◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【そろそろ】東京都特別区スレ part574【第二提示】 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1609811566/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
今年の面接に関して人事は有能だと思うし、見誤ってないと思うなぁ。国葬や地上の後に特別区の試験がある以上、今年は(例年よりも)酷い人材しか残らない。よって筆記のファクターがかかる人事委員面接ではある程度残して、人柄が分かる区面接でふるいに掛ける必要があると睨んだ人事は頑張ったと思う。
今年、採用漏れしてる奴は例年受からない連中ってことよな
今年の面接に関して人事は有能だと思うし、見誤ってないと思うなぁ。国葬や地上の後に特別区の試験がある以上、今年は(例年よりも)酷い人材しか残らない。よって筆記のファクターがかかる人事委員面接ではある程度残して、人柄が分かる区面接でふるいに掛ける必要があると睨んだ人事は頑張ったと思う。
今年、採用漏れしてる奴は例年受からない連中ってことよな
stgyさっき不選択きた。この時期に不選択はきついニートになれって言われた気分
自分がしょぼい面接したから落ちたんだろうに
なんで被害者面してんだよw
>>10 >>11 今年の面接に関して人事は有能だと思うし、見誤ってないと思うなぁ。国葬や地上の後に特別区の試験がある以上、今年は(例年よりも)酷い人材しか残らない。よって筆記のファクターがかかる人事委員面接ではある程度残して、人柄が分かる区面接でふるいに掛ける必要があると睨んだ人事は頑張ったと思う。
今年、採用漏れしてる奴は例年受からない連中ってことよな
>>12 これでも一応世間では大手と言われるところの内定はもらってるんだけど。そんな簡単に人のこと馬鹿にしない方がいいよ隠キャ君
どうせ漏れてるのは筆記40点代の雑魚か面接ガチで下手な奴だけだろ
例年なら受からない層がぬか喜びしてただけ
>>14 大手もらってるのにニートになれって言われた気分ですか……(笑)
不選択きた
やっぱ年明け前に連絡来てないと落とされるっぽいね
例年なら受からないんなら落ちてた方がマシだったのに
面接下手って言うけど一応人事委員会面接は通ってるんだからそうとは言えんやろ
第一落ちただけで卑屈になるのはあほらしいぞ
区面接なんて相性なんだし、第二でなんとかなるよ
>>20 いやいや、今年なんか人事院面接で400人くらいしか落ちてないんだから面接苦手勢もガンガン受かってるっしょw
陰キャのこと隠キャって書く奴、マジモンの陰キャっぽい
>>22 じゃあ何で人事はわざわざ面接苦手勢を受からせたんだ?
そこが意味分からんのやが。
>>24 そりゃあ定員割れの可能性減らすためでしょ
今年度の裁判所はもっとひどかったぞ
コッパンと被ったからゴミみたいな倍率
不選択通知ってどんな形で来るんですか?区面接の案内とかが入ってたような普通の封筒でくるんですか?
それともちょっと小さい封筒とかで来るんですか?
第二提示以降で採用が決まった人でも
役職が上になれてるって優秀な話も聞いたことあるし
面接の相性と今後の頑張り次第でしょ
諦めたら負け
第一で受かった奴らからしたら第二以降から来た人は外様?
この時期に不選択届くってことは第二提示無さそうじゃね?
そいつがどの提示で受かったかなんて上司ですら知らんだろ
人事課の採用係しか分からん
>>33 第2提示日はたしか1週間後だから来ると思う。もちろん全員とは限らないですけど
>>33 この情勢だからできるだけ面接減らして第一提示で終わるようにギリギリまで不選択通知延ばしたのかなとは思ってる
確かに年明けに辞退連絡する人多いからそこさえ越えればってとこはあるよな
>>31 ワイは第二提示以降で受かった奴とは口聞かんで🤚
>>38 そうなの?初めて知ったwwww
辞退する人も何でこの時期に?っていう疑問もあるが
スレの勢い的に第二提示行きなんてほぼいないでしょ。いても受かるだろ
>>39 良いんじゃない。そのうち誰からも口聞いてもらえなくなるだけだし(*´ω`*)
緊急事態宣言出そうですけど、今年も特別区の試験日伸びると思う?
>>45 44の伸びるという言葉に掛けてるということでしょうか?
高いね手取りで18万くらいだから、その3分の1の6万円台以内で抑えるべき
郊外区の隣の市なら築浅、駅近で割と良さげな物件あるよ
なんでここのやつらって揃いも揃って身の丈に合わない家賃のとこに住みたがるの?
セキュリティのためとかなら仕方ないけど
どんだけ見栄張りたいんだよ
そういや前にも給料の額面は手取りと違うってことを理解してない子がいて
こんなヤツが受験してんのか…?って怪訝な気持ちになった
わいは貯金的に最初の方は10マンくらいのとこに住もうかな
20代のうちは家賃補助1.5万くらい出るし、75,000円くらいなら許容範囲でしょ
というか、都内の家賃相場はコロナ関係無しに上昇傾向だからそれくらいは割と普通
もちろん都外に出れば相場も下がるけど、通勤時間は実質人生の無駄時間だから、それを割り切れる人ならどうぞって感じかね
>>55 ん?だから住居手当含めて給料総支給額の手取りが18万だぞ
実家暮らしなら住居手当なしだからもう少し少ない
7万5千円で都内に暮らすなら結構厳しい生活になるぞ
結局近くの区に決めてこどおじするのが最強なんだよね
一人暮らしじゃ家賃のために働くみたいで馬鹿みたいだよ
前に地方自治体で働いていたけど、手取りの給料は受験案内に記載されていた19万から税金などで3,4万円ほど引かれ15万円ほどだった。
特別区の給料で7万のアパートは少し生活がキツいかなぁと思います。
だから家賃の話は荒れるから禁止だって言ってるでしょ
荒れるってことは効いてるってこと?
なら辞めた方がいいね
>>61 空気悪くなること言うなってことだよ
空気読むの苦手か
荒れるのこそ5chの醍醐味
いやなら来なければいい
>>62 ここのスレいつも空気悪いから気にしてなかった
気分悪くしてすまん
>>52 社会出てないと知らない人多いんじゃないかな。保険料引かれることは知っていても具体的にどれくらい引かれるかは知らない大学生多そう
額面22万で手取りおおよそ18万として、家賃目安は手取りの1/3(6万)で2万7000円補助でるから8万7000円ぐらいが妥当かな
>>67 特別区は33歳で家賃補助は8300円に下がる
>>68 その年までには結婚して一軒家もちたい...
好きなとこ住めばいいだろ笑笑
それに人が家賃10万のとこ住んだとしても、そいつの給料から払うんだし口だす方がばか
>>67 額面って住居手当も含んだ額だからな
それで手取り18万だから
勝手に額面24万にするな
【まとめ】東京都特別区part496【その2】
527: 受験番号774 2018/10/13(土) 11:43:41.73 id:Hf4FOczm
1年目だけど、夢見すぎ
残業無しだとすれば、減額前の今でも住宅手当含めても手取り20万いかない
2年目からの住民税+給料減額考えると、下手したら住宅手当込みで手取り17万代
住宅手当も歳取れば減額するし、8万の部屋なんて住んだら生きる以外のこと出来ないよ
東京都特別区内定者スレ2019part3
0399 受験番号774 2020/03/26 01:08:08
一人暮らしする人リアルに家賃どれくらいのとこ住む?
75000円のとこなんだけど、生活していけるか不安すぎる…
でもこれ以上下げるとクソボロのユニットバスになってそれは嫌だから無理しちまった…
0401 受験番号774 2020/03/26 03:27:56
手取り18万くらいとして家賃6万ちょいのとこだわ
0432 受験番号774 2020/03/27 12:55:30
>>430
いやだから住居手当込でも1年目はある程度残業しないと手取りで20万いかないからw
額面と手取りの違いは理解してる?
0433 受験番号774 2020/03/27 12:58:10
家賃は一般的に月収の1/3(33% )が目安とされているから6万円くらいのところ住まないと生活苦しいよ
2年目からは住民税引かれてさらに手取り減るからね
0457 受験番号774 2020/03/27 19:24:54
>>454
住居手当込でも手取り20万行かないよ
長期厚年掛金、長期退職掛金、短期掛金、福祉掛金、所得税、住民税、特別区の組合費、区の組合費等でがっつり天引きれる
0485 受験番号774 2020/03/27 20:55:21
>>482
税金の他にも厚生年金もある
それに公務員共済組合の掛金・負担金、特別区互助組合の組合費、区互助組合の組合費は強制的に給料から天引き
この他にも任意で入る労働組合費や生命保険等々でさらに天引き
残業しなければ余裕で手取り20万届きません
特別区っていうか公務員は若いうちはどこも安い
金欲しいなら民間行けよって話
0497 受験番号774 2020/03/27 22:36:36
>>493
家賃8万とすると
手取り18
家賃8
食費3
水道ガス電気1
通信0.6
消耗品0.5
貯金2
趣味等1
で毎月2万近く余裕出ると思うがおかしいか?
ってか趣味にもよるがそんなに高いもん買う訳じゃなけりゃある程度余裕あるだろ
まあ毎月高い服や酒なり贅沢品なり買ってれば無理だが。
0741 受験番号774 2020/04/02 23:38:26
おい手取り20万超え豪語していたやつどこいった?
職員と話してみて届かないこと分かったろ?
今月生活していける?大丈夫か?
0746 受験番号774 2020/04/03 01:19:35
>>741
やめたれーな
0788 受験番号774 2020/04/04 12:18:26
>>787
港区職員の通勤事情について教えてください
また、今月の給料は手取り20万以下ですけどどのように暮らしていくか教えてください
>>73 エアプかましたすまん。じゃあ6万かきっつ
特別区手取りもっといくだろ
1年目の先輩のやつ見てるからわかる
>>56 給料は基本給のこと。給料+諸手当は給与。
見たところ1年目だと手当込みだと手取りは19〜20くらいっぽいね〜
>>82 じゃあ住居手当含めて給与総支給額の手取りが18万
>>83 そんなにいかない。全ての手当込で手取り18万
しかし渋いな
せめて家賃補助もう少し上げてくれませんかね
新卒で家賃8万とか自殺行為だと思うけど
それでヤバいことになるのは本人だしいいんじゃないかな
>>81 え?オレの先輩は手取り20いかない言うてた気がするけど
わいは22歳で850万貯まってるしだいじょぶだいじょぶ
毎年別で80万入ってくるし
>>88 マジ?実は俺も金融資産で2000万くらいあるわ…
どこの区の人も、新宿歌舞伎町のライオンズマンションがおすすめ
好立地で家賃安いよ
第二提示受ける組なんですけど、辞退する人多あと思いますか??あと、内定何個か貰ってる方は、いつ頃連絡してと言われてますか??すみませんお話盛り上がってるのに(;_;)
特別区もNNT多い感じか
NNTで困ってんの国家系だけかと思ってたが
>>98 たぶん辞退は少ないので呼ばれない人もいるかと思います。
あと私は他の自治体の内定がありますが、特に何も言われていません。内定辞退を気にしているのであれば、そこまで心配する必要はないですよ。迷惑になるかもしれませんが、自分の人生のほうが優先なので
下手すりゃあと二ヶ月は採用試験続く奴いるのか
来年の試験まであと100日とかしか無いのに来年の受験生入って来にくいな
採用漏れで令和3年度再チャレ勢になる奴ら悲惨だな
第二提示は不人気区の補充で終わりそう。さすがにどんな区であっても第二で終わらせておくべき
来年受験する者です
そろそろスレ明け渡してもらえませんか?
>>107 地方だからとか?
どちらにしろ仕事遅過ぎだろ特別区w
>>109 国税受けなかったの?
もしくは受けたけど落ちた?
>>110 落ちてはない
成績もそこそこよくて内定待ち
>>111 じゃあ国税行きたいなら国税行けよwwwwwww
そんな迷うことなの?
>>112 内定持ちじゃなくて内定待ちだからまだ正式な採用じゃないからいきたくてもいけないんじゃね?
オレらでいう最終合格したけど区面接通ってない的な?
>>114 ただ特別区内定して国税辞退する人もこれから増えてくると思うから成績そこそこいいなら呼ばれる可能性も高いんじゃね?
ほんと今の時点だと国家の採用漏れの数えぐいからどうにかなってほしいよな
>>116 スレチじゃね?
誰も内定式の話してないぞ?
>>116 キミ飲み会の途中で絶対ズレた発言して場を白けさせてそうw
>>116 うちの区は元から内定式のことは書いておらず、オンラインで懇親会をやるとのことでした
ちな先輩が去年入庁で絶賛コロナ禍だった為飲み会禁止の下知があったが
アホな新人数名が連日自宅で飲み会してるのバレて厳重注意食らったそうな
お前らも浮かれて不用意な行動すんなよ
悩んでましたが都下に決めましたんで、世田谷と国税を各1枠空けます!
>>117 >>119 どんな書き込みしようが自由だろwww
まさかこのキンタマと煽りカスしかいないスレに流れがあるとでも思ってんの?www
もしかして第一提示落ちカスの嫉妬かな?www
にゃんさん可愛い過ぎる!皆んなは晴れ着派?サンタコス派?
今週のラジオも良かった!
>>123 いやただ『うちの区も内定式ない』って書き込みしてるけど内定式の有無の書き込みなんてないからスレ間違えてるんじゃね?って思っただけなんだけど、、、
そんな必死にならんでくれ
>>126 それなら「スレチじゃね?」じゃなくて「誤爆じゃね?」って言うべきだったね
スレチって「お前のレスはスレ違いだから出てけ」くらいの意味あるからね
先輩方そろそろどっか行ってもらえませんか?
内定者スレあるでしょ
>>128 今年少しだけ倍率上がるかもしれないけど、頑張れよ( ´ ▽ ` )
公務員また〜りランキング(偏差値が高いほど職場環境の良い優良公務員)
70 裁判所事務官
〜〜〜〜〜〜〜超また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
67 一般市 村役場
65 国立大学職員 学事 町役場
〜〜〜〜〜〜〜また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜
60 国会図書館
55 特別区
〜〜〜〜〜〜〜優良公務員の壁〜〜〜〜〜〜〜〜
52 政令市 県庁 警察事務
50 都庁 国般出先 衆参議院 家裁調査官
45 国般本省 外専 小中学校教員 労基 高校教員 県庁(財政悪化庁) 政令市(財政悪化庁)
〜〜〜〜〜〜〜激務の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
43 国総
40 刑務官 国税専門官
〜〜〜〜〜〜〜地獄の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
37 消防 警察
35 自衛隊
>>128 すまんな、まだ内定もらえてないからこのスレにいるんやでー^_^
内定もらったのにバイトの職務経歴書をもらわなきゃならないという。
面接前の履歴書でバイト期間水増ししてたのにどうすりゃいいんだ。
それってワンチャン虚偽記載で内定取り消されたりしないの?
>>136 俺はそれやばいと思って区面接翌日電話して、訂正してもらったよ😊
今から今年の試験間に合う?5月だが。無理かな地頭なし。
>>136 それで先輩内定取り消しなっとったぜ
お気の毒に
社会人は誤魔化し通用せんぞ
ましてや公務員だからな
>>145 その話がほんとかはわからんけど、わいはギリセーフやったんか🥰
特別区は職歴ありでもアルバイトの職歴証明は絶対必要だしな。初めびっくりしたわ。
学生時代のアルバイト証明も必須だしな。5年ぶりに店長に会ったわ
職務経歴書って、現段階のアルバイト先のものだけで大丈夫なんですか??
前のやつとかも必要??
>>148 区によって違うんだな。うちの区は大学生期間のアルバイトはよほど長時間働いてたとか以外は証明いらなかったわ
136です。
素直に間違いだったと区役所に伝えるかな。
不安で夜も眠れないよ・・・
>>151 自分も学生時代のアルバイト1年くらい水増ししてます、、、
ただ、ここまで来たら、聞かれたら勘違いしてましたのスタンスでいいんじゃないですかね
分からないですけども
バイトの期間偽るようなガイジは仕事でも誤魔化していつか重大なミスするよ
バイトの期間によって加算が変わるから人事が目を光らせてる
てか言い訳しても人事も察するから入庁する前から信用ならない奴とレッテル貼られる
人事課って全ての職員と繋がってるから左遷ルート確定
うちの区は少なくともそう
新卒でバイト加算なんてあったか?
人事委員会で在学中はいくら働いても加算なしと見た記憶あるような
マジレスしていい?
多分、大丈夫だよ。職歴の証明書ありませんって記入する欄が、職歴記入用紙にあると思うんだけど。
その期間は、給与に加算されませんってだけだと思うから、そんなに神経質になる必要はない。
>>157 新卒もだし既卒もアルバイト証明書は必須。特別区要綱に載ってる
バイト期間を誤魔化すような香具師はな、他のことも誤魔化すんだよ
そういう人間は本庁の人事とか法規とか政策部門にはいかせられんのや
福祉でケースワーカーでもやっとれやこの野郎🤗
アルバイトの経歴詐称して不採用になるのが怖いなら併願先の市役所や県庁にするのも選択肢の一つではあるかもね
そんなことで不採用になることはないと思うけどw
バイトしてたけど履歴書に記入しないなら問題無し
人事がわからないからね
マズイのが履歴書に書いといて期間水増しとかだと言い訳できない
学生のノリで「あ、すんませ〜んw」みたいなの一切通用せんぞ
零細、中小ならそれで行けるけどね
>>165 23区人事合同採択基準ってやつ。その中にアルバイト経歴証明は提出必須って書いてある。ググると出るよ。
>>166 検索しても出てこないぞ
ちなみに固有名詞とか法令等は正式名称で伝えられないとダメだぞ
公務員には必要なスキル
>>167 そりゃ嘘だから検索しても出でこないぞ。
こんなバレバレの嘘を瞬時に判断出来ないとダメだぞ。
公務員には必要なスキル
>>158 その通り。職歴証明は職歴加算のための根拠資料になるので、出さなければ職歴加算がされないだけ
勤務先が倒産して出せないってこともあるからね
なお、経験者採用の場合は、受験要件の職歴の証明にならないためアウト。1類は年齢満たしていれば職歴の証明は別にそんな重要じゃない
>>170 こういう時は後釣り宣言せず消えるものだって
パパに習わなかったのか?
とにかく俺の記憶が正しければフルタイム労働以外は加算されんはず
ただし大学院は職歴加算の対象になってた記憶
I類新卒はアルバイトの証明なくていいってことだよね?結局のところ
>>175 別に出しても問題はないけど理解力ないと判断されて、配属に影響しそう
かわいい同期とエッチする😠
絶対えちえち行為するのだ😠
>>183 実際のところ入庁は大ていの特別区よか困難だし、稲作の手伝いもせにゃならんからね
まだ内定区から提出書類が届いてないけど職務期間の話の流れで不安に思ってることがあるから既に届いている区の場合でいいから教えてください
書類では在職期間の記入は日までですか?
昔やってたアルバイトが年内いっぱいの契約だったから履歴書には12/31で書いたけど実際は仕事納めの12/28だったかもしれません
数日の勘違いの場合も経歴詐称になるのか心配で落ち着かないです…
今時期まだ専門の学系科目一切手をつけてないけどやばい?論文は今日から始めるつもり
>>183 総務省のページ見ても1位の浦安市の年収が765万2896円だなんて掲載されてないし、浦安市HPでは令和元年度一人当たり給与費は686万7160円と公表されてる。
そのサイトはどこから年収の数値を引っ張ってきたのか謎だな
>>191 辞退の電話、普通に丁寧に対応してくれるから大丈夫だよ。
>>196 まああっちもなれてるわな
顔もしらん内定者だし
時期が例年より遅いし、こんな状況だとどの区も第二以降は打切って採用漏れ確定になる奴大勢出る可能性あるかも
人気区は第一提示でほぼ定員埋まっただろうね
1類の他に3類・経験者・障害者の事務でも取って来年度の不足定員数は既に確保できたでしょう
令和3年度採用が採用漏れになったら、令和4年度採用の最終合格者に混じって提示に呼ばれることってあるの?
採用候補者名簿登録期限は今年の11月まで有効だけど
>>200 令和4年度採用の最終合格者の候補者名簿が優先だからまずないね
頑張って来年度採用に向けて勉強してね
>>194 まあそろそろ始めた方がいいね
3月末くらいまでには完成させることを目指した方がいい
特別区も国税もコッパンも大勢の採用漏れだあああああああああああ
悲しいなあああああああああああああああああああああああああ
>>201 >>201 そうなんだ。採用候補者名簿の期限が次年度の提示と被りそうだったから、密かに期待してたから残念だわ。
>>204 公務員なら3ヶ月以上
民間なら4ヶ月以上
成人式がなくなった女の子👩にキンタマ見せてあげたいな🤔
よし!3時からアルバイト!
今日も出来損ないのFランフリーターと社員、仕事のできない22卒どもを見下してくるぜ!
やっぱこのご時世、アミューズメントはきびいぜ?🥰
>>219 手取りだと18万くらいじゃなかった?
20万はいかなかった気がする
第二提示楽しみやな
cyd区から提示来た人は報告よろしく頼む😘
豊島なんか大量に落ちてるから来るわけねーだろ
今や屈指の人気区やぞ
>>227 えぇ...マジかよ....中堅くらいのイメージだったわ...
>>226 毎年一次提示で枠埋める傾向にあるらしいからね〜
私は一次提示で落ちた笑笑
次の提示で自分の行きたいところでなければ、辞退し崎陽軒市で働く…
>>229 別に志望区じゃなくても給料同じなんだしどこでも良くない?
>>230 良くない。
やっぱり愛着がある街で働きたいし、愛着なければ仕事に対するモチベーションも上がらない。
愛着の他にも通勤のしやすさ、街の活気、風俗の多さで決めてるわ。
>>231 途中までいい感じの雰囲気漂わせてたのに最後でぶっ壊してくんの好きw
>>229 一次提示しか取らないんだね。今回は辞退もないだろうしなー。そこまで人気のイメージなかったわ。街結構ボロいし、中国人たくさんいるし笑
あ、僕はチャーハン弁当で
>>236 こんな時期やしね
人気区辞退する人がいても不思議じゃない
筆記70点取って第一提示で落ちたわ
マジで筆記って関係ねえな
結局区面接が全て
>>239 どうも。特別区内定者です。わたしも筆記50未満は合格者として認めたくないのでぶっ○してください
最終合格すれば総務課から電話が来て、その後に身内のツテで区面接はすぐ内定が決まるよ
>>239 気持ちはわかるけどその点数だと相当面接か論文悪くないと落ちないでしょ
提示今日かと思ったが明日か
ハイソ区から提示きたら報告頼むゾ〜
俺はもう内定もらってるけど
第2報告楽しみにしとるわ
どこからくるのか
>>251 ワイも内定者だが、第二提示するのがどこの区からなのか知りたいんや
てか、コロナ怖いな〜
実際区役所なんて一番ヤバくね?
第一提示→次年度の新規採用
第二提示以降→内定辞退&定年以外で辞める職員の数だけ採用
常識で判断するならこうでしょ
ついに明日は第二提示か
場所によっては受けようと思う
社会人のひとに質問なんだけど、いつ付けで退職する予定?やっぱり4月1日入庁に合わせて3月31日付け退社?
そうじゃね?
空白期間を作らないようにするためにはそうするしかない
1か月や2か月フリーターやってたとしても職歴にはならないし
そもそも一生特別区で働くつもりならもう空白とかどうでも良くねw
>>260 2月末で辞めたいと思ってます!1ヶ月休みたい!
>>265 上位はもう流石に大体決まってるか辞退してるでしょ
てか第二提示以降なんて人少ないんだから内定ない人みんな呼ぶんじゃないの?
それでそん中から少数のいい人を選ぶみたいな
要は倍率はめちゃ高いってこと
提示来ないのも怖いけど
面接までの時間もなさそうなのが怖い
第一提示のとき面接カード区によっては来るの結構遅くてよく知らない区だと書くのしんどそう
特別区で採用漏れとかやってらんねえな
地方公務員だから大丈夫だと思ってただけにこの有様にはがっかり
提示あったとしても順位雑魚すぎて区で拾ってくれなさそう
最下位合格だから連絡きたらラッキーぐらいに思ってるわ
ちな、第一提示辞退勢です
ワイ、社会人
提示がきても繁忙期のため面接に行けない模様
200番代。筆記68点。論文頑張った。人事面接頑張った。しかし、第一志望区の面接うまくいかなかった。
足立どうかどうか拾ってください。
>>278 マジで君みたいに努力していい順位取ってるであろう人が採用漏れとかしたら俺まで泣けてくるわ
頑張っとくれ
1600以下で内定もらっちまってすまんほんとすまん
>>281 俺も第一提示落とされてるから人の応援してる場合じゃないけどw
お互い第二提示受かれるよう当日まで頑張ろうぜ
今年は第二提示あるんかねー。あったとしても倍率えぐそう
特別区で採用漏れ大量発生したら人間不信になるわ
再来年度の採用を確約してくれるのならいいけど
>>288 再チャレした所でねえ、一回落とされた区に受かることはないだろうから受ける区が限られるもんなあ
>>264 羨ましい。うちはブラックだから3月末までやめられない
席次良かったのに採用漏れとか、リーグでは成績良かったのに決勝トーナメントで敗者復活戦でのし上がったやつに負けた感あるな
>>277 ワイも。仕事量的に休めないスケジュールになってしまった。体調不良って言って当日無理矢理休むしかない。
それに2月以降に採用されても仕事辞めれるか不安過ぎる。今になってなんで試験受けたのかもわからなくなってきた。笑
社会人は辞めるタイミングがな
受かっても今更辞めるとかアホか言われるそう
引継ぎできるかどうか
>>293 私も仕事とても忙しくなってきました。
面接当日は生理痛カード使います!
>>283 そうだったのか。笑
283のような人は絶対受からないと!頑張ろう!^^
第2提示がんばれ
人事委員会も採用漏れ大量に出したら社会問題になるから必死に各区にお願いするよ
追記
以前ある所で最終合格後採用漏れ多く出し問題になったのも人事は心得てるから
>>299 別にならないよ
各区の職員定数は計画に基づいて厳格に無駄のないように採るので
令和3年度の定数確保できたら、そこでその区の採用は終了。人事委員会の都合でわざわざ合わせて定数を超える人数取るなんて絶対にない
いうて特別区も地方公務員だぞ?
国家系と違って採用漏れがよほどじゃない限りあり得ないのがメリットなのに
数百人漏れるの確定なのに優しいふりしてとんでもないこと言うねえ
特別区は第一志望多いだろうから漏れるとしたらめちゃくちゃ悲しいだろうなあ
漏れないように第二提示みんなで死ぬ気で頑張りましょう。
ところで面接はどうやって受かるものなのですか?^_^わからなくなってきました
憶測で物言うのは自由だけど、書面に記載の通り
「採用予定数はあくまでも予定」
「名簿に掲載=最終合格ではない」
「場合によって採用漏れの可能性もある」
これしか事実はないんだよね
だから例え何百人採用漏れになろうが何も問題にはならないし、救済の類いも一切無し
残念ながら役所ってそういう所だから
>>309 阿呆の振りをする
向こうだって自分の立場を脅かしかねない優秀なやつなんて採用したくないだろうからな
人事と言えど所詮は人間
>>312 今年は日程的に第一提示でどの区も人数確保している。第二提示行きは極々少数
>>313 第二提示に命かけてるのは分かるけど必死すぎませんか?笑
特別区も国税もコッパンも全て人事がやらかした感はあるな
最終合格を出しすぎた
>>319 席次はどのくらいですか?
どこからきました?
>>319 どこからきました?
席次は何位ですか?
驚いたけど割と人気そうな区から提示きたやで〜
次こそやったるわ
掲示ってなんや提示でした笑
席次は上位1/3くらいです。
明言は避けますが、いわゆる下町区や住宅区じゃないところからでした。
例年だと集団討論やるとこから提示来たんだが今年集団討論ってやっとるんか?
第二提示は葛飾・足立・大田・世田谷くらいしか来ないって予想されてたけどそんなことないのか
>>310 例え以下、お前の憶測やんw
そういう役所を具体的に教えてくれやw
地方公務員は採用漏れが出たら社会問題なんだよなあ....
過去スレ見ると第二でも色々なところから連絡あったみたいだけどね
今回はどうなるかわからないけど
>>334 毎回毎回外れてるよ笑笑
むしろ、当たったことない
>>331 そうなのか、文京ではなかったけどそれなら他でもやってるのかもな。参考になったわありがと
>>339 過去スレ見たら、やらんとこもあるらしい
普通はこんな中やらんよなw
>>342 そうなんかw
普通に勘弁してほしいわw
>>335 全く問題ない
最終合格と内定は別なんで
地方公務員法見て候補者名簿についてとかよく勉強しろ
電話待ちでドキドキして胸が痛い
この胸の痛み、もしかして
採用漏れが起こらないように努めてるのは常識
仮に漏れる人がいてもそんな大量にいる訳ないよ
>>354 豊島羨ましいです
連絡待っているのですが何時ごろに電話ありました?
>>356 来ないです😢
港は第二提示はないのか気になっています。
>>359 ありがとうございます
豊島から連絡来て欲しいと思ってたけど午前から連絡してるなら厳しそうですね…
>>361 日程が4日ほどあったので呼ばれる人は多いと思います。まだ希望はあります。
この時点で電話ないってことはもう第二提示の希望なさそうかな…
久しぶりに来たけど相変わらず採用漏れガイジウッキウキだな
>>363 そうなんですね
可能性は低そうですが電話が鳴るまでどうなるかわからないので連絡来たらラッキー程度の心構えでいようと思います
>>372 え?そんな遅いんか。
余った人拾ってくれてる感じなのかね
>>374 希望区外でしたが豊島区から10:30ごろに電話来ました。
>>377 大量採用だから辞退者も多そうだし呼んでくれるんじゃない?
>>371 ありがとうございます!
お互い第二で決まるといいですね
>>376 希望区外で豊島区からくるってすごいな!
きた時間的にも優秀な人な感じするわw
お互い第二提示頑張りましょい
某住宅区からきました
これから区について調べるのめんどくさいわぁ
やっぱ席次が大事ですね!
事務で第二提示呼ばれてるのは上位層だけかな?
>>388 ワイみたいに来てないやつもおるやろうし、倍率はそこまで高くないんちゃうか…
来ないですね...
呼ばれた方は頑張って下さい!
第三提示来るのかなぁ
ここまで盛り上がってないのみると、落ちてるやつがそもそも少なそうだな
足立区や大田区みたいに辞退者多そうな区から提示きたやつおらんのかな?
このスレに書き込みないんやけど、、、
>>398 あくまで想像ですが、不人気区は人気区の連絡終わってから来そう
今日中に連絡来ないと、第二提示ではもう声がかからないって事ですか?
来ないなぁ…
第2提示が来なくて第3提示が来ることってあるんですか??
第二提示で集団討論はあるの?てかこのコロナで今年度は集団討論あったの?
第二提示でなんとか拾っていただきたいのですが、みなさん他の区との比較を聞かれたときどう答えていますか、、?
めちゃくちゃどうでもいいけど豊島区をずっと「ほうとうく」と読んでた。頑張っても「とよしま」。田舎もんには「としま」とは読めん。二次提示受ける人頑張ってくれ
tsm区意外ですね
上位者の内定が多いからその分辞退者も多かったのかな
>>415 東京で働くに際して有名な難読地名読めるように勉強しとくわ
>>414 >>417 ごめん411が410に質問してるんだと勘違いしてた
>>416 tsmは何考えてるかよくわからん
辞退者多いなら、ぎりぎりまで待たせた第一提示の人受からせれば良いのに
友人の面接カード見たけど陽キャ、スポーツマン、容姿とか選り好みしてそう(偏見)
豊島区ふざけんなよ
それなら第一提示もっと出してくれよ
席次低いけどなんだかんだ第二提示来るだろうと思ってた自分が恥ずかしい
これからどうしよう…
いい就職先あるかなぁ……………
ここ1ヶ月くらい特別区のこと頭からすっぽ抜けてたわ。まだ続いてんのな。
今日第二提示か。ちな電話来てない。
無理つらい
同じような席次の人が第二提示の電話貰ってるのになんで来ないんだろ
A区から連絡が来ました!
皆さん頂いたチャンスものにできるように頑張りましょう
仲間多いな
第四掲示までやるつもりやがダメやったらクビをくくらんとな
このスレ見る限り区ごとに時間分けて電話してるんかもしれないね 今は足立区の時間みたいな?
よく分かんないんですが
採用漏れって毎年多いのかな??
もう電話が鳴ることは無さそうやな
報告もなさそうやし
>>455 一応地方公務員に入るから例年はほとんど無いと思いたいけどねえ
>>460 ほとんどないかもしれないがその可能性が私じゃないとは断言できないからなぁ
>>463 それもわからんよな…
第二提示だめで第三提示くるのかな
2/5だっけ?
>>457 自分は来ました
報告少ないから特定されやすそうで報告しない人が多いのでは?
>>470 希望外の人気区から来たって話も聞くし、希望は関係無いと思う
おそらく連絡が遅い区に提示されただけかと
詳しくはいえませんが、ハイソ区と普通の区どちらも書いてます
採用漏れは例年、特定の区に拘って提示断り続けたとか、なんか酷いことをしたとか他の公務員合格してて特別区に行く気ないから名簿から名前消さずにそのまま放置していた人みたいな明らかな粗相があった場合のみだという認識……ちゃんと提示受け続けたらどこかしらからは採用されるとは思う……
私も席次3桁ですけど連絡来てません。
第二、第三はどちらも人気区ですが、希望区外から来ている方もいるので、基準がわかりません。
俺も席次半分より上だけどまだ来てないよ
頼むぞ〜〜
だから、第一提示見ても夜20:00近くに連絡来てる区もあるから笑
なんらかの理由で業務時間終了後に連絡してる区があるってこと、まだ連絡ない人はそこに提示された可能性が高いと思いますので焦るのは良くないと思いますよ!
今日来なかったら次は第3提示まで待たなきゃいけないのか…
電話きても安心はできないけど、電話こないと何もできんの辛いよな。
あなた「覚悟している人」ですよね。特別区を受けるって事は最終合格しても採用漏れするかもしれないという危険を常に「覚悟している人」ってわけですよね
だから第一提示で決めろとあれほど
どうして本気出さなかったんや?
>>485 区によって難易度確実に違うんだから無意味
>>489 一番難易度低いところってどこ?
そこでいいから電話ほしい
第1落ちてから毎日充実してて1度も特別区の事など思い出すことは無かったんだが、受かっても貼りついてるやつは暇すぎないか?
そういえば第一提示を断った人は受けて落ちた人より印象悪くなって第二提示以降声かかりにくくなるて聞いたんやがどうなんやろ
>>491 ある程度吟味してから呼ぶ区は第1全員呼ぶ区より競争率低いから簡単やろ
>>498 こんな業務時間ぎりぎりに電話かけないと思うの
>>491 結局どの区も相性だから受かりやすい区受かりにくい区はないって予備校の先生が言ってた
第二提示組を励ますためかもだけど
>>498 目黒はもう埋まってる気がする。あまり話題にならなかったけど、かなりの人気区で席次関係なく全員呼んでたから難易度高いと思うな。
>>502 第二掲示電話ならない組に予備校の先生の励ましてくれるような一言欲しいわ
>>504 まじか!ありがとう笑いい街だもんな〜笑
席次だいぶ上の方なのに電話来ないんだけど、第一で無意識にやばいことやらかしてブラックリストにでものったか
千代田、中央、港、文京、この辺りから電話来たやつおる?
第二提示来ないで、第三提示来ることあるの?
内定持ちだけど興味ある。
>>506 来る可能性もないとは言えないですが!
待ちましょう〜。
>>510 信じてもらえないかもしれませんが、私の友人は1500番代で第一の目黒から来てました。
あと、新宿区希望の民に聞きたいんだが、役所のほぼ隣に風俗店あるし、汚いところ多いんだけど希望する人の志望理由知りたい
>>517 私も1500番代で目黒区第1志望ですが、来ませんでした……
>>518 国際交流とか多文化共生に興味ある先輩が、新宿区希望してました。23区で圧倒的に外国から来た人が多いので。
>>515 希望外でした!ホントに嬉しくてありがたいことですが、第一提示落ちてるので受かるまでは喜べません💦
おまいら職場のエリアの風俗店なんて行きたいのか
普通敬遠するやろ
>>525 わいは、いずれかの区の内定者やが、頑張ってな。
もしC区なら一緒に働けるかもしれん。
ゲームセット
第二掲示飛ばされるとは思わなんだ
緊急事態宣言だから面接呼ぶ人絞って、第三掲示にたくさん人呼ぶと思いたい…
>>530 ありがとうございます!面接は苦手ですが、このような応援してくれる方と働けるように全力でぶつかってきます!
5時〜定時になりました〜
マジで第2提示はナシ?泣いたわ
>>529 待つもなにも、ここしか公務員受からんかったからな
選択肢ない
>>535 私もここしか公務員試験受からなかったです(っ´ω`)っ⊂(´ω`⊂ )アクシュッ
nntだからそろそろ諦めて一般企業再就活しよっかな。もともと内定もらってた業界いまだに選考してたし、とある企業では明日の説明会もう満員になってたから世間ではまだたくさん就活生いて希望あると思った笑
>>538 ですね!
お互い希望を捨てずに最後まで粘りましょう!!
>>537 ちなみにちゃんと21卒用であることを確認しました笑
電話来なかった。
合格ここしかないし、第三まで気長に待つわ。
第一の面接があんまり良い雰囲気でなかったので、このまま終わるのは嫌だわ。
結構電話来なかった人おるんやな…
第3がんばろうぜ
第二提示来ない人は第三提示も来ないんじゃ?
例年来ることある?
>>544 その席次なら絶対来ると思いますよ、連絡の遅い区への提示じゃないですか?
>>548 そもそも例年は第二提示来ないってことがないからなぁ 読めない。
>>548 待機と言ったが正直諦めとる
日程的にも第2で終わりかと思っとる
>>549 どうもすみません。
連絡の遅い区がどこなのかわからず不安で。笑
>>552 私が知ってるのは品川区、第一提示は19:00過ぎでしたよ
提示こないしカフェは悲しい音楽流すし泣きたくなってきた
>>555 大田は分かりませんが、コメント見てると遅そうですね!
今年度はコロナで本試験ヌルゲーだった代わりに
区面接のチャンスが減ったか…
>>557 そうなんですね。
もう少し待ってみますね!
某市役所の総務部長です。この掲示板をずっと拝見させていただき、皆さんのお考え、大変参考になりました。まだチャンスはあります、頑張って公務員を目指してください。応援してます。
練馬って不人気なんやな・・・
意外だわ家賃安いのに
>>560部長クラスってことは、もう定年も間近ですよね。そのようなお方でも掲示板覗きに来るなんてことあるんですか。
>>562 練馬って交通が比較的不便なんだろ、大江戸線と西武線しかないし
>>562 家賃安いことが不人気を裏付けているのではないだろうか
とりあえず書き込みがあった19時まで待機してみるけど望み薄いよな…
第三提示まで長いわ
>>564 私は、来年度で退職ですが、よく掲示板は見ますよ。色々と参考になりますから。人事担当の職員も、見てるんじゃないかな。公務員採用だけでなく、民間企業の採用関係の掲示板なんかもね。
おお、公務員受験スレに人事の方も見てる可能性もあるってことですね
1回目の提示、21時前に来たからまだ期待してる自分がいる
ここしか受かってないから内定貰いたいけど、今のところ絶望しかない
>>575 21時ってどこよ
普通に考えたら非常識な時間帯よね
>>573 簡単に言えば、若い人から見た公務員感というか、公務員の仕事をどう考えているのかとかね。結構、勘違いしてたり、拝見しながら笑ってしまうこともありますが、いざ公務員になったら、がっかりするかもしれませんね。想像よりも厳しいかもしれません。
>>577 一番勘違いしやすい気をつけたほうがいいところはありますか?
国家一般と特別区だと特別区の方が人気高いんかな?
ダブル合格だと何割くらいが特別区を選択すると思いますか?
>>579 8割ぐらいじゃね?残りの2割は経産や行評などの人気官庁
嘘やん。いろんなやつおったけどついに総務部長と名乗る者でてきた。
次は事務次官と名乗る者でも来るか?
総務部長が公務員 感 て…観だろ
しかもゴミつけすぎ
>>584 誰がわかんないからいいのであって都知事と言った瞬間特定できるからセンスない
やり直し
第二提示こない人多すぎですね、、今年はかなり異例だぁ
>>577 この読点を乱用する感じ、高齢者って感じ
@人事さん
第3、4提示で呼んでください🥺
採用漏れは嫌です……
特別区しか残ってないから第3提示まで待つしかないな……とりあえず諦めないで待つ。まじで頼む🙏🏻
さんざん引っ張っておいてこりゃないわ…
どんな理由があっても心は納得できない
提示を辞退したい場合って書類を提出するだけでいいのか?
区に電話ってしたほうがいい?
内定貰ってるのに第二提示待ちのオープンチャット潜入するの楽しいww
提示なかったみんな、心折れずに一緒に頑張ろうね😢1人だと心折れそう……😢
これってどういう流れなんかな
人事委員は名簿全部区に回して、そこから面接する人だけを区がピックアップするのか。それとも各区が欲しい人数だけ配って漏れた人は人事委員の名簿に残ったままなのか
>>578 私のことを信用するしないは個人の自由なので、問題ありませんが、応援したい想いと、何か参考になればと書き込んだ次第です。気分を害されてはいけないのでこれで終わりますが、課長クラスの面接の際には、何よりも「一緒に仕事をしてみたい」と思う人材を見つけるように指示をしています。まずは人物重視です。行政事務では、そんなに高度なスキルは必要ありません。面接まで進んだ方は、学力は十分満たしていると判断していますので、一般的には、全員が横一線での面接勝負になります。明るく、元気がいい、誰とでも仕事に打ち込める人を求めています。最後に一言、面接を待っている時の態度や受付時の態度、身なり、結構チェックしてますよ。少なくともうちの市役所は!頑張ってください。
>>609 区の書類見る限り誰をどこに提示するかは人事委員会が決めてるっぽい
恐らく区は希望人数を委員会に伝えてるだけで受け身
区はあなたが提示されたので連絡しましたって言ってた
区はわがまま言う権利もないんじゃないかな
面接して決めるだけ
>>610 学歴コンプがきつくて緊張してしまうのですが、学校名などは見ていますか?
まだ回答いただけるようなら教えて頂きたいです
ということは電話が来なかった人は人事委員の名簿に残ったままってことか。
それなら、あなたには第二提示きませんってメールで送ればいいのに。こんなに電話を待つ人がいるってどうなんやろ
そりゃそうだろ
内定者以外は全員来るだろ
それで第3、第4で段々人が減ってくみたいな
区ごとの採用人数ってどこで見るんだ?
全体の数しかわかんね
いまだに席次がどうとか言ってるやつ大丈夫か?
第一提示のときの希望区が少し有利になるだけで今になったらもう関係ないよ
第一提示だと20時に電話来たって区もあったからまだ希望はあると思う
提示ないならないで連絡くれってのは同意
>>624 じゃあ第二提示はどういう基準で呼ばれるんだ?
>>614 何も見ていないと言うと嘘になってしまいますが、むしろ高学歴が逆効果になることもありますよ。「一流大学なのに、この面接態度では、、、」となります。期待が大きいぶん、その反動も大きいわけです。その逆のパターンもあるわけですから、面接次第ですよ。ましてや、地方の市役所においては入庁後の出世に学歴はさらに関係ないですね。恥ずかしながら、私も二流か三流かと言われれば、三流に近い大学出です。もちろん同期にも先輩にも一流大学の出身はいますが、一職員で終わってますよ。行政事務で1番必要なスキルは、段取力と他部署との連携力です。どこまで行っても最後は人としての魅力だと思います。自分に魅力があったかどうかは、最後までわかりませんでしたが!国家キャリアでない限り、学歴コンプは要りません!面接では「学歴は一流ではありませんが、市民の気持ちに寄り添うことができる、一流の職員になります!」って胸張って言ってください。応援してます。
長文すごいな
まあ長いこと働いたらそれだけ沢山言いたくなるのだろうけど
>>631 言いたいわけではありません。質問した方のために書いただけです。自分には何の得もありません。社会に出て、家族ができて、子供を持てば分かりますよ。
>>629 人生の先輩なだけあってかっこいいっす。勇気出ましたありがとうございます。
第二提示来て嬉しいのはわかるけど、所詮第一提示では落ちた雑魚なんだから、気合い入れろよな。第一提示の時と同じことしてもまた落ちるだけだぞ
>>628 まず不選択が優先的に呼ばれる。次に辞退の時期が早かった順。それプラス希望区が考慮される
って聞いたけど
第二提示呼ばれて落ちたら、
第三提示の時に第二提示で呼ばれなかった人優先なんかな?
>>545 何位台ですか?
200台で足立でした。
ちなみに第二希望練馬なので羨ましいです。
例年なら採用漏れの心配はしなくていいんかな
どこでもいい前提なら
上位10%で第一志望から第一提示来たが蹴ってしまって第二待ちしてたら希望してないハイソ区から提示来たわ(笑)
足立
世田谷
杉並
大田
豊島
練馬
あとどこや?
>>629 ありがとうございます。
すごく励まされました!!頑張ってきます!
>>501 中途半端な奴採用して年度途中で退職されるのが一番困るので慎重になる
>>637 1400番台で来ないと思っていたけど来たよ〜志望区外だけど。だからギリギリあるんじゃないのかな?
>>653 ほんまにな
公務員くらいニッコマンに譲ってくれや
>>655 あなた様より上位で合格してるが電話こなかった…
やべーな俺も提示無し…
新年早々不安になってきたわ
>>657 今年提示来てない人ネット上だけでも多いよな
席次自分より下で志望区外からきてるって
何を基準に第二提示ってしてるの!?
席次だけじゃなくて第一提示の面接内容も考慮してるのかもな
言わないで下さいって言われたけど、中央区から電話きた!
第二提示どのくらいきたのかな?
誰かアンケートとって
>>673 板橋区第一提示できて落ちました。来ましたか?
区の人事部ってさ、名簿見て高々2〜30人に電話するだけのことでこの時間まで残業すんのかね?
能力不足なのか、生活残業なのか?
>>668 てぃよだから8時前に電話来ることなんてあるんか
最終合格の掲示以降、周りも電話が来たら身内のツテで区面接のマッチングも成功しました
名簿の順位は無視で面接なので内定後に引っ越しの準備もできてよかったです
提示来なかった人いる?
俺は駄目だったわ
なんかもう逆に清々しい気持ちだけど
第二提示来なかったんだが、、、
明日以降来ることある?第三提示までまた待つのか?
席次悪くないし第一提示辞退とかもしてなくて第2提示の電話こなかったんだけど、本当にどうやって提示する人決めてるんだろう
>>689 私も第一提示辞退していないし席次も上位30%くらいですが結局来ていません。
何で決めてるんでしょう…
19時過ぎくらいにここで言われてないとこから来たわよ
>>692 こういう希望もたすだけもたす奴いるよな
席次高くても希望区がもう満員になったから呼ばれないんじゃないの?
知らんけど
人事院面接とか第1提示の面接カードとか話した内容見て区が選んでるのかなとか思ったけど、人事院が区に提示してて区が受け身だとしたら区が面接内容で選り好みすることできないよなー
そんなに上位の人で来てないのなら、まだ連絡しきってない可能性もあると思っておく
>>694 希望区外から来ている人いるからそうとは限らないかと思います。
>>700 人事「今年の受験者レベル低いからそれは無理や🥰」
希望区外で席次自分より低い人できてるって
何を基準に呼んでるの!?!?
席次1000位の渡辺美波と席次250位のイモトアヤコどっち呼ぶかって話よ
>>679 3類、経験者、障害とかも同時並行で選考しているし、来年度に向けた採用の準備も始まってるからどこの区も残業地獄かと
私も第二提示来ない組だったんですけど、皆さんどうしますか?
参考程度に教えて頂きたいのですが、もう1年勉強するか、民間に行くか…
まだ諦めんなよ
特別区は採用終了電話とかってないのか?
そのままほったらかし?
>>719 特別区以外の公務員試験は受けていらっしゃらないんですか?
>>722 719ではないが私は他の公務員試験全部落ちた
第4提示までに採用されない場合、名簿削除届を出さないと来年度の試験って受験できないんですか?
>
>>722 恥ずかしながら、特別区以外落ちてしまいました。。
特別区が唯一の救いで、皆さん大卒の方が多いと思うのですが、私専門2年生で三類受けました( ; ; )
第二提示来なかったので、民間行くことになりそうです…
>>727 第二掲示こなかったら第三掲示もないの?
面接一回受けて不選択、
2回目以降は電話なしでまた来年受験は辛すぎる…
こんな現実、受け止めきれん…
死にたくなりそう
特に予定があったわけではないけど、ずっと電話待ってたのに来なかったから1日を無駄にした気分。
このままだと併願先にいくことになりそう。
採用漏れは無いと思ったんだがなぁ…
受かったと思って周りには就活成功したと言っちまったよ
来年からニートか
いや卒論出したら民間探すか…
第ニで呼ばずに第三では呼ぶって意味分からんし期待しないほうが良い気がする
>>737 上位で合格してる人らも呼ばれないのは緊急事態宣言に関連してるんかなって…
でもまぁ、あの世に行く方法でも考えとくわ
>>736 新卒だろ?
なんとかなるだろ
こっちは29歳、やり直すには遅すぎる
>>738 わかんね
ラインみたけど、上位でも呼ばれてない人もおるぞ
>>743 現職やから我慢して今のところにおるわ…
1類は31歳までだけど30、31歳の合格者も割と多い
社会人の人なら別に落ちても会社に籍があるからええやん
問題は新卒の学生だな、卒業したら籍がなくなる
明日、明後日も電話が来る可能性はある
今日来なかったからって絶望する必要はないよ
>>736 そこで油断してるようだから、第一提示で採用されないんやで^_^
最終合格=内定じゃないよん
>>747 ありがとう
でも絶望で人生どうにもならんかった場合の最終手段の腹積りはした
>>751 二次提示は希望区外かつ想定外の場所だったから辞退した
第二提示こなくて第三は来るなんてことほぼないと思うよ。
ここまで延期されて頑張ってきたのにチャンス1回って酷すぎるよな
>>753 ほんとそれ
クソゲーすぎる
1回目も志望区じゃないのに
2回目はなしってあんまりやろ
席次もまぁ悪くはないやろってレベルやのに
第二提示の際に、席次の上位から提示されるのなら理解できる。
どういった方法や評価基準で提示の有無が決まるのかがわからないのが辛い。
例年なら2回目来なかった人は3回目の提示で優遇されるみたいなことあるらしいけど今年は分かんないね
>>754 でも正直第三も期待しちゃうよね
そして何もせずに待って結局は来ないっていう地獄ループ
>>756 例年ならそもそも第二提示は全員来るらしいから今年は例年が全く当てにならないから期待せずに動いた方がいい
そういえば第一で区から内定もらってから辞退した人は無事に第二きたの?
>>739 一度でも言葉交わした相手に死なれると悲しいよ
どうか生きてくれ
俺も頑張るから
一斉提示だと思ってたけど提示から数日以内って文言があるらしい
>>739 いくなよ。
行くくらいなら人事委員にクレーム入れようぜ。
>>739 上位なら第一で決まってるはずだよな?
もしかして謎に辞退した?
>>763 いま見てきたら公式hpの各採用試験Q andAってところの最終合格後についてって項目に書いてたわ
第2掲示こなかったら第3掲示もないに決まっちょるよな
特別区のオープンチャット、第二提示勢がひたすら面接の内容だけ質問してて草
自分で考えることしないから落ちるんじゃねと思ってまう
人生かかってるんだから必死にもなるさ
でもその通りだよなw
>>768オープンチャットで説教書いたのお前?もしお前なら最後まで部屋抜けないで戦えよ!抜けてるやつの言うことなんて説得力ねーよ!
別人物ならオープンチャットで説教してこい!
もちろん発言逃げなしでな!
第二提示を貰った奴は最終的にどっかしらで採用して貰える可能性が高いであろう
>>772 一次提示熱38度あって受けれなかったが第二提示きたよ
第二提示行きたくない区だったから二次提示辞退したよ
さて、第三提示は来るのであろうか
提示日以外で連絡なんて聞いたことないけどね
第一提示ですら基本当日なのに
自分が連絡来ないのは席次下の方だからかなと思ってたけど辞退してない上位の人もとなると訳がわからないなあ
>>760 ありがとう
君は優しいよ
そんな優しい言葉を久しくかけられてこなかったから涙がでてきたよ
望み薄だが第四提示まで待ってみる
このさきの人生も絶望に満ちていそうで怖いが…
その前に精神安定させるため病院もいかないとらいけんかもな
面接通して少しでもメンヘラ気質が見えた人は落とされてるんだろうな
ただでさえ精神病んで休職してる現職多くて頭抱えてるんだし
ほんそれ
ここにいるメンヘラは面接でも見抜かれてるだろうな
きつい言い方かもしれんが、取る側からしたら一番ほしくない人材だわ
>>778 それは死にたくもなるよな
気休めにしかならないかもだけど公務員試験を無職で受ける人も多いみたいだからそんなに気にしなくていいと思うぞ!
1度試験で落ちているレベルの人間で、しかもその一度落ちてる試験を無職のままもう一度受けるリスクマネジメントも出来ない人を採用すると思うか?
民間に就職して働きながら受けた方がいいぞ
メンヘラ芸して自分に反応してもらいたい!って
やってることガチメンヘラ女とまったく同じだよなw こんなヤツが入庁してきたらキモすぎ
OCに台東区から連絡ある人いますが台東区からきた人はいつ来ましたか?
>>781 取る側の人間でもないやつが言ってるの草
提示で盛り上がってるとこ悪いんだが、KT区の内定者書類まだ来ない民おるか?
ちょっと不安。
嘘か本当か分からんがOCだと結構な区が第2提示しとるんやな…
提示来てからだいたい1〜2週間で面接なのなかなかしんどくね?
第二提示されてない人もかなりいるからもしかして思ってるより面接倍率高くない?
>>791 この時期に内定辞退は余りなさそうやから、追加枠があるんかな
どちらにせよ第2提示で埋まりそうやな…
>>791 ほぼ全ての区が提示出してると思うけどね
内定辞退が1人もいないなんて常識で考えづらい
けれど多くても10名やそこらで絶対数が少ないから補足できないだけで
今更なんだけどOCって入ったほうがいい?
てかどうやって入るの?
>>796 何でもかんでも人に聞くやつは落ちるって話になってるから貴方のためにも行かない方がいいと思いますよ。
今OCは余裕のない第二提示勢vs第二提示勢をバカにする内定組のバトルだから見ても無駄。
ちなみに入り方は、LINEのオープンチャットで特別区と検索すると見つかる。
面接がどんなんだったかなんて考えても分かるわけないんだから、あの流れはいまいち理解できない(クレクレ君批判はもっともだけど。)
第一提示で辞退した方ってどんな感じで辞退しました?
辞退届を2枚書いて二箇所に送るだけでいいんですか?
区の方に電話とかしました?
OCにいる第二提示もらえない勢は本当にあんなにいるの?席次もよさそうだし
>>801 区面接の電話連絡きた時点で辞退したい旨を口頭で伝えて書面も郵送したよ。
もし電話連絡来た時に面接受ける旨伝えてたら、電話して辞退する旨伝えると良いんじゃない?嫌なこと言われたりしないから大丈夫
>>803 席次が嘘か、これから連絡来るかじゃないですか?あんなに席次良くて来ないとかあり得ないと思います
>>805 相対的に提示されやすいってだけで
必ず提示があると勘違いしてんのか?人事委員会も最初からそう言ってるじゃん
>>806 だからそれを言ってるんですよ
彼等よりも席次が低い自分が提示来ているので
相対的に来やすいなら来るはずですよね?
>>806 そういう話ではなくて、席次の話しているんですよ
>>801 第3提示なさそうですけど大丈夫ですか?
第3提示待ちって他に内定あるから第2辞退してるんだよな?
実際、提示時点で席次以外に判断材料あるか?
しかし、席次逆転していたり、希望区の人が提示こずに希望区外の人が提示きていたり、何かしらあるんだろうな
顔とかは区面接だろうし、一次提示の時の区面接点数が人事委員会に報告されていて参考にしているとか?
上位って個人的に10位以内のイメージ
予備校でも10位以内だと広告に使われるし
>>808 えっお前らバカすぎない??
名簿の上から順に採るから当然全ての提示を見たら席次が↑の方が多いに決まってるけど
厳密に1順1順なわけないじゃん。区の採用人数と希望者数にもバラつきがあるんだから
一回でも辞退すると、それ以降提示されにくくなるって過去スレにあったな
確かに人事委員会からしたら、めちゃくちゃ迷惑だよな
席次が良くてもその人の希望区が全部埋まってて募集無かったら
後回しにされても別に不思議じゃないわな
>>815 席次低くても希望区外から来ている人がいるという話をされていたんですよ?
>>817 そういう簡単な想像力もない連中が
「俺は優秀なのに来ない!」とか言ってると思うと笑えるな
>>815 なにを言ってるのか分かりませんが、では席次が彼等よりも低く希望外から提示来たことはどう説明つくのでしょうか?
>>818 >>820 人事委員会のみぞ知ることでしょ
考えても仕方ない
第一提示の結果とか新卒既卒、色々な要素が加味されて提示されたと推測
そう思っとる人多いんちゃうんか?
>>822 この人煽りたいだけの論理性がない人でした笑
相手にするの終わりにしましょう笑
>>822 だから席次が絶対的な要素じゃないって話をしてるんだろバカすぎw
第一提示の時点で席次↑だけど希望区外から提示来た人もいるし
逆に席次↓だけど希望区から提示来たって人も沢山いただろ
どんだけ席次を心の支えにしてるんだ。痛すぎw
eyeの今年度の合格体験記アップされたな
特別区いる
>>826 レス返すの早くても煽りにセンスなかったら意味ないぞ席次君
>>823 席次二桁なんやが連絡来んのや。
自分の場合は多分年齢で弾かれたかなぁと思う。
>>827 体験記書けるってことは第一提示か
東洋多いな。やっぱりニッコマがボリューム層なんだな
OCに第二提示乞食が湧いるのきしょいわ
だから頼らせて、嘘の情報垂れ流してるw
これが内定者の遊びww
実際人事委員は席次が高い方を優遇しますとは言ってないんだから
提示を席次だけで説明しようとするのは意味のない行為だよ
口悪いけど825の言ってることが正しいと思う
男女でも違うかもね
男が定員の区でも女が定員未満なら、男は全部無視して女の中だけで提示順を決めるかもしれない
というかこれは多分そうだよね
>>841 こんなやつと同期とかきっつ
どこの区や?1/22ひかんことを祈る
ゆうき君 これが特別区内定者の暇つぶしよ😘
大体が第一提示で決まるんだから、せいぜい頑張りたまえ
1回目で辞退したか落ちたか以外にも男女比とか年齢とか、色々と理由はあるからね
提示は必ず1人1回来てるんだから不平等でも何でもない
第一提示の時は不平等になるから面接の内容は書くなとか言ってたのにな
やはり電話は提示当日でおわってるんやな
報告ゼロだし
>>851 全員に連絡が行く第1ですら1日で全部終わってるからね
それより遥かに人数少ない第2以降で1日で終わらないはずがないと思う
どういうシステムなんだろう、本当に不思議。
私は500で来たけど、2桁で来ないのは不甲斐ないだろうな
電話来ねー
もうほかに内定あるからもう諦めよ
まさか一切内定ないやつなんていないよな?こんな簡単な年で
京都在住なんやが緊急事態宣言の地域は除かれるとかないよね…
ただの実力不足よね?
第二提示連絡担当がコロナ陽性で対応できなくなったって可能性もなくはない
提示報告がまだない区もあるんだし祈っとけ
今や県庁蹴って特別区も多いし特別区人気も高まってそうやな
来年再チャレするのはコロナでさらにキツいし悩みどころよなー
来年度ってやっぱりコロナで結構倍率上がりますかね??公務員自体
>>865 さすがに今年度よりは上がるけど
例年と比べてどこまで変化があるかは分からんね
>>867 そこまで言うならどこから来たか言ってくれやw
いくら慣例踏襲の官公庁とはいえ、このコロナ禍みたいな超特殊な状況下で既に1年近く経過してる
にもかかわらず、未だに「例年なら○○のはず」「普通に考えたら呼ばれる」みたいに過去に縋って、状況に合わせて頭がアプデできない人は要らないよ、ってことだろうね
言葉悪くて恐縮だけど
第三提示までには辞退できると思うので、待っといて下さい
>>873 この時間2ですか?
席次はどのくらいですか?
>>873 この時間2ですか?
席次はどのくらいですか?
釣りか辞退した人の穴埋めやろうから期待せん方がええやろな
提示待ちが単純に800人くらいやとして、何人くらいに提示あったんやろな
一回しか提示なくして採用漏れは100歩譲って許せるにしても、コロナの影響で後ろ倒しになって最終合格が11月になったのだからせめて名簿の有効期限を1年間維持して、来年度は区面接から受験させて欲しい。
そこらへん人事委員会に質問してみたいのだが問い合わせ方法がわからない
いつまで有効なのか
>>884 来年の4月の採用の時に名簿に名前なしになるから無理じゃね
わいも今日きたやで。
内定持ちで煽ってるやつはどっかいってくれや
>>887 オープンチャットには今日電話きたひと誰もいないのにココじゃけっこうおるな
>>888 つまりウソ濃厚ってこと
まぁ1人くらいはもしかしたら本当かも知れんけどw
>>884みたいなクレーマー相手にしなきゃいけない人事委員会も大変だよな
問い合わせるのは自由だけど、皆同じ条件なんだから今更文句言ったって仕方ないのに
ネットの公務員アンチの8割は公務員試験不合格組説があるからな
>>890 もう100回は言われてるけど
内定ゲットできなかった連中、被害者ヅラして発狂してるメンヘラばっかやぞw
自分の面接を省みる殊勝な態度を見せる人なんてガチで1度も見てない
>>894 19日。都合が悪ければ別の日にしてくれるということだった。
>>887 向こうも第一提示で漏れた人間ってわかってる状態で面接受けるんだし、ここから内定者追い出す前にその内定者にアドバイス貰うくらいの気概見せてみろよ笑
そんな甘い考えだから、第一提示で採用されないんだぞ^_^
>>890 クレームではなくただ確認したかっただけ
>>898 名簿に残ってたとしてもそんなやつまた採用しないだろ笑笑
>>888 オープンチャットのアンケートに投票しようとしたけど締め切られてた
とりあえず諦めることを諦めて今出来ることを頑張ろう。
人事委員会からの連絡は自分の力ではどうすることもできないからね
第三提示来ることを信じてやれることをやるしかない
>>897 煽ってるやつって書いてあるけど見えない?君みたいなのが誰かにアドバイスするようには見えないけど
第一提示で採用されるのがそんなに誇らしいの?笑
今まで誰からも必要とされない人生だったのかな。可哀想に
>>902 暇潰しで「これ」をやってる時点でリアルも知れてる不幸な人だよ笑
ほっとくのが一番、ここでも相手にされなくなるよ
多分表面を取り繕うのが上手いんだろうな
けど内面の醜悪さを隠しきれずに絶対職場で孤立するタイプ
諦めるのはまだ早い!少しでも可能性信じて頑張ろう!!!
>>902 少なくとも特別区からは必要とされてるよ^_^
国家系ならともかく地方公務員の特別区で大量の採用漏れなんか出たら大問題やで
最終合格を出しすぎた人事委員会の責任もあるやろうに
昔、大和市が採用漏れだしまくって問題になってたような
市役所と特別区じゃ試験制度が違うのに問題になるはずない
何度もうざいよ
第二提示の面接むずいよな、おれはめっちゃこの街大好きです!!!みたいなこと言ったけど、これって第一志望でしか使えんしなぁ
みんなで助けあおうぜ!!相手の気持ちになって言葉を交わさないとだめだぞ!!!!!!
オープンチャット、明日も電話期待してる人おるのね
もう私と同様諦めよう…
希望は絶望になるよ
Twitterで特別区採用漏れとかで検索したら過去の採用漏れした人とか出てくるよ
2012.2013ねんあたりがやばかったらしい
現職の国家公務員だけど第二次提示こないね
友達家族から特別区に行くなんて勿体ないと言われてるけど区役所で働きたいんだよ
仕事で書き込めんかったけど、今日午後に第二提示来たわ
>>914 そこらって国家の採用数削減でそっちに流れなくて漏れたてとかちゃうの?
>>911 別に第一志望じゃなくても、その街がめっちゃ好きって言うのはおかしくないやろ。受けたところがめっちゃ好きってスタンスでもええんやない?
>>914 検索したら辛かった
8回提示あって呼ばれたの2回で採用漏れのひとは辛いだろうな
>>908 国家が許されて地方が許されない理由が意味不明なんですけど、何か法的根拠あります?
一般的な都道府県、市町村は、ほぼ最終合格=内定だけど、特別区だけ23区合同で採用やってる関係で、最終合格=内定ではないのは当然に承知した上で受験していると思うのだが
区面接突破しないと意味のない試験なんで
コロナで辞退の率とかも読めなかったのだから今年に関してはしょうがいないとしか言えない
俺も死にたくなるよ。メンヘラって言われても辛いもんは辛い。
今年落ちたらそれで全て終わるわけではないし、あんま気負わんでな
>>848 それ言ってたの俺だわw
まあ俺は第一提示で受かったからもう好きにしていいわ
第二志望だろうと希望外だろうとその自治体を好きなアピールはしてもいいと思う
『確かに希望区にはいれていませんでしたが、実際に街のことを調べたり、街あるきなどを通してA区の◯◯といったとこがいいと思い、とても好きになりました。地元でもないしこれまであまり来たことはありませんが、これからもっとA区のことを学んでいき、A区の職員として働けることを楽しみにしています』
希望区外だからって冷めた態度でくる受験生より希望区外だとしてもその区を好きになってくれる受験生の方が面接官も嬉しいやろ
今回まちあるきは避けたほうがいいですかね?
皆さんまちあるきはしますか?
>>932 あんだけ自己主張強かったらそりゃあな。
(採用候補者名簿又は昇任候補者名簿の統合)
第3条 第7条の規定による採用候補者名簿又は昇任候補者名簿の失効前に当該採用候補者名簿又は当該昇任候補者名簿の対象となっている職員の職(以下「職」という。)につき新たに採用候補者名簿又は昇任候補者名簿が作成された場合においては、人事委員会は新旧両採用候補者名簿又は新旧両昇任候補者名簿を統合して採用候補者名簿又は昇任候補者名簿を作成することができる。
採用候補者名簿の有効期限は令和3年11月までだから、次年度の区面接もチャンスあるってスーパーポジティブな解釈をしちゃいかんのか?
てか来年名簿利用できるか気になる人は人事に問い合わせてみればいいじゃん
みんなはもう少し行動力を身につけた方がいいよ?
そもそも去年落ちてる人なんて区が採りたくないだろうから受け直した方がいいんじゃない?
>>936 おっしゃる通りなのだけど、仮に上記の条文通りに次年度名簿と今年度名簿が統合された場合、今年度に落ちてるかどうか区側は把握できないんじゃないかな
>>932 君ラーメンマンでしょ?
世田谷に受かった
>>939 なんか俺そいつと勘違いされてんだけどマジで違うよw
>>931 するか悩んでる。
地方在住なのでマジ困ってます。
>>941 なるほど。
あまり訪れたことのない区ですので自分も迷っています。
>>943 まちあるきしたらこいつニュース見てねぇのか?
って思われそうです。
>>944 第二提示の区はあまり訪れたことのない方が多いと思うのですが、今回の場合だとした方がいいのか、しない方がいいのか分かりませんよね、
第一提示の区では特に聞かれませんでしたが…
恋愛と就活は同じとかよく言われるけど、そもそも話しかける=面接に来る時点で相手のことが好きなのは皆同じ
肝心なのは何故どこで興味を持ったのか、どういう所に感心があるのか、自分がどんなメリットを提供できるのか、どんな未来を描いてるのか、そういう具体的な事を会話を通じて伝えること
聞かれてること以上に過剰アピールしちゃったり、初対面なのに好き好き結婚してくれ言うような奴はそっぽ向かれるのよ
相手の目を見ず一方的に暗記スピーチ始めちゃうようなタイプは論外
>>934 可能性は無くはないが一次の問題とかが違うから単純に統合は厳しいのではないかと
個人的な見解
>>937 おんなじとこやね。お互い頑張りましょう。
2提示来たみんな来週面接?
数日で面接カード準備するのしんどすぎない?
人事委員会は、最終合格の人数出した手前
極力採用漏れ出さないのは当たり前
権力あるから各区に5人頼めば100人になる
ちなみに提示来なかった人は次来るやり方
今更ですが、今年は例年通り最終合格者も出しているのになんでこんな採用漏れが出ているんだ??
頭悪くてすみません教えてください
>>955 コロナで感染を恐れた地方の人や、延期したせいで他の自治体に行くことに決めた人などが辞退して最後にはほぼ辞退出なくなったから
>>955 本気でその辺わからない人もいるんだなw
第一提示で希望区から内定取れないゴミ取るなら若くてコストのかからない3類と即戦力の経験者取るよね普通に
今区役所で働いてる人で第二提示以降で入った人たくさんいるだろうによく言えるな
>>959 それな
それぞれのスレ覗くと殆ど第一で決まってる感じするわ
>>961 今年はコロナでありえないくらい後ろ倒ししたため、例年のようにはいかない
友達が最初の提示で内定取れなかったから、もう来年度採用に向けて勉強始めてる
内定とってここで暇つぶししてるくらいなら
ワードとかエクセルとか仕事を効率よくできるような自分のためになる事して時間潰せばいいのに。まあ私はやらないけど。
エクセルはマジで勉強したいわ
関数とかは覚えておきたいな
どの区も1〜2日間で面接かな
人事もこの時期は忙しいから時間かけてられないだろうし
>>968 もう諦めて勉強してますか?
私は悔しくて何も手をつけられません
今提示来ないと第二は駄目だったってこと?
来週面接らしいからそりゃそうよなあ
>>972 私も同じ状況で何もできません。席次低いから第三提示も来ないと思うし、絶望してます。
>>974 やはり第二提示なれけば第三提示もないってなるのかな
これまでのことはなんだったのか
第三は第二の辞退者枠だろうから、ないもんだと思っとるわ…
採用してもいいって人材なら第二呼ばれとるはずやし
という訳で他の内定先に行くわ
>>976 そうですよね
第三提示もないと覚悟して、次を考えなければならないですかね
私は他の内定ないので辛い
>>971 人事がこの時期忙しい根拠は?なんの仕事があって時間かけられないの?区の人事の仕事言ってみて
働いたことないくせに知ったかぶってんなよカスが
>>978 うちの人事は新卒採用の準備や人事異動のトロッコで忙しいですが、区は違うかもしれませんね
>>977 コロナ倒産マンか?
民間転職は見てないんか?
そもそも人事ってさ、年間通して普段はどんな仕事してんだろうね
NNTで無職確定組が精神不安定で壊れ始める時期か
だから公務員試験全落ちに備えて民間で1個は内定もらっておけとあれほど・・・
まず今年のイージー試験で内定無いってどういうこと?
国税もコッパンも裁判所も全て超超超楽な年度だったのに
>>985 どれも超楽になった結果採用漏れ増えそうなんだよなぁ
>>986 コッパンは官庁を選ばなきゃ内定取れるよ
ソースは俺
>>987 んなわけないやん
お前行政やろ?
技術は違うねん
技術は選ぶ官庁の選択肢が少ないねん
技術は技術って書けや
大多数は事務行政で技術なんてマイノリティなのに後出しで言われても知るかよ
そういうとこやぞ
-curl
lud20250118160233caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1609811566/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【そろそろ】東京都特別区スレ part574【第二提示】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【手のひら】超小型PC総合スレPart25
・【京都で】Tuning room 【お聞きやす】
・【MHW】狩猟笛スレ 212曲目【MHXX】
・【バーチャル】hololiveファンスレ#12745【youtuber】
・若手女性声優総合スレ Part3
・【ボーダーは】東京都特別区1類Part468【50】
・東京 250
・(公社)日本空手協会〜松濤館流〜 本スレpart不明
・東京都特別区I類★454
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド149◆◇◆
・★071230 複数板「千葉の戦士」「マルチで」コピペ荒らし報告スレ
・★081103女性邦楽ソロ板 空白による埋め立て荒らし報告スレ
・【 40代以上専用 】中居正広のキンスマSP 特別放送…1年前に志村けんさんが語ってくれたこと
・東京都 +100
・【内定まで】東京都特別区スレpart524【あと少し】
・東京都特別区T類Part460
・東京+48
・【区面接】東京都特別区スレpart528【電話はよ】
・東京都特別区2019内定者スレpart4
・東京都特別区スレpart557【いざ2次へ】
・【発表待ち】東京都特別区スレ part589
・【LAA】大谷翔平応援スレ part718【DH/P】
・【天国か】東京都特別区スレpart487【地獄か】
・【速報】急騰・急落銘柄報告スレ10155
・【京都】消防士が飲酒運転、国道ガードレール衝突 [爆笑ゴリラ★]
・東京+35 [6/21]
・恋姫†無双 シリーズ 総合スレ 316
・東京喰種ネタバレスレ1210
・闇金情報スレ 217
・【天国か】東京都特別区スレpart485【地獄か】
・東京都特別区スレ
・検察庁志望者のスレ10
・国家一般職☆四国2
・補欠合格ライジングサン☆11
・技術系公務員総合スレ36
・【信州】長野県公務員試験スレ part10
・【中部地区】 国立大学法人等職員採用試験スレ
・H30国家一般職高卒 内定まだの奴ら集まれ(T ^ T)
・公務員は諦めた
・【復活】TAC名古屋校6限目【あと少し】
・9月25日 初級 公務員2 ©2ch.net
・●●最近.のネット文化=なんJ=野球やね(ニッコリ●●.
・彡(゚)(゚)←こいつwwwwwwwwwww
・公務員試験は簡単だ
・H31年4月 北海道職員になろう(8次募集)
・兵庫県内の市役所スレッド
・合格発表まで傷の舐め合いをしよう
・【辞退祭】国家一般職 514点 【人員補充中】
・40代公務員を目指す人のスレ
・労働基準監督官part74
・【区面接】東京都特別区スレpart488【採用漏れ】
・【四皇】公務員受験生問題児スレ2【七武海】
・公務員試験全落ちした人集合part16
・削除軍曹ダメシウマ^^唐宋秋月康秀華京都大宮湖南
・茨城県庁 2020 part1
・【天国と】国家一般職563点【地獄】
・公務員 社会人経験者採用
・【あなたも】相模原市受験者 18 【サガミスト】
・菊池洋一裁判官の殺人強奪幇助の誤判が認められる
・【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ169【970】
・【杜の都】仙台市役所職員採用試験のスレpart11
・【徹底討論】国税アゲVS国税アンチ
・【採用人数大幅減】東京都庁1類B part150
・氷河期世代公務員試験総合スレ Part23
・東京都特別区スレ part575
10:37:37 up 27 days, 11:41, 0 users, load average: 156.37, 104.82, 93.13
in 0.2739269733429 sec
@0.2739269733429@0b7 on 021000
|