◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
(´・ω・`)自慢のエアガンうpしてみないか? 9YouTube動画>9本 ->画像>226枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gun/1346827281/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
基本的に自分で持ってるエアガン以外のうpはお控えください。
また、ピンぼけ・露出不足・巨大ファイル(約2MB以上)・的を射ないレス、などはご遠慮下さい……。
尚、画像が展開できない等の私的なトラブルの相談については他スレでお願いします。
以上のマナーを守り、自慢のエアガンを存分にうpしてください(´・ω・`)
技術的な話はこちらで【接写】銃の撮影方法【照明】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1240248966/ ろだ
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/imgboard.cgi ガスガンや電動はどうなるんだよ!?
削除依頼出して、自慢のトイガンで立て直せ!
ガスガンや電動ガンはエアガンの内な気もしなくもないが。
新しいスレ立てるなら9じゃなくて1でよさそうだけどな
それから、そのろだ、部屋スレのららだからな
愛銃うpスレは確か管理人さんから許可もらったはずだけど、ここでも使うなら
>>1は責任もって許可もらってこいよ
かってにロダに指定して、事後承諾という段階で、かなり失礼な話だな
エアーライフルはどうなるんだよ!?
削除依頼出して、人の銃でも何でもうpで立て直せ!
エアガン=エアコキみたいな考えの馬鹿いるよね
この前俺が新しいエアガン買ったってツレに見せたら、これガスガンじゃんだって
めんどくせーやつ
エアコッキングじゃなくてエアソフトガンの略だからな
例の人達が来たら完全スルーしようねw
でも自前のエアガン画像貼った時だけは構えばOKということでw
それ以外は完全スルーw
皆阿呆ボケカスじゃないから出来るよね!?
>>12 俺、出来ないかもしんない
だって俺のことカスってみんな言うし
ロダどうするかね
どっか借りようかと思ったけど無料で直リンできるところとなると無いし自鯖もない
モデルガンはどうしたら良いんだ?
ここに貼っても良いのか?
>>18 お前何様のつもりだよ!?
誰が中国産って言った?
>>18 パレタカ、ナゼワカタ、クソ
わはははははははははは!
ほ〜らほ〜ら
>>22 SHARPの940SH携帯電話を自慢したいんだろ?
いつも間に携帯の自慢するスレに・・・
スレタイに自慢のエアガンとあるんだから、ちょっとはうらやましいと思う銃をうpしろよ
>>28 恥ずかしいと言うより幼稚園以下の奴だが
貼るだけ良しとしてやれよ。
にょりん
俺のこけしを見て死ね
>>34 これ、こけしなんだ・・・、マトリョーシカだと思った・・・
発射!
>>37 マトリョーシカに見せかけたドットサイト(実物)だよ
スペツナズ採用モデル。
しかしよく手に入ったな。
>>40 マジでマトリョーシカじゃないんだ・・・、この驚きは正に 『嘘だといってよバーニィ』
エアガンはこんなのしかない
ガスがんならもう少しある
>>50 よく読んで使えよ
>>11 エアーガンとガスガンは別物じゃねーか?
エアーに対してガスだもん。
もっと区別しろよ。
エアーガンだと空気でシュッシュッとやる道具に思えるな
>>62 241 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2012/09/12(水) 15:18:55.42 ID:n05qzwcu0
ウンコの写真貼っても良いですか?
バレットM82CQB買ったった
サバゲで使おうとか思ってたけど想像以上に重くてわろた
速効観賞用になった
>>73 バイポッド展示スペースですね判ります。
M82の巨大なマガジンがカートリッジで隠されている事だけが残念w
>>83 いろいろ詰め込み過ぎだが、楽しんでそうな雰囲気はよく伝わる
>>83 ソ連の対戦車ライフルまであるとかパネェ
初中華だったけど満足だったわ
マルシン デリンジャー&25オート
デリンジャー 8発×6mm (旧タイプ) 撃墜数2
25オート 8発×6mm SAFARILAND社製インサイドホルスター 撃墜数1
8mmBB弾の新型デリンジャーが欲しい。
コクサイ M29
M29 6発×6mm クイックローダー×5 ダミーカート6本 撃墜数0
残念ながら販売停止になったカートにガス注入する雷管押しタイプではなく筒カートタイプ。
無駄にカートが30発もある趣味銃。1mで腹撃たれてもデコピン並みという安心威力。
マルゼン ワルサーPPK/S
PPK/S 10発×6mm (固定スライドタイプ)撃墜数5
Galco ウェストポーチホルスター使用
表面が照っていないのはサンドブラスト加工してるため。
夜間戦ではこの加工とサイレンサーのおかげで5人撃墜した小粒ながらも頼れる銃。
MGC ボランド ロングコンプ
ボランド ロングコンプ 10発×6mm 撃破数2
発売当時一目惚れで買ってしまったMGCの名(迷?)銃。
夜間ハンドガン戦で使用するもシルバーフレームが光りまくって撃墜2でそれっきり箪笥のコヤシに。
スナイパースペシャル
>>94 画像見つけて嬉しいのか知らんが
>>1 > 基本的に自分で持ってるエアガン以外のうpはお控えください。
>>99 エスコート?
俺も便乗
>>105 1年も前のレスに喧嘩売ってもな....
G36KとM82やで
>>108 1枚目のドットサイトってスコープの下から見えるの?
よく知らんがスコープのマウントリングがかなりのハイマウントだから
MP5のマウントみたいにアイアンサイト見るための穴空いてるんじゃね。
>>109 >>110 うん以外とよく見えるんだ
高さも丁度良かった
>>111 ぜひドットサイトで見る時の視点とスコープの時の視点も見せてほしい。
>>112
ほい
写真で見るとどうしても小さくしか見えないなー
目で見るとこの3倍はよく見えるぞ
まぁ確認するには十分なほどね
ちょっと顔あげればスコープも見える
因みにドットサイトの電池は今は切れてます
>>114 それだとスコープを見る時に頬付できなくてスコープが見にくそう。
スコープのセッティングが不完全だから素人がとりあえずスコープ付けました的な感じになってるよ。
>>115 スコープみる時も普通に頬付できるで
頭を上げるってかちょいと角度を上げる感じ
そんな辛い姿勢でスコープ覗かんわwwww
マルゼンCA870タクティカルとチャージャーの組合せと電動M9A1
画像でかいかも
>>73 もしかしてYouTubeで動画あげてらっしゃる?
M4とグロック
736 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2014/02/03(月) 23:41:46.19 ID:mIY2VgSw0 [5/5]
>>734 URX3は確かにレプですけれどフロントサイトは国産ですよ。
しかもあなたはレプでもM4A1純正のフロントサイトと変わらない 的な書き込みをしていますよね?
とりあえず今日は寝るので昼までには実物URX3とDPMSのフロントサイトの画像をくださいね。
ビクビク…
>>128 一番上のファマス?がとてもかっこいいです
>>129 ありがとうございます。
彼も喜んでると思います。
>>131 自作のスコーピオン用サプですお恥ずかしいww
>>132 そっすね
AR-15用のやつを穴拡張して乗っけました
>>128 この程度の内容だったらうpしなくていいよ
ノーマルに毛が生えた程度の物を見てもつまらない
せめて写真を綺麗に撮るとかしてくれないと
ピストルグリップに交換!
うpし直したよ
ショットガンに固定ストック付けるとなんかタクティコーぽくて最高に好き
>>134 あら、あなたを満足させる銃を上げれず申し訳ないわ
僕は金に物を言わせてガチガチにするより、自分に合うように使えればそれでいいって考えなんでね
悔しかったら手前の股にぶら下げたお粗末デリンジャーでも弄ってろ
好きな銃を好きなようにいじって好きなように使う
それだけでいいのです
>>139 文句言う奴は必ずいるからほっとけばいいよ。
>>138 137はテレスコピックストックなわけだが。
最近手に入れたスコーピオン用のドラムマガジン
生産終わってるってんで探すの苦労した
http://imgur.com/VkWR1FD そういえば行きつけの店に3個ほど在庫あったな。
億で2割増しで売るze
>>144 この程度の内容だったらうpしなくていいよ
ノーマルに毛が生えた程度の物を見てもつまらない
せめて写真を綺麗に撮るとかしてくれないと
>>146 別にお前を満足させるためにうpしたわけじゃないと思う
俺が投稿するたび変なのが湧いてレスが持っていかれる件
わかっているのならもう二度とレスしないか別人のような書き込みをすることをオススメする
>>145 なおレス主は三割引で売ってもらった模様
尼に10kであったってのは聞いた事あるけど流石に売れんだろうな
ふぁ、FAMASにはアンダーマウント無かったから頑張って作ったんだぞっ!
人って労力かけて何かを成すとそれがまるで至上の一品かのように錯覚するよね。
>>152 正直、取付け方ヘタクソでカッコワルイです。
しかもフォアグリ一つしか持ってないのかファマスとスコーピオンで一つのグリップ共有してる笑笑亭
>>156 う、うっせぇ!前にゲーム参加した時に何故か外してそのまま無くしたんだよ!!
>>140、
>>141、
>>142 お前らの仲間だろ? なんとかしろよ。
枯れ木も山の賑わいとはいえ変なのが居着いてしまったな。
昔持ってたM4とAUG
今持ってるM14
M14のレールはM4のレールを流用した自作だよ
レシーバーだけとか銃の一部色替えすると見栄えは悪くなるけど
ゲームで使うと銃のシルエットが崩れてるから結構目立ちにくいんだよな。
でもそのM4はスコープにフロントサイトが写り込みそうだな。
>>165ではないけど。
スコープには倍率があるので意外とフロントサイトは映らないものなんだぜ
ただ、見栄えが悪くなるのは言うまでもない
自室にて何気なく室温でキンキンに冷えたガス撃ったら「ポヘッ」という音と申し訳程度の威力の弾が出てきて10分近く爆笑して気付いたら一人ぼっちだった。
自慢のぼっちエピソードをうpするスレではないのだが…
デトニクスにもベルトクリップ
>>170 テーブルのこのツヤを出しつつ、木本来の良さを引き出してる辺りが相当な手練だと証明している
デトニクスは好きだが、せめて何かに立てかけるとかフィンガーガードに12番かますとかして
斜めに撮って欲しかったというのが正直なところ。
同じインナーベルトクリップをMGCのデルタエリートに付けてる。
MEUをカスタムしました
やめとけこんな所に貼っても机を褒められるだけだ
…屋外だとッ!?
>>176 かっこいいですね
マグウェルはどこのですか?
右:WA M1911
左:マルイ マークIV シリーズ'70
どっちも箱出しです。
WAのは高価なので表面処理等が良くて当たり前だけど、
マルイはWAの1/3位の値段でこのレベルの商品を出すから
凄いね。
>>182,183
大変申し訳ない。回せる金はほぼ銃関係にまわしてるので
撮影はケイタイのカメラです><
・・・一番鮮明に撮れたのを選んだんだけどね。
手ブレをなくすのは難しいから、銃と同じように息止めたり、どこかに固定しながら
撮るといいお
スマホのカメラは薄暗い所だと鮮明に写らないから、日中に屋外で撮ると綺麗に撮れるよ
自然光最強
人間の目はすぐ暗い場所の慣れてしまうけど、
暗いところでデジカメで撮ると自動的に露光時間を長くして、
その間の手ブレを拾ってしまう。
思いっきり誤爆してんじゃん。
自分の画像に“素敵な”ってオイ
ID:txm4kE5U0が
>>191を自分へのレスと勘違いしてレスを返したの(
>>192)が事の発端か。
まぁあの返しじゃ自演を疑われてもしょうがないわな。
>>202 別の同じようなスレあるからな
削除依頼出してもいいくらいだ
どこで撮ったかばればれやね。
マルチした事に対しては何もなしか・・・
あっちは身障者の隔離スレだからな
<<215
最近2ch始めたばっかでよくわからないけど違うスレに同じ写真貼るのは良くないのか....ごめん
あっちのスレ見直してたら普通の人はこっちに貼れっていうレスがあったものだから
>>220 すいません、マナー違反だったようですね。
ご無礼お許しください。
基本的に飾っておくためにつくった
チョコデザインだっけか
まーこの手のゴツゴツした銃器はょぅι゙ょが持ってナンボだろうけど
>>もしかしてフロントサイト持ってコッキングするの?
まさしく
あまり実用には向いていませぬ
後ろのストック(のようなもの)も全然長さ足りないし
画像はガスブローバックなので軽いから強力両面テープで問題ないんですけど、公式サイトに「エアコッキングに組み付け可能だけど危ないからフロントサイトはがっちりくっつけろ」的な注意書きが・・
で、今更ですけどガスブローバックも「エアガン」(エアソフトガン)の範疇でいいんですよね?
エアコッキング専用スレだったのならゴメンナサイ
エアガンうpするスレなんだから広義におけるエアガンを上げていれば気にしなくて良いと思うぞ。
今日日エアコキ限定なんてそれでなくても過疎スレなのに限界集落化する。
以前はヘルシングに出てきたジャッカルとか454カスールとか欲しかったんだけど、今見るとアンバランスで不格好に思える
そんな今は近未来風のデザインがお気に入り
お金ないから、そうポンポン買えないけど・・・
まージャッカルやカスールは吸血鬼が片手で使うって前提の大口径拳銃だからねぇ。
拳銃としてのバランスはデザートイーグルあたりが限界じゃないかな。
それ以上になるとショットガンのソードオフみたいにフロントヘビーなアンバランスさが出てしまう。
同じアンバランスでもエリミネーターみたいな前がずんぐりしたバランスだと割と見られるんだけどね。
その手の非実在銃といえば昔出ていたセブロMN23(中にマルイファマスユニットが入る)が欲しかったな。
当時フルアルミダイキャストのモナカで10万してたんでバイトして金貯めてる最中に発売されて貯まった頃には完売しててへこんだ思い出。
買えずに残った金がアサヒスーパータンクに変わったのは言うまでもない。
持ってない銃は自慢しても虚しいし、うpもできないんだから、語るのやめようぜw
架空にしてはカッコ良かったね。ドミニオンだっけか。マンガも面白かった。
暇だったんで昔の愛銃引っ張り出してみた。かなりの古参兵ばかりだが一応どれも弾が出る。
一つだけモデルガンが入ってるがスルーしてくれ。
>>231 ボナパルトが好きだったよ。
あの四つ足履帯と同じ構想の災害救助支援ロボットがあるんだよな。
ブッシュマスター?
懐かしいな。
当時欲しかったけど買えんかったわ。
良い古び具合だな。
(サイレンサーが垂れ下がってるが…)
>>234 ガンケースが湾曲になっているから
魚眼レンズつけていると思う。だからそう見えるんじゃない?
Waのナイトホークタロンをカスタムしてみた。
>>233 当時は無駄に高かったな。
まぁアサヒの内部ユニットはオール真鍮削りだし、外装もレジンキャストと
スチールプレスでガチガチだったから高くて当然か。
これにエアタンク背負って換えマグ(こっちも重たいスチール製)数本持って
昨今の電動用多弾倉マグ1本とトントンだったんだから今じゃ考えられんね。
ちなみにサイレンサーは大好物なので何にでも付けます。
ガバについてるのはマルイのフルオートトレーサー(旧型)だけどね。
>>234-235 カメラはコンデジ。ケースはこういう弓なりデザイン。
アルミ筒のサイレンサー基部は樹脂の削りだしで真鍮製内部ユニットにネジ止めされてるから曲がりようがない。
鋭角的な銃のシルエットに対して蝶番の直線が斜めだから左に傾いて見える。目の錯覚だよ。
>>237 ありがとう。
あっちは害基地に占拠されたからこっちがにぎわってるのか(´・ω・`)
>>232 大切にしてる感じ
いい具合に古くて好きだわ。
あいよ
次はM14買おうかなと
>>243 素敵な布団ですね
>>244 素敵なフローリングですね
初めてエアガン買った。ソーコムMk23
もっと本物ちっくで重厚感あるのかと思ったが、まるっきりオモチャだなコレ。
ま、安かったから予想はしてたけど。もっと高いのだと違うのかな?
>>247 マルイのエアガンに本物らしさや重厚感を求めるとかアホか?
なんのかんのでマルイも最近がんばってるけどな?
反対にKSCの低下が心配。
玩具っぽさはさすがにないけど、エンジンの良さを活かせず自分で潰してる。
機種選びやリメイクのコンセプトも迷走してるな。
トカなんか決定版が確定してたのに、何あのホールドオープンの惨めさ。あれならやらなくて良かったよ。
自慢のエアガンスレなのに何故自慢できない銃の話が出るのか
夜戦から帰宅して適当にうp
>>254 二次だけはやめてくれ。。。気持ち悪くて反吐が出る
>>255 夜戦仕様いいね。
ピンぼけが残念。
>>256 スレチや気に入らん画像はスルーしとけ。
>>255 MP5にCTRストックカッコいいね!
どうやって付けてるの?
>>257 ライト着けるのが好きなので、他の銃も夜戦仕様になってますwww
>>259 クルツに付いてるスイベルを外すと穴があるので、その穴とストックチューブに付属してる部品の穴をビスとナットで固定すればおkです
チューブリングを締め上げればチューブが回る事も無いですよ
クルツHCはバッテリー周りの加工が必要ですが、工具があればチューブにリポが入りますよ
こーゆーの見るとマジにエアガン買いたくなるからやめてよもう…
>>261 そんなあなたにぴったりのスレがありますよ。
おわかりですね?
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 12IYH目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1350063313/ ベトナム戦争米陸一般装備でサバゲーしてます。近々ベトコンデビュー予定
おいおい、M3A1とM14、M60というベトナム戦争と言ったら必ず出てくる名の知れた銃たちがないではないか
>>264 M3A1→購入予定 M14→重い M60→車に積めない
お隣のお兄さんにもらったお
>>265 ならアドバイスするよ
M3A1もかなり重いよ。
M14と大差ないレベルだけどどちらとも4kgもないんだからこれくらいで重い言ってたらもやしかお前は?
>>266 ひょっとして、隣のお兄さんってジェームスって名前じゃない?
殺しのライセンスくらいうちのジーちゃんだって持ってる。
>>271 じーちゃんは何代目のジェームスだったの?
置き場所がなくなったので壁にかけてみた
ネット打ち付けてる釘が心配、、、
なかなか羨ましいラインナップだね。
でも、重たそうなのほど上になってるけど大丈夫か?
>>277 あ、たしかに、でもお気に入り順なんだ、、
一応A-TACS仕様
>>288 こっちのスレ変なの湧いてるから気を付けてね
ちょっと質問するが
>>263に写ってるストックの無いトンプソンはどこの会社のものだろうか?
>>276の上から二段目の銃は何だろうか?
わかる人いないか?
>>290 トンプソンはマルイかスノーウルフ、king armsとかのじゃね?
大穴でモデルガンとか安物エアコキとか?
>>276のは流石にどこ製なのかはわからんがm4にMOE、CTRにエルゴグリップ、コスタ大明神のドラゴンマズルブレーキにホロサイト、恐らくA.R.M.Sタイプのbuis付けたって所でしょ
>>291 どうもトンプソンはストックがないように見える
ストックにバッテリーを収納しないトンプソンってあるのか?
撃てる状態とは限らんだろ
飾る時はPEQ型バッテリーボックスとか外すし
M1928風M1のなんちゃってモデルだね。
ストックがプラみたいだからkingsかな。
タクティカルが出る気配ないので自分で塗ったった
スマホ写真だとどうしたって画面小さいからピンぼけに気付きにくいんだよな。
>>300の画像の中にあるものだけでこの厨房だらけのスレに貼られた銃、2スレ分くらいの金銭的価値がある
>>305 こんな汚い写真でよく実パだってわかるな
もしかして本人さんが顔真っ赤にして書き込んでるだけですか?
大事なのは金銭的価値じゃねぇ、かっこよさだ
かっこよさでいうと2レス分にも満たない価値しかねぇ
>>306 これがレプリカだったとしよう
ざっと形状を見ていくと
・右側刻印が浮き彫りでラバーキャップ付きで仕上げがやけに綺麗で黒々としたACOGレプリカ
・キャップが平たくダイヤル形状が正確で側面の刻印も完璧なT1レプリカ
・パワーダイヤルのみならずターレットノブの形、刻印が正確なナイトフォースレプリカ
・LaRueの30mm SPR Eハイマウントの刻印入りレプリカ
どれもこの世に存在しねぇんだよアホw
ACOGの浮き彫り刻印のレプやラルーマウントのレプは昔あったがACOGはこんな綺麗な仕上げじゃなくブラックのくせになぜかECOSのアイアンサイトがついててそもそも形状が違うし仕上げが猛烈に汚くて色が灰緑色に近かった、KAのラルーマウントレプは刻印が入ってなかった
ダニエルのレールもレプリカだともっと赤っぽい
となるとPEQもM3も安っぽく見えないし、おそらく実物だろうな
つまり実物以外でありえねーんだよこの形状、質感は
触ったことも見たこともねぇ雑魚が口挟むな
>>308 それだけ知ってんのは単純にすごいとは思うがその言い方はどうにかならんか
銃の知識なんか知らない人からしたらただの無駄な知識だぞ
ま、マニアとしてはリアリティを求めるのは素直なことと思う
知りもしないで反発するよりいろいろ見知ってる方が絶対良い
>>300は凄く雰囲気あるよ
オプティクスも
>>308の言う通り実物だろうな
画像から火薬の匂いがしてくる。
実銃の画像だから当たり前だけどw
http://www.ar15.com/mobile/topic.html?b=3&f=118&t=408319&page=42
>>310 ここは銃が好きな奴らがいる板だろ?
スレタイ読めないのかお前?
それに関する知識が無駄かよw二度と来るなや
>>312 だからすごいとは思うよ
普通に教えてくれれば詳しい人だなあと素直に感心できるのにそんなに威張れるほどのことか?ってことが言いたいんだよ
>>313 この趣味は知識とコレクションが全てだろうがよ
>>305みたいに何も知らねーくせにドヤ顔で人煽っといて自分の無知を宣伝するようなバカは見てるだけで腹立つんだわ
>>314 あーそういうことか
俺が言えたことじゃないけどあんまり他人のレスなんて気にしないほうがいいよ。いろんな人が居るんだからいちいちイライラしてたらきりがない
そういう時こそその知識を教えてあげるってつもりで普通に教えてくれればいいと思うよ
「神は細部に宿る」だ。パッと見では分からない細かい部分こそが全体の印象を左右している
実銃用のハイエンド光学機器やパーツは耐久性が求められる関係で表面の仕上げも硬質感があるし部材も寸法もしっかりしてるから、仕上げが適当なエアソフト用パーツで固めた銃よりカッチリして見えるのは当たり前なんだよ。
そういう良いものを直に近くで見たら言ってることが分かるだろうさ
100〜300ドルの光学機器だと実銃用でも仕上げはレプリカ並みだがな
だから
>>300が優れてるのはなにも値段だけじゃねぇ(実銃そのものだったようだが)
この違いがわかるのが審美眼てやつだわな
俺、ニワカだから知識とかこだわりとかはよくわからないけど、写真がうpされると条件反射みたいに叩いたり煽ったりする人は嫌だな
それにしても、「嫌われるオタク」を体現したかのような奴がいるな。
こういう他人にはどうでもいい知識をひけらかしてドヤ顔するオタクってほんと鬱陶しい。
実銃の部品をただ付けただけで、
こだわりが感じられない。
龍の鱗をまとったトカゲにしか見えない。
>>300は実銃に実銃用をつけてる画像なのに何言ってんだ
>>321 鯉だって滝を登れば龍に変わる。(登竜門の由来)
ピカソだって元々写実的な絵からあの奇天烈な絵に移っていったんだから
それぞれの拘りや個性はまず基礎となるものを踏まえ自分なりに咀嚼した上でなければ
奇抜に見えてやはりどこかで見たようなもの、誰かの模倣、没個性化する。
(ピカソの奇天烈な絵は「左右両方の横顔を同時に描きたい」という欲求から生まれている)
他人が居なければ自分自身の形や違いがわからないように
「自分好み」に限らず何事にも基準となる骨子は必要なんだよ。
まぁ実銃の写真がトカゲに見えるのは群盲象撫なお笑い草ではあるけれどw
>>321 でも考えてみろよ
トカゲにしか見えないという部分、おそらく本体を指してると思うが
実銃同様の部材で
実銃同様の外寸で
実銃同様の仕上げをしたエアソフト用パーツを使って本体を組んだら
それはもはや写真では実銃と区別がつかないんじゃないか?
当たり前だよ表の見えてる部分は本物と寸分違わず同じなんだから
中身はガス風呂やギアボックスが入ってたとしてもだ
まぁそういうことやってるのがトレポン教の連中やWAM4信者なんだが、確かにあれらはトップクラスだよ
そういうものを近くで眺めて出来たら触ってみることだ
エアガンUPスレだから当然、
実アッパーのトレポンだと思っていただけだ。
それでも実パを載せただけで拘りもないと記した。
>>326 事実がどうであれ、どうでも良いからもう出てこなくていいよ
荒らすのが目的ならもっとしっかりやって、どうぞ
>>326 お前のいうこだわりって何?w
こだわりが足りない?笑わせんな
>>300が仮にやはりトレポンだったとして、海軍支給のmk18を完璧に再現するために
100万以上かけてオプティクスも揃えてるのに、それは「こだわり」以外のどういう言葉で形容する気なんだ?
M3ライトなんて型が古いし性能も良くないのに再現のためにわざわざ採用してるし、
PEQ15も民間人からしたら暗視装置使ってのイノシシ狩りにくらいしか用途がないのに大枚叩いて買って、
ラルーのマウントもPEQに遮られないよう本物のように1.93インチ高のを採用してる
実際には民生のAR15を軍用風SBRに仕立てたものと思うが、そこにももちろんオーナーのこだわりがある
お前が見抜けないだけで拘りの塊なんだよ
>>328 私にはどうでもいいこだわりなので、古臭くて汚くてダサいとしか思えません
オーナーの拘りを察してあげる義務もありませんし
>>329 お前にとってどうでもいい≠こだわりがない
こんなことも理解できないバカは死んだ方がいい。
>>330 え???
私はこだわりがないなんて一言も言ってないけど、誰かと間違えてない?
>>331 お前が
>>326じゃないなら、なんで
>>328 にそんなレスしてるんだよ。
とにかく金をかけて自慢したいだけの
拘りはお前の説明で良く分かった。
まぁみんな
コレでも見て落ち着きなよ
>>332 人にこだわりを分かってもらえないなんて当たり前なのに発狂しててバカだなぁ、と思ったから、教えてあげようと思って
>>335 ちゃんとしたマニアなら知識を共通言語としてこだわりを測れるから本来わざわざ口に出して説明するまでもないんだがな
バカ用に一字一句説明してやったらこれだよw
良いものも悪いものもわからんフワフワした価値観でどういう風に趣味に精出すつもりなのか知らんが鉄砲が好きでもないならこんな板覗きにくんなボケ
マニアにも上から下までいること考えろよ
何自分が上の方にいるからって悦に入り浸ってんのw
お前も最初から上にいたわけじゃねぇだろw
>>337 お前の価値観での良い悪いなんてゴミカス以下の価値しかないということさ
高尚なマニアは同じ価値観を共有していると思っているのはお前だけ
ちゃんとしたマニアは人の趣向に上も下もないということを理解しているし、絶対的な価値観なんてないことも知ってるから押し付けたり、理解しろと吠えたりしない
知識の自慢をしたり、相手のアラを指摘することで自分の凄さが示せると思ってるマニアとして底辺の人種がいるが、君はまさにそれだな
>>338 マニアのレベルは知識量では決まらない
彼は物知りなだけで視野が狭い、どちらかというと次元の低い方のマニアだ
>>339 >お前の価値観での良い悪いなんてゴミカス以下の価値しかないということさ
これを書いた直後に
>ちゃんとしたマニアは人の趣向に上も下もないということを理解しているし、絶対的な価値観なんてないことも知ってるから押し付けたり、理解しろと吠えたりしない
これだもんなぁw
押し付けがましいのはてめーも同じ
「押し付けるな」って意見を押し付けてんだよ
自分の文章も読み返せねーのかよこのアホはwww
てめーが自称ちゃんとしたマニアで、他人の趣味に上も下もねーとか思うなら俺の意見も意見の一つとして受け流せやボケ
人様を底辺とかぬかしておいてどの口が上も下も作らないとか言うんだか、知りたいもんだがw
ついでに言うとな、面倒臭いからほんとは俺は知識の自慢なんかしたくなかったの
理解の通じてねーアホがいたから説明したまででな
あ、上も下も作らないのがちゃんとしたマニアだと言った上で、人様をマニアの底辺呼ばわりするような奴は自分も底辺であることを自覚してるわけかw
悪かったな自称底辺くん
>>339wwwwwwww
>>340 >マニアのレベルは知識量では決まらない
まぁこれはある意味で正論だわな
知識だけで成立する趣味もあるが、この趣味は知識だけじゃダメ
ちゃんとした「モノ」を持ってないとな
俺はあれこれ欲しがって買いこんで調べてるうちに知識がついただけ。ある程度長い連中なら誰もが知ってるレベルの話
知識ありきじゃねえんだが、どうも底辺連中は俺の知識レベルすら眩しすぎてそこにしか目が行かんらしい
趣向に上下がないとしか言ってないんで、勝手に話を作ってはしゃがないように
文盲具合をアピールしているだけだぞ
価値の上下ではなく有無であり、価値観の違う者同士に上も下もない
いくら知識量があろうと、価値観の異なる他人にとっては等しく価値のないゴミカスなのだと言っている
そしてマニアには上下はある、価値観に上下がない事を理解出来ていない君が底辺の見本
押し付けるな、とも言ってない
押し付けるようなマニアは底辺で、そんな奴相手にされなくて当然だよって教えてあげてる
知識があってモノを持っていてもカスはカスということを身を持って教えてくれてありがとう
みなさん底辺マニアの人間性のカス具合が眩しすぎてご披露されている知識に目が行っていないみたいですよ
>>344 >価値の上下ではなく有無であり、価値観の違う者同士に上も下もない
>いくら知識量があろうと、価値観の異なる他人にとっては等しく価値のないゴミカスなのだと言っている
>そしてマニアには上下はある、価値観に上下がない事を理解出来ていない君が底辺の見本
ふーん価値が有るか無しかの1bitなんだー?そっちの方がよっぽど人の価値観馬鹿にしてるように見えるがねぇw
つまりお前は価値観に上下はなく共存するものであると一見綺麗事を言いながら、その実別の畑の人間の趣味をゴミカス扱いしてるわけだな
>押し付けるな、とも言ってない
>押し付けるようなマニアは底辺で、そんな奴相手にされなくて当然だよって教えてあげてる
教えてあげてるwwか
じゃ俺も今までお前らに教えてあげただけだから押し付けてもいないわな
ほんと詭弁まみれのカスの底辺野郎だねぇお前は
人馬鹿にすんのも大概にしろ池沼が
>>346 わざと誤読したり、的外れなこと言ったり、詭弁でしか返せなくなっちゃってるのはあなたじゃないですかーw
しょうもない罵りだけで自分の非は一つも否定出来てないぞ、やっと自分が底辺だと自覚できたね!
>>346 お前が馬鹿にされる原因はお前にある
お前が馬鹿だからさ
>>347 なにも良い返せてないのはお前の方な
どこが誤読で的外れで詭弁なのか具体的に説明してみ?ん?文盲には出来ないかな?
自分も価値観の押し付けを行なってるくせに、それを指摘したら「教えてあげてる」と来た日にはさすがに笑ったわ
価値観に上下がないってのもてめーの価値観でしかねーだろうがカスがwwww
詭弁はそれぐらいにして、そろそろ自慢スレらしくあれこれ買い込んだ自慢の逸品を見せてくれよ
マニアの共通言語で説明無しで皆を満足させられるようなかなりのものが出てくるんだろう
>>349 だから、私は一つも押し付けてないって
他人からしたらお前はゴミカス!って言ってあげてるだけ
やめろ!なんて一言も言ってないでしょうよ
書いてないことを勝手に作り出すんだもん、文盲はこれだからこまるなぁ
>>351 人の話を詭弁呼ばわりすんならせめて具体的に指摘しろよ、クソバカが
ま、お前に見せるようなもんは何もないから安心しな
それよりお前のもん見せてほしいな?w
>>352 じゃお前は何も言い返せなくなったら自分の押し付けを「教えてあげてる」と粗末にすり替えることしか出来ない無能であると「教えて」やるよ
それならば、もちろん
>>308以降の俺の書き込みはどれもこれも誰にも何も押し付けていないことになる。
どれもこれも「教えてあげてる」だけだからな?wwww
語るに落ちてんだよ
また一つ賢くなったなアホンダラ
>>353 え?全部
しかし、これだけ自慢しといて逃げちゃうんだw
素直にデカイ口を叩いたけどロクなもの持ってなくて恥ずかしくて出せません、勘弁して下さいっていいなよw
>>355 煽ったら欲しいもんが出てくるという考えが浅はかすぎるんだよねぇ
誰がこんな物の価値も分からん底辺どもだらけの便所の落書きに貼るんだよwwww
厨房のガキじゃあるまいし
底辺の便所の落書きに対して真っ赤になって自慢してたんだw
十分厨房のガキじゃんw
>>357 そりゃあ、仕方あるまい
最初は説法を読むつもりで「教えてやって」たわけだが、
お前みたいな糞を見つけるまではここまで酷い便所とは知らんかったからな
教えてくれてありがとうよ便所の中の糞カス君
>>357 厨房のガキと罵った相手に何レスも付けてる方も同じレベルだ
スレの私物化はそろそろやめれ
>>359 それ、
>>358の間違いじゃない?
厨房と罵ってるのも私物化してるのも
あ、文盲友達か
まぁ、なんやかんや言っても
>>300はダサいからしゃあない
何でガイジって大抵半芝か全芝生やすんだろうな
ガイジの間で協定でも作ってるの?
>>360 うーん、私が文盲かどうかは知らないけれど、厨房と罵ってるのも私物化してるのも君達お互いだと思うなぁ
>>356と
>>357で互いに罵りあってるから確認してみて
ま、私も君らに構ってる時点で私物化に協力してしまってるから、こんな流れは早いとこやめたいんだけども
ID:vKxWpMMV0があれだけ「趣味に上下はない!」「互いに尊重するのが真のマニア!」とか言ったところで、
>>361みたいに他の価値観を尊重できずダサいとか言っちゃう奴がいるわけだからね
お手手繋いで徒競走並みに虚しい綺麗事だわな
mk18 mod1
嫌いとかダサいって、正気か?
SBRの最高峰だと思ってるんだが
どんなに良いもんでもダサいもんはダサいしクサイもんはクサイ
むしろブランド付いてたら盲目的に何でもありがたがるって方が正気を疑う
>>367 どうせミリフォトもろくに見たことがないんだろうが、
お前みたいに初めから我流でやろうとするやつにロクなもんは作れんとだけは断言しておく
出来たらお前のトイガンの画像貼ってみ?
それにしてもID:vKxWpMMV0が泣いとるわのぅwwww
好みに我流以外があるの?
くわしく!何流?教祖は?どこで習ったの?他にどんな流派があるの?
あ、お前に見せるようなもんは何もないから安心して
それよりお前のもん見せてほしいな?w
>>368 おまえナイツアーマメン党の香具師だろ?wwwww
>>369 その好みを形成する上で影響を受けた手本があるはずだろうが
映画、ミリフォト、小説、雑誌、漫画、知り合いの所有物、近頃は特にネットにいろんな画像が溢れてる
このスレもそうだ
触発された媒体があるはずだ
気に入った物の中で、どこが自分の琴線に触れたのか要素を点検し自分の好みにフィードバックする
その手本を見流すだけで学ぼうとせず自分の思いつきだけで買い漁ってたら、それは我流と言うんだよ
ここまで一字一句説明しないと理解できねぇのかボケナス文盲が
>>370 誰だそりゃ知るか
そろそろ ID:yWtm/PsC0の自慢のエアガンを上げる時間ですよ
むしろ俺にレス付けてきた奴ら全員が晒せっつー話
ハナクソみてーなモンしかないんだろうが
特に純然たる実銃であり現用のトップクラスである
>>300を前にしてケチつけられるような奴がどんなモノ持っててそこまで言えるのか煽り抜きで純粋な興味として知りたいねぇ
トイガンてのは実銃の模型であるという立場を取るならば、実銃を超えるものは存在しないわけだしな
せいぜい箱マグハイサイ銃有り難がってるゲーマー連中や、架空の光線銃や、ヒストリカルモノが好きで現用が理解できない連中なら趣味の違いで片付く話だが、
半端に現用銃を模倣した、スだらけでペンキ塗りのマルイや中華銃持ってたらマジでお笑いだわな
>>374 確かにあなたの言ってる事は概ね理解出来るんだけどねぇ
例えばm4a1にチューブ径1インチのタスココピーのスコープ乗っけてAFGなんか付けてるのをドヤ顔で晒したりしてるのは痛々し過ぎて見てられんよな
まぁ好みは人それぞれだからいちいち突っ込んだりはしないけどね
>>374 何おまえ?
おれのG&P troyスペシャルAEG馬鹿にしてんの?
そもそも
>>300は人の写真をパクっただけじゃね?
こいつがナイツアーマメン党とかwww
あの人らが来るゲームに行ってるけど、こんなネチネチしたようなのはいないと断言できるは。
むしろ清々しいまでの自慢ぶりだからな。
我流の何が悪いの?
自分のフィーリングで好き嫌いを決めるより、他人から学んで決める方が高尚なの?
自分の感覚にしたがえないのは自信がないからなのかな
我流とか本流とか王道とかどうでもよくなる逸品
>>381 坊や、流れに逆らうことも流れの中にあるんだよ
この意味、わかんねーだろうなw
お前のフィーリングとやらは誰が作り出したものだ?
まさか何もないところからひとりでにお前の感性()とやらが生じたとでも考えてるのか?
自己陶酔も大概にしろやガキが
>>367 大多数から見てダサいと思うものを良いと思う人間は、当然大多数が良いと思うものはダサいと思うわな。
相容れないから仕方ないが、ここはうpスレなのでどっちの立ち位置だとしてもうpしたほうが勝ちだな。
で、両方共うpしないので喧嘩両成敗ということで双方過去ログ百万回読み直しの刑に処す。
>>386 会い慣れないどころか、物知りな俺の方が正しい!否定するやつは無知!雑魚!バカ!って暴れてるんですが
>>386 >大多数から見てダサいと思うものを良いと思う人間は、当然大多数が良いと思うものはダサいと思うわな。
逆は必ずしも真ならず
>>387 態度はどうあれ両者ともにこのスレでは正義ではないことは確かだ。
「他所でやれ」
この一言に尽きる。
良い悪い以前の問題なんだよ。
>>388 少数の方は多数派が良いと思っているものを「ダサい」までは思わなくとも確実に多数派のものより自分の好みのモノの方が格付は上だろ?
確かに逆が真とまでは行かないけど、≒でしょ。
>>390 こだわりがあればストライクゾーンが狭まるって話だろ?
評価の格付けやこだわりの度合いなんてグラデーションなのにどうしてそんなに二者に分けて対立煽ろうとしてんだよ
あとその少数派多数派ってどこで統計取ったの?w
どっちかって言うと意識高い派と意識低い派って感じよね
>>391 別にこのスレの人間を二者に分けようとは思わんよ。
対立を煽るつもりもない。俺が言ってんのはこのスレでは両者目糞鼻糞だってこと。
少数派多数派は…主観だがどう考えてもmk18mod1をダサいセットアップだと思うのは少数派だと思う。
Mk18mod1ではないな
そこからか
そこから説明しないと駄目か
>>396 ?
>>300はmk18mod1ではないのか?
>>391 ストライクゾーンが狭まるってのは
「ブスは嫌いで、美人の中でも芸能人クラスじゃないとやだ」
って言うトイガンで言うと実盆栽厨的なスタンスだと思うが。
>>386が言いたいのは
「B専と面食いは相容れない」
だと思うな。
>>397 セミオートオンリーじゃん
セットアップの参考にはならんぞ
>>400 民生ARをmk18風にしたってことだろ、と言いたいんだろうが民生だろうが別にセットアップの参考にはなるだろ
>>300を完コピするならともかく
>>300も軍用のコピーなんだから、
>>300を参考にしたトイガンにフルオート穴が開いてても何もおかしくはない
トレポンやwam4なら別に完コピも不可能じゃないが
>>300 左手どこ持つん?
何でも付けたらいいんとちゃうで?
>>403 普通にハンドストップの前、ハンドガードの前半だろ
左手でも人差し指と中指でリモートスイッチを操作できるし、スイッチしても親指で操作できる実に合理的な配置だが
無知な奴はほんとこの程度の認識でケチ付けてるんだもんな
相手にしてられんわ
5.56mmのSBRに2.5-10x24 nxs載せるようなのはマネせんでええ
コスプレのコスプレなんかしとると伝言ゲームで目も当てられんゲテモノになるで
そんなこと言うからうpの流れにならないんだよなあ…
流れをぶった切ろうとしたネタうpもガン無視だもんナー
>>407みたいなのって
自分の好みも何も関係なく趣味に関する情報をかき集めて詰め込んだ結果、
もう自分はどんなのが好きなのか忘れちゃって、
「ここはこうじゃなきゃおかしい」とか
「これにはあれがついてないとダメ」とか
考証にそぐわないことにケチをつけること自体が趣味になっちゃった可哀想な人だからそっとしておいてあげたら?
どの趣味の世界にもいるよこう言うの。
パンに生えるカビみたいなもんだよ。
考証とか関係なくダサくない?
エアガンスレに実銃貼る時点でダサいと思うけどなぁ
>>407 10.5SBRにショートスコープ、プリズムスコープなんて軍用、民生問わず全く珍しくないだろ?
何言ってんだ?お前?
>>410 逆に、考証にそうものは手放しに褒めなきゃいけないって脳死してる人がああいうの褒めてるんだと思うわ
>>410 >>413 考証的に正しくても好みじゃないようなのはいくらでもあるわwアホかよw
人の頭の中なぞ何も知らんくせに知った口利きやがってガキが
お前こそ自分の感覚とやらを絶対視しすぎだろ
いいから銃の写真貼れよくそどもが
お前らの写真でカスタムとか勉強に
させてもらっとるんじゃはげ
5年ぶりにサバゲ復帰!!
リポに感動してシンプルで使い勝手の良いM4に、中身はマルイHC、外装はほぼG&P、今はタンカラーやハイサイクルが普通にあるのも驚いたわ…
バイポやらフォアグリップやら色々付けたりしたけど原点回帰した
>>426 ついでにそのダサいスコープも外そうぜ
あと床きったねーおまえん家どうなってんの?
>>426 こういうのだよね>>375の言いたかったやつw
ほんとおもちゃって感じ
>>431 おもちゃであってもおもちゃっぽく見えるのとは違うだろ
アスペかよ
おもちゃがおもちゃに見えることの何が悪いか分からん
おもちゃに見えないのを褒めるならわかるが
頭おかしいんじゃない?
>>433 おもちゃであっても原寸大模型であるからには本物に似せる努力をしないとな
ナーフじゃねーんだからさ
マルイ箱出しがおもちゃっぽいのは仕方ないとしても、それをカバーしようともしない撮影センス、クソみたいなパーツ選びのセンス
全てがダメ
>>436 バカ!そう思ってても口に出したら「実物至上主義だ」「自分の感性を信じられてない」「人の価値観に文句をつけるな」とか言われちゃうだろ!w
ここは情報も金も仲間もないおっさんか、リアル厨房が粗大ゴミをアップしても「あなたの感性が光ってる」とか言って駄サイクルを演じなきゃならないスレなんだから
誰かが画像貼る
→誰かが叩く
→叩いてる奴を誰かが叩く
→画像そっちのけで口論
別におもちゃっぽくても本人からしたら自慢の銃だろうに
顔真っ赤にして叩くのやめようぜ、誰も貼らなくなる
今日届いたMS700
イケメンすぎるぜ
写真の所為なのだろうけどシャンパンゴールドの塗装が
どうにも安いおもちゃのそれに見えて仕方ない。
>>445 MSRいいよなかっこよすぎ
俺は貧乏だからスタンダードでレシーもどきを作って満足してる
(´・ω・`)サバゲで使うならもっと短い方がいいのかな
カスタムの基本は「短いものを長く。長いものを短く」だからな。
もう一丁を短小カスタムをすればいいさ!
>>453 >カスタムの基本は「短いものを長く。長いものを短く」だからな。
??
>>453 わかる。
P90の宇宙戦艦とか、グロックのカービンコンバージョンとか
ストックレスAK47とか。
>>453 どうしてもそうなるよな。
コンパクトな銃でもサイレンサー好きは確実に全長伸ばすし。
>>453-457 そういう奇抜な見た目にすることでしかカスタム出来ないってあたり、引き出しが浅いんだよ
宇宙戦艦カスタムって言うから大和想像したのにだいぶちがった
引き出しの豊富な
>>458にカスタムのお手本を示してもらうチャンスだな。
そこまで言うなら愛銃写真のうp頼むよ。
シンプルがいいよシンプルが
>>471 どんな、スゲーのかと思ったら
至って普通でございました。
>>472 (´・ω・`)実用性追及しちゃダメかい?
見た目はありきたりで人によってはつまらないかもしれないけど
サイレンサーとバレルの長さで悩んで何本もサイレンサー試してこれに落ち着いたんだ
光学機器は安価だけど実銃仕様のUTGで揃えて
トリガーガードとグリップの交換位しか改造という改造はしてない
このハンドガードが気に入ってるからいじるところがあんまりないんだよね
カモテープ位巻いてみようかな
>>474 集弾性高いし(震え)(´・ω・`)どこのM4ならおっ!ってなるん?
>>475 マルイ刻印埋めて塗装しなおすだけでグッとよくなるのに
>>476 そのうちやってみるかな
このハンドガード付いてるだけでツマンネって言われそうだけどw
SOPMODの方がいじりやすかったかな
むしろお座敷じゃないと通用しない。
サバゲだと最後は軽量短小銃におちつく。
近くにフィールドあるならとりあえず参加しちゃえば良い。
事前にレギュレーションを熟読して参加費払って朝の説明しっかり聞いて
あとはゴーグル着用すれば立派なサバイバルゲーマーだよ。
でも銃の自慢は禁物w
その夜から実用性重視のカスタムの道が始まる…
理想
現実
MINIMI買ったけど重くて一回しか使ったことないわ
PKM買ってハンドガードまでつけたけど一回も
>>479 白いシールは剥がさない仕様かw
こんなダサい銃使って勝つぐらいなら、
即退場でもかっこいい銃使ったほうが楽しそうなのに
やっぱお座敷最高だわ
うちの武器庫
>>484 ダッサイなぁー
本当にごめん
でもダサいわ両方
>>484 なんじゃこりゃ
酷すぎて素敵する気も起きんわ
渋いだろ
人それぞれ好みがあるんだから自己が満足してれば良いんだよ
>>492 のー
89式はまだノーマルじゃないと渋いとは言わないだろ
詳しいこと知らんが、こんな感じで訓練する人たちがいたようないなかったような…
渋いだろ
>>492 クソかっこいい
このアンダーレールどこのやつ
こっちはカスタムm4だぜ
>>500 見た目、普通だけど…
内部カスタムって事?
>>502 いや…なんか釣られるのも嫌だったので
そこはスルーかなと。
>>500 ストックチューブが垂れてないか?バトンだから?
マルイのソーコムをカスタム
費用は3000円くらい
カスタムより新しい銃買っちまうんだよな
最近サバゲ行けてないな…
>>514 いっそ全塗装したらどうだ?
あと、ダットサイトに対してオフセットでアイアン着ける意味が分からない。
連射スナイパーやで
ばっちいg36
>>517 スコープ下の隙間を活用するアイアンサイトあるけど
これもいいな。とてもクール
>>515 バリケードの銃眼から撃つときに便利かもしれない。
これだとスコープでほとんどドクターサイト見えなくね?
バックアップじゃないの?
>>522 いや、そのまま使うような感じの書き込みがあったからさ
G33Cとかのアイアンサイトとだいたい同じ位置じゃね?
明らかにスコープは邪魔だけどこのまま狙えないって事はないでしょ。
>>514 ゴメン、小汚い。
カモテープ無い方が絶対にイイ。
これならどこからでもエイムできる
M4沼の底に溜まった廃パーツ達の怨みが妖怪と化したんだな
こいつで対抗だ
タクトレ風だぜ
>>534 ギャアアアアアアアア!!!!
超キモい!!!
みんなのAKが見たい
結局は好みなんだから好きでも無いものを褒められ無いんだよ?
DIYっていいよね
>>540 可愛くていいよね
エアガンでやるの大変そうだけど
>>540 僻地の村の鍛冶が民兵のために見よう見まねで造ったコピーAKって感じでいいね。
>>537 もう少し明るく撮れば?
AKはいいと思うよ。
>>534 さらにオリジナルはとりたま@8/2デブグルさんみたいだ
本人に許可もらった?
もう一つ似たようなスレにupしたんですが、こっちが本流だと教わったのでこちらでもupさせて下さい。
特段変哲のないものですが、やはり手元に来たら嬉しくて。
スライド塗ってみた
スコープ乗っけてみました
>>551 ハンドガンにスコープ()とか思ってたけど、DEの10インチには似合うんだな
実銃のデザートイーグルってバレルがフレームに固定してあるから比較的命中率良いって聞いたことある
本当かどうかはしらね
エアガンのことはもっと知らね
あ、DEの10インチだぁ。
こっちにもありまーす!
弾がデカイからブレにくいんじゃないか?
てかやっぱロングバレルDEは良いな
マック堺も外してしまう命中精度
ダウンロード&関連動画>> DEのマウントって、
>>556の中二臭いデザインのしか売ってないの
かねえ?これはダサ過ぎるだろ〜w
もっとシンプルなのは無いのだろうか・・・
恵まれたハンドガードから糞みたいなトップレイル
ミスった
実銃ならマズルブレーキやフロントウェイトに意味があるのだろうがこれはダサイ
アンダーレールが無ければそこそこ良いと思うんだが・・・
レールなんてスコープ類付けるだけでいいだろ・・・
>>567 実際ライトって使っているのか?
どうせ有名インストラクターのタクトレ動画や画像でライトを装着してるから真似してみましたってだけだろう?
昼しか撃ち合いしないのはサバゲーマーだけでしょ
サバゲでもインドアとかなら使うし、夜戦なら言わずもがな
フィールドによるけどライトは使う機会あるだろ
1/100でも使う機会があれば備えておく事に意味がある
サバゲーでは無意味かもしれないけどww
>>568 そうに決まってんじゃん!
なに言ってんの?
タクトレとかそっち方面が好きな人はDEは使わんだろう
派手好きのゲテモノ好きでしょ
それにいくらライト類に意味なんてなくても、アメリカのおっさんが付けてるからって真似をするのも趣味の内だ
実際に
>>563持てば分かるがレールはグリップとか支えるもの付けるためだぞ
バレルが重すぎるわりにフレームが貧弱すぎて恐る恐る扱うものだ
普通に構えたら「 み し り 」ってなる
>>568 真似して何が悪い、重くなって不便になって何が悪い、付けてる人がカッコいいと思えばそれで良いじゃねーか
>>568 「ねぇ、なんで重くなるようなカスタムをわざわざするの?」
狼「かっこいいからさ」
>>568「ライトはどうして付けるの?」
狼「かっこいいからさ」
>>568「かっこいいからってライト付けても使わないんじゃない?無駄じゃない?本当に使うの?」
狼「お前の目を潰すためになぁ!!」
おやおや、大変。
>>568は突然の500ルーメンの光で一時的に視力を喪失。
さらに追い討ちを掛けるような銃撃と、カスタムによって重量を増した銃身による殴打であっという間に肉塊に変えられてしまいましたとさ。
めでたしめでたし
これは流石にオレも
>>577 が真理だと思います。
あくまで自分の趣味だし。
ドレスアップが目的だからライトを実際に点ける点けないは
\わりとどうでもいい/
ドレスアップもあるが実用もあるだろインドアでストロボ炊かれてみろよ
友達と何度かインドアサバゲーに行った事あるけど一人で来てる人もちょくちょく居たよ
そっかぁ(´・ω・`)なんか寂しくなりそうだから友達できるまでやめとこう
ホームディフェンスって聞くとYouTubeの独特の喋り方するリボルバー好きのおっさん思い出しちゃう
ライトは薄暗い藪の中で装備落とした時に地味に役立つ
ダサいダサい言って自分は張ることの出来ないゴミばかりだな
はっきりいって発言権ないよ
中古で買って、やっとOH終わったので
壊れそうで撃つ勇気がないw
1989年製MGCコルトデルタエリート
あれからもう26年も経ってるのか。
ちょっと外装に付けただけやけど
貼り忘れたw
愛着は「〜がある」とか「〜がわく」な
すでに着いてるのにさらにつけてどーする
つかAKはいいのに部屋がきたねぇ
(´・ω・`)THE普通
もう少し短いの欲しいな
>>600 (´・ω・`)張っても張らなくてもツマンネって言われるんだけどな
>>602 (´・ω・`)クソみたいな刻印は消したぞ
>>605 かっこいいチャンネルですね
すごいじゃないですか!中学生なのに
しょうらいはマック堺を越えれるように
ねがっております。
\最強のうえぽん/
マルイのMC51です。
装着されたてる折りたたみストック、マルイ対応と説明にありましたが、寸法が微妙
に違って加工に苦戦しましたorz
恐るべし海外製品・・・
>>617 やっつけ仕事うんこ
フルオートだけどスマホの連写速度が遅くてずっと光ってるように見えるうんこ
画質も低くて更にうんこ
クーガーって生で見たけどしょーもないよ
どうしてあんな駄菓子屋の光線銃みたいなもん作ろうと思ったのか
ハイダー1つでハンドガンとマガジン買えると思うとちょっと考えちゃう
コレを2万も出して買うなら普通にフルオートトレーサー買う。
2万は確かにちょっと高いと思うけどロマンがモノを言う趣味だからな
自分が格好いいと思った物が全てで価値はプライスレス
「○○に○円も出すくらいなら別の買うわ」ってのはナンセンスなんだけど
サバゲは勝つ為にやるもので遊びは無駄、性能が全て!下手くそは死ね!
って考えの人も居るからしょうがないわな
う〜ん、せめてフルオートトレーサーと同額くらいなら買うかも……
とりあえずフルオートトレーサー買ってきて分解してみて、改造なり自作なり出来ないか検討してみようかな
>>624 >自分が格好いいと思った物が全てで価値はプライスレス
なのだったら
>「○○に○円も出すくらいなら別の買うわ」ってのはナンセンス
と言い張ることもお門違いの的外れと気付けよ。
前後で矛盾しすぎ。
マルチかどうかはどうでもいいが、親指はいただけない。
ツイッターて上がってるちっちぇえ特殊部隊の画像で必死に装備特定しようとしてる時の気持ちになった
89式がそろそろ届く
楽しみだ
KWAのMP9買った!
単発は行けるけど連射は流石にこの時期だから厳しいね
ちょっと、このニワカに教えてほしいのです
KSCのストライクガンを棚に飾ってあるんだけど、さっき半年ぶりくらいに撃ってみたら
弾がマガジンから出てくれない現象が頻発するんだ
あと、マガジンが空の状態でも打ち続けられる(スライドストップ?しない)こともシバシバ
この銃はダメな子になってしまったの?
同じ条件で保管してた東京マルイのガバメントは問題ないのに・・・
>>637 きれいな…っておい。画像が無いじゃないか。そういう真面目な質問は↓でやったらどうだ。
どんな下らない質問にもマジレスするスレ126 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1447687583/ ところでガスとか室温とかは大丈夫なんですかね。
あとストライクガンはシステム7じゃない、古いモデルだと思ったし。
>638
すいません。
画像は、前スレ?(同じタイトルの数字違い)でアップしたような記憶がかすかにあったんで、何度もアップするのもどうかなと思った次第です
一応、写真撮りなおしてみたので貼ります
室温は常温、ガスはアマゾンで1年くらい前に買ったやつです。
なんかマガジンが駄目っぽい気がしてきました。
さっき一度だけですけど、何もしてないのにピスーとか鳴ってガス抜けてたし・・・
>>639 ガス入れてバルブに耳近づけて音が聞こえるようならガス漏れしてるからバルブ緩んでるか劣化してるから交換しる
>>639 かっこええ…おいくらくらいかかってるの
>>640 バルブが交換できることを今知ったので頻発するようなら交換してみます
俺の知識じゃ挫折してマガジンごと買い換えることになりそうですがorz
>>641 ストライクガンはアマゾンで2万円くらいで買って、スライドをブラックスチールスプレーで、ブルーメタリックの所はタミヤのスプレー塗りました
上のガバメント(マリシテン45オート)は、銃本体は友人からの頂きもので、それに大日本技研さんのキット(1.5万円くらい)を組んであります
(キットの組立も友人にお願いしたわけですが・・・)
そのあと、やはり自分でブラックスチールで塗装してネジっぽい所だけタミヤのレッドメタリックで塗りました
>>642 専用レンチで簡単に取り外せるから大したことはない
締めすぎると簡単にバルブねじ切れるので注意
ヽ(´ー`)ノコンストリクター買っちゃった
クソ重てええええ
そのうちグリップを塗装する
BOLTのSR届いた
>>BOLTのSR届いた
おー、(たぶん)Cat Shit Oneでパッキーが使ってたやつだ―
ヽ(´ー`)ノコンストリクターのグリップをOD色に塗った
RGB揃ったから、あとはYが欲しいな
デリンジャー買ってトラ柄にでも塗ろうかしら
>>650 グリップ塗るって想像つかなかったが、この色ならアリだな。どことなくSFな雰囲気でカッコいい。
>>651 そう!それ!
最高の褒め言葉をありがとう!
「SF」とか「近未来」なのを目指してるのです
ダウンロード&関連動画>>(マイナスSTAP胞細)(沖縄神田政典制圧)
ダウンロード&関連動画>> 入浴厨森永喫茶大敗タイラーリーマンゲンジシャチョウシュッチョウクルマセンター
ニューヨーク飲会廃線自社買いボーナスワーナー映画(シネマレビュー低所得評論家)
川崎50代厨房教育違反アシスタント
ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> タクシー附則シリア現金カード速報
あああああ
ヒジメ主張太郎丸(車迎40代義務)「ドーハ革新性なぜ送迎傘下芸人入札不参加聖学」
ストライクガンのリロードで、掌を切ってしまうんだが、アレってエッジを丸めて普通のスパイクにしたり、角度を45度ぐらいに出来なかったのだろうか。
次世代のHK416Cもうすぐ発売かいいなぁと思って色々調べてて気づいたらこれ買ってた
塗装前に
AR15のPDWです
TDタイプのグリップ握りやすくていいですね
40代座席格差40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
ダウンロード&関連動画>>宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
ダウンロード&関連動画>>寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス羽田西村ソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
おりえんた
自家塗装した物貼ってくれんかね参考にしたい
タンカラーとダークアースで洗濯ネット迷彩やってみたい
ブルーイングや塗装したの見たいよね
誰か頼みますわ
てか画像うpスレ一杯あるのな?
40代低所得者不買運動問題(中国人連動危険性指摘)
40代自転車操業者専用カードローン
40代社員駄菓子不買運動
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
ダウンロード&関連動画>>京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
ウン十年前に買ったマルゼンのステアーAUG(エアコキ)
100発以上入るゼンマイ給弾のマガジンは当時としては最先端だった。
当時重いエアタンクによるフルオートが主流だった時代、
軽いエアコキスナイプで走り回り随分楽しませてもらった。
今は数発に一度スッカスカな弾がぴょんと1mくらい先に飛ぶことがある。
人間同様寄る年波には勝てぬ。
部屋片付けてたらまた懐かしいものが出てきた。
GALCOウェストポーチホルスター。
ホルスターに入っているのはマルゼンのPPK/S。ガスだがスライド無可動の古いもの。
ベルトに付いているツールケースは別売りサイレンサー。
新型ガスブロPPK/S用サイレンサーキットはシルバーのアウターバレルまで入っているが
この頃のものはサイレンサー用のタップが入ったアルミ製交換マズルだったため
イジェクションポートから覗くチェンバー部に銀紙を貼ってそれっぽくしてある。
発売当時エアガンに入れるエンブレムの関係でワルサー社とゴタゴタしていたため
今はしっかり「WALTHER」と入っているグリップのフラッグエンブレムは「MARUZEN」となっている。
フレームとスライドは自前でサンドブラスト加工をしてある。むげん製テーパーバレル入り。
フロントポケットにはマルシンコルト25オートとデリンジャーピストル。
25オートはシルバーモデルのトリガーとセフティレバーを移植。
表面はサンドブラスト加工してある。ミニガス缶は今は無きMGCの付属品。
PPK/Sは7〜8mでマンターゲットがやっと。
25オートもデリンジャーもバレルが短いため命中精度はお察しだが、今でもしっかり射撃可能。
>>684 ミニガス缶懐かしいw
やっぱりMGCってセンスあるよな
今見ても良いデザインだわ
>>684 この缶MGCのもんだったんだな!
すげえ懐かしい!
>>685 MGCのエアガンやモデルガンは説明書の表紙がとても好きだった。
新宿のMGC店舗にショーウィンドウを眺めるためだけに通った思い出。
そういえば実家に置いてきたウィンチェスターM73はまだ残ってるのかな。
MGCはなんかこう良い意味でのハッタリが良かったんだよなぁ
パッケージとかいちいち気が利いてて。
単純にバブリーな頃だったとも思えないんだよなぁ
>>687 古いガスガンのセットに入ってた。M93RとかウィルソンLEとか。
中期後期のモデルには付かなくなってたね。
>>688 MGCのハッタリか。言い得て妙だね。
そのハッタリが経営面にも効いてくれていたら…
うんMGCは確かに箱デザインとか良かったな
WAは昔からセンスはなかったw
マルイは頑張ってもセンスないけど
まあオッサンと言えばオッサンですわ
MGC知ってる20代なんていないだろ
中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
Y6IE2
フリーダムアートのアキュコンプを装備したレースガン
>>719 世紀末伝説かよww
かっこいいじゃないかw
>>719 わろた
嫌いじゃないぜそのセンス
ただサバゲフィールドでは危険物扱いで使えないかもだ
彡⌒/ヽ-、___
/彡_/____/
頭が寒いから寝る
今は亡きレオンスコットケネディ(おこ・小此木淳史)の愛銃
ぼくはパンツまで脱いで愛銃を公開したのにグロだのNGでした。もう死にたいですよ。
メーカーを当てよ
にょりん
も〜一回にょりん
ファイト
戦う君の歌を戦わない奴らが笑うだろ
冷たい水の中を震えながら登って行け
>>756 極悪カスタムだよ
たった今ラック作った
世界最高の俺のエアガン。射程100mを直進する。お値段35万。
すっげぇガッカリするから踏まない方がいいよ
多分後悔しない奴はいないと思う(断言
組み合わせただけなんだが、この斜めのスコープマウントがお気に入り
>>777 オレもこの手の見ると深海魚だな〜って思う
エアガンもモデルガンて言っちゃうわ
実銃をモデルにしたトイガンだから合ってる気がするんだけど
>>74 まどマギの劇場版見たけど普通に面白かったから見た方がいい
カスガン(笑)でなくモデルガンで出して欲しかった
マカロフage
マカロフ可愛いよマカロフ
買ってから約15年、20発も撃ってないのな
マガジン3つも有るのに
>>790 ↑社会のゴミ性犯罪者なナイフ好きおじさん
マルシン M36 3インチ ギガマキシウェイト
これに関しては一発も撃ってない
今後も撃たないと思う
マルシン モーゼルM712 MAXI メタルフィニッシュ
リアル感とか高級感とか、そういった一般的な価値観はさて置き、突き抜けたメタリックパープルは美しいと思う
金属モデルには比ぶべくもない
>>793 なにこれかっこいい
マルシンのフィニッシュ系は持ってないけどこれは自分で磨いたり何かしたの?
繊細な表面ですので、一番のメンテナンスは箱から出さない事ですね
銀玉鉄砲なんか玉さえ出れば外観なんてどうだっていいのに
そうだねモデルガンは外観こだわらないとね…って実銃はみんな金メッキなんだ?しらなかったな
外観こだわったら金色になるんだな…へえ~
ガスタンク背負って銀玉飛ばすファンタジーガンにリアリティーを求めてはいけない
キャップ火薬を使う実銃は存在しないが
狩猟に使える空気銃は存在する
キャップ火薬は弾の構造で銃の構造ではない。
モデルガン自体の構造は実銃とほぼ同じ。
一方銀玉を飛ばすM36 やM712 は無い
モデルガンのバレルは中途半端に塞がってるね
エアガンの方はそんな事ないけど
モデルガンはインサート取っ払えば実弾も一発くらいはくぁwせdrftgyふじこlp
撃針もマガジンも無いファンタジー構造のカスガンではそんなことは不可能
>>809 実弾持ってんの?やべぇな
でもスライドとか吹き飛んで大怪我するような事なんの自慢にもならんし
そんなアホな事するやつは居ないよ
そもそもモデルガンの撃針なんか尖ってないし
前方にBB弾などを発射できるかという意味ならエアガンの方が遥かにリアル
モデルガンは水鉄砲にも負けてる
てゆーかここ自慢のエアガンスレやんけw
モデルガンはスレ違い
だから、発射できるかどうかという意味ならエアガンの方がリアル
だと言ってるだろうヴァカめ
BB弾やスポンジ弾発射したからと言ってリアルなどとは言えんわ
頭おかしいのかこの低学歴?
低学歴?って聞いてるけど低学歴じゃないです~
銃本来の目的は前方の離れた的や人に何らかの物体を到達させる事だろ
そういう意味ではモデルガンはただ構造が似てるだけ
言っておくけど構造が実銃に似ているかどうかなら当然モデルガンの方がリアルだと思ってるよ
構造が実銃に似てないファンタジーガンなら外観だってスペースガンで十分だろこの低学歴
>>824 お前はそうでも、そうじゃない人が多いからエアガンは数え切れないほどの種類が売られているんだが
そうじゃ無い奴は物事の本質が分かってないバカなんだよマヌケ
モデルガンの少なさを見るとモデルガンの方こそ有名な銃の無難な色だけあれば良いだろ
って思ってる人が多そう
マルシン モーゼルM712 SDバレル仕様 メタルフィニッシュABS
メタルフィニッシュは突き抜けたメタリックパープルですが、メタルフィニッシュABSはブラックが強いメタリックカラーです。その質感はとても高く油を薄く引くと青っぽく見えなくもない。
SD(スクリュードライブ)バレルとはらせん状の溝インナーバレルに施した命中精度向上機構で、タニコバのツイストバレルと同様シビアなホップ調整で高い命中精度を発揮すると言われている。がマルシンの自由奔放ホップアップとの相性はいまいちです。
箱はモノトーンと特徴的で、“写真はメタルフィニッシュです。”と注意書があるが、このメタルフィニッシュとはメタリックパープルのモデルのこと。
マルシン モーゼルM712 MAXI シルバー
マルシン モーゼルM712 MAXI スタンダード
withストックホルスター
with純正ウォールナットグリップ
ホルスターとして使うと銃はキズだらけ木クズだらけになります
必然的にスタンダードモデル入れです
マルシン モーゼルM712 MAXI カービン
華奢なABSフレームに頑丈な無垢ストックが付く関係で、軽くねじりを加えるとフレームは粉砕します。新生児のごとく大切に扱って下さい。
この個体はフレーム粉砕済みですので、プラリペアで修繕しています。
マルシン モーゼルM712 8mmBB ガスブローバック ショートバレル
GBB712も欲しいけど、普通の712はお腹いっぱいかな。と思っているときに発売された助け舟的モデル
>>833 ありがとうございます。
この豪華仕様が定価14,800円だったのだから驚きです。
モーゼルカービンが美しすぎる
中古でなかなか出回らないから欲しいんだけど手に入らないんだよなぁ…
以上、マルシン モーゼル M712 エアガンコレクションです。
長々とお目汚し失礼いたしました。
所詮は銀玉鉄砲なんだから玉さえ出れば外観なんてどうだっていいやん
どうだっていいなら、綺麗で実物に沿ったリアルな外観がいいじゃん。
お金を払う価値があるかは自分で決めたらいいし、他人の好きをわざわざ否定するものでもないと思うけど。
>>837 じゃあなんでモデルガンで無い銃は、代わりにエアガンを買ってるんだよ大間抜け野郎
>>837 実銃に似せて金属にこだわった全てのモデルガンってなぜ金色なの?
>>839 お前日本語不自由だな。朝鮮人か?
>>840 規制があるからだよマヌケ
>>841 あんたは無敵の人なんだから規制なんか気にせず黒く塗っちゃえよ
>>841 腐れマンコから生まれた性犯罪者のクセにwwwwwwwwww
規制が必要なのはお前に対してだwwwwwwwwwwwwwww
マルゼン ワルサーP38[ac40]ブラックメタル
質感の高いブラックメッキ、マルシンのwディープブラックやメタルフィニッシュABSより茶色味を若干感じます。
グリップはすごく黒光り
マルシン P38MAXI ミリタリーモデル メタルフィニッシュ
黒色薄めのブラックメッキです
外装はモデルガンそのもの、フロントサイトはエアガンアレンジされていない(マルゼンは低め)
見た目はマルゼンとほぼ同じだが、マルゼンのほうがグリップに丸みがあり握り心地がいい
マルシン ワルサーP38 ミリタリーモデル SDバレル仕様 ブラックヘヴィウェイト 固定スライド
SDバレル仕様のロットは金属部品の仕上げがとても良い
マルシン ワルサーP38MAXI ミリタリーモデル シルバー
とても渋い(作動が)
マルシン ワルサーP38 MAXI ミリタリーモデル 固定スライド
箱にはスタンダードとかブラックABSとかそういった表記は無いです。
作動は滑らか実用にどうぞ
ASGKの凸モールドがグリップフレームにあり(最近のロットはSTGAの刻印)
マルシン ワルサーP38 MAXIゲシュタポ+サイレンサー 固定スライド
商品名にスタンダードとかブラックABSの表記が無いですが、それに相当するモデル
バレルをスライド前方の面に合わせて切り、内側にネジを切った金属製マズルを装着させ、フロントサイトをスライド前方に移植したP38ゲシュタポに同社SAS(シークレットエージェントシリーズ)のサイレンサーを加えたもの
SASのサイレンサーと違うところは組み立て済みで内チューブにガス逃し穴(申し訳程度)があること
フロントサイトはアリ溝結合ですが、緩いので紛失注意、また丸穴が空いていますのでホワイトでも入れてください。
所詮は銀玉鉄砲なんだから玉さえ出れば外観なんてこれで十分じゃね?
マルシン ワルサーP38 ゲシュタポ+サイレンサー シルバーABS
箱は茶色のボール紙にタックシールのモデル名シール
シルバーの本体にフロントサイトとマズルが黒くて目立ちます。
グリップの茶と黒の斑は成型色
そこまでリアルさにこだわるならファンタジー構造のエアガンをベースにする意味全く分からん。
何でモデルガンをベースにしないの?
マルシン ワルサーP38 ゲシュタポ+サイレンサー ブラックヘヴィウェイト
ボール紙蓋にタックシールの外箱
ゲシュタポ本体はヘヴィウェイトの質量感でとてもみっちりしています。
しかしスライドの湯ジワや全体的の荒目ブラスト処理のせいで見た目は良くない
マルシン ワルサーP38MAXI ロングバレル
商品名には明記されていないがスタンダードやブラックABSに相当するモデル
通常より先っぽ6センチ長いだけで3,000円も高いのはコスパ悪い?
マルシン ワルサーP38 ロングバレルシルバーABS
ボール紙蓋にタックシールの外箱
コストカットのためかメッキが薄い気がする。
その代わり作動が渋いということはない
そこまでリアルさにこだわるならファンタジー構造のエアガンを買う意味全く分からん。
何でモデルガンを買わないの?
BB弾を飛ばしたいのだとしたらモデルガンじゃあかんやろ
マルシン ワルサーP38ロングバレル ブラックヘヴィウェイト
ボール紙蓋にタックシールの外箱
このロットの特徴で肌荒れが凄い!
キットより肌が醜いので素材由来のトラブルかもしれません
>>854 こういうのめっちゃ好き
綺麗じゃなくて少し汚いくらいが掃除屋的な雰囲気出そうでいいね
なかなか中古屋で見ること無いからネットで探そうかな
>>858 BB弾を飛ばしたいのだとしたら外観がリアルである必要無いだろ
>>861 お前いつもブルマに欲情したいときブルマ買うんだろ?
じゃお前いつも雑巾か布切れにぶっかけてんの?違うだろ?
ブルマなんてただの布なんだから雑巾でも布の切れ端でもいいじゃん
>>864 お前いつもブルマに欲情したいときブルマ買うんだろ?
じゃお前いつも雑巾か布切れにぶっかけてんの?違うだろ?
ブルマなんてただの布なんだから雑巾でも布の切れ端でもいいじゃん
>>865 どしたのオウム返しして~動揺してるの?ww
>>865 まあ、わかるよ
核心突かれると動揺するよな
別にブルマに欲情するなと言ってるわけじゃないから安心しろよ
ジジイ、よほど余裕が無いんだなwwwww
足りない脳味噌でも無いよりはマシだろw
ちっとは使ってオリジナリティを出せっつーのwwwwwwwwww
>>869 まあ、わかるよ
核心突かれると動揺するよな
別にブルマに欲情するなと言ってるわけじゃないから安心しろよ
>>871 これでも見て落ち着けよ
>>871 私はブルマ大好きです何も反論できなくなってしまいまして申し訳ありません!!
>>872 素敵なじうたん(何故か変換できない)ですね
TANAKA M36 2インチ ABS
ペガサス式ガスガン、純正オリジナル刻印入りグリップアダプターを装着しています。
新発売当時のモノでホップアップは豪ホップ、パワーも弱く少し寒いとホップパッキンで停弾します
ガスタンク内圧が高いと放出バルブが開きませんので、気温が高すぎても弾は飛びません
よしんば発射できたならば豪のホップアップを堪能できます
マルシン M36 2インチ ABS
パックマイヤー風グリップの旧世代
カートリッジは最近の5.95mmみたいな高精度のうまく弾は保持できません。
ホップアップは無い
写真はサムピースを後に引いてセフティの掛かった状態
マルシン M649ボディガード withスーパーソニックバレル
とてもいいメッキ、グリップはHW樹脂にペイント(だと思う)で36とは違う重量バランス
初期スーパーソニックバレルはバレルを2本つなげて途中で偏心させマズルに近い方のバレルの縁に弾を当てて回転を得ます。
このリボルバーはシリンダーから出た弾がバレルの後端上部にぶつかり、破片をぶち撒けながら高く高く弾を運びます
とりあえず弾の飛び以外はとても良いもの
マルシン M36 3インチ エクセレントHW
箱にはスーパーソニックバレルともなんとも書かれていないけどスーパーソニックバレル仕様
磨かれたHW樹脂はくすみ始めています
マルシン M36 3インチ ヘビィウェイトアイアンフィニッシュ
樹脂に混ざった金属の粒子がキラキラしています。
アイアンフィニッシュとありますが、鉄をイメージさせる表面処理をされているわけではなく、樹脂の地肌だと思います。
磁石に付くステンレス粉末のHW樹脂でできていて本体が磁石に着くことを以てアイアンと称しているのかな?
スーパーソニックバレル非搭載
マルシン M60 3インチ 8mmBB シルバーABS
8mmBB弾のチーフsスペシャルです。
サイドプレートの分割など旧6mm版に似たところがあるので、旧版の8mm化と思いきやほぼ新設計。
ホップアップもラバーによる普通のつまずきホップ、実射性能も段違いに上がりました。
グリップもパックマイヤー風からラバーコーティングのアンクルマイクス風になり、今ではすっかり加水分解でベトベトです。
マルシン M36 3インチ ブラックヘヴィウェイト
HWです。
コレもベトベトです
マルシン M60 2インチ 8mmBB シルバーABS
グリップがベトベトします
迂闊に置くとそこが黒く汚れます
マルシン M60 8mmBB シルバーABS ウッドリミテッド 2インチ
ウォールナットグリップが付いています。
アンクルマイクスラバーグリップ風の木製グリップです。
せっかくなら違う形を…とも思いますが、大型のガスタンクはこのグリップ形状に最適化されていますので
マルシン ポリスリボルバー 2インチ ブラックABS
少し大きなチーフsスペシャルです。たぶん
ポリスリボルバーはこの角度から撮るのが一番カッコ良い
TANAKA S&W M37 2インチ J−police スチールフィニッシュ ジュピター ガスガン
メッキ自体は厚く上質ですがHW樹脂とメッキの定着はいまいちらしく、一部メッキ浮きがあります。
実物がアルミ合金なのでアルマイト処理をイメージして光沢ブラックのフィニッシュだと思います。
スチールフィニッシュという名称なのは、商品命名基準上仕方なかったのかもしれません。
このアンクルマイクスラバーグリップは本物との事で、今のところベトベトしないです。
取って付けたようなランヤードリング付き。
>>890 金属のように見えて良いね
>>889 モデルガンだろスレ違いだ消えろ
ブルマじじいはモデルガンスレチ安定だけど俺は今度モデルガンうpしていい?
>>892 ポリスリボルバーにモデルガンあったかよマヌケ
>>895 ポリスリボルバーなんて一言も言ってねえよマンチカン
>>897 【悲報】
銀玉鉄砲連呼の幼女盗撮ジジイ、自ら銀玉鉄砲の愛好家であることを告白!!
これでも見て落ち着けよ
やっぱBB弾を飛ばせるエアガンは最高だよな
サバゲーや的撃ちやいろんな競技が出来るし
>>899 よりによってカスガンかよw
カスに相応しいなwwwww
>>897 エアガンのスレでモデルガン貼ってるんじゃないよブルマ
ってことだよ言わせるな恥ずかしい
でも普通の人はエアガンモデルガン関わらず好きに貼ってねってことだよ
J−Armory MEU フォースリコン45
全体的に質感高くできています。
WA版と何が違うか知りません。
パックマイヤー風のグリップの出来が何故かとてもいい
WA オフィサーズ オールブラック マグナテック
今のWAの価格帯からは想像できないくらい安かった。
定価で16,000円くらいだったかな?
ちっこくてかわいい
良い銃でも所有者が性犯罪者ハゲナイフおじさんである時点で台無し
東京マルイ ブラックメタルタイプ ガバメント
褐色っぽい暗めのシルバー塗装のエアコッキングガバメント。
成型色の部品も特別色ですがちぐはぐ感あり。
でも何故かこれが手元にあることが嬉しい
マルシン 8mmブローバック model1911a1オペレーター
キックは軽いけど作動性はいい!
と言いたいところですが、スライド内側の設計に欠陥があって下ったスライドが戻ってこない。
マルシン マイスター.45 8mmBB
マイスター.45にTRPのロングレールグリップフレームとレーザーグリップを付けちゃいました。
>>910 いいねぇ。レーザーグリップは本物? ちゃんと機能するレプリカは、最近見なくなっちゃったなぁ。
>>906 お前が言うなwwwwwwwwww
>>911 トイガン用に作られたものです。
レーザーは当初は出ていましたが、今は出ません。
電池が無いのかな?
>>913 電池切れかもね。今もレプリカは時々見るけど、レーザーは出ないのかな?単純に電極に紙でも貼ってあるだけかも。
マルシン model1911a1 TRP 8mmブローバック
本来はスライドと面になるダストカバーレールですが、マイスター45とフレームを交換したでオペレーターと同じ様な仕様になっています。
シルバーのオペレーターと言っていいかもしれませんが、スライドの刻印がTRPを主張しています。
マルシン マイスター.45 フレームシルバー 8mmブローバック
こちらはノーマルのマイスター45です。
マイスター45と通常版の8mmブローバックガバメントの違いは、10穴マグナーポート・コーンバレル装備、大型マグウェル装備、インナーバレルのツイストバレル化です。
コーンバレルは通常のバレルに円錐型のアルミの挽物を被せるという力技で再現しています。
スライドの欠陥とバレルが若干重くなった相乗効果で作動はいまいち
そして何故か新品から傷だらけ、マイスター45は新品を3丁買ったが全部傷だらけだ!
マルシン コルトガバメント MAXI スタンダード
6mmBB固定スライドのガバメント、バレルブッシングとスライドストップが崩壊しています
箱からそーっと出してそーっと仕舞います。
ネタでそのままにしていますが、この面白さに理解を示す人に会ったことがない
マルシン コルトガバメントMAXI ブリリアントフィニッシュ
とっても渋い(トリガーの戻りが)
ブリリアントフィニッシュといえば同社モスバーグM500に設定されていましたが、M500とは色味も雰囲気も全く違います。
ブリリアントと自称してますけど、あなたメタルフィニッシュですよね?
マルシン 8mmBB 固定スライド ガスガン デトニクス45マキシ ブラックABS
コルトガバメントMAXIの構造を踏襲しつつ、コンパクト化、8mmBB化されています。
デトニクスにしてはちょっと大振りな気がします。
取扱説明書の見出しはデトニクス・コンバットマスター“MAXI”8mmBBとなっています。
箱の表記と違うけどマルシンに中の人的には気にならないのかな?わざとやってる?
8mmBB 固定スライドガスガン デトニクス45マキシ シルバーABS
メッキシルバーです。
作動渋め
マルシン 8mmBB 固定スライドガスガン デトニクス45マキシ ブラックヘビィウェイト
Heavy Weightをめちゃめちゃ主張してくる箱の印刷
密度感、かたまり感は良い感じ
タナ力 コルトガバメント.380AUTO
フルサイズマガジン、プレシュートブローバック化された最近のもの。
ブラックABSのものにいたずらでキャロムかメディコムかのシルバースプレーを吹いてあります
金属パーツにも強固に定着するのでおすすめスプレー塗装です。(只し、メディコムかキャロムかすら思い出せない)
この純正グリップパネルは金属製です
マルシン デトニクス45
割り箸マガジン、モナカ構造のブリスターパック入りデトニクスです。ホップアップは無いですが、ハンマーはライブ! 8mm版より全体的に小振り
当時ブリスターパック入りのアメリカンなアクションフィギュアが人気で、多分それにあやかろうとしたのかな?
コンパクトなパッケージというわけでもなく、ブリスターパックには一周耳があるので収納性がいいわけでもない。
今となってはブリスターパックに入っていることに意味があります。が黄変し傷だらけで汚らしく見えなくもない。
MGC コルト10mmAUTO デルタエリート
シングルアクションの様な顔をしたダブルアクションオンリーピストル
光沢ABSの地肌は懐かしさを覚えます
この機種に限りませんが、回転軸を持たないトリガーのダブルアクションが嫌いです。テコの原理使ってくれぇ
トリガーは引いてメインスプリングを圧縮し、引ききってリリースという普通の操作感ですが、ハンマーの動きはトリガーを引ききってリリース、戻して起き上がるという人間の直感を裏切るもの。
こんな感じでええのん?
スペツナズペースのAKのハンドガード延伸にハマり
面白くて作りまくってる
staccatoC2にgen2フルサイズグリップを取り付けたのが最近のお気に入り
キャピタル狙いは当たった時の条件が良かったことで全能感に浸ってるからな
お前みたいなやつって、まわりから嫌われてそうでも違う
あいがみの配信見なかった陰キャおじさんが勘違いし過ぎたんか1200超えてからインしたはず
やっぱり日本人には表層的な会議だ
そういう訳ではなくて
そこが今まではの斬新なハンバーガーだよな
というか
本当にストレス感じるな
次にこの若者
少ないファンが少なすぎてへぇーで終わりとか何回か見た気に食わない
ワイドショーによる政治運動も極めてまともに稼働して
シャア専用ハンバーガーは
若者はよく言った結果変な使い方して死んでるやついるんだぞ
あれ聞いてみたら前日比プラスの人のスターに頼るようで利用されて使い道ない
>>732 +0.3
山神をあと1ダース用意しろ!
プレイド413で空売りしとけばノーリスクだろ
2022/08/23(火)
辞めるで鏝されても何度も記事にもなったで
前スレ
8月17日から900も下げてるな
そんなことするはずない!と怒鳴りまくってたよね
そういうのは年寄りがみてたからか
若者は圧倒的なリスナーは大変だってチケット取ったあとの行動規範は、最低三年間半年毎にMRAを受け入れた人いる?
おっさんにJKの趣味に可愛い
ぎゃああ!!!!!!
チェックリスト増やしても「最初からこれくらいの年齢知りたいわ・・・・・
これでマイナス10ポイントかな
散弾銃じゃなかったんだと思うね絶対仲間だと倍以上威力があるんだよな、もうちょっと若くてもええやろ?
lud20250210154840このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gun/1346827281/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「(´・ω・`)自慢のエアガンうpしてみないか? 9YouTube動画>9本 ->画像>226枚 」を見た人も見ています:
・自慢の愛銃うpしてみないか? 31丁目
・自慢の愛銃うpしてみないか? 34丁目
・自慢の愛銃うpしてみないか? 33丁目
・自慢の愛銃うpしてみないか? 28 丁目
・自慢の愛銃うpしてみないか? 31 丁目
・自慢の愛銃うpしてみないか? 29 丁目
・【西の法政】関西大学とか言うブランドが無く自慢できない大学www【関関同立】
・【大相撲】休場しないことが自慢だった横綱の稀勢の里さん本日より休場!!横綱になってから休みまくりwwwwwww
・well製のエアガンってもう売ってないのかな?
・【考古学】8000年前のアラビアでは「役立たない石器」を”うで自慢”のためだけに作っていた [しじみ★]
・RMTで儲けているを自慢していた高校生、バイトもしてないのに寿司屋で豪遊してしまうwwwwwwwwwwwww
・【アニメ】けもフレ2監督、たつき監督に嫌味?「家に帰ってないなんて自慢にならない」とツイートして物議
・【朝鮮日報】韓国製ドローンは規制で飛行できないのに中国製を購入して自慢する「Kドローンシステム」 [新種のホケモン★]
・Facebook、リア充自慢SNS以外の機能がどんどん発達。今度はニュース機能。友達いないモメンの俺も遂にアカウントを取ってしまった
・フランス製のいいお皿ゲットしたから自慢するwwwwwwwwwwwwww
・お前らって有名人のサイン持ってんの?直接本人から貰ったやつ限定で自慢してけ
・【青森】ラーメンのスープ残して… 短命県青森の人気店、苦渋の訴え 毎日6時間以上かけて作る自慢のスープ
・【青森】ラーメンのスープ残して… 短命県青森の人気店、苦渋の訴え 毎日6時間以上かけて作る自慢のスープ★2
・【酒害の末路】「やんのかテメエ!」酔って妻を殴り殺したDVツーブロック男に懲役8年の判決…自慢のウッドデッキ付き自宅は競売に… ★2 [ごまカンパチ★]
・【懐かしい】はじめてのエアガン【あの一丁】
・SNSマウントバトルの果て 老婆を殺害し生命保険1億5千万円を騙し取った男、ランボルギーニ購入を自慢、逮捕
・【グラビア】超マジメで超エッチ! お嬢様系グラドル・佐藤理亜 自慢のヒップを揉みながら身悶える!![09/26] ©bbspink.com
・【政治】「リニアへの邪魔が“自慢話”」「職業差別発言撤回せず」… 辞任表明の川勝知事“トンデモ会見”に国民あ然
・広末涼子の夫キャンドル・ジュン会見「離婚してほしいと言われ私が家を出た。2年に1回、彼女の心が崩れる以外自慢できる家庭だった」
・【芸能】「八方美人な女子を問い詰め不登校にしたw」 木下優樹菜 タピオカ店恫喝騒動で蒸し返された“学生時代のイジメ自慢”[10/17] [無断転載禁止]©bbspink.com
・うちさぁ…エアガン、あんだけど撃ってかない?37
・うちさぁ…エアガン、あんだけど撃ってかない?8
・うちさぁ…エアガン、あんだけど撃ってかない? 42
・うちさぁ…エアガン、あんだけど撃ってかない? 44
・うちさぁ…エアガン、あんだけど撃ってかない? 17
・うちさぁ…エアガン、あんだけど撃ってかない? 45
・うちさぁ…エアガン、あんだけど撃ってかない? 32
・うちさぁ…エアガン、あんだけど撃ってかない? 34
・うちさぁ…エアガン、あんだけど撃ってかない? 28
・うちさぁ…エアガン、あんだけど撃ってかない? 30
・オレの1912年製の灰皿をヒカキンさんに自慢したい。 (59)
・護身用のエアガンを本気で考えるスレ
・箱出し時点ですでに最強のエアガン
・昔のエアガン・モデルガンの思い出 3挺目
・昔のエアガン・モデルガンの思い出 5挺目
・第二次世界大戦のエアガン・ガスガン・電動ガン
・■■エアガンで絶対撃ってはいけない物■■
・飽きる銃、飽きない銃を挙げてみよう
・飽きる銃、飽きない銃を挙げてみよう part6
・エアガンでなんか駆除したい
・エアガン自作スレ【…作るか】 (663)
・エアガンの黄金期っていつ頃ですか? (36)
・出禁でよくないか?
・なぜか蘇民祭が書き込めないスレ
・ブルーイングに失敗しても泣かないヤシの数8丁目
・ブルーイングに失敗しても泣かないヤシの数7丁目
・ワルサーppkに似てるGBB欲しいんやけどなんかない?
・自分がよく使うエアガンを語るスレ
・それは幼稚な幼稚なエアガン趣味
・おすすめの10禁エアガン教えて
・エアガンにスコープつけるバカ
・エアガンにとても詳しいフリをするスレ
・エアガンで自己防衛を本気で考えるスレ
・エアガンを改造してモデルガン化する奴
・エアガンカスタムについて語るスレその1
18:17:13 up 40 days, 19:20, 0 users, load average: 102.42, 79.47, 69.63
in 0.6876220703125 sec
@0.6876220703125@0b7 on 022308
|