◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

フォーラムエンジニアリング42社目超終了 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/haken/1418212640/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/10(水) 20:57:20.77 ID:Q5bel7li0
なんか色んな板を巡回してはコピペしまくる変な人がいますがスルーの方向で・・・
あと、AAコピペは書くのも反応するのもやめようね。
関連スレ・他板スレ不要です。
これらはおすすめ2ちゃんねるよりどうぞ。
埋め立て厳禁www
フォーラムエンジニアリング/ホームページ
http://www.forumeng.co.jp/

その他過去スレは>>2-5のどっか。
フォーラムエンジニアリング41社目超終了
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1397048839/

スルー&NG推奨は以下のとおり。
聞いて! sage男 泉タソハァハァ  ありがとう。フォーラム。 坂本課長のホモ(マジ呼び出された) 黒田部長のケツマンうめぇ
本社の自称ベッカム、ロバートの秋山似の天才ウチダテさんきめぇ

※前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1379857578/

2 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/10(水) 22:59:17.61 ID:NUuPgv4X0
おつ
ボーナスを語れ

3 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/10(水) 23:40:01.30 ID:LDOKokBp0
★☆★これがテクノアーティストだ!!★☆★

〜基本情報〜

平均年齢・・・28.7歳
平均身長・・・181.2cm
平均年収・・・1271.3万円
出身大学・・・東大、京大をはじめとし、MITやオックスフォード大など、海外の大学を卒業した者も多い


〜特徴〜

明るく温厚で誰にでも優しく、ユーモアのセンスも抜群で、男女問わず人気がある
頭脳明晰で運動神経抜群。さらに容姿端麗で街を歩くたびにモデル事務所にスカウトされた
中学、高校ともに生徒会長や所属部活動の部長を務めるなど、リーダーシップを発揮した
困っている人を見ると放っておけない。自分を犠牲にしても他人を助ける
クリスマスを一人で過ごしたことがない
バレンタインデーはボストンバッグを持っていかないとチョコを持ち帰れない
告白された回数はおよそ120回
彼女ができても彼女のほうから振られてしまう。その理由は「私はあなたにふさわしくないから」
2chはエリート同士の情報交換・憩いの場として午後のティータイム等に閲覧する
 (時々、低学歴派遣の振りをして書き込むことがあるが、これはTAなりのジョークである)

4 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/11(木) 01:07:27.68 ID:niPVCGhE0
ダウンロード&関連動画>>



 世 界 よ こ れ が フ ォ ー ラ ム エ ン ジ ニ ア リ ン グ だ

5 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/11(木) 20:12:52.73 ID:5dPlRkRF0
おまいらボーナス何ヶ月出たんだ?

6 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/12(金) 08:33:31.20 ID:eF+/BRQg0
>>5
基本給の1.5ヵ月程度だろ。>>3はファンタジー。w

7 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:29:10.71 ID:ZZBlsoBw0
(((( ;゚Д゚)))

製麺工場の機械に巻き込まれ男性死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20141213-00000038-nnn-soci

8 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:07:55.66 ID:3mfy53C10
数々のブラック企業が有る中で、福利厚生などはなかなかいい。
しかし、一番ダメな部分がある。
給料安すぎ引っこ抜きすぎ。
ウチの1人の他部署にいた奴が就業場所を替える。職場があわなかったらしい。
そういう時にさっといなくなって別の仕事につけるのが良いのかね。
給料安いけど。

9 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/14(日) 01:43:37.55 ID:1xtLqt2R0
給料安いならなぜ直そうとしないの?

VSN、テクノプロなども検討すれば良いのでは、

10 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:29:00.24 ID:4LN/T/YX0
>>9
入ったばかりだからね。
今情報収集中。
条件よけりゃ勿論サヨナラだよ。

11 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/14(日) 23:10:21.16 ID:0tGtZyQ+0
VSN、テクノプロって給料いいの?

12 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/15(月) 03:52:27.80 ID:fSa9haIJ0
テクノプロのレスからだけどハローワークで検索できる。

>>今はフォーラムの方がテクノプロより上だね。
>>テクノプロの正社員 平均案件
>>月給205,000円〜330,000円賞与年2回3ヶ月分

>>フォーラムエンジニアの正社員 平均案件
>>月給205,000円〜430,000円賞与年2回3ヶ月分

>>テクノプロは社員数がおよそ1万、フォーラムは社員数がおよそ5千

>>ハロワーの求人案件は
>>テクノプロがおよそ5百、フォーラムがおよそ6百

>>フォーラムに行った方がいいかもw

13 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/15(月) 08:37:35.50 ID:mwcYn16R0
40万円の基本給なんて誰が貰ってんだよ?

14 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/16(火) 22:23:23.41 ID:DClGCzZx0
新卒の子に説明会で「皆が知ってる企業で働けるんです」って勧誘するのは正直どうかと思う
今更だけど

15 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/16(火) 22:27:17.69 ID:DClGCzZx0
いや皆が知ってる企業とまでは言って無いかw

16 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/16(火) 23:40:10.65 ID:ms3AkDxH0
新卒で入ったけど説明会では
毎年トヨタの子会社に派遣された数人は正社員採用されてますって言ってたな

17 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/17(水) 00:07:04.64 ID:Ecs95+xO0
>>16
DENSO、アイシン、関東自動車、トヨタ車体、などの社員ならなかなかだね。

18 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/17(水) 20:47:54.03 ID:m3IX6e610
>>16
本当なの? 
ホームページに載ってる求人も嘘だし。
正社員にしてやるとか言って、いまだ契約だし、
ウソばっかだよ!

営業の姉ちゃんともいい事出来ないしね!!!

19 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/17(水) 21:15:35.75 ID:US7Pp45l0
>>4の最後にある取引先って派遣実績あるのかな?

20 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/17(水) 21:54:45.02 ID:alqzIaYF0
>>18
なにそれ?
契約のフォーラム社員もいるの?

21 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/17(水) 22:29:07.00 ID:m3IX6e610
>>20

30代半ば過ぎると、契約での採用

22 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/17(水) 23:49:05.72 ID:alqzIaYF0
>>21
漏れ40過ぎだが社員採用だぞ。

23 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/18(木) 16:39:07.84 ID:MTcYKNfo0
正社員に転籍でも相当な努力をしないとダメ。
新卒でも転籍した人もいるかもしれないが、いつ転籍できるかわからないし職場変わったら職歴重なるだけだよ。

24 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/18(木) 19:12:12.97 ID:/cqLtaui0
>>23
今や職歴うんたら関係ないよ。
なんせ、数年前はバンバン会社も潰れてたんだからさ。
終身雇用なんて崩壊してるんだ。
あと、大手に長年いた人は転職キツいよ。だって仕事出来ないんだもん。

25 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/18(木) 20:49:56.25 ID:bRAu51we0
社会人は「頭が良くて理解力があって我慢強くてスキルのある人」と
「頭が悪くてワガママで我慢できなくてノースキルな人」の両極端に分かれ
てきているように思います。

そして「頭が良くて理解力があって我慢強くてスキルのある人」は
メーカーの正社員に採用されて安定した収入を確保して幸せな人生を迎えます。

また「頭が悪くてワガママで我慢できなくてノースキルな人」は
こんな会社で派遣奴隷として搾取され、使い捨てにされ野垂れ死にします。

26 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/18(木) 22:53:44.61 ID:ZCP1xH3a0
プロパーだと、嫌な職場に入っちゃっても逃げ出せない辛さがある。
派遣は営業に他の所に移動させろ!でokだからね。
まあ、チャラポランやってもテキトーに金もらえるのが醍醐味だと。

27 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/19(金) 12:14:22.16 ID:rGSPJLe70
★☆★これがテクノアーティストだ!!★☆★

〜基本情報〜

平均年齢・・・28.7歳
平均身長・・・181.2cm
平均年収・・・1271.3万円
出身大学・・・東大、京大をはじめとし、MITやオックスフォード大など、海外の大学を卒業した者も多い


〜特徴〜

明るく温厚で誰にでも優しく、ユーモアのセンスも抜群で、男女問わず人気がある
頭脳明晰で運動神経抜群。さらに容姿端麗で街を歩くたびにモデル事務所にスカウトされた
中学、高校ともに生徒会長や所属部活動の部長を務めるなど、リーダーシップを発揮した
困っている人を見ると放っておけない。自分を犠牲にしても他人を助ける
クリスマスを一人で過ごしたことがない
バレンタインデーはボストンバッグを持っていかないとチョコを持ち帰れない
告白された回数はおよそ120回
彼女ができても彼女のほうから振られてしまう。その理由は「私はあなたにふさわしくないから」
2chはエリート同士の情報交換・憩いの場として午後のティータイム等に閲覧する
 (時々、低学歴派遣の振りをして書き込むことがあるが、これはTAなりのジョークである)

28 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/19(金) 20:19:18.48 ID:2Z8nWIH00
>>26 派遣は営業に他の所に移動させろ!でokだからね。

使い捨て派遣なんだから、「他の所に移動させろ!」の一言で、即日解雇だろ?

OKじゃなくて、KOされるんだよw

29 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/20(土) 01:42:28.12 ID:zv98SW7B0
>>27
ブラック企業はこのような夢を語るとgooに掲載されてた。

30 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/20(土) 07:16:57.88 ID:dnOe/TsT0
>>28
そしたら辞めりゃあいいじゃん。
技術者派遣の価値はそこだけだろ?給料安いんだしさ。

31 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/20(土) 17:32:40.48 ID:zv98SW7B0
解雇なんだ?

それで泣き寝入りのお前を必要としているかもね。

32 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/21(日) 00:04:43.63 ID:EIwdV7+d0
今週、別部署に配属されて半日で逃亡した奴おった
おいおい…

33 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/21(日) 11:18:57.49 ID:wIFp9AF70
逃亡するやつ多いみたいだね。
漏れの所の別部署にいたらしい。
他のフォーラム社員に迷惑だから筋を通して手順を踏んでから辞めろよな。

34 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/21(日) 14:19:51.06 ID:i0QnW+Fy0
優秀すぎて低レベルな仕事にウンザリしちゃった
のかな?

35 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/21(日) 17:16:46.73 ID:Pbj3qkFQ0
また、ブラック企業の特徴がある書き込みだな。

36 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/23(火) 01:29:47.01 ID:1EEIFHi40
営業で人とコミニュケーションを取る事に、
ストレスを感じると言って辞めていった奴いたな。
人見る目無いのか?

37 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/23(火) 02:11:50.90 ID:t4cYdjH80
>>36
そもそも営業に向いてないんじゃ。。。

38 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/23(火) 13:22:42.95 ID:rBv1PQa60
TAがエリート過ぎて劣等感を感じてしまったのでは?

39 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/24(水) 19:09:19.54 ID:s3rce72c0
>>38
いや、純粋に向いてないんだよ。
TAはビリートだけどな。w

40 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/25(木) 10:26:03.08 ID:bSKWCqjLO
今月の給料日はいつになるんだろうか

41 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/25(木) 18:50:03.24 ID:Cx2u4Jkc0
>>40
29だろ。

42 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/25(木) 20:57:43.26 ID:QYk7zZuU0
ここの正社員って派遣なの?

43 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/25(木) 21:50:18.80 ID:wnIsRCDa0
TAから研究者になる人っているの?
例えば東大、京大あたりの教授になって
研究室を持つのって可能かな?
馬鹿な学生の相手をするのがウザいけど
研究者ってのも悪くないなと思ってさ

44 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/26(金) 00:06:37.99 ID:5mMUE6Vw0
>>42
正社員で雇用されて、企業に送り出され@派遣されるんだよ。
メリット、職場が嫌なら替えてもらえる。素人でも大手の開発部で働ける。
気に入られればそのままそこにスカウトされることがたまにある。
案外福利厚生はしっかりしてる。
デメリット、給料が安すぎるし上がらない。キャリアパスなど何にもない。
資格取るとお小遣い貰えるが、超難関資格取っても雀の涙しか貰えない。
年収はプロパーの半分くらい、そう言うの気にし出したら派遣なんて馬鹿らしくて続かない。
故に派遣と割り切って適当にサボりながら要領よくする事が大事。大手の仕事なんてスキルなど身に付かないから、転職に備え自分で勉強してスキル上げる事。
派遣など長く続ける仕事ではない、腰掛け程度に考える事。

45 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/26(金) 09:21:25.14 ID:4NyNLANK0
>>44 年収はプロパーの半分くらい、そう言うの気にし出したら派遣なんて馬鹿らしくて続かない。

本当はプロパーと変わらない給与報酬分を会社が貰っているのだけど、半分をネコババしているだけ。

46 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/26(金) 12:03:42.58 ID:HLRduGFH0
29日何で出勤設定なんや?
ほとんどの人間休みやろが。

社員の有給食いつぶすためわざと
やってるとしか思えん。

なんか自主取得有給より強制有給の方が多いんだけど・・・

47 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/26(金) 13:05:52.69 ID:5mMUE6Vw0
>>46
本当だよね。

48 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/26(金) 17:02:52.93 ID:HR5Cxzin0
http://www.pasonacareer.jp/search/80362158.html

oh...

49 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/26(金) 20:36:15.07 ID:Pv6pFA590
プロパーと同じ報酬を支払っているのがスポット的に
来てる派遣なんだから、TAが超優秀で天才って事に
なるんじゃないの?

50 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/26(金) 21:09:06.78 ID:mbSku7Bv0
>>49
同じじゃないよ。そもそも福利厚生費用はプロパーはかなり高い。だから、人一人あたりの単価はプロパーと比べるまでもない。

51 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/27(土) 00:14:11.73 ID:8cZ7oVpO0
ちなみにプロパーというのは新卒入社の社員のこと
正社員でも中途入社はプロパーとは言わない

52 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/27(土) 02:29:11.36 ID:Uxj56Szc0
>>51
中途でも一般的には中途でもプロパーだよ。

53 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/27(土) 05:54:09.36 ID:8cZ7oVpO0
>>52
本当だ
知らんかった
ありがとう

54 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/27(土) 08:05:01.44 ID:UlFPI+sh0
プロパーなんて大概がバカでコアな技術は
TA頼みなんでしょ?

55 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/27(土) 08:13:12.41 ID:YMoMTOev0
才能がなくてTAになれなかった人をプロパーって
言うんじゃないの?

56 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/27(土) 11:44:22.53 ID:tk3JPUXQ0
>>54-55

それでもプロパーの方が女にモテルぜ。w

57 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/27(土) 12:06:54.17 ID:UlFPI+sh0
程度の低い女にはプロパーが丁度いいかもね
TAレベルの会話についてこられる女って少ない
だろうから

58 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/27(土) 13:59:06.51 ID:tk3JPUXQ0
>>57
ギャクなのは分ってるが、言ってて虚しくない?

ここは単価が低いから決して高い給料も賞与も望めない。
定年時の退職金だって雀の涙だろ。
それ以前に何歳まで働けるかすら分らない。
こんな不安定な会社に未来ないぞ。
せめてテクノプロみたいに上場しないとな。
ここは単価低いから精々東証2部が関の山だろうけどな。w

59 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/27(土) 22:35:02.26 ID:bcLwthoP0
ここに来て3ヶ月だけど、給料安すぎるから,転職活動来年から始めるわ。
よく我慢してやってられんね、皆の衆は。

60 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/27(土) 23:48:04.51 ID:UlFPI+sh0
プロパーの連中が少年ジャンプとか低俗な雑誌
を読んでいるのを尻目に、ネイチャーとかニュートン
を当たり前のように原文で読んじゃうのがTAでしょ?

61 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/28(日) 01:25:09.87 ID:Mo8QyMHf0
漏れは、日に27000円位で送り出されてるらしいが、
残業無いと年収350万円位だよ。どんだけ横抜きしてんの?
客からは年660万位入ってるはずなのにさ。そこから電車賃、福利厚生費用、会社運営費用など考慮しても310万円もかからねーだろ。
社長の愛人代に消えてるかと思うとアホらしくては派遣なんてやってらんねーな。
もちっとして景気良くなったら転職しよっと。フォーラムは給料安すぎる、メイテックの方がいいね。
しかし、フォーラムはプロパー引っこ抜かれを公式に認めてるから、大逆転する可能性が数%位あるかな。
宝くじみたいなもん。

62 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/28(日) 02:02:07.76 ID:A5Q1ybKP0
>>61
やったじゃん
フォーラムの名古屋の営業(>>48)より貰ってるじゃん

63 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/28(日) 11:28:32.74 ID:cGekhyWr0
何もしなくても一人300万円が利益で年間入るのだから、
人身売買ビジネスは旨味が有るのだろうね。

64 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/28(日) 12:11:11.85 ID:qlQ8jfGh0
そんだけ自分に自信があって経費を差し引かれる
のが嫌ならならフリーランスで活躍すればいいのに

何で派遣会社を選んでんの?
自称天才なのにそんな事も分からないのかよw

65 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/28(日) 14:48:19.05 ID:VFQ59Yni0
>>64
フリーでもやってたよ。
仕事自体はたいしたこと無くても、コンスタントに仕事貰ってれば、
年で大体1000近く位は稼げるよ。でも景気が途端に悪くなると仕事になかなかありつけない、
大手が動き出してきたから、またフリーに戻るのも選択肢にしてる。

66 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/28(日) 17:04:11.12 ID:qlQ8jfGh0
>>65
そんだけ才能があったら起業すればいいのに
派遣でアーティスト気取りとかしてる場合じゃないよ
グーグルとかフェイスブックみたいな会社を立ち上げると
いいよ

67 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/28(日) 17:37:30.00 ID:VFQ59Yni0
>>66
資本金貯めてる中。

68 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/28(日) 17:38:49.83 ID:VFQ59Yni0
フォーラムなんて腰掛けで一時避難する会社だよ。
長く勤める会社じゃねーよ。

69 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/28(日) 21:20:23.36 ID:DFOew+5x0
契約上の派遣先の窓口は「資材購買」だよw
すなわち、納品される消耗品とおなじ扱いだ。

奴隷・・・いやそれ以下の存在。

70 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/28(日) 22:19:57.25 ID:vpPm+gkH0
出た出た。
得意の、フリーになれば1千万オーバーってTAさんの
常套句だよねwww
本気出せば東大が余裕だったとか、大手上場の内定が
出るはずだったけど、あえてエントリーしなかったとか言っ
てるのも同じような理屈なんでしょ?www

そろそろ本気出してエリートな所を見せて下さいよwww

71 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/29(月) 13:28:04.36 ID:3osxPHCF0
付き締めボタン押せねーな。

金無駄遣いして締めボタン押せ押せ
うるせー割にクソシステムだな

72 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/29(月) 20:16:46.50 ID:OCHMOIzg0
ここにもテクノプロの工作員が暗躍w
テクノプロへの転職は論外。
気モイwww

73 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/30(火) 09:32:53.25 ID:ql0AZqz10
>>71 それ、自宅からだとアクセスさえできないんだよな?

74 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/30(火) 14:58:31.27 ID:LDXhWe5P0
>>71
糞システムだよ本当に。
メンドーだから営業事務の女の子に電話していつもやらせてるわ。

75 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/01(木) 09:40:10.47 ID:f54lq4nG0
そのタイムカードは月始めとかにシステムメンテナンスでアクセス出来ない事があるから、
意味ねぇーーよ!

76 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/04(日) 12:49:30.33 ID:E1fQFOD80
お賽銭は1000円以上が常識。小銭をチャランチャラン(笑)と
投げ込む男子は貧乏ったらしいだけで、将来性のなさを
表現しています。

・将来性のある彼氏に乗り換えよう
お賽銭の金額は、最低でも1000円札、普通なら5000円札、
紳士なら1万円札が常識です。たとえお金がなくとも、
愛する女性の前で小銭を投げ入れるなんて恥ずかしくて
できないもの。

もしあなたの彼氏が小銭を賽銭箱に入れたなら、今すぐ
別れて、もっと将来性のある彼氏に乗り換えましょう。
今まで100人以上の男性と交際してきた熟練の恋愛
女子・A子(43歳)はこう語ります。

・小銭男子に吸い取られた運気を取り戻す
「小銭を賽銭箱に投げ入れる男子と初詣に行ってしまった
こと自体が「縁起が悪い行為」になるので、厄払いをする
必要があるのではないでしょうか。
すぐさまケータイで着信拒否をし、LINEからも削除し、
独り身状態になって厄払いをしましょう。
恋愛のパワースポットめぐりをして、小銭男子に吸い取
られた運気を取り戻しましょう。

・不幸しか待っていない
女子の人生にとって、どんな男子と交際するか、非常に
大きなポイントだ。貧乏だったり、非常識だったり、
そういう男子との交際の先には、不幸しか待っていない。
あなたの彼氏は、初詣で小銭を投げ入れてないだろうか?

77 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/04(日) 18:35:00.25 ID:zVx5BmNL0
ただでさえ給料安すぎて
生活がやばいのに残業代出さない
法案決まっちゃったらもう
どうにもならんな。

この法案の行く末でこの会社
に関わってる人間みんな次考えなきゃ
ならんな。

78 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/04(日) 18:36:36.74 ID:KpP24Lae0
女戦士が戦いに負けてオークに○○○される
○○○のなかに入るのはなんでしょうか皆で
考えよう!

79 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/04(日) 18:39:23.36 ID:KpP24Lae0
いいなあいいなあ
女戦士の○○○ぴん○○でやらわかそう
○に入るのはなんでしょうか?

思いだして○○○ーしてます。
はあ〜 気持ちいい

80 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/05(月) 12:30:22.59 ID:7bIvuPhJ0
>>78
>>79
アーティスト性が高すぎて理解できない
本当にTAさんって凄いですよね

81 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/05(月) 18:08:28.12 ID:d1aO5c3C0
世界最高峰の技術ライセンスホルダーなんだから
当たり前だろ
ガチでアーティスト性の高さ半端ねぇよ

82 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/05(月) 19:25:38.33 ID:xQI/fnkC0
>>80
>>81
フォーラムは、ブラック企業と主張しているように思える。

83 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/05(月) 23:26:10.36 ID:5QTtK2Ba0
ブラック・フォーラム・テクノあ〜てぇすとぉ

84 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/05(月) 23:41:21.17 ID:WupZ1c6k0
一般的にこの業界は新卒は入社式後に数ヶ月研修やるんですか?

85 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/06(火) 00:10:40.14 ID:gWVrln+L0
>>84
新卒研修なんてあんの?
とにかく放り込んで客に指導してもらえ!ってスタンスなんじゃ?
カネ払ってらいながら指導までしてもらおうという厚かましさ。
社員のスキルアップの為に何かをしてあげようという気持ちなど全くない。
社員からカネ取って講習受けられますなどと教育指導のやってるふり。少なくとも中途はそんな感じ。
一般派遣に毛が生えたレベルだよこんなの。

86 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/06(火) 00:28:17.11 ID:4nWAo+2H0
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

ブラック企業を見破れ!
10万件を超す生々しいクチコミ!!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-55.html

87 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/06(火) 15:52:30.22 ID:B4qC8RFj0
トラスト・テックは新卒内定者向けの3次元CAD研修プログラムを開始

http://www.work-master.net/201512699

88 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/08(木) 06:22:04.65 ID:g/AXopAH0
FE申請を承認しないからいまだに月末締め出来ない。
20日締めが鬱陶しいくらい煩いのに客先の締めに関して
適当すぎるだろう。。。

89 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/08(木) 19:23:32.46 ID:pzd2tnQ90
特定されては困るから具体的なことは言えないけど、退職を求められた。
いわく、今後会社の方針としてソフト開発系の紹介はしないで行く(IT系の業種自体から縮小撤退する)のでこれ以上勤務先を探すことはできない、と。

年齢やスキルなど、特定されない程度に個人のことを書くのは限界があるから思いのたけを打ち明けられないのがつらいけど…今後どうやって生きていけばいいんだろう…
どれだけこの会社に振り回されても、地道にコツコツやってきたのにな…

90 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/08(木) 23:38:40.59 ID:v1bz9Z010
ああお前か
特定したよ
早く辞めろよ
分かった?

91 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/09(金) 07:58:16.82 ID:/JBSxujg0
>>89
他業種でいいじゃん。
漏れの場合、ソフト→自動車

92 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/09(金) 18:06:20.08 ID:yw7e+TkC0
そんなの、得意のアーティスト気取りで
乗り切れよw

93 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/10(土) 16:37:13.14 ID:UjJt8/Q70
>>89
>> 退職を求められた。
 →そんなの前からやってるよ。
  泣き寝入りするか、対抗措置を取るかだね。

94 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/11(日) 01:17:18.00 ID:mEJsQvcw0
才能がありすぎる故の受難だよな

95 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/11(日) 15:15:36.07 ID:93lXVWmO0
>>89
不当解雇だと思うなら
労働組合に相談してみたらいい。

そもそもこの会社の労働組合という
ものが本当に存在するのか怪しいけ
どなw

ちょうどいい機会だから そこらへんは合わせて調べてくれよ

96 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/11(日) 15:42:03.69 ID:OZzwqpcs0
>>94
また、ブラック企業を宣伝しているように思える。

97 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/11(日) 16:58:06.49 ID:69C/JuuY0
ここ最近鯖落ちが頻発していたりもしたのに、いくつものレスに感謝します
もともと文系卒で機械系の専門教育も知識もなく、フォーラムに入る前に訓練で覚えたCADの絡みで派遣された企業は
理系バリバリどころか院卒も多い中で、付け焼刃にもならず1年足らずで打ち切られた
年越し前からずっと次の勤務先を探して、遠く離れた営業所管轄の面接にも何度も行ったけど
50社を超えたらしいところで「もう他に紹介できるところはない」と転職を勧奨された
コミュ障を克服しようと営業担当者と模擬面接を繰り返したけど、匙を投げられたのかな…

で、なぜIT系派遣をやめるのかググってたら、特定派遣=派遣会社の正社員待遇という形自体を廃止して全て登録型派遣に一本化する派遣業法改定案が
(総選挙で廃案になったが)自民党勝利で再提出、今年中に成立・施行見込みらしいと知った

フォーラムの営業担当の人たちには膨大な回数の面接に同行してもらって、感謝してるし
せめてコミュ障でなければ拾ってくれる勤務先もあっただろうから恨みはないよ
ここまでグダグダ長文申し訳ない

98 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/11(日) 22:35:40.59 ID:UUZsGBdG0
>特定派遣=派遣会社の正社員待遇という形自体を廃止して全て登録型派遣に一本化する派遣業法改定案

先ず、これが大きな間違い。
勘違いしている方がかなり多いんですが、この派遣業法改定案は所謂「派遣会社」に適用される。
心配しなくていい。

99 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/11(日) 23:34:06.51 ID:68VcXo/O0
>>89 >>97
東京東部労組にメールで相談してみなw
ここはフォーの天敵だから、最適な解決方法を行使してくれるよ。
特にフォーとの労使紛争ならば、即日に回答してくれるわw

東京東部労組 http://www.toburoso.org/

100 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/12(月) 08:44:05.41 ID:KEXMRPWP0
>>98
派遣会社に適用されると社員にしわ寄せくるんじゃないの?結局は

101 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/12(月) 10:41:12.47 ID:dcz+Jtz70
アーティストの経歴があればアップルとか
グーグルに転職できるんじゃないの?
あと、フリーになれば1千万オーバー確実
なんでしょ?

102 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/12(月) 11:56:51.39 ID:R4Db7Lg10
12年働いて、年収250万って頭おかしいんじゃなかろーか?

103 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/12(月) 16:12:44.03 ID:TJ+mwsOp0
>>102
年収の高い会社に転職するかフリーランスで
働けば良かったんじゃないの?
12年間、何やってたんだよ?
才能とスキルが高すぎて逆に頭がおかしく
なっちゃったとか?w

104 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/12(月) 16:19:01.25 ID:A65U6Y+E0
フォーラムエンジニアリングは、バリバリの一般労働者派遣事業だよ。

105 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/12(月) 18:48:24.62 ID:R4Db7Lg10
>>103

株が絶好調だったから、本業はどうでもいいやと思っていた
んでいい加減、世間体とかも気になりだしてきたわけです

106 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/13(火) 10:33:09.03 ID:MKjqtejC0
>>105
だったら大手の株を買ってどこかに入社しちゃえば?
ブラックで有名な居酒屋の本社内勤の一般事務職とかさ。
少なくともここよりはマシだと思うぞ。
現場は駄目だけどな。

107 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/13(火) 20:26:24.40 ID:djxIeDCl0
アーティスト気取りと投資家気取りの最強コンボ
じゃねぇか!w
そんだけTAのスキルがあれば乗り越えられるんじゃ
ねぇの?

108 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/15(木) 00:18:28.27 ID:pRCJHTZp0
支社のホームページに載っている人達って社員でしょうか?

あまりかわいくはないけど、知り合いになりたいな!

109 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/15(木) 07:30:07.15 ID:AyyTlEeX0
>>108
営業は女ばかりだよ。
何だか保険屋みたいなことしてるよな。

110 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/15(木) 12:11:05.39 ID:WcWP2yc30
TAに憧れて入ってくる女がほとんどだから
声なんかかけたら失神するかもw
例えるならジャニーズがファンに手を出す
ようなもんだろ

111 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/15(木) 18:36:46.34 ID:AyyTlEeX0
>>110
ママに何てこと言うんだ?

112 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/16(金) 06:03:20.00 ID:1lPHUSar0
毎日勤怠を入力しない馬鹿のせいで毎月営業から連絡くる
のがかなりウザイ。
入力してない奴は給料なしでいいだろ。

113 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/16(金) 08:34:14.99 ID:NxsB8qLs0
>>112
環境によっては常にパソコン使えない人もいるんだよ。

114 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/16(金) 22:16:02.46 ID:sSthBkHc0
そんな奴向けに、従来通りのFAXも残しているはずだが

115 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/17(土) 19:04:19.81 ID:kRr33zNv0
>>114
あのさ、PC使えなかったら入力もできねーだろ!

116 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/17(土) 19:56:58.25 ID:BoYCIccl0
>>115
なに言ってるかわからないですwww

117 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/17(土) 21:15:00.73 ID:SLqj65pw0
TAさんの会話レベルは世界トップクラス
のアーティストレベルだから何言ってるか
分からなくても悲観することじゃないよ

118 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/17(土) 22:05:06.65 ID:wjsmDeWg0
>>114
PC使えない人は手書きの紙を使うだろ

119 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/17(土) 22:07:10.27 ID:wjsmDeWg0
>>109
営業なんだ。
やりたいです。

120 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/17(土) 22:11:26.64 ID:wjsmDeWg0
>>119
 よーく見たら、あまり若くないなぁ。。。
 やっぱ、いいやぁ。
 
 

121 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/18(日) 09:48:05.72 ID:1xfymGYb0
ここの新卒社員紹介をみたら1990年代に入社した人しか紹介してないな。つまりほとんど辞めていってるってことか?
この時俺たぶん幼稚園児だぞww

https://shinsotsu.e-pit.jp/interview/index.html

122 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/18(日) 13:30:50.84 ID:b96sv4nt0
>>118
国語力ゼロですか?
お前、頭悪すぎじゃねw?
TAになり損なった人?www

123 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/18(日) 14:16:58.59 ID:l+5lx+TS0
PCを使えないという原人向けにFAXで送る話をしてるのに
何でPCが出てくるんだ

124 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/18(日) 14:57:03.60 ID:ssV8Iwz50
>>123
おまえやっぱりバカだ。
iポータルの入力はPC使わないとできないのだが。
んじゃあれか、勤怠は手書きで管理してるわけ?まあそれならFAX使ってもいいわな。

125 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/18(日) 17:41:59.71 ID:HSmZc6sG0
>>123
 派遣先でPCが使えない職場の場合、iポータルは使いません。
 従来通りの紙で管理。
 なので、用紙に手書きで出勤、退勤時間を書いて
  FAXで本社に送付。

126 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/18(日) 21:16:26.49 ID:e2jD3zTz0
もう、馬鹿ばっかでウンザリするよ
何でPCの話なのにFAXとか手書きの話
になってんの?
TAレベルの高度な話についてこれない
なら会話に参加するなよw

127 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/18(日) 23:11:21.30 ID:Q5SPvsow0
俺は手書き用紙に書いてFAX出してるよ

128 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/19(月) 00:07:16.57 ID:HoMsFYwO0
ここに限らずなんだけど新卒は就業先決まりにくいのかな?

129 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/19(月) 00:09:45.86 ID:lS/KVPVA0
手書きの用紙が有ることすら知らなかった。
うちは、PCで毎日ポータルで勤怠入力して、締め日と末日にプリントアウトして上司のハンコ貰って、
Faxやらスキャナーで取り込んでメール。
こんな手間のかかるやり方仕事に支障が出るよ。
ウチの上司殆どいないから、事前に判子の段取りつけてさ、それが月に二回有るんだぜ。
現場での仕事が長引いた時なんか、わざわざ勤怠プリントアウトとする為に仕事中断して、
部署まで戻って勤怠出してんだ。
メイテックなんて連動システムだし月に一回出せばいいから楽そうだよ。
ホントイライラするシステムだよ。これだけの為にメイテック移籍しようかなとも考えたマジで。

130 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/19(月) 07:29:35.25 ID:a4avScyo0
>>129
なんでポータルの締めボタン使わんの?

131 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/19(月) 12:18:04.88 ID:8BP6xVxa0
アーティスト活動に支障が出るレベルだよな
TA一人に対して三人くらい秘書をつけたら
いいんじゃね?

132 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/19(月) 20:31:02.24 ID:16jU9BmC0
>>130
締めボタン押した後に、勤怠入力した結果をプリントアウトして、上司に判子もらって、
スキャナで読んでメールか、Fax送らなあかんのさ。めんどくせーよ。

133 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/20(火) 07:06:18.58 ID:yWecJYlW0
プリントアウトとかFAXとか、どう考えても
アーティストの仕事じゃないだろ
もっと才能をいかしたアーティスティックな
事をしたいよな

134 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/20(火) 18:50:32.02 ID:zPLh5+/i0
内定はもらっていないけど、派遣先の仕事を紹介された。

135 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/20(火) 23:39:13.20 ID:aeThQW+j0
>>134
仕事が決まれば、内定もらえるよ!

136 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/21(水) 00:47:37.55 ID:x55EvtZ/0
>>134
給料提示されても、即答しないこと。

137 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/21(水) 13:08:15.31 ID:WamcaitX0
他にいいところがある。

138 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/21(水) 19:21:53.44 ID:vjWbNqYr0
選択肢は、多く持つ方が絶対得。

139 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/21(水) 20:49:51.16 ID:IDC01ajU0
>>137
他にアーティストの肩書きが得られるとこが
あるのかよ?www
目先の収入より肩書きとか地位が重要なんじゃ
ねえの?

140 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/21(水) 21:57:15.68 ID:8Pk6Bbut0
 ば かじゃね

141 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/21(水) 22:05:09.33 ID:WamcaitX0
派遣だとあまり良いとは思わない。
派遣のエンジニアより直接雇用のエンジニアのほうがいいのかな?

142 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/21(水) 22:19:54.26 ID:IDC01ajU0
派遣とアーティストを混同してる馬鹿発見www
超ウケるwww

143 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/22(木) 01:21:29.77 ID:JtOpq15D0
>>141 派遣のエンジニアより直接雇用のエンジニアのほうがいいのかな?

喩えるなら、派遣はレンタカー、直接雇用はマイカーの違いがある。
自分の車なら、高価なカーナビやアルミホイールを装着させて価値を高めるが、
レンタカーはよその車だから、そんな事はしないどころか、契約時間イッパイまで
酷使して返却する。

144 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/22(木) 07:38:26.13 ID:EW7+7/+Q0
>>143
素晴らしい例えww

145 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/22(木) 10:45:41.13 ID:+8rWz1w30
>>142
そんなあんたが超ウケるwww

146 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/22(木) 12:14:51.09 ID:t6EuoZg50
>>144
例えが下手過ぎるwww
何でTAのような超絶エリートがレンタカー
なんだよw
百歩譲ってレンタカーに例えるならフェラーリ
とかアストンマーチンとかの高級車専門の
リースだろ

147 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/22(木) 13:05:37.06 ID:+8rWz1w30
>>3 これが正しい↓
★☆★これがテクノアーティストだ!!★☆★

〜基本情報〜

平均年齢・・・28.7歳
平均身長・・・171.2cm
平均年収・・・300万円 代(残業が多ければ400万代もあり)
出身大学・・・3流大、5流大をはじめとし、中途では稀に6大や国大など居るが、海外の大学を卒業した者などは皆無に等しくDQNも多い

〜特徴〜

暗くて陰湿で誰にでも無愛想、ユーモアのセンスも最低で、男女問わず不人気である
頭脳凡庸で運動神経はゼロ。さらに容姿最悪で街を歩くたびに道行く人に変な目で見られたりする
中学、高校ともに生徒会長や所属部活動の部長を務めるなど、人生で一度もない。
リーダーシップを発揮する機会も人望もなく困っている人を見てもシカト。他人を犠牲にしても自分が助かりたいと思っている。
クリスマスは常に一人で過ごしており、女と過ごしたことなどない
バレンタインデーはボストンバッグを持っていく必要などない。なぜなら女性からチョコを貰った事など殆どないのだから。
告白された回数はおよそ0回で、告白した数は無数。殆どが惨敗!
稀に奇特な変った女性が居て彼女ができても彼女のほうから振られてしまう。
その理由は「あなたは私にふさわしくないから」
2chはビリート同士の情報交換・愚痴のはけ口、憩いの場として午後のティータイム等に閲覧する
 (時々、高学歴派遣の振りをして書き込むことがあるが、これはTAなりのジョークであるが能力が低い為にバレバレであるwww)

148 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/22(木) 19:57:12.18 ID:IrWoR1rx0
世界のT社ですらTAにエンジン設計をお願い
してるって過去スレにもあっただろ?
TAのエリートぶりが垣間見えるエピソードじゃ
ねぇの?

149 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/22(木) 20:08:16.98 ID:EW7+7/+Q0
>>148
エンジン設計なんてたいした事ないよ。ひとりで全部設計するわけじゃねーよ。

150 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/22(木) 20:36:14.86 ID:JtOpq15D0
ブラック企業だと、2ちゃんねる工作もやるのか?

151 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/22(木) 21:32:48.81 ID:X5ItDeRJ0
>>150
2ちゃんねる工作員とは、テクノプロの>>ID:+8rWz1w30のこと?
それともフォーラムのどっちかね?

152 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/23(金) 12:41:54.41 ID:PZVRF+Kb0
大手自動車メーカーでエンジン設計をしてたって
言えば、普通は設計主査とかプロジェクトリーダー
格なんじゃねぇの?
T社といえばグループ全体で数十万の社員がいる
というのに、その技術の頂点にいるのが外部から
来てるTAって事?

153 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/23(金) 20:17:46.32 ID:4SC7UMgm0
>>152
ヤマハのエンジンをちょこっと弄るだけたよ。
オマイラ何わけのわかんない事言ってるんだよ。NでもHでも皆そうだよ。しかも試作品作るのは100%外注。
そんな事もしらんの?

154 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/23(金) 22:58:57.27 ID:qB+r6flI0
TもNもHもTAが仕切ってんのかよ
エリートにも程があるな
っつーか、アーティスト気取りが益々捗って
なによりですな

155 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/23(金) 23:47:04.93 ID:YIe12uhm0
>>153
エンジンの試作品も量産品も全て外注で部品を作ります。
メーカーはエンジン全体の基本設計と組み立てをします。
派遣はメーカーの正社員の指示でエンジンの各部の修正・変更の詳細設計をするだけです。

156 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/24(土) 00:03:05.72 ID:Uu5T4qGy0
T社のグループ企業数十万の社員が、TAの指示で
動いてるんでしょ?
そりゃ、アーティスト気取りにもなるわ

157 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/24(土) 16:16:00.37 ID:9gbs1nYL0
派遣がそんなに優秀なら派遣会社がメーカー
になってTやNやHが派遣会社になればいいのに
優秀すぎるが故にメーカーを蹴って超優秀な派遣
になったのに低待遇なのは残念ですね

158 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/24(土) 19:55:30.79 ID:ynulIMIA0
クンニーファーい

159 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/25(日) 14:28:31.88 ID:LL8J5mpU0
メーカーが様々な特許を取得しているけど、
あれも本当はTAの発案ってことなのかな?
マジでパネェよな、TA

160 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/25(日) 17:39:53.49 ID:cCsYxUo60
>>159
その辺はマジで社員じゃなく
出張ってきてる各会社の派遣社員
だよ。

特許言うても大小様々だけど
何れにしてもただ吸い上げら
れて派遣社員には何の恩恵もない。

161 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/25(日) 17:47:37.74 ID:K0j5b0x/0
>>160
マジで?
T社だけでも相当な数の特許があるけど、派遣
であるTAの技術をパクってるって事?
メーカーの正社員がそんなに能無しとは思わな
かったよw

162 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/26(月) 05:51:16.13 ID:PUwLshZc0
>>161
某自動車部品メーカーて、漏れの発明も特許取ったよ。
多分製品は来年あたりに出るだろうな。そして売れたら感謝してもしきれないよ。
ってかドキュメントの内容を理解できる奴はいないから、多分大変だよ。

163 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/26(月) 18:08:09.55 ID:/WUyAH900
TAが世界最高峰のエリートとか、
ギャグで言ってたのかと思ったら
真面目だったのかよwww
お前ら、超笑かしてくれるよなw

164 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/26(月) 20:33:00.91 ID:PUwLshZc0
でもプロパーとか、10人中凄いのは1人だね。
派遣で凄いのは20人に1人だけとね。

165 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/26(月) 21:11:30.92 ID:+Uwczdh40
>>163

↓これ読んで出直せや、クズ!

★☆★これがテクノアーティストだ!!★☆★

〜基本情報〜

平均年齢・・・28.7歳
平均身長・・・181.2cm
平均年収・・・1271.3万円
出身大学・・・東大、京大をはじめとし、MITやオックスフォード大など、海外の大学を卒業した者も多い


〜特徴〜

明るく温厚で誰にでも優しく、ユーモアのセンスも抜群で、男女問わず人気がある
頭脳明晰で運動神経抜群。さらに容姿端麗で街を歩くたびにモデル事務所にスカウトされた
中学、高校ともに生徒会長や所属部活動の部長を務めるなど、リーダーシップを発揮した
困っている人を見ると放っておけない。自分を犠牲にしても他人を助ける
クリスマスを一人で過ごしたことがない
バレンタインデーはボストンバッグを持っていかないとチョコを持ち帰れない
告白された回数はおよそ120回
彼女ができても彼女のほうから振られてしまう。その理由は「私はあなたにふさわしくないから」
2chはエリート同士の情報交換・憩いの場として午後のティータイム等に閲覧する
 (時々、低学歴派遣の振りをして書き込むことがあるが、これはTAなりのジョークである)

166 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/26(月) 23:50:29.69 ID:ncNYtel80
>>165
実際は残業しなけりゃ300万円台の会社だけどな。

167 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/27(火) 08:34:16.26 ID:xfUV1iyc0
おいらの派遣料は85万円なのに、手取りは16万円・・・。

168 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/27(火) 09:17:42.74 ID:BloMJ9iC0
>>165
これが本当の姿だ、クズ!

★☆★これがテクノアーティストだ!!★☆★

〜基本情報〜

平均年齢・・・28.7歳
平均身長・・・171.2cm
平均年収・・・300万円 代(残業が多ければ400万代もあり)
出身大学・・・3流大、5流大をはじめとし、中途では稀に6大や国大など
居るが、海外の大学を卒業した者などは皆無に等しくDQNも多い


〜特徴〜

暗くて陰湿で誰にでも無愛想、ユーモアのセンスも最低で、男女問わず不人気である
頭脳凡庸で運動神経はゼロ。さらに容姿最悪で街を歩くたびに道行く人に変な目で見られたりする
中学、高校ともに生徒会長や所属部活動の部長を務めるなど、人生で一度もない。
リーダーシップを発揮する機会も人望もなく困っている人を見てもシカト。
他人を犠牲にしても自分が助かりたいと思っている。(朝鮮人・中国人みたい)
クリスマスは常に一人で過ごしており、女と過ごしたことなどない
バレンタインデーはボストンバッグを持っていく必要などない。
なぜなら女性からチョコを貰った事など殆どないのだから。
告白された回数はおよそ0回で、告白した数は無数。殆どが惨敗!
稀に奇特な変った女性が居て彼女ができても彼女のほうから振られてしまう。
その理由は「あなたは私にふさわしくないから」
2chはビリート同士の情報交換・愚痴のはけ口、憩いの場として午後のティータイム等に閲覧する
 (時々、高学歴派遣の振りをして書き込むことがあるが、これはTAなりのジョークであるが能力が
低い為にバレバレで痛々しい限りであるwww)

169 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/27(火) 21:04:16.73 ID:WMU8pzIl0
>>167
フォーラムってそんなに貰ってるの?
時間換算すると5000円超えてるじゃん・

安さが売りなのに???

170 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/27(火) 22:42:45.64 ID:XDMAEu/N0
世界最高峰でノーベル賞級の実力がある
TAが時給5000円ならバーゲンプライスだな

171 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/28(水) 04:07:14.83 ID:oNYbeoFa0
>>169
貰ってるんじゃなく、客がフォーラムに払ってるって事でしょ。

172 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/28(水) 12:33:32.21 ID:ryQcTbie0
大手の特許の多くがTAの成果だから
世界的に評価が高くてアーティストなん
ですね
よく分かりました

173 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/28(水) 18:09:08.89 ID:oNYbeoFa0
特許などは小出しにして、自分の真の発明品は温めておいて、
転職の際に有効活用させてもらうわ。フォーラムなんて安月給の会社なんて腰掛けだよ。
それにいくら自信のある発明品でも、たいした事無かったって事もあるし。

174 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/28(水) 21:09:18.76 ID:4L7g7CCy0
アーティスト気取りの次は発明家気取りかよwww
お前ら、ネタが尽きねーなwww

175 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/28(水) 21:17:42.25 ID:3ioF5cY80
T(ただの)A(あほ)

176 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/28(水) 22:18:41.88 ID:lHPpqJVd0
はいくーん

177 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/28(水) 23:46:59.84 ID:jy4ABvrx0
開発やってりゃ特許なんて珍しくも何ともねーよ。

178 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/29(木) 05:28:19.47 ID:wdQUfzls0
12 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/15(月) 03:52:27.80 ID:fSa9haIJ0
テクノプロのレスからだけどハローワークで検索できる。

>>今はフォーラムの方がテクノプロより上だね。
>>テクノプロの正社員 平均案件
>>月給205,000円〜330,000円賞与年2回3ヶ月分

>>フォーラムエンジニアの正社員 平均案件
>>月給205,000円〜430,000円賞与年2回3ヶ月分

>>テクノプロは社員数がおよそ1万、フォーラムは社員数がおよそ5千

>>ハロワーの求人案件は
>>テクノプロがおよそ5百、フォーラムがおよそ6百

>>フォーラムに行った方がいいかもw

179 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/29(木) 19:05:19.16 ID:DSaeQoff0
お前らが派遣になったのは超必然だという
事が、このスレのおかげで分かったわw
せいぜいアーティスト活動?とやらに励んで
ちょうだい

180 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/29(木) 19:41:08.84 ID:UeUICV1t0
オレが行ってた頃
客先出向中
給与=その地域の最低給与11万+出向手当て+各種手当て+残業(38時間)=28万
但し35キロ一般道自動車出勤(ガ代4万/月)
行くなら転職の為に行くところ

181 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/29(木) 20:44:56.20 ID:hMrZI6tf0
>>180
特許技術をバンバン考案して、世界を代表する
自動車メーカーT社のグループ企業数十万社員
のトップに君臨するほどの実力があるのに、何で
そんなに低待遇なんだよwww
変にアーティスト性とかに拘らずに、素直にT社
の幹部とかになればいいんじゃね?

182 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/29(木) 20:59:03.64 ID:qLdfJtGX0
フォーラムって、客の休日みが多いと基本給さっ引かれるなんて初めて聞いたわ。
これじゃあ一般派遣の方がましじゃん。辞めよ。

183 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/29(木) 21:35:17.64 ID:wdQUfzls0
>>559 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/26(月) 22:04:06.74 ID:2k6KQapv0
>>558
テクノプロが公式発表した過去4年分の技術者採用者数と退職者数あるけど、
      技術者採用数   退職者数
2011年度   1824人      2036人
2012年度   2627人      1825人
2013年度   2040人      1640人   
2014年度   2230人      1542人

この会社が公式発表した数字を見て、ブラック企業じゃないの?

184 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/29(木) 21:48:21.47 ID:wr3Qf3Qw0
>>183
そうとも限らん。そのままプロパーになった奴も含まれる。

185 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/29(木) 22:11:25.01 ID:wdQUfzls0
>>184
>>72 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/29(月) 20:16:46.50 ID:OCHMOIzg0
ここにもテクノプロの工作員が暗躍w
テクノプロへの転職は論外。
気モイwww

>>151 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/22(木) 21:32:48.81 ID:X5ItDeRJ0
>>150
2ちゃんねる工作員とは、テクノプロの>>ID:+8rWz1w30のこと?
それともフォーラムのどっちかね?

186 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/30(金) 17:58:08.49 ID:wA1XWmu30
フォーラムエンジニアリングってリクルートみたいな紹介会社だと思ってたけど、先日面接に行って初めて派遣会社だと知ったわ...
しかも即日内定ってどういうことやねん...ブラック臭がハンパない

紹介業もしているということで、本命の会社を紹介してもらおうと思うんだけど、ちゃんとやってくれるのか?
本命の会社で内定が出たら、 本命の会社の正社員として働けるんですよね...?

187 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/30(金) 19:02:10.91 ID:fniCJfON0
>>186
派遣なんでフォーラムの正社員です
なおエンジニアの希望は(少なくとも俺は)聞いてくれません。エリアの範囲でしか紹介してくれなかったし
あと皆さんが行きたい企業は特定派遣でも多分狭き門だったり
まあ運としか言いようがないです

188 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/30(金) 19:11:37.56 ID:fniCJfON0
紹介ってやってたっけな...

189 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/30(金) 21:50:51.90 ID:vZq22obI0
給料減らされてたんだけどなんで?
求人増えてきたから皆も転職活動したほうがいいよ。
フォーラムは有り得ない位給料が安い。

190 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/30(金) 21:58:39.05 ID:wA1XWmu30
>>187親切にありがとう。
やはりフォーラムの社員って事になるのかよ...
他の会社に正社員として採用される事もある、とか言ってたけど、そんなんかなり狭き門なのは明白じゃん...

>>188indeedで行きたい会社を見つけたんだけど、そこからエンジニアリングピットという職業紹介サイトに飛んだんだ。
そこを介して紹介してくれると思っていたんだけど、
フォーラムから面接させて頂きます、という連絡。どういうこと?と思いながら面接に向かった。
俺は本命の会社の説明が聞きたかったのに、なんで派遣会社に採用って事になるんだ??と終始ハテナマーク。突っ込んだ質問したけど、実際のところどうなのか分からない。

やはり紹介してもらったとしても派遣社員という扱いなのね...無駄足だったわ

191 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/30(金) 22:01:28.38 ID:wA1XWmu30
>>189月収、年収イメージを提示されたけど、こんな低いのかよ...ってレベル
好きなことをやれるなら我慢出来るかもだけど、こんなんなら転職しないほうがマシだな

192 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/30(金) 22:16:38.75 ID:li08rHyM0
>>189
2ちゃんねる工作員とは、テクノプロのID:vZq22obI0のこと?

193 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/30(金) 22:24:34.03 ID:t522LX6O0
>>191
ホント有り得ない位給料安い。
仕事にはやりがい感じて、色々任されてきてるのだが。
何だかプロパーの半分以下の給料なんてアホらしいから、さっさと辞めるわ。

194 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/31(土) 00:01:30.83 ID:Ux7S+SRe0
>>181
アーティストwwwww
本気か?例えると音楽やってる奴は多いが、少しでも価値のある音楽を作れるようになる奴は1割以下、それで何とか飯を食えるレベル、特許取る奴は1割の連中。幹部になれる政治力も無いコネも無い体力無いなら頭で勝負するしかない

195 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/31(土) 00:26:17.55 ID:7eH/I75m0
>>193やりがいがあるんならまだ救いだな。レス見てるとやりがいも無いってのが多そうだし。
向こうの会社の正社員として雇って貰ったりって出来ないの?

196 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/31(土) 10:10:08.29 ID:/mHKCHbX0
>>195
そういうケースも有るにはある。
それにフォーラムは移籍、出戻りも自由。
その辺はメイテックと違うところ。有る意味ギャンブル。
給料水準はメイテックの方が良いが、移籍は絶対不可能。
そして全国への移動が有る点が違うところ。

197 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/31(土) 12:56:22.79 ID:SK8O9Jfm0
>>194
さすがTAさん、さすが天才的

頭で勝負してきたからこそ一流の専門学校を
出て一流の派遣になったんですよね

198 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/31(土) 14:54:21.05 ID:Ux7S+SRe0
>>197
恥ずかしながら行ってた頃はこう思っていました
ある日気付いて今は地元中小企業ですよ、客先が休み中は事務所に読書感想文書きに来いなんて無いしね、今は自由です、負け犬社員ですからw。
早く卒業して旅にでも行って田舎中小で良いからちゃんと就職すべきです。
そういやフォーラムの今年の年定期昇給はいくらだったのでしょう?私の時は1k円でした

199 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/31(土) 17:36:49.28 ID:1HVeEkNU0
フリーになれば年収1千万は余裕で、T社に
パクられるほどの特許をバンバン考案して
しまう天才がなんで田舎の中小に行かなきゃ
ならないんだよwww

200 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/31(土) 18:50:11.04 ID:bFAA3kWt0
>>196ギャンブルか...移籍も少ないってことは相当優秀じゃないと難しそうやな...
転職自体ギャンブルといえばギャンブルだろうけど、リスクの高いギャンブルはしたくない。

201 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/31(土) 19:15:30.54 ID:QBcGUx780
>>200
優秀って事もそうだけど、いなくなっては困るシチュエーションか、
派遣先の部長に気に入られるかのどっちかだよ。

202 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/31(土) 20:17:52.66 ID:bFAA3kWt0
>>201なるほどなあ。
質問ばかりですまん。派遣で働いたことないけど、肩身狭かったりしないの?
それから派遣先は自分の希望通りにはいかないということだが、どうやって決められるんだ?

203 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/31(土) 20:27:58.33 ID:+U8MTZvX0
用済みとなったクソまみれの便所紙が便器で詰ったようだ。
御願いだから、さっさと流れてくれよ。
社会に不要なんだよ・・・お前等はなw
クソ奴隷の分際で・・・
おまえらは、外勤先での便所紙の存在なんだよ。
外勤先でお客様のケツの穴を拭いて、クソだらけになったら、用済みなんだよ。
とっとと便器に流れていくのが常識だろ?

204 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/31(土) 20:31:10.94 ID:+U8MTZvX0
用済みとなったクソまみれの便所紙が便器に詰ったようだ。
御願いだからさっさと流れてくれよ。
社会に不要なんだよ・・・お前等はなw
クソ奴隷の分際で・・・
おまえらは、外勤先での便所紙の存在なんだよ。
外勤先でお客様のケツの穴を拭いて、クソだらけになったら、用済みなんだよ。
とっとと、便器に流れていくのが常識だろ?

205 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/31(土) 20:34:17.02 ID:+U8MTZvX0
用済みとなったクソまみれの便所紙が便器に詰ったようだ。
御願いだからさっさと流れてくれよ。
社会に不要なんだよ・・・お前等はなw
クソ奴隷の分際で・・・
おまえらは、外勤先で便所紙の存在なんだよ。
外勤先でお客様のケツの穴を拭いて、クソだらけになったら、用済みなんだよ。
とっとと、便器に流れていくのが常識だろ?

206 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/01(日) 15:06:32.41 ID:prQQqrv90
ここの36協定書ってどこで見られる?

なんか色々条件おかしいみたいなんだが、協定内容確認しないといかん。

実在しない組合で勝手に会社言いなり条件作り放題になってる臭い。

ちと外部で相談に乗ってもらおうと思ってる。

あと、社員代表になってるあの判子の
名前の奴はどこの所属だ?

207 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/01(日) 15:19:52.88 ID:1NdzqB6k0
>>202
肩身の狭い思いはないな。
なんせ派遣先なんて、大手だと半分以上が派遣だからね。
メイテック、アルプス、フォーラム、テクノプロ、日総、いるわいるわ派遣だらけ。

208 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/01(日) 15:22:41.83 ID:bQ+DN8gf0
>>206
漏れ胡散臭い組合なんてシカトして自分で組合作るか、外部のユニオン組合に加入するか検討してる。
漏れが組合作ったら加入してくれよ。ガンガン争議してやるわ。

209 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/01(日) 15:39:42.58 ID:prQQqrv90
>>208
なんかクライアントとの契約内容確認すると労働時間が事実上制限なしの無制限になってることを始め、ほか色々労働基準がおかしいんだわ。

ほかの奴はそのへんどうなんだ?

新(真)組合の件はマジでやるなら協力するぞ。

210 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/01(日) 15:40:53.55 ID:S2vKgbuO0
>>206
どこのやつかは知らんけど
たしか、昔代表になるがいいか的なものが送られてきたが
どこの奴か書いてなかったような気がする。

211 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/01(日) 17:37:50.98 ID:bQ+DN8gf0
>>209
俺達は月給という名の時給であることを知った方がいい。
客の都合で休みになっても、よくわからん月の出勤日数が下回ると、
基本給がさっ引かれるからね。そうなると有給当てろって話しになるが、
そもそも労働者の意思で取得しない有給休暇など違法性満点だよ。
漏れも労働局言ってくる。
基本給が補償されない時給契約をさせられてるだけであり、これなら一般派遣の方がよっぽどまし。

212 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/01(日) 19:46:29.63 ID:s4kop6KO0
>>208 外部のユニオン組合に加入するか検討してる。

ならここにメールしてみなよ。
フォーの天敵だからw
メールすれば、なぜ天敵なのかも教えてくれるよ。

東京東部労組
http://www.toburoso.org/

213 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/02(月) 00:41:56.89 ID:2Nc3FcO90
>>189
ぶっちゃけ現実を言うとな
フォーラムの給与水準は、そこらの中規模メーカーと同じくらいなので
超大手にでも再就職しないと転職意味ない。
メーテックの次くらいには恵まれてっと思うぞ。
日本人の平均年収410万円くらいだって思うとさ。

その超大手だって、残業60時間超で年収上がってるだけってことも多いから
モデル年収だけに釣られたあとで後悔しても、俺しらねえよ。
メーカー正社になれば、責任を持たないでもいい、超気楽なご身分から
責任取らされて、ぶっ倒れるように成るかもしれないんだよ。
※厚い福利厚生は、事実上これと引き換え。

214 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/02(月) 00:45:49.71 ID:2Nc3FcO90
みんな転職転職言うけど、思ってるほど甘いもんじゃない。

ただ、将来マネージャーとかになりたいっていう願望があるなら
あえて止めはしないかなあ。
みんなこう思ってる。
出世しても技術者社員はTAリーダー止まりかもしれないって。
一生、それ以上の出世などはないかもしれないって。

215 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/02(月) 00:51:55.75 ID:2Nc3FcO90
まあ、その超お気楽なご身分でいられるからとか
一つの職場、会社にずっといるのが嫌なので
って理由だけで、理由は人それぞれだけど
院卒みたいな高学歴で頭いい人も含めて、
メーカーに就職せず、
わざとこういう技術者派遣会社で正社になる人も多いから。

最近増えすぎてるワーキングプアに比べると、
思っているほど悪い扱いでもないと思うよ。
フォーラムって会社は。

216 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/02(月) 01:46:49.40 ID:W6+VStp10
は?フォーラムの給料水準が中規模メーカーくらいだ?零細企業並みの間違いだろ?
茄子なんて3ヶ月固定だし、キャリアパスもどうなってんだかよくわからんし。
給料だって上に有ったが時給だし、自分の意図せぬ客の休日にあわされると、
給料引かれるんだぜ。何が基本給だよ!残業は別として毎月月収が変わるってどういうこっちゃ?
ベースも何もなく、時給なんだよフォーラムは。スキルアップ研修も自腹だしさ、
メイテックなんて全て会社負担だよ。技術士の免許取っても20万円しかくれねーし。
ま、技術士になってもわざわざフォーラムに居続けるバカはいねーだろうがな。

217 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/02(月) 01:47:55.35 ID:wOftp6W20
仮にそうでも理系院卒はフォーラムには来ないだろ

218 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/02(月) 08:12:44.01 ID:oEGr4BH30
>>215
ワーキングプアと比べられちゃうフォーラムって。。。

219 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/04(水) 20:26:44.05 ID:ygYE8qJ70
フォーラムエンジニアリングで採用される新卒正社員って、退職金制度ありますか?
また、会話さえできれば採用されると聞きましたが、本当ですか?

220 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/04(水) 21:26:25.44 ID:pYch6GtL0
退職金は確定拠出年金なので自分で運用して増やして下さい

221 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/04(水) 21:33:48.24 ID:F1bGDr2/0
フォーラム「には」簡単に採用されるよ

222 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/04(水) 22:00:20.48 ID:ygYE8qJ70
>>220

あざーす。普通の退職金制度とどう違うのですか?

>>221

採用された後はうまくいかない(稼げない)ということですか?
また、離職率が高いとお聞きしましたが、本当ですか?原因は?

223 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/04(水) 22:26:43.54 ID:Sg9Rtxk50
>>222
テクノプロよりはマシ。あとテクノプロの2年分の採用技術者数が、今のフォーラムの社員数と同じぐらいだからwww

テクノプロが公式発表した過去4年分の技術者採用者数と退職者数あるけど、
      技術者採用数   退職者数
2011年度   1824人      2036人
2012年度   2627人      1825人
2013年度   2040人      1640人   
2014年度   2230人      1542人
この会社が公式発表した数字を見て、ブラック企業じゃないの?

あとテクノプロの社内状況は、次の通りです。
中堅を育てられない、中堅は下を育てられない。
20代が育たない、すぐに辞めてしまう。
下の居ない中堅は育たない。

大御所は何も出来ない。何もしない。

育てたはずの中堅は、ぜんぶ辞めてしまった。
仕方が無いので、中堅どころを大量に雇い入れた。
雇ったけど、育てない。そして辞めていく。
仕方が無いから、雇い入れる。     とっかえひっかえ雇い続ける。

224 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/04(水) 22:42:25.01 ID:U+uHuj+e0
>>220
まじ?
それ退職金じゃねーじゃん。

225 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/04(水) 23:02:05.39 ID:F1bGDr2/0
>>222
派遣先決めるために面接(面談)を派遣先に受けにいくということ
それがフォーラムの面接ほど簡単じゃない。特にコミュ障や暗い奴ほど

226 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/04(水) 23:03:42.30 ID:Sg9Rtxk50
消えた383億円 “グッドウィルの亡霊”テクノプロ上場に暗い影落とす、闇の買収劇
http://www.msn.com/ja-jp/news/money/%e6%b6%88%e3%81%88%e3%81%9f383%e5%84%84%e5%86%86-%e2%80%9c%e3%82%b0%e3%83%83
%e3%83%89%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%ab%e3%81%ae%e4%ba%a1%e9%9c%8a%e2%80%9d%e3%83%86%e3%82%af%e3%83%8e%e3%83%97%e3
%83%ad%e4%b8%8a%e5%a0%b4%e3%81%ab%e6%9a%97%e3%81%84%e5%bd%b1%e8%90%bd%e3%81%a8%e3%81%99%e3%80%81%e9%97%87%e3%81%ae%e8%b2%b7%e5%8f%8e%e5%8a%87/ar-AA8WI85#page=2

株式市場は、公開価格割れを冷静に受け止めていた。
「旧グッドウィル・グループの再上場案件といういわくつきの銘柄だったので前評判は盛り上がらず、初値は公開価格割れになるのでは、と予想されていた」(外資系証券会社アナリスト)

筆頭株主のアイルランドの投資会社は保有株式を順次売却して、投資分を回収して撤退する。
「旧グッドウィル・グループの亡霊が甦った」と騒がれた今回の上場だが、テクノプロHDは独立系技術者派遣会社に生まれ変わるようだ。

227 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/06(金) 19:54:37.10 ID:7gMxY19O0
潰れかけて月収20万がギリギリの中小よりマシ。そこでボーナス?フォーラム=期間工ぐらいの勢い。

228 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/06(金) 20:15:36.81 ID:aC7sCW1k0
>>227
ほんとそれ。
転職活動中

229 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/06(金) 23:35:21.05 ID:7gMxY19O0
>>228
ありがとうございます。私は期間工で地元から出てきて、何となくクリックして応募したら、オファーの連チャン。昨日今日2日連続で面接。でした。
多分、落ちるでしょうが、必要とされるってうれしいです。
内定したら、社員教育と保養所は活用したいですね。

230 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/07(土) 00:25:03.12 ID:++0Ikwmr0
>>229
安くこき使われるだけだよ。
正確には派遣先は結構フォーラムに金払ってるが、フォーラムの給料は雀の涙。
できるならフォーラムなんて止めて、普通の会社の社員で働きな。

231 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/07(土) 00:39:52.07 ID:HRg0O/6W0
>>期間工ですが、給料の相場はいくらを目指せばトントンですかね?
そもそも金貯めに期間工やりに来たクチなんで。
ちなみに期間工は月収30万、寮費無料

232 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/07(土) 08:25:03.88 ID:y8EATcqz0
>>231
君何歳?
給料だけ見た場合、フォーラムの方が給料やすいよ。
40代でも基本給20万円とかだよ。後は残業で稼ぐしかない。
あと、有給休暇は自分の為には使えないよ。派遣先の都合で使わされる。条件はとても悪い。
同じ業態でエンジニア派遣に行くならメイテックしなさい。

233 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/07(土) 09:12:05.89 ID:HRg0O/6W0
>>232
ありがとうございます。
地元新潟ではありえない働き方ですね。技術系の派遣は初めてです。使ってるんで、派遣なのにボーナスが付くとか、期間工に給料並んじゃうとか、ありえんので。
しかも契約終了でも給料でるとか。
そのメイテックってとこも話を聞いてみます。
ありがとうございます。

234 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/07(土) 12:07:22.18 ID:RS20ayjU0
派遣って言っても一応正社員だからな

235 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/07(土) 19:33:43.21 ID:F4omd3M40
小耳には挟んでいましたが、正社員といっても裏があるとおもいまして。
寮費とか引いたら手元に数万しか残らないとか。
待遇聞いてると地元以上で充分貯まるなと。
メイテックは探したけどホームページはあるけど、求人的な配属企業のページが見つからんですね

236 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/07(土) 21:03:05.34 ID:59QzFmKN0
メイテックは業界最大手で、東証一部上場企業だから
こんなところより遥かに良いのは当たり前

237 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/08(日) 02:47:24.38 ID:xa/sGIMy0
この会社で就業してますが、完全な偽装派遣で仕事してます。

238 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/08(日) 19:49:59.84 ID:TKu2xdYM0
マジレスだけど
この会社に新卒で入って今5年たっちゃいました。。。
自分の毎月の支出が少ないのが大きな要因だけど、毎月10万ちょい貯金できるよ。
自分なりに好きなもの買って、好きなもの食ってやってるつもりだけどね。
今850万位手元にあるよ。ナスは基本全部貯金してるぜ。
住まいはフォーラムの寮だぜ。
まぁ5年いて計7か月待機食らったわ。
行った会社も今行ってるところで7社目だ・・・。
全部繁忙期が終わったから契約切られちまったOTL。

239 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/08(日) 19:59:01.25 ID:syt/n+fD0
契約ってそんな簡単に切られてしまうもんなの?
漏れ中途だけど、まだ1社目。
しかも、スキル違いな自動車系。
元々は電気設計と、ソフトやってたんどけどね。
まあ、契約終了したら辞めて転職する予定だけどね。

240 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/08(日) 20:30:20.98 ID:TKu2xdYM0
238だけど
行く会社によると思う。
転職考えてるのはいいと思うよ。
うちは、なんか寮で家賃安いのとそれなりに金たまるからずるずる来ちゃってる感じ。
まぁ 上で行ってるように給料は安いとおもうからもっと給料くれるところ行った方がいいかもね。
残業を30〜40時間やってやっと寮費抜いて手元に残るの20万そこらだから。

241 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/08(日) 20:58:32.99 ID:nviN5Sit0
>>238
フォーラムさんしか知らないから、仕事ないとちょっと不安でしょうけど、資本主義の世の中、金あってナンボですよ。
長期投資とかで遊びはじめられるじゃないですか。
体も壊れないし。
失業状態でヒマしてても給料でるとかありえない。
大手に入ればいいでしょうけど、田舎の中小じゃあ薄給+ボーナス出ない=貯金できない。

242 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/08(日) 21:38:12.77 ID:TKu2xdYM0
238です。
転職もひとつの手段としていいと思うといいたかったのですが、失礼いたしました。
 
一個人としてはフォーラムはまだいいとおもいます。
5年で出向先7回変わって引越しも3回くらいやったけど寮の手配(たぶん敷金礼金)
引っ越し代、引っ越し業者の手配とか全部フォーラムがやってくれてありがたかった。
 この辺は、会社(フォーラム)都合で引っ越すんだから出してもらって当然じゃねと勝手に思ってるが。
出ないところもあるようだし・・・。

会社ははたから見たらあれかもしれんが待遇はそれなりにいいと思ってるよ。
今まともに住んだら家賃6万とこいるけど実質2万で済んでるから寮制度??もすげ〜ありがたい。
年間で単純計算で48万浮いてるからな。

何が言いたいかというとフォーラムもそんなに悪くないってことで。

243 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/08(日) 22:00:44.09 ID:0XVhqbvA0
お疲れ様です。
工作員よw

244 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/08(日) 22:17:12.93 ID:ysXKmn8H0
>>242
20代はそれでいいかも知れないけど
30過ぎたら派遣先がどんどん減って終いには首を切られる
実質35歳定年で60までなんて絶対働けないことが問題なのさ

245 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/08(日) 22:18:08.15 ID:TKu2xdYM0
工作員じゃないよ。 マジで・・・。

うちもいつまでもずるずるいる気はないからいずれ転職したいよ。

246 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/08(日) 22:54:42.93 ID:0XVhqbvA0
派遣と派遣先のプロパーが同じ仕事をやってるようにみえるけど、本質的に全く違うんだよ
派遣先のプロパーはその会社にふさわしいエンジニアになる為に技術を研鑽しているのに対して、
派遣は業務を遂行しているに過ぎない

何年働いても派遣でいる限り、技術の習得はできないよ
なので、35歳すぎて転職してもどこも相手にしない

247 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/09(月) 00:33:29.84 ID:H5oUy9wb0
知らんけど、技術者って言われてる人はしょせんコントローラかアプリケーションソフト走らせてるだけだし。
ホントのプロパー社員の悩みは重いでしょう。(ごめん、俺の経験)
あとは投資信託で金的に運用して、そこそこ以下の待遇で働いてってのが結論かなあ?
どっちにしても、ツキイチぐらいで浪費でヘラヘラがちょうどいいかな?

248 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/09(月) 02:20:28.83 ID:DCtCzAZp0
>>246
でも、コアな技術は派遣頼みで特許技術は
TAによるものって過去に書き込みもあったよね
大手の開発のリーダーをTAに任せちゃって、
プロパーって一体何をしているわけ?

249 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/09(月) 07:56:03.03 ID:ucHAubYc0
>>242
言っとくけど、40超えると寮なんて出ないからね。

250 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/09(月) 10:38:17.92 ID:Ier45wQC0
去年転職した30代
月給22万
基本+技術手当+住宅手当
これふつう?

251 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/09(月) 10:49:27.32 ID:3O+XZB720
手取りが16万ってのが過去の書き込みであったね?
22万も貰えば御の字でしょ?

252 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/09(月) 11:58:48.73 ID:ySX9b0+o0
>>250
俺も同じ。残業代出てやっと手取り20万
契約前なら交渉して上げてもらうことを勧める
あんまりマージン取り過ぎるから転職してやったよw

253 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/09(月) 18:22:49.93 ID:DCtCzAZp0
モーターショーとか雑誌のインタビューで
新型車の開発主査とかが出てるけど、
あれもTAだったりするわけ?
あんなに持て囃されているのに手取り20万
とか想像できないよな

254 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/09(月) 22:57:15.56 ID:kZgUMf110
>>250
フォーラムでは普通だよな。
残業できないと、プロパー新卒君よりやすいよ。
やーめよ。

255 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/09(月) 23:35:35.59 ID:uqhhi4Av0
>>248
>>253
>>168

256 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/10(火) 10:04:49.52 ID:J/VshKJU0
月給22万からだと手取り14〜16万くらい。
基本給低すぎて笑えるよ。
技術手当でカバーしてる感じだし。

257 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/10(火) 10:31:08.85 ID:8kDljojz0
>>256
技術手当てってなに?
んなもんねーぞ。

258 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/10(火) 11:06:44.04 ID:lWBP0UQC0
都内在住だがここ年収300行かないぞ。
基本給20万+1万円、これプラス残業代

259 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/10(火) 17:49:36.70 ID:t0U1nIgZ0
外勤先の上司に自分の給与明細みせたら、契約社員として引き抜かれていったのがいる

260 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/10(火) 20:19:35.52 ID:criJ83fX0
T社の特許を取ってるような人材だからな。
世界中の企業から引き抜きの話が来ても
不思議じゃないよ。

261 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/10(火) 20:25:10.11 ID:nOjI44e/0
特許なんて珍しくねーよ。

262 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/11(水) 23:27:11.79 ID:4Xq1bBoC0
去年の源泉票が届いた
支払金額がほぼ400万丁度
交通費なかったらいかなかったなw

263 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/12(木) 13:33:12.18 ID:JM86x2350
元自動車整備の40手間だけど
ここで勉強させて貰えたら仕事あるかな

264 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/13(金) 06:08:57.94 ID:jdeHVv0z0
>>263
勉強できるか知らんが、仕事はある。

265 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/13(金) 12:45:27.13 ID:nDLwfQO/O
>>263
自分も元整備士
まあまだ30ちょいだけど、職業訓練行ってフォーラム受けたらすぐ仕事あったよ

266 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/13(金) 12:57:38.06 ID:+H3QPKyj0
何の職業訓練ですか?配属した仕事の職種は?

267 :265:2015/02/13(金) 14:15:48.11 ID:nDLwfQO/O
>>266
電気電子系の職業訓練
整備士のあと無線機械の保守してたこともあって今は無線屋さん、一応設計

268 :263:2015/02/13(金) 18:32:26.20 ID:A1QB4w/C0
レスありがと
>>264
教育機関で研修とか書いてあるけど無いの?
>>265
自分は職業訓練で電気習ったけど
40手間では厳しいな

269 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/14(土) 12:03:26.40 ID:6B0/3Kgq0
研修はあるけど有料で研修参加している間の賃金が出るのかもしらない

270 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/14(土) 14:32:58.81 ID:8nNNzG6z0
職業訓練なんてしなくてもフォーラムなんて誰でも採用だよ。

271 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/14(土) 14:38:38.42 ID:6B0/3Kgq0
経歴やスキルよりも年齢だな
35才までの方に限る

272 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/14(土) 15:36:05.34 ID:rpT9krCt0
文系雇うのはなー

273 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/14(土) 16:20:27.65 ID:8nNNzG6z0
>>272
文系40overでも余裕だよ。
今人不足だもん。
何かしらの技術関連企業にいたか、コミュニケーションスキルが高いのに限る。

274 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/14(土) 17:10:14.79 ID:qKkjasYn0
一説には東大卒でもなかなか採用されないとか
言われている。
その証拠にTAで東大卒って聞いたことがない。

275 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/14(土) 17:10:49.86 ID:6B0/3Kgq0
文系卒で何かしらの技術関連企業に在籍できるわけねぇーーーーーじゃんよw

276 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/14(土) 17:26:22.71 ID:hocE9F3H0
アーティスト性が重要視されているから才能というか
潜在能力的なものが評価対象なんじゃね?
実際に、本気出せば東大が余裕だったけど敢えて専門
とか、大手上場に余裕で入れたけど敢えて派遣にした
とかいうアーティスト性高すぎな天才肌が多い

277 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/14(土) 19:14:08.25 ID:jZrhzj5j0
>>275
何もエンジニアとは言ってねーだろ。技術会社の営業だっているだろうが。
技術会社の営業マンは技術知らないと物が売れないから、基本知識位は持ってる。

278 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/14(土) 20:20:33.45 ID:6B0/3Kgq0
技術会社の営業マンは技術知らないと物が売れないから、文系卒は避けるのがデフォ

279 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/14(土) 20:29:19.84 ID:UEUFF3hK0
文系の営業が技術知ってるのか

280 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/14(土) 21:04:45.18 ID:qKkjasYn0
文系でもアーティスト性があれば東大理系卒
より上ってことなんじゃね?

281 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/15(日) 00:35:37.23 ID:GXDMHUZB0
俺の前職技術系だったけど営業がモロ文系のおっさんだったよ。本当使えないとうちの部署の上司がいつもキレてた。
毎日毎日客に散々叩かれてくたびれ果ててた。
ちょっと気の毒だったな。

282 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/15(日) 02:07:24.57 ID:p7c4VdgQ0
>>281
雇う側も営業に何が必要かわかってないから
的外れな人を採用して結局誰も幸せにならない
そのおっさんは悪くないぞ

283 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/15(日) 07:42:37.93 ID:JA3BC3Qa0
アーチスト?アプリ付きのコントローラーと規格の部品で設計とか言ってるのに。

284 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/15(日) 14:04:31.31 ID:kh+rkaZq0
フォーラムって、同じ派遣先でも驚く位横の繋がりがないね。
派遣先で何度かフォーラム通しで飲み会やったけど、参加する輩は限られるけど、
そういう人達との繋がりはあるけど、同じ部署にいても全く関心を示さない奴なんて、
所詮他人だよね。

285 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/15(日) 15:01:47.53 ID:9t+LgXwk0
>>281
アーティスト性の分からねぇ上司だな
そんな奴はクビにしてやれよwww

286 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/17(火) 06:02:27.40 ID:bCzJpekL0
>>284
今まで職場で一緒になった同僚は一人でブツブツ言ってるのとか
忙しくなるとサボって休みまくる奴とか変なのばっかで関わりたく
ないわ。。。
正直フォーラムでまともな人間をほぼ見たことない。
なんかそんなクズみたいな連中と同じ境遇にいるのが嫌なんで
そろそろ転職する。

287 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/17(火) 16:36:59.16 ID:X6vvQE/A0
>>286
職種は何ですか?
俺の分野の自動機FA とか保全でそれやったら仕事にならん。
微妙なさじ加減でチームに感心持ってないといい仕事ができない。
視野が狭くなる

288 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/17(火) 16:46:02.88 ID:X6vvQE/A0
とりあえずですが、フォーラムの配属先の企業が決まりました。
今まで勤めた企業の中で1、2くらいの規模。
最初は社会見学か面接の練習ぐらいでフォーラム受けたのに。

289 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/17(火) 19:31:52.25 ID:+74JFsR10
>>286

「一人でブツブツ言ってる」内容が、数年後にはネイチャー
に掲載されたりするんだけどねw

「忙しくなるとサボって休みまくる」のは、学会とかで論文発表
しなきゃならなくて頻繁に海外に出かけてるからでしょw

290 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/17(火) 21:47:47.59 ID:bCzJpekL0
>>287
職種はシステム開発ってすると括りが広すぎるかな。
他の派遣会社の人はみんなまともなんだよなぁ。
変なのをねじ込めるフォーラムの営業を褒めるべきか
そんなのばっかなフォーラムに嫌気がさすか。。。

291 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/17(火) 23:10:35.29 ID:bMZphDyc0
>>289
そういうてめえは論文書いてんのかよ
嘘ばっかりつきやがってこのクズ野郎!

292 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/18(水) 06:43:22.57 ID:Yg5o02YP0
>>291
モグリでTAになれたからってイキってんじゃ
ねーよwww
お前はクズかもしれないけど他のTAは世界
最高峰のエリートで特許技術をバンバン考案
してしまうほど有能なんだよ。

293 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/18(水) 07:31:35.81 ID:HcdC9uth0
>>290
いいなあ♪そういう仕事の仕方ができて。さんざん人間関係に苦しんで、うつになって、自分を変えて、
ようやくフォーラムに内定もらえたのに。
俺もプログラマーの学校に進学してたら人生イージーモードだったのに。
羨ましい人生だ。
ただ、マイペースな同僚さんが人生の壁にぶつかったときに成長できるかですね。

294 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/18(水) 17:54:53.94 ID:hNPQec0+0
ノーベル賞急の特許の9割以上がTAによるものとか、
よらないものとか言われている

295 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/19(木) 05:46:13.72 ID:6wHwmy7g0
俺の職場のTA。

元システム系営業マン
元車屋ディーラー
元佐川急便
元電気設備屋
こんなのばかり。
んで職場は某大手メカトロニクス屋。

296 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/19(木) 17:56:33.46 ID:w1P0ymJF0
>>295
よくその職務経歴の者を押し込めたな
営業がネ申レベルだなw

災難なのは、そいつらに仕事を割り振る
派遣先の社員様だw

297 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/19(木) 18:51:52.19 ID:ECxV4pX10
>>295
テクノプロも似たり寄ったりでけどなw

テクノプロは未経験者と中国人を多く採用してるし。
今年の新卒の入社が309人で来年度は新卒が予定だと140人しか入社しないからなwww

298 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/19(木) 19:18:01.88 ID:ECxV4pX10
>>295
テクノプロは、
元車屋ディーラー
元漁師
がいたぞwww

299 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/19(木) 19:55:21.97 ID:w1P0ymJF0
猟師の場合、無線通信機と魚探レーダ、エンジン機関のメンテナンスが
できるのもいるから、もしかするとエンジニアとしてやっていけるかもw

300 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/19(木) 20:02:08.43 ID:ECxV4pX10
>>299
うんじゃ、テクノプロには元中国軍人関係者で産業スパイの
デンソー事件の楊魯川容疑者がいたぞ〜w

デンソー事件でHVの技術漏えいの疑いと経歴詐称も含めて、現在もトヨタとパナソニック本社から派遣禁止を言い渡されてるwww

301 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/19(木) 20:13:19.02 ID:6wHwmy7g0
>>296
実は人が足りていないと言うというオチ。

302 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/19(木) 20:24:41.81 ID:L9CPBM7K0
やっぱ、学歴とか経歴重視の採用に問題があるって
社会が気づき始めたって事なんじゃね?
ハンパねぇアーティスト性を備えたTAが大手企業でリーダー
シップをとってるのは自然な事だよな

303 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/19(木) 22:18:56.75 ID:mxpuA9Tr0
だから文系はよせと

304 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/21(土) 12:58:31.16 ID:Hbit6fL30
フォーラムエンジニアリング各営業所での飲み会とかはないの?

305 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/21(土) 14:20:23.02 ID:AnWqrwLm0
>>304
うちらは定期的に営業の女の子と飲んでるけどね。

306 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/21(土) 19:48:39.92 ID:olXhDa8r0
営業から見たらTAは憧れのアーティストだからな
飲みの誘いもあるだろうけど、遊びは程々にね

307 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/22(日) 02:56:43.79 ID:X6Uqut7b0
営業事務って何やってる部署?
担当ひとりで何十人も担当してるの?

308 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/22(日) 03:00:53.35 ID:X6Uqut7b0
そもそも、あたかも勤務が終了してないのに早く勤務表出せ!
ってのはそもそも違法行為。ガツンと暴れてやろうかと思ってまーす。
現在組合創設に向けて準備中♪俺様を入社させたのが運の尽き。
知り合い弁護士と相談もしてまーす。ケケケ
組合費月2000でいいか?お毎等も漏れについて来い!

309 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/22(日) 08:36:47.86 ID:sOT8pddX0
今32だけどやっぱ40くらいで衰えたら切られちゃうんですよねぇ
派遣エンジニアでとし食って切られた人ってその後の人生どうすんの?

310 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/22(日) 11:14:10.25 ID:zukgXLGq0
派遣エンジニアの平均寿命は40歳ですが、なにか?

311 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/22(日) 15:27:30.70 ID:AUnmPCr/0
>>309
41で入社した俺はどうしたら。。。

312 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/22(日) 15:59:55.23 ID:zukgXLGq0
明日にはクビだろ

313 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/22(日) 18:34:30.77 ID:XAsxb7L/0
なんか聞いたかぎりだと、定年まで配属された会社のメンバー扱いで(よほどの社外秘の仕事出ないかぎり)派遣だからという働かせかたはされないらしいと営業の方からきいてましたが。
もちろん、リーマンショックのときは派遣された技術者の半分が契約切られて待機になったらしいそうですが。
どのみちリスクを考えながら働かんとですね。
実家の地元じゃあ傾いた会社でボーナスも残業もろくに出ないし。
本当に行き詰まったら、個人の電気工事屋さんかまた期間工にリクルートするかな。

314 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/22(日) 18:38:27.14 ID:FYO3RcfV0
>>311
今派遣中なんですか?

315 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/22(日) 19:54:54.41 ID:cSfi7ytb0
文系は文系の職業があるやろ
名ばかりエンジニアなんかならなくても

316 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/22(日) 20:56:28.96 ID:ak7E2BYS0
>>308
文体から頭の悪さが滲み出ていて超ウケる。
ワザと馬鹿なふりをしているのでないとしたら
相当な重症だろw
つーか、この位突き抜けた馬鹿になれれば
アーティスト気取りとかして勝ち誇った気分に
なれるのかもしれない。
新米TAは参考にするといいかもしれないねw

317 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/22(日) 21:05:03.63 ID:zukgXLGq0
>>315 文系は文系の職業があるやろ

「文系の職業」でググってみなw
ろくな業種はないぜ

318 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/22(日) 22:20:44.30 ID:XAsxb7L/0
理系でずーっと一貫性ある職種やってればコミュ症とか多少アスペルガーでもなんとかなります。
転職繰り返しでもアプローチ次第で採用される。
金さえあれば浪費でストレス逃がせるし、人間関係で悩んでも、論理的にどういう訓練すればいいか選択すればいし。
あとは本人の好奇心とか論理的に考えられるかですね。

319 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/22(日) 23:24:18.37 ID:zukgXLGq0
搾取され過ぎでギリギリで生活していますので、浪費でストレス逃がせませんが、なにか?

320 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/23(月) 00:11:10.98 ID:tlv+fjmt0
>>318
文系出身でもメーカー系のセールスエンジニアとか、
技術商社の営業とかならある程度いけるよ。フォーラム位がちょうど良いんじゃないの?

321 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/23(月) 00:50:05.61 ID:/Z8Kw3aI0
>>319
期間工やるとか?
寮費無料ですよ。

322 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/23(月) 12:57:35.27 ID:BVNkO86l0
>>319
自分は世界最高峰のエンジニアでアーティスト
とか信じ込む事が肝要。
本気出せば東大が楽勝だったとか、毎回ノーベル賞
の打診があるけど、あえて断っているとか妄言が
ペラペラ出てくるようになれば一流のアーティスト。
アーティスト気取りで大概の事は乗り越えられる。

323 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/23(月) 15:40:00.30 ID:W1RRBQt90
テクニカルアーティスト≒期間工ぐらいしか考えてないです。

324 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/23(月) 15:42:10.83 ID:W1RRBQt90
ところで実家、地元じゃない人は職場以外の人間関係ってどうしてます?
趣味的なつながりとか。転勤族化してる人とか。

325 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/23(月) 17:27:59.75 ID:/Z8Kw3aI0
連投すいません。
>>320
商社の営業さんはほんと神ですね。
使ったことない製品知識があるってどうよ?ですね。
どんだけコミュ的な適応力あるんだって感じ。

326 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/23(月) 20:00:00.74 ID:yulZek4E0
>>325
なんの実績もなく、なんの努力もしないで
学歴も無く自己評価だけが高いだけの無能
な奴がアーティスト気取りでいい気になってる
方がよっぽど凄いと思うよw

327 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/23(月) 20:09:48.85 ID:wHamH2j60
>>326
テクノアーティストなんかテクノ界の中じゃあ
一番の下っ端なんだからそんなもんだろ
テクノマスターになって初めて一般レベルだよ。

328 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/24(火) 21:40:06.77 ID:b6GNI/NR0
>>326
ぶっちゃけ中途なんて学歴関係ないよ。
経験こそ全て。

329 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/26(木) 19:59:36.84 ID:MqAvbznu0
人事や給与に関する連絡先を、教えて頂けませんか?
代表はわかるのですけど、直接の番号があると助かります。

330 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/26(木) 23:03:55.96 ID:MqAvbznu0
教えてほしいことがあります。
当月の給与支払いの期間はいつですか?
前月の月初〜月末ではなかったと思うのですが、曖昧なのでよろしくお願いします。

331 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/26(木) 23:08:01.47 ID:cz1iIesJ0
そこそこ景気よくなったから転職活動しよっと。

332 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/26(木) 23:28:03.45 ID:XUs+KEEw0
>>331
一足早く大手メーカーに決まった俺は先に抜けさせてもらうぜ
今は民主不況の頃じゃ考えられない好条件の求人が揃ってるから頑張れ!

333 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/27(金) 00:23:13.47 ID:mAz1qANo0
>>332
だな。
TAも不足して人材確保に報奨金まで出してるからね。
今度はもっとTAは減って行くだろうな。こんな安月給の会社なんてさ。

334 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/27(金) 00:49:54.47 ID:QWgLWNUw0
>>333
じゃあ、フォーラムはテクノプロよりマシってこと?

>>テクノプロのレスからだけどハローワークで検索できる。
>>今はフォーラムの方がテクノプロより上だね。
>>テクノプロの正社員 平均案件
>>月給205,000円〜330,000円賞与年2回3ヶ月分

>>フォーラムエンジニアの正社員 平均案件
>>月給205,000円〜430,000円賞与年2回3ヶ月分

>>テクノプロは社員数がおよそ1万、フォーラムは社員数がおよそ5千

>>ハロワーの求人案件は
>>テクノプロがおよそ5百、フォーラムがおよそ6百

>>フォーラムに行った方がいいかもw

335 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/27(金) 20:02:14.91 ID:LAhwUZ7F0
TAを辞めたらアーティストの肩書きはどうなんの?
アーティストを名乗れなくなったら損失がでかくね?
下手したら「自称」アーティストとか言われる恐れが
あるぜ

336 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/27(金) 20:03:17.41 ID:9Wkt7mQY0
転職しちゃいなよ。メーカー募集してるし給料いいよ。
内定決まったら試しに給料安いから辞めるわ。。って言ってみな、給料増額で引き止めにあうからさ。
増額しても安いけどなwww

337 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/27(金) 20:25:17.02 ID:rFlhKmi60
>>334
君達、フォーラムで一体だれが40万もの月給もらってんだ?
残業やりまくって、やっと25がいいところ。コレがフォーラムクオリティ。

338 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/27(金) 22:47:00.38 ID:QWgLWNUw0
>>337
ということはテクノプロは、フォーラムより残業してももっと給料が安いってこと?
テクノも考えてたけど、ハロワーで案件ごとに給料が違うのは一般派遣と同じじゃね?

339 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/28(土) 01:46:59.80 ID:cT0yrvws0
>>338
あとね、フォーラムって社員という名の時給のアルバイトと同じだからね。
客の休みに合わせて休むと、基本給がさっ引かれる。
基本給を維持する為には、強制的に有給を消化させられる事によって維持されるのだ。
フォーラムって、そういう会社。
多分マージン率はNo1だよ。
職場ば同じでメイテックに移籍しようかと画策中。

340 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/28(土) 02:28:51.13 ID:9gfQMQ+M0
>>339
派遣料金の高い順は
メイテック>テクノプロ>フォーラム…その他
常識的に考えてマージン率No1なるわけ無いじゃん。

マージン率が高くできるのは派遣料金が高い会社に決まってる。
メイテックのマージン率50〜55%、テクノプロのマージン率55〜60%は本当なのか?
投資家にへの株の配当もメイテックよりテクノプロの方が高い覚えが…

341 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/28(土) 10:20:41.95 ID:N3K97vue0
転職するんでフォーラム退職するって営業に言ったら
どうして相談してくれないの!?と言われたわ。
どこに現職企業に対して相談するアホがいるかってーの。
営業によるかもしれないが、この会社を辞めるときは、
切れ気味、高圧的な物の言い方で引き止めようとしてくるのでみなさんも気を付けましょう。

もし次に派遣業界に入るときは上に示されている順で受けるからフォーラムに入ることは二度とないだろうな・・・。

342 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/28(土) 12:28:40.18 ID:cT0yrvws0
>>341
給料安いからやめるわ。でok。

343 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/28(土) 12:30:12.29 ID:ImutO86Y0
で、今年も新卒千人採ったのか?
去年の新卒の何百人が消えた?

344 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/28(土) 12:34:52.85 ID:wVjGnUPl0
消えた新卒の消えた理由って何だろうな
マジで押し込むとこ無かったのか

345 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/28(土) 13:07:24.38 ID:FgZad7VN0
才能がありすぎてレベルの低い派遣先
では無駄に高スペックすぎたんじゃね?

346 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/28(土) 16:40:00.64 ID:3rWDD7Bk0
>>41 どうして相談してくれないの!?と言われたわ。

当然のことだろうよ。
転職前にその転職先へ営業をかけて、おまいを外勤させるんだよw
派遣料がウマウマw

347 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/28(土) 16:45:43.25 ID:UUQ+A1nH0
最近けっこうな勢いで辞めていってるね

348 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/28(土) 18:39:03.62 ID:Vsdf2Vxz0
メイテックの関連会社の同僚に給料聞いたらクッソ安かった。
そいつの年齢が若くてノースキルってのもあると思うけど。
メイテック本体は本当に給料いいの?
とりあえず今の職場はテクノプロが大半なので給料次第では
そっちに移ろうかと画策中。

349 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/28(土) 18:50:28.69 ID:9gfQMQ+M0
>>348
テクノプロは給料安いからこんなに退職するんじゃないの?
中国語を習得するのならテクノプロもいいかもねw

>>あいかわらず飛ばすな〜www
>>2014年の7月から12月の間に1000人以上技術者採用し、そのうち200人以上が中国人。
>>2014年12月までに増えた社員はたったの250人。
>>計算上、残りの750人は退職している。
>>元グッドウィルが日雇い技術者派遣しているからそんなもんだw

>>2014年の7月から12月の間に1000人以上技術者採用
>>獲得した新規の業務案件が1000人分もある訳が無いんだから、辞めていった人の補充だろう
>>中国人技術者はまず辞めないから、増えた社員250名の50名しか日本人はいないw
>>こうして日本人がパージされていくw

350 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/28(土) 21:40:19.46 ID:3rWDD7Bk0
まさか日本人との偽装結婚で・・・とかじゃないだろうな!

351 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/28(土) 23:06:06.55 ID:vJ83+11W0
>>341
転職先がフォーラムから派遣を入れてればその内ばれるかもだが
そういう可能性がない限り言わないほうが良いぞ
にしてもその営業アホ過ぎだろwww

352 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/28(土) 23:29:54.81 ID:wVjGnUPl0
営業もコミュ障売り込まなきゃいかんから大変なんだろ
営業所行ったらエンジニアの悪g...

353 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/28(土) 23:35:22.03 ID:CDTJZSsL0
辞める奴に文句垂れてどうすんだろうね?
営業のストレス解消?w

354 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/01(日) 07:02:21.42 ID:tM6EKmDS0
フォーラムはなぜ上場しないんでしょうか?

355 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/01(日) 08:41:55.61 ID:ZBeQ9AeD0
それができないんだな

356 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/01(日) 12:19:08.95 ID:/dCx+Lqy0
>>337
高卒専門学校出身でなければ45時間残業で月収30万は超えるはずです。
それが日本の大半の会社では普通だから。
メーカー正社員がどうして給料いいか知ってるか?
割増になる毎週の休日出勤はあたりまえ。夜10時超えても残業の日々。
住宅ローンと子供の養育費でクビになるわけにいかないから体壊しても仕事を片付けなきゃならん。

>>339
時給アルバイトというなら大手企業以外の正社員と大して変わらないよ。
一度、普通の正社員で働いてみると正社員待遇がいいなんて話は幻想だと分かります。
本当福利厚生などがいいのは超大手だけの特権だよ。

357 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/01(日) 12:24:06.77 ID:/dCx+Lqy0
>>345
派遣会社に流れる連中は能力が低すぎるか、高すぎて持て余されたか、性格、物の考え方に何か問題があるか。
その両方か。
日本のメーカーは性格が普通じゃない天才よりも、能力が一定範囲内で性格が無難な人材を好みますから。

そういうこともありえます。稀なケースでしょうけど。
例えば、無難採用された普通私立大学出身のメーカー正社員上司が
能力的に国立レベルの人材を使いこなせるわけないんですね。
いくら偉そうなことを言っていても、普通のカローラが、性格が変なので採用されなかっただけのフェラーリより、本質的に上なわけがないんです。
派遣なんて大半は低能力ですが、オーバースペックで本当に使いこなせるドライバーがいないから放っぽかれたフェラーリやベンツも中にはいます。

358 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/01(日) 12:28:25.52 ID:/dCx+Lqy0
>>347
技術者員の大半は男ですから。
女は仕事のやりがいを、
男は仕事のやりがいよりも本能的に出生や競争、社会的経済的成功を望みます。
特定派遣では、男が本当に望むものを手に入れにくいですから仕方ないでしょうね。

359 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/01(日) 14:11:01.18 ID:XST84C/80
>>357
TAに限って言えばフェラーリ、アストンマーチン
クラスしかいないもんね。
大手の派遣先がカローラだらけじゃレベルが
釣り合わないよな。

360 ::2015/03/01(日) 15:50:43.95 ID:VFdnqL9B0
これも営業のストレス解消?w

361 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/01(日) 16:11:24.32 ID:TAv/mM7A0
TAが天才すぎて日本の企業では使いこなせない
って事なんだろ?
世界最高峰の頭脳集団が国内にあるというのに
残念なことですね

362 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/01(日) 18:02:03.68 ID:L8UgtUJj0
ここは同業他社のテクノプロの工作員のストレス解消の場だから。

テクノプロの来月の入社式で140人以上いるか工作員が気にしてるんだよ。
去年の新入社員は300人強いたから実質半減以下になって、同業他社が例年並みの新入社員を確保するとブラック度が目立って困るんだよ。

363 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/01(日) 18:06:31.30 ID:sNc7A0zO0
>>356
大手ほど残業規定が厳しくなってるから休出とか深夜残業は
厳禁だぞ。そもそも残業しなくても派遣より遥かに給料は高い。

普通の正社員云々のくだりについてはそれは普通の正社員
じゃなくてブラック企業の社員ね。中小の営業なんて時給換算で
800円くらいだし、和民の店長はかなりの激務なのに年収330万だっけ?

世の中にブラック企業が多いからといってフォーラムもブラックで
いいっていう理由にはならん。

364 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/03(火) 09:29:21.11 ID:4kizpROR0
本気出せば東大が楽勝だったのに敢えて
Fランに行ったとか、大手企業に内定出そう
だったのに敢えて派遣になったとか、お前ら
の言ってることって意味不明。
素直に東大に行って大手企業に就職すれば
良かったのに。

365 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/03(火) 11:56:27.79 ID:a1WZ+Bwb0
新卒は派遣先が決まらなかったか営業やマネージャーの退職勧奨で辞めさせられてる。

366 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/03(火) 12:51:02.44 ID:6tg3gggk0
決まらない人いるんだ・・・

367 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/03(火) 13:54:29.05 ID:RcoFcgrT0
僕が出会った決まらなかった人はしかも院卒ww

368 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/03(火) 15:23:03.91 ID:4+DjBYfs0
どんなエリートでも面談下手は決まらねえよ

369 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/03(火) 19:27:41.89 ID:VgcVHjK10
どんだけ酷いんだ?
同行した、殆ど会話もままならない心配な若手がいたが、
何個か受けたら決まってたよ。
決まらないってどんだけだよ。

370 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/03(火) 19:53:36.14 ID:QsWVXrcP0
TAって超天才で世界最高峰の頭脳を誇っているのに
奇跡的に面接だけが苦手な人が集まっているんですね
分かります

371 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/03(火) 20:03:17.48 ID:OuZ2Wm220
>>370
ああ、面接がだめな奴が出世でそのきるわけねーな。
持ってる技術も発揮できることなく底辺を行くことになるのだ。
世の中技術天才だけじゃあ、世渡りはできないし、金持ちにもなれないから。

372 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/03(火) 20:21:27.26 ID:QsWVXrcP0
面接が唯一の弱点だったら、せめて学歴だけ
でも東大卒とかにしとけば良かったのに。
わざわざFランとか専門とかに行った理由は
何なの?

373 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/03(火) 22:54:52.67 ID:4Voqns0G0
>>364
それってどこに書いてた?
ソース教えて。

374 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/03(火) 23:48:51.21 ID:UD/i7LE70
俺の行ってる所は大手開発設計部門だが、やってる事の9割は不具合対策やらVAやら不良対策だからね。
完全な新規開発の仕事など殆どないから。
画期的な発明をし発表しても、利益にならん!で一蹴りだよ。どこもそんなもんだ。
エリートのTAがバリバリ開発なんてするわけねーだろ、プロパーだって殆どそんな感じなのだから。

375 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/04(水) 06:10:58.92 ID:xMEPGGb70
転職しようと思ってマージン率を調べたけど、義務付けられてるのに
大手はどこも開示してないな。
金払いのいいとこ誰か知らない?

376 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/04(水) 09:23:31.64 ID:+QnRAkuL0
プログラマーとか、電子回路設計とかならコミュ障独り善がりできるかもしれないけど、機械の制御盤とか、保全やってる人間は難しいよね。
俺もプログラマーだったら新卒のときのコミュ障気質で仕事できてたのになあ〜羨ましい

377 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/04(水) 18:03:15.44 ID:johJdvq50
>>374
プロパーが使い物にならないなら、超優秀な
TAさんがプロパーになって、プロパーが派遣
になれば良いのに。

378 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/05(木) 21:12:31.68 ID:3DsDEo2G0
有給買い取って欲しい
使う暇が無い

379 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/05(木) 23:33:36.56 ID:BgZ//szB0
>>378
うちは暇なところです。おかけで残業無しです。

380 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/05(木) 23:39:48.56 ID:TRuOJevT0
ここの給料で残業無しとかナマポより安いんじゃね?

381 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/06(金) 00:04:04.26 ID:4Ae91y3W0
技術者派遣なんてクソ

382 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/06(金) 00:11:45.54 ID:Q2ysSbZQ0
まあ残業無しなら手取り15万だからな・・・

383 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/06(金) 00:21:59.59 ID:ul2gykLT0
>>382
残業無し30位。おっさんでーす。

384 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/06(金) 20:08:33.32 ID:aegM5faR0
世界最高峰のエリートでノーベル賞級の天才
なのに何で簿給なのかな?

385 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/06(金) 21:14:38.24 ID:SomNrgbR0
     /  ̄ ̄ ̄ \ 「お前さあ、それ面白いと思ったの?
    /       / vv  どう考えても面白くないよね?
    |      |   |  じゃあなぜそんなこと書き込んだのかな?         
    |     (||   ヽ きっとバカなんじゃないかな? 精神科に行って診てもらいなよ
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
   |         ヽ           >    /
 |  |   l    |              /▽▽\




   : >  ̄ ―― ---‐ __
    ; > ______.   | ;
     ;  ̄  | /_    _ \ |  |  ;
      ;  .|.l´,,ヽ .i'゙,, `i |   | ;
       ,   jヽ__ノ ヽ___ノ レ‐、l  ;
     ; /  ° 、      6 }  ;
      ;   ̄~> ヽ   ノ゙´ ;
      ;  <____イ  ;
        ;  /|/\/\ ;

386 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/07(土) 00:30:33.12 ID:fol08YPg0
なんだかんだ言っても、あらゆる不満は
アーティストのライセンスホルダーとしての
自尊心で乗り越えられる。
TAはアーティストを名乗れるが、プロパー
がアーティストを名乗ったら笑われるだろ?
彼らはアーティストという枠組みの中では
ノンキャリだからw

387 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/07(土) 07:26:34.30 ID:XtMT7vz00
ポータルサイトのサイト名募集してるな。
やっぱり『アーティスト』ってどこかに
入れないといけないよな。

388 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/08(日) 14:43:10.98 ID:xB8ZMY7o0
営業ブスばっかで知的レベルも低い

389 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/08(日) 16:47:13.44 ID:nmrXuPB/0
TAさんのような世界最高峰の頭脳の持ち主
から見たら、一般人は皆低脳に見えても仕方
ないでしょ

390 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/08(日) 17:12:48.25 ID:tiBSiupc0
>>388
例えるなら、ジャニーズのアイドルが自分のファンを
ディスっているような状況だなw

391 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/08(日) 17:56:22.44 ID:7k9oqFy40
社長なんていかにも裏が有りそうなみてくれ。
とても技術とかそういうのとは無縁な感じ。自分だけに金が入ってくれば結局何でもいい感じだね。

392 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/08(日) 19:26:26.63 ID:ZvYHCncW0
>>389
2点

393 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/09(月) 00:02:22.43 ID:Tb1uvnXe0
日曜日だっつうのに工作員はご苦労様でしたw

394 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/09(月) 12:20:18.95 ID:2OVIjoTm0
TAさんのような超絶天才から比べたら
一般人は2点くらいって事ですか?

395 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/09(月) 20:43:25.53 ID:rkmGLIGh0
アーティスト様から2点も頂けるなんて
光栄ですw

396 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/10(火) 12:53:42.29 ID:aJ7IlCrd0
フォーラムエンジニアリンゴはうんちです。

ディアンヌちゃんとセクロムしたい
かつ
ディアンヌちゃんのウンコ食べたい

七つの大罪のディアンヌちゃんとウンコ食べたい

397 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/10(火) 14:07:19.22 ID:YI777Caj0
>>396
あの大きいまどちゃんのには、ほむちゃんというフィアンセがいるからためだよ。
ちなみにディアンヌLOVEなあなたは職種はなんですか?
私は4月からシーケンサー入ってる盤設計任される予定ですが。

398 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/10(火) 20:02:58.48 ID:NydOzihu0
ごめんなさい
アーティスト性が高すぎて何言ってるのか
分かりませんw

399 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/11(水) 08:30:23.21 ID:1ftVmJvs0
>>397
営業の女のこディアンヌちゎん(///∇///うん○○臭そう

400 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/11(水) 08:37:09.41 ID:1ftVmJvs0
>>397
しーけんさ?
なにそれ
なに屋さん?
方面に配属されるの?地名教えて

ディアンヌちゎんのオシ○○○○○○

401 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/11(水) 11:08:45.79 ID:0qUIH8d90
なんで七つの大罪がでてくんの?
ここフォーラムだろ?

402 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/11(水) 12:03:46.53 ID:xSbahspa0
>>400
シーケンサーは産業用機械の制御盤に使っているコンピューターのことですよ。
やってることは電気工事の工作の延長だし、アプリケーションソフト走らせてるだけですけどね。
ちなみに私は高崎営業所所属。期間工な流れ者の町で春から住みます。

403 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/11(水) 14:20:13.69 ID:1ftVmJvs0
>>402
PLCの事だろ知ってるよバーカカラカッタだけだ
ようウンコまん調子にのんじゃねーよ

404 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/11(水) 15:45:08.03 ID:W1wjv/Z20
この知能レベル

405 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/11(水) 16:02:56.08 ID:xSbahspa0
>>402
そうですが…。そんな意地悪だと大きいまどちゃんに嫌われますよ(´・ω・`)

406 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/11(水) 19:36:04.80 ID:1ftVmJvs0
ジェリコ
七つの大罪のジェリコ

股おっぴろげていゃ〜

407 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/12(木) 11:10:16.95 ID:dyPLFBDB0
>>405
調子にのんじゃねーよバーカ(笑)

408 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/12(木) 19:02:15.25 ID:asCVcSuc0
>>405
はいはい。その営業のツインテの娘をゲットできるといいですね。
そういえばディアンヌもまどちゃんもどっちもツインテだ♪
シーケンサ=PLCぐらいの豆知識♪

409 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/12(木) 20:32:37.60 ID:UxD/HHxF0
>>408
調子にのんじゃねーよクズ

410 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/12(木) 21:49:44.92 ID:7v8IDmFE0
>>408
シーケンサ≠PLCも知らんのか
三菱以外はシーケンサと名乗れん

411 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/13(金) 07:57:42.46 ID:12IwzKgy0
>>410
なかなかできるようですね。
TAのシーケンサーの心得を教えていただきたいです。
ところで七つの大罪、こち亀に似てるような。団長が中川の甥っ子で、大きいまどちゃんか礼子さんの同僚に見える。

412 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/13(金) 08:38:47.33 ID:zIZeS6rM0
いえーい、フォーラムの社長からは貰ってないけど、
大手派遣先からプロパー抑えて社長賞貰っちゃったぜwww
でも、単価だけ上げられそうだからフォーラムには黙っとくわwww
これをネタに転職活動でもするかね♪
フォーラムは給料安いからな。何で年収360万円の漏れが年収800万円プロパーより頑張らなあかんの?

413 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/13(金) 10:29:52.02 ID:RRb4GxYd0
>>412 何で年収360万円の漏れが年収800万円プロパーより頑張らなあかんの?

そりゃ会社に支払われる派遣料が”年収800万円プロパー”より多いからだよ。
派遣先にだけ転職活動中って伝えておくと、もしかすると派遣先へ就職できるかもしれない。

414 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/13(金) 12:35:49.09 ID:sIduqTsQ0
>>413
これ特許絡んでるんだよね、厄介な事に。
ドキュメント書いたけど理解できるプロパーがいればいいけどね。
まあ、これとは別に温めてる別のネタがあるから、転職先で利用するかな。
プロパースカウトに期待はしてないしさ。

415 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/13(金) 21:10:15.37 ID:zqWz7fyl0
何たる皮肉。賃上げ要求の交渉しようかと思うが、皆乗るか?
会社で仕込んだ代表者って奴なんてアテにするなよ、俺が代表者になって暴れまくってやりたいわ。

416 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/15(日) 20:28:11.45 ID:sj6aJrgb0
賃金交渉誰と設楽いいの?
ってか、代表者とかいう奴は春闘で交渉してんのか?

417 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/15(日) 22:27:41.81 ID:FjIioK2+0
社員代表者とは、労使協定に記名押印する当事者です。

418 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/16(月) 06:27:32.67 ID:K8g7Qec/0
組合側からの提示条件すら不明。
これはあれだな
架空組合で無条件合意されてるの
間違いない。

大体労務士どこだよ

419 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/16(月) 08:17:33.68 ID:I8pzs8DH0
>>418
組合作ったらお前らのるか?

420 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/16(月) 09:17:19.56 ID:EUuoivN/0
>>419
そのアイデアのった!
by経営陣

421 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/16(月) 12:40:21.96 ID:K8g7Qec/0
>>419
作ったこと社員間で展開されれば
乗るぞ

422 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/16(月) 18:59:08.22 ID:tXRlIrKM0
TAっていう蔑称も止めさせてくれ。

423 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/17(火) 05:17:20.93 ID:09+FXy9j0
>>419
話は聞きにいきたい。
イベント的な飲み会あれば参加はしたいかな。

424 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/17(火) 08:23:53.20 ID:vDiokbDs0
日産で働いてんだけど、ベースアップ5000円まだぁ?

425 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/18(水) 00:01:50.10 ID:PerJtvkC0
TA = Terminal Adaptor

古すぎたwww

426 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/18(水) 17:53:49.95 ID:G2CtFNx00
TA=(T)たわけな(A)あほ

427 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/18(水) 18:49:46.26 ID:67ZVQNIF0
決起集会まだー?

428 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/18(水) 18:57:53.71 ID:mxlLs2ni0
組合作るって話し?

429 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/18(水) 19:55:28.65 ID:67ZVQNIF0
新組合の為の集会でもいいけど
元々組合あるって事になってんなら
参加者リストでも議事録でも
いいから活動実績見せてみろって感じ

430 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/18(水) 20:04:42.05 ID:BZB5Y/Xs0
>>429
フォーラムの組合なんて、会社が仕込んだエセ組合に決まってんじゃん。
胡散臭い代表者ってなんだよ?色々弄られて困ることが沢山あるんだよ。
俺も新組合作るなら乗るぞ!

431 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/18(水) 23:04:07.45 ID:wOUwkJ1p0
ダラダラ会社の人間関係の延長的に組合とか参加してみたいですね。
経験者の知り合いからフォーラムの待遇聞いてると飲み会くらいしか人に会わないらしいし

432 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/19(木) 00:49:01.13 ID:63IF+x2y0
>>テクノプロは、派遣法違反の事前面接が組織的かつ日常的に行われている。
>>事前面接かどうか中途就職予定者は注意しろ!

433 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/19(木) 12:38:22.93 ID:9dpiekeT0
面接だの面談だのやらない派遣会社なんかあんのかよ?

434 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/19(木) 13:06:23.95 ID:JFLD0xMY0
「面談じゃありません。職場見学です」だってさwww

435 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/19(木) 15:44:13.66 ID:OrtrPo2I0
>>434
そんなの関係ねえでいつでも面接モード。
いいよね技術派遣。いきなり面接してくれるから。
営業さんにアドバイスもらいながら方向性とかポイントとかつかめてくるし。

436 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/19(木) 19:17:43.16 ID:dfEfiB/x0
押し込めれば何でもいいんだよ。
俺高卒文系だけど、メカ設計やってるよ。
元々半導体商社の営業だけどさ。
しかし、フォーラム給料安すぎだから辞めるわ。
月40時間残業しても500万円行かないなんて酷い休給料だね。
同じ会社でメイテック通すかなと画策中。

437 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/19(木) 22:01:36.40 ID:X76b9Cyi0
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>



お前らもyoutubeデビューできればいいなw

438 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/19(木) 22:28:30.97 ID:dxIlnwBv0
新設の転職サイトは狙い目!効率よく企業からのスカウトをもらえる!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-61.html

ブラック企業を見破れ!年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-55.html

転職市場における貴方の年収予想
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

第二新卒が大手優良企業に転職できる好機到来
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-47.html

リクナビNEXTで効率よくオファーをもらう方法
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-46.html

439 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/21(土) 06:47:29.62 ID:Cf4/fgbS0
今の仕事が平日休みで嫌で転職考えてるんですがここは土日祝はきちんと休めますか? 現在週休2日で年間休日107日です
給料が低いと聞きますが地方住みで23歳なので年収300万でも全然大丈夫です (休日重視)
これまで電気系を学んできたのですがまともな職歴がないのでとりあえず職歴を付けたいと思ってるのですが入社しても大丈夫でしょうか?
アドバイスお願いします。

440 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/21(土) 08:35:33.54 ID:MpkfyaK40
休みは派遣先次第じゃね
まともなところなら土日休みにはなるが
夏季休暇の長いところは祝日出勤になることもあるけど

441 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/21(土) 10:30:22.91 ID:CLqPziNc0
>>439
地方は単価も安いから、給料は似たような感じに安いと思う。
大手に派遣されたら年間125とか有るので問題無い。
フォーラムの給料このままだったら会社が潰れるよ。ただでさえ、人が来ないで営業暇してんのに。
辞める奴を引き止めるだけ。

442 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/21(土) 11:53:21.85 ID:kL2EKogh0
働き口増えてきてわざわざ薄給の派遣選ぶ意味も無くなってきてるからな。
辞める奴の方が多いよ。

443 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/21(土) 14:10:11.18 ID:XTdvpi6t0
都内の営業は補充しないから一人当たりの担当数が増えてヒイヒイ言ってるよ
派遣が逃げて行けばその内暇になるかもねw

444 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/21(土) 14:21:42.10 ID:/3N+0cfU0
>>443
既に逃げて行ってるよ。
大手もガンガン社員募集してきてるしさ。
派遣である必要なんて全く無いもん。メイテック等ならいざ知らず、
フォーラム程の薄給でしがみつく理由なんて全く無いし。

445 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/21(土) 16:38:34.89 ID:kibzZIUY0
派遣はマージン取られているんだから、その分は低賃金になるのは仕方ないよね。
そういう生き方を選んだんだから自己責任w

446 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/21(土) 17:54:30.09 ID:WrSysjYo0
マージン取られんのはいいんだよ。昇給無し、キャリアパス無し、ボーナス固定で上がる気配全くなし。
好きで派遣やってる奴など一割もいないよ。
不景気でリストラされたり、就職難で行くところ無いから仕方なくいるんだろ?
景気よくなりゃ辞めるのは当然。愛社精神の微塵も感じない。
たまに会社から連絡来たと思ったら勤怠忘れずに出せよ!
こればかり。後、事務方の女は会話も通じないのばかり、そのくせ上司は絶対に出てこない。
所詮TAなんて奴隷以下のゴミみたいな扱いだからね。

447 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/21(土) 18:05:21.27 ID:IX6yDzZM0
>>446
ゴモットモすぎて涙もでねぇ(・_・、)

448 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/21(土) 18:46:01.51 ID:ultA4uop0
上場できないから給料面と信頼性で今後、テクノプロと差が付くだろうね。

449 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/21(土) 19:44:21.87 ID:o7iTmbiH0
でディアンヌたん‥

450 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/21(土) 19:44:47.75 ID:o7iTmbiH0
でディアンヌたん‥

451 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/21(土) 19:52:25.76 ID:7pGT71rG0
>>448
>>449
>>450
ようやくテクノプロの工作員が堂々と工作活動を宣言したねwwwww

ハローワークにある給料の総支給額みると
非上場のフォーラム>上場のテクノプロ

上場した資金は全て投資ファンドが持っていき、株主配当のために社員の給料が低い。
しかも上場したことで元グッドウィルだったことが知れ渡ってしまった。

4月の新入社員数でも
非上場のフォーラム>上場のテクノプロ
になるかもwwwwww

452 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/21(土) 20:07:35.40 ID:2efPvFaM0
うちは今年何人入るんだろ

453 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/21(土) 20:28:26.42 ID:2eCt8bPq0
>日産で働いてんだけど、ベースアップ5000円まだぁ?

日産じゃないとこでやってるが…
一応派遣先では毎年ベースアップ+定期昇給(に見合う分の時給アップ)は有ると聞いた。
しかし、5年経とうと昇級はゼロ。

ここはそんなもん。

454 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/21(土) 20:30:27.29 ID:2eCt8bPq0
つか、テクノプロどうこう言ってる奴って何?

455 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/21(土) 21:49:55.44 ID:yefvRfSe0
>>450
ところで七つの大罪のでぃあんぬの罪ってなんなの?
同志ほむらちゃんの暴走を止められなかったとか?女の子同志で仲良くしすぎとか。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

456 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/21(土) 22:45:11.11 ID:Cf4/fgbS0
>>440
>>441
給料は安いみたいですが休みはきちんと取れるみたいですね
今の仕事は夏休、年末、GWだろうと休みがないので経験積むために入社したいと思います。
そのまま正社員として働ければ一番いいんでしょうがおそらく無理だと思うので経験積んだらまた転職を考えます。

457 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/22(日) 09:03:34.28 ID:4hrFvxg10
>>456
クライアントの休日多いと自分の有休減るぞ

458 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/22(日) 09:24:12.18 ID:x8PfL42g0
>>456
フォーラムなんてやめて、メイテックにしときなさい。

459 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/22(日) 16:16:38.45 ID:TSYLDbjj0
>>457
そもそも派遣に有給っていうシステムがおかしい

460 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/22(日) 16:50:45.55 ID:SeqrMpAe0
>>459
特定派遣だもん。形でも社員だから有給出さなきゃならんのよ。
でも、自由に使えないシステムだから、違法なシステムだと思ってる。
標準勤務が下まわると、基本給が減るシステムで、一般派遣と、正社員の悪いとこ取りのシステムだ。
今度暴れてやる予定。所で過半数組織組合代表に立候補したいのだが、どうすりゃいいんだ?
ガッツリ暴れたいんだけど。

461 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/22(日) 18:54:19.79 ID:4hrFvxg10
>>460
いろいろ調べてるけど誰も組合
代表者や開催実体知らんのだけど
ヤッパリないんかねほんとうは

462 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/22(日) 21:40:52.87 ID:AYMwa6Vp0
組合のお話し聞いてみたい。どんな人たちが仕事してるんだろう゜゜(´O`)°゜

463 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/22(日) 21:51:41.17 ID:hENj/UWo0
くみあいいんは
しんたいしようがいたたんのみなさまれす

ふぉーらむめん

464 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/22(日) 21:52:42.11 ID:hENj/UWo0
ジェリコたん‥

465 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/22(日) 22:28:53.23 ID:gEnzCaMW0
違法性が高いので、今度組合については第三者機関に相談しながら調べて貰うと言うことでOK?
社員の漏れ達が組合の実体の詳細を知らないと言うことはどういうことだ?
これは労働組合法と、労働関係調整法に接触してないか調べてみる。
そして、本社を聞き込みをしておかしいようなら労基に怪しい旨を告発すると言うことでOK?
まじで暴れてやろっと。
楽しみに見とれやwwww

466 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/22(日) 22:29:37.07 ID:DHjRVS5O0
>標準勤務が下まわると、基本給が減るシステム

これって、どういうの?

467 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/23(月) 00:41:38.63 ID:T2xNOm6p0
>>465
マジで本当に期待する。
たのむよ。

468 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/23(月) 01:23:52.10 ID:Pai3sCRS0
なにかできることはあります?

469 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/23(月) 12:12:07.06 ID:7CJ+KiNd0
>>468
おち○○ちゅ○○○○ぱシテクダチャイ。

470 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/23(月) 12:33:19.33 ID:rQ+zM3fg0
>>466
有給取らずに遅刻欠勤すると給料引かれるってことじゃね?

471 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/23(月) 17:35:18.67 ID:7CJ+KiNd0
>>468
ふぇら○○○○

472 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/23(月) 19:00:07.72 ID:7CJ+KiNd0
>>468
しょーりゅわやわんや〜けん

473 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/23(月) 19:00:53.72 ID:7CJ+KiNd0
ヨレヨレぎみに〜

474 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/23(月) 19:03:51.97 ID:7CJ+KiNd0
>>468
やれよ

475 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/23(月) 19:04:51.94 ID:N6PkPuLG0
>>470
違うよ。
フォーラムの基準稼働日が20日となっており、客の稼働日が17日とすると、
3日分の給料がさっ引かれるのさ。基本給を得るためには強制的に有給を取得しないとなんねーんだ。
有給を取らないと、強制的に遅刻早退控除−○○万円と書かれる悪質システム。
だから俺達は社員という名の時給払いの給料なのさ。今度お上に相談してくるわ。

476 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/23(月) 19:42:20.94 ID:Z+SYLgdV0
はいはいわかりました、やればいいんでしょ?
で、どうすんの?ちゅぱちゅば

477 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/23(月) 23:44:04.69 ID:DA0/XU1y0
>>476
ゲイだろお前男だろ震え声

478 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/23(月) 23:46:03.31 ID:DA0/XU1y0
>>477
((((;゜Д゜)))

479 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/24(火) 01:25:06.95 ID:a01riLef0
>>477
揚げ足とりばっかだからやけくそフェラだよ。

480 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/24(火) 12:09:59.65 ID:cgL/r+jq0
>>479
君精神病なの?
こんなスレで真面目に何語ってんの?

このクロムツは良し悪しの判断がつかないようです。

481 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/24(火) 13:37:06.49 ID:a01riLef0
はいはい

482 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/24(火) 19:07:20.74 ID:owbgHxrz0
昇給無しの君達に良いこと教えてやろう。
日産などベースアップ5000円と回答したがどういう事か?
昇給は元々6000円ずつしてて、合計で基本給が11000円ずつ上がるって事だからね。
あと、大手なんてボーナス7ヶ月分近くもらう。つまり40万円位の一般社員とて、
年間280万円とかだ。おまえ等の年収位貰ってるwwww
格差とはこういうことだ。つまりフォーラムなんて格差の底辺の会社だよ。

483 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/24(火) 19:41:15.73 ID:f/O0IIg40
その底辺のさらに下が地方の中小でした。ろくに作業道具も購入できないし、残業つけると起こられるし、そのくせ仕事貯めると怒られるし。

484 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/24(火) 20:30:45.61 ID:o72HO//O0
底辺の中では残業代を貰える分マシな方ではある
全体から見ればもちろんカスだが

485 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/24(火) 21:43:50.05 ID:AnMX7S5n0
>>483
感覚がマヒしてんぞ。
違法行為を繰り返してるブラック企業と社員数4000人の企業と一緒にする事はナンセンス。
フォーラムみたいなホワイトのふりしたブラック企業が一番たちが悪い。
おまえ等の給料で結婚して嫁と子供2人養って、子供大学までいかせてやれるのかよ?
答えはノーだ。辞める奴の9割以上は給料が安いからだ。
だからってフォーラムの客単価が特別安いわけでもない。上層部が殆どをせしめてんだよ。
社員教育全くしないで、金取れそうな見当違いな場所に送り込んで、続いたらラッキー、挫折したらクビ。これが実態。
とにかく送り込んだら全くのノンフォロー。だが勤怠出せ!
だけは自宅に郵送送ってきてまでやらせようとする始末。モチベーションゼロ。
会社が不都合になる社内規定などは一切明かされてないし、ポータルにも掲載してない。
そこそこ大手の技術者派遣の中では一番のブラックだよ。
派遣先は大手だが、とある部署を営業が頑張って新規開拓し、TAを6人ほど送りこんだが、どいつも半年も経たないで辞めた。
だからすこぶるうちの評判悪い。
漏れの上司も辞めちゃうのかも知れないと心配してたよ。
上司よ安心してくれ。俺も多分辞めるからwww

486 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/24(火) 21:51:10.25 ID:+3twwLPa0
まあ実際フォーラム以下の待遇の会社なんて腐る程ある

487 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/24(火) 22:09:25.68 ID:rj2q8PuM0
この会社、技術者は部外者扱いなんだよな。
支社に何回も行ってるけどセキュリティのかかった
フロア内に入れてもらったことない。いつも入口の
面談室?で話してる。
ここまで使い捨て感があるとそらみんな辞めるわな。

488 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/24(火) 22:09:29.45 ID:U1vLwx3f0
>>486
ないよ。

489 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/24(火) 23:14:58.52 ID:cgL/r+jq0
みんなあ生きてる〜(エアロビクス風に)
(^^)v

じぁ うんこ君体操逝くよ🎵

てれててて

くんいーくんぎー くんりんん

女戦士の○○○○臭い


ディアンヌ ジェリコうんまーん

490 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/25(水) 11:10:48.06 ID:6d5HVpDM0
>>402
お前さあ馬鹿じゃねーの真面目に解説すんなよ
そんなことはなあ誰でもしってんだよバーカ

491 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/25(水) 17:01:18.63 ID:6d5HVpDM0
おじんの好きそうな必殺

光沢ビキニアーマー(爆笑)

492 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/25(水) 20:49:21.55 ID:sqEnlNDI0
>>487 この会社、技術者は部外者扱いなんだよな。

部外者扱いじゃなくて部外者なんだけど?
営業との会話は敬語で返してくるのは、身内じゃ無いって事だ。

493 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/25(水) 21:10:25.60 ID:plHgvYBq0
>>492
ほんと、部外者。ってよりカネを持ってくる奴隷だと思ってんのさ。
ボロい商売だよ。放り込めば何もしなくてもカネが湧いてくる商売。
何かあって自宅待機になったらクビ!まさに人身売買そのもの。
それに技術者派遣等名ばかりで、事務方にも送り込んでる。何でもありの状態。

494 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/25(水) 21:52:37.61 ID:sqEnlNDI0
>>493 ほんと、部外者。ってよりカネを持ってくる奴隷だと思ってんのさ。
鵜飼いの鵜といった喩えが合うな。
奴隷の場合は取り敢えず人として扱われたので、それ以下じゃないかな」。

495 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/25(水) 22:57:59.94 ID:IwFS1BUe0
営業の引き留めが必死なんだけど辞められると給料でも減るシステムなのか?w

496 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/26(木) 12:14:38.60 ID:2tgEScjk0
マジレスすると部外者感がここまで出てる特派
は始めてだおまけに営業が女子供だもんな!
CMは梟が歌ってるとか意味不明だしおまけに
レースでてるしここの社長馬鹿かね。

497 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/26(木) 12:56:56.21 ID:Xo2sEdFP0
>>495
多分そうだよ。差額がインセンティブか何かなんだよ。

498 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/26(木) 14:11:19.22 ID:um2DzCKX0
いっそ早くクビになりたい
でも生活が

499 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/26(木) 14:16:43.32 ID:2tgEScjk0
ここの営業は女子供の集団です。

500 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/26(木) 19:32:38.13 ID:7ruGCeqm0
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、電磁波による触覚攻撃、思考盗聴
無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇・・・
やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当わけわからん組織

501 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/26(木) 20:31:12.92 ID:EikdM5/a0
>>498

派遣期間中は絶対にクビにはならない。
稼ぎ手が減るからな。

逆に、派遣終了してからは結構簡単に退職勧告される。
待機期間中の給料(と言っても60%)が惜しいからな。

502 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/26(木) 21:48:03.36 ID:zPXO2rkJ0
営業コロコロ変わる
どうなってるの?

503 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/26(木) 21:51:48.09 ID:Cv7I0Q6D0
コミュ障エンジニア売るのも大変なんだろ

504 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/26(木) 21:59:07.92 ID:SzN8BmBc0
>>501 逆に、派遣終了してからは結構簡単に退職勧告される。

問題なのは外勤先が契約更新しないという意思表示をするのは1ヶ月前だから、
その1ヶ月間で次の派遣先が決まらないとリストラ要員となってしまう。
しかし外勤先で働いているので、休むわけにもいかない。

505 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/26(木) 22:37:59.61 ID:Xo2sEdFP0
>>504
つ有給

だから漏れはそれだけの為に有給貯金してる。

506 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/27(金) 00:38:36.24 ID:VovQJPfy0
ここは女子供の集団です。

507 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/27(金) 07:11:47.24 ID:nlVmGkYm0
製造業の正社員求人が増えてるんだから多少無理しても転職活動した方がいいぞ
去年は有給使い切って欠勤までして年収が数十万下がったけど
おかげで内定貰えました

508 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/27(金) 09:00:32.13 ID:JmpVIUON0
>>507
転職する意味有ったのか?
給料下がるなら動かねーよ。
ってか、先日年俸800万円外資で内定出たから辞めるわ。
わずか一年と2ヶ月の付き合いたったな。年収次のところの半分以下だったからね。

509 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/27(金) 09:29:40.41 ID:nlVmGkYm0
>>508
年収100万以上上がるし福利厚生しっかりしてるしで転職する意味しかないwww
フォーラム自体底辺クラスなんだから転職すりゃ大抵待遇上がるw
そっちも高年収外資おめ!

510 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/27(金) 12:04:49.56 ID:3iZD7/pQ0
フォーラムに居るより年収低くなる会社なんてあんのか?w

511 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/27(金) 12:08:10.80 ID:DYGuXseN0
うちに限らずだが派遣先に自信があるのに具体的に出さない(トヨタに〜人とか)のは何故なんだぜ?

512 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/27(金) 12:45:06.54 ID:hqipHizJ0
多重派遣やってんのがバレるからじゃね?

513 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/27(金) 18:59:47.81 ID:XyiIZEU40
>>512
ほんとそれ。
例えばこんな感じ。
アイシンに派遣→トヨタに出向常駐。このグレーゾーンはどこでもやってる。

514 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/27(金) 19:04:44.10 ID:VovQJPfy0
>>509
言っている意味分かんない。
箇条書きでお願い

515 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/27(金) 22:16:40.19 ID:Ydr0UYTH0
会社側の平均マージン率35.7%らしいんだけど
みんなそんな貰ってんの?
俺、全然少ないんだけど。。。

516 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/27(金) 22:22:13.19 ID:TWu4vIfQ0
>>515
ふざけんな!
10%で十分。

517 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/27(金) 22:33:28.58 ID:lv985AZj0
>つ有給

>だから漏れはそれだけの為に有給貯金してる。

有給貯金って…代勤って月またぎで出来たっけ?
以前、(派遣先の休日設定絡みで)有給が無くなった時、
代勤務/代休は営業から「月またぎでは出来ない」
って言われてたのだが…

ま、それよりもさ…

代休、欠勤、遅刻/早退など「減額」は当月中で処理
残業手当、休日出勤手当、深夜勤手当などは翌月回し

俺の知ってる限り、こんなのは他に無いぞ。

518 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/27(金) 22:42:16.05 ID:oQvN85850
>>517
微妙に労働基準法違反してるな。
賃金は月一回以上全額支払わなければならないとある。
残業の、割り増し分だけが翌月になったとしても、通常の分は支払われるべきぶんは、
支給日に全額払わなけりゃならん。どこかの組合のバカが協定にサインしちまったのか?
ところで組合の協定書ってどこに公開されてんの?
あと、出張先規定と退職金規定も無いのだが。誰に言えばくれるの?
フォーラムはこそこそ俺達には知らされずに、各種規定を勝手に書き換えてる臭いからな。

519 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/28(土) 01:35:55.35 ID:j/+haXSD0
労基法違反と派遣法違反の広場です。

520 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/28(土) 07:56:23.03 ID:+V/rkpjC0
>>514
507は欠勤してまで転職活動した結果
当然フォーラムからの給料は下がったが
転職に成功したと言ってるんだろ

521 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/28(土) 08:13:16.58 ID:0X/O294F0
労働組合あるのにベースアップの交渉もしないとかね…
本当にあの労働組合ってなんの意味があるんだろう。。。

522 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/28(土) 09:10:01.79 ID:DgY0DK9A0
社員にまっとうな会社だと思わせる為のパフォーマンス

523 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/28(土) 10:12:53.11 ID:SDKBOUkD0
>>520
説明が下手なんだな。紛らわしい。

524 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/28(土) 13:28:56.72 ID:O4wtlv+g0
ユニオンショップ協定の御用組合ってこと?

525 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/28(土) 14:41:40.59 ID:HAq5JxM00
らんらんるー

526 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/28(土) 14:42:38.73 ID:GQWLtwac0
>>524
うちって、ユニオンショップだったん?ふざけんな!って話し。

527 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/28(土) 17:51:57.72 ID:Tf6p4f170
おい、ポマイラ!
自動車系企業を中心に、メカ、電子、制御、大量募集中だそ。
安月給フォーラムとおさらばできるチャンス到来!乗り遅れるなよ。

528 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/28(土) 18:17:44.37 ID:PAmHL02z0
ここのやつらはモチベーション低いなw
低賃金でドナドナだから?
そりゃそうだよねw

529 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/28(土) 18:55:46.55 ID:ybaif2ZS0
単価の殆どを会社に取られちゃう可哀想な人達

530 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/28(土) 22:23:51.54 ID:O4wtlv+g0
>>527
ところが、自動車メーカ本体ではなくて、サプライヤーの求人なんすよ…

531 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/28(土) 22:31:47.13 ID:HAq5JxM00
らろる、ら?ら、ら、らら
らろる、ら?ら、ら、らら
馬鹿らろる、ら?ら、ら、らパワハラ

らんらんるー

532 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/28(土) 22:37:54.97 ID:5qytMqTe0
新卒のマナー研修(笑)のシーズンだな

533 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/28(土) 22:44:48.95 ID:6CE8nNUZ0
>>530
いいじゃん。
サプライアーは何気に給料いいぞ。

534 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/29(日) 00:04:22.88 ID:+heazWPm0
サプライヤーだと製品が納入先の技術標準を満たしている報告書が要るんだが、これがやっかいなんだ。

話は変わるが、この会社の求める人材ってが、

【未経験者】理系の学校(高・専・短大・大学・大学院)を卒業後10年以内の方

とあるが、いくらなんでも、これはネタだろう・・・。

535 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/29(日) 07:28:53.42 ID:FTVXyIc80
一定年齢越えたら昇給無しってヤバくね?パートも経験積めば昇給するのにな。

536 :日野OL不倫放火殺人事件:2015/03/29(日) 07:51:27.49 ID:rRH9p4EQO
【閲覧注意】
復讐のため子供を失う感情を体験させてやる(北村有紀恵)
ダウンロード&関連動画>>



事件概要
http://www.maroon.dti.ne.jp/knight999/hino-ol.htm

537 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/29(日) 23:46:37.84 ID:mr70WG1s0
先月末、派遣先の部長と課長さんに言われた。
「来年度もよろしく頼むね。基本給(多分時給)かなり上げておいたんで。」と言われた。

さて、どうなりますやら…

538 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/30(月) 00:45:12.80 ID:EEGUrCwO0
単金上がるのわかってんなら退職をカードに昇給交渉に決まってんだろ

539 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/30(月) 02:00:15.34 ID:mpEmO88G0
>>537
上がるわけねーじゃん。
ここはフォーラムエンジニアだよ?

540 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/30(月) 07:35:01.53 ID:uWYKqi310
>>537
普通゛単価゛とか言うよなー。

4 /1にはまだ早いで。

541 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/30(月) 20:40:16.28 ID:5bFUQWzE0
昇給 ¥700

542 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/31(火) 00:31:18.58 ID:ZMfcpFc40
大学の先生から、フォーラムエンジニアリングやアルプス技研を勧められてたけど、受けないで良かった!
まあ、内定先はベンチャー企業なので一生働けるかどうかは分からないが

543 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/31(火) 00:42:58.74 ID:MJKedbfU0
>>542 大学の先生から、フォーラムエンジニアリングやアルプス技研を勧められてた

その大学の先生…なにを考えているか。
派遣技術者は喩えると戦場で戦う傭兵のようなものだ。
実戦経験が無い未経験者が入ってきても即、戦死だよ。
まずはメーカで技術の研鑽を行ってからだよ。

544 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/31(火) 01:47:58.37 ID:4vHEOysy0
新設の転職サイトは狙い目!効率よく企業からのスカウトをもらえる!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-61.html

ブラック企業を見破れ!年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-55.html

転職市場における貴方の年収予想
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

第二新卒が大手優良企業に転職できる好機到来
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-47.html

リクナビNEXTで効率よくオファーをもらう方法
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-46.html

545 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/31(火) 22:07:49.50 ID:91rCPTbE0
>>543
何を考えてるかって、就職率を上げることだよ。

546 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/31(火) 23:39:43.12 ID:asJATNRa0
>>543
でもさ、よっぽど他に行くところが無けりゃ、最後の砦としてフォーラムでも行くところが有るだけましじゃん。
フォーラムは、とんでもなく薄給だけど、それ以外の福利厚生はまあまあだからね。
完全ブラックにいったら、薄給、残業なし、休みなし、有給なし、福利厚生なしだから。
つまり就職課はお前じゃ他の企業の面接通るわけねーから、ここにしとけ!と突きつけてきたんだよ。

547 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/01(水) 05:54:24.52 ID:CdSRVeIU0
小川は純朴ではあるが衝動的に犯罪(犯罪の相手は派遣会社や派遣を利用する
大企業社員、労働省の役人)を行ってしまう青年だが、非正規労働者抵抗戦線
を組織した統率力に睦澤が注目して新血盟団に加入する。本作では労働者の連
合組織である「連盟」や「労働省労働局」などを襲撃していくが、ただ殴るだ
けであったり、防犯スプレーをかける程度の軽犯罪や軽度の刑事犯であり、い
ずれも数週間や数年の刑期しかない軽犯罪者として描かれるが、作中でもっと
も社会変革を成功させた人物である。司法制度の抜け穴や詐欺師や暴力団が利
用する手法を革命家が応用するという思想の持ち主である。左近司という弁護
士から、罪を最小限にして敵を減らしていく、法的なテクニックを学ぶ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00VD8AZ5I

548 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/01(水) 08:23:43.38 ID:889O233Z0
昇給した?漏れはゼロ

549 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/01(水) 12:31:30.89 ID:DmDnL4xW0
異動で指揮命令者がやってた仕事まで全部回ってきたんだが
この場合単価アップ要求して当然だよな?

550 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/01(水) 19:36:43.53 ID:l1WD8bNq0
いくら就職率上げたいからってフォーラムみたいな派遣を勧めるのはどうかと思う。
フォーラムなんて福利厚生とかよくても自宅待機があるんだよ。
4月はじめから社会人になるはずが他の企業に業務確認と言う名の面談に行かされるなんて就活と対して変わらないじゃんか。

551 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/01(水) 19:52:00.50 ID:cZ4R4cCl0
>>550
自宅待機という名の、何もしないで金もらえるなんて素晴らしいシステムじゃん。
早く自宅待機にして欲しいもんだわ。転職活動しまくるからね。
当日の呼び出しなどは一切シカト。

552 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/01(水) 19:59:32.23 ID:XsJroPzA0
フォーラム麺は美味しいと思うけど。

553 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/01(水) 20:36:52.30 ID:vgXM9jZ60
自宅待機になったら転職活動しまくって、当日出てこい連絡先来たら有給消化。
その為、有給貯金はせっせとしておくべき。決まったら残りの有給使ってサヨナラ。
早くコイコイ自宅待機。タダメシ食えるまたとないチャンス。

554 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/01(水) 21:14:13.75 ID:Vf3lKxsT0
今回、1年以上勤務者は皆さん昇給

555 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/01(水) 21:28:27.70 ID:5nvf0bo/0
>>554
いくらあがんの?

556 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/01(水) 21:36:15.56 ID:NxTnOZIj0
景気良くなってきてね?

557 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/01(水) 23:36:03.65 ID:deKBkgR50
>>554
それじゃ、殆どの奴は昇給無しか。

558 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/02(木) 00:45:02.78 ID:12QE5u6D0
上がるのはいいが、基本が安すぎるから、やっぱし景気がよくなってきてるなら、
転職だな。

559 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/02(木) 01:42:28.99 ID:B8vug7Kk0
小銭レベルの昇給w

560 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/02(木) 02:16:02.43 ID:qcUINypL0
2000円しか上がってないよ

561 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/02(木) 10:40:54.11 ID:3w+ZIrkOO
去年の4月末頃の入社だから昇給は対象外か。。

562 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/02(木) 18:27:08.93 ID:DRpzqfh/0
うちは営業の方がブラックな気がする

というか担当変わるの早すぎ

563 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/02(木) 20:20:15.31 ID:EqGkYXzO0
例えば、A社に入社したとしたら・・・
3年経ったら別の会社に転勤するの?フォーラムって?

できれば、同じ場所に長く働きたいけど・・・

564 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/02(木) 20:52:59.20 ID:DTmVNnc90
>>563
ケースバイケース

565 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/02(木) 21:01:40.81 ID:WuDojoPQ0
>>554
それって通知有るのか?
無ければ昇給無しって事か?

入社して数年、
今迄昇給は一切無いのだが…
派遣先からは今年も期待してもらっているのは有難い事だが、
身入りが増え無いのはどう?

566 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/02(木) 21:57:02.58 ID:4D7cDYpv0
正社員ならば昇給する
若い人は昇給額が多い

567 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/03(金) 00:13:59.74 ID:n/lwLP1Q0
>>565
35超えると昇給シナインジャね?

568 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/03(金) 00:17:04.10 ID:elpoiUW00
アグレックス 前田

569 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/03(金) 12:03:56.42 ID:yHW5vzVK0
>>563
余人をもって代え難い、とかそういうポジションを作れ。

570 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/03(金) 18:12:31.71 ID:ents4mLG0
逆にTA希望で派遣先変えれるの?
まあ最悪他社に転職しても良いとは思ってるけど

571 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/03(金) 18:54:34.18 ID:osYXrSbe0
>>570
できるよ。行って先で待遇良くなるとは限らないけどね。

572 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/03(金) 20:00:45.48 ID:F32gmlbs0
>>570
担当営業に打診したら一年以上放っとかれたから辞めてやったよ

573 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/03(金) 20:04:25.32 ID:W/KaLZvb0
39なのに、残業しないと手取り22万円何だけどどうしたらいい?
入って激しく後悔、転職活動中♪

574 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/03(金) 20:54:26.83 ID:2WSFveOm0
もうおめーの中で答え出てんじゃん
その通りにヤレや

575 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/03(金) 21:09:33.98 ID:2yo6Q64e0
組合どうのって話どうなったん?

576 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/03(金) 21:40:06.25 ID:5+XiwyF40
まあ強引に変えたかったらやる気ゼロで評価下げるか派遣先管理者に直接契約切ってくれって言ってもいい

577 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/04(土) 23:57:02.88 ID:md5oC+CQ0
新たに企業配属されたんだけど、皆さん人間関係はどうしてるんですか?職場で人間関係のバランスはどうとってんの?
あいさつと感謝とかはしてるけど。

578 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/05(日) 00:21:59.74 ID:h69x8l9s0
>>577
一緒に風俗やキャバクラ行かないと仲良くなれないな。

579 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/05(日) 01:45:48.50 ID:Z5Lyj0dP0
二次会的なキャバクラはちと楽しみにしてます。どうやって女の子をいじったり、先輩と盛り上がれたり
風俗は地元で道程の時にお世話になったけど、今はダメといわれてるし。

580 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/05(日) 16:37:04.26 ID:/kTSZy9C0
>>577
仕事だけすればいいさ。

581 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/05(日) 18:18:40.16 ID:Z5Lyj0dP0
>>580
弱味つかんで集団でネチネチいじめるとかザラにあるし。鬱やったことあって打たれ弱くて、弱味を突かれると背中痛くなるし。
基本技術者は仕事スムーズなら満足してもらえればいいけど。
前、工場の現場(保全とか製造)やってたときは明らかに壊されるくらい集団でネチネチやられたりしたし。

582 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/05(日) 19:02:04.26 ID:OV4Gh3Kr0
まああんまり気にしない事だよ

583 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/06(月) 01:33:44.93 ID:FidGnGze0
ここの営業のガキが2人で面談してたとき頭掻いて
くんくん臭い嗅いでたお
後その指をガリガリかじってた
風俗行ってマンゴス触ってくれば良いのに
マジで精神病になルゾ

584 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/06(月) 01:58:15.51 ID:1ScF6rkf0
>>583
日本語話せよ。
だからTAって言われるんだよ。

585 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/06(月) 02:08:49.11 ID:p8+lFUqO0
7割ピンハネされてたって話聞いたんだが、マジか?

586 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/06(月) 07:45:16.24 ID:tcbz5L9x0
>>585
そうだよ。
っかね、ピンハネ率に決まりはなくて、ピンハネ率が高く金額が多い方が営業成績が高いんだよ。
だから辞めれたら成績下がるから必死なわけ。

587 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/06(月) 12:34:29.92 ID:cpyptgef0
ボロ儲けやん

588 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/07(火) 18:14:08.69 ID:zDZFZZWt0
>>582
ありがとうございます。
ちなみに質問、そういう影でネチネチ的なことって会社で誰でも定期的にダメージ与えられるものなんですかね?
逆にいじめやりまくってる人はそういうのが降りかからないようにいじめやってるとか。
踏ん張って我慢するもんなのでしょうか?ローンや家族抱えながら耐えるしかないんですかね?
まあ、自分、青春時代はリア充でもヤンキーでもなかったから、あんまりしゃべれんけど。

589 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/07(火) 20:16:19.78 ID:c86WZve10
新卒の可愛い子ちゃんが担当になったのだが、食べてもいい?

590 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/07(火) 20:26:14.75 ID:zDZFZZWt0
>>589
どうぞどうぞ食べちゃいな♪ついでに同僚先輩と合コンとか〜
キュートな営業さんは、なんか人商売だしなあ。
ドラコンボール的に言えば男の価値を図るスカウターというか、気を感じる能力が備わってそうだ。
自分の担当のKさんとかに、「戦闘力たったの10www」とか思われてそう

591 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/07(火) 21:11:23.85 ID:c86WZve10
>>590
合コンはしょっちゅうやってて、既に一人食べてます。
楽ショーだよ。

592 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/07(火) 21:35:14.89 ID:zarwjSUG0
従業員代表変えたりして、協定書の内容変えられないかな?
従業員代表変える方法ってあるの?
計画的有給云々を消したい

593 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/07(火) 21:56:25.64 ID:zDZFZZWt0
>>591
そんな生き方にしびれる憧れるう〜ですよ。
先輩と呼ばせてください。
ちなみに職種はなんでしょう?先輩♪

594 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/07(火) 22:18:05.95 ID:VNhcERsu0
>>592
計画的有給云々ってあれ何?
何を言っているのかさっぱり分からん

595 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/08(水) 00:33:40.62 ID:jV8neguD0
>>590
さすが女子供の営業集団
技術屋さんがプラスチックみたい!

596 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/08(水) 01:45:35.90 ID:hmebQ/jm0
>>593
職種はTAに決まってんだろ!

597 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/08(水) 19:04:47.79 ID:Vguu+jk/0
ここクズすぎワロタwwwww

598 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/08(水) 20:05:09.02 ID:sVfPyyWN0
>>597
給料安いから福利厚生みたいなもんさ。

599 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/08(水) 20:09:49.86 ID:yF2OOgRV0
>>592
ラーメン事業部の障害者を利用し、そそのかして会社のいいようになるように
操ってんだよ。最低最悪な会社。社長のヤクザみたいな面を見たらわかるだろ?人材派遣なんてヤクザの仕事だよ。
初代メイテックの社長もろくでもないやつだったじゃん。パソナもそうだし、ロクなのがいない。
つまり蟹工船がビジネスモデルなのさ。

600 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/08(水) 20:13:35.67 ID:IsM/sx/00
人事「一般派遣よりも時給が何千円も違うから(キリッ)」

搾取される前の話やないか〜い

601 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/08(水) 20:16:50.06 ID:2rxexTlH0
フォーラムは技術者派遣の安売り王だからね。さっさと次見つけて辞めるが吉。
長くいる会社じゃねーよ。

602 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/08(水) 20:27:45.48 ID:DzYqb3c50
>596
taで答える何かがあるわけですね。
ちなみに自分は電気設計といわれ、いずれ正社員だそうで。
テクノあーちすとでも、貯金できりゃいいよ。2年で100万くらい。
使い潰されてたら毎日鼻くそ食ってニートしてるから。

603 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/08(水) 20:32:27.64 ID:815fywhq0
2年で100マンって、霞を食って生きるつもりか?

604 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/08(水) 21:00:31.37 ID:f9dYqFYx0
とても嫁さんと子供なんて養えないレベルの給料。
本当無理!さよなら。

605 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/08(水) 21:14:17.55 ID:omlc7SkR0
小川は純朴で衝動的に犯罪(犯罪の相手は派遣会社や派遣を利用
する大企業社員、労働省の役人)を行ってしまう青年。非正規労働
者抵抗戦線を組織した統率力に睦澤が注目して新血盟団に加入す
る。本作では労働者の連合組織である「連盟」や「労働省労働局」、
労働省の有識者製造工場である外郭団体「JILLPT」、派遣会社の
取締役、労働裁判利権を持つ弁護士事務所、社労士事務所などを
襲撃していくが、闇討ちして殴るだけであったり、防犯スプレーをかけ
る、拉致して毒薬を飲ませ失明させる等、その他嫌がらせ程度の軽
犯罪や軽度の刑事犯罪であり、数週間や数年の刑期しかない軽犯罪
者か、犯罪の立証がほぼ不可能な知能犯として描かれている。作中
でもっとも社会変革を成功させた人物であり、司法制度の抜け穴や、
詐欺師や暴力団が利用する手法を革命家が応用するという思想の持
ち主である。左近司という弁護士から、罪を最小限にして敵を減らして
いく、法的なテクニックを学ぶ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00VD8AZ5I

606 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/08(水) 22:09:24.04 ID:DzYqb3c50
>>603
24か月で毎月4万前後貯金ペースとか無理?

607 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/09(木) 00:08:57.53 ID:Fjnvh3t50
正直ホームページとここまでかけ離れてる企業も珍しい

608 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/09(木) 07:11:29.20 ID:NsDiqrC/0
>>606
残業それなりにさせてくれるとか、親掛りとか、金かかる趣味ないとか何か条件ないとな。

609 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/09(木) 08:44:51.09 ID:1eNZiT5U0
>>608 残業それなりにさせてくれるとか

残業が多い部署だと、その分だけ営業が派遣技術者増員の新規契約を取りに来るから、
結局、残業させてもらえなくなる。

610 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/09(木) 11:41:40.06 ID:GDukkOxx0
奥さんと子供二人居て2ヶ月待機になってる奴とか居たけど、
どうやって生活してんのかと思うわ。

611 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/09(木) 13:32:40.40 ID:B9u9cMDa0
>>610
奥さんを本番デリヘルで働かせれば大丈夫!
風俗務めすれば生活は余裕だから旦那は納得行く
客先が見つかるまで待機が出来る。

612 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/09(木) 16:16:05.45 ID:0ZxRqE4a0
この会社に居続けるとこんな独り身になります

613 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/09(木) 17:53:58.97 ID:1eNZiT5U0
待機になると基本給の60%だけになるんだよな?
でも社会保険料は減らないから手取り額は大幅に下がるよ。
基本給が18万円ならば総支給額は10万円くらいでそれから
社会保険・厚生年金を差し引くと6万円が手取りになる。

さらに客先が見つからないと解雇となり、職安から支給される
失業保険料はその60%になってそれから国民健康保険・年金を
支払うと手元には2〜3万円しか残らない。

もう生活保護レベルじゃんよw

614 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/09(木) 18:15:53.34 ID:cRVy6iK20
最近入社。スローペースで自己紹介的にいろんな人にはなしかけてたけど、いきなりあいつはダメだとか陰口言われ始めた。
接点なさすぎんのに。人間関係悪化最短記録すぎる。やっぱり社内のネットワークとかで噂にはなるのか…。

615 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/09(木) 20:14:30.27 ID:kPhThIeV0
つか、昇給の件って何かある?

当たり前の様に「何もアナウンス無し」なのだが…

616 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/09(木) 23:28:40.41 ID:zOk1ykFD0
>>614
最近入社って事は、新卒でフォーラムエンジニアリングに?

勿体ない!第二新卒で次を探せ!
人生を棒にふるぞ。

617 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/09(木) 23:55:42.80 ID:ulexvaGi0
>>616
中途ですわ。期間工やってたけど、勝手を知ってる業界に入れるし、給料もおんなじぐらいだからということで入社。
何、リア充トークできる仲間がほしいのかと?
ずっと部署から離れて雑用やってたのに、現場の人に相手にされないでもそれなりに会話してたのにさ。そりゃ先輩が正義は職場の常識だけどさ。

618 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/10(金) 00:52:01.79 ID:vO8bu9Hc0
フォーラムなんて単価安そうな、事務職にまでTA送り込んでるんだよ。
単価安い奴には安給料。
単価高い奴も安給料、辞めようとすると必死に説得。
しかも最近派遣先の残業絞られる傾向にあるから、高い奴でも年収380とかだよ。よく嫁さんと子供養えるよね。
フォーラムって、家族も養えない位の給料しか出せないんだよね。

619 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/10(金) 02:11:59.81 ID:fDd1ubGH0
>>614
最近入社とかゆう奴が自分の陰口言われてるとか何でわかるの?

620 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/10(金) 06:08:51.90 ID:8/s/0FZ40
>>619
はっきり下の名前で言われてた。

621 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/10(金) 06:19:26.99 ID:m1FEmHh30
>>615
あるわけないじゃん

組合ないから労使条件好き放題だもん。
昇給無しなんてクソ条件平気で通るし
去年はボーナス査定廃止とかになったやんけ。

今度はいよいよ下げてくるんじゃね?

622 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/10(金) 07:59:20.74 ID:d9gQoBWB0
妻子持ちで特定派遣とかなに考えてるんだ

623 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/10(金) 12:25:29.68 ID:M+rW1PWk0
プーよりまし

624 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/10(金) 14:10:42.32 ID:dxfCpVCQ0
妻子持ちで特定派遣ってどうするのよ?
あなた、妻子を残してしぬの?

625 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/10(金) 20:03:31.94 ID:A6esP2th0
フォーラムってそんな給料悪いか?若手未経験じゃなければ残業月40時間くらいやってりゃ400半ばは乗ってくるでしょ?
地方中小メーカーならそれ以下の待遇もザラだし
正直責任なしでのらりくらりやってそれだけ貰える仕事ってあんまり無いと思うけどな介護や飲食ブラック営業なんか悲惨だし、まあ将来性は全く無い所は確かだけど

626 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/10(金) 20:09:42.93 ID:8/s/0FZ40
>>625
知り合いいはく、薄給。営業いはく、残業つきまくりだと年収400万。
少なくとも、潰れかけの食品会社の手取り18万よりはもらえるはずだし、格上の企業でデスクがあるってのはどんだけすごいことなのか。

627 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/10(金) 20:15:59.65 ID:nHmfVmmz0
>>625
うち残業できないし、残業しても400なかば?あり得ないんだけど。
辞めよ。

628 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/10(金) 21:27:01.24 ID:dxfCpVCQ0
>>625 若手未経験じゃなければ

そりゃ、その分野で若手じゃない中高年の経験者のベテランならそのくらいは貰えるでしょうがね。

629 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/10(金) 21:57:16.62 ID:nHmfVmmz0
>>628
ベテランでそんだけしか貰えないなんてさ。
メイテックなら600オーバーだよ。

630 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/10(金) 22:37:15.21 ID:d9gQoBWB0
メイテックネタ飽きた
というか特定派遣の地点で終わってるから

631 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/10(金) 23:14:17.43 ID:BIntwvXm0
夏季休暇ないせいで毎年派遣先に合わせて
強制的に有給休暇を消化させるのが腹立つわ。

632 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/11(土) 01:17:53.01 ID:puBS5oCY0
働いてるうちになんとなくわかってきた。今行ってる会社、人間関係がドラマの人物相関関係的に複雑。そして部署に機嫌損ねると恐ろしそうな人がいる。明らかに気に入った相手じゃないとダメって雰囲気。
社内の人脈的なことも垣間見た。 恐らくターゲットにされてもうダメぽパトラッシュということで
数ヶ月先には会社チェンジだろうね。
社会人ってこんなにおっかなかったっけ?

633 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/12(日) 08:47:24.51 ID:/snYjyEy0
副業でもするか

634 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/12(日) 10:17:17.54 ID:/zuA4okb0
フォーラムの基本給は基本ではない。時給だからね。
有給休暇は、労働基準法に基づく有給ではない。自由に取得ができるわけではない。
取得しないと給料がへる。全てにおいて協定によりが口癖。だから組合と結んだという協定書面は、
必ず取り寄せること。

635 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/12(日) 14:50:13.08 ID:YGEJZ1I+0
フォーラム辞めて行った人はメイテック、トラスト、スタッフ、夢
と流れてる話聞いた。派遣も給与悪いと移動できるらしい

636 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/12(日) 15:40:00.79 ID:T3Wi92330
>>635
スタッフや夢はフォーラムよりひどいよw
転職失敗したパターンか?

637 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/12(日) 15:42:49.25 ID:PjhJ4ZKf0
ずっと派遣でよくて、
フォーラムから移籍するなら、メイテック一択だぞ。

638 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/12(日) 21:41:43.15 ID:ra/BEryL0
家賃もうちょい出してくれよ

639 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/13(月) 21:21:42.60 ID:R0QBFi390
もしかしてうちの営業って担当がババアになると若いのと替えてんの?

640 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/14(火) 07:43:08.39 ID:cm0zdbjl0
営業担当が可愛い女の子になった。食っちゃお。

641 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/14(火) 12:33:07.10 ID:hnnZYyhU0
冗談でもそんなこと言うな
フォーラム顔のキモいのが言ってると思うと寒気がする

642 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/14(火) 19:28:39.73 ID:WmDKzu3S0
>>641
さては、お前フォーラムの営業の女だな?

漏れは、おぢさんTAやってまーす、ちょっと太ってていつも汗だくなのだけど、
いつも君をガン見しながら、いやらしい事ばかり考えちゃってるよぉ。
おぢさんだけど、もちろん純なチェリーさぁ。おぢさんのチェリーを君に食べてもらいたいよ♪

643 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/14(火) 20:50:25.47 ID:jK9j/25C0
営業のデータベースにある中高年技術者の特徴のコメントにはロクなもんがない
虫唾が走る

644 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/14(火) 21:04:35.40 ID:WmDKzu3S0
>>643
君のパンティーは今日は何色かな?
おぢさん達はいつもそんな事ばかり考えちゃってるんだよぉ。
早くラーメン持って、おぢさんに会いにおいでよ。
待ってるね♪

645 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/14(火) 21:31:03.03 ID:Tfz2Sk340
フォーラムって月給20万行かないんでしょ?

646 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/14(火) 21:34:37.11 ID:3uGqVbvg0
>>645
大半がいかないよ
フォーラム辞める理由の大半がこれ。
俺も辞めるけどね。求人少し増えてきたし。昇給もしなそうだしね。

647 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/14(火) 21:34:37.74 ID:LopzINQW0
8巻は元気?

648 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/14(火) 23:59:56.08 ID:UY9h0uof0
>>642
多分さ、営業成績の悪いブーコ営業なんじゃないの?
可愛いくて成績のいいモテてる同僚に嫉妬してるんだよ多分。

649 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/15(水) 19:29:22.87 ID:Heo3ZID90
>>644
テラワロスww

650 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/15(水) 20:44:18.22 ID:wsu3axvx0
ドナドナ(営業の視点)

ある晴れた昼下がり 派遣先へ続く道
営業車がゴトゴト(使い古された中高年)技術者を載せてゆく
可愛い(使い古された中高年)技術者 売られてゆくよ
悲しそうな瞳で見ているよ
ドナ・ドナ・ドナ・ドーナ (使い古された中高年)技術者を載せて
ドナ・ドナ・ドナ・ドーナ 営業車が揺れる

651 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/15(水) 20:58:14.99 ID:Efh/e3Mm0
まあ、営業野女もいつしか中古品になるから今を楽しんだらいいさ。
BBAなんて女の価値なしwww

652 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/16(木) 19:53:18.92 ID:nThAzOeL0
派遣は2年から3年で追い出されるよ
残ってるのは会社から手厚く給与発生で居心地良くしてる

653 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/16(木) 20:41:51.15 ID:dBSID8F90
電気系の大学卒業してから全く実務経験なかったから未経験でも活躍できるってあったから応募して面接受けてきた
他の技術者派遣の会社にはあった筆記試験ないし入社後の研修もないって聞いて不安になった。合格だとか言ってたけどいい加減過ぎない?

654 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/16(木) 20:51:23.38 ID:4Z07hR/10
>>653
今の身分は給料の発生しない仮入社状態。従って同時に就活する事をオヌヌメする。
電気だろ?漏れも電気だけど就業してるのは機械設計。
客がおいでして来て、送り出されりゃ何でもあり。
送り出されるのは大手だろうが、仕事が細分化されてルーチンワークのつまらない毎日だよ。
しかも給料激安ときたもんだ。
送り出されたら、給料発生するから融通が利かなくなるよ。
今のうちに、給料、送り出され先はダダこねないとダメだよ。
あと、面談合格してからダダこねれば効果的。やっぱ止めた!
って選択権があなたにはあるからね。

655 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/16(木) 23:05:31.76 ID:kHnN8oYi0
なんで他社のテクノプロの工作員が大量に工作活動してるんだw

そうかテクノプロの待機社員の職見(事前面接)中で暇ですることが他社を誹謗中傷することしかないわけねwwwwwwwww

656 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/17(金) 00:10:23.26 ID:Hc2/JIGX0
面接で年収はだいたい300万くらいだって言われたけど昇給は期待できないのかな
給料安いけど自宅から通える会社の内定もらったからフォーラムは結果まだだけど辞退したい

657 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/17(金) 08:06:30.51 ID:uJ0c4ofw0
>>656
あほらしい位安いな。
ダダこねた方がいいよ。400狙いな。残業40時間で500。
これくらい最低でも貰わんと。
年収400の会社決まったから、それよりくれるなら検討しとくでok。

658 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/17(金) 08:15:43.77 ID:hZ5/y6il0
>>653
この後実際の就業先に行って面接する事になる。それが選考の全てだ。
本社の人間は総じてアホなんで現場で何が必要かなんて解る訳ない。
そんな奴らにふるいに掛けられたくはないだろ?

研修は99%業務を通じてする事になる。最初は雑用みたいなのばかりだが腐らずやればいい。

659 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/17(金) 08:16:08.00 ID:nCvW3ylm0
>>653
この後実際の就業先に行って面接する事になる。それが選考の全てだ。
本社の人間は総じてアホなんで現場で何が必要かなんて解る訳ない。
そんな奴らにふるいに掛けられたくはないだろ?

研修は99%業務を通じてする事になる。最初は雑用みたいなのばかりだが腐らずやればいい。

660 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/17(金) 22:52:35.20 ID:YTwn27ho0
>>643
んで、君のパンティーは何色なんだい?
そういやこの前パンティーラインが出てなかったから、
やっぱし、Tバック?エロいなぁ、もっとおぢさんたちにサービスしてくんなきゃ♪

661 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/18(土) 17:16:58.65 ID:ipCV+iZf0
職場とかで陰口とかは必須スキルなの?

662 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/18(土) 23:09:39.15 ID:jgMkLLKX0
一昨年と昨年、「今年の昇給は千円です。但し、35歳以上は昇給ありません」というのが届いたが、
今年は届いていないな。

663 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/19(日) 07:12:59.88 ID:ElzCYMds0
健保入ってる南青山の無駄に豪華なビルって自社ビル?
http://www.forumfloor12.jp

664 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/19(日) 11:13:17.94 ID:HQSoeces0
ほんと神谷町とかも無駄だよな お前ら稼いでる訳でもないから日暮里で十分だよ

665 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/19(日) 12:04:17.21 ID:KfvJv/Y30
大阪支社だって大阪駅から歩いてすぐだぞ
西成でもいいわ

666 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/19(日) 12:23:13.44 ID:+ASGkkQz0
漏れたちの横抜きの金が無駄使いされてんのか。
組合代表の選挙はいつだ?

667 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/19(日) 12:35:15.12 ID:Y8Cl3ZCh0
数千人から抜いたカネで不動産ですかそうですか

668 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/19(日) 18:11:40.69 ID:8VLze4DK0
まあ、TA数百匹分だから不動産なんて安いもんさ。
辞めないでガンガン時給稼げよ、おまえ等は所詮俺の奴隷だからなwww
俺はがっぽり貰ってメシウマ、愛人囲いまくりさwww

社長より

669 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/19(日) 20:16:06.44 ID:E6iVUx2z0
なんで自分のとこの技術者を集めて建築しないのかな?
ちょっと前までロケット制作しているCMとか流してたじゃんよ。

670 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/19(日) 20:40:23.13 ID:VFfkBz1J0
フォーラム辞めて本当によかったww

>>661
八王子営業所からの派遣先でも、こんな感じだったよ。

671 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/20(月) 09:07:28.95 ID:HapNHTTJ0
用済みとなったクソまみれの便所紙が便器に詰ったようだ。
おねがいだから

672 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/21(火) 02:14:47.40 ID:d4FOqYT00
小川は純朴で衝動的に犯罪(犯罪の相手は派遣会社や派遣を利用
する大企業社員、労働省の役人)を行ってしまう青年。非正規労働
者抵抗戦線を組織した統率力に睦澤が注目して新血盟団に加入す
る。本作では労働者の連合組織である「連盟」や「労働省労働局」、
労働省の有識者製造工場である外郭団体「JILLPT」、派遣会社の
取締役、労働裁判利権を持つ弁護士事務所、社労士事務所などを
襲撃していくが、闇討ちして殴るだけであったり、防犯スプレーをかけ
る、拉致して毒薬を飲ませ失明させる等、その他嫌がらせ程度の軽
犯罪や軽度の刑事犯罪であり、数週間や数年の刑期しかない軽犯罪
者か、犯罪の立証がほぼ不可能な知能犯として描かれている。作中
でもっとも社会変革を成功させた人物であり、司法制度の抜け穴や、
詐欺師や暴力団が利用する手法を革命家が応用するという思想の持
ち主である。左近司という弁護士から、罪を最小限にして敵を減らして
いく、法的なテクニックを学ぶ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00VD8AZ5I

673 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/21(火) 02:44:43.33 ID:sboctgpS0
何これ、最初の一行で読む気が失せたはw

674 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/22(水) 03:07:05.89 ID:NX1PLFAb0
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1379165322/29
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

675 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/22(水) 20:29:20.89 ID:8PLSW6EL0
>>667
将来派遣がコケたら不動産に逃げる気なんじゃね?w

676 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/22(水) 22:55:12.41 ID:qC+ZQ0nq0
経費に無駄金が多いんだよ。
くだらねー事わざわざ速達とかで送ってくんじゃなーよ!
勤怠入力しろ!とかも郵便で送りやがるしよ。給料やすいくせに無駄使いの多い会社。これは金銭感覚が麻痺するくらい、
上の奴はたんまり貰ってるって事だぜ。

677 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/23(木) 02:20:04.62 ID:D8hsiEAh0
過去にレーススポンサーやりすぎて会社傾いたからな。
ここの経営者おかしいよ。

678 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/23(木) 07:23:41.43 ID:z2tgZtoy0
>>677
俺の金どう使おうとおまえ等に関係ないだろ

小銭くれてやるだけありがたく思え
この消耗品共が!

とね。

679 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/23(木) 07:31:44.99 ID:BFCYYNeZ0
>>677
スケベ上層部の愛人がレースクイーンとかだろ?

680 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/23(木) 08:29:31.55 ID:6NJZ6kx/0
>>679
俺TAだけど、合コンで知り合って、すげータイプな子がいたから全力で口説いて彼女にした子は、
現役のレースクイーンだった!
おら、フォーラムの役員親父連中ようらやましいだろwww
あ、俺は他にいいとこ見つかったから来月でこんな薄給のウンコ会社辞めるけどな。
んで、RQとは今年結婚さ。フォーラムの給料なんかじゃ家族は養えないよホントに。

681 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/23(木) 10:09:40.55 ID:lxcx/GCj0
>>680
ハイハイ、スゴイネー。

682 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/23(木) 19:25:19.10 ID:c4gjJFch0
勤怠を確実に入力しろって言う割には
1ヵ月後に郵送で忠告だからな
陰湿な感じするし その割りに危機感が感じられないから
従う気もないな

なぜ電話1本出来ないのか?
こんなのハタから見たらアホなだけやで

683 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/23(木) 23:03:19.90 ID:D8hsiEAh0
二重派遣だと三種類の勤怠入れる羽目になる

684 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/23(木) 23:05:31.58 ID:I7diNS9z0
>>682
特に営業事務って何やってるの?
担当の女がなってなーから上司出せごらぁ!
ってすごんでもでてこねーよ。
ムカついたから本社に乗り込んでくるわ。既に有給取った。

685 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/24(金) 20:59:48.99 ID:pOCMIZu60
>>683
それは派遣先が悪い
「二重派遣」に「帳簿の重複」
フルスイングでアウトだ(笑)

3重帳簿で整合性取れないとなると悲惨だろ(笑)

686 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/24(金) 23:40:52.70 ID:ttVTFzEC0
多重派遣は派遣元に責任あるよ。
営業に言ってシカトこかれたら労基へGO!

687 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/27(月) 23:29:03.97 ID:6dMTioGF0
うちに来てる人もすごく残業して帰るんだよね
そんなに仕事ないのにさ
生活費足りないんだろうな、とは思ってたけど、
案の定という感じ

688 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/27(月) 23:33:38.54 ID:s5E/ysuk0
>>687
それでは代わりに
仕事できないけど毎日チャイムと同時に帰宅する人材を
紹介しますね

689 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/28(火) 00:23:10.27 ID:4y4/FSow0
>>687
ボーナスがうちらの年収と同じくらいのプロパーの方と一緒にしないで下さい。

690 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/28(火) 00:25:03.08 ID:4y4/FSow0
残業規制敷かれてて、ついにバイトまで始める同士が現れた。
俺は辞めるけど。
ところで改正派遣法が敷かれたら、俺たち一般派遣になるの?だとしたらメリットないから辞めるな。

691 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/28(火) 01:43:03.57 ID:AELmmVKH0
>改正派遣法が敷かれたら、俺たち一般派遣になるの?だとしたらメリットないから辞めるな。

それ、お前マジで言ってるのか?
もしそうならチッとは勉強せい。
恥ずかしすぎるぞ。

692 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/28(火) 01:48:37.15 ID:m3ScW6Ud0
使えない駒を切りやすくなる会社側のメリット
また不動産が増えるね

693 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/28(火) 10:26:48.24 ID:Xs2jO02x0
>>687
派遣元からは「プロパーと同額の報酬を支払える派遣料」が出てるんだけどな。

694 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/28(火) 10:47:49.95 ID:Xs2jO02x0
>>692
辞めていった人が住んでいた借り上げ社宅は、解約させずにストックされているだよな。
そして入社してきた人に住まわせるんだけど、派遣先まで遠いんだよ。

695 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/28(火) 18:43:25.49 ID:0iuCgEaE0
>>693
年収ベースなら完全に安いけどね。
プロパーのボーナス、7ヶ月とかだし。

696 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/28(火) 22:28:38.36 ID:a+spYlLA0
フォーラムって一般派遣もあったやろ?
しかし何年いても実態がわからんな。
南青山のビルなんなの。こんなのおかしいだろ。

697 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/28(火) 22:49:10.36 ID:wsKxh94X0
社長も歳とって趣味が変わってきたんだろ

698 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/29(水) 01:07:48.25 ID:+nq4b8/u0
なんだかんだと不動産持ってるよな。

で、なんで資本金が9000万円固定なのか…

ま、国税が怖いだけだろうけど。

699 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/29(水) 01:25:00.17 ID:mRqnuPxM0
そりゃ上場できないわな

700 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/29(水) 02:15:08.77 ID:AZSKnVg60
新設の転職サイトは狙い目!効率よく企業からのスカウトをもらえる!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-61.html

ブラック企業を見破れ!年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-55.html

転職市場における貴方の年収予想
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

第二新卒が大手優良企業に転職できる好機到来
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-47.html

リクナビNEXTで効率よくオファーをもらう方法
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-46.html

701 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/29(水) 10:08:54.57 ID:mv7z6ASF0
残業なし年収400だと普通くらい?

702 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/29(水) 19:42:48.20 ID:8yXzEPks0
>>701
20台ならまあいい方か

703 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/29(水) 19:51:05.59 ID:n6moD+Hw0
>>702
30だいの中盤です。
安すぎてげんなりだよ。

704 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/29(水) 21:33:29.58 ID:btZc+wz50
家電撤去しよう

705 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/30(木) 18:13:20.88 ID:QzJ6Z09h0
給料以上に中抜きされるとか鬼のような業界だな...

706 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/01(金) 00:20:05.05 ID:2bYwXd/X0
技術者派遣会社はどこもリーマンショック前まではもっと酷かった。

707 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/01(金) 02:32:38.87 ID:zLt4ZnvF0
会社が利益出してたから目立たなかっただけ

708 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/01(金) 02:34:30.06 ID:MsjjplGE0
給料アップ交渉する事にした。
どうやら俺が送り出されてる部署は、単価が高いみたいだぜ。
交渉決裂したら辞めよ。
俺30代後半だけど手取り22とかだぜ。求人とか、スカウト増えてきた辞めるなら今しかねーな。
皆も俺に続け。

709 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/01(金) 23:50:21.10 ID:99b/k7Xp0
>>708
俺はとっくに転職したぜ
消費税で内需が萎んだままだから早めにな

710 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/05(火) 17:08:07.64 ID:Xb8AYxYm0
そういや、TAで「残業無しで手取り20万オーバー」ってどういう職種?

711 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/06(水) 02:05:03.63 ID:PYnvuXqx0
>>710


712 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/06(水) 13:29:30.35 ID:YG1FZety0
倒産しないかな?

713 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/06(水) 17:11:33.58 ID:zrigqxtB0
>>712
ガッポリ横抜きしてるから倒産はしないでしょ。派遣悪という風潮が広がれば潰れるだろうけどね。
派遣の実態は、リストラされたりした技術社員の受け皿で、弱みに漬け込んで安く仕入れて高く売るビジネスモデルだからね。
本当はさっさと潰れる方が将来の日本のため。
政府が言うような、色々な働き方とかとか寝ぼけんな!って話しだよ。
竹中平蔵のような鬼畜が崇められてるウチは日本の未来はねーな。

714 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/07(木) 22:58:10.24 ID:xp5+xnIW0
ここで経験積んだおかけで、転職できたし下手な零細に行くより
結果としてはよかったよ。運が悪くて仕事もできない奴だと
どうでもよい仕事ばかり振られるんだろうな。

715 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/07(木) 23:15:08.70 ID:ASD1j4Kw0
俺は転職フォーラム流れ組だけど内定もらって喜び勇んでメーカー行っても実質派遣より扱い悪い何て良くある話だよ、特に関西の中小メーカーはキワモノブラック求人多いから気をつけた方が良い

716 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/07(木) 23:51:56.85 ID:VoI6ys3r0
>>715
フォーラムはマッタリやるのは良いけど、給料が安すぎる。
副業やりながら勤める会社だよ。

717 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/08(金) 00:15:42.31 ID:vJTEH1j00
>>710
普通の会社なら、年間3ヶ月分のボーナス水準だと残業無し月収30は貰わんとあわねーよ。
都市部の30代半ば位でその水準以下なら転職活動した方がいい。
業種によるが、自動車関連、電子部品ならなおさら。
と、ITでAndroid、Java、C++等の関係でその水準以下なら今すぐ辞めて他へいけ。
あと、FPGAできる奴でその水準以下なら、2/3フォーラムに横抜きされてる。
フォーラムの横抜きは最低でも貰ってる給料の倍以上を引っこ抜いてるんだからな。
時給換算だとわかりやすいよ。客から4000貰ってて、俺達は時給換算で1500円だから。
これなら一般派遣の方がましだよ。社員と言いながら何の補償もない身分なのだから。

718 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/08(金) 00:56:17.24 ID:lDwRkWNV0
どんなブラックでも、こんな給料最低レベルの会社は
滅多にありませんよね〜

719 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/08(金) 23:38:12.36 ID:lhSJzPAS0
>>718
いや、下を見れば数限りなく有る。
黒より黒い黒は無限に…

そんな事も知らんのか???

720 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/09(土) 00:10:12.98 ID:n/kChhIk0
ピンハネのレベルじゃねえぞ!!

721 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/09(土) 00:13:27.86 ID:SOn0YxMe0
必死な人は営業さんかな?

722 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/09(土) 00:16:52.65 ID:3CnUSP2N0
若い社員がごっそり辞めていけば大打撃だな

723 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/09(土) 00:35:55.30 ID:uDBfWhDG0
やめるよ、メーカーが募集し出してるし。おっさんしか残らない。
そのおっさんですら求人増えてきたから、こんな有り得ない薄給会社なんて腰掛けで適当にやって、
良いところ決まったらさっさとやめるよ。

724 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/09(土) 00:49:12.42 ID:n/kChhIk0
なんか技術者にパラサイトしてるような気がする。

725 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/09(土) 04:34:29.20 ID:mlpntv0R0
この会社で名ばかり正社員やるより、技術系の一般派遣やった方がまだマシだよ。

726 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/09(土) 09:06:32.48 ID:LSQ0VNpR0
>>724
派遣会社ってのは正にそれ。
登録型でも特定派遣でも一緒。

ただ、ここの場合はピンハネの割合が半端ない!

727 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/09(土) 10:58:29.79 ID:SOn0YxMe0
資本金が一億円以下ってこういうことなのね
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASGD08H5T_08052015MM8000 

728 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/09(土) 11:12:03.54 ID:v+DbVHQ40
資本金を1億円以下にすると「中小企業」と見なされ、法人税への軽減税率の適用、 
外形標準課税の不適用など税制上の優遇措置も受けられる。 
 
 
資本金1億円以下は中小企業ですよ。

729 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/09(土) 13:21:09.50 ID:oNFDllKp0
その分上層部と、上層部の愛人社員達がごっそりカネをむしりとってる。
この会社不可解な部分が多いよ。組合の協定書なんて、
よく代表はあの内容でサインしたなってレベル。会社にそそのかされて作ったとしか思えない。
会社のメリットは有っても、TAのメリットは何もないシロモノ。
ってかTA組合作らんの?誰か組合作ってくれよ。

730 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/09(土) 15:39:33.80 ID:ZYZgcta10
中小企業が組合とか..w

731 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/09(土) 16:01:00.17 ID:otzfqVie0
>>730
中小ってもフォーラムの社員規模は大手と同じ。
上場してしまうと融通が利かなくなるからあえてやんないんだろ?

732 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/09(土) 16:01:44.52 ID:otzfqVie0
メイテックのちょんまげ社長は上場して追い出されたんだからね。

733 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/09(土) 16:53:55.62 ID:tExGVIWt0
資本金少ない会社は大概ワンマンだよ

734 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/09(土) 17:17:53.96 ID:tExGVIWt0
  _/ ̄" ̄\_
 (/ ⌒  ⌒(  ヽ
 / (●) (●)ヽ_ノ
`|  (_人_)  |
 \__  _/
   |社長 ⌒)ノシ
   (_ノ-(_ノ⌒i_ノ

735 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/09(土) 17:37:15.04 ID:YBn3Ymtg0
ここって残業して手取り20万くらいあるかな?

派遣先にもよるだろうけどどんなもんあ知りたい

736 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/09(土) 19:41:52.74 ID:S/txV9Li0
>>735
残業したら行くだろ。
いかない奴もいるけど。

737 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/09(土) 19:54:17.28 ID:C4V8OeYl0
>>729
本気ならどうぞ。
二人以上居れば簡単に作れる。…ってか、作った事がある。

作らんの?ってなモンならさっさと辞めた方がいい。
こんな事まで他人に頼ってどうする?

738 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/09(土) 19:59:49.02 ID:C4V8OeYl0
>>730
中小企業でも組合は作れる。

いや、むしろ中小の方が組合が必要なんじゃないか?

739 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/09(土) 21:37:32.15 ID:S/txV9Li0
>>737
作った事あるの?なんで解散しちゃったのさ。

ひとまずうちの派遣先は確か50人いるから、声かければ乗るかな?
ノリの悪そうな奴ばかりだからな。
そして、組合は参加はTA限定。営業はだめ。
TA総労連とかにしときゃあいいのかな?

740 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/09(土) 21:42:31.89 ID:YBn3Ymtg0
>>736

そっか、ありがとう

741 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/09(土) 21:43:01.55 ID:JuxtMKx50
この国は病んでいます。そもそも警察自体が犯罪組織になっています。
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、
メディアを使ってのほのめかし・・・やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当わけわからん組織

742 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/10(日) 11:17:08.25 ID:aNHfnijs0
スレちがい?

743 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/10(日) 11:46:16.95 ID:9Ppk/LL10
統失だろ

744 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/10(日) 12:15:15.84 ID:yhKZn+zg0
フォーラムなんて給料安いからサイドビジネスやりながら勤める会社だよ。
それに派遣先は残業規制かかって生活できないレベルだし。これで家族なんて絶対養えないわ。
おかげで今はサイドビジネスの方が儲かって、先月はフォーラムの手取りの4倍だよ。
自分の名前だとダメだから、元々やってた個人事業主使ってやってる。
今は逆に言うと残業規制かかってるからできるのだけどね。
いずれ残業しろと言われても大丈夫なように色々考えてるところ。
派遣なんてテキトーマッタリやってりゃいいんだよ。頭使わな。

745 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/10(日) 12:32:57.18 ID:qCoyye+90
>>744
こんな所で空想広げてないで
ハロワ行け(´д`)

746 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/10(日) 12:37:51.32 ID:yhKZn+zg0
>>745
残念ながらホントの話しだよ。
こんな安月給の会社勤めてて何もしてない方が俺には不思議に思うけどね。
ってか、並みの生活できてるんか?

747 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/10(日) 12:39:15.93 ID:MuP7JfSF0
>>744
サイドビジネスとやらがそんなに儲かっているのならフォーラムに居る意味無いと思うけどね。
釣りなんだろうけど久々にマルチの勧誘みたいな文句見たわw

748 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/10(日) 13:01:48.53 ID:qCoyye+90
>>746
うんうん、わかったからハロワ行け(´д`)

749 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/10(日) 13:14:42.29 ID:l1fs7uJ20
いくら薄給でも架空の儲け話に騙される程バカではない

750 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/10(日) 13:34:29.13 ID:iQr+/mRF0
>>739
ここじゃない。以前勤めていた会社でな。
因みに、その会社は全社員の時間外手当を2年分迄遡って支払い…潰れた。

今でも「組合が会社を潰した!」と文句言われる事有るが、
そもそも払わなきゃならんカネを払わなかった会社の責任だが…

751 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/10(日) 15:47:18.15 ID:YxvxIIqR0
>>747
サイドビジネスなんて不安定だからいつ儲けられなくなるかわかんねーだろ?
稼げるときにガッツリ稼ぐ。そして余裕出たら投資に回す。まだフォーラム辞めるのは早い。
フォーラムなんて給料安いんだからさ。嫁さんと子供をこんなんで養えるかってんだよ!
フォーラムで使うパワーは2割、
サイドビジネスに8割使ってるわ。
派遣先に文句言われずやってりゃ何やったっていいんだよ。何の問題もねーわ。

752 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/10(日) 15:49:13.20 ID:YxvxIIqR0
フォーラムにしがみつきたきゃあそうすりゃ良いじゃん。
そんなのおまえ等の自由だからね。こんな安月給でよくやってられるね?って話だよ。

753 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/10(日) 16:20:47.06 ID:JTVCt6PF0
マルチの勧誘を断られた時の言い草みたいだわw

754 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/10(日) 16:33:14.02 ID:jNT55XU20
>>751
わかったわかったわかった。もうわかった。 
だからもうわかったって。 
もういいからもうわかったから。 
お前の言いたい事も言ってる事もわかったから。 
全部わかった。全部。すごいわかった。ものすごくわかった。 
こんなにわかったの初めて。初めてわかりあえたな俺達。 
だからわかってるわかってるそれもわかるよ。わかってるって。 
わかりまくってる。ていうかわかってた。実を言うとわかってた。 
始めっからわかってた。わかってた上でさらにわかったから。 
二重にわかってるから。むしろわかりすぎてヤバイ。 
全部わかるんだもん。わかっちゃうんだもん。 
ほら、お前もわかってきただろ?それもわかるから。 

755 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/10(日) 17:57:54.72 ID:g7Je8CAd0
>>754
TA貧乏乙。

756 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/10(日) 18:03:46.48 ID:N+9JTTKK0
フォーラムの社員なんて、ほぼ全員なんて全員低所得者層じゃん。
まず、フォーラムに入ってやることは、同居人全員フォーラム健保に加入させることだな。
フォーラム健保の係の奴はスゲー態度でかくてさ、入れてやんねー!って感じで威圧的。
屈しちゃなんねーぞ!社員の当然の権利だからな。揉めたら社会保険事務所や、厚生省へ即相談し、指導して貰いましょう。
ただし年収130以上ある人はだめだからね。自営業やってるなら簡単だけど。

757 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/10(日) 18:48:19.28 ID:QHxpW2jM0
引き籠り生活が長いと日本語がおかしくなるんだな

758 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/10(日) 23:07:11.44 ID:iQr+/mRF0
つか、この会社って副業は認めてるのか?
もし認めてないのなら、従業員の生活はどう考えているんだろう?
入社して日が浅いのだが、疑問点があまりにも多すぎる。

例えば「待機」となった時、支払われる給与は60%。どう考えても生活不可能。
これで「副業不可」なんて社規が有るのなら従業員に「死ね」と言っている様なもん。
ま、待機以外でも、残業がゼロであれば、これも生活不可能なのだが…

759 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/11(月) 00:07:29.04 ID:ii4Z5S5B0
>>758 支払われる給与は60%

待機中の賃金は基本給の60%だ。
しかもそのまま派遣先が見つからなければ解雇となるが、そのとき受け取ることのできる失業保険は、基本給の60%×60%となる。

例えば基本給が18万円ならば、月々の失業保険金はたったの6万6千円にも満たない。
ちなみに東京都の生活保護受給額が16万円くらいだから、それよりも10万円も少ないw

760 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/11(月) 00:09:35.82 ID:4bFbmA2F0
>>758
そうだよ、副業禁止。
俺は待機になったら会社都合で辞めさせてもらうわ。
ただでさえ生活困難レベルの給料なのにさ。家族なんてとても養えないよ。
今なんて残業やるなとか派遣先に言われてるしさ、ボーナスなんて雀の涙。
転職活動してるよ。前職は突然倒産してしまい、足下見られて給料設定されて入社感じだからさ。
こんな所に長く勤めるなんて事考えたら恐ろし過ぎるわ。

761 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/11(月) 00:26:15.65 ID:S2BrdCTV0
入社時にはそんなもの無かったと思うのだが、いつの間にか副業禁止が定義されてた。

762 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/11(月) 00:28:46.27 ID:ii4Z5S5B0
待機が恐ろしいのは基本給60%賃金だけではない。
次の派遣先契約に繋げる面接に行く交通費だけど、たしか翌月の賃金と一緒に振込まれる。
毎日どころか1日で2件の面接くらいは入れてくるから、下手すりゃ1ヶ月で10万近く交通費やその他経費で飛んでいくよ。
これから夏に向けて暑くなるから、面接の合間に喫茶店とか入りたくなるけど仕方ないね。

763 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/11(月) 02:02:24.34 ID:6QWu6NUX0
もうさ、一般派遣の方が年収も高いし、よい気がしてきた。
待機の60%なんて安すぎて違法じゃねーの?そもそもこっちは社員雇用で雇われてんのに、
給料がさっ引かれるってどういう事だよ。
そればかりか、客の都合で休み取らされてるのに、フォーラムの基準に行ってないと給料さっ引かれる。
そして、給料さっ引かれたくなけりゃ有給で埋めろってどういう事だ?
有給ってのは労働者の都合で取るもので有り、会社都合で取得するもんじゃねーよ。
障害者に組合作らせてまともな判断できない隙をついて、協定書を会社の都合で作ったとしか思えないわ。
協定書に俺達のメリットなんて何一つ無いのだから。暴れてやるかな。

764 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/11(月) 02:06:27.68 ID:uQ0LWuqI0
俺フォーラム初めてで、一社しか経験して無いのだけど、どういう理由で契約切られるの?
中小ならわからんでも無いけど、大手だとどういう感じ?勿論自分の意思で終了ってのは別としてさ。

765 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/11(月) 06:42:59.89 ID:9fQkB5750
契約期間終了につき、じゃねえの?
何の保険なのか3ヶ月契約が延々繰り返されているよ。

766 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/11(月) 07:13:12.52 ID:gdEpxzy00
>>763
ぜひ。

767 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/11(月) 07:53:19.03 ID:Pb43xqUX0
>>765
俺もだけど。
契約更新毎に単価上がってるはずなのに給料昇給全くなし。
辞めよ。
同士は皆、辞めてった。

768 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/11(月) 08:09:50.92 ID:Q5Kf0fod0
辞めて本当によかった
おまえらも幸せになれますように

769 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/11(月) 12:27:39.80 ID:G4ZRjbWM0
40ぐらいの社員って独身なんだろーな

770 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/11(月) 12:32:42.78 ID:rHTqgXnG0
>>769
そうですが何か?
結婚なんてできるわけねーじゃん。

771 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/11(月) 13:17:02.35 ID:tA+hn6H30
むしろしてる奴が凄いわ

772 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/11(月) 13:36:22.56 ID:LYIKrzQE0
うちにいる家族持ちの人、残業規制かかってやっていけないから、
バイト始めたみたいだよ。
そういう人が2人いる。一家の大国柱として、家族も養えないレベルの給料しか出さない。
それかフォーラムクオリティ。
メイテックなんて同世代で皆年収600以上貰ってんのにさ。

773 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/11(月) 14:53:06.96 ID:ii4Z5S5B0
入社規則に独身者に限るってなかったけ?

774 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/11(月) 17:49:17.69 ID:ZGtPHRMA0
>>772
そんなに高給取りなのに大量採用するメイテック凄いですね(棒)

775 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/11(月) 18:59:42.10 ID:2buNXFOB0
>>774
単価も高いし、何よりうちと違って入社難易度も高いからね。

776 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/11(月) 21:31:31.38 ID:rxGJlqdB0
東証一部上場企業のメイテック様と、アフォーラム如きを比べるなど
あまりにもメイテック様に失礼だろ
信用度がダンチすぎる

777 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/11(月) 22:13:03.41 ID:1ElePurc0
フォーラムなんて、元運転手、元佐川急便、元自衛隊、元教師元営業マン。。
エンジニアとは全く関係ねーじゃんって奴のオンパレード。

778 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/11(月) 22:14:27.93 ID:ii4Z5S5B0
ワーキンプアな派遣技術者

779 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/12(火) 00:43:18.67 ID:OUllNfd/0
素人集団の集まり
それがフォーラムクオリティ

780 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/12(火) 00:46:03.73 ID:g4n9QIH00
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!....

781 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/14(木) 01:57:39.53 ID:YsN7TRiJ0
給料安すぎるフォーラム辞めるわ。
給料が倍の某大手に40過ぎにして決まったわ。
一年間世話になったね。派遣先の大手はなかなか人は良かった。
不満はフォーラムの給料だけ。明日一方的に辞表送りつけてやる。オマイラ達者で頑張れよ。

782 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/14(木) 08:17:35.55 ID:FXBTGgy60
事務に辞めるって言えば辞表用紙含む
退職セット送ってくれるよw

783 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/14(木) 12:01:17.78 ID:cA38GQbf0
フォーラム辞めて中小企業の正社員になったが、プレッシャーがやべぇ。
お気楽なフォーラムに戻りたいわ

784 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/14(木) 14:53:48.63 ID:6VJ8LR7y0
ダメ人間にはフォーラムがいいのかもね

785 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/14(木) 18:11:02.57 ID:wyYr6tSa0
>>772
入社以来、(フォーラムの)契約社員として働いてきた人(正直、正社員の俺より仕事はダンチに出来る)
がフォーラムの正社員採用試験受けたらしい。

聞いたが信じられない事が多い。

契約社員から正社員となった場合、
「独身者ならば基本給が減らないが、既婚者(世帯主)ならば基本給が減る」
ということ。

その理由が「家族手当」。
契約社員から正社員となった場合、毎月の給料が
「月給」→「ベース給」+「グレード給」+「住宅手当」+「家族手当」
に分割される。
この内、家族手当は配偶者1万円、第一子2千円、第二子以降1千円…
つまり、既婚者で子供が3人居る家庭の場合は基本給から1万4千円が差し引かれるという計算に。
その方も幾ら何でもそれはオカシイだろ?ということで「それならば、当社では所帯持ちは損するんですか?」
と訊いたところ、「そういう事になります」と平然と答えたとの事。

もう、分かるな?

786 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/14(木) 18:58:38.16 ID:jUlWKW7S0
グレード級って最大いくらもらえんの?俺3000円なんだけど。
フォーラムほど卑しい技術派遣はねーな。本当に人を金を稼いでくるモノとしか見てない。
勤怠出せ出せ事務がうるさい割に、入社以来一年で営業とやり取りしたの三回位で放置プレイだし。

787 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/14(木) 20:05:21.60 ID:W1d325xp0
営業もブラックくさいんだよなー

788 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/14(木) 20:19:09.84 ID:W1d325xp0
仮に派遣先が派遣会社に50万払って派遣会社が社員に20万払ってるとして

一体30万は何に使われてるのか
技術者が4000人いたらそれだけで...

789 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/14(木) 20:58:18.42 ID:DcKOx3tI0
>>788
50万円どこじゃねーよ。

790 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/14(木) 21:13:37.29 ID:rFIobJiE0
ここって他の派遣会社と比べて100万位年収すくないよね

791 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/15(金) 02:05:45.31 ID:nlCSSCwV0
お前らが稼いだ金の半分くらいは無駄なモンに消えてんだよ
それでもいいんならいつまでも吸いとられてろ

792 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/15(金) 05:23:22.15 ID:W8vLiaZT0
昇給って何年に一度になるの?
ってか、マジで無いのか?

793 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/15(金) 07:32:10.38 ID:czqpz8Xq0
>>792
ないよ。若い貧乏な時だけ。

794 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/15(金) 20:09:09.28 ID:y3LAH8Ta0
こんな企業でも厳選採用なんだぜ

795 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/15(金) 21:27:07.14 ID:vsaA70vI0
カネにならない奴は採用しないからな

796 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/15(金) 22:00:15.12 ID:czqpz8Xq0
>>794
厳選なんてしてねーよ。
送り出せそうなら誰でもok。

797 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/15(金) 22:46:17.44 ID:HafUZyJR0
ブラック企業の法律できるね。
密告したいことが沢山あるわ。楽しみだなwww

798 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/16(土) 00:42:14.42 ID:a1JMxV9p0
うちに限ったことじゃないかもしれんけど
派遣先によっては「〜が必須条件」があるのにそれ無視して手当たり次第に面談に連れていく営業何なん
フォーラムの方針ならまだしも運が良ければ送り込めると思ってんの?

799 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/16(土) 00:49:45.20 ID:1fR5L1TQ0
激安な報酬なんだから、それなりの技術者しか残っていないのに、無理矢理押し込もうとする営業には閉口する。
派遣先から見れば、ソシャゲのガチャみたいなもんで、何回やってもハズレ技術者しか召喚できないw

800 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/16(土) 02:01:38.75 ID:+PQmVZpK0
>>798
必項条件は単価交渉までいくと実は〜とか言う客が居んだよ。

801 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/16(土) 08:32:42.73 ID:vjwnYWhN0
おい、ベース給上がったのに、残業代変わってないぞ

802 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/16(土) 11:44:40.80 ID:CWdXFYTe0
テクノプロ参上

803 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/16(土) 11:56:11.30 ID:472IqxXu0
>>802
うちにはこない方がいいよ。
給料安すぎて生活できないから。

804 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/16(土) 21:37:00.93 ID:zhuZ/nJV0
>>772
正直、なんでそんな状態で妻子作るかな
ペットじゃないんだぞって話

805 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/17(日) 11:52:53.15 ID:OaX15osn0
>>804
フォーラムエンジニアリングだぞ。
入社時点でここの社員なら結婚の道なんてとっくに閉ざされている。
正直、新卒でここに来る奴の心境が理解出来ない。

この場合、
「妻子持ちの奴が不景気で退職を余儀なくさせられて、流れ流れてこの会社に来てしまった」
というパターン。
不景気の世の中、40過ぎりゃ面接してくれる会社は「黒」か「派遣」しかない。

806 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/17(日) 11:56:34.45 ID:TDjyZMed0
40過ぎりゃ面接してくれる会社は「黒」か「派遣」しかない。・・・×

40過ぎりゃ面接してくれる会社は「黒」で「派遣」しかない。・・・〇

807 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/17(日) 13:34:16.26 ID:dNbkoLua0
>>805
そうか

808 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/17(日) 17:58:28.99 ID:L25EhbV90
転職難民の駆け込み寺みたいな所だろ
無いよりマシな給料とヌルい仕事くれるからある意味セーフティネットみたいな所あると思うけどな。
将来性は全く無いから遅くとも50手前で無職になる事覚悟しとかないといけない。

809 :sage:2015/05/17(日) 18:34:29.07 ID:1iKVNKIM0
ここは、勤めない方がいい。
ただの使い捨てのぼろ雑巾にされるだけ。
早く違うところに行った方がいいよ。

810 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/20(水) 23:35:10.07 ID:usle1xZd0
既に使い捨て状態の俺。
同じ職場で数年派遣されている。
派遣先では色々と任されて大事にして貰ってるのは有難いが、こと給料となると他の派遣との差が…
プロパーはともかく、今年は何処の派遣会社も全て昇給しているのに対し、ここは今年も昇給ゼロ。
オッサンなんで派遣先への直接雇用は難しいだろうが、他の派遣への移籍を考えている。
典型的な「派遣スパイラル」だが、正直、ここでこれ以上やっていくモチベーションは無い。

811 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/20(水) 23:47:01.88 ID:iMwGSHRx0
>>810
組合作ろうとしてるから期待あれ。

812 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/21(木) 00:04:51.60 ID:Kamqy2g70
>>811
去年から組合つくるとかいってないか?
最低、2人以上居れば組合は作れるぞ!
他にもう一人も集められないのか?

813 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/21(木) 00:11:23.35 ID:tl2u3qMe0
>>812
組合作ろうと思ったのは最近だよ。
少なからず人数は集めたい。ラーメン事業部の障害者組合員よりも沢山人数集め、
春闘で、組合員を大人数で本社に乗り込みたいからね。裏組合員募集中だ。

814 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/21(木) 00:19:37.59 ID:kehvdR1P0
就活中の学生で、フォーラムの情報収集をしている学生に言いたい。
ここはブラックなのでこない方がいいです。福利厚生はそこそこ良いのですが、
給料が安すぎて、結婚して家族はとても養えません。
フォーラムの位置付けは、不景気でリストラされた人の駆け込み寺であり、
何もしないよりまし、。という人が来る会社です。就活で決まらなくてもここだけにはきては行けない。
もし、どうしても派遣がいいと言うならば、メイテック1択だよ。

815 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/21(木) 07:34:43.78 ID:9QeuSVmI0
>>810

同じ派遣先って何年もいれれるの?
MAX3年とか聞いたことあるけど

816 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/21(木) 10:04:14.28 ID:cfh+UtZ00
両者の同意の上、だろ?

817 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/21(木) 22:33:44.85 ID:yyw0BOjp0
大手から来てる人も既婚者は暗い顔してる
独身はのほほんとしてるね

818 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/21(木) 22:35:17.25 ID:yyw0BOjp0
まさかとは思うんだけど夫が派遣で妻が働いてないって有り得ないよな?
そりゃ金足りんわ

819 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/21(木) 23:34:35.72 ID:fGiTdeR/0
手取り20万でどうやって養えってのさ。
そういや、ウチの先のボスが、査定で評価@単価上げると言ってたから、今年は昇給しなかったから当然給料アップの交渉してもいいよね?
ってかさ、派遣法に基づいて、派遣単価全面公開するべきだよな。

820 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/22(金) 07:30:53.59 ID:UDXFpec80
え、分かるだろ?
ま、就業先がいくら払ってんのかは知らんが。

821 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/22(金) 07:54:29.42 ID:L6eevjWv0
就業条件明示書に書いてあるだろ

822 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/22(金) 08:18:47.95 ID:9cXIEAyw0
>>821
あれは平均しか書いてない。
誤魔化してる感満点だわ。

823 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/22(金) 11:51:53.24 ID:vnYJPxbg0
2年目から特別有給ないとか先言えや
協定書見たら5日出るって書いてるのに

824 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/22(金) 14:17:58.88 ID:RUzkB5rA0
本社の事務の女!てめー絶対に許さねーぞ!
本社に乗り込んでくるわ。

825 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/22(金) 15:54:31.90 ID:XW1edAXl0
>>824
まだー?

826 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/22(金) 19:29:23.31 ID:RUzkB5rA0
>>825
来月初旬に有給とってアポなしで乗り込んでくるわ。

827 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/22(金) 21:01:52.78 ID:57DxGWZX0
何その明日からがんばる的なのw

828 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/22(金) 22:41:49.51 ID:8A9refMa0
>>827
てめー、本社の女だろ。まあ楽しみにしてろや。
上司と謝罪の準備しとけ、既に専門家とは相談済みだぜww
まあ、謝罪されても許してやらねーけどな。俺達を舐めんなよ!

829 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/23(土) 10:14:16.60 ID:OWAGr8Sn0
期待age

830 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/23(土) 11:23:18.45 ID:16b2O+dQ0
ここでは虚勢張っとるだけで現実では人と目も合わせられないヘタレと見た(・ω・)

831 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/23(土) 13:59:02.86 ID:T96Ah6l20
>>830
けっ、まあ楽しみにしてろやwww

832 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/23(土) 14:17:43.60 ID:bYLuVjcD0
フォーラムエンジニアリング42社目超終了 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>3枚

833 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/23(土) 14:31:25.47 ID:YspnVlBB0
まあ、俺は普段から営業にガツンガツン文句言いまくって煙たがられてるがね。
しかし間違ったことは言ってないし、上司出せやごらぁぁぉ!はしょっちゅう。
本社の奴らは日本語がわからないようだからな。顔付け合わせて話しするんだよ。
あと、日本語のわからない奴は、フォーラム健保組合の係のオヤジ。バトルしてラチがあかないから、
結局厚生労働省にガチ告げ口してやったわwww

834 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/23(土) 14:46:46.63 ID:lcPNNqWl0
>>833
具体的にどこの窓口だよw
言ってみ?

835 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/23(土) 15:02:33.52 ID:pumlNgZz0
厚生労働省?w

836 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/23(土) 15:37:18.81 ID:YspnVlBB0
>>834
そうだよ。
まさかお前、霞ヶ関の本庁舎に行ったとか思ってねーよな?

837 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/23(土) 18:14:08.13 ID:eH3Y+7zM0
えーと、どこから突っ込めばいいのやら

838 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/23(土) 19:20:54.74 ID:ZH8Gtiic0
ダウンロード&関連動画>>



フォーラム「(中抜きさせてくれる)エンジニアはどこにいるんだああああああ」

839 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/23(土) 19:34:05.73 ID:WxJFORF80
>>837
確かに会社の健保組合の監督機関は厚生労働省の地方支局なんだけど。
君の突っ込みが見てみたいわ。

840 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 00:43:25.20 ID:fngheA9Z0
多分、会社側は本人を特定していると思われ・・・

841 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 00:46:44.30 ID:fngheA9Z0
I'm an ENGINEER 〜エンジニアで、逝きていく。〜 第100話 待機エンジニア編

842 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 01:39:06.68 ID:TYqEH4SQ0
>>840
別にそう言うの気にしない人なんだよきっと。TAにはいないタイプの人っぽいし。
俺は応援したいな。こういう人が組合作って代表やってもらいたいよ。
TAってのは、会社に疑問に持ちつつ、愚痴言いながらも、結局会社に言われるがままに
言う事聞いてる奴らの集まりだろ?たからTAなんだよ。

843 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 02:00:20.95 ID:eNVTcyyU0
ここでやたら吠えて何もできない仔犬ちゃんもTAなんだよ。

844 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 02:40:34.26 ID:5KKqd3rg0
>>843
そういうお前は立派なTAなんだな、良かったな。
まあ、低所得者層の給料で社蓄として一生頑張れよ。
大好きなフォーラムエンジニアリングなのだからさ。忠誠を尽くして頑張りな。
ってかオマイは本社の人間か?とても苦労してるTAの発言ではないね。
ま、君もせいぜい頑張りなよ。フォーラムみたいなウンコ会社はそのうち無くなるよ。

845 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 08:47:29.56 ID:41V8pFdh0
ひねくれニートの反論みたいで草生える

846 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 09:02:02.58 ID:z5QpQjUV0
フォーラムに忠誠とか考えてたら相当頭ヤバいな

847 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 10:24:45.36 ID:kh7KQgKC0
フォーラムなどに愛社精神を感じてる奴など0.5%って所じゃないの?
メイテックなんて、社員のモチベーションが全然違うもん。

848 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 10:48:49.65 ID:1kPCtqhT0
昔は愛社精神の為にいろいろやってたけどな
派遣屋には無理がある

849 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 10:59:00.63 ID:pg7gD6cL0
こういうシステムの会社だと当然会社との関係が希薄になる。

唯一の繋がりが給料なんだけどそれすら水準以下だもんなぁ

850 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 11:02:53.13 ID:PkYHPuAl0
皆で、派遣先はそのままに、メイテックに行っちゃおうぜ。

851 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 11:09:45.38 ID:r9DwLI3Z0
>>850
それが派遣法で無理なんだな

852 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 11:23:54.16 ID:z5QpQjUV0
メイテックってそんなに凄いなら離職率もさぞ低いし採用も厳選してるんでしょうねー(苦笑)
まさかフォーラムみたいに既卒や第二新卒も見境無しなんて無いんだろうなー

あーメイテックさんが羨ましいなー

853 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 11:32:20.64 ID:PkYHPuAl0
>>851
無理じゃねーよ。
本人の意思なら全く問題ない。

854 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 11:44:54.43 ID:la7YX2EW0
東証一部上場企業のメイテック様と
人だけは多いのが自慢の非上場企業アフォーラムを比べるなんぞ
メイテック様に失礼だろ!

855 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 12:12:58.49 ID:X1Z1NQox0
ここ見てるとフォーラム楽しそうとか思ってしまう

856 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 12:32:55.66 ID:pg7gD6cL0
>>855
本当に給料17万とかだぞ?
煽りじゃなくマジで。

手取りじゃなく基本給で。
30近くの奴でもこれ付近。

高卒の初任給かよw

何人かに明細見せてもらったけど
根拠不明瞭な項目とかもあるし
だいたいこの金額。

リクナビとかに提示されてる額
なんてまずない。

虚実記載もいいとこ。

857 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 13:20:02.67 ID:z5QpQjUV0
>>856
どこの営業所よ?

858 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 13:49:43.91 ID:fngheA9Z0
>>856
恐ろしいのは、派遣技術者である限り、いつかは派遣先の契約満了で待機になるのだが、その時の支給額が基本給の60%になる。
基本給が17万なら待機の支給額は10万で、実際の手取りは6万前後なんだが、それで生活できるかよ?
仮にそのまま退職したとして、貰える失業保険の月額はその60%で、それから年金やら健康保険やら差し引くと残りは2〜3万なんだが・・・。

859 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 13:54:35.98 ID:kySlZ1kU0
>>856
ごめんなさいフォーラム舐めてました
まあ実家暮らしならセーフかな

860 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 13:58:14.03 ID:pg7gD6cL0
>>858
寮にはいってたら家賃個人負担率も高いから即死だな。

実家の奴が終了後移動して寮入りしたら会社都合の移動なのに個人負担が増えて実質手取りが下がることになると言うトラップ

861 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 13:59:32.62 ID:pg7gD6cL0
あ、レス先間違えた(・ω<) てへぺろ

862 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 14:27:58.19 ID:MAJf/txu0
正社員で有りながらいきなりワーキングプアな会社。
それがフォーラムエンジニアリング。生活保護よりマシなレベル。
これで日本のエンジニアって言えるのかね?
多分ねーな。

863 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 14:40:00.78 ID:G43VnqYW0
>>856
ちなみにこれはデマ

確かにフォーラムは貧しいがさすがに基本給17は無い。あまりに安すぎる

864 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 15:20:50.12 ID:pg7gD6cL0
>>863
知らんのかよ実情www

基本給17設定にされてる奴
結構いるんだぜ。

それに若干手当ついても20行くか行かないかってやつはざらにいる。

865 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 15:28:56.17 ID:h9Xq5+xp0
>>864
じゃあ参考に所属営業所か業種とか教えてくれよ

少なくとも俺は違うから知らんし

866 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 15:47:31.11 ID:9uQqDr//0
基本給20越えるような高スキルで転職しない奴は
よっぽどのおバカちゃんでしょうな

867 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 15:52:31.17 ID:MAJf/txu0
>>865
お前本社のやつだろ。TAならわかるだろその位。
しかも、どこの拠点とかなんて、TAはキョーミねーから。
年収500貰ってる奴とか皆無だよね。メイテックなんて600万円たくさんいるよ。
フォーラムなんて殆どが200から300万円台中盤まで。超残業してる奴で400行くくらい。

868 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 16:15:40.75 ID:h9Xq5+xp0
な?答えられないだろ?
拠点を知らないってw入社して間もないならまだしもそんなことあり得ないからw理由はフォーラムの社員ならすぐわかるよ

まあ就職活動でこのスレ覗きに来る人がいるかもしれん
フォーラムには入らない方がいいけどネットの情報は鵜呑みにしないようにな

869 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 16:49:42.62 ID:hra6Fpw70
>>868
そう言われて拠点晒す馬鹿がどこにいるんだよ?
だからアフォーラムって言われてんだ。

870 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 17:01:21.07 ID:kySlZ1kU0
見ている限りフォーラムの人はメイに負けてない能力的に
それなのに金にそんな差があるのは勿体ないな

871 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 17:08:51.40 ID:PyPBu8Se0
>>869
バーカ
「所属営業所に興味がない」って言ってるだろ
メイテックで落ちこぼれてるからってこっちのスレまで来ないでくれる?

872 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 17:18:11.29 ID:pg7gD6cL0
>>870
メイテックはしらんがFは人を育てない上にエンジニア以外をエンジニアと偽って放り込むんで使う側からしたら当たり外れが多すぎるとみている。

よってなかなか単価もノーマライズされて高くならん。

873 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 17:53:56.26 ID:p6WoOiQ10
フォーラムなんぞ、関数電卓すら持ってない奴多数。

874 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 18:25:57.22 ID:0+9i1MdB0
特定派遣なんて何処も似たり寄ったりだよ
ためしにメイテックのスレ行ってみなよ同じ様なスレの流れになってるよ

875 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 18:40:04.84 ID:EfqaOwkH0
まあ、メイテックは特定派遣を専業特化してるからきちんとやってるし、待遇もいい。
その代わり全国の移動が有ったり、プロパースカウトなどは絶対にNGとなってる。

876 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 19:20:07.03 ID:8jI8zFrK0
>>873
今時関数電卓いらんだろ。excelで充分だろ。

877 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 19:44:02.13 ID:3wBJvui90
>>876
つか、スマホ(iPhoneでもAndroidでも…)有れば関数機能付いてるし、わざわざ要らんわな。

878 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 21:01:44.18 ID:q91Dd/870
>>876
そりゃそうだが操作性が違うだろ。
さっと使えるのが良いんだよ。まあフォーラム程度なら関数電卓なぞ猫に小判だけどな。
>>877
お前の派遣先はスマホやタブレットを自由に持ち込めちゃう環境なわけ?
さすがフォーラムの派遣先だね。

879 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 23:53:30.45 ID:an7VV6Q80
まあ、普通は例え話程度に聞き流すんだが、
真に受けて突っ込んでくるゆとりに驚きだわ。

880 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 23:59:18.22 ID:3wBJvui90
たかが関数電卓ごときでな。

881 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/25(月) 00:07:57.83 ID:e3k24s5Q0
たかが関数電卓だけど、されど関数電卓だよ。
今時エンジニアの癖してマジで関数電卓持ってない奴なんているの?
少なからず使った事位はあるよね?

882 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/25(月) 00:23:36.91 ID:UV9AKV0r0
>>881
だから、肝心なのは持ってる持ってないじゃないんだよ。
おわかり?

883 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/25(月) 00:30:18.65 ID:UV9AKV0r0
安価間違えた、というか知識の話だろ。

884 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/25(月) 00:32:32.32 ID:NlXaiVUC0
>>882
まあ、文系出身のPGとかならわからんでもないけど、
その他の設計エンジニアの場合、持ってる持ってないなんか、議論するレベルの話しじゃねーぞ。

885 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/25(月) 00:52:30.86 ID:Vzdh1JHW0
メイってスカウトNGなんだ
知らんかった
じゃあフォーラム有利じゃん

886 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/25(月) 01:28:19.33 ID:ixCptCMh0
>>885
何の保証もないプロパースカウトなんて期待しても無駄無駄。

887 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/25(月) 07:13:11.28 ID:6syprH550
>>881
ま、実験室には放置してあるよ。
設計室でexcel使えば同時に報告書も出来るしな。
それ位が今時のエンジニアのスピード感だと思うが、お前の所は違うのか?

888 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/25(月) 07:37:17.26 ID:5aJ2SG/v0
>>887
顔真っ赤にして一生懸命屁理屈こねた結果がそれかw

香ばしいな

889 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/25(月) 07:41:34.96 ID:j1BKmc8e0
>>887
最初から表にまとめたりするのはExcelだけど、
瞬間的に計算するときなんて関数電卓使う方が絶対に早いよ。
うちら大手の車だけど、関数電卓持ってない奴なんて見たことないぞ。
以前派遣されてた電気の会社もそうだったし。

890 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/25(月) 17:50:12.81 ID:271ENZqY0
関数電卓使うよ
検算とかあるし

891 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/25(月) 19:10:06.16 ID:0ZYhaSDx0
てか、電卓なんぞどうでもいい。
関数使えりゃ便利だが、スマホあれば事足りる。

892 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/25(月) 22:18:06.83 ID:O23kD9i/0
スマホはデジカメ機能があるから持ち込めない。
関数電卓にはデジカメ機能が無いから持ち込める。

893 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/25(月) 22:30:32.27 ID:ksCY5INN0
>>892
ほんとそれ。
スマホ持ち込める開発部署の会社ってどこだよ?
ウチなんて、ロッカーに保管だぜ。そもそもエンジニアの癖して関数電卓すら持ってないなんて
終わってんな。
いやはや、恐ろしい時代だ。こんな輩が設計開発してんのかや?

894 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/25(月) 23:16:40.30 ID:0ZYhaSDx0
いい加減にしろよ。ゆとり。
関数電卓もポケコンも持ってるし、実際どっちも持ち込んでる。
俺の就業先では2年前にカメラ付き携帯電話の持ち込みが解禁されたが、当然ながらカメラ機能の使用は禁止されている。
もし使用すりゃ派遣だろうとプロパーだろうと大変な事になるのは皆んな分かっている。

何だよ、たかが関数電卓ぐらいで「恐ろしい時代」とか。

895 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/25(月) 23:56:18.10 ID:rqvw15bl0
>>894
君の事を言ってるのではない。

896 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/26(火) 01:24:42.19 ID:Car272wE0
何か勘違いしてる奴ばっかりだなw

897 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/26(火) 05:13:31.04 ID:+LESpdWT0
取り敢えず、関数電卓なんかどうでもいい。

898 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/26(火) 10:07:58.54 ID:s/Y4hrGF0
自分の派遣先のローカルルールを世界の常識とか認識しちゃうの怖いわ。
洗脳されてないか?

899 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/26(火) 15:05:43.09 ID:Go3HoJ0A0
カメラつき携帯は自動車業界はうるさいが他はそれほどでもない。
さらに言うと完成車メーカーはうるさいが部品メーカーはそれほどでもない。
まああくまで傾向だけど。

900 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/26(火) 15:29:41.83 ID:UbcSMno50
発表前の新型車なんぞ、実験場搬入には厳重警戒で車体をカバーで覆う位だ。
呑気に鼻クソほじりながら、カメラ付き携帯でパシャパシャしようもんなら、
事件になるんじゃねw

901 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/26(火) 21:13:12.22 ID:+LESpdWT0
それでも漏れる時には漏れるもんだ。
結局は技術者のモラルに頼るしかない。

関数電卓[命]の彼には何を言っても分かってもらえないと思うが。

902 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/26(火) 21:15:34.17 ID:ks/JycLO0
派遣法が改悪されます。今すぐネットで署名をお願いします。
「宛先:内閣総理大臣 安倍晋三殿
3年でクビ!? 正社員ゼロ!? 労働者派遣法の“大改悪”に反対します」

https://www.change.org/p/3%E5%B9%B4%E3%81%A7%E3%82%AF%E3%83%93-%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E6%B4%BE%E9%81%A3%E6%B3%95%E3%81%AE-%E5%A4%A7%E6%94%B9%E6%82%AA-%E3%81%AB%E5%8F%8D%E5%AF%BE%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99

903 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/26(火) 21:44:34.88 ID:+LESpdWT0
現在の法律がその「三年でクビ」の原因となっているのが分かるかな?ゆとりくん。

904 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/26(火) 22:17:04.91 ID:SdvwSq1W0
>>902
皆で派遣になれば恐くない。

905 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/26(火) 22:34:12.64 ID:nlLXWnKU0
特定派遣は関係ないだろ。
10年いるやつとかいるし。

まあそんなやつは特定派遣の最大のメリットであるいろんな業界、製品を経験できるってとこを潰してるやつだけどな。

居心地がいいから辞めにくいのだろうが、他何もやってないのに年くっちゃってるから終わったら地獄やで。

906 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/26(火) 23:03:17.48 ID:1xtaikr/0
昇給だが、35歳以上は基本「昇給無し」の認識でOK?

正直、残業無しでは生活不可能なレベルなので転職活動中。
残業手当が8時間超えの部分からの支給となるのもテンション下がる。
10日残業したとして、5時間の残業手当が削られている計算。

なんなんだ?

907 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/26(火) 23:12:52.03 ID:2upbTWiA0
住宅手当てがもっとあれば生活がもっと楽になるのに

908 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/26(火) 23:19:49.33 ID:UbcSMno50
派遣先によっては定時が7時間30分の契約ってあるよね。
その場合、残業代がでるのは勤務時間が8時間を超えた分のみだから、30分がどっかへ逝っちゃうんだよw

でも会社に入る派遣料は定時(7時間30分)を超えた分に割増料金が入ってくるんだよな。

909 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/26(火) 23:42:25.01 ID:1xtaikr/0
住宅手当あるじゃん。

基本給減らす名目でな。

910 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/27(水) 00:00:20.28 ID:pOtt1SUq0
>>908
気に入らないよな。

ま、他の派遣会社でも似た様な条件は有るが、ココの場合は…
「その何処よりも給料が安い」
ってのが最大の問題。

俺、3年超えの契約更新が決まった(これは素直に有難い)が、あいも変わらず「昇給ゼロ」。

もう、無理だわ…

911 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/27(水) 00:29:12.97 ID:xBix8FbX0
フォーラムエンジニアリング42社目超終了 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>3枚

フォーラム営業「年収1000万円、なんかに憧れるな」

フォーラム技術者「俺ら4人の年収、あわせて1000万円以下」

912 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/27(水) 00:40:21.64 ID:yFX2phbt0
>>910
でもそれだと、正社員とは言えないよな。一般技術派遣の方が、年収ベースだとずっと高い。

913 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/27(水) 01:41:01.86 ID:koVyteLZ0
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

ブラック企業を見破れ!
10万件を超す生々しいクチコミ!!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-55.html

派遣・契約社員は常に働きながら転職活動を
正社員なら、大手優良企業のスカウトを待つのが上策
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-64.html

914 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/27(水) 06:06:36.29 ID:pOtt1SUq0
今時、「従業員の労働環境改善」の為に時短は普通だが、
これを「会社の利益」に利用している訳だ。

915 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/27(水) 20:17:40.25 ID:FXwnKht80
フォーラムの給料でよく分からない事

欠勤、遅刻、相対、代休など、「給料から差し引かれるカネ」は当月清算。
残業、休日出勤、夜勤など、「給料に足されるカネ」は翌月清算。

「何で?」と訊いた所、「派遣先が色々なので清算が追いつかない」との事。
じゃ、「何で契約社員なら当月清算が可能?」と訊いたら、沈黙の後で電話ガチャ切り。
正直、有り得ない対応。

外勤社員がカネを稼ぎ、その一部を外勤社員が給料として支給。
内勤はそれが給料の元。

で、この態度。なんか、切な過ぎる。

彼等(内勤:営業や業務)にとって、外勤は「金づる」でしかないという事だ。

916 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/27(水) 22:45:04.61 ID:WKpsJ5WE0
お前らはレンタル品でしかねえんだよ

917 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/28(木) 08:20:37.18 ID:tJYJPkMr0
>>915

引かれるのは当月できるなら足すのも出来るはずだよねw
どっちも翌月ならわかるけど

918 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/28(木) 08:43:05.16 ID:hZ8tH04M0
関数電卓持ってないやつは会社辞めていいよ?

919 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/28(木) 11:39:11.38 ID:X07FqMOZ0
スマホ機能がついた関数電卓はダメ?

920 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/28(木) 12:29:42.37 ID:eBBHzpf60
>>918 の仕事なんて加減乗除しかないくせに。

921 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/28(木) 14:21:59.89 ID:412mFI9+0
ダメな会社のスレはやっぱり荒んでますねw会社柄が現れるようですw
なんでこんなとこ就職したんですか?煽りじゃないです。派遣ってイメージがあれなのに此所で働こうとした理由を


スキルアップw大手は潰しが効かないとかふざけたレスはいらないですw

922 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/28(木) 17:29:23.96 ID:eBBHzpf60
リアルにここでしか仕事がない。

923 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/28(木) 17:31:55.98 ID:aAweGl630
>>915
退職したとき残業代支払わないための工作じゃね?

924 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/28(木) 20:32:14.04 ID:X07FqMOZ0
それ鬼畜すぐるwww

925 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/28(木) 21:14:06.34 ID:S0avDWHw0
来月から待機!転職活動しよっと。面接と面談が重なったら有給で休めばいいや。

926 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/28(木) 21:35:16.23 ID:KEYSPVAJ0
重なるほど入らねえから思いっきりやれ

927 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/28(木) 22:04:22.01 ID:HtccRnj30
韓国にはMP3音楽プレーヤー内蔵の洗濯機やHDTV付き冷蔵庫が在るぞ。

コリア民族以外には想像も出来ないチョー画期的なコラボだなWWW

928 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/28(木) 22:26:59.83 ID:S0avDWHw0
今求人増えてきたから活動するなら今のうちだよ。

929 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/28(木) 22:52:50.85 ID:jrfbRFRy0
薄給の上場企業ランキング発表 平均年収235万円の企業が首位に
http://okanehadaiji.com/archives/8722878.html

930 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/29(金) 02:00:46.60 ID:JP+jAlp80
>>929
同じぐらいじゃね?w

931 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/29(金) 19:49:17.79 ID:q0gkW1770
半休取ったら
四時間超える部分は欠勤扱いってなによ。

932 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/29(金) 20:20:36.80 ID:lvoS2yUH0
>>921
こんな所でまともなレス期待する
お前のレベルも高が知れるぞw

933 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/29(金) 20:27:08.10 ID:lvoS2yUH0
>>908
メリハリをつけなよ
7.5hで帰っても8h働いたとみなされる訳だから
全くもって不味いって訳でもない

934 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/29(金) 21:30:34.95 ID:yjUOv97z0
>>931
俺は6時間で退勤、半休使って2時間残業とかたまにやるけど
君の所は違うのかい?

935 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 00:49:03.22 ID:z1PBQ8j+0
余った有給を残業代に化けさせる技はよくやる

936 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 04:01:45.63 ID:+dxvr8oz0
それは言い方が悪い
計画的に有給を消化しているのだw

937 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 04:10:03.32 ID:xu1TMwp80
フォーラム懐かしいな。
契約終了間際に、派遣先の大手取引先にスカウトされたから、
断る理由もないからそのまま行ってしまったよ。
年収は350から700ちょっとに。つまり倍になった。ボーナス7ヶ月だもん。
フォーラムなんてウンコ。あのエロそうな社長の腹黒さを思うとヘドが出るぜ。

938 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 07:46:22.51 ID:ktmTmDKi0
正社員、羨ましいなぁ。

939 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 07:55:59.26 ID:/0iFBcch0
>>933
そりゃ毎日定時あがりならいいが、それだと生活出来ないだろ?
かといって、プロパーや他の派遣社員と残業すりゃ削られてる金額が気になる。

こっちの派遣先は実働7時間45分だが、15日残業すりゃ3時間45分の差が出てくるんだよな。
(仮に)時給換算1400円×1.25×3.75h=6562.5円。なかなか馬鹿にならない金額だ。

940 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 08:52:03.77 ID:joSv0Bh20
毎月の様に嫁に「これじゃ生活無理!」と言われている俺。
銀行のカードローンの借り入れが増える一方。
どうすりゃいいんだろう?

941 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 09:39:03.56 ID:wrdajFu30
>>939 時給換算1400円

それ技術者の賃金と違う。
工場のライン工と同じ水準だろ。

942 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 10:28:53.24 ID:WUlriUd70
>>941

所帯持ちだと大体そんなもんだろ。
基本給から家族手当が引かれるからな。

ここの家族手当は足し算じゃない。引き算なんだよ。

943 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 11:11:26.27 ID:PMT/m/z+0
普通に転職でしょ。
ちゃんとした経験つんでれば派遣からメーカーへ転職はできる。

944 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 11:52:27.69 ID:QqDdj5160
なんかクライアントとの出勤日のズレを埋めるため休日ずらされたんだけど給与明細みたら欠勤扱いにされてガッツリ金額引かれてるんだけど・・・

945 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 12:06:31.96 ID:KJqk2oKM0
>>941
そんなもんだよ。40代でも1580円とかだよ。残業無しだと年収ベースで370位だよ。
これで子供たちを大学まで行かせられるか?多くの犠牲を強いられるレベル。

946 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 12:09:52.02 ID:WUlriUd70
>>944
休みを合わせる為に代勤/代休扱いにした場合、そうなる。
ここの場合、先ず代休分の給料が引かれ、次の月に代勤分が休日出勤として足される。

947 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 12:50:19.13 ID:wrdajFu30
まるで技術者達の墓場のようだ。
出身大学の教授も自分の教え子が、こんな末路を辿るなんて想像できないだろうな。

948 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 12:58:34.99 ID:QqDdj5160
>>946
マジか!
代わりの出勤になった月の代出の金額
< 引かれた分

ではあるまいな( ・_・;)

949 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 13:10:24.22 ID:wrdajFu30
雇用保険法が改正されて平成26年4月1日から、厚生労働省から「就業促進定着手当」が出るようになった。
前職との賃金格差の6ヶ月分が支給されるらしい。
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000042460_2.pdf

前職が大手メーカ勤務だと、この会社との賃金格差は2〜3倍はあるはずだから、その格差の6ヶ月分ともなると、
相当な額になるから絶対に申請したほうがいいね。

950 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 16:30:27.45 ID:6v0+vAOL0
>>948
引かれるのが基本給の1/160×8、足されるのが基本給の1/160×勤務時間(7:30以上)×1.25
仮に勤務時間が8時間なら代休:代勤=1:1.25。7:30なら1:1.17。

なので、その心配は無い。

951 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 16:42:52.00 ID:6v0+vAOL0
しかし、支給される分が後回しにされる仕組みってややこしいし、やらしい。

952 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 16:52:46.44 ID:k3/kC3230
>>951
払わないカネで銀行に寝かせたり運用したりして金利で儲けようとの魂胆だよ。
やることがセコいな。

953 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 17:14:46.57 ID:847ULxFN0
一人分だとセコい金額でも、4千〜5千人分となるとスンゴイ金額になるんだろうな。

従業員軽視の姿勢なのは間違いない。俺等だって早く欲しいんだし。
何より、給料から引かれる分が最優先って…

954 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 17:23:25.60 ID:IF11zZrK0
せめて、派遣先の正社員の初任給ぐらいは欲しい。

955 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 17:57:22.90 ID:I+8INSjz0
しかも、その給料の体系もあたかも組合で合意したかのような言い回し。
実際は障害者を操って会社が有利になるように仕向けているだけ。
組合の協定はTAにとって、何のメリットもねーよ。派遣社員を営業ソルジヤーに適当に送り込ませて、
低賃金で、デカく粗利を儲ける現代の蟹工船。景気良くなってきたから、転職活動する事をお勧めする。

956 :あげ:2015/05/30(土) 18:02:20.40 ID:2MQ+85gj0
>>915
そうか…
やっぱりそんなモンなんだな。

俺の勤務先だが、年々フォーラムからの派遣社員が激減。
というか、俺だけになった。

入社後何年も全く給料上がらないんで、営業に給料上げる様に直訴したところ、「派遣先が単価を上げてくれないんで出来ない」と言われた。

「それならば…」と派遣先の担当者(部長)に直訴してみると
「更新月毎に営業さんが単価アップを要求しているので毎回上げていますよ」
「これまでに、《一番上の桁》が上がる程の単価アップをしていますが…全く上がっていないんですか?」
との事。

勿論、こういう例はココ以外でも沢山有ったらしい。小規模な会社であれば…
しかし、何千人規模の派遣会社では前代未聞だとさ。

>>955
その組合だが、TAは組合費を支払っているのか?
ひょっとして、それは製麺事業部だけの組合団体なんじゃないのか?

もし、それがTAの組合も兼ねているのだとすれば、その組合の詳細も知る権利があるよな?
なんか、謎だらけで意味不明だわ。

957 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 18:38:33.03 ID:hGYCIeiK0
>>956
そうだよ、組合は製麺事業部だけだよ。そこで俺たちの給料や待遇の事まで勝手に話しあわれてる。
そもそもそこの組合は社員の過半数組織組合ではない為、本来全く交渉に価しない組織なんだけどね。
組合の代表者とやらをしらべてみたいわ。恐らく自分で判断できない奴がやらされてると思われる。

958 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 18:43:07.28 ID:IF11zZrK0
フォーラム駄目だ。腐っとる。

959 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 19:24:45.67 ID:7snfvGmZ0
ベース19まんえん
住宅手当て1まんえん

家賃が重い
それが軽くなれば大分違うのに

960 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 21:27:28.45 ID:wrdajFu30
一般に人間らしい生活を営むのに必要な月額賃金は手取りで 年齢×1万円 と言われている。
例 18才なら月給18万円、30才なら月給30万円

961 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 22:09:53.25 ID:IF11zZrK0
おおっ、手取りだけならピチピチの10代( ´ ▽ ` )ノ

962 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 22:21:29.82 ID:hGYCIeiK0
登録してる転職サイトからスカウトきた。
メイテック!
はなし聞いてくるわ。

963 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 23:14:13.51 ID:A0C8u6A50
おかしいな、今月の給料明細に残業代が入ってない

964 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/31(日) 00:24:11.76 ID:Ia1zO43h0
>>960
40歳で20万の糞派遣もねえけど、
40歳で40万はどこの財閥系商社ですか?w

965 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/31(日) 01:12:59.98 ID:IddM8Npw0
年齢×1万円 は昔から言われている事だ。
もっともこれは高校新卒で定年まで公務員を勤め上げたとしての給与例らしいけど。

40歳で40万は普通だろうよ。ボーナス無しだと年収480万だぞ?
まさか、おまいらは年収300万以下のワープア・・・いや年収200万の難民レベルかよw

966 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/31(日) 01:17:45.04 ID:IddM8Npw0
ごめんなさい
おいらが年収200万の難民ですう
年齢×3千円 ですた

967 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/31(日) 01:37:54.61 ID:A4SR0juD0
俺ここくる前は年収600有ったんだがね。
転職決まったから辞めるわ。商社系FAEで650。元に戻ったわ。
ここでは派遣先が残業させなかったから年収380しか無かったよ。。。40代の前半ね。

968 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/31(日) 05:35:52.57 ID:bZiru6Ut0
>まさか、おまいらは年収300万以下のワープア・・・いや年収200万の難民レベルかよw

税込年収で290万円
年齢47歳
妻子持ち
住宅ローンはまだ残ってる

死にたい…

969 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/31(日) 06:44:01.93 ID:mEpWQ33f0
>>963
よく見てみろ。先月分の残業手当が出てるだろ?
ココの場合はそれが普通だ…と、今迄何度も出てる話だが。

>>964
>40歳で20万の糞派遣もねえけど、

あるじゃん。ココに。

970 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/31(日) 07:08:52.45 ID:mEpWQ33f0
そういや、「55歳、50万」のアレを思い出した。

あの歴代最悪&極左と言われた元総理大臣だが、
過去のこのエピソードは有名。(民主党のホームページより)

http://archive.dpj.or.jp/news/?num=1148
>「55歳・50万円・サービス業一般事務」などと、自分自身の年齢・職種・給与を実際に入力し、検索。
>結果は限られた専門職しか該当がなく、専門職・実務経験がモノを言うことや、
>中高年のホワイトカラー退職者の再就職が非常に厳しいことを改めて実感したようだった。

971 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/31(日) 10:01:54.84 ID:IddM8Npw0
ここの賃金体系は派遣料の多寡にはあまり関係ないような気がする。
「文化的な最低限の生活ができる」程度の賃金報酬で、残りの派遣料をゴッソリもっていくじゃね?

972 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/31(日) 10:30:48.12 ID:vATatjK90
退職金がないのがつらい。確定拠出年金は、、、

973 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/31(日) 11:45:01.66 ID:IddM8Npw0
昔から言われているんだけど、全労働者が業種を問わず派遣には一切関わらなかったら、派遣会社は存続できずに企業が直接雇用(正社員以外かもしれんが)するしかないんだ。
元々、派遣業が解禁される前まではそれで国内の産業が回っていたんだからね。

974 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/31(日) 12:37:42.01 ID:kckbakgs0
>>968
でもさ、多分あなたは都心近郊エリアじゃないでしょ?

975 :>>968じゃないが:2015/05/31(日) 13:05:32.55 ID:wTjFWf2h0
もし都心近郊エリアじゃなければどうなんだろう?
何故都心近郊エリアじゃないと思ったんだろう?

てか、フォーラムの派遣先に都心近郊以外の職場ってあるのか?

976 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/31(日) 13:57:13.07 ID:5T9D9U7z0
>>975
まずは家のローンがあるという点。
まず、住宅価格自体が高過ぎ、フォーラムでは給料安すぎてローン組めないよ、都心近郊は。
まして300いかないとなると、都心近郊では家族を養う事は不可能。
そればかりか独り者でも贅沢はできないよ。
但し共働きなら何とかやっていけるって程度。
地方の場合なら、都心よりはずっとマシだからね。

977 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/31(日) 17:31:17.60 ID:vOPBwspq0
普通に考えて、ここの社員で住宅購入、結婚、育児って考えられない。
他所に就職していた時にローン組んで、その後不幸が有りここに流れ着いた。
年齢的にも、このパターンだと思うぞ。

978 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/31(日) 17:51:47.50 ID:IddM8Npw0
派遣という奴隷階級で家族とか住宅ローンとか考えないよ。
元々は大手メーカの社員だったんだろうな。
映画グラディエーターの奴隷に堕ちたマキシマスのように非業の結末しかないけどwww

979 :968:2015/05/31(日) 19:00:23.88 ID:hcFqWfTf0
>>974-978
…えっと。

確かに住宅ローンを組んだのも結婚したのも以前の職場に就職していた時です。
特に大手でもなんでもない、中規模のメーカーでしたが、製品の特性上それなりの需要は有る会社でした。
流れが変わったのは、その会社がアメリカのファンドに買収され、解体された。
その後、規模を大幅に縮小し、開発も生産も外注に、社内のほぼ全てを派遣社員に置き換えるという大転換。
私自身は何故か会社に残れる事になったのですが、仲間の全てを失った事について自責の念とプレッシャーで退社。

で、派遣に身を落とした。
思えば、目立つ資格もない私が40を前にして退社したのが無茶だったのでしょう。

救いなのは現在の職場で何とかやっているところではありますが、いかんせん収入が…
「非業の結末」を迎えない為にも副業が必要ですね。

980 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/31(日) 19:30:26.44 ID:HppKXuAn0
>>979
んで、あなたのエリアは首都圏?

981 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/31(日) 19:50:07.86 ID:YR8POELx0
>>980
なんでそんな事訊くの?

副業を禁止してるんで、なんとか個人を特定しようとしてる?

982 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/31(日) 19:52:03.73 ID:YR8POELx0
生活出来ない給料なのに「副業禁止」ってのも無茶だが。

983 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/31(日) 19:59:53.34 ID:HppKXuAn0
>>981
別に詮索してるわけではない。地域によって違いが有るのか否かを知りたいだけ。
なお、漏れも副業してるよ。フォーラムのうんこ月給なんかで生活できないもん。
周りのTAもバイトしたりしてるよ。残業できないからそのぶんをバイトで埋め合わせてる。

984 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/31(日) 20:55:41.83 ID:UVuiG8UB0
バイトとかするぐらいならメイテックとか給料の高い他の派遣会社に転職すればいいじゃん。

985 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/01(月) 02:14:09.98 ID:L0hxvskl0
>>984
漏れもそう思うけどね。
メイテックは年収600以上は当たり前だからね。

986 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/01(月) 10:12:08.68 ID:asuU/36T0
給料にどの位うわのせして請求してんだろ、、、。

987 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/01(月) 11:55:05.31 ID:ez4sqXzt0
>>979
究極の解決法を伝授しよう。
居住している自治体の市役所の福祉課に行って生活保護を申請しろ。
扶養家族がいる場合の生活保護受給費は高いのでここの賃金を上回るから、その差額が支給される。
勿論、会社には社員が生活が困難で受給申請している連絡とその経緯の聴取が行われる。
その際に労基法や法令に違反があった場合には、法的手段が取られる。

988 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/01(月) 16:12:07.45 ID:yCT9K6lN0
フォーラムの人もどされちゃった
頼めばなんでもしてくれるから好い人だったのに

989 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/01(月) 22:40:55.37 ID:BEOT7DtE0
便利屋かよ。

990 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/01(月) 22:58:17.59 ID:f3lZTLDo0
フォーラムの人員って、何の前触れもなく突然終了しちゃうんだよね。
何があるんだ?転職以外にさ。皆不思議がってるわ。

991 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/01(月) 23:01:49.27 ID:yxTscoSl0
>>986
お前の額面*2

992 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/02(火) 01:01:44.64 ID:n4+Jz5ej0
>>991
2どころじゃねーよ。
うち平均で270001日だからね。

993 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/02(火) 06:08:44.57 ID:OOGLo1Ii0
会社:2/3
TA:1/3

994 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/02(火) 07:21:34.13 ID:tBPz00Ha0
まじか、、、。

995 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/02(火) 07:32:12.23 ID:chnaweKN0
>>993
そんなもんだね。
しかも単価がどんどん上がっていき、客に切れられ、ある日突然契約終了になる。

996 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/02(火) 08:11:07.72 ID:rSraEaof0
派遣料の取り分
会社:2/3  TA:1/3

直接雇用されているメーカーの正社員の場合

会社:存在しない  本人:1

997 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/02(火) 18:40:23.11 ID:WVSmsGsV0
>>996
お前バカだろ

998 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/02(火) 19:12:11.01 ID:CjOYtPOr0
>>995
もちろん客先単価は上がっても、俺たちの給料が上がることは無い。

999 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/02(火) 19:55:25.00 ID:JRGlVsvV0
メーカーの正社員なんて客からの売り上げの8割は会社に持ってかれるだろ。

1000 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/02(火) 20:10:08.25 ID:CjOYtPOr0
>>999
それはちょっと違うだろ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmp2nca
lud20160323044551ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/haken/1418212640/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「フォーラムエンジニアリング42社目超終了 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【Black】フォーラムエンジニアリング49【天才】 [無断転載禁止]
【35〜】フォーラムエンジニアリング46【昇給ゼロ】 [無断転載禁止]
【Excelの】フォーラムエンジニアリング48【天才】 [無断転載禁止]©2ch.net
日鉄日立システムエンジニアリング [無断転載禁止]
プラントエンジニアリング20 [無断転載禁止]
プラントエンジニアリング 24 [無断転載禁止]
イビデンエンジニアリングってどう [無断転載禁止]
【技術提供業()】ソニーエンジニアリング [無断転載禁止]
三菱電機プラントエンジニアリング 3人工 [無断転載禁止]
【ブラック】三菱電機プラントエンジニアリング [無断転載禁止]
【35歳以上昇給ゼロ】フォーラムエンジニアリング50
【IT】終了したRSSリーダー「LDR」互換サービス開発へ、LDRファンのエンジニアが楓セ [無断転載禁止]
フォーラムエンジニアリング Part5
フォーラムエンジニアリングのラーメン
【昇給】フォーラムエンジニアリング57【ゼロ】
【昇給】フォーラムエンジニアリング59【三千円】
【35歳以上昇給ゼロ】フォーラムエンジニアリング54
【40歳以上昇給ゼロ】フォーラムエンジニアリング55
【昇給】フォーラムエンジニアリング60【三千円】
【昇給って】フォーラムエンジニアリング【有る?】
【35歳以上昇給ゼロ】フォーラムエンジニアリング52
アンジュルム終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]
【朗報】アンジュルムの新曲が30,000枚以下だと本当にハシプロが完全終了するぞ!前回が31,468枚だから可能性大! [無断転載禁止]
【サッカー】ハメス、今季終了後にレアル退団か? かつての恩師のもと(バイエルン・ミュンヘン)へ 14試合出場 2得点5アシスト [無断転載禁止]
【昇給】フォーラムエンジニアリング62【3000円】 (289)
【速報】スマートフォン向けゲーム「パズドラ」サービス終了 [無断転載禁止]
東京ディズニーランドのグランドサーキット・レースウェイ終了のお知らせ [無断転載禁止]
牧野真莉愛のセーラー服が地味すぎて終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]
【RIDE】〜キリン scene80〜【終了】 [無断転載禁止]
HKT終了のお知らせ [無断転載禁止]
スケ雀刑事 終了 [無断転載禁止]
指原さん、MC番組3つ終了 [無断転載禁止]
オリスタ終了のお知らせ [無断転載禁止]
VHSデッキの国内生産終了へ [無断転載禁止]
【悲報】俺氏、今日で夏休み終了 [無断転載禁止]
こぶし藤井契約終了 引退へ Part10 [無断転載禁止]
【悲報】阿蘇山噴火で九州終了のお知らせ [無断転載禁止]
【悲報】ホライズン、好評につき終了 [無断転載禁止]
【音楽】0.8秒と衝撃。活動終了を発表 [無断転載禁止]
サービス終了決定したらやってみたいこと [無断転載禁止]
【終了】1ドル 116円 安倍敗北w [無断転載禁止]
【契約終了】小田さくらは5年で止めるのか? [無断転載禁止]
【悲報】松屋の「ビビン丼」、順次販売終了 [無断転載禁止]
WOWOW、15日間無料体験受付が9月15日で終了 [無断転載禁止]
【乞食速報】楽天10000ポイント祭り終了★11 [無断転載禁止]
【製品】Apple、iPad miniの生産を終了か [無断転載禁止]
【速報】蓮舫、経歴詐称でガチで終了 会見で釈明★6 [無断転載禁止]
Windowsが10カウントなのに終了してない件 [無断転載禁止]
【終戦】阪神ファン集合【シーズン終了】 [無断転載禁止]
psvr出たせいで俺の映画館通いが終了しそう [無断転載禁止]
【IT】Adobe、「Flash」を2020年末に終了へ [無断転載禁止]
【PSO2】完全に終了した雰囲気が漂っている [無断転載禁止]
3DS版 拡散性ミリオンアーサー 10/31終了 [無断転載禁止]
シンクロナイズドスイミング終了のお知らせ [無断転載禁止]
【1500G】5.9号機総合スレ【強制終了】 [無断転載禁止]
【国体】ポケモンGO 岩手県 LV5【終了】 [無断転載禁止]
アンコン終了、世論調査で安倍支持率が壊滅 [無断転載禁止]
終了予定、終了したガラケーサイト Part2 [無断転載禁止]
【嘲報 】サ ン カ ス 自治スレ、 なにも実らず終了 [無断転載禁止]
【メンテ終了 絶望の過疎化】シノアリス 118 [無断転載禁止]
テレビ朝日『スマステ』終了で小林克也無職へ [無断転載禁止]
【メンテ終了 絶望の過疎化】シノアリス 117 [無断転載禁止]
【運送】ヤマト運輸/クロネコポイント終了 [無断転載禁止]
中国人民解放軍がインド国内に進軍し開戦 地球終了 [無断転載禁止]
【DMM.R18】サービス終了スレ その44 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】サービス終了スレ その11 [無断転載禁止]©bbspink.com
12:20:39 up 42 days, 13:24, 0 users, load average: 10.64, 22.46, 34.69

in 0.021878004074097 sec @0.021878004074097@0b7 on 022502