望施設以外から連絡あるかも、と言ってたので希望だけに限定というのはなさそう。
>>404内定待ちのほうが圧倒的に受験期より精神的に疲れますねw
希望が持てますね
クソ席次悪くてもどこでも可にしてる奴に優先的に連絡行くから、希望してないとこから連絡くるなんてまずないやで。いい加減現実見よう
>>406 書類に希望施設以外からの面接でも連絡あれば受けろと書いてあったよ。
クソ席次悪いやつは運が良ければ11月頃に連絡が来るかもね。
席次関係ないよ
俺はクソ席次悪かったけど早めに連絡きたし
普通に希望通りの施設なった
家から近いだけで選んだ刑務所で恐らく激務のところだけどね
4月来てほしくないなほんと
しかも結局官舎入んないとダメとか半強制的に言われたし
遅刻しちゃダメだからとか普通に家から通わせてよマジで
この期間働いてないとマジで働きたくなくなるよね
人間ってこわい
席次最下位みたいな感じだったけど、予備校からどこでも可にしろって言われて従ったら先月内定来たわ。
転勤のことも考えて、どこでも可の人の優先度がかなり高いからね
どこでも可にしても内定もらえない僕の悪口はやめろ!笑
>>416 管区言ったらバレそうなんだもん
関東ではないかな
どこでも可いつでも可にはしてたよ
みんな案外ショック受けてることにびっくりしてる
そんな刑務官なりたかった人多いの
4月からですが全然気がすすまない
ただ一つだけ言っておきます
武道拝命ではないけど武道経験ありました
そのことについて管区面接で聞かれたのでそこが大きかった気がします
ちなみに経験あるだけで全く体育会系ではなくむしろ体育会系嫌で武道辞めました
なので大変気が重いです
俺も同じ感じだ あんま気負いせずに長く続けられるよう気楽に頑張ろうぜ
>>422 まだ電話できていない人?
まぁ確かに
今って 断酒=恋愛一途っていう風潮があるよね。飲み会の場合でもアルコールを、一滴も飲まない人はが増えてるとか。
あとお酒の代りに、烏龍茶の炭酸割りが流行ってるらしいよ。ビールっぽい味がして美味しいみたい。
烏龍茶と炭酸で略して【ウータン】と呼ばれてるらしい。
純粋に質問なんですが
内定承諾してから断った方っていますか?
もしいたらその時怒られましたか?
また断ることって可能だと思いますか?
怒られるかどうかは知らんけど、社会人として非常識だしクソ迷惑ではあるよね。断ることは可能だろうけど。
>>426 やっぱりそういうもんですよね
社会人的にどうなのかってことですね
ありがとうございました
まぁでも自分の人生だし断ってもいいと思う。法的に縛られるわけでもないし
この素晴らしい仕事を断るな!
なめるな!
パオーン!
もう承諾しちゃってるんでね
後悔しない方を選ぶしかないんだよな
どちらが正しいかなんて分からない
>>434 いやいや
4月まで不安な気持ちを鎮めるために必要
>>435 そんな奴が刑務官としてやっていけるんか?
>>439 やっていけないでしょうね
まあでも内定承諾しちゃったんで
仕方ないでしょもう
どちらにしろ後悔することになるんだから
いまだ連絡ないやつは採用漏れだから就職先探しておけよ
>>442 あなたは連絡あったんですね
どこの管区か存じませんが
割とマジでのんきに内定待ち続けてる奴の気が知れない。落ちたらどうすんの?
>>444 落ちたら海保の特別とか警察、役所など受ける準備しながら刑務官の内定待つかなぁ
去年2次被って海保受けられなかったから
>>448 現役でもないし試験一年目だし高卒なので申し訳ないです。
仕事はしてるから連絡待ちつつ今年の試験勉強かな。去年は何もやらずに受けたし今年は対策しておこう。
>>449 頑張れ
まだ若い
若さは何事にも勝るよ
2月も後半で、もう3月なるんだぜ。
現実的にもうないだろ。
そもそも何事も遅すぎるわ
内定の電話1月末に来たから次の日に会社に
3末で辞めるっていったけど絶対反感食らったわ
退職するのに3ヶ月前には声かけたいし、年末くらいには白黒はっきりできるような制度にした方が良いやろと。
それと二次試験合格したら最終合格って言うのやめた方が良いと思う。
俺は内定出るまで身内、友達には話さなかったけど、
最終合格って文字に踊らされて人に吹聴して内定貰えなかった人悲惨過ぎるわ。。
最終合格云々に関しては自業自得じゃね?2次試験の時点で散々「最終合格=内定ではありません」って告知してるんだから周りにペラペラ言う方がバカ
採用予定人数通りにちゃんと採用してるんだよなぁ…?
>>456 概ね採用される様に決定されますがって言葉と最終合格って言葉で踊ってしまうのも仕方ないと思うけどなぁ
実際に採用した施設、最終合格者で採用決定者などの人数がネットで分かればいいのに。
連絡時期のお知らせもないから未だ音沙汰のない人は不安でしょ。
関東って今年度刑務A180人採用だよね
音沙汰なさすぎない?
>>464 落ち着けよ
というかほんとに何もないの?
手紙も来ないし電話も来ないってこと?
>>467 今月何もなければ連絡した方がいいかと。
>>469 ありえる
しかも本人は絶対届いてると思い込んでるし
>>462 関東来たよ。お前不採用なだけだろ。
言動が不採用っぽいし。
関東はこのスレ的にも来てるって言うやつ多いし、2月末で決まってたんじゃないのか。
もうどこも決まってるでしょ
だって官舎とか入んないといけないんだよ
しかも制服とかの書類もあるし
4月採用ダメだった人はこれからの辞退者、退職者に期待してはどうですか
過去のスレ見ると結構あったよ何月頃か忘れたけど9月か10月かな
ほんと不安だわ
やっていける気しない
ここまで不安感じる職業ほんとないわ
意向届け先って関東だと埼玉の合同庁舎で合ってますよね?
>>479 ちゃんと月末までに出したの?
そもそも一番初めの意向届間に合わなかったのでは?
>>485 電話したら?
もう電話してスッキリしよ
>>487 電話しても個別の対応は致しかねますって言われそう
毎日毎日お前の落ち着かないレス見せられてるこっちの身にもなれ
>>489 いやいや、そんくらいで落とされるわけないやん
むしろ落とされたらそんなとここっちから願い下げやろ
そんな気にしてんなら早く電話しろよ
こっちは4月まで不安なんだよ
>>491 むしろおめえに譲ってやりてえよ
そんだけ刑務官なりたいなら
でもな今さら辞退なんざ無理なんだよ、もうこっちだって精神的に追い込まれてんだよ
俺がリタイアしたら声かかるからそれまで待ってくれよ
追い込まれてんだよ
一つもワクワクすることなんてねーよ
2月中に来なかったらじゃねえだろ
今だろ今!今でしょ!今しかない!
助けてくれよ!なあ!俺のことを救ってくれ!
どうせ入ったって絶望しかねえんだよ!
お前しかいない、お前が俺を救うんだ
やばい奴増えてて草
刑務官やりたくて受けた奴いないの?俺は第1志望だったからすごい嬉しいし、辛いかもしれないけど頑張るよ
>>497 他に仕事ないんだから諦めるしかないですよ
なんでだろうな
なんで受けたんだろほんとに
俺はただ俺の意思とは関係なく
ただ親を安心させたいって定食についてさ
そう思っただけなんだよ
それがこんなにも俺自身を苦しめるなんて思ってなかった
親がどう社会がどう友達がどう
そんなの今となっちゃどうだっていい!助けてくれ、もうほんとになっちまう
俺はただ幸せになりたかった!それだけなんだよ!なあ頼むよ助けてくれよ
怖い先輩も共同官舎も武道訓練も怖い囚人も嫌なんだよ!
俺は別にハンバーグ定食じゃなくていいんだ
日替わりでもなんでもいいんだ少しでも楽に幸せに普通に
そう思うことがそんなにもいけないことなのかよ!うああああああああっ!!
キモいなマジで向いてないから今すぐ辞退して内定待ちの人に譲ってほしい
不安でギャーギャー騒いでるのはなりたくもないのに受験したバカでしょ。
だからさあ
何回も言うけど辞退しようにももうできないんだってば何回言うのさ
意向届けだしてる時点でなるつもりだったんだろうが
今更「怖いよ〜辞退したいよ〜」って頭おかしいんか?
>>506 なによりこんな頭おかしいのが同期にいることの方が怖い
そら役所的には辞退はできない(してほしくない)やろうけど、
そんなに追い込まれてるなら内定ブッチしたら?
フリーターでもして年齢行けるまで市役所受けといたらええやん
俺は現職嫌すぎて刑務官として働く日が待ち遠しいけどなぁ
皆さんは心理技官とか法務教官は興味ない感じですか?
刑務官よりヒエラルキー低いから志望する人は少数だとは思いますが
まだ連絡も不採用通知も来ていない、、。もう4月採用は無理ってことだよなぁ。刑務官やりたくない奴変わってほしいよ
>>486 いいえ 関東甲信越静 でしたら
東京矯正管区 御中 と書けば良いです。
まだ連絡も不採用通知も来ていない、、。もう4月採用は無理ってことだよなぁ。刑務官やりたくない奴変わってほしいよ
>>518 住所に階数も書いてあるし矯正管区にと書かなくても届いている気はする
御中って書いてないやつは即不採用だろ。
と言うか送り先間違ってワロス
>>517 俺に勇気をくれたら変わってやるよ
さんざんここできめえだのしねだのやべえやつだの言われたこの俺にな
不採用通知まだって言ってる奴
来るのは2月末だって何回言えばいいんだ?
月末か3月1日にポストのぞいてみろ うっすい封筒が入ってるぞ
>>527 不採用通知は待ってない
採用の電話を待っている
それだけだ
>>486 いいえ 関東甲信越静 でしたら
東京矯正管区 御中 と書けば良いです。
もういい加減不採用の話やめません?
もうすこし有意義に4月まで過ごしましょうよ
みなさんもう書類は提出されましたか?
職歴ある方証明もらえましたか?出してくれないとこなかったですか?
在職証明書、できれば制服採寸の時に持ってきてって言ってたけど、4月までに間に合えば大丈夫よね?
>>534 自分もよく分からないんですよ
普通に連絡とりたくないとことかあるんでそれは無職になるって
そもそも退職してるとこって在職証明出るんですか?
担当者的には4月に間に合えば良さそうな雰囲気でしたけどね
在職証明書は初任給の決定のために必要だから、要求された書類は早急に提出した方がいい。
やっぱりそうですよね
早めに用意しておきます、、、
制服採寸の時って他にも何かするんですかね?もうやった人いますか?
4月までに採用来なくても、どうせ4月以降に採用来るから大丈夫
所帯持ちでじゃないなら、春休みだと思ってりゃいいよ
>>542 それってつまり、、、
刑務官ってネットで悪いことばっか書かれてるから
そんなの見てもう毒されてしまって
でも気になってネット見て不安なっての悪循環なってます
>>543 やっぱり見学とかもありますよね!今後の流れとかも詳しく聞けますかね...?ざっくり4月からと言われてどう過ごせばいいか不安で...ww
というか紙にかいてあることしかわからんだろ
管区違うとそういうのないのかもしれんが
説明会の日程が全区統一かわかんないから、すでに行った人がいれば教えてくれってことだろ
>>545 質問はできると思いますよ。担当者にはなにか質問あれば電話くださいとも言われましたし。
提出物って高校の卒業証書のコピーでいいんだよね?卒業証明書じゃないよね?
俺も気になって電話したら不採用。関東甲信越
また今年受けます
僕も不採用と言われました。管区によって対応違うのか?
自分も電話しましたが教えてもらえませんでした。対応が違うのは何故だろう、、
施設から電話かかってくるのだが、毎回違う番号からかかってくるから迷う
不採用の時って通知来るの?
来る、来ないと両方の意見があるからいまいち分からない。
管区に確認しないと教えてもらえないのか?
>>533 採用試験のスレで不採用の話はやめられんだろう
2月28日に不採用通知の紙が届いて3月1日に採用の電話が来たって話をツイで見かけたゾ
守秘義務をクソも守らんコスプレイヤー刑務官のことか?
>>570 2月末頃に手紙でくる、そのまま音沙汰無しの2パターン
3月も勤務する場合3月1日以降に在職証明書を発行してください。しかし3月8日までに提出してください。
ってあるけど、3月いっぱいまで働く場合は退職日は見込みでええんかな?
健康診断書も病院によっては10日くらい発行の日数かかるって言われたからお前らも気つけろよ
他の病院に電話したら即日発行できる所あったけど
あと卒業証明書関連も郵送で発行する場合は日数かさみそうやから早くして説明会に備えとけよ
健康診断書の提出なにも言われてないんだけど、管区によって違うんかな?
ここで電話来なくて毎日嘆いてるくん、ツイッターのコスプレイヤーに「刑務官の採用の電話がこなくて心配です。」って送るも「いや私に聞くなよ。」と返されてて草
>>580 あのsnow女制服も晒してるし、刑務官本スレでも過去に話題になってたし身バレ大丈夫なのかよ
てか席次86ってどうなん?
席次関係ないっぽいけど
てか席次86ってどうなん?
席次関係ないっぽいけど
それよりはるかに低いけど1月に電話来たわ。
お前よっぽど変なやつなんじゃないか?
>>564 受験番号 第一次試験地 名前 言えば教えてくれますよ
>>588向こうから電話来る前に採用がすでに決まってるはずがないだろう
>>595 年齢、職歴、学歴によっていつもらえるのか変わるのかなるほどなるほど
5月じゃないの?4月には配属先での研修等で研修所での研修は5月かもっと先だったと思います
大卒ならいつもらえるのか
内定後提出の履歴書って志望動機また書いた方ええんか?
>>605 2月下旬から3月初めって言ってる人もいたぜ
私が問い合わせた時は まだ採用はあるので意向届を出し続けて下さい と言われました。
なお 採用の電話は一通り終わってるとの事です。
やっぱ施設希望したのが駄目だったかな。
でも休みの度に自宅に戻らないと行けないから遠いと交通費が…。
そりゃ終わりだろ。今年度のみんなの書き込み的に1月下旬だったんだろう。
>>609 関東甲信越静 です。
管区面接の人数的に いけると思ったんですが、、、
それ、お前が受けに行った日だけの話だろ。
何日もやってるからな?
関東はほんと多いよな
逆に関西は少なくて資料みて驚いた
逆に関東が多過ぎるんじゃないの?
震災の影響で治安悪いんかなぁって思ってたわ
関東甲信越静というように範囲が広いからじゃないのか
もう書類もほぼ用意できたし
また暇人だわ
刑務官について調べて震えて眠ることにするよ
>>619 まじか
めちゃ羨ましいわ
俺んとこ絶対2人部屋、先輩と同居だったらリタイアする予定です
一人部屋だといいよね。
職場でも官舎でも気を使ってたらすぐに精神病みそう。
俺も説明会行ってきたけど、ここで聞いてるよりかなり雰囲気よくて安心した。もちろん辛いこともあるだろうけどみんなで頑張ろうな
>>618 30年度は分かりませんが 参考までに26年度は60人が最後まで内定待ちでした。
共同生活苦手な私が風呂とトイレ共同ってやっていけるんかな
共同生活得意な人なんていないよ。少しずつ慣れていこう
官舎1人部屋でありますように。官舎1人部屋でありますように。官舎1人部屋でありますように。官舎1人部屋でありますように。官舎1人部屋でありますように。官舎1人部屋でありますように。官舎1人部屋でありますように。官舎1人部屋でありますように。
安心しろ。官舎でも職場でも先輩からパワハラ受けるから。
説明会まだだけど
説明会の雰囲気とかと官舎何人部屋だったか
また書き込みますね
おそらく官舎が何人部屋かによって私を含めて何人かリタイアしそうなので
連日の不採用君にとってはチャンスですね
仮に、官舎で1人部屋だとする。
しかし、新たに官舎を希望する人がいれば、相部屋になる可能性はある。
結婚して、世帯用官舎なら全て解決する。
新たに官舎を希望する人<官舎出る人 になるのこのスレ見てたらわからんか?
官舎やだな。家具買い揃えなだめなので、初期費用は家具付きアパート借りたほうが安そう
家具つきアパート借りた方が初期費用安いってwww当たり前やんwww半年もしないうちに官舎のが黒字だけどなwww
毎年希望してて採用漏れになるやつなんてほとんどいないから、不採用とか騒いでる奴はネタかよほどの社会不適合者だろ。
>>588 皆さんはどのタイミングで法務技官や法務教官を諦めましたか?
官舎相部屋って関東くらいなんじゃないの?友人に聞いてもほとんど1人部屋だぞ関東以外
>>641 関西ですが、2人部屋と言われました
つらいです
この事は事実である可能性が高い。事実は小説より奇なり
安倍や天皇はイルミナティもしくはその仲間である
イルミナティとはラテン語で啓示された者達って意味である
何から啓示を受けたかというと悪魔ことルシファー
>>642 パイセンと2人部屋?
同期と2人部屋?
それによって住みやすさが180度変わるぞ
>>645 まだ未定です
恐らく説明会のときに言われるのでは
ただ同期の可能性が高いとは思います
なので私は先輩と同じ部屋でしたらリタイア致します
あまり関係ない質問なんですが
今年って公務員試験の難易度どんな感じですかね、最近難易度低くなってますか?
高校受験レベル。普通に生きてる人にとっては難しくはない内容。
>>652 大卒もそんなレベルですか?
昔と比べてどうですか?民主党時代とか氷河期と言われてた頃と比べて
>>655 一般ならそれほど難しくない。大学の一般教養コマレベル。
Fランとかもがんばって採用されてるから普通に生きてればいける。
採用の電話も不採用通知も来てないんだが何なんだ一体
不採用だろ。心配しなくても1週間以内に不採用通知がくるよ
俺は風俗ニキ
とあるスレから生まれた公務員試験の申し子
俺のこと知ってるあるやついたら手あげてみろ
使いこなす必要は無い。
刑務官は、被収容者の管理が主な仕事。
もちろん、刑務作業も全体管理するが、細かい技術・技能に関したら、専門官に任せればよい。
そのための専門技官だ。
あ、ちなみに専門技官は 階級は無いけど 法務省での職級は初任で3級からだからな。
初任の刑務官・1級程度が使う立場で無いから心配せんでもいい。
>>664 でも使わないと現場が回らん
その為の刑務官だからな
法務教官は完全に下位互換だというのは理解した
>>665
君って、いちいち相手にマウントしちゃうの??
仕事する上で必要な、相手に対しての敬意とかまったく感じなんだけど。
「法務教官は完全に下位互換だ」とか、凄い上から目線だね。
法務教官、法務技官は大学専門課程を卒業して、専門官試験を経て入省している。
刑務官は、高卒程度で受験可能な試験な。
副看守長以上で技官を管理する立場の命令なら、それが理不尽であっても
「嫌々」でも指示には従うんじゃないですか? それが仕事なんで。 事実として刑務官よりパワーバランスは技官も教官も下だよ
経験者ブログ読んできな
技官も教官も刑務官の顔色見ながら仕事する立場だからね
学歴?
体育会系社会ってこと忘れるなよ
>>669
現役だから別に読む必要はないが。
坊や、私の書いてる意味読み取れてるかい??
別に、教官・技官の肩を持ってるわけじゃないのだよ。
刑務官が9割に対し、教官・技官は1割弱。 そう数は力だよ、確かにね。
はっきり言おう。
私は、いちいちマウント取る、坊やの考えがヤバイと言ってるのだよ。
そういうのが雰囲気を悪くしている。
坊やこそ読み返してきな。 君、一番うざい武拝そのもの思考だから(笑) 壺溪塾に通って法務教官目指します。
応援よろしくお願いします。
もう次の受験生が現れる時期かあ みんなお疲れ様でした!
はあ、、、今週説明会か
ほんとやだな
しかも官舎って家具揃えないとだめなの
俺そんな金ないわ
家具揃えなきゃダメよ。コンロもエアコンもないみたいだし
>>676 要はそこまで揃えさせて
逃げ場を無くすという作戦ですかね
さすがです
壺溪塾に通って法務教官目指します。
応援よろしくお願いします。
>>677 なんでもそういう風に捉えるのやめたら?
あらかじめ引越し費用とか多少欲しいよな、、今一人暮らしだから荷物そのまま持って行くつもりだけど、配送料もバカにならん
初期費用だけで判断するとかバカか?感謝の方がメリットは多いだろ
だってお金ないんだもん
元取れるってそりゃ半年とかさそんくらいやっていけるなら大丈夫だけど
仕事が合わない子も絶対いるわけだよ
普通に考えて辞めにくいしかわいそうじゃない
まあ半年も我慢できず辞めるくらいならどこ行ったって同じだろうし、好きなだけ言い訳して辞めていってくれ
>>687 ほら、またそういうこという
極端なんだよ
どこ行っても同じわけないじゃん
そもそも特殊な職場だろ
合わない人も他の職業に比べたら多いだろ
言い訳とか嫌な言葉使わないでくれるかな
いやどんな職場だろうが半年も我慢できないような奴は社会不適合者なのは間違いないぞ。
そもそも数ある業種から自分で選んだくせに今更「特殊な業種だから、、、」とか言い訳以外の何物でもないよね
>>689 いやいや、なんの基準ですか
1ヶ月で辞めました、はい、あなた社会不適合者ね
頭おかしいだろ
みんながみんな半年続くと思ってる時点でおかしい
こういう考えの人がいるから自殺する人が増えるんですね
>>691 確かに自分で選んだってのは仕方ないよね
それは自分の責任だと思うし自由だと思うから
だけど実際やってみて、合わなかったなって思うのも別にありでしょ
自分で選んだ自分の責任だからって仕事辛いのに半年も我慢する必要はない
別に1ヶ月で辞めてもいいし1日、3日でもいいと思います
なんかそれを言い訳とか言って批判するのは違うかなと思います
こういうのは言い方の問題です
私の場合仮に言い訳だとしても逃げ出しても全然いいと思ってるので
>>692 辞める辞めないはもちろん自由だと思うけど、自分で選んだのに働く前から「官舎に住ませて逃げられないようにしてる」とかマイナスな言い方ばっかりはどうなの?って話じゃない?私はなりたくてなったので、そういうレス見ると
>>687の気持ちにならなくもない...
>>693 いや、個人的になんかそういうところが嫌だなって思って
そもそも受験して採用なった時に官舎強制とか相部屋とか家具一式揃えるとか
全然私は知らなかったので、、、
みなさんそんなこと事前に知ってましたか?
そりゃちゃんと調べず説明会も行ってないんで自分が悪いので何も言えないですが
なりたくてなった人じゃない人もたくさんいると思います
マイナスなこと言ってすみませんでした。
>>696 官舎は断ることも可能。ただ新人のうちは官舎の方がいいというだけ。
相部屋、家具一式等について刑務官について調べると出てくるから受験者のほとんどは知っているかと。
なりたくないのに受験するのはよく分かりません。なりたいと思ったから受験するのでは?
辞める時は辞めるでスパッと辞めたらええだけやんそれだけの話
続けるも自由辞めるも自由
ただこんなに福利厚生充実してる民間探すのは大変だぞって話、全て自分次第
俺は民間クソブラック出身で長時間労働において痛い目見たから、先輩の靴舐めさせられてもこの業界にしがみ付けるモチベーション
説明会楽しみ
なりたくねえなら受験するなよ
そんで最終的になるって決めたんならグダグダ言うなよダセえなあ
いや、だから私何回も言いますけど
刑務官なりたくて受けたのではなくてC日程の市役所より受かりやすいと思って受験しました
特に刑務官の仕事内容とかその他については全く気にも止めてませんでした
ちなみに面接で言った志望動機なんて適当です
官舎なんて行きたくなかったです
そう言える雰囲気じゃなかったので大丈夫ですと答えるしかありませんでした
そのことが今現在グダグダ言う要因ですね
すみませんダサくて
よってたかって1人の人間いじめて楽しいですか
私1人に何人がかりでくるんでしょうね楽しみです
あ、ちなみに辞退しなかったのは
他に仕事してなかったですし、また公務員受けるのもめんどくさくて
福利厚生だけはいいですし、腐っても国家公務員なので
それだけです
上の人の言う通りここより福利厚生いい企業なかなかないですからね
休み多い企業とかはありそうですけど給料低いでしょうね
ここまで叩かれるってことは向いてないんでしょうね
いいですよ全然合わなきゃ1日で辞めてあげますから
こういう言い方されたら腹たつでしょう
あなた達がこういう言い方してるから真似しました
何人がかりでもかかってきてくださいよ
>>701 とか言って辞めないんでしょ?
おっちゃん知ってるねん
>>703 辞めますよ?
私が少しでも耐えれなくなったら辞めますので安心してくださいね
あれれー
みんなさっきまでの勢いどうしたのかなあ
私が言ってることが正しいって分かってくれたのかなあ
1人相手に多数でよってたかってどっちがだせえんだよ笑わせんな
なりたいやつが集まる刑務官採用試験スレで なりたくないけどなるけど辞めたい!!!ってファビョってる奴がいたら叩かれるのは当たり前ってこともわからない?
覚悟の上でなっても続かない事があるんだから公務員というだけで選んでも続けるのは難しい。
まぁ、何を言われても気にしない図太い神経があって空気が読めないような人間は別だが。
>>706 最初のほう一人称俺やったし男なんやろ?
説明会まだ言うてたし関西なら同じ施設かもやから被ったら俺が話くらい聞いたるわ
頑張っていこうぜ同期
うわあ
マジ草生えるわ
女みてえだなって言われただけで女って認識するとか
これだから道程のおじさんたちは
女じゃねえよ男だよ
はっふざけんな刑務官のスレにはなりたい人しかいちゃいけないんですかー
そんなルールありましたっけ?
不安でメンタルやられてるのは当たってますよ
ぎりぎりの精神状態ですからね
あんたら最終的にいつも触るなとかかまうなとかで終わらせるよね
んでその後ずっとスルーだもんね
よってたかっていじめてその後スルー小中学生ですかね
もっと大人びた回答してみたら?まあ何も言えないんでしょうけど
>>711 さすが話のわかる方いらっしゃいますね
ありがとうございます。
ぜひ仲良くしてください、また説明会の感想なんかも聞かせてください
さすがにヤバい奴はもう動いてるだろ
今からじゃ間に合わん
入所してすぐに部下(法務教官と法務技官)がいるってのはすごく恵まれてることなんだけどな
また、見下したいマンがやってきた(笑)
統括の部下であって、看守・主任看守程度の部下じゃないだろ、 教官・技官は。
教官は間違いなく部下ですね
技官は初等研修終えたら部下になる
>>722
きみ コンプレックスの塊やな〜 昨日も暴れてたようで(笑)
そんなに悔しいなら、技官・教官の試験、受け直したらどうだい??
技官なら、初任で3級からやぞ。
初任研修後 刑務官は1級看守。 なんで3級専門官が部下になるのよ(笑)
群れてると偉くなったと勘違いしちゃうのかな??
1級看守も統括の部下だし、3級専門官も統括の部下。
どっちも統括の部下ってだけ。 >>715 拘禁反応ってなんですか?
やばい反応ですか?その反応あったら行かなくてもよくなるんですか?
ここに採用決まってから本当に体調がよくない
ずっと体がだるい
しかも不眠
刑務官ってストレスえぐいな
>>724 教官は1級職の部下だし技官は公安ですらない(初等研修後に部下になる)
大声出したら萎縮してすぐ退職しちゃうモヤシ
スピリチュアルで守護霊でも見てろやw
わいはやめへんっ
やめへんのやっ
もうすぐ説明会、関西の皆さん面白報告待ってませ〜
今年のこのスレの伸び率今年は刑務官豊作やっ
何かが起きそうですね今年は楽しみです平成最後やしね
>>Ts036Lc0
大声って(笑 )本当に君は脳筋ですな〜
作業専門官(法務技官)は公安職(一)3級で着任します
刑務官と同じ分類です。
刑務官は、看守 公安職(一)1級で着任します。
上記は法令で決まっています。
自称 体育会系って、相手の尊厳無視して罵倒する事なんだ?
同僚としても最悪だし、上司だったら最低だ。
>>730 法務教官は1級職(君はここの論点を外しているがw)
久里浜の惨劇を止められない技官を見れば刑務官のヒエラルキーが最上位って分かるよねw
>>731 なんで法務教官の暴行事件を技官が止めなきゃならんのよ。
意味不明。
それこそ、施設の幹部の仕事。
君のイジメの標的は、法務教官1級職なのかい?
趣味悪い遊びだな。
あの…LINEでも交換してお二人でやってもらえれば….
辞めるも自殺するも自分次第だし自由だよね。
まだ自殺より前もって言って辞めたほうが施設側の迷惑は最小限で済むけど。
>>735 自殺なんて絶対しないわ
ましてや仕事なんかで自殺とか考えられない
痛いのやだし
底辺這いつくばっても生きてる方がマシ
病気や寿命なら仕方ないと諦めるけど
間違っても自分で自分の命を粗末になんて死んでもしない
親より先に死ぬのはよくないことだよ本当に
でも日本はこうやって冷静な判断能力を奪うほどまでに追い詰める社会だから
気をつけないとだめだねほんとに
刑務官は早死にするってのは
ホントかもね
何十年も勤めたら精神的にも
肉体的にもボロボロになりそう
>>739 いやあ
でもほんとそうなんだよ
やってけないとかじゃなく
絶対ストレスから来てると思うんだけど本当不眠なんだよ
入ってみれば最底辺はヒラ刑務官だぞ
技官教官はインテリ扱い
刑務官は神秘のベールに包まれすぎなんだよ
もっと私たちはこういう仕事をしてます
こうなんです、採用についてもこうで、研修もこうなんです
官舎あるんです、相部屋です、家具一式買ってください離職率高いんです
パワハラすごいんです武道訓練毎日ですと
もっとアピールしてほしいね個人的に、じゃないと具体的なイメージできなくて
私みたいな公務員だから受けて借金してリタイアする人間いるんだからさ
少し調べればわかるだろそんなの まさか何にも調べないで受けたの?引越し費用で借金ってwww大した額にもならねーだろwww
バイトもしなかったの?卒業後の日雇いなり稼ぎ方はいくらでもあるでしょ
大した額じゃないって
そんなことないでしょ最低でも10万〜
まあなんとも言えないな、いい原チャ買うくらいか
一般人のDQN相手と囚人相手だったら囚人の方がいいのかもな
先輩と幹部のパワハラさえ耐え抜けば申し分ない待遇だし
楽な仕事なんてないって考えると刑務官も全然ありなんですよね
ただやっぱり合う合わんは分からないもんなどんな仕事場でも
職業選択って難しいよね
刑務官は特にそうだけど、公務員ってあらかじめ下調べもせず受けて後から そんなの知らなかった! って言う人多いよなあ高卒もたくさんいるし仕方ないだろうけど これからは社会人なんだから役所の手続きとかもなるべく自分で調べてできるようにしときなよ
むしろ刑務官と法務教官って楽だと思います。
刑務官と法務教官並みの待遇で楽なしごと探すほうが難しい。学校の先生のほうが大変だと思うな。
待遇劣悪な日雇いバイトですらしんどいし
なりたくない私が言うのもなんだけど
連絡きてない人は4月採用は諦めて仕事した方がいいよ
バイトでもなんでもいいと思うけど
私がすぐ辞めるとしても直近で6月採用になるでしょ
だいたいそんなすぐ補欠連絡来ないよ
だから勉強なりバイトして原チャリ買って旅行でも行っとき
刑務官は1級職
法務教官も1級職
法務技官は3級職
専門記述もあるのに報われない法務教官w
社会人枠で漏れるとは…(まだ不採用通知は来てないが)
来月から施設何処でも可にするしかないかな。今年受けても面接突破出来る自信が無い。
毎日同じ法務教官格下()レスして何を言って欲しいの?
技官は3級職、じゃあ法務教官は?→逃亡w
しかも技官も3級職ではないというw
刑務官内定漏れするくらいなら税務職の内定断らなければ良かった、、、 今更 後悔してます
>>767 あなたよくそんなことしましたね
税務署の方が何倍もマシでしょ
数学できないとかですか?
私と交換してくださいよ
どうせろくに調べてないから税務署が国家1.2を争うブラックってことも知らないんだろうな
>>769 税務署ってブラックなの?
わたし国税受けてる子何人か知ってるけど研修楽しそうだし
ブラックな印象ないけどね
高卒はブラックなの?
もう刑務官に比べたら税務署なんて天国な気がするほんと
自由があるじゃん1人暮らしの家に帰れる髪型自由お昼も食べに外いける
純粋に気になったんですけど刑務官のブラック度ってどのくらいですか?
刑務官内定漏れるくならスシローの内定断るのは失敗だったかぁ…
>>776 採用連絡がまだ全部終わってないんだから説明会はまだじゃないの?
採用はもう終わったよ。住んでるとこもみんなバラだから適宜都合の日に来させてる。
全員まとめてじゃないんだ。同期との顔合わせも兼ねてみたいな雰囲気で言われたけど
>>768 刑務官に強い憧れを持っていたので 税務職の内定を蹴りました。
刑務官に憧れて税務署蹴るってとんだマジキチじゃねえか
税務署は飲み会残業多いらしいね、それでも刑務官よりマシだろうな
説明会は施設ごと、ていうかこのタイミングで説明会なの?って一瞬思ったけどね
内定前に説明会するのが普通だと思うんですけどね
残業多いって1日何時間くらいなんだろうな、気になる
企業説明会じゃなくて採用説明会なんだからこの時期で当たり前だろ
人が憧れてる職業を選んだことに対してマジキチって、あなたのレスの方がよほど頭おかしいですよ
>>786 まあまあ人にはいろんな考え方があるんですよお
あなたの知らないような人間もいるのですう
もう少し広い心を持ってくださいねえ
当たり前はあなたの当たり前ですう
わかりましたかあ?
マジキチって言ったことは申し訳ございませんでした
だけどあなたに批判される筋合いはないんですう
4月採用は殆どの施設で既に告知終わってる。
後は辞退者の補充で連絡があるかどうか。
税務蹴って刑務官って
まあ大学で言えば日大蹴ってFランに入るような感じだわな
マジキチかどうかは知らんけどかなりのレアケースでしょうね
税務署ええやん!
脱税者とたたかうのは怖いけど、色々面白そうだし刑務官よりは自由ありそう
官舎さえ出ていけるくらい勤め上げてよい人間関係を構築できれば
やっていける気がするんだけどね
仕事で人間関係は1番大切だと思うから個人的に
でも刑務官は人間関係クソだっていろんな所に書かれてるから行きたくないんだよ
まあお前みたいな奴は人間関係苦労するだろうな
原因が自分にあるんだから。
>>792 はあ?
意味わかんないんだけど
私のどこに原因あるんですかね?私のことなんも知らないくせによく言えますね
寄ってたかって私をいじめて楽しいんですか?!?!ひどいですねあなたたち!私辞退しますよ!!いいんですか?!?!後悔しますからね!!!
>>796 おいおい、なりすましやめえや
あのさ何回も言うけど対戦相手は一人にしてくれない?
なんで何人も出てくるかな
4月に刑務官として働くのが怖すぎて
昨日の夜ものすごく辞退したくなりましたが
今朝は上を目指して少し頑張ってみようかと思っています
これって何か精神的な病のような気がするのですが私は大丈夫でしょうか
大丈夫じゃないです
入ってから辞められるのが、欠員状態になって一番迷惑です
欠員って、予算や受け入れ体制の関係で、すぐ補充されるとは限らないんですよ
欠のまま何ヶ月も過ごすこともあるし、そうなるとみんな休みを削ったり、本来の仕事じゃないことまでやって穴を埋めるわけです
それわかってますか?
どうぞ入る前に辞退してください、お願いします
>>799 あなた分かってないですね
普通に考えて最初は現場研修として2週間ほど先輩につくもんなんですよ
そん時に辞めても痛くも痒くもないですよ
一人で仕事するようなってから辞めると迷惑ですけど
それでも適正な1ヶ月前告知と2週間勤務すれば問題ないんですよ
まあ辞める時はスパッとその日に辞めますけどね
採用漏れで震えてるやつ何人いるんだろ。
こんな試験も通らないなんて結構やばいだろうに。
合格しても私みたいになってる人多いと思うから合格しなくてもよかったんじゃない
考えすぎて頭禿げそうだよ
これから刑務官を目指される皆さん、採用に席次はまっっったく関係ありませんでした。
ではさようなら
散々言われてたのに不採用なるまで気づかなかったの?
みんな合同面接だけなの?
あれだけで不採用と言われるのは腑に落ちない。やっぱ希望施設がいけなかったか
>>806 君の敗因はなんだかわかるかい?
情熱だよ、刑務官になりたいっていうね
ちなみに俺がコツを教えよう
1、武道取得しとくこと、または体でかいこと
2、どこでもいけます、いつでもいけます
3、官舎はいります
4、面接ではイエスマンになれ、そしてネガティブで終わらせるな
具体的にやります、できます、〜だからですと言うことだ
もしくは自信なくても考えつつ自分の言葉で答える
〜なんですが、勉強したいです、みたいなポジティブアクションで答えること
俺の刑務官の内定くれてやりたいけどもう少し我慢してくれ
>>809 二次試験の面接は点数化されるからまだ分かりやすいけど
管区面接はそういうの無いからなぁ
参考になるか分からんけど、俺は席次が半分くらいで管区面接に大きな失敗はなかった。
んで希望は拘置所書きまくったら第2志望の拘置所もろたわ
>>810 勤務地の確認くらいで志望動機も聞かれずに終わったんだが。県道やってるのでそのまま続けて体力つけておいてね、と言われただけで面接という感じがしなかった。
圧迫の方がいいのかな。
関係ない人もいるが自分は席次は関係あったと思うな
似たような順位で用紙に乗ってた候補の中だと良いとこ配属決定した
良くて不採用がいるんだからそれまったく関係ある理由にならんやん
>>814 普通に終わったと思ってる
2次と同じような感じだった
俺ってダメなやつやったんやな
内定来なくて気付いたわ
面接官からどう思われてたんやろか
背は高いけど肌白いし細いし体力に自信があるって言っても信じてもらえなかったんかな
見た目が弱そうだと内定されないんやな
そりゃヒョロヒョロが体力ありますっていっても無理あるだろ
ひょろひょろがダメならあんな簡単な身体検査じゃなくもっと厳しくしたらいいのにな
>>820 早めに気づいてよかったな
俺が変われるならほんと変わってやりたいよ
まあ説明会行って雰囲気報告するから安心しなよ
今日説明会だったものだけどかなり雰囲気よくて安心した。担当の人の「昔はネットでも言われてるように人間関係が大変な職場だったけど、今はそういうの取り締まり厳しくて優しい指導体制になってるから安心して」って言ってた。
現場の人との顔合わせもあったけどみんないい人そうだった
そんな事わざわさ説明会で言われると
余計に怖くなるわ〜
>>828 まさか同じ施設か?
現場にいた若い人たちも受刑者の前以外だとすごい楽しそうに話してて好感持てた
>>828 あなた私と同じ施設かも
官舎2人部屋でしょ?
説明会と実際働いてみて違うってのはブラック企業あるあるだもんな
人事とか総務の部署は割とマシな感じだけど
現場はまっ黒なとこ多いし
説明会とか研修の時と同じ人ですか?っていうくらい現場出たら違う雰囲気の人おるしね
結局そんなこと言いながら武道訓練休日含め毎日させるんでしょ?その辺言ってなかった?
どうしてもブラックって言って欲しい奴がいるな
どんだけ卑屈なんだ
法務教官は専門記述もあるのに1級職。
法務技官は弱すぎる(カウンセリングするときに刑務官に守ってもらわないと何も出来ない存在)
これがリアル
服は制服だが靴はどんなん?
パンプスかローファーかな
スニーカーでも良いのかな?
靴もサイズ測ったりしたよ 調べたら出てくるようなやつ。
関東はまだ連絡来てないから他の管区だけで話進めないでよぉ
なんで不採用のやつに話し合わせなきゃならねーんだよ
法務技官って、一般では普通の先生だからな〜
職業訓練校とか職業訓練大学校とか工業高校の。
そりゃ、生徒が懲役ならビビるだろ(笑)
生粋の公安じゃなく、雇われ先生。
まぁ、彼らの指導員免許がないと職業訓練ができないからな〜。確か法令で決まってる。
組織的には必要なんだよ。
一級職っていう表現がなじみないけど、法務教官は3年目で自動的に2級になるぞ。
高等科に3年目で行ったら四年目には3級になるし。
ちなみに技官も教官も面接するときは1人だぞ。
今は辞めたから知らんけど。
制服も通常用 夏用 冬用 ジャンバーとかかなりいろんな種類あって面白かった
説明会行った人、持って帰らなきゃいけない荷物どれくらいあった?
バッグ一つで足りる?
4月1日までに書いてくるA4書類数枚もらうだけだったよ
>>850 説明会何時間くらいありましたか?
3時間くらい?
上の人が書いてあるようなことって言われましたか?
>>851 2時間くらい。上の人みたいなことは特には言われなかったけど雰囲気良かったのは同感。中には気難しい人もいるかもしんないけど大多数が愛想良くてかなり印象良かった
>>852 2時間か、思ったより短いですね
ありがとうございます。
関西ですか?
採用見送りになってから親とあまり話していない
バイトで午前様になって帰宅したら布団が引いてあり
「寒いから湯たんぽ入れておきました おやすみなさい 母」とメモが
軽く涙ぐんだ
ごめんよ母さん。もう少しだけ待っててください
>>853 関東です!ここみてる感じだと説明会日程も結構バラバラなんですね
>>854 もうやめとけよ
自分を痛めつけるのは
ネタか事実か知らんけど
年齢は若いんだろ?まだチャンスあるって
むしろ公務員試験受けれるうちは若いんだから大丈夫だって
刑務官だけに固執しないでいろいろ見て自分で選べよ決めるのは自分なんだぞ
俺はいつだってそうしてきたどれだけ文句を垂れ流し人に相談しようと
結局は自分なんだよ親なんて関係ない大人になりたいなんて思うなよ
底辺無冠のやつどんだけ技官にコンプレックス持ってるんだよ(笑)
>>855 関東か、、、
上の人は関西だったのかな
そんな雰囲気いい感じあることを願って寝ます
>>854 高校中退。でも学校出直して、人より何年も遅れて専門学校行ったわいいけど周りは合格決めていく中俺は全部面接落ち。俺もおかーちゃんに会わす顔無かった。
ほんで親父の知り合いの会社に就職したは良いけど、職業柄超絶ブラックでずっと死にたかった
でも20代後半になって今年刑務官内定した俺みたいなのもいるからそう悲観するな、試験受け続けろ頑張れ。
>>855関東のどの辺かな?
首都圏、北関東、甲信越静のうちどれか教えていただきたい
>>864 今後採用来るように頑張って。
…と言っても官庁訪問みたいなのはないから待つ事しか出来ないが。
>>872 具体的には言えない
とある管区のとある施設についてだけど、ほぼ元刑務官のブログや
2ちゃんに書いてある情報と一致した信じたくないことも真実である
もちろん嘘の情報もあるが概ね正しい
公務員ってだけでこの仕事を選んではいけない
>>875 まあなあ
昨日案外優しかったとかフランクな感じとか書き込みあったけど
俺の施設はむしろ逆にここの書き込みどおりでびっくりしたわ、
あーやっぱりこんなもんなんだなって
むしろそれ以上だったよ
俺が拝命された施設は当たりだな〜〜
3LDK一人部屋だし
至れり尽くせりな対応だったし、見てる感じ上下関係も良好だったぞ?
逆にそんなやばい施設気になるわ。。
凄く良い人ばかりで、逆に拍子抜けしてるんだが。
今のところ接してる人は、中々にフレンドリー。
施設によって違うんだろうなぁ〜。
ヤバイヤバイ言ってる奴大体関東だと思うんだけどどうなの。わい北海道で1人部屋人柄も良さそうだった
私も田舎の方なんだけど、素朴で人柄が良さそう。
接してる人、みんな良い人。(今のところ)
東京、名古屋、大阪、神戸あたりは、殺伐としてそうだ。
関西だよ
1人部屋とかほんまにあるんか、めちゃくちゃ羨ましい
とりあえず全体的に暗いなと思ったフレンドリーさはなし
そして何より忙しそう本当にこことかに書いてることと変わらなかったし
説明する人が自らの口でそう仰っておりました
なんなら官舎強制みたいな空気もなかったしな。「官舎選ぶ人は家賃掛からない分緊急時は出動お願いすることがあります。それが嫌だったらアパートでも大丈夫だよー」って感じだったし実際官舎希望も採用者の半分くらいだった
地域手当無いけど、ぜんぜん良いよ。
「物価安いから、暮らしやすいよ」と教えてもらったけど、
ガソリン価格、メチャクチャ高い。
住居費の物価が高いから地域手当に格差がでるんだろうが
刑務官は住む場所も駐車も無料なり格安だから都会ほど物も溢れてるしお得だろうな
そういうことやなぁ
説明会の言葉で1番魅力的に感じたのは夜勤始まったら月の半分休みみたいなもんって言葉だわ
最高すぎるやろ
夜勤中も歩き回るだけみたいなこと言ってたしなあ
暗いことばっか言ってないであと1ヶ月みんなでモチベーション上げていこうぜ
>>886 前勤めてた工場が3交代制だったけど
夜勤と日勤の繰り返しで体壊すぞ
よくそんな事真に受けて喜べるな
人間関係が悪いっていうけど、施設・状況によるので、かなり不確定。
一般の会社だって、悪い所なんていくらでもある。
現実的に確定してる「お金、休み」で見れば、恵まれてるよ。
良いところを素直に喜んだほうが前向きだよ。
>>889 まぁ現状が週一休み下手すら休みなし残業有りまくり民間出身なんで…
工場みたいに一日中身体酷使するわけじゃないからね
事務職だから
民間勤めてみるとやっぱり「休み・給料」がしっかりしてるのは本当に大事だとしみじみ思う、、、
>>896 安心しろ
明日ポストにうっすい封筒入ってるから
>>894 最初の看守の仕事は事務職ではないと思うけどな
まあ工場より休みは多くなるけど精神的にはしんど
そうだな
>>886 休みじゃなくて休み「みたいなもん」だぞ
どういうことかは入ってみればわかる
刑務官もいろんな仕事があるからずっと夜勤やずっと官舎って訳じゃない
施設によると思うが4〜5年は夜勤辛抱しないといけない
もちろん試験を受けて頑張ればもっと早く夜勤卒業できる
夜勤をしてるからと言って休みが多い訳じゃない、非番を休みと捉えるかで決まる
武道訓練も若い内は頑張らないとだめ
この仕事は受刑者の見本にならないといけない
何が楽とかは恐らくないと思う
仕事に慣れるまで精神的な負担は大きい
だから最初は頑張ってくれ
自分に厳しくすることができてはじめて受刑者に厳しくできる
この仕事に向いてるのはそういう人だと思います
受刑者の見本として受刑者から信頼されるようにならないといけない
間違ってもなめられることがないように先輩方から厳しく指導されます
それでもやっていける人が刑務官として勤め上げていきます
もちろん指導には反抗せず必ず従ってください
みんな説明会やってる中この時期に採用はないだろどんだけポジティブなんだ
拝命ギリギリでも辞退する人いるみたいですよ
理由は他のとこの内定とか進学とか卒業できないとか
いろいろあるみたいですけどね
ですから刑務官なりたい人は11月まで待ってみては?
噂ですけど9月に欠員とか補充で採用する施設結構多いみたいですよ
すみません、間違えました
無責任とかではなく事実なんですけどね
信じるか信じないかは本人に任せますけど
9月採用までなら待てるんじゃないですか、他の試験も受けれますし
何もせず待つんじゃなくて何かしながらなら待てると思いますよ
もちろんそこまで刑務官なりたくないならもう諦めましょう
リタイアする人多いですよほんとそれを補充するかは施設次第ですけどね
基本的に辞退者を見込んで採用してるのは間違いないので
まあ拝命から3カ月以内に間違いなく一定数は辞めてくからな
最近の子すごいよなあ 辞めた後のこととか考えないで辞めてそうだもんな
公務員試験受ける子って専門スキルとかも無さそうだしそんな甘くないと思うけどなあ
一般職以上は別にいいけど、看守での採用は武拝に限定した方がいいと思うのはワシだけですか?
>>922 ホントはそれが良いかもしれんが武道やっ
てなくて他の公務員試験に受からん奴の行
き場がなくなる。
>>925 法務教官って警察官と同列に並べるぐらいに受かり易いの?
>>928 法務教官と刑務官の違いって何?
法務教官の方が刑務官よりホワイト感あるけど、そうでもないの?
>>929 法務技官と法務教官は刑務官の部下みたいな扱いだよ
大卒の自尊心を満たすために技官やら教官やらついてるけど家庭裁判所調査官のような高度な知識は必要とされない
>>929 格付けしたら刑務官>教官ですな
ホワイトゆーても同じ業界ですから。人事面でも境があんまりないみたいだし。50歩100歩かと。
>>924 >公務員志望者の行き場確保
個人的な意見になりますが、それがどうもなー。
一応専門職(内容が難しいというのではなく、仕事の相性の合う合わないがはっきりでる)だから、なんでもいいから公務員!ていう人は危険だと思ってしまって。
明らかに組織自体も下っ端は使い捨てみたいに思ってるから、相性の良い人に限定した方が結果皆が幸せ?なんて思ってしまう。
>>929 あと手当関係で見れば確実に刑務官の方がいい!
まじで刑務官>法務教官なのか
女性の場合でも
離職率は女性刑務官はめちゃくちゃ高いのに女性法務教官はそんなに辞めてないって聞くけど
若くして技官や教官に指示出さなきゃならない責任ある立場だから心労はすごいよ
だからこその地位と出世スピードのワケで
刑務官は技官から見たらただの底辺カスとしか見なされてないよ
>>922武拝だけとか看守と囚人どっちがどっちかわからんくなるやん
>>939 採用されなければ通知来ますよね?
管区面接の時には何も言われなかったので分からないけど、連絡なしで放置とかありませんよね?
刑務官の出世スピードってなにそれ。
牢番から牢番エキスパートみたいな感じ?
>>945 来週連絡してみようかな。
採用は決まってるみたいだから今週中には不採用通知来ると思ったんですけどね。
もし一度やってみて合わなければ辞めようと思ってる人いるなら
今のうちに辞退する方がいいかも知れないよ
代わりはいくらでもいるわけだし
自宅から通う人はやってみてもいいと思うけど
官舎入る人はすぐ辞めちゃうとお金マイナスなっちゃうよ手続きもめんどくさい
刑務官は公安系の公務員なんだよな
そこを勘違いして入っちゃうとえらいことなるってこと
その辺よく考えないといけないね
官舎入るとお金マイナスになるんですか?
1ヶ月くらいでやめたらマイナスですよね?
マイナスですよね?じゃなくて普通に考えてマイナスになるのもわからんのか?ならマジで辞めたほうがいいな
刑務官がいいのか、教官がいいのか?
そんなの人による。出世も人による。
言えるのは、せっかく採用されたんだから辞めるな!! これだけ。
法務教官、法務技官は、大学で専門課程を履修してるのが条件だったはず。
まぁ、でも 中堅大学(日東駒専)レベルで十分かと。
刑務官試験(プロパー) ⇒ 高卒、大卒とも 1級職。 ただし大卒は号俸が高い
国家一般職試験 ⇒ 刑務官志望は、2級職
国家総合職試験 ⇒ 刑務官志望は、3級職 (← ちょっと曖昧)
専門職・法務教官試験 ⇒ 号俸給不明
専門職・法務技官試験 ⇒ 号俸給不明 (職業訓練指導員免許・保持者は3級職)
任官以降は、学歴は一切関係ない。
高卒の刑務官だって、3級・4級どころか、努力次第で6級・7級に進めるよ。
有る意味、本当に公平。 まず辞めないのが大事。
長年勤めてれば、1級・2級だって、かなりの高給になる。
だから頑張れ、辞めるな!!!! (辞めると絶対後悔するから)
1ヶ月で辞めちゃうと官舎退去する費用とかでお金なくなる
この職業について向いてる人合う人は頑張った方がいいと思う
合わない人にとっては辞めても後悔するし辞めなくても後悔すると思う
だから本当によく考えた方がいい
やめる事を前提で、試験を受けて、やめる事を前提で任官するの??
何も始まってないのに。
一般企業なんんて、優良な職場は一握りなんだぞ。
>>958 退去費用はかなり多そうやった
毎月5000円ずつ貯金してたら丁度いいくらいになるって用度課の人言ってたで
そうだね、1ヶ月だとお給料がそもそもいつ出るのかで変わってくる
数日しか勤務してないと数日分と有給分くらいしか貰えない
手続きとか面倒くさいからねそれまで少し気まずいと言えば気まずい
実家に帰ってれば問題ないけど
そもそも家電とか相方と折半とは言えお金かかるし
半年いれば充分じゃないボーナスも出るだろう
半年も耐えれるなら続きそうな気もするけどね
1年だろうな1年以内に辞める人が多いから
数ヶ月で辞めるつもりの人なんで辞退しないのか不思議でたまらない メリットなに一つないだろ
ボロ官舎なのにそんな退去費用かかるんか
民間アパートのほうがマシじゃね?
定年まで毎月5000円なら200万くらいかかるってこと?
アホちゃう。退去費用はぼったくり。まじで1ヶ月で辞めるなら辞退したほうが施設側も自分にとっても良いな
いやいやいや200万とかマジで言ってるなら頭弱すぎだろwww
ある意味そうやって良くいえば律儀に積み立てるやつがお金をきちんと残せるのかもなw
退去の際の原状回復に5万/年掛かるって聞いた。
民間借りるより安いのは確かだけど出ていく時に結構な金額になるからきちんと貯めておかないと大変だよ。
まあ軽い気持ちで刑務官なることは辞めた方がいいってことだね
お金の面でもすぐ辞めちゃうと損しちゃう
採用する側の意図は知らないけどやっぱり官舎強制半強制のハードルを設定して
すぐ辞められないようにってのはあると思うよ
武道訓練が〜とか人間関係が〜とかそんなんも大変だとは思うけど
まず業務内容がね冷静に考えると普通に恐い、死体を見ることもあるかも知れない
好奇心でどんな世界か見たいとか待遇が他の公務員より恵まれてるから
ってのも分かるけど、やっぱり公務員だからって理由だけでいくとこじゃない
待遇が他の公務員より恵まれてるわけねえだろ
最底辺待遇だ
退去費どのくらいとか何年くらい官舎いればいいかとかちゃんと聞いときゃよかった
そもそも説明会の用度課の人がものすごく暗く無愛想、質問していい雰囲気じゃなかった
あれには驚いたよ普通にメンタル病んでる人だったのかな
というかあれだよそもそも官舎断るべきなんだよ半強制とかだけど
断ればこんなことで悩む必要ない今からでも遅くない断ろう
>>975 もうじゃあ刑務官いいとこないじゃん
でもみんな国家公務員で給料いいって職員募集ポスターにも書いてたし
親からもそう言われるけど待遇悪いの?そんなことないでしょ
そんなのここに知ってる奴がいるわけねーの気づけよ
電話なりなんなりして聞けや
刑務官で待遇悪い言うてるやつはよほどホワイトな企業に就職できる一級スキルでも持ってるんだろうな羨ましいわ。社会人経験者ならいかに刑務官が恵まれた待遇かしみじみわかるぜ、、、
官舎は家賃いらない分退去の時にすごいお金とってくるっ話を聞いたよ
1年以上続けてぼったくられた人によると約30万ほど請求されたらしい
1ヶ月で辞めるとどうなるんだろうね退去費用請求するのかな
まあでもするだろうな、管理人によるのかな
とりあえず辞める気というか続かなさそうなら今すぐ辞退だね
ここで憶測で延々とわかりもしない退去費用の話ししてるのバカなの?電話で聞くこともできないんか
だったら月曜まで待てよなんの言い訳にもなってないぞ
>>982 入居まもなく退去する場合でも現状回復で払う可能性があるのは通常家賃の1〜2ヶ月分の敷金相当額
ボロの官舎では都内でも10万もいかない
窓ガラス、換気扇、床、壁全て破壊するレベルでそれ
しかも経年劣化で住む期間が長くなれば現状回復費用は減っていく
現実的にはハウスクリーニング2万位だろうな
はい、まさに刑務官生活でありそうなレスがありましたね
先輩職員から注意を受けた後輩職員が反抗したような形ですね
ここでは許されますが刑務官採用されましたらそのようなことは一切許されません
有無を言わさず従ってください
ちなみにこれは説明会参加した方は言われたと思います施設によるかもですが
デマ流し子供部屋おじさんが
>>987のレスを受けて発狂してしまったかw
>>976 この業界、ちょっと変わった人が多いから
あんま気にしなさんな
-curl
lud20250120035658caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1548117199/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【高卒程度】刑務官採用試験 part474【看守】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【高卒程度】刑務官採用試験 part470【看守】
・【看守】刑務官採用試験 part477 【高卒程度】
・【看守】刑務官採用試験 part482 【高卒程度】
・【高卒程度】刑務官採用試験 part476【看守】
・【看守】刑務官採用試験 part479 【高卒程度】
・【看守】刑務官採用試験 part481 【高卒程度】
・【看守】刑務官採用試験 part478 【高卒程度】
・【高卒】刑務官採用試験part475【看守】
・刑務官採用試験 内定待ち part 2
・H25年度 横浜市 高卒程度 公務員採用試験
・【最底辺】刑務官採用試験 part485 【猿でも合格】
・警察官採用試験
・航空管制官採用試験 Part27
・入国警備官採用試験part7
・航空管制官採用試験Part26
・航空管制官採用試験part28
・入国警備官採用試験part6
・裁判所事務官採用試験(一般職43
・都道府県警察官採用試験総合スレ part3
・都道府県警察官採用試験総合スレ part6
・裁判所事務官採用試験(一般職) part.46
・「横浜市採用試験 高卒区分」 受験者の集い
・■■■■■航空管制官採用試験Part7■■■■■
・【県警】警察官採用試験受験者が集うスレ【警視庁】
・■■■■■航空管制官採用試験Part13■■■■■
・高卒で大卒程度の公務員試験受かったけど質問ある?
・■■■■■航空管制官採用試験Part23■■■■■
・■■■■■航空管制官採用試験Part24■■■■■
・9/22 公務員試験 (高卒程度•ロジカル)
・【大阪府警】 警察官採用試験に、大学生や高校生の応募が殺到・・・2021年夏の採用者を選ぶ冬季試験には、前年の6倍以上の申し込み [影のたけし軍団★]
・特別区三類採用試験 高卒 (30)
・国家公務員高卒程度受けるやつ集合
・国家公務員高卒程度受けるやつ集合 Part2
・高校中退で高卒程度の国家公務員受かった人いる?
・H30.9.23地方初級【高卒程度県・政令】解答速報2
・立川市役所採用試験
・公立保育士採用試験
・大阪府職員採用試験18
・静岡県教員採用試験4
・武蔵野市役所採用試験part2
・武蔵野市役所採用試験
・宮城県庁 採用試験
・北名古屋市採用試験
・藤沢市消防局採用試験
・西東京市採用試験
・市川市職員採用試験 6
・川崎市職員採用試験32
・三重県自治体採用試験6
・島根県教員採用試験
・川崎市職員採用試験28
・大阪府職員採用試験21
・枚方市職員採用試験
・北摂都市共同職員採用試験part16
・市川市職員採用試験 7
・横浜市教員採用試験
・40歳以上の教員採用試験7
・川崎市職員採用試験33
・川崎市職員採用試験31
・大阪府職員採用試験17
・川崎市職員採用試験30
・横浜市 社会人採用試験part10
・令和4年度岩倉市採用試験
03:57:20 up 29 days, 5:00, 0 users, load average: 114.23, 130.89, 133.17
in 1.0974478721619 sec
@1.0974478721619@0b7 on 021117
|