■■■相談用テンプレ■■■ 【メーカー名】……東京マルイやLCTなど 【 モデル 】……AK47やAKS74Uなど、メーカー品番も有れば記載 【 目 的 】……「欲しい」「修理したい」「カスタムしたい」「合う装備が知りたい」など 【 予 算 】……AIRSOFT AK47 IS MORE EXPENSIVE THAN THE REAL ONE 【 その他 】……AKに対する愛を好きなだけ語ってください
スレ立て乙 改めて見ると>>2 にテンプレあるんだから使えば良いのにと思った 特に定期的に初歩的な質問してくる奴に言いたい 【メーカー名】……東京マルイ 【 モデル 】……スタンダード電動AK47 【 目 的 】……AK47を日本使用のサイガ12のようなライフルストックにしたいのですが、メカボックスをストック内に移設してノズルとチャンバーをパイプなどで接続する改造って前例ありますか?
>>6 >>7 わかりました、電動ブローバックで実験してから試します >>8 いやいや、義務教育終えてたら 分かるだろw 俺そんなに無茶なこと言ってる? 真鍮管みたいな硬いパイプなら極端な気圧のロスもないだろうし、チャンバーの封鎖もパイプの先にノズル被せてトリガーとピアノ線で連動させればできるだろうし セレクターもレバーとプレートをワイヤーで繋ぐなりマイコンで電気的にコントロールすりゃ問題ないだろうし
>>5 の質問に沿って答えるなら「そんな前例聞いたことない」 自分の中でそこまで構造のビジョンが出来てるんだったらここで聞くより実際にやって見たほうが早い 無茶じゃない、可能だって言うなら実際にやって否定した人間見返してみな >>13 回答ありがとうございます メカボックスの加工と半ブルパップ化のどちらかで検討してみます そこまで自信があるならM14だのベースで外側作ればいいだろ
kscはAK74どーなったんだ 早くしないとLCTに浮気しちゃうぞっと AKはカラシニコフだかイズマッシュだかが煩くて製品化出来なくなってきた云々聞くけど 実際どんなもんなのか
イズマッシュは死んだ AKの権利って実際どうなってるのかさっぱりだ AKの版権がまだ有効なら、AKクローンメーカーは許可貰って作ってるの?
ロシア国内なら有効だけど、外国ならそんなもん知ったこっちゃねえ!が現状
そもそも版権って50年失効じゃないの? 47はOKで74がダメなのか ダメって言ってもあと僅かだし
>>19 商標なら多くの国で申請すれば無限に延長できるし 意匠権は20年とかが多くて更新出来ないのが普通 手愽図に辛子似古府が描かれてるからAKは朝鮮起源ニダ
その内、トイガン界もカラシニコフ製高級品と低級中華が入り混じった現実社会の縮図に
アメちゃんにコピーはなんか部品を簡略化だか省略だかしてて撃ち味が硬いとか聞いたんダワイダワイ
>>10 コン電メカボで、小便玉なら出せるかもな。 サムライでアローのAKがセールやってるのに銃買ったばっかで金がねぇorz
>>26 アローのAKってウエザリング加工とか容易かな? ゲーマー的にはわざわざウエザリング加工したAKなんて眼中にないって感じかな? 米軍特殊部隊装備バリバリな痛い奴と同じ感覚ですか?
んなこた無いだろ つーかゲーマーだとかお座敷だとかそう言う括りでしか物事を見れないのはどうかと思うぞ
>>27 ELとかLCTの染め仕上げのAKはスポンジヤスリで擦ったら簡単にウェザリング出来ますよ マルイの次世代AK持ってくとバカにされるので寂しい
LCTのak74mユーザーが マルイですか?珍しいの使ってますね! って言われると、寂しがってたな 木製パーツでも見ない限り、パッと見はわからないって
>>37 パット見だろうと染めのLCTが塗装のマルイと区別つかないはずがない うーんその銃やトイガンの知識がなければありえる話だと思うけど 俺もフィールドで次世代M4かG&P M4辺りをパッと見で判別出来る自信ない 関係ない銃の話ですまんけど
>>38 彼にそう言ってやってあげてよ 自分としても違うのが分かったから声掛けたけど 現実として、マルイにあるモデルだとマルイと思う人多いって思うよ 同じ機種でも例えばAKじゃないがHK416だとしよう VFC、マルイ、B-BOYSが並んでたら仕上げや質感はどれも違うし 例えどれがどこのメーカーかわからなくても違いは歴然だと思うけどね
>>41 自分もRS 56式でサバゲーやってたら、それはマルイの次世代ですか?って聞かれた。チョッピリ悲しかったがそんなものでしょう。 嫁さんとか無知層にはAKMもAK74も同じに見えるんだから気にすんな
まあ、サバゲじゃ銃にはさして興味のない人とかもいるし 地方じゃマルイしか売ってなくて高級中華の質感とかわからない人もいるだろうし色々でしょうね
判別できるって当然知識持ちで、さらにそれらの実物を見比べたことがある人に限られるからね
>>921 MP44持ってSS迷彩着てると内務省コスですねーって言われた 仲間内での貸切でも地元のフィールドの定例会でも自分以外のAK使ってる人間にほぼあったことない(ごく偶にマルイがいるレベル)からフィールドAKトーク全然出来ない… 話しかけられてもAKですか?珍しいですね〜とか、持ってもいいですか?…凄い重いですね〜みたいなことしか言われないと言う…
フルサイズのAKって長いし重いし正直サバゲー自体が純粋に好きな人はあまり選ばないよね
ここだと不人気かもしれないけど、RK74はフルフェイスマスク使う人からは結構人気あるぜ。
AKMにトロイの実パーツセット付けた人のあまりのスッキリとした趣味の良い格好良さに盛り上がったぜ
kscのak が発売されれば、きっとak が溢れかえるに違いない!(……絶対にないな) でもそんなにakってみません? クリンコフとか74MとかG&Gの新作とか割と見掛けると思うけど SCARやM14と同じくらいには見掛けると思う
CYMAのシリアルナンバーでJP0079のモデルのAKの型番分かる人いる?
E&LやRSならわかるけど今のCYMAってシリアルナンバー打刻するのか? モデルナンバーの間違いにしても安エアコキ含めてCM以外で始まる商品があるとも思えない
>>55 シリアルナンバーと言うかモデルナンバーだねスマン AKもそうだがMP5はマガジンハウジングにJP0003の白プリントで印字されてる ちなみにJP0079のAKはフルメタルなんだけどCM0〇〇の型番が分からない… 自己解決イケた cm048 VFC系みたい スレ汚しスマン
JPxxxx〜とか輸出国名別にプリント刻印打ってる銃があるの知らんのか?
解決してんな、リロードすりゃよかった 上のは>>55 に対してね 滑り込みでLCTのAKを2.7万で購入出来た俺は勝ち組だったんだろうな。 買った数ヶ月後にはどの通販ショップも3万超か品切れ状態、そして最近は更に値上げ。 サバゲ始めてから今までずっとメインで使ってるが、やっぱLCT最高だわ。 黒染めが剥がれた箇所の赤錆だけ気を付けとけば外装の心配いらないし、内部パーツも優秀でノズルとピストン以外交換不要、多少雑に扱っても岩に叩きつけない限り傷も入らない超硬度。
コピペレベルだな LCTのキッチリさも好きだがE&Lのおもったるい感じが好きだわ 独特の質感で素晴らしいが鉄塊の如く重いのがネックかねぇ
>>66 オイルが切れた状態で湿度の高いところに置いてると黒染めのはげた箇所から赤錆が出るよ LCT持ってるなら気を付けた方がいい ワイのLCTのAKMSは4年くらい使ってて傷だらけだけど全くサビてない
lct ak サイト レイルベースってel の akmにポン付けできるかな? el akmにドットサイト乗せたい。
LCTのハイダー部を24mm正ネジから簡単に14mm逆ネジにする方法は何かないものだろうか...
>>70 Hephaestusからアルミ製のやつ出てる。 アマゾンで売ってるよ。 >>70 24mm削り落として14mm逆ねじを溶接なり埋設なりすれば・・・ 100wくらいのリューターと根気があれば出来るよ もしくはマルイのフロントサイト買うとか シーマは砕けるからダメだぞ 気が付いたら一通りの工作機械が集まってしまう工具沼
そうなったらキャリパーサポート作ってブレンボつけるかな
個人のガレージって憧れるよな ミリタリー、バイク、車、模型なんでもできるじゃん
74系のロスワサイトにネジ付いてる奴は後から旋盤でネジ切りしろって言われたら出来るよ。 ただあれロスワだからM14ネジ切れても全く強度出ないかもしれない。 アウター側が出っ張っててサイト内を貫通してる奴なら24mm切り落としてアウター側を ネジ切りすればいいだけだから簡単ではあるが旋盤だと一発勝負になるなw
何発入るんだこのak 60発くらいじゃないか? 正直ドラムかクアッドでいい気がする、あるいはG36みたいな連結構造とか
このマガジンを腰蓑みたいに巻きつければバトル系ラノベの主人公ぽくなって厨ニ脳が満たされそう
>>86 ストックを上方に畳むAKって初めて見る。。 展開状態を見てみたい。 LCTのSR-3Mの折りたたみストックと同じだから動画探せはあるんでねえかい
>>91 不審船から引き揚げられた奴はSR-3Mと同じような形だった(なぜかセレクター側に畳む)けど。 これは、いわゆるロシアンパターンを上に畳んでるように見える。 >>94 おおありがと! ハンドガードがAK74Mみたいなタイプのもあるんだね。 ・・・しかしこの将校さん(大尉?)目が逝っちゃってる。。 フルオートで撃ち続けると前側が軽くなってだんだん斜め上を撃ってそう
そもそもフルロード出来るほど弾あるのか怪しいもんだw
流石にワンマグ60〜100発やそこらじゃ銃身は大丈夫でしょ まぁ3マグ分位撃ったら樹脂パーツ焦げたり溶けたり、レシーバーに素手じゃ触れない位熱々にはなるだろうけど
時代に逆行した半島製粗悪銃はもうお腹一杯 本家PP-19が重心偏差を嫌ってヘリカル捨てて 光学系の為にトップレイルまで付けて近代化してるってのに
北朝鮮ヘリカルは100-150発ほど入ると言われてるが詳細は不明 5.45x39だよ
あのヘリカル、カービンとフルサイズで長さの違うヘリカルマガジン使ってるし、 カービンが100発、フルサイズで150発なのかもね
ここで聞いて良いか微妙だからスレ違だったら誘導願う D BOYSのGP25のグリップが少し引っ張るだけで外れてしまうんだが、これは仕様なのかな? 調べてもグリップについて触れてる人はいなかったから正常なのか不良品なのか判別付かなくて困ってる
>>103 うちのもキツめにはまってるけど固定はされてないから仕様だと思う >>104 レスありがとう、やっぱ仕様だよなぁこれ とりあえずスポンジテープ貼り付けてキツめに挿入してるけど、正直不安だ GHKのAKM買ったああああああうわああああああああああああ
LCTはいいゾ ☆高精度&高耐久メカボ ☆電動ガン史上最強の剛性 ☆使い込むほど味の出る美しい表面処理 ☆安心の予備パーツ販売 ☆信頼のマルイ互換
CM042のボディの色合いが野暮ったくて剥がしたいのだけど オススメな塗装剥がし剤ありますか? 剥がした後はブルーイングしようかと検討中です
>>107 パッキンマルイに変えればサバゲも余裕や GHKのホップが効かなくなっちまった… GBLのメタルチャンバーに変えるかな…
>>110 以前同じのを持ってたわ。 アサヒペンの強力塗料はがし液とスクレイパーで平面部は落とせる。 細部の局面はリューターで削った。 塗膜は超分厚いから覚悟しとけよ(笑) 下地の金属は細かい傷が大量にあって、綺麗に再仕上げしたいなら、それをペーパーで全て削り切らないといけない。 何で傷だらけなのかというと、安価な亜鉛ダイキャスト製品は 鋳型に流し込む→鋳型から取り出したパーツを大量の釘と一緒に水の入ったタライに入れる→タライの下で磁石を回転させる→磁力で磁石と一緒に回転する釘がパーツにぶつかりバリが落ちる→塗料をドバッと塗って傷を誤魔化す という製造過程を経てるから。ソースはテレビ。 まあ、はっきり言ってかなりの重労働。黒染めも綺麗に染まらない。そして上手く染まっても水に濡れるだけで亜鉛の白錆が出て台無しになる。 しょうがないから俺はクレのラストリムーバーで表面をリン酸処理してブラックで塗装した。 もしブルーイングに拘るなら、悪いこと言わないからLCTやELのを買い直せ。 下手にCYMAのフルメタル買うくらいなら、LCTの折り畳みストックのタクティカルAK買って木製ハンドガードをオクで落とすなりして付け替えた方が断然いいぞ。いやマジで。 CYMAの高級モデルは安物買いの何とやらの典型。
CYMAにはCYMAの良さ LCTにはLCTの良さがある 不毛だよもうこの手の話は
>>109 LCTってE&Lの下位互換じゃね? 特に剛性面は >>112 ホップチャンバーの押しゴムが変形してない? >>117 CYMAも持ってたって書いてるのが読めないのかな? cymaは安い以外にメリットないね それもギアノイズ対策やら何やらやってたら結局高くつくし、同じ金でもっといいのが買えてしまう 手間がかかるだけの粗大ゴミって印象しかないね >>121 >>113 の1行目の日本語が理解出来ないんだね 、可哀想に…w >>122 本当だw 完全に見落としてか読んでなかったわ。 akのレシーバーカバーをレールに変えてホロサイト乗せたんだが、飛んだ弾とレティクルの高さが調整しても合わないんのは仕方ないのかな?
どこのAKに何を載せて、どの距離で使ったんだ? 大抵は仕方なくないと思うけど、情報なしではなんとも言えん
座敷だったら当たり前だしなあ てサイトはホロかよw パチホロだったら合わなくて当然w あれはコスプレ用のオブジェだw
akmsやaimsにtac oneを乗せるスタイルが最高にかっこいいと思う (※個人の意見であり、スレの総意とは異なる場合があります。また、異論は認めません。)
プレシジョンAKっていうのも確かに乙だが… 個人的にはきちんと頬付けできないとな
>>123 人を馬鹿にする 自分のミスは笑ってごまかす 決して謝らない 人としてどうなの? >>125 申し訳ない。そりゃそうだ。 AKはLCT、keymod9.5をカスタムしてマグプルのCTRストックにLarue製のRISRチークライザーのせてる。 ホロサイトはレプリカのEXPS3タイプ。 フィールドでやったから、距離は40mでやった。 >>126 レプはそんなもんなのか。 ずっとスコープでサバゲーしてたんだけど、もっとアクティブにやりたい理由でakとホロサイトを買ったんだよね。リアルだとつけてる写真が多かったからさ。 逆におすすめの光学機器とかある? >>131 パチホロは、普通に装着位置の高さで照準線と合わせられない場合と、ノブの調整量が実用不能なレベルで足りなかったり実は機能してない場合とかがあるからもうお話にならないw 40mで合わないなら、多分その調整ノブは飾り コスプレ要素無視していいなら一番のおすすめはSD30Xかなあ もしくはマシなAimpoint各種のパチ 最近はAimpoint風の形した多少はマシなオリジナル製品も増えてるし 無論十分な予算があるならモノホンなら尚良 ちょっと気をつけたほうがいいのは、レシーバーカバーにマウントだとあれ結構精度がいい加減だから銃身の軸線と明後日を向いてる場合がある サイトが合わないのはそのせいの場合もある 動きのあるゲームやりたいなら、せっかくKeymodつけてるならそっちにダットサイトならマウントした方がいいよ ダットサイトは前にあったほうが使いやすいし >>130 40mで合わないのは明らかに問題があるけど、それが銃と光学機器のどっちなのか… パチホロの機構上、個体差は特に激しく出るし、別の正常なサイトを使って確かめた方がいい 実物のスコープ・ダットサイトを持ったことないからその実物の魅力はわからないけど、たかだか40・50mのために高い買い物は出来ないなあ。5千円ぐらいでも充分使えるし まあ自己満足だよね エアガンなんて
別に実物買えって訳でもないが Vectorとかノーベルの光学が1万円弱で買えるんだから、その中で敢えてパチホロを選ぶなら不便も覚悟しなきゃ
>>131 アメリカ現地の実売価格で150ドル以上の製品 >>132 なるほどなぁー、参考になる話をありがとう。 サイトロンジャパンのsd30xは、ほしい物リストに入れさせていただいたw。 サバゲは自分の好きな迷彩に、好きな銃を持って楽しく出来ればいいから、撃つのを楽しむためにも話を参考に安すぎないそれなりのを探してみる。 ありがとう。 >>133 ずっとホロサイトとか使ってなかったからそういうの全然知らなかったよ。今回は勉強代だと思って飾っておくことにする。 今後それなりの買って、問題を確かめてみます。 そりゃ実銃に載せる場合の中堅ラインだ 所詮はエアソフトだし、殆ど不具合なく使えるのは、メーカー品なら国内価格で1万円前後で十分過ぎる
>>136 安価付けてなかった >>138 本物のホロサイトには関係ない、あくまでパチホロの話よ ホロの形が気に入るのは分かるが、実用するなら普通のレッドドットにするのが無難だ E&Lにポン付けできるM1Bガスチューブレールって単品売りしてます? LCT製ならいけるんですかね? 手持ちのCYMA/VFC用はバレルに当たるとこ削らないとダメだった
>>141 ak100系ならe&lとLCTに付けたけど、バレルが当たる部分よりガスチューブの抑え金物?が当たる後ろの上側を斜めにヤスリで擦り合わせたら着いたよ。 パチホロはハリケーンのやつ以外はクソだし実用ならSD30か33だがXになって値上げしたから買いにくいかもね。 >>141 そいつは大体小加工で着くがレイルハンドガードと違い高さがかなり低いから 全高の低いサイト載せると覗けなくなる。ゲームで使うならレイルの方が良いよ。 >>141 gen.1のPMC-Dにダイナミックスターのm1bを載せてるけど、ほんのわずかに短いかなーってぐらいだから使用に支障はない。 まあ、実銃と同様にバレルとの間にスペーサー噛まさないと使えないけど。 情報ありがとうございます アローダイナミックのKTRに最初から付いてるM1Bが単品売りしてればラクだったんだけどなー ダイナミックスター製買ってみます
うちもそのはパイプに変えてドットサイトにしようかと思ったが手持ちの君合わせて バレルがおかしなの入ってなければ固定できるから好きなサイズに切ったりして使える感じなとこまでは確認済。 74Uに使ってる人がいたりCYMAあたりの予備があれば試してみたい。
都内のショップでCYMAのAKMSが2万2千だったから買ったんだがなぜかdboysのkalashシリーズの箱に入れられてたこれは本当にCYMA製なのか
CYMAはFサイトブロックなんかの鋳造部品は非鉄と聞くが、D-BOYSでも型番末尾にSが付かないと非鉄かつウッドは単材らしい 合板で鋳造品に磁石が付いたらD-BOYSの可能性が(LCTやVFCやE&Lってことはないだろうけど) あとD-BOYSだとざらつき有りの黒塗装仕上げにメーカーシリアルだっけ もしD-BOYSのRK10Sだったら部品取りの諸事情から決め打ち捜索中なんで浦山
CYMAとD-BOYSって違うんやねぇ パーツの互換全く一緒だから同一銃で別ブランドだと思ってた
いやそれが、D-BOYSのAIMS買ったらハンドガードリテーナーに「CM.048」の刻印が入ってて、何だこれってなった事がある CM.048ってCYMAのVFCコピー系AK型番なんよ・・・実はどっかで部品共用してるのかも それでいてD-BOYSとCYMAそれぞれのAIMSはストックの取り付け要領が違うとも聞くし、もう訳が分からん
昔の亜鉛D少年なら別物でCYMAの部品は入ってなかった。 色々と互換性ないのだがガスパイプは互換性ありで交換が出来たがハンドガードは加工が必要。 もうD少年は撤退済みらしいので流通してるのはニコイチ再生品だろうな。
>>147 dynamic starよりもHephaestusのが手に入れやすいと思うぞ。 e&lのAIMRに特に加工なしで着いたし。 A&Kドラグノフのバイポッド届いた…着けたけど微妙かな? >>155 A&Kに限らずSVDのアルミレシーバーは構造上折れに弱いから注意よ バイポッドの取り付け部が折れやすい 連射でハンドガードが焦げるAKs74(動画後半) パウダーの少ない74でこれ。AKM連射したらやばそうだな。 ダウンロード&関連動画>> VIDEO 木製なんだから熱持ったら燃えるのは当たり前だよね、もうそういうメルトダウン系の動画はお腹いっぱいだわ その後冷やしたらまた使えるのか?命中精度は?あたりまで検証して欲しいわ
>>160 気温が暖かいとフルオート1マグぐらいで握ってられなくなるからみんなマガジン持つよね lct製130連マガジン使ってる方いらっしゃいますか? 給弾不良や内部の縦割れ等ないか気になって購入を躊躇してます
>>165 そういうの気になるならマルイ一択 正直弾数の多いスプリング給弾のマガジンは、どこも相性とか問題抱えてるから 銃との相性調整したり弾との相性確認しながら使ってく覚悟がないと使ってられない CYMAのAKバラしてたらフレーム内側にCM.029-01Aの文字があったけど日本には無いモデルナンバーだよなこれ? モノはCM042だけどフレーム使い回しかな
>>166 LCT製130連マガジンを持ってる方に聞いてるのです。 持ってないなら答えなくていいです。 ……っと、コレは荒れる流れかッ⁉︎ いやね、マジで無理して答えなくていいって。 答えになってない答えで解決した体にしてしまう奴は本当邪魔、害悪。 いいよ、俺が買ってレビューしてやるから待ってろ。 LCTAK74を所有してて、130連マガジンを購入しましたが、同じLCTでも削らないと入りませんでした。
>>168 給弾不良が気になるならマルイ一択だと思います。 >>168 アタリハズレがあるかもしれないから3本以上買ってレビューしてね >>169 わかる なんかLCTのマガジンて全体的たデカいよね マガジンはCYMAの方がよく出来てる気がする >>168 だからLCT含めいろいろ使ってみていってるわけだが お話にならないできのから相性出すのやらいろいろで、全く問題なしってのは出くわさなかったと言うお話 これだけ色々出てるAKで全く問題出すなってのも無理な話ではあるが 結局弾数多いのがいいなら多弾でいいやってなってみんな手放した そういう意味では持ってないな 正直いきり立って今更レビューするようなもんじゃないぞ 記憶で言えば、自社の銃含めてどこの銃でもたまに給弾不良でたな vityazの50連マガジンが給弾不良で困ってる… マガジンの底を上に押上なきゃ給弾されなくなってしまった… リップの爪でも削れば解消されるだろうか…
>>165 ちゃんと使えるけどこれ改造しないとリップ開放ができないクソ仕様だぞw LCTのノマグはポーチから抜いた瞬間にトルネードばりにバラまいたからもう使ってないな 海外性のマガジンって弾押さえ緩くね?
マルイマグ使いたくない理由も分かるからなぁ 高い、質感がちゃっちぃ、47用鉄マグ以外存在しない等々
LCT製130連の鉄を1個、70連の鉄×1、プラ×2を所持してますが、70連はどれも問題なし。 130連は使用初日に中のバネが絡まったのか弾が上がらす使用不能 分解したいがピンが固くて手がつけられない。 結局個体差なので、買って試すのが最善かと
>>165 LCT本体と組み合わせてるけど何ら問題ないよ んー、俺もlctは70も130も持ってて、基本E&Lのに使ってるけど問題はないなあ。 多段だったら…うん。
LCT多弾って給弾不良多いらしいな 俺の場合は本体付属の多弾2本とも給弾良好だから驚いた 本体付属品とアフターパーツで仕上げが違うのかな
7.62も5.45もG&Pの150連マグで必要十分だ
ASURA pk-6を買ったんだけど、取り付け面に一本だけ付いてるキャップボルトは何の為にあるの? 普通にレイルとレイルの間に入ってストッパーの役目する奴だと思ったらボルトのサイズデカくて間に入らないと言う… 削るのが正解?外しておくのが正解?
>>165 俺の場合はCYMA製のメタルチャンバーに交換すれば給弾不良は解消したよ マガジンの個体差もあるので絶対にとは言えないけど チャンバーの給弾口の部分がプラ製のチャンバーより分厚いからリップをちゃんと押さえてくれる それが面倒ならリップの爪切りくらいしか方法が無い >>185 キャップボルトはずして動かないならそれでいいし、動いちゃうなら穴に合うイモネジ探して付け替えてみては? >>187 そうだね とりあえず色々試してみますわ ただこれレイルに挟み込む金具部分、レイルとのスキマ開きすぎてそのまま締めると金具が斜めってしっかり付かないから何かスペーサー挟まなきゃな… …やっぱり誰かASURA PK-6使ってる人、どんな感じで付けてるか教えて欲しいです 自分でも考えてるけど参考にしたいので… >>189 動画探してくれてありがとう 今採寸してみたらキャップボルトは実物レイル規格サイズらしい で、肝心のエアガンのレイルは手持ちのTWIやdynamic starのパーツは軒並み間隔狭くてアウト 唯一D-BOYSのKAC PDWのレイルだけ装着可能と言う悲しい結果に… 同じASURAだったらポン付けだったんだろうか…(希望的観測) とりあえずボルトは交換か加工として、後はどうしても2,3mmスキマが出るレイル挟み込み金具のスペーサーどーしよ… LCTのAK74MNのストックを交換しようと思うんですけど、これのストックヒンジピンって上と下どちらから叩くのが正解なんですかね?
下から 但しくっそ硬いのでちゃんとした工具を使ってぶっ壊す勢いで叩かないと抜けないかも
基本的にはローレット付なら上から入れて固定だから下から叩き抜くのが工業的には正しい。 但し中国とか台湾はそこらへんを管理してるとは限らないw
lctのak74をサバゲーに持って行ったら 何人かに「リアルウッドですか?」て聞かれた。ボッチだから嬉しかった(小並感)
だってE&Lとか中華AKのガワとか実銃だろ。そりゃ重いよ。 なんか先の方がおもけどあれは実銃が跳ね上がるくせがあ るからわざとなのかね。西側の実銃は重量配分がバランスと れてる気がする
実銃の話なら、AKが特別フロントヘビーってわけではないよ トイガンの中ではフロントヘビーって事ね
機関部はハンマースプリングしかなくて薬室から銃口の先の先まで鉄棒がぎっしりな無可動AKに慣れると エアガン持った時のバランスの良さにショック受けるんだよなぁ
そりゃ銃の部品の中で一番重いのがバレルだしね にしてもE&LやRSのバレルって他社用スチールバレルより明らかに比重が大きいんだよね 銅とか入ってるのかな
マガジンは中身マルイにして、外装好きなの使うのがおすすめ。ほぼLCTは無加工でいけた。
GHKベースでAKピストル作りたいなぁ 社外品で超ショートアウター出してくれないかな
GHKでのピストルなら 友人がハンマーズに依頼して作ってたな
E&LやLCTを使い続けた後VFCを手に取ると軽くてホッとする
後期の染上げになったVFCはアウターがえらい重いスチールでE&Lより重いかもしれん。 電動ガンとしては最高の再現度になってるAIMSが欲しかったのだが一度も売ってるの見ることができなかったな。
>>209 情報サンクス 買ってみるぜ あとやっぱりレイル合わないんだね 何とか良い感じにボルト締めるだけで取り付け出来るようにスペーサーとか考えてるけど、ボルト締めた時大分斜めになるから大幅なクリアランス埋めいるしどうしようか検討中 中華AKはリアル{特に木製部があれ}なのでサバゲだと注目浴びて 持たせてほしいとせがまれるな。で持たせるとマルイと違いあまり の重さに驚かれる。
AKに合うハンドガンはないかな KSCのは耐久性がねぇ…
ハンドガンって要る?戦争映画とか見ててもヘリが墜ちた時とか 橋の向こうから戦車が来た時くらいしか役に立ってるの見た事ない
>>217 KSCのってトカレフやマカロフ? 耐久性云々より装弾数的に使えんと思うが まぁ〇〇軍装備って縛りでもない限り何使っても良いんじゃないの >>219 サバゲなら逆に長物要らない説もあるし多少はね? プレイスタイルは人それぞれよ >>219 いや、橋の向こうから戦車来た時も役には立たなかっただろjk バリケ裏やキルハウスにエントリーするときだけ持ち替えて と思ったけどマカロフの革ホルスターは抜き差しが手間取りそうだな
>>221 子供の頃、ハンドガンで戦車は破壊できると 間違った認識を持ってしまったなぁ 後年に観るとどうしてそう思ったのかさえ分からないが。 懐かしい 突如給弾不良が発生してお世話になったことは何度か 自業自得やね…
>>222 最近はマカロフ用のロック機能付きホルスターもあるからその点は問題ないかと ヒストリカルには合わんが E&Lのak104にあまりガタがなく取り付くサイレンサーを探してますが、意外とメーカーが多くて悩んでます。 オススメありますか?PSB-1以外にもオススメあれば聞きたいです。
>>227 ゲーム内容次第では取り外しも検討してますので緩いのはダメなんです。付けっ放しならそれでいいんですが >>228 の意味がわからない… 取り外しできないくらいギッチギチにするつもりなのかな? 取り外しの度にシールテープ剥がれて巻き直すのがいやなんだろ
>>219 閉所で綺麗に殺す時に首筋から縦に撃ち込んでて「拳銃ならではだなぁ」と思った 座らせとけばそんなに血も出ないとか目から鱗 >>219 ,221 ワロタ 実銃撃ったことないけど、トムハンクスが撃った時の反動とか、 プロップガンじゃ再現できないだろうにリアルな感じ出てて好き E&Lで今日も筋トレしよ LCT130連をレビューすると言ってた者だが、約束通りレビューする。 購入したのはLCT製AK47用130連(スチールの方)3本。 使用銃はLCT製AIMS。 3本とも擦り合わせ不要(但し、かなりキツめ。削った方が無難)。 弾上がり問題なし。 装填は途中からかなりキツくなる。マルイ銃付属のローダー(縦長のパイプ状のやつ)使用推奨。普通のローダーだと多分ローダーがぶっ壊れる。 Gallop0.2gは何とか全弾装填できた。CYCのは途中で入らなくなった。 中身はガワにぴったりになるようになってるので、縦割れの心配はなさそう。
追記 CYC弾上がり不良。 ギャロップは依然問題なし。 やっぱCYCクソだわ。こいつマルイ純正ノマグで詰まるっていう偉業を成し遂げた異形の存在だし。
マルイのAKに中華の木ストととかつければ完璧じゃないかな。
>>221 同じ所に打ち続けて、バイザーブロック貫通させて装填手の持ったHE弾の信管にヒットさせて 大爆発させとったじゃろ。 >>239 レシーバーや各部パーツがスチールじゃないからやだ AKMを買おうと思ってるのですが、LCTとE&Lで迷ってます。両方の良い所、悪い所を教えて下さい。あとRSとCYMAを除く、他のメーカーでリアルなAKを作ってるとこってありますか?
>>242 LCTの良いとこ:仕上げが綺麗 E&Lの良いとこ:荒々しい迫力の仕上げw LCTの悪いとこ:メカボが改悪されて変態 E&Lの悪いとこ:荒々しい迫力の仕上げw まあどっちもメカボ内の樹脂部品はできれば交換したい それ以外でならイノカツのがコンバージョンキットだけど最高の出来って情報があるが、 最初からウェザリング仕上げだし何よりほとんど流通してないんで断言もできない >>242 D少年とかVFCの奴も良いのだがもう流通はしていない。 後からいじる前提ならLCT弄らないならE&Lで良いかと。 中身はどっちもクソなんで自分で弄らないとダメ。 >>245 どこかのリサイクルショップが高い値付けした 素クリンコフと素AIMSがずっと回転寿司状態じゃなかったっけ? >>242 AKMなら外装もあまり弄れないからe&lのDX.verでいんじゃね? メカボがQD式だから弄りやすいし。 剛性はどっちが上ですか?どっちもフルスチールですよね?中身は弄る予定です
E&Lのが剛性は遥かに高いかな。 レシーバーの厚みが違う。 メカボも弄るならE&Lのが弄りやすいかな。 まあ、どっちもどっちだが
LCTのVityazってマルイのver3そのまま移植できたりしますか? できないならヒューズ付けとメカボをいじるお金を調達ないといけないので……
e&lのDX.verは分解が楽だよね、チャンバー外せばメカボ取り出せるし。
E&LのAKだがいきなりフルオートに切り替わらなくなったわ。 フルにしても単発でしか発射できない
現物開けて見てみないとなんとも言えんが、 セレクターと連動するカムがずれたかカットオフが変なところで折れたかかねえ? まあアドバイスが欲しいなら、もっと詳細な情報提出するように ただの愚痴ならチラ裏に
>>254 セレクターが動いてもセミとかセーフ固定ならメカボ左側のレバーが死亡。 切り替わるならメカボ右側にある連動用の部品が折れて死亡。 フルオート出来ないは珍しいな逆は多々あるが セクタープレートかレバー関連あたりがお陀仏でしょ
いじってみたら一度セーフティーに戻してからフルにするとフル にできた。でもそこからセミにしてそしてまたフルにするとフル にならない。店に連絡したら直してくれると言ってるので 明日会社の帰りに持って行く。心配してくれてありがとう。
カットオフレバーのスプリングを弱いものに変えるか2〜3巻カットしてみては?
>>258 俺のが正にその状態だわ メカボ後方のセーフティレバーの動きを右側から左側に伝える部品の山が削れて遊びが大きくなり過ぎてる 部品交換すればすぐ直るんだろうけど、なんでそうなったかの原因究明中 >>258 社外グリップに変えるとグリップの方へ飛び出る金属部分が微妙に干渉してフルオートに出来なくなったりする その場合はグリップの内側かセレクター部品を少し削れば解決 >>243-251 もうちょっと考えてみます。ありがとうございます。 ごめんなさい今更ですが自分真っ新のエアガン初心者で、サバゲー無経験者です。 最初は東京マルイを買った方がいいのは分かるんですが、マルイも次世代だと37,000くらいかかって、 AKMと1万程しか変わらないのと、エアガン自体そうポンポン変える物でもないので、最初から好きな物を買いたいと思ってしまいました。 それでAirsoft97と言うショップで買おうと思ってるんですが、Airsoft97の調整モデルってどの程度改良してるんでしょうか?自分でやったらいくらくらいになるんでしょうか? とりあえずゲイボルグにしようかと思っているのですが、勿体ないですか?漠然とした質問ですいません。サバゲーに参加する前提でお願いします。カスタムも積極的に覚えていきたいと思ってます。 >>252 マルイメカボ移植はやったことないけど普通のVar.3メカボだったから出来るはずだよ >>262 もし今自分がAKMを買うなら、って仮定だとE&LのDXバージョンかな 費用は最低限モーターをEG1000にして、ホップパッキンをマルイ純正かPDIあたりのにして、4000円くらい E&LのDXは部品自体はそんなに悪くないはず(組み付けはLCTより適当)だから、それでサバゲに使って、気になるところが出来たらいじっていけばいいと思う 中華銃は最近はどこも値上がりしてるね 円高時代はLCT製AKですら2万後半で買えたのに 何が言いたいかというと、安倍がわる(ry
>>262 剛性についてはEL>LCTらしいが、ぶっちゃけどっちも変わらん LCTも十分過ぎるくらい頑丈 というか、マルイAKですら岩に叩きつけても折れないくらい、AK自体が頑丈 LCTは、ピストンとノズルをマルイ製に交換してシム調整すれば、完璧な仕上がりになる 値段的には2000円程度 組み上げ時に幾つか注意点がある サイクルは7.4vバッテリーで10〜12rps、11.1vで20rpsくらい 最近のLCT銃は俺が買った時と比べてベアリング軸受け採用等の改良が施されてるから、もう少しサイクルが早いかもしれない ELはすまんが持ってない >>262 「調整頼んだ方が良いのかな?」って思うなら間違い無くした方が良い そもそも自分で出来る人は迷わないしトラブルが起きてもなんとか出来る DXバージョンなら割とマトモに動くから素でも良いよ >>266 先輩がマルイAK持ったままコケて固定ストック基部が折れてバトルヌンチャク化 でもまだ撃てたのは流石AKだと思った M16持ってコケた時は首が折れたもんな E&Lは頑丈そうに見えるだけでリベットとかは結構弱いしいい加減。 LCTは台湾製なんでこういう基礎部分がしっかりしてるから安心。 現物見て買えるならE&Lでも良いがそうでないならLCTの方がハズレは少ない。 ストックの折れについては74系ならストック側基部がプレスでなくロスワ仕様のE&Lが頑丈。 >265 E&LのAKは30kで売って利益が出るといえば驚異的な商材だと分かるでしょ?w 代理店がイベントで25kくらいで売ってたりするから本来CYMAと同レベルの扱いだ。
一応E&Lはフレームのプレスは厚いけどこれは頑丈って意味にはならない。 E&LのAKはロスワ以外のスチール部品は結構柔くて簡単にキズが入ったり曲がったりする。 この辺考えると十分な強度持ってより軽いLCTの方がゲームでは良いかと思われる。 あとE&Lは圧入がどこもきつくて普通の人は全バラ無理だから外装修理が組み替えする際の事考えるとLCTだろうな。
初心者が海外akmって後々後悔しそうなんだが… akmが格好いいのは揺るぎない事実だが、海外製は壊れても パーツが無くて無理、とか取り寄せやらで結構時間かかる。俺はそれで実際二ヶ月掛かった 対して、何処が壊れたかさえ分からなくても 紙に症状書いて郵送すれば一二週間で直るマルイなんか初心者に易しいし 性能にしても次世代の素の命中精度はなんなら沖縄で最上級カスタム頼むより精度高い。頭打ちレベル 更に光学サイトの有無はサバゲーで結構な差になるが サイドマウントが付かないakmは気軽に光学サイトも乗せられない あと、そもそもデカい。屋内とかcqb有りきのフィールドじゃ持ってく気にならないデカさ 身長によっては成人男性が持ってても、少年兵に見える 俺もakm好きで今や専らアイアンサイトで頑張ってるが、最初に選ぶakではないと思う それでも俺はakmなんだ!って決意があるなら欲望のままに好きなakm買え! 強いて薦めるならリコイルはあった方が楽しいからその店でLCTのにリコイルユニット入れて買え!
まぁ少年兵に見えるってのは分からんでもない フィールドでヒョロガリが持ってるの見て全く同じ感想思ったわ
LCT大好きっ子がいるなw E&Lの鉄が柔らかいのソースが欲しい。 LCTとE&Lの違いなんて綺麗か汚いかの差ぐらいさ、AK的にリアルかリアルじゃないかとなると汚くて荒い作りのE&Lがリアル、小綺麗なLCTは悪く言えばエアガン感がある。 G&GのAKとか見てると綺麗な見た目でコレジャナイ感が凄い。
>276 うちは製造業なんでプレスとかロスワの質についてツッコミは無用。 プレスの品質はLCTの方が高く鋼材も良い物を使っているよ。 E&Lの鋼材は厚みあるけどプラハンで叩いたりすると結構凹むから。 E&Lはプレスが甘くて綺麗にコの字に成形出来ていない個体が多く俺は74系の フレームをプラハンで直してる経験上鋼材がやわいとみてる。 LCTのAKはこの方法で修正が難しいので密度とか違うのかもしれない。
ヒョロガリチビがフルサイズのライフル持ってもマジ少年兵にしか見えないよな
LCTは悪くないんだけど一部のおかしな信者のせいで嫌いになった 最近ではこれはむしろ他のメーカーが信者になりすまして悪印象を与えているのでは?とまで思いはじめている
>>277 自分の書いてる文章の中に矛盾点があるの気付いてる? 誰もE&Lが劣ってるなんて言ってないのに過剰反応しすぎだな
重くて柔くて質が悪い成形不良が多いとまで書かれてるぞ あれ?AKだと褒められてるのか?
まあ、厚けりゃいいって問題じゃないのは確かだ CYMAのAKMなんてフレーム強度はマルイ以上なのに、フロントサイトポストが脆すぎるせいで破損しやすさはCYMA>マルイになってしまってる 亜鉛ダイキャストは無論、鋳鉄も割れやすいしね(まあ鋳鉄が割れるような使い方なんて普通はしないがw) てか、どのモデルもLCTより安いんだから、劣ってても恥じることはないと思うぞ 強度云々はゲーム中全力疾走しなければ関係ない
まあ光学機器がどうしても載せたければサイドマウントとかもなくはないし、見た目の気に入り度合いってのも大事じゃないか かっこよければだいたいなんとかなるよ
>>283 CYMAのレシーバーはペラペラの弱弱だろ あれ簡単に歪むぞ 亜鉛の脆さもあるし、それらしい形しただけでAK的な蛮用には耐えんな LCTは、鋼板の硬度高いし側面に補強板入ってるし、あれで実用十分やろ まあどのみち多少の歪みは、構造上位置決め結構いい加減だし、組みの調整でなんとかなるが 保守整備考えてるならLCT一択だぞ LCTは外装パーツをユニット単位でバラ売りしてて、そこそこ流通してるから壊れても安心 滅多な事じゃ壊れないけどね
この趣味やってると、広い庭が欲しくなるな シューティングレンジ欲スィ… 一応俺の家も庭あるけど、15mまでしか取れないし、何より道路から丸見えなのが…
田舎は家の廊下が10m20mとかザラにあるからな そして家族がBB弾踏んで絶叫というアルアル
CYMAのAKはステンレスプレスなんだよね。これ製造業の人ならなんで加工が 高コストになるステンレスプレスを使うのか?って部分が疑問になる。 あの薄さであの強度だからLCT並の厚さにしたら本来凄い強度出ると思うよ。 しかもCYMAってプレスでは難航するステンレスをえらい綺麗に加工しているしリベットが まるでダメでもフレームプレスの作りは結構しっかりしている不思議な製品。
海外破壊動画でLCTがひん曲がってる場面でもE&Lは何とも無いけど柔らかいのか、知らんかったわ。 あれをプラハンでw修正できるならLCTは素手でいけるんじゃね? まあそもそも修正必要なレシーバーなんて見たこと無いけどな。
>290 E&Lはコの字に綺麗に成形出来ていない個体が多いのでグリップ付近とかプラハンで打つと簡単に修正ができる。 LCTとRSはこの方法で修正が難しいのでやはり鋼材が何か違うように思える。 E&Lのレシーバーはストック外して後ろから見ると左右の長さが違う個体がかなーりあるよ。 グリップ締めると右側は綺麗に埋まってるのに左側に1mm以上隙間空いてるとかそういう個体がある。 折り畳み式の74系だとインナーの間にでっかい隙間あるんで確認しやすいが気が付いてない人多いんじゃないかなぁ?
剛性なんてどうでもいいよ どちらもお前らの腕力じゃ破壊不能だろ
剛性が無いと壊れる壊れない以前に狙ったとこに飛ばないでしょうに どっかで論破されたの?
お前サバゲ行った事ないだろって言われたいのがバレバレの釣りレスですね
この手の中華AKで壊れるとこと言えばスリング用のスイベルやフロントサイトやそういうちこが弱い。 折り畳み系のストックも結構基部が弱いしあっさり破損するし構造上グリップのハウジングもかなり弱い。 ゲームで使ったらそういうとこに負担かけないよう注意するようになるがまぁ お座敷でコレクションやる分にはCYMAレベルで十分強度あるよ。
>>293 で、ヒョロガリのお前じゃ破壊不能、撓ませる事すら難しいLCT/ELのAKについて、剛性云々で優劣をつける事になんの意味があるの? GCvsPS2の耐久性実験とかあるけど、あれと同じくらい下らない >>295 確かに剛性に問題のある銃は撃った事ないな そもそも狙った位置に飛ばないレベルの剛性不足なんて、貧乏人が買うような一部の設計の古い機種以外関係ないし >>293 ちなみにAKのレシーバー剛性は、レシーバーが破壊されるレベルの負荷を掛けない限り精度に影響しないよ 構造を理解してるなら分かる筈だ 勿論、分かった上でレスしてるんだよね?(笑) 正直KAやG&P位のアルミAKの方が軽くて使いやすい
AKスレでLCTとELのAKの話をしてるのに、全く関係ない剛性不足銃を持ち出して「剛性不足だと狙い通りに飛ばない(ドヤァ)」とか(笑) 自分で喧嘩売って、挙句逃走(笑) 情けないなあ(笑)
A6061/7075削り出しのアーセナル刻印ミルレシーバーが欲しい
普通に使っててガワ壊れる事ないからなぁ。マルイでさえ 初心者が買うならまずマルイっぽいけどなぁ。性能いいし このスレじゃ比定的な意見の多いマルイだけど サバゲーの楽しさを教えてくれるいいメーカーだよ
うん、これはキモいわ 書いてる本人は気づいてないんだろうけと
ゲームやらん人は気が付かないと思うがストックとかアウターを固定するための基部ブロック回りは 普通に使っていて傷んでくるよ正確にはリベットが広がってきてガタガタになる。 CYMAとかD少年で起きやすくLCTの奴もいつかぐらついてくるのでフレームは消耗品。 ウソだって思う人は基部抑えてアウターの先端を左右にトルクかけてみると分かる。 リベットが傷んでたり甘い個体はここがグラグラしてるから射撃時ズレまくるよ。
ウザい絡み方して盛大にずっこけた>>293 の方がよっぽど目障りだけどな 3年くらいLCT使ってるけど外装は特に問題ないな リベット緩みは初耳だが リベット緩みが原因かは知らんが、Dboys製でガタついてるのは見た事ある
>308 LCTはリベット自体はしっかりしてる。だけどサイトベースがずれてリベットされてたり完全ではないがw ようはAKに5MOAくらいのドットサイトのっけてバレルを外から押して左右上下とストレスを かけた場合どでかい5MOAのドット一個分二個分って感じで着弾がズレるw これが8-10mくらいのレンジで確認出来るからなめてかからない方がいい。 まぁこういうのはAKを10本とか20本持ってないといい個体悪い個体傷んだ個体ってのは 判別出来ずわからんから周知されない問題であるというのは仕方ない。
LCTのルーマニアンストック後端とフロントサイトにグリンベレー風にスリング付けたら簡単にフレーム曲がったよ・・・ E&Lも同じく 通常の用法外のとこに付けたのも悪いけどやっぱり玩具だから弱い LCTフレーム取り寄せで復旧したけどE&Lは・・・ 悲しい
はいはいダウトダウト 俺も同じ設定だけど何の問題も起きてないわ
俺はガスブロ派だからE&Lは最初から選択肢にないが 実は聞いてたより大したことない? なんか一時期E&Lの外装は凄い!それに比べLCTってオモチャっぽい とか言われてたけど GHKはLCTベースなんだが、これは良かった・・・のだろうか そういやE&Lって某八王子ショップが高級ブランドにしようとしてたよね うーんw
LCTのak104でハンドガードをb30.31sにしてるんだけど、これにsamoonのKTRタイプフロントサイトがハマるかどうかわかる人いる?
>314 LCTは仕上げが綺麗すぎるがフルスチールという事でガーダーやイノカツ時代から 評価高かったんだけどそれしか知らない人達にとってはE&Lは目新しく見えたんだろう。 RSの製品触ってたらそういやこんな感じだったなって思うからまぁ気持ちは分かる。 以下E&L(旧EL時代)についての補足 ミヤマトレーディングってとこが最初に代理店名乗り出てこの頃 代理店や馬豚とか販売店がLCTより高く売ろうとする計画があった(実売50-60k等w) これは独占輸入契約しなかった事で2chの有志により別ルートの価格表がUPされ挫折w そんな経緯で結構曰わく付のメーカーだったりするねw >316 完全エアガン用の設計だよ。トップカバーとかレシーバーはエアガン系サイズだから。 フロント回りもLCTコピーで最初からエアガン専用になっている。 ストック回りもメカボ入れる都合エアガン用の設計でリアルサイズではない。
>315 LCT=100%互換じゃないからアウターにきちんと入るかってとこから保障出来ない。 LCTはアウターが旋盤切削で結構個体差がありフロントサイト入れたらスッカスカ だったりその逆もあるしガスパイプ回りもマッチしない可能性がある。 この辺は製造時期で変わるので運次第だが加工でどうとでもなる。
>>315 うちにあるLCTのフロントサイトとKTRサイトの元と思われるe&lのAIMRを重ねてみたらほぼ同じサイズだったから着くんじゃね? >>317 実物メーカーにエアガン作らせてるイカとは逆パターンなのか。 E&LのAIMカービンについてるKTRサイトとsamoonのKTRサイトは作りが全く別だが samoonの方はイモネジが二個ついてくるから根性でなんとかなるタイプだな。 ただしクリーニングロッド固定用の加工がないタイプなので再現性はイマイチかも。 ちなみにクリーニングロッドはLCTがテンション止めE&Lが凹穴止めになっている。 あくまでベースが非カスタムAKであるとかイモネジコンチニハが嫌とかこの辺拘るならニコイチしないとダメかもね。
>319 ガチで実物メーカーでエアガンやろうとしてんのはクリスくらいじゃないの? E&Lは摘発されたLAND ARMSが袖の下十分渡して夜逃げしたRSから国内での エアガン製造権を奪い商売真似て似た構造のAK作りまくってるっていう構図になっている。 ラインに関してはRSと全く異なるからエアガン市場向けに新規で立ち上げた事業って事になる。
実銃メーカーがエアガン作ってくれるのには期待する。 昔族やってた頃からの夢だし。
このスレでたまにみる 昔族やってたとかいう文句 ネタになってんの?
ずっと居る奴だよ一人かどうか分からんが虚しいだけだしスルーでいいよ
E&Lは実銃クラスの製造設備であってRSとはまた事情が違うよね そもそも中国は本家と全く同じAKMやAK-74やらは作ってないので、レシーバー以外でもそのまま実銃パーツ流用してるかと言えばNo
ELはストックの塗装が真っ赤なのがなあ まあ仕上げ直せばいいんだけどさ
>>318 lct=100%入るわけじゃないのはその通りだよなー。うまくハマればラッキー程度に考えて購入することにするわ。 ありがとう! >>319 物持ってる人の情報はありがたい。b30.31sに干渉するか心配だったから実際どうかは別にしても問題ない可能性高いし買うことにするよ。ありがとう。 >>320 詳しい解説ありがとう。 確かにクリーニングロッド部分がないね。自分はそこら辺のこだわりはないし、イモネジもzenitパーツで隠れる感じだから、購入することにするよ。 これが作り終わったらまたAK組みたいし、解説は参考にさせて頂く。ありがとう。 >>325 AKクローン普通に作ってるけど。ロシアと違うからとか意味不明 それ言ったら実銃界での56式なんて只の劣化コピーだろ そうだよ、RS信者は劣化で満足出来る変態さんだから
>325 RSはストックとか一部の外装部品が実物使い回しだったから付加価値が高かった。 リアルサイズに拘って独自メカボ作ったりそういうとこも気合い入ってたね。 E&Lは全部エアガン向けの設備とは言えラインを新調して製造しているからこっちも中々。 >329 米国産のレイルAK向けのパーツで組み上げたと言ったらクリーニングロッドは 最初からないからない方がレイルモデルにありっちゃありで合うかもしれない。 このサイトはパーツ抜く目的でわざわざ本体ごと買う人がいたりするから深いよw
ソ連AKしか認めんという奴はどれくらい居るんだろうか 56式やAIM、アーセナル製が話題に上がるあたり、そんなに居ないのかな
>>330 56式系統以外の中華AKクローンってなんだべ?ん?具体的に上げてみてよ まさか56式作ってるからE&LのAKMも実銃パーツだと思ってる口?? 56式とAKMは外装含め全く違う銃なんだよなぁ 何を根拠に言ってるのか詳しく教えて欲しいわ masadaakを認められる奴は心広いと思う。友達になりたい
>>337 スチールマガジン挿してダサくしてやろうとワクテカしてAKMロアーかったら専用マガジンだったでござる。 MASADA AKMどころかSCAR47だってウェルカムやろ。 56式は国内でも亜種沢山あってAKMと比較すればプレス加工ってとこ以外はかなりアレンジが入ってる。 で無可動の56式とかRSの56式持ってないとE&Lは別物ってわからんのは仕方ないとしても E&Lはトイガン用の設計になってるから実物とは色々互換性はないんだな。
>>336 >>そもそも中国は本家と全く同じAKMやAK-74やらは作ってないので、レシーバー以外でもそのまま実銃パーツ流用してるかと言えばNo 誰もロシアAKMの実パ使ってるなんて言って無いが。 >>まさか56式作ってるからE&LのAKMも実銃パーツだと思ってる口?? これなんか正に実銃造ってないRSなんか余計どうなんだって話。 寧ろ何を根拠に言ってるのかこっちが聞きたいわ。 >>337 俺も基本AK一筋だけどつい最近SR-47買ってしまってな… 大好きな7.62のスチールプレスバナナマグが似合う奴はつい買ってしまうのだ… まぁ別に許せない銃とかは無いけどさ LCTのTとかから始まるカスタムって、既存のAKをLCTのオリジナルモデルに改造した物って事で合ってますか? TTX-M、TX-MIG(AK-74M?)、TX74UN(AKS-74U)、STK-74(AK-74M)、TK102(AK-102)、TK104(AK-104)、TK-5(AMD-65)、G-04(ガリル?)、G-03(ガリル?) MG-MS、SLR107UR SBRって二つとも実銃ですか? もう一つ質問、LCTとE&L製のAK-104、AK-105、AK74-M、LCTオリジナルモデルのストックやハンドガードってスチール製ですか?
ハンドガードは樹脂かリアルウッドだよ。 zenitカスタムやPMCのことを言ってるならアルミだ。 ストックもストックパイプじゃなければスチール
金属製ハンドガードって、ハンドガードとして機能しないよな 4面レールのM4みたいに間にヒートシンク挟んでるなら別だけど
>>344 >MG-MS、SLR107UR SBRって二つとも実銃ですか? MG-MSは架空 まあAKの事だから実際にあんなパンチメタルハンドガードあるとも分からんけど SLR107UR SBRは実際にある ブルガリアのアーセナル社の作ってる民生品AK どうでも良いがもう少し読みやすい文章で質問してくれ >>340 だから中国製で56式系以外のクローンAKのソース早く上げてよ 誰もロシア製の話してないぜ?E&Lは中国で作ってる実銃のクローンAKMやAK-74()同然って言いたいんやろ? そもそも論でRSの56式は実銃ではない!って当たり前のことで揚げ足取ったつもりなら話にならんけどね 事実上の実銃規格を前提に話してんのに、文盲かよ >>338 でもぶっちゃけ東西祭りみたいのに来たらどうすんの? お前西側なんじゃね?って思わん? 早くカラシニコフがエアガン発売すれば解決する話題だな
ICSのガリルにCYMAのガリル、マガジン使えるかな? マルイの47マガジンは使えるって言うのはしってるんだけど
>>358 ICSはAK互換でKAやCYMAは独自規格品。なんでAKで統一しなかったんだろうね? 質問なのですが 【メーカー名】……LCT 【 モデル 】……AKMS Real Assembly 【 目 的 】……LCTのAKMSに東京マルイ純正多弾マガジンは加工なく着けれて給弾不良などないのでしょうか?
くだ質にでも逝けよと言いたい脱力感 なんか中途半端なテンプレモドキまで作りおって
もう加工出来ないやつは純正使ってろよ 本体もマルイだけ使ってろよオツム使えねえなら辞めろ
その程度で海外製に手を出そうとするのが烏滸がましい。 それぐらいは自分で試してみるもんだ。
急にアーセナルのSLR107UR欲が高まったからとりあえずあの安いプラハンドガードだけでも買って気分に浸ろうと思ったら今全然ないのね。 ついこないだまでどこにでもあった気したのに・・・。 ガスチューブ付きはギリギリみつけたけど別にガスチューブいらないし結構いい値段になってきちゃうしでAKのパーツってほしくなったときにはなくなってることがよくあるなって。 チラ裏スマソ
>>350 >>E&Lは実銃クラスの製造設備であってRSとはまた事情が違うよね そもそも中国は本家と全く同じAKMやAK-74やらは作ってないので、レシーバー以外でもそのまま実銃パーツ流用してるかと言えばNo >>だから中国製で56式系以外のクローンAKのソース早く上げてよ 誰もロシア製の話してないぜ?E&Lは中国で作ってる実銃のクローンAKMやAK-74()同然って言いたいんやろ? そもそも論でRSの56式は実銃ではない!って当たり前のことで揚げ足取ったつもりなら話にならんけどね 事実上の実銃規格を前提に話してんのに、文盲かよ …さて、と。 ではRSの事情って何? 本家と同じAKを造ってないから実銃パーツ流用は無いという根拠は? EMEIは実銃造ってるけどRSは造ってない。それでもRSは実パ流用とか言われるけど、 実銃造ってる所で流用しないのに、造ってない所で何で流用してるのか説明してくれる? 本家ってのはロシア製の話じゃなければ何の話? RSの56が実銃なんて一言も言って無いし、中国製で56系統以外のAK云々はお前が勝手に言い出したんだけど。 事実上の実銃規格を前提に話って何のこと? お前は勝手に妄想広げて何言ってんの? もし俺が文盲ならお前は文盲以前の白痴レベルだから自覚した方が良いと思うよ。 長文不快に思った同志には申し訳ない、この辺にしとく。 >>361 マルイのノマグはなんの問題もなく使えてるから多弾もいけるんじゃね? >>361 の質問した物です。 くだらない質問してしまい申し訳ありませんでした。 自分で試してみます。 >>369 まあ、使えるんだけどね。 個体差があるから保証はできないからね。 このスレで使えると言われて沢山買い込んで使えなくて泣くのは君だからね。 だからまず一つ買って試す。加工がいるなら試す。 行けそうなら買い増しするってした方が君の財布にも優しい >>370 わかりました。 ありがとうございます。 正確にはRSはエアガン用に置き換えてる部分がかなりあるので実物の使い回し箇所は限られるよ。 RSの56式に関しては有志が検証していたはずなんでそっち見りゃわかる事だけど。 E&Lに関してはほぼエアガン用に設計されてるから使い回し箇所は殆どないんじゃないかな。 >369 AKで障害になるのはマガジン前側の引っかける部分が適合しないっていう部分なんでそっち見ないとダメ。 マルイの本体はRのない設計だからマルイのマガジンを使い回すと要加工の場合がある。
>>365 中華は売ってるときが買い時の法則で動いてるからな もうちょっと安くならんかな〜って見てるうちに消えたものの多さよw >>371 LCTは自社純正マグが使えない(ことがある)極道メーカーだからね マルイならたぶん大丈夫だけど軽軽に保証できないのよ だから結局、自分で解決できるか人に任せるあてがないなら手を出すなって突き放した答えになる ここにその手の質問してくるのって大半該当者だしな 加工といってもリブの厚みとマガジンキャッチに掛かる箇所を100均ダイヤモンドヤスリで軽く削るだけだし、あまり神経質にならなくてもいいんじゃないかな
米兵がM4もってると子供のおもちゃの銃にしか見えないな。
AKと関係ないけど、MP443Grachってどこも出してなくない?ロシア軍装備で揃えたいから欲しいんだけど
税関以前に所持がアウトだろ サバゲでも使えるわけないし
フルメタがデフォの海外製しか期待出来ないから諦めるしか無いね これをコピーしたプラのエアコキでも出れば別だろうけど
>>376 165cmの男がボーイズ持ったら あら不思議ジャストサイズに マルイってなんでトカレフ、マカロフ、MP443Grachを出さないんだろう。トカレフとマカロフはKSCにあるけど装弾数10発って少ない…
マルイが東側のエアガンを作らないのは単に西側装備に比べて需要ないから作っても採算合わないからだと思う 撃つだけなら西側のほうが使い勝手いいし大抵レールゴテ盛りだからマルイはカスタムパーツで稼げる
そうなんだろうね 単純にマニアが思ってるほど売れんから作らないんじゃないのかな ここでいう売れんっていうのは全く売れないって意味じゃなくて マルイの合格ラインに達しないってこと 他のメーカーなら1000なら成功なのがマルイは3000行かないと失敗とかそういう バンダイのガンプラと他社のプラモの売上の違いみたいな どっかのブロガーもAKの記事は書いてもM4の記事の1/3しかアクセス数がない と言ってたし
>>390 普通に狐で購入できるよ。 フル刻印のレプでLCTやE&Lにポン付けできた。 >>391 url貼っていただけるとありがたい おいくらでした? 45連型のスプリング式マガジンがほしいのですがMAGとCYMAではどちらが作りがいいですか?
>>396 MAGのやつは全部一体型だけどなかなか良いかと。弾上がりとかは問題なし。 上でVFCのAKMS欲しかった人 今オクに出てるじゃん、良かったな
ついでに言えば自分はVFCのAIMS放出して後悔してる口だ AKMS出品してる人も後々後悔するだろう
グローザ再販って聞いたんですが本当? 誰か知ってる?
おお・・・ありがてぇ 国内は予約やってないのか 日本でも売るよね?
最初からグローザ用のマガジンがついてるのは良いね。FOXあたりで売ってくれないかな。
>>387 西側の実銃がプラスチック部品が多いので都合がいいんだろ。 マグプルとかさ マルイはマグプルM4なんか出してないし 基本的に軍用ライフルじゃないの
まぁでもお前らはマルイが今更ak出しても買わんだろ メカボ抜いてガワ捨てたりしてそうな奴らだし
西側の方がプラスチック多用って何時代の人間だと思ったけど今のロシアはフォアグリまでアルミで作るし別に間違ってないか…
>>413 前も疑問に思ってレスした事有るけど、あれって極寒のロシアなのに金属製のグリップって大丈夫なんかな? グローブするから問題無いってロシア流合理主義の賜物な気もするけど、どうなんでっしゃろ 寧ろ極寒だからこそ膨張率の差で緩くなったりするんちゃう? しらんけど
>>415 すまん、緩くなるってのがイマイチ良く分からん 俺が言いたかったのは極度に寒い所だと金属を素手で触ると張り付く時が有るけど、それでも直接肌が触れる所に金属をわざわざ使ってるのはどういう理由なんだろうね?って事ね 極寒の中でプラは信頼性が云々 みたいな理由があるのかねぇ
単純に使い方が荒いからプラだと直ぐに壊すんだよ あと撃ちすぎて溶かすか燃える
出した小便が地面に着く前に凍るような場所で グローブせずに外出たら戦う以前に凍傷で死にそう
つ vodka ロシア人の平均寿命60歳ぐらいらしいしな 寒いからって国あげて飲み過ぎ
>>358 です。教えてくださった方々ありがとうございました SIG550と迷ってましたので参考にさせていただきます ロシア軍の対独戦勝パレード見てたら行進するロシア兵がみんなニコニコ顔で不気味だったわ 前からか?なんかイメチェン狙ってんのかね
>>423 自衛隊だと「歯を見せるな!!」って教育するから余計そう感じるんだろうね。 個人的には軍楽隊の演奏が合唱にとって代わる演出とかは好き。 タクテコーに無関心なウッド至上主義者なのにG&GのRK74を入手してしまった これどうすっかね・・・
そのまえにゼニグリは一見曲面多く見えるが、握ると角ばりまくってて握り心地は微妙。 あと滑りやすい。酩酊状態で設計してたのか?
木ハンAKに似合うスコープは無いのかの…PU SVTは輸入めんどい
>>425 RK74のどれにしたのよ。 ゲーム用AKと割り切れば良いものだぜ。 >>428 TとCQBの中間で中途半端な存在のE ゲームやんないお座敷趣味人だから尚の事「何故こんなもの買ったし」状態 >>425 思い入れのない1丁を持っとくのも悪くないぞw >>429 俺もE買ったよ。あれはあれで良いと思う。 買った動機が「存外安い中古を見かけた(故に選択肢なしでE)」「G&G製AKの構造材質や電子トリガーに関心」っつー身も蓋も無い話 ドライな思考で罰当たりな話だが、内臓が他社とコンバートできるなら移植用に引っこ抜いてドンガラは放流か処分とも
>>432 そいつは思うにガ●トで買ったな?確かに傷ありでも16Kなら安いね。 中身は旧RKシリーズと同じだからマルイ互換で入れ替えはできるしG&Gの中身を使い回すことも可能。 RKシリーズは電動系のAKで唯一ボルトのピストンがアッパーハンドガードまでGBBみたいに伸びている事が一番の売りなんだが 最近出た新型のRKはオミットされてるので個人的には評価が低い。 正直ボルトレバーをセレクターに噛ませる機能くらいしか見所がない。 やはり分かるか、うちのはEが\21kに下がった時に押さえた奴 直後に\18KのCQBや\16kの傷入りTが出て落胆した、内臓転用を考えてるなら傷入りで充分だからね ガ●トは時々おかしな値を付けたのが出るんで注視してる
>>434 いい買い物してるね。売れ残る中古を妥当な値段まで下げて回転寿司避けてるのは日本でそこだけだからやはり競争率高いなw 日本で一番競争が熾烈で店頭在庫が流動的な中古屋かもしれんw 以前新宿のイベントでG&Gが来ていた時展示品としてRKあったけど肝心のメカボの展示がなくて こいつは解析待ちの人多いだろうねしかし人気なくて誰も分解レビュー上げてこねぇw >>432 >ドンガラは放流か処分 G&G AKガランドー(伽藍堂)のタイトルでヤフオクに流しては如何かな? >>429 折りたためるストック基部売ってるから装換だ AK好きの皆様に伺いたい。 私はなにぶん初AKなので、互換とかわかんないんだけども AK74とAK47のグリップ、トリガー回りってどのくらい違う物なの? AK74にCYMAのマグプル風AK47グリップが付けたいけど 会社ごと違いに由るていどの互換性のなさくらいなのか 全く形状が異なるのか分からなくて 写真で観ると大差ないようには見えるけど 手に取ると偉く違うって可能性もあるしなと。 一応、付けたい先のウチのAK74はKWAのERGです。
>>427 そもそもサイドマウントが似合わないし・・・ 47用は絶対無理 AKM用ならワンチャンあるかもな
>>438 もう少し聞きたいこと整理してから聞けよと まあぶっちゃけ無理 いろいろ汎用性の高い電動AKだけど、グリップは例外 丸ごとピーコのvfcとdboy、cymaだけは互換があったりするけど、それも確実じゃないし 大抵の物は加工したら着くけど変な隙間ができたりするんで いっそ型取りして流し込んで作っちゃった方が良いかも
>>438 新しく出るzhukovに着いてるグリップの事かな? それとも前からあるコスタ仕様のAKのほう? AKMと105でどちらも74とは互換性はあると思うけど、KWAのERGとの互換性は分からない。 RPKにPKMのストックつけるやつやりたいが そういうときは大抵売ってないのよな
>>444 新しく出るヤツのグリップ 様子見してたら、速攻でAmazonから消えてたなぁ しょうがないから、PTSのグリップでも... KWAとPTSの仲なら、互換性有るやろう と甘い考えでおります。 WELLってAKのGBB出してるのか CO2だから日本に入ってこないだろうけど、weのコピーっぽいし200ドル以下だから面白そう
>>447 どうやら中身はweのコピー品らしいぞ トリガー、シアーとファイヤリングピンはスチールになってるらしい。 weコピーって言ってるじゃん… なに書いてるんだ俺…
1.LCTのVSSのストックはAS VALにもつきますか?逆もしかり 2.LCTのストックは回転式フォールディングストックと、ウッドストックが標準装備されてる物以外、AKシリーズなら全てストックの付け替えは出来ますか?スケルトンストック、クレーンストック、ワイヤーストック、樹脂ストック、STKストック 3.CYMAのドラムマガジンはLCTのRPK以外にもつけられますか?またCYMA以外にLCTに付けられるドラムマガジンってありますか?
SRCのドラマガの左右に1mmのABC板エポキシで貼り付けて使ってるよ
>>450 てめえ様でググレカス 上辺だけの質問しか出来ねえ奴は来るなちょっとググれば分かるんだが? こういう無能のせいで評価下げとかクレーム入るメーカー可愛そうだわ M4を筆頭としたM16/AR系のアサルトライフルって 取り扱いショップが多いせいか外装・内装のカスタムしてくれる所多いじゃん? でもAK系アサルトライフルって中華含めて基本自分で弄らないといけない場合が多いから カスタムや改修の技術鍛えられるよね。 フィールドに行ってもAR系のユーザーって自分で弄れない人多いけど、 AKユーザーの場合、お互いに何処を弄ったとか、どのパーツを換装したとか話せる人が多い気がする。
どんなに拘るAKユーザーでも(拘るからこそか)ショップに丸投げする人少なくないでしょ ハンマーズの仕事内容のマニアックさ見れば一目瞭然 確かにAK弄る上でDIYは多いけどそれは中華ガンや社外パーツ入れるならどの機種でも同じだし
>>457 自分でどうにか出来ないレベルを持ち込むからマニアックにならざるをえなかった可能性w もうちゅかは中身でなく側だけ売ってそれにユーザーがマルイの中身を入れる仕様の営業方針にしろよ。値段は1.5万くらいでさ。
>>458 そのパターン大いにあるよね 56式タイプグリップのワンオフ依頼とか無理難題でも受けてくれるのは流石 >>459 E&Lがその方向でコンバージョンキット売ってるけど売れてないよね まあ完成品と比べて割高なのが原因か あと中身弄れないレベルの初心者だとそういうキットの擦り合わせとかで躓いて質問しまくる未来が ハンマーズは素材持ってくる商売が上手いし店の中の人も対応がいい。 それで頼る人はいるんじゃないかと思うが事実上AKの外装だとこの店だけだな。 俺は旋盤フライスプロットと揃えてしまったし削り出し作業入れるとショップに 投げるのは無理だから全部自分でやるようになってしまったな。 >460 E&Lのコンバキットはマルイのカットオフレバー特許回避が目的だったはず。 昔特許が生きてたからVFCのキットなんかもこれが理由で日本だけキット販売だった。 E&Lの製品が出て話題になった頃には延長も切れたからもうキットは流通殆どしていない。
LCTのvityazなのですが、100系と同様のフルサイズハンドガードが使用可能とのことですが、オススメのハンドガードがありましたら教えて下さい
VFCのキットってマルイメカボそのまま組み込める奴だったんかな そうだとすれば完成品とは作り違うのだろうか 確かメカボ上にあるダミーボルトのレールみたいな部分VFCは独自形状よね
>>463 VFCの完成品メカボは8mm軸受けだった気がする あと箱出し120ぐらい出てて困った思い出 >>463 VFCはメカボ側がマルイコピーでそのまま使い回しが出来る。 なので当時特許避けのキットが大量に出回ったがあんま流行らなかった。 1万くらいで売ったら馬鹿みたいに売れたろうな。俺も 中華AKのガワ買ってマルイのを組み込んだわ。
一万くらいとか相場わかってねえバカはどうしてそういう発想なのか
↑妄想で語ってるのにマジレスするバカってどこにでもいるよね?
ghkのakのセレクタープレートから軸を外す方法教えて下さい 無理矢理やったらプレートの四角部分ナメちゃっただけで全然取れない
常人には理解し難い妄想ですし そんなのを我慢できずに垂れ流してたらそらバカにされてもしゃーなし
>>469 まともな答えが欲しいのならマルチはしない方が良いぞ NG推奨の貧乏野郎:(ワッチョイ 8b00-1wak)
マルチって2スレで聞いただけじゃん 色々ググっても出て来ないから困ったわ 加熱すればいいんかな
>>473 それをマルチと言わずなんと言うんだ? つーか普通に検索したら出てくるし、検索結果の画像を見ても構造と外し方が理解出来ないんなら店に丸投げしろ 質問なんですがAKMはなんでグリップがベークライトに変更したんですか?AK47からの派生なんですよね?生産性とか不都合があったんでしょうか? なんとなく気になったので教えてAK民。
コンバージョンキットの誰得感 マルイAK持ってるならヤフオクに流して完成品買う金の足しにした方がマシ AUGとコンバージョンAKを同一メカボで楽しむ…なんてのもトリガーやセレクター受けプレートの問題で難しい LCTやELのAKを複数種類持ちたがる物好きも殆どいないし まあAKMS用レシーバーストックセットが1万で買えるのなら買うがw
>>476 そのカスにすら見つけれる情報にすら辿り着けないお前は何なんだろうな? GHK セレクターでググって画像に切り替えたらスグに出てくるから無駄に煽ってないで消えてくれ Googleは環境によって検索結果が微妙に変わるからな
>>479 しつこいんだよカスお前が消えろ 無視してりゃいいものをスレ汚ししてるのはお前だろ 知ったかだけで解決策答えられないなら黙ってろ 画像なんてとっくに見てるわ 89売って、実物PSO-1を購入する また楽しからずや
確かコンバキットはVFCやガーダーやイノカツの奴は定価が10万近くて実売が軽く5-6万はした。 これがLCTになって完成品が5万以下だからこれらは一体なんだったのか?という話は避けて通れないw >>477 ウエイトの問題だという話は聞いた事がある。木製だと緩みやすいとか色んな説があるが 技術が進んで木材を使わず済む生産方式を確立したが一番それらしいかもね。 ベークライトって、プラスチック技術が実用性の水準満たすまでの代用的な要素じゃなかったっけ?
ソ連圏はアッパーハンドガードを実用域にするまでかなり時間がかかって優等生の東ドイツでさえロア樹脂アッパー木の状態だった。 80年代くらいから樹脂部品付AKが表面化してきて認知これの出所がブルガリアだった。
ベークライトっめ最初期のプラスチックでしょ? コスト削減目的でしょ
そりゃ木材を一個一個切り出して同じ形状に削るよか 金型に原料流し込んで成型したほうが時間も手間も掛かりませんから
>>485 プラスチックの一種だよ 登場が大戦前だから旧い銃にはよく使われた 銃の素材としては多少の問題はあるけどそれでも総合的に優れてたから >>477 木材が樹脂素材に置き換えられることなんてよくあることで疑問に思うようなことじゃない どっちがコストが安いかなんて常識レベルのことだもの あ〜生産性やコストなんですね。ありがとうございました。
>>478 複数種持ちたいからコンバージョンじゃ納得できんわな 完成品を並べたいしw 補足するとソ連圏の労働力はいくらでも確保出来てヘタすりゃ賃金もタダ同然。 作り手は普通の労働者じゃない可能性だってあるので資本主義圏の安い高いは当てはまらない。 最高の生産効率や最新設備使うよりもマンパワーで安く作れる国が共産主義国家なわけだ。
TWI製のzenit B-12買ったのだがB-11に取り付けようとするとネジ穴の位置がズレてて4本全部嵌らないし、 取り合えず取り付けたら上部のレイルが斜めになってるわでがっくり。。_| ̄|○ TWIは比較的高品質だと思ってたのだがこんなもんなのかな。。
アスラも高いだけでクソだしな、なにげに5KUとかのが安くて良い(見た目が微妙だが
歩留まりがアレだが当たり引けばCOREも中々 Zenitパーツ造ってるメーカーで一番クソなのはアスラだと思う 前スレで「買った人間が余りのクソな出来に顔が阿修羅になる」ってのが マジでその通りだった
オープントップのマガジンポーチ(ゴム紐で抑えるようなタイプ)で、AK74系のマガジンが入れられる物でオススメありますか? M4用のマグポーチだと収まりきらない?
のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net 2017/05/30(火) 12:25:56.91 ID:CAP_USER9 >>10 登校中の児童に玩具のエアガンを発射したとして、香取署は29日、 暴行の疑いで香取市大倉、自称無職、坂本憲一容疑者(63)を逮捕した。 逮捕容疑は今月19日午前7時20分ごろ、自宅2階の窓から、約25メートル先の路上を歩いていた 同市の小学5年生の男子児童(10)に向け、玩具の「ソフトエアガン」(ガス式)でプラスチック製の弾丸数発を発射した疑い。 同署によると、弾丸は男子児童の顔の前をかすめたが、けがはなかった。 集団登校中で周囲には児童約10人がおり、登校後、教員らに報告。 捜索で坂本容疑者宅から同エアガンが見つかったが、坂本容疑者は容疑を否認しているという。 以下ソース:千葉日報 2017年5月30日 10:26 http://www.chibanippo.co.jp/news/national/411818 >>485 >>487 ベークライトは熱に強いからマガジンとかに使われたのだと思うよ。 回路基板に使われてる茶色の板もベークライト。 UFCが最近出してるPT-1ストックをLCTの74系にのせた方はいらっしゃらないでしょうか。 他メーカーに比べて随分安いので少加工程度でつけばいいなぁとは思ってるのですが
PT-1ストックは最近定番過ぎて付けようと思わないな 俺はLCTのパイプストックにしたわ 外側ゴム製のやつ
>>503 かっちょいいから2丁に取り付けたけど いつかゴムがベトベトになりそうな気がする >>504 それは俺も思った 実物がゴムだから仕方ないのかな? 外側もスチール製のほうが良かったよね 劣化しないように手入れするしかないね ゴムのベタつきは布に無水エタノールを浸して拭えば取れるぞ
>>496 カリマーのM4用のマガジンポーチに入れてるけど まぁ、悪くはないかも LCTに使えるガリル用コンバーションキットとかってあるんでしょうか? ネットで調べてたらLCTのガリルとか、書いてあるサイトが見つかりました。 もしかして過去にガリルって売ってたんでしょうか? それともガリル風AKのG-03/G-04の事ですか? 元々はICSのガリルを買おうと思ってたんですが、最近値段の割に、 レシーバーがスチール製ではなくアルミ製だと知って、買う気が失せました。 LCTは完全スチール削り出しなので、LCTにあるならそっちがいいです。 よろしくお願いします。
過去INOKATSU時代に限定で有ったが出来はお世辞にも良いとは言えなかった (マガジンが無い、ハイダーがM4用の使い回し他多数)
>>509 なるほど…ありがとうございます。 ま、まぁ…今のLCTが作ればかなり高品質の物が出来ると思うので、 LCTが出してくれるまで待とうと思います。 ただもう既に、ガリル風AKのG-03/G-04が出てるから望み薄でしょうが…。 G-03/G-04を加工してガリルに出来たら良いんでしょうが、当方そんな知識も技術もないです。 ICSのガリルは恐らくすぐ無くなる物でもないと思うので、気長に考えてみます 猪勝のガリルはフレームスチール全切削でおそらく一番出来が良いものじゃないかと思われる。 ガリルは決定版がまだ出てないからどこかそのうちやるかな? 猪勝は倒産したとき金型破棄ってるだろうから新規かな?
>>505 もしゴムがダメになったら切って取り外そうと思う ストッパーのところの溶接がキレイなら意外とカッコいいかも >>506 なんか時間が経つと溶けそうな感じがするのよね >>512 きれいなうちに型取ってダメになったときプラかシリコンで作り直すとか >>494 スレでPK-6について質問してた者だけど現在進行形で苦戦してるぜ… 5KUより形が良かったから買ったけど今から買う人にはオススメしないわ… >>495 俺の場合あまりの適当採寸に怒る気も失せた 今20mmレイルに付くようにスペーサーちまちま作ってるけどもう2度とASURAパーツは買わないって強く思ってる 狐で買い逃したから海外通販でmaddog製のmoeハンドガード買ってみた >>515 ロットの問題なのか俺が海外通販で買ったやつはヒートシンクが逆に付いてて最初組み付けに苦労したわ。 四角く突き出てる方が前だったOK。 良いなぁ 欲しいなぁ でも、海外通販使うの怖い 英語は、読んでも大雑把にしか分からんし
>>519 ありがとうー! ちなみに税関通過のためのコメントとかいるのかな? >>520 特に何もお願いしなかったけど、普通に税関通って1週間で届いたよ パーツや装備品に関してはまず気にしなくて大丈夫 絶対に必要なのはお金のやり取りに使うPayPalアカウント
>>521 なるほど、ありがとう! >>522 ebayをよー使うんでバッチリ持ってますよー! 便利よねー。 作って見た >>526 既存のアフターパーツで構成できるから新鮮味が無く 売れる要素がない あれ本体側要加工なんでしょ? レシーバー単品で売られない限り躊躇してしまうわ
>>526 マルイAK-102みてーなハンドガードだな… >>530 というか本体の加工が10割 スプリングロッド自体はノーマルより縮むだけで特別な仕組みはないからヘパイトスのリアルロッドでもいい LCTのAIMSのハンドガード下部って、LCTの他のベーシックAKに移植出来ますか?要加工ですか?木製なら外観を損ねずにグリップとして使えるので
その辺はAIMS含めてAKM系列全部互換あるから安心していい まあ、反動のない電動ガンにフォアグリップなど不要だがね
AKにフォアグリは弾倉の着脱の邪魔だから外しちゃうな
ARでコンパクトに構えてる人が そのポジションにフォアグリップ持ってくると 確実に邪魔になる位置になるよな
電動ガンのフォアグリップとかハンドストップの代用以外に使い道ないだろ どうせリコイルないんだし
今日フィールドでフォアグリップをビームライフルみたいに横に付けてる人がいたわ
うんこしてたら友達に悪戯されてサイドマウントのレールにフォアグリップ刺さってた事あったけどな 時間なかったからそのままノリでゲームいったけどシュトロハイムごっこできて楽しかったよ
>>544 あれ一度はやってみたくなるけど 実際にやってみるとあまりの持ち辛さにびっくりする >>536 出来るけどアウターが中通るところは削らないとつかない例えばLCTからCYMAに移す時とか。 よくある事だが後ろ側の側の固定部分は隙間が出来るので埋めるなども必要。 マガジンによって初速て変わるの? lctのマガジンとマルイので比べてみたらほぼ5 マルイのほうがよかった
LCTのマガジンスプリングが強すぎて次弾がノズルを押してて気密を下げてるとか チャンバーにガタがあってマグの給弾口の位置によりメカボとチャンバー基部のはまり方が変わるとか
>>550 LCTのマガジン入らなくて削っちゃったからそれ関係してますよねー。ありがとうございます。 LCTのマガジンってなんで白っぽいのかな…オイルで拭いたら黒くなりますか? 染めQでペイントしょうかな…
E&LAKMのアッパーハンドガードにt1を乗せたいのですが、そんなパーツ出てますでしょうか??
レールプラハンのセット買えば解決だろうが好みは分かれるかな?
LCTのスケルトンストック初めてはずしてるけど噂に違わぬ頑丈さだな・・・。あれってストック伸ばしたままでもピンはずれるものだよね?
中華企業のピンの硬さはオーバーテクノロジーの域 あいつらは穴にその面積以上の円柱をねじ込む謎の技術を持ってる
>>553 です。 回答ありがとうございます。E&LにLCT純正のultimakレイルは付きますか? >>557 最近クレで冷却剤と潤滑剤が一緒になった分解用スプレー出してたから苦労してるなら使った方が良いかもよ 上には上があってLCTで苦労する人はRSやE&Lの全バラは無理だと思うw >>559 LCTやらCYMAやらも構造的に乗るけど長すぎる短いとかは起こるかもしれない。 >>557 最近のlctは焼いても抜けないらしいね GHKのAKの初速とブローバック反動を劇的にアップさせる方法発見したぞ ノズル穴広げて初速は上がったけどブローバックがしょぼくなったのがきっかけだった ローディングノズルのお尻にパッキン付いてるけど気密がいまいちなんだよ だからローディングノズルが入る筒に瞬着流し込んで中にまんべんなく膜を作って乾かす そうするとブローバックと初速アップするよ ノズル穴広げて死んだと思ってたのも生き返ったし、国内仕様ノーマルでも効果あったよ ノズル穴広げるのと筒に瞬着塗ると恐ろしい初速になるから瞬着だけで試してみて はっきりいって高圧ガス要らないわ
>>558 ただの圧入だろ。むしろ擦り合わせの下手な土人の技術。 それ、適切なサイズのOリングに交換するだけで良くね?
>>569 買ったよ… リアサイトブロックがガスチューブと一体になっててなおかつモナカだった。 weと互換なんてて言ってるけど弾切れ後も撃てるぞ co2マガジンは輸入前に廃棄したから知らん いや、むしろweと互換ならco2マグ重要じゃねーかw weのAKってco2マグ無かったろ
>>571 co2マガジン単体では売ってるから使えると思うよ well本体にweマガジン入れるとマグキャッチが途中までしか入らない 撃てるけど ストックとハンドガードグリップなど別売りもあるみたいだからそれ買えば
ジューコフ用に2万で新規メカボックス一式作ったからいつでも来い!
ADのAKS-74Mかったんだけど、悪くないね、がっちりとした作りだし、LCTも持ってるけど、甲乙つげがたいわ、
>>576 CYMAだしハンドガード以外まるっと交換したほうがいいんじゃね? >>578 細かい仕様がうとか違わないとか聞くが詳細不明 つうか中華だからもうなにがなにやら ADのakはガワがDX.verでメカボが無印と同じじゃなかったかな。
ADはマグチェンアシストする板が付いてないメカボがOEM用の旧仕様以外は同じはず。 中身いじるなら全取っ替えだからADのやつはお買い得ではある。
マルイの次世代AK74MNのストック基部を強化パーツとして3DデーターでプリントするのはOKなんだろうか?
あれの強度を上げると今度はレシーバーのほうが持たずに割れると聞いた気もするけど
DMMでチタンで出力してる人がいるから強度は出せそうだけどお値段高そうだね
マルイの奴を亜鉛から置き換えるならスチールか超超ジェラルミンのブロックから全切削でやらんと強度出ないよ。 一番ダメなのは中にあるロックレバーだからこれをスチール削りとかで作らんと話にならん。
そうなるとお高いマルイのアルミ鋳造レシーバーが割れるんだな
arrow dynamic製AKが2万後半から買えるのか CYMAフルメタルとか完全にオワコンだな
マルイ次世代AKのストック基部を強化するとレシーバーにが割れるって話 「基部が砕けてレシーバーにダメージがいかないようになってる」とか「マルイの広報に聞いた話」とかこの辺の話は何度か見たけど 実際に強化品入れてレシーバーが割れたって人はいるの? ちょっと探したけど削り出しなりで実際に強化基部作ったとか言う情報見つからなかったんで疑問に思った
>>591 鋳造アルミのレシーバーも亜鉛の基部も亜鉛のレバーも全てクソw これに亜鉛ストック基部側が加わってもろいストック仕様が完成w 何やってもダメだから一度この辺にぶち当たって懲りた人はさっさとLCTかE&Lに逃げる。 >>591 広報の話&ペラい鋳物アルミの実物見れば割れると思うのが自然だよ 信用ならないなら強化パーツ作って試してみてくださいな LCTのAKMを買う予定なんだけど、先に交換用パーツを用意しておきたい。 当たり前だけどモーターはショートタイプだよね?
>>595 ノズルとピストンをマルイのに変えるだけでいいぞ >>588 せめてロックだけでもスチールで作ってほしかった >>578 だけど、74Mもほしくなったわ、AKM 系はLCTに統一して74系はEL/AD系で統一しちゃうわ、ELのAKMSはVFCに近い? LCTのAMD65のエイジング加工Noobarmsに出そうかな? 3900円で出来るなら手頃だし…経験者いますか?
あんなん100均で金属磨き用のクロスと研磨剤買って自分でやれば1時間もかからないぞ。 本来キズが入らず綺麗なまま残るようなとこまで磨くからショップのはリアルではない。
>>601 マジすか!やり方紹介してるサイトとかありますか? >>602 AMDって画像検索して実物の画像みてこの辺が磨耗して来るんだなとかみながらひたすらシコシコ。 LCTのレシーバーは擦りすぎると鉄染液で染まらないからやり過ぎるとやり直しきかないんだっけ? ピカールかけて要らないタオルで擦るだけでも良いよ。拘るなら仕上げ用にアルミ用のコンパウンドを使う。 店に出すとグラインダーバフ掛けだからエッジダレるよw フレームが染まらないのはCYMAのステンレスフレームだけ。
>>605 参考になりました 週末頑張ってみます! 軽い摩擦跡なら台所用スポンジに付いてる固いのでもいけるぞ。 目立たない所で試してみ。
>>608 野外でLCT製AKを3年くらい使ってるけど、黒染めが若干薄くなっただけだわ 傷も特にないし >>609 えー 木ストに弾の跡がついた!って大騒ぎしてるおっさん見たことあるよ? 所詮(なんちゃって)ビンテージ/ダメージ仕上げだから デニムと一緒でそれを良しとするか否かは好みだよな 中古の実外装に合わせる為とかはわかるけど
CYMAの塗装フレームを無理やり剥がし迷彩や水玉模様みたいな状態の「ウェザリング!」と称した出品を見て涙が出た 某有名フリマアプリ
zenitのЗенитハイダーの向きって上に丸い穴が向くほうが正解なの?それとも右斜め上?
>>614 どれだ? そういうのは面白いからURL貼っちゃえよ 焼け跡から掘り出したFDEカラーだった銃だなw この外装のセンスでメカBOXも弄ってるのか
>>609 まじかよ マズルとかストックとかガリッガリに削れてるんだけど 上品に扱い過ぎじゃね? AKは使い込んで傷や色を褪せさせてく物だと思ってる。戦い(サバゲー)で出来た傷は勲章。
メルカリのエアガン初めて見たけどAKに限らずヤベーウェザリングが結構あるんだな
>>611 ああ、木製パーツには傷入るだろうな >>621 むしろどんな使い方したらそうなるんだ? 岩みたいな硬い物にぶつけない限り傷なんて入らんよ PSO-1のレプリカを放置してたら、ベットベトのぎとぎとになってて泣いた。
>>626 ゴムのベタつきは、無水エタノールに浸した布で拭うだけで簡単に取れるよ >>627 俺もその類いのレスがあるたびに無水エタノールを薦めてたんだが、これが頑強でどうにもならんのだわ。 IPA買わんといかんかのう。 >>625 傷の基準が違うんやろ もしくはそっちの目がよっぽど悪いんか >>625 スリングで吊ってる時にしゃがんで地面で擦ったりバリケードにぶつけたり ドアぶち破ったりしてたら自然とボロボロになってくよ
LCTのAKMに純正アッパーレール(PK-213)が取り付けられない...。 やっぱ海外製は純正でも削り加工必要なのかな
>>630 >>631 ぶつけた事は何回かあるけど、ドアやバリケ側が抉れてLCT無傷ってパターンが殆どだった >>632 クリンコフみたいにパカパカさせたいなら要加工、リアサイトブロックにあたる部分の削りと固定用のピンの交換しないと無理だよ。 >>634 ご親切にどうも! 見た感じ結構ヤスリで削らないといけないみたいですね... DIY店で防水ペーパー買って、地道に削りますわ! >>635 ダストカバーの加工に3mmくらい削るし直角に加工するからペーパーより安物のヤスリセット買ったほうが良いかと。 あと金物のバネが当たる部分のセンターの▲もヤスリで削って丸みを出させとくのも忘れてた。 ピンはM4のビスと袋ナットでも代用できる。 >>635 こんな感じ。ヤスリはしんどいから金ノコで切り落とした。 >>636 もう公式のポン付出来るってのは嘘みたいに加工が必要みたいっすね(泣) >>637 ワイルドに切り取ってますね... AKだからワイルドさが逆にマッチしてるのか...? AKのトイガンって全鉄なんでしょ。 充実感ハンパないよなぁ。。。 GHKってメーカーのこの間持ってみたけど本物かって思ったわ。本物見たことないけどw
逆にAR15系は本物持ってもオモチャかと思う そりゃ撃ったら違うけど
>>641 ダストカバーだけを嵌めてフロントサイトブロックの凹に嵌ってる部分を削る感じな。 マスキングテープなりマジックなりで印付けて削るだげだが、あとは現物で擦り合わせろとしか言えん。 狐にアルミレシーバー入荷してたがこんなのもあるんだな。トイガンAKでも民間カスタムパーツどんどん出てほしいわ
民間なら一番基本のディンプル無しSAIGAレシーバーが欲しいなあ
>>643 GHK持ってない&値段が……でも面白そう >>636 3mm安物のヤスリでシコシコやるなら、グラインダーで一発だ。 グラインダーでガッタガタの削り跡を作るんですね分かります
>>644 GHKでもRPK、LCTにはM70ならあるやん この場合裏側をリューターで薄く線入れて折りやすくし内側に対して綺麗に曲げるが最も美しい加工だろう。
>>636 フロントサイトブロックに当たる部分を削ったのですが、ハマりません。 「金物のバネが当たる部分のセンターの▲」とはどの部分でしょうか? 良かったね無理せず使うようにしないとフロントサイトポストごと吹っ飛ぶから注意するんやでw
フロントじゃねリアサイトね。あんま重いの載せない方が良いよ。
>>656 250g くらいのホロサイト乗せてます。 カタカタするけど気にしないぜ! メルカリでGHKのaks74u買ったんだけど、DBOYs製?のが届いた マガジンのガス注入口がボトムに付いてるやつ 外装LCTじゃないし、中身も全然違うチャンバーも電動ガンのみたいになってる 旧型でGHK製には間違いないから返品拒否してるけど、GHKでほんとに出してたの? まあGHK製だろうと今のじゃないんだからアウトだけど 旧型新型があるの知らなかったから自分悪くないって言い張ってる
昔のGHK製AKはガワはD-boysだが昔のは作動性クソだぞ?
それはお前が悪いわ 外装LCTか購入前に確認してないじゃん 勝手に現行品と勘違いしてるだけ
>>659 サンクス 画像不鮮明だけど安かったから即買いしたんだけど、まさかそんな代物とは思わないよね GHKと謳っているんだから はっきり言ってGHKの持ってるから萎えるレベル しかもガス漏れのジャンクだし こっちが受け取り評価しない限り相手に金は入らない仕組みだから大丈夫だ思うけどね 更に他の出品者からWAベースのフルメタルガバ買ったらマルイベースだった 1部返金で話まとまったから良かったけど、メルカリは敷居低いからまともじゃな奴もいるから気を付けるわ そういうのは商品説明欄に一言書いておくべきだよ 必要な説明を省くのはメルカリの利用規約違反だろ、規約読んでないけど まあ、値の張る物はヤフオクの業者出品から買うのが安牌だろうね
以前がDboysだったことを知らない奴が居るように、当時買って今はLCT外装になったことを本気で知らない人も居るだろうけどね
WEの真鍮こんにちわorオープンボルトと同じで調べもせずに格安だからと飛びつくのが悪い
RSの56式を買おうか迷ってるのですが使ってる方おられますか? ネットのレビューなんか見てるとかなりのフロントヘヴィっぽいのですが実際にゲームで使った感じどうなのか知りたいです。
そりゃフルメタガバ買って、あまつさえここでその事を晒す様な馬鹿もいるんだからメルカリの民度は知れてるわな
中身はLCTと似た構造でバランスも同じ。 ただRSの56式はメーカー夜逃げでオクなら10万超えるプレミアアイテムだが。
ん? RS電動ガンなら最近南蛮堂が再入荷しましたってツイートしてたと思うよ
>>670 ずっと品切れだったパーツも再入荷してるしな >>661 お前糞だな お前みたいのはリサイクル屋でゴミ漁ってろよ RSは夜逃げしてねえよ。 先月末にSVDのメカボパーツをメールでやり取りして注文したら一昨日届いた。 勿論、差出人はRS サービスって記載してあった。 いい加減なことほざくなカス!
以外と遅れてる人がいるんだなRSの本体と部品は既存流通分売ってるだけだよ。 56式なんて入荷してこないからオクで最低でも60kはするしな。
売ってたらヤフオクで高騰せんよw今手元にある人が手放したらいい値段になるでw
売ってるんだから見てくればいいのに なんで見ないで売ってない言ってるの? なんかわざとらしいな
ロシア製のAKMの黒塗装を再現したいのですが何処のメーカーの黒スプレーを使えば良いでしょうか? 半艶の黒にしようかと考えてます。
HTs-14の初回時、買い占めを図った上、「ヘパイストスは再生産しないメーカー」なんて煽ったショップがあったな 2回目生産の時はそういう過去発言は口を拭って知らんふりしてるけど そこもRS製品を扱ってるな、グローザ同様に品薄感煽れば高値付けても売れるとか考えてるんかもね
事の経緯を説明すると太めおっちゃん社長と女副社長率いるRSは弾けてしまった。 本国のRSが夜逃げしたので日本営業のガナリーさんも解雇されて以降blogは更新していない。 国内最大の代理店をしていた馬豚は製品を入荷させていないし部品サポートも出来ない状態が続き 今でも売ってるのは南蛮堂とか個人事業主が私的な手続きで個人輸入したお高い転売価格なデッドストックだけ。 因みRSが保有していた中国国内での電動ガン生産権利はE&Lの方に移っている。
56式は売ってないと言ってたのに 今度は個人輸入して〜とか言ってる事が変わったり なんなん?
バトンの名前はここのスレでよく聞くけど南蛮堂の評判はどんなですか?自分はここでAK買いました。
>684 製造ラインは一新されてるのでその可能性はかなり低い。 RSの56式はver3亜種メカボで専用品だからE&Lと設計が全く違う。 >685 即納:不可とあるだろ。ようはout of stockって意味。 旧秋葉の店舗も入荷せず閉店したし八王子にも展示すらないよ。 >686 馬豚のRSの56式最終入荷がもうかなり前そして海外のパーツ在庫をかき集めて 作ったのがオレンジ色の56-2でその流れで残存する部品で海外の問屋が組み上げたのが 一時オクに出回り日本へ最終入荷した56シリーズだと思うがこれは末期のイノカツと同じ。
よくもまぁここまで色々と嘘の業界情報を思い付けるもんだな 即納不可は調整の為って書いてあんだろ、見えないのか見たくないのか頭悪くて理解出来ないのか つーかお前他スレでもよく沸く自称業界通だろ
>687 個人事業主系のショップでようは自宅やマンションの一室で通販やってるパターン。 海外の問屋と取引するのではなくRSOVとか問屋直営のショップから小売りで商品引っ張って日本で転売。 BtoC仕入れなのでアフター受けられるはずのメーカーがリコール出しても対応して貰えない とかそういう問題があるし基本部品は取れないからオクの業者系出品者と似ている。 >689 ウソだと思うなら56式のメカボ単体を発注かけてみ?どこも取り寄せ不可って返事が返ってくるから。 すでに活動していないメーカーの部品は海外の問屋になければアウトだからな。
CYMAのcm040hって亜鉛フレーム? 持ってる人いる?
AD製全鉄AKが2万後半から買えるこのご時世、フルメタルCYMAくんに用はないんだよなあ
マルイでもCYMAでも好きなの買えばいいだろ いちいち全鉄アピールとか面倒な奴だな
まあ近い値段で劣る物を買う事もなかろう フルメタルCYMAはAD製と比べて若干安い以外デメリットしかないし
メカボが良いとかなら選択肢にも入るんだが。 CYMAって安かろう悪かろうの代名詞みたいなメーカーだし、ならE&Lかな。
CYMAは安価なクリンコフや出来の良いRPKがあるからな
>>699 出来の良いRPK…? 砕けるジャンクじゃね〜か 俺個人的には安いしVFCコピーでハンドガードやパーツ組み換えし易いCYMAも充分候補に入るな。外装組み換えて遊ぶならバラしやすくていい物だわ 但しAKM系は地雷だと思う…フロントサイトとガスブロック崩壊してマジトラウマ
>>661 そんな文句はGHKに言えよ。 そもそも中古の中華をろくな予備知識もなく買ってる時点でバーカとしか言えねえわ。どうせ値段だけでまともな質問もせず飛びついたんだろ。 あと受け取り評価しなくても運営に連絡されたら入金されるからなwww CYMAのRPKってLCTコピーで結構評価良かったイメージ そりゃ中身は全般ウンコだが
VFCコピーだよ メカボは2Jまで耐えれるように作ってあるしチャンバーの作りも良い
今年の4月14日に返答あったSVDのメカボパーツについてのメールの原文ママ。 Sorry for this late reply. RS T3 gearbox is out stock. The others parts are in stock. The price is as the following. Are the T3 Aluminum Piston Head Set (R807A)--USD25.3 the T3 Aluminum Air Seal Nozzle(R8T7A)--USD13.09 SVD Metal Hop Up Chamber Set(R8H01)--USD28.6 Unlocked Swich(R8300)--USD13.09 High Capacity Cylinder(R804A)--USD23.1 Stainless Bearing Spring Guide(R814A)--USD17.47 Piston for RS SVD(R8060)--USD13.19 Please let me know if you want to order the above parts. Thanks!
で、こっちがSVDのメカボコンプリートセットの問い合わせに対する返信の原文ママ。 Dear Sir, Noted. Sorry, we don't have Twitter account. But you can pay via paypal account. As for the complete T3 gearbox, I am sorry that we don't have the exact time for its re-in stock now. Let's see if we can have it when you place the order next month. Thanks! Showy
ドラグノフ総合の前スレ見ればわかると思うが、 どこかの同志がメカボパーツの取り寄せのために支払い用のPaypalのアカウント作らせたんだと。 もしリアルソードが夜逃げをしてたらこの返信はなかったと思うが? 上で夜逃げを言ってる奴は少なくとも香港の現地まで行ってソレ確認したんか? 大体、夜逃げのソースはどこからよ?
もし56式のメカボパーツ欲しかったらリアルソード香港のサービスへ英語でメール送ってみな。 翻訳サイトで翻訳した英文で充分通じるから。 大体、休日挟んでも4~6日くらいで返信来る。 勿論、旧正月は除いてね。 欲しいメカボパーツの商品名を英文で書けば売価を付けて返信来る。 多分、マガジンや外装のパーツも在庫があれば売ってくれるはずだよ。
>>701 >フロントサイトとガスブロック崩壊 自然に崩壊したの? >>711 出してねーよ 上の方のは、ベースがVFCコピーってことでねえの? そっから独自進化はよくあることだし別に間違っとらん >>712 亜鉛合金の自然崩壊とか知らない? がん具用の低品質の亜鉛合金は数十年でボロボロになるんだよ それでも国産だと数十年は保つが、中華だとどんな時間が流れてるのか知らねーが、数年、下手すると1年も絶たずに砕けるように崩壊する場合がある その砕ける筆頭がCYMA >>712 フロントサイトポストは強度不足で軽くぶつけるだけでポロリする場合がある >>709 何言われても後だしで言い訳でっちあるような奴ですし CYMAのAKはトップカバー止めてるレバーとかはよく壊れる。亜鉛は崩壊以前に箱出しからかなり弱い。 但し外装の再現度はLCTを上回るからCYMAがフルスチールの製品出したらかなり面白くなるはず。 +数千円でフルスチール化出来るならそっちで売り込みかけて欲しいところ。
再現度でLCTを上回るって…塗装してるってだけじゃねえか
サイトブロックのピンがライブフロントサイトはピン留のみ等。 LCTはリアル系装っておいて六角ネジこんにちはがよろしくない。
CYMAはRPKに限って言えばダントツに良いでしょ バイポッド基部が余りにも脆いけどバイポッド単体でも売ってるし 同じく74系じゃないとはいえ実物もシカゴで安く買えるから大した問題じゃ無い
まぁCYMAが砕け散ったらLCTのバラ売りパーツを移植で イモネジ固定なら創意工夫で融通が効くので悪くない
CYMAのRPKはトラニオンブロックのピンがライブなんでLCTのバレル周りは付かないよ
そういやCYMAといえば今年の福袋スレでガリルが真っ二つになって届いてたのあったな
>>717 VFCフルコピーなの忘れるな お陰で細部形状とかパーツ構成とかLCTより上な部分はある てかLCT初入手したとき部品がセットスクリュウ留めなのには愕然としたっけな チープだけど構造的にはVFCだから正しいって言いたいんだろ そうだね
CYMAのRPKは強度に不安があるがダミーボルト付きだし値段の割にはいいものだと思う ストック基部砕けたけど
CYMA045クリンコフは軽くて調子良くて外装壊れず、とてもよかった。 今ではPPSビゾンにその地位を奪われて出番無くなったけど
SAMOONのKTRフロントサイトって、GHKの105に付けるにはアウターバレル切らなきゃダメ? 見た感じ交換するだけでいけるのかなと思って
ELのakmのガスチューブをハンドガードから取り外すのってどうすればいいかわかりますか? ネットには180度回すとか書いてあるんですけど固すぎて回らない…
>>731 プライヤーかバイスで尻側を逆さまにしてしっかり固定してゴムハンかプラハンでコツコツ叩けば徐々に回転して外れる。 LCTのAKで11.1vのリポ使ってる方おられますか? メーカー毎に微妙にサイズが違うのでどれだったら問題なく入るのか教えてくださると幸いですm(_ _)m
>>734 イーグルの11.1vAKリポ使ってるけど普通に入るよ >>735 FireFoxなどの中華ブランドはなんとなく不安だったのでoption no.1のやつを買おうかと思ってたのですがサイズが大き買ったので不安だったのです。 イーグル模型のは見逃してました。 助かりました、ありがとうございますm(_ _)m >>737 それ言い出したら他のメーカーも殆どが製造に関しては中華だろ。 まぁ中身は深セン産の中華だけどなw バッテリーなんて外側のシールが違うだけで品質は中華だが。
まぁ一応危険性のあるものなので精神衛生上の問題ですw 実際のところ国産の高品質なリポってあるのだろうか。。。 スレチなのでこの辺で。
一般用リポバッテリーを作ってるのは中国と韓国しかない って前に聞いた
安心と信頼の東京マルイも中華(民国)製なんだぜ!多分な
台湾なら信用できる。中華と言っても、台湾と中国だと台湾メーカーの方が全体的に質がいいイメージ。
マルイはボーイズのライトプロが台湾製で弾もG&GOEMの台湾製。 あと工学サイト類も今は日本製じゃないんだったかな?
ラプターのPKPってスチール製?アルミ製?LCTはスチールだろうけど
>>750 予想では倍近い価格差みたいだからアルミでも不思議じゃなかろうね それならそれで住み分け出来るし無駄な競作にならなくて良いわ 祝、ラプターからポリマーフレームのMP443が発売
錆を取りたいならクリューバーのA20とか使ってみたら 仕事で使ってるけどWD40より良いと思う
>>756 中東アフリカみたいな乾燥地域じゃ無問題だろうけど 日本で海近いならそれなりにケアしていてもELは気付くとサビが浮いてる事があるね 頻繁なメンテが嫌なら塗装しちまうか染めが良いならLCTに買い換えるつー手もある >>756 錆が浮いてる程度なら556とか防錆剤の入ったオイルで拭くだけで取れる。 それでも取れ無いくらい錆びてるならスチールウールでムラになら無いように一方方向に向かって磨いたあと556とか防錆剤入りのオイルで拭っておしまい。 >>759 556で綺麗にとれた。雨のサバゲーで使ったから。やっぱりe&lは錆びるね。あんがと AKだろうが容赦なく劣化させてしまう 過酷な国日本
AK12の電動買っておけばよかったな 内部はゴミだったようだが買ってしまえば後でどうとでもなる
待ってりゃそのうちもっとマシなんが出るだろ まあロシア軍にちゃんと制式化されれば、だがw
>>763 採用されるとしてもNPOのはAK12-16以前の全く別モデルでしょ AK-12-16ってAKクラスタにはナンジャコリャー!って 評判悪いイメージだからいいんじゃね
周りでは評判悪いけど俺はAKアルファをどこかがモデルアップしてくれることを祈っている
スマートなレシーバーがAKの魅力の1つなのにデブらせちゃあねえ
>>766 AKヴェータは知ってたけど、AKアルファなんてあったんだな SFチックな見た目で、どことなくARX160に似てる…? ARX好きだし、タクティカルAK枠としてちょっと欲しいかも ALFAはUSA設計だよね? 堅牢さが売りのAKなのに、あれなら他のポリマー小銃でもいいんじゃないかと MASADA AKMにもどことなく似てるし、これで.223バリエーションでも展開したらいよいよ西側兵器と区別できなくなるな
AK ALFA、俺も結構好きだけどね。 AKなんて弾が出りゃいいだろ。ある意味な。
G36の事例を見るとポリマーの印象がどうしてもね… デザインも既存のAKから逸脱してるし、好き嫌いは抜きにしても別の銃としか思えん まだALEXのAKB15の方がAKらしさが残ってるな
MASADAとSCARが似てるように、ポリマー化するとだいたい同じになるんだよなぁ 弾の種類、マガジンの反りしか違わない
>>772 AKアルファ、普通にカッコいいけど、これならAKじゃなくてもよくね?って言われたらその通りなんだよなぁ… LCT/GHKがガスブロドラグノフと電動ガリル出してくれないかな…
LCT AK47のグリップをAK74に多少削れば付けれますか? グリップはだいたい電動ならつくでしょうか?
おう、もう少しで購入するとこでした。 EL AKMにLCTのRPKS74ついたのでいけるかと思ったんですが・・・。ありがとうございます
これの事ならLCT同士だったらおk >>782 それです!つけれるんですね ありがとうございます助かります。 このチェッカリング入りグリップって実銃だと何用なの?
3型のAKはフレームがストレートだからそのグリップが適合するけどAKMだと角度が変わるよ。
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (;´Д`)< すみませんチハどかしますんで -=≡ / ヽ \______________ . /| | |. | ヽ┴-----┴ 、/_ / -=≡ /. \ヽ/\\_. ==||:|: :|: 「r-┴──o / ヽ⌒)==ヽ_ ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄ -= / /⌒\.\ |ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___ / / > ) .└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤ / / / /_ ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三) し’ (_つ ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
>>781 ありがとうございました。削らなくてポン付けできました感謝です >>784 akmのプロトタイプがこれじゃなかったかな AKM買ったら傷ついてた… 新品で傷は残念だったがゲームで使い倒してその傷が目立たないくらいの勲章を刻み込むんだ
だから通販で買っちゃあかんのよ。リアル店舗で売れない傷物は通販在庫にというお約束のパターンその1。
これで気に入らないんだったらマルイにしとくべきだと思う
傷だけじゃなくてハンドガードが成形不良なのかガタガタ動くんだよぉ ショップにメールしても音沙汰なしだしどうすりゃいいんだ
刻印みた感じCYMAとかA&Kかな? 格安AKは組み立ても格安だから自分でバラして組み直せば治ったりするよ
狐でGHKのpmag売ってたけど、dboyのガワに無理やりぶち込んでるのかな? 実物だと2万じゃ元取れ無いだろうし。
まあこの程度でgdgdいうぐらいなら金輪際中華なんて買わないほうがいい 小売店だって小キズ位ありますよでも現状売りですよって神経質なぐらい念を押してるし
パドックみたいな札付きの糞ショップから通販するのが大間違い
あの店で買っちゃったのか じゃあ仕方ない、諦めろ ・基本的に商品はレジ周りに集まる糞常連達のオモチャにされている ・話題の新製品入荷後は常連が手当たり次第いじくり倒す、そのまま箱に戻し売る ・マカロフですらスライドガシャコンガシャコン動かして空撃ちしまくって箱に戻していた ・客がカスタムのために預けに来た銃を「お!これ何すか?」とか言いながら勝手に触りまくる ・そしてそのカスタムはレジうち接客しながら、しかも弁当食べながらバイトがその場でメカボ開ける ・アンビリーバボーみたいな名前のカスタムを頼んでもメカボの中はもとの中華グリスべっとりのまま、メカボすら開けていない ・店員の1人が突然「ヒャッハー」とか叫びながら別の店員に向かって空撃ちし始める ・オリジナル百式機関銃はバードカフェおせちレベル
こちらにメールが届いてないだけだった 返品しといた 言葉遣い丁寧だったからそんなに悪い印象しまゃなかったけどな
2度ほど利用したけど初速がやたら遅い(60m/sくらい)MP5HCと1発がションベン弾のM870が送られてきたわ いじくり倒したのを通販に回すってのも納得
APSの74メタルマガジンが気になってます。LCT 74に付けたいのですが削れば使用可能でしょうか?
LCTやっぱ優秀だね〜 箱出しでこんなもん そんなのより初速ばらつき集弾とかレスポンスだとかの方が大事だと思うんだが
>>815 、八年前にAKM2009バージョン買った時は酷かったんだぞ、あと旧バージョンのプラハンのAKS74買ったら、アウターバレルの芋ネジ締め忘れてあったり、良くなったのはつい最近だよ それはLCTが悪いのか それともデチューンしたショップが悪いのか
>>819 、AKMはショップは関係ない。買ったのはヤフオクで、日本用にLCTがデチューンしていたものショップだと7万とかしてたしね。AKS74はショップの通販で購入して。お詫びの電話きたけどね、こっちは全く気にしてなかったし試射して無問題だったかからきにしなかったよ それよか単発で初速90台の画像見せて優秀ね〜って何が言いたいのか意味わからん 初速しか頭にない中学生?
傷にグダグダ 初速92m/sですごい 弾速計新しい
LCTは中身開けるのが大前提だが箱出しで大丈夫なんて人は初めて見たよw 紫のピストンが半分に割れてこのメーカーはムリと悟るのだがw
>>828 現行の全金属歯赤ピストンなら大きなトラブルは無い 但し弄ろうとすると9mmベアリングにぶつかって頭を悩ます羽目になる >>832 LCTの赤ピストンはラックの内側がくり抜きになってるので上方向のストレスにかなり弱いよ。 同構造なSHSの青ピストンと同じである程度使ってるとラック乗り上げ事故が起こる。 マルイのノーマルに変えるかZCあたりのアルミボディのフル焼結歯の奴に変えないと安定しない。 >>828 わしのはシリンダーヘッドがピストンヘッドの削りカスまみれだったぜ 【メーカー名】……東京マルイ 【 モデル 】……スタンダード電動AK47S 【 目 的 】……純正バッテリーを購入しましたが、結構キツキツで配線が折れ曲がってしまい、断線しそうで怖いです。 上手く入れる方法があれば教えて下さい。
流れを切ってしまって申し訳ないのですが、LCT製のサイドマウントにポン付けできるドットサイトってどのような物があるでしょうか? 検索してもあまりピンと来なくて…。ご存知の方、知恵をかしてくださいませんか?
そりゃマウントの幅があってりゃなんでもつくだろ あほか
サイドマウントに付くドットって書いてるということは コブラみたいにマウント一体のを言ってるのかもよ
>>839 多分、そのコブラサイト?というものらしいのですが…。なかなか見つからなくて レプリカのコブラサイト持ってるけど、調整幅狭いし、ダイヤルがめちゃくちゃ硬いし、外観はまぁまぁ良くてもネジ穴の錆が酷かったりで無理して買う必要も無いんじゃないかなぁと思うよ たまたまそういう個体だったと言われると何も言い返せないけど
>>837 サイドロックマウントに好きなドットサイトつけたらいいんじゃない?マルイも出してるよ? 飾り用の鉄砲撃ってるデニックスで ak47が有るのを知ったのだけど あれって、ストックとかハンドガードとかって 付くんだろうか? いやぁ、盆栽にしたくてさぁ ガスガンとか、電動ガンより安いじゃない?
>>844 装飾品としてのモデルガン?を売ってるデニックスというところがあるけど。 そこでak47があるのを知りました。 あそこのak47には、ガスガン用などの一般的に出回ってるトイガン用のパーツは取り付けられるのでしょうか? 安いので、飾って置くためのカスタムベースにしたいのですが。 こんな感じでよろしいだろうか 本体よりカスタムパーツの方が高く付くんだから多少安い本体買った所で結果的には大して変わらないかと
>>843 見てきたけどそんなんケチってショボいのカスタムすんならGBB買ってきて愛でてる方がよろしい 電動ガンでもいいしそれなら実用性もあるし飽きても有用 ここの住人的にはマルイのAKS74Nってあんまりオススメしない? やっぱりマルイは安心感あるしボーナスで行ってしまおうと考えてるんだけど
箱出しでサバゲーで使うには最高なんじゃ、外装とかも弄りたいならLCTかe&lなんじゃね?
S74だとマルイ、LCT、E&L、中古しか無いけどVFCもか それぞれ良さが違うし比較してみてマルイを買うんならいいんじゃない それをしないで判断を人任せにするのは後悔するかもよ
>>849 あなたのAKに対しての認識がうちのオカンみたいに「ロボットは全部ガンダム! ゲームは全部ファミコン! 」的なものだったら満足できるし楽しめます。 個人的にはLCTかVFCだけどサバゲー目的ならマルイでもいいんじゃない? つかボーナスで買うなら気になったの全部買っちゃえ! GHKも買っちゃえ!
>>849 サバゲーするだけなら射撃性能はいいから入門用にいいかもね 外装が糞で脆いからストック折れたりフレーム割れたりしたら他のメーカーを検討したらいいかも >>849 マルイの74買えばE&LとかLCTほしくなるしLCTなど海外製買えばマルイも欲しくなるものです。 順番の差だけなので軽い気持ちで買えばいいのではないでしょうか。 ちなみにマルイの74所有してますがポン付けできるパーツ少なかったり機構がオーソドックスな電動AKと違うので資料も少ないけど それを悩みながら外装内装いじっていくのもなかなか楽しいですよ。 ポン付け云々より付けられないパーツ多すぎなんだよぁ zenitマルイとかやった奴おんのかな
初めての一丁的には次世代AK一択よ しかし、すでにマルイ電動を持ってて調整できるなら、次世代AKは最悪の選択
ゲーム用途ならアルミで軽いG&PやKAのAKが使いやすいわ 構造もマルイタイプでメンテしやすいし
>>849 次世代は折り畳みストック基部のロックパーツがマジで折れやすいから注意 銃落としたくらいで簡単に折れるのにマルイに問い合わせてもパーツが手に入らないことが多い マルイも悪くはないけど、サバゲーでガンガン使うなら中身チューンしたLCTの方が先々のこと考えても良いと思うけどね 「銃落とす」のって「くらい」とか軽く言えるほどのことなんかね? 個人的には壊れて当たり前、むしろ落とした=壊したくらいの感覚だわ
>>860 程度にもよるね 走ってるときに勢いよく落としたりしたら流石に大事だと思うけど、俺がロックパーツ折れたときは 立ち止まってたときにスリングスイベルが外れて1メートルくらいの高さから土の地面にストック側から落ちた これを大事と捉えるかは人それぞれかもな 今書いててスリングスイベルが脱落したことも一緒に思い出してしもたw >>860 別に立て掛けてたのが倒れて壊れたでもいいよ LCTっても、メカボックスはマルイに換装するよな。次世代m4のメカボックスは安く取り引きされてるのにak47のメカボックスなんて相変わらず高値っていうことは、そんだけ海外の精度はあてにならない。だったらマルイ一択じゃねーの?
そういや東日本大震災の時に立てかけてたのが倒れただけでストック粉砕されたって報告も有ったな まぁ大事の基準は人それぞれだけど、次世代AKのストック周りが弱いのは事実なんだよね
マルイのメカボが人気なのは自分で調整できない奴が置き換えるだけで済むという安易な理由で買ってるだけだと思う。 LCTのメカボもちゃんと調整すれば問題ないよ。
>>864 逆に、東日本大震災の時に箪笥が倒れてきたけど、RSの56式がつっかい棒になって助かった人も居たな。 ちなみにRSやELは、地面が土なら走ってる最中に落としても「あっ」と思って使い続ける 地面がコンクリなら「やっべー、帰ったらメンテしなきゃ」と思って使い続けるレベル
昨日デニックスのakを云々言ってた者だけども 逆に、比較的値段が安くて 弄るのにオススメなak47ってどれなの? レールじゃない最近のMAGPULなakを作りたいのだけど やっぱ、LCT?
たくさんレスをいただきありがとうございます。 中華ガンは何丁かもっていて、メカボの解体とかシム調整ぐらいはしますがあまり専門的な知識も工具もないのでマルイを考えてました。 ただ、ここで聞いてると海外製も惹かれるのでもう一度よく調べて考えます。 マルイはやっぱり、外装がチープってことですよね?
>>869 そこまで出来るなら海外製買った方が後悔しないと思いますよ 因みに分解難易度は RS>>>EL>>LCT みたいな感じだと思う 外装のリアルさも分解難易度と同じです >>863 いまどきマルイのメカボに換装するのなんてよっぽどの情弱国産信者だけよ まあLCTがなんかハラワタ変態路線に走ってるんでマルイに換えたほうが無難なのも確かだが、必須ってわけじゃない 現状AKでマルイ換装必須のどぐされメカボなんてまずないだろ カスタムして中身は変えてくけどな スレ違いだが、G3が無駄に独自仕様に走ってないか不安でならない… >>867 コンクリに落としたら、「ギャ〜〜〜外装傷だらけ〜」って鬱はいるけどただそんだけだろ 今マルイのAKS47とLCTのAKMが手持ちにあるんだけど、性能とリアルさを追求するならマルイのメカボをLCTに移植するべき?
マルイのメカボをベースにカスタムするとメカボが痛んだ時マルイのメカボにまた載せ替えで 調整が一切入らないという利点がある。まぁLCTのやつはクソなんで載せ替えるというのは正解かとw
マルイの製品というかマルイの側卒業するのは壊した時であっちこっち痛みまくったり 事故で壊れた時やってられなくなりLCTやE&Lに行く契機になる。 2Fから投げても壊れない強度はゲームだとかなり有利に働くから歴然とした差がある。
俺も森林系でこけた時とっさに杖にしたLCTはビクともせんかった ELならさらに頑丈と聞くな錆びやすいらしいが
斜面から転げ落ちてVFCのAKが引っかかり擦り傷で終了 マルイとかCYMAだったら骨折してたかも
>>868 それだったらLCT つか素のAK47はあまりカスタム利かないよ。 AKM以降がいいと思う。。 >>877 わざわざ荒く扱ってるんじゃないよw マルイのスタンダードAKはプラ外装だけど丈夫で良いよ >>879 そうなん? するってーと、実銃とかの動画の「AR15 vs AK47」とかそういった動画のカスタムAKって AKMベースなの? アメ公は何でもかんでもAK47言う 一昔前はカービン型のAR15は何でもかんでもCAR15呼びだった
AKMも含めて一般的にAK47とよく言われてるよね 流通量も47よりAKMの方が多い
世界的に見ればAKMより56式の方が多い 主にアフリカで
>>881 そう、大抵はAKM系のクローンか56式、そもそもアメリカではフルオート規制と&ソ連が共産圏だった時期に作ってたAK47は流通量少ない。 流行りのフルメタル海外エアガンでもAK47はLCTがたまに出す高額モデルぐらい。 理由はプレス技術が発達した現在では、AK47の削り出しレシーバーが高くつくから。 >>885 CYMA「……」 ほかマルイコピー系がいくつかあるじゃんよ モーターハウジング、安物亜鉛鋳物なので自壊するけどな
>>884 今は流石に減ってるがMPi-kmも結構な数使われてる >>872 、こっちもG3予約してるから、怖い事を書かないでw 74MをELにするかLCTにするか思案中、ずっこけして、LCTのAKMの合板ストックにひび割れ出来た時は、ちょっと半泣きになったわ G3の最後期型造ってくれんかな〜 MSG-90からフィードバックしたグリップ一体型の樹脂ロアレシーバーや ボルトフォアードアシストが増設されたアッパーのヤツ
>>890 高くつくがLCTなら部品が取り寄せられるんでない? 前半分もついてくるかも知らんがw 多少の傷なら勲章って笑ってられるけど、ヒビまで入ると心理的に辛いよね… トゲとか出たら危ないし まあいま新品買うならELのほうがいいんでない? まあどっちもメカボが変態で困るが >>891 展開は今後に期待でとりあえず新製品を楽しもうぜ LCT、HKから製品廃止になったG3の金型類まとめて購入なんて噂も聞いたがどこまで信用できるかはしらん ゲーム用には辛いかな 真夏でも独りセミオンリーで楽しめる奴にはいいかと 半艶ブラックに塗って実ウッド盛れば自己満足度は最高 重いマガジン四本持てば電動に優越感持てるが評価はされない
e&lもm4のガスブロじゃなくてakのガスブロを出して欲しいわ。
>>893 ストック&ハンドガードが残念 スチールパーツも案外軟らかい マガジンの入手性が悪い フィールドに行くとレンジでは人気者になれる マルイM4ユーザーからは「持ってかれた」と苦笑いされる ゲームが始まると味方チームからは人数外扱いされる 敵チームからは撃たれても何故か喜ばれて「ヒット!ありがとうございました!」等と言われる 電動+多弾マグに持ち替えると赤いMSか?ってくらい素早く動けるが味方からも敵からも不評 ストックハンドガードが残念ってどの辺の事なんだろ 実銃に比べて綺麗過ぎるって意味ならまぁ分かるけど、現状トイガンとしてはRS、E&L、VFCと並んで最高レベルの外観してると思うんだけど
大袈裟すぎ セミならちょっと弄れば電動には敵わないけどちゃんと使えるようになるし 戦力外扱いとかそもそも長物GBBをどノーマルで持っていくのが悪い
>>892 そんなウワサ話が有るのか……夢が拡がるな マシンガン好きなLCTならHK21もいつか造りそうだ これはLCTも同じだけど、ハンドガード、ストック共に残念なデフォルメが入ってる。 ハンドガードはグリップ部分の盛り上がりのフォルムが大きくて丸すぎるが、実はキレイな長方形に近いものが多い。 ストックはマルイコピー系譜の名残か、ちょっと長いのでバランス的にスリムに見える。実はもっとグラマラスなイメージ。 気になるなら実パ交換すれば良し。俺は削って成形し塗り直したけど。 実射性能は俺の個体だとパッキンマルイに変えてバレル切ってガスルート拡げてノズル先端を少し短くした。 これでセミでもフルでも充分電動と張り合える感じになったよ。ただマグが重すぎるのでゲームではセミ封印。
GHKは外装を100%LCTからのOEMで担っているわけで外装の出来GHK=LCTだが。
>>898 根本的に違うのは積層の一枚一枚が実物の方が薄い ハンドガード下から見たときのシマシマ模様の数が実物は多いから、立てかけて置くと知ってれば一目でわかるよ >>907 板の厚みで言えばELはLCTよりも実物に近いね あんまり指摘するとまた暴れだしちゃうからほどほどに
どんなにがんばってもトイガンは実銃になれないしなぁ
ロシア製だけに限って見てもこれだけ色も形もばらつきあるしELもLCTも充分頑張ってると思うけどな
実物のウッドパーツは小中学校の机感がある LCTもE&Lも机感がない
>>911 >>901 だけど、ほんとだツーラはLCT系にそっくりだな知らなかった ストック細いの気になってたけどなんかスッキリしたわサンクス E&Lはウッドは本家に合わせるも本体はノリンコ風なのが残念ね イズマッシュのAKが早く出回ってほしい
質問なのですが、 LCTとE&L以外のメーカーだと、スチール製のAKってどこがありますか? あとASPのSVUってアルミ製ですか?スチール製ですか? よろしくお願いします
GHKはグリップ簡単に替えれるのも良い ウッドもベークも買ってみたけど結局ホーグが一番だった マガジンチェンジの時重いから銃が左右にフラフラしちゃうけどホーグはしっかり片手で持てる 手の小さな人は合わないかも
最初5月発売予定だったよな? 最初は欲しかったけど興味が無くなってきた
ジューコフ フォースターに入荷したようだが、自分はガンモに予約してるものの音沙汰なし
四星でパーツ注文して先週入荷案内来てたがまだ発送されないな、本体から優先でパーツ販売はあとなんかな。
バトンがWellのCO2ガスブロ売るってさ かなりのクソ銃みたいだけど
本体よりもco2マグをweのak に挿すとどうなるかが気になるわ。
ガンモからもジューコフ入荷案内北、週末には弄れそう
脆いのは確かだけど扱いがラフな人多いのもあるからなー
ジューコフきた。セミがオーバーランする。手元に11.1vのバッテリーしかないからそのせいかな?
>>935 CYMAの国内仕様未調整品に11.1V使うとか自殺行為やで。 部品単体で注文したzhukovストックとハンドガードも本日発送。 KWAの電動AK74に着けたるで!
ハンドガードとストックのTANカラー予約してたらストックのみ未発売で8月発送って発送案内が来てたが。 ストックも届いてる人は黒注文したのかな? 後から注文したmoeストックは黒タンどちらも先に届いたんだが。
D-DAYと比べるとCYMAのPMAGは見れたもんじゃないな 他のパーツはそこまで不満ないけど
前もセールでポチってた奴いたよね メカボがDXverじゃなくてアローは旧バージョンらしいけど
アローも新しいやつはqd式になってるよ、だたしqd式になっただけで他は前と同じだけど。
ん?サムライセール中? lct g3が遅れることにかけて、安いなら手を出してみるかな
俺もサムライでAKS74UN買おうと思ってんだけど アローのとELで200円しか変わらないからどっちにしようか迷ってんだよね ELの方も値段からしてDXvrじゃないだろうから中身一緒なのは分かってんだけど ちなみに一番安いAKはアローのAKS-74MNで21kだったよ
ジューコフ到着した方にお聞きしたいんだが、セレクターレバーを締めるボルト マルイタイプのカバー被せるタイプとLCT等の一体型タイプ、どちらでした? 動画だと両方のタイプあったから日本仕様がどちらか気になって明日の到着まで待てない
サムライで前から欲しがったクリンコフ(アローのですが)、ポチった。届くのが今から楽しみ
>>947 場合によってはガワがDX仕様かもしれないアローのが良いんじゃね? >>950 DX仕様ってメカボが違うのとマグウェルがついてるだけやないの? 外装もどこか違ったりするん? >>951 アウターバレルに加工がしてあってチャンバーのネジ外せばチャンバーずらせてアウターバレル外さなくてもメカボの取り出しが出来るようになってる。 KTRとかだと同じ加工がしてある、あと最近のだとメカボがqd式になってるようだ。 こないだヤフオクで買ったkeymodサイガのメカボは7mm軸受のqd式だった。 亜鉛メカボのQDタイプはよくケツ側が砕けるからあえてAD版買う方が良いかと思うよ。 しかしここまで安いとどういうバッタモンなのか気になるねw AD名義のAKは底値が25kくらいだから幾ら何でも安すぎるよ。
海外じゃEL廉価版のMeister Armsが150ドルぐらいから買えたから 2万で買えてもバッタモンとかはないだろ
>>953 お座敷の俺は中身が多少アレでも、眺めたり構えたりして楽しむんで充分ですわ >>952 なるほどそうだったのか ここで聞いて良かったよ ありがとう! ジューコフはマトリックスのAMDと同じ仕様だね。 CM048系とは全く違ってVFC系みたいにアウター固定ピンがライブかつアウターが LCT系みたいなメカボまで来るタイプと言えば分かるかな?ようするに本体はゴミってこったw LCT系の本体にアルミアウター入れて軽量化以外に残った具材の再利用方法が思いつかんw
ジューコフは恐らく外装の樹脂パーツはOEM生産だろうから何れLCTやE&Lから同じ仕様の奴出そうな気がするw 本体の仕様が低級中華のそれだから無理に買う必要はない気がするなぁ。
ジーコフのDEグリップがテカテカしてたからためしに磨いてみたが。 これ塗装だね、元地の色も別に悪く無いのになんで塗っちゃうかなー。
>>961 強化グラファイに塗っちゃうのはよくあるからね。色合いが違うとかで合わせる目的だとか。 うちのジューコフ適正HOPで0.2初速75前後(ノンHOPは計測せず分解) 飛距離はサイトで狙えるのは40M強って感じ。山なりでやっと50M届く感じで狙って当てれる状態でなし メカボ中身とパッキン交換でどこまで伸びるかな
>>964 うちのジューコフも山なり弾道。 ホップ全開にしたら物凄いスライスしていきました。。 このスレ見る限り、AIMSにAKMのハンドガードとPSO-1を付けたような、ちょっと色気の付いた正統派AKカスタムはあまり流行ってないみたいね まあ流行るようなもんでもないか
色の付いた”正統派”AKな 普通過ぎるのはつまらんだろ
PSO-1そこまで色気ついてるもんかね アフガンじゃつけてたね
もはやAKは正統派が少数派な気がするが そもそも正統派って何だ?w
正統派ルーマニアンAKってサイドレール付いてんの?
>>973 AIMSの開発目的の一つがストックのサイドマウントとの共存とセレクターの非干渉だからつくって事になる。 Zhukovのハンドガードだけ買ってマルイにつけて気分変えるのが楽で良いわ
モダナイズドAKを見るたびに「もうM4でいいじゃん…」と思う
シルエットと雰囲気だけで銃を見分けてるからAKとM4の区別すらできないんだよ
>>979 いやかっちょよくドレスアップしたAKって半分ぐらいは5.56x45じゃね? >>978 M4だと弾メーカーと銃の相性でジャムりまくったりちょっと水溜まり落としたら撃てなくなったり・・・ AKだとどこの弾でもサビ弾でも踏んで曲がった弾でもOK 砂まみれ泥塗れ水没トップカバー開けて銃に粘土とか砂詰めても大丈夫 というわけで「自分で銃もってくならAKだな」という実銃イメージ戦略 >>982 ロシア純正だとそうだけどアメリカンAKだと7.62タクティカルがブームっぽい アメちゃんはガバとか大口径が好き過ぎる AK神話って脚色されてるでしょ、壊れる時もあるし AR系だっていうほど脆くないでしょ? 池に放り投げてビシャビシャにしたあと全弾うち尽くすのあったし
水面下から立ち上がって、撃つと同時にアッパーレシーバーが吹っ飛ぶAR系の動画あったな。
>>985 AR水に漬けてしっかり水切らないで撃つと薬莢がチャンバーに張り付いて抜けなくなるという経験あり 砂とか泥水ならなおさらヤバイ 64と89も同じだったからAKのタフネスは羨ましい 10年以上前ならビンラディン効果 まあ、一番コンパクトなAKだからな ピストルとかうそんこ除けば ゲームじゃ一番使いやすい
実物ならサブマシンガンサイズなのにボディアーマーとかドアとかガラスブチ抜けて射程が倍以上だから 電動ならサブマシンガンサイズでバトルライフル並みの装弾数だから そんな感じか?
小さくても性能変わらないしAKが好きで勝ちに行くならクリンコフ最適解の一つでしょ 超精度の次世代もあるし
しかしマズルフラッシュが1mぐらい前方に派手に出るから、屋内や夜には向かんのよな。
良いこと教えてあげようE&Lの74Uはハンドガードがリアルサイズじゃないんだべ。 なのでリアルサイズの実物木製ハンドガードは付けられないという結構な爆弾が付いて来る。
>>986 HKのHK416との比較動画のやつ? アレわざと水が抜ける前に撃って壊してるって話 416を撃つ時にはもっとタイムラグがあるって向こうのマニアが指摘してた すれ違いやね、スマン 弾が改善されるにつれてやっぱ普通のM4で良かったわって認識らしいけどね HK416は反動でかくてコストも高いから一部の需要で終わるみたい
LCTウェザリングというパンドラの箱を開けてしまった 失敗しそうで恐い
>>998 大丈夫だ俺もE&Lのウェザリング失敗してる
lud20200625013232ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gun/1492419252/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【Zenit】AKを語るスレ60【STKBR】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>12枚 」 を見た人も見ています:・ ・ ・ん ・澤 ・ん ・閖上 ・ ・も ・ ・0 ・わ ・ ・ん ・皮 ・t ・4 ・t ・菌 ・. ・s ・D ・1 ・R ・報告 ・て ・呪詛 ・報告 ・j ・W ・林 ・\ ・宝物 ・n ・. ・禿 ・) ・b ・. ・て ・て ・可 ・借金 ・B ・o ・1 ・* ・c ・阪神 ・, ・1 ・@ ・a ・1 ・へ ・ ・ば ・闇 ・酒部 ・j ・毒芋 ・豚爺 ・y ・ ・2 ・笑 ・2
20:45:59 up 11 days, 5:54, 0 users, load average: 6.29, 7.30, 7.94
in 1.1086840629578 sec
@1.1086840629578@0b7 on 120110