◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
リクルートスタッフィングってどうよ★9 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/haken/1509528862/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
引き続きをしたら
ネガティヴな話はしないでくださいとほざかれた
ブラックな仕事しかないのかなあ…
勤務希望地から遠い&職種違うやつ紹介されてむかついてる。
>>6 ここの定番でしょ
残業60や80超えてもいいからとにかく稼ぎたい人には、定時帰りばっかの仕事
定時にバッサリ帰りたい人には、連日徹夜・終電や休出で残業ばっかの現場
営業がアホなのか採用しているやつが期待しすぎていたのか
>>3 ていうか、前スレの1/3以下のペースで人ほとんど居ないね
ブランク半年過ぎてしまった…
電話で来る仕事紹介は、分野外過ぎるので最近は無視してあある
マイページからエントリーしてもほぼ無理
>>10 もしや他に本スレあんのかな
前スレはそこそこ人いたのに、急に閑古鳥でどうなってんだ一体
>>12 そんな心配することか?
細かいことが気になりすぎるのも大変だな
スレ乱立で変な荒らし湧いてるしみんな避けたんでしょ
紹介の電話があって、即社内選考通過して明後日顔合わせになったのに先ほど電話があって他社に決まったとw バカにしてんの?w
>>15 金を払う側のことを考えれば当然かと
慈善事業やってるわけじゃないからね
営業とガチで喧嘩した奴っている?
殴り合いとかじゃなくて就業の事とかで口論とか
揉めるも何も、営業なんか、更新近づいて面接だか面談みたいなの形式的にやる以外接点ほとんどない
唯一揉めるのは、抜ける時ぐらいだな
飽きたり嫌気差して更新断ると、その場は適当に分かりましたと言う癖に、派遣先へギリギリまで伝えないからまずそこで揉める
更に、それでヒステリックになって営業も態度変えて来るから酷い
エントリーいただいたお仕事は、引き続き募集を
継続していますが、現在、他の方でお話が進んでおりますので、ご紹介が可能な場合にのみ翌営業日までにご連絡させていただきます。
(^。^)y-.。o○
僕の担当営業さん女性なんだけどメイク濃いしかなり短いミニスカで毎回面談しにくる。
最近、同じ案件でも募集の時給が下がってる
これって時期的なもの?
ではなくリクの方針?
>>23 それ俺も思ってた
同案件で他社は同じだから多分リクの方針
でもたまたま今月で終了で次探してもらってて話来たのが前見た時より時給100円下がってて前の時給に戻してくれたらエントリーする言ったらわかりましたと言ってたんで2500〜見たいな奴来たらとりあえず根拠があれざ交渉する事オススメする
>>24 全体的に50〜100円下がってて1番下がってるので250円下がってた
1500〜1700円くらいの事務職なんで結構大きい
>>23 予算が決まる9月と3月に人の奪い合いになるのでその時期は割と高い
今みたいな中途半端な時期は人の動きも少ないので足元見られて割と安くなる
ま、俺みたいな無能は常時安い時給だけどな
派遣先の責任者から、協調性に問題化あるとかクレーム来てたらしいけど、なんで私に直接言わないのかな
すぐ隣なのに
俺逆に隣の社員に協調性が無さ過ぎると言いたいんだけど直接言っていいのかな?
今月一杯で辞めるからもう言いたい事言ってやろうと思うんだけど派遣が偉そうにで鼻で辞める笑われて終わりだよね…
>>23 前の派遣先は僕が入ってから時給が上がって募集してた。最終的に150円アップしても入って来なかった。
短期で来週明けから働くんですが、
詳細メールが来ない。
何時までに集合したらいいのか、
前日コールとか到着コールのやり方も知らない。
どうすればいいのかわからん。
>>32 働く気があるのなら連絡しといたほうがいいよ
こんなことあった↓
翌週月曜日から就業開始なのに
前週木曜日まで何の連絡も無し
木曜日の昼くらいに、こちら側から電話したら
派遣先担当者に確認します(確認してないのか…)
詳細メールが来たのが
金曜日の夜22時過ぎだったからなぁw
最初はリク側の対応が悪いと思ってたけど
派遣先の担当者が適当でバカってパターンも多々あるから注意ね
>>32 問い合わせして確認するって発想はないの?バカなの?池沼なの?w
社内選考でダメってのは企業には自分のデータは渡って無いと考えて良いの?
>>34 簡単な話じゃないか
そんな人だから派遣やって細々生きているんだよ
>>35 社内選考の意味が理解出来ないの?池沼なの?w
こんな小馬鹿にしたようなレス書くようなのばっか増えるから、ここ人来なくなったんだぞ
ふざけんな!
>>38 メールが来ない、どうしたらいいか分からないなんて新生銀行の池沼だろw
マニュアルで話してるだけで登録者に合わせた対応は一切していないね。
派遣には雑な対応しかしていない。
>>28 俺は社員のこと鼻で笑ってるよ。
鼻で笑ってるとバカにされようともバカにするぜ。
今いる業界、誰でも社員になれるんで派遣よりロースキル、未経験がリーダーとか責任者やるから必然的にそうなる。
短期で入ったのに更新頼まれてるがあまりにひどいから勿論延長しない。
なんもできない元請けのオッサンSEと末端ITドカタみたいなもん
仕事できない期間を設定しているわけでもないのに、40過ぎたとたんにメールが来なくなった。
マジで年齢差別してるんだな。
>>43 同じく40代半ばだが紹介は来るよ。他社を先月末で辞めたが10/30〜あたりから4〜5件紹介されて3件顔合わせに行ってその中の1件時
給2900円で決まった。
メールも電話も来るし案件もそれなりに紹介あるけど社内選考全く通らない40代半ば…
面接までは10社に1社くらいです…
この時期は時給さげることはあまりありません。むしろ企業様に高め設定をお願いするくらいです。本当に人が少ないから。
営業より
俺が今まで居た業界の案件は多いけど、募集してる企業はいつも同じ社名。
電◯には行くわけがない。
男性に3K(高身長、高学歴、高収入)を求めるなら、
女性は3K(巨乳、可愛い、家庭的)を求められても文句を言ってはいけません。
それがフェアってもんです。
と、私は思います。
選考通らないひと、就業歴(リク経由で)あってもだめ?
一度でも就業実績作れば、40越えても割と紹介はくると思う
>>51 派遣先が裏で35歳未満とかオーダーしてくるから、40超えてリクでの実績あっても難しいと思う。
リク云々じゃなくて、就業先の問題だね。
>>51 リクルートスタッフィング自体登録者が40代多いので企業にも年齢幅広げる提案してます
さらに昨日も書いたけど11月12月は派遣業界だけでなく求人数もすくなく、派遣応募者数自体少ないから、40代は全然大丈夫ですよ。むしろチャンスです。
>>51 リクルートでの派遣実績は選考になんら関係ありません
>>56 求人数は減ってるけど、企業は人が欲しい。
だから企業には
「いまは2030代の派遣登録者は少ないので40代、50代まで幅を広げて人選しましょう
と言っています。
そこそこスキルが合致していればチャンスですよ。
30台派遣なんてそんなにいない気がするけどいまだに指定してくる勘違い企業があるのか
たしかに、経歴書、スキルシートの更新をお願いしても全然してくれないな。
ホントに案件に突っ込む気あるのかね?
>>59 スキシは職場見学の時に手直ししてプリントするので、通常時に更新はしないとおもいます、
んで、選ばれないのは単にスキル低いだけとか、いつものように堂々巡りすんの?
飽きたよこの流れ
スキルシートは確かにクソだよね。。
コーデも営業も業務内容ほとんど理解してないから、まったくお門違いの職歴アピールでシート作ってくる
ほいで面接直前に「この内容で自己紹介アピってください」って無茶ぶり
自分で考えてきた自己PRとスキルシートの内容がズレすぎてて困惑するのみ
>>64 それすげぇわかるわ…
先日面接行った時とか後半2年分まとめておきましたのでとか言われてぽかーんでしたわ…
>>47 >この時期は時給さげることはあまりありません。
これ本当なの?
先月3件くらい職場見学に行った案件(事情があって全て断った)が
いまだに募集してるのだけど、時給が150円から300円下がってるよ
業務内容を鑑みて時給が安いって理由で断った案件ですら、さらに150円下がってるんだから
希望する輩いるのかな?w
>>62 けっきょく派遣会社が入ると、派遣先が求める人材と派遣会社が選ぶ人材(依頼された案件に適した人)にズレがあるんだろうなと思う
リクルートスタッフィングは、派遣の年齢差別をやめろ
いやマジで時給下げてるよ
1人辞めたから募集出てたけど俺と同じ仕事で100円安い
パーソル比だと150円安い
11月初めに更新かつ期間について調整も可能だと言われて返事して
そこから返事が17日まで空いてメールで派遣先から更新を11月までにしたいと言われたとメールできた
今までの営業は1か月前までに更新有無について言ってくれたのになんなんだ今回の営業と派遣先
是非更新→承諾→2週間切ってからやっぱり無しでってw
金請求って確か3回更新か1年勤務だったよな
今回は初回更新だし無理っぽい
文句は言ったけど
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
https://goo.gl/dU99bj ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
https://goo.gl/St2Qhc 35歳で職歴ボロボロだけど転職サイトに登録した結果
https://goo.gl/ZVPrtp ちょっと相談です。
半年くらい前に契約期間内に無理やり辞めたのでまた同じリクルートで探すのは避けようと思ってたんだけど、
半年前に契約期間内に辞めた事によってブラックというか、エントリーしても仕事紹介して貰えない可能性ある??
昨日顔合わせだった案件、マイページから見てみたら、「社内選考落ち云々〜」ってなってた。
落ちてんのわかってて連絡待ちってむなしい……。
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!
今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。
私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。
ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。
アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
>>77 全然大丈夫だよ。
契約切った理由はデータとして残ってるけど紹介してくれるし面談も出来る。
辞めたのがバックれとかだと分からないけど。
最悪
新人か知らんがホウレンソウが出来ないクソ営業に当たった
>>77 可能性はありません。ちゃんと紹介はしますよ。ただASKに履歴はずっと残ります。
あなたと誰か、どちらを選ぶかJCが迷ったときとかに、判断材料にはなりますよね。
>>86 ASKっていうのは
登録自体の削除依頼をすれば全部情報消えるの?
実際に複数人から聞いた話だけど
登録後ずっと放置してたら10年以上経っても連絡来るって聞いたことあるので
今回営業が糞だったから次回からはこの営業をつけないでくれ
と言うのって可能かね
紹介部署と電話が繋がらないのなんとかしてほしい
20時まで折り返し待って結局電話なくて帰るの虚しいし時間の無駄過ぎる
明後日の昼休憩の折り返し電話がなかったり、またはタイミング悪く出られなければ
また夜20時まで電車にも乗れずただ電話を待って
かかって来なければ月曜日の昼休憩…以降ずっとループ
もう12月1日からの就業は無理だ
結局また電話かかって来ないし、もうリクは嫌だ
かけた電話で話ができることがない
折り返しに無駄に時間がかかる
話をきちんと通ってないから何度も同じ事言わされたり確認される
>>90 リクルートはトロいから他社平行した方がいいよ
>>93 有給丸々残ってるんだよね
残りの日数全部使っても余るけど現派遣先の都合を考えると休めない
そういうの自分の都合より仕事を優先してることとか
勤務時間中に一切折り返さないのとか
しようと思えばできることをリクを思ってあえてしてないのに
全く何の配慮も考慮もせずただ太古の昔の機械のような処理をしようとする
というか派遣に担当が付かない時点で
誰も何も管理してないしする気もないから仕方ないんだろうけど酷すぎる
電話を待ってる時って、昼休みは社内で話せる内容じゃないから外に出なきゃならないし
飲食店はどこも混んでて食事ですらすぐに席を立たなきゃならないくらいで通話はできない
コンビニのイートインも通話禁止されてるところがほとんど
本当はダメなんだろうけどかろうじて隠れて話せるのがガスト
連絡を取りたい時や待ってる時はガストに行ってまずいランチ食べながらただ電話を待ってる
帰りは仕事終わったらすぐに電話して折り返しを駅の構内でひたすら待つ20時まで待って電話が来なければやっと帰れる
帰れるけど何も進んでない
そしてまた昼休みガストだ
こんな毎日、リクの中の人は考えたことがあるか
怒り任せて書きなぐったけどそのくらい本当に怒り心頭なのでわかってほしい
せめてエントリー時に連絡の取れる時間帯を記載できたり
メールで確認作業ができるとか、最低限の利便性を備えてほしい
現状最低限のこともできていないと感じます
最初はただの愚痴だったんだけど
怒りから訴えに変わってきたので書き込むところを間違えたよ
改善してほしいならきちんとリクに伝えるべきだね
長々と失礼しました
リクの営業どもここの書き込み見てるな。
そしてここの書き込みをしていそうな人物をブラックリストに入れてるな。
前に面談で俺が言ったことと似たような書き込みがあって以来、ぱったりと紹介なくなった。
たぶん俺の書き込みと勘違いしてるんだろうな。
潰れるがいいさ、派遣会社なんて。こっちは来年から正社員だ。
少し前に社員辞め、ここに登録して派遣になったけど
派遣の有給って、有給にした分の金額って派遣先から出るのかな
リクルートが負担するわけないよね?
>>99 リクルートだよ
社保とか健康診断とかeラーニングとか福利厚生すべて引っ括めて
経費として賄える金額で契約してるってことだよ
>>99が雇用契約を結んでいるのは派遣先じゃなくて派遣会社なので、
派遣会社の有給制度を使うんだから負担するのも当然派遣会社。
派遣先は関係ない。
少し前に辞めたところの引き継ぎ、後任のリク派遣がWordもExcelもOutlookもまともに使えない人だったから大変だった…事務職なのに
この会社、ついていけなくてすぐ辞めるスタッフばっか無駄に紹介するし、アフターケアも最低限もやらないから出禁にしたわ。
いつ辞めてもいいようにマニュアルは作っておくといい
引き継ぎも楽だからな
>>100 >>101 正確には派遣の有給は自己負担だけどな。
自分で積み立てている。
だから半年後からとなる。
>>101 なるほど、そりゃそうですよね
ということは、派遣先の人たちは有給にしたかどうか判別できないし、休んでもまさか嫌味言う人はいないだろうから気楽に休めそうで安心
今まだ有給ないから、派遣先の人に「○○さんって、休んだらそれだけ自社から貰える金が下がるんですか?大変だね…」という感じで見られて、すんなり休めてるから、このまま余計な事言わずに行こうかなと
>>106 派遣関係ないよ
パートでもアルバイトでも社員でも半年後と労働基準法で決められてる
>>107 欠勤か年休か紙でもWebでも勤怠にハッキリ自分で記載するから
それを見る派遣先の人にはわかりますよ
>>109 そうなんだ?
有給は自社の話なのに、派遣先に見れなくても良いのにね
寧ろ、余計な情報だと思う
そういえば、有給にしたかどうかなんて
派遣先責任者にとってはどうでも良い話だな
11月初旬に顔合わせに行って、即回答は来て11月半ばで派遣先企業の
決裁もおりてら来月から開始予定だけど契約書がまだ来ないしマイページも
あなたで進めていますのまま・・・。
これ直前でひっくり返る(話が無しになる)とかあるのかね?
>>112 あるよ
俺前に一度食らってるただその時は先に契約内容書かれたメール来ててそれを盾に就業保証金60%だか貰えると聞いて手続きだけした
でもその後他案件決まったんで結局は貰わなかったけど
>>113 ありがとー
去年他社だけど3〜4件決定しましたと言われ他後に無しになったのがあって
ややトラウマ気味w
今年も他社「口頭でも契約は成立しましたから」と言われてそのつもりで
いたらエンドユーザーが予算が取れなかったとかいって無しになったのが2件
くらいあるので信用してないのだよね。
12/1から就業と先方から連絡が入りましたというメールは貰ってるのでいざと
なったらそれを盾にするしかないかな。
>>114 マイページであなたで決定です。はギリギリまで表記されないよ。
私は今月から就業してるけど契約書は就業日当日に渡されました。
私も案件が無くなりましたとか何回か味わいました。
あと数日のんびり過ごして下さい。
>>115 ->マイページであなたで決定です。はギリ
->ギリまで表記されないよ。
情報ありがとー。契約書も来ない、マイページの表示も変わらない、初日についての連絡も来ないので話消えるのでは?と思ってしまう。
前回リクで就業した時に前日まで契約書が届かなかったので、明日朝待ち合わせ時に持ってこないと出社しないと伝えたら夜にメール、原本
は当日という事はあったね。とりあえず月曜日に確認してみる。
->あと数日のんびり過ごして下さい。
ありがとー。腹が調子悪いのでゆっくりしますw
>>102 リクの事務職は若ければ事務未経験で、PCもろくに使えなくても無理矢理ねじ込んでくるけど
歳食うとエントリー落ちばかり
>>117 やっぱりめんどくさそうなババアは嫌なんだろうな
(ただし美人をのぞく)
皆さんは大手に派遣されてるんですか?
リクルートって大手しか無い気がするけど。
大手多いけど零細も結構あるよ
俺大手苦手だから零細〜中小希望したら社員数20人規模いっぱい紹介してくれたけど結局それなりな所ばっかで今大手行ってるけどやっぱ馴染めなくて今月で辞める
>>120 中小もあるんですか。私も大手苦手なんですよ。派遣だから将来性とか関係無いですもんね。今月で終了ですか。あとちょっと耐えて下さいね。
双方同意して更新しても営業から派遣先からやっぱり更新なしでと言われたので
無しですと2週間前に言ってくるからなここ
営業に文句言っても反省や謝罪一切無し
最低1ヶ月前って法律で決まってるんだから労基にチクれよ 何もしないと舐めてかかって当たり前のようにやらかすぞ
今の派遣先、前任がリクスタの人だったらしいけど辞めて2ヶ月経つのに未だに在籍扱いされてる
他の部署の人がさすがに前任のメールエラーになったからいるのか社内メールで一斉に問い詰めてきたけど、前任者カワイソすぎる
契約切れてるし関係ないのに
当の本人は知らないんだろうなぁ
2週間くらい前に職場見学に行ったところ
運用案件で面談受けたのに、構築も出来そうだから
構築から入っていいよって言われたんだけど
リクの営業に運用と構築で時給同じなんですか?
って聞いたら即答で同じですって言われた
その後他社で同じ案件募集してたんだけど
構築だと時給が300円高いんだよね…そりゃそうだよね、ぜんぜん難易度違うんだから…
リクの営業に言いたいのは
あなたがたには何の決定権もないんだから
営業判断を入れないで欲しい
伝言ゲームしか出来ないんだから客に言われたことをそのまま伝えてくれればよい
俺の担当営業さん3人もと女性で可愛いか綺麗な人しか居ないんだけど、リクスタの女性社員は顔で取ってるのか?
皆んなはどう?
ブスが来たらこと悪だろ
営業でもブタや変なおっさんとかいるからな
私も今の派遣先に、PMO直轄でアシスタントとして入って
ジョブカードにもそんな感じの契約内容で書かれてるのに
実際は開発・構築の他、元請け先へ打ち合わせ行ったりばっかりやってるよ
とりあえず慣れてきたから居座っているけどね
ここの営業はバカだから
何もわからなくて、派遣先の話を右から左へしか出来ないのに
その右から左へすらまともにできない事多くて凄いよね
営業なんてどうでもいいわと思うけど実際はなんだこいつ見たいの来ると本当に腹立つ
初日に朝初遭遇して2〜3分話しただけな奴に何でもご相談くださいねとか言われてもぽか〜んだわ
ここの男の営業には注意
更新の契約を平気で破棄する、連絡をしない、謝罪もしない
派遣からの途中契約更新破棄は認めないけど派遣先から更新って言ったけど
やっぱり更新無しでwとギリギリで言うのは認めるという無茶苦茶
>>130 ここの営業は、三歩も歩けば忘れる知恵遅れしかいないよ
忘れるだけならまだマシで、おかしな事実捏造して誤魔化し、忘れた事を認めない
まさにカスの中のカス
ここの営業は一言で言うと
責任感が無さすぎるw
ウソばっかりで恨み買いそうだから
短期間で頻繁に担当営業変えるんだろ
責任の所在を有耶無耶にしたら誰も責任取らなくて良いもんねw
名前出すの憚られるような事ばかりしてるカス多くて、源氏名使ってそう
○天の時給下げてたけどパーソルもそうみたい
楽○が予算減らしたのかw
とにかくここはダメだ
確かにスタッフはゴミでしか無いがゴミをゴミとしか見て無い対応をする
パーソルやマイナビや S Sはゴミでも商品として見てくれる
そして選考からのシステムも糞過ぎるので今月辞めたら登録解除する
もうこりごりだ
どうせ、どこ行っても
その時置かれた状況の悪口ばっかなんだろ
また契約更新されてたよ
つうか、こっちから断らないと基本は継続なのかなここ
ずっといると飽きるし、派遣やるときは初回のみで継続断ってるけど、それ伝えると営業って露骨に態度悪くなるね
まあ、初回限りのつもりで顔合わせしといて、長くやりたいと嘘付いてるこっちも悪いけどさ
>>147 どうせ短期限定だと安いし、そのぐらいの嘘はいいんじゃない?
>>146 更新されていいじゃん。
こっちは来月で終了。正社員をもくろんでいる奴は切られる運命にあるようだ。
いつまでも派遣してるわけにはいかないんだけどな。
最近入ってPC割り当てられたけど
中には、逃げた前任者の役に立たない嘘ドキュメント大量にあって鬱
作業遅延しまくりで、もうすぐ出来るとずっと言い訳して居なくなったらしい
陸かどうか知らないけど、派遣の典型みたいなやっちゃな
確かに営業クソだな。
マージン他社より高いくせに、何かするでもなく、感じ悪いw
勧めはせんな
社内ネットの管理してた詳しい人辞めて、設定理解してる人いないからと、これまた居なくなった別な人のメールアドレスを私が使ってるんですが
なんなんだここ
ホントレス悪いな。明後日スタートでやっとマイページのステータスが「あなたで進めています」→「あなたで決まりました」
に変わったよ。契約書も開始前に届かなければ出社しないぞ!と脅したら慌てて確認しますってw
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!
今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。
私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。
ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。
アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
https://goo.gl/aE8E3e ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
https://goo.gl/twe8eR フリーターからの人生大逆転
仕事が楽で、給料がそれなりに良い『お宝求人』をゲットした人の体験談
https://goo.gl/DPG1x1 検索画面で、選考落ちまたはキャンセル済みってなってる案件はどういう意味か分かりますか?自分は応募してない
派遣先で、スーツぼろいの着てるから
派遣先の人に「買い換えなよ」と言われたんだけど
「うちの会社の給料安くて買えないんですよ〜」とおどけたら、微妙な雰囲気になった、、、
派遣先から陸に金は出してはいるけど、給料は陸が出してるから、派遣先への批判にはあたらないよね?
ここって電話来た時折り返しかけると、いちいち個人情報言わなきゃいけないんだね
他の会社は名前だけで済むことあるのに
>>166 いや、それ個人情報保護の観点から、逆に適正な運用じゃない?どこでもコンプライアンス教育でそう教えると思うけど。
着信があったから折り返したって言われても、それが嘘かホントかわからんよな。
離席中に、他人がこっそり携帯使っている可能性もあるしな
12月末で終了だが、1月以降の仕事が決まらない。
マズイ。年明けから無職はマズイ。
案件は全然増えないのに、12月で終了する人は多くないか?
自分の派遣先マックス3年おいてくれなかったorz
誰かか書いてたが派遣は不安定すぎる。生活できないよ。
本日で契約終了本当に酷い派遣会社だった
もちろん最終日に営業が来る事も無く全くマッチする事の無い案件メールだけごそっと送られて来たわ
結構金貯めたんで蓄えで無職ライフ送りながら違う派遣会社でまた探します
このスレともおさらばみなさん頑張ってね
>>171 お疲れ様でした。
年末はのんびりして下さい。
私は7月に契約満了して3ヶ月プラプラして10月からまたリクの派遣になりました。
パーソルグループいっぱいあってよくわからん
ITエンジニアならパーソルテクノロジーでいいの?
リクルートスタッフィングが他の派遣会社と比べていいところは保険がリクルート健保ってところぐらいしかないなw
月25万くらいだとここは社会保険厚生年金関係でいくらくらい引かれますか?
手取りだとどのくらいでしょうか?
社保入らなくていい方法ってありますか?
ここで仕事出来た試しないな
職場見学(面接)まで行くけど進まない
他の会社だと職場見学で話が進む前提で行くのにな
>>178 そうか?ここは職場見学までのハードルが高いと思ってたわほぼ選考で落とされて職見まで行けばほぼ採用なってるよいままで
やっと今日job card来たよ(´・ω・`)
まぁ今日は出勤しなかった訳だがw
仮病で最近出勤してねえわ
なんか営業焦ってて笑える
>>181 まあ最後に笑われるのはお前だけどな
底意地悪いこと言ってると全部自分に跳ね返ってくるぞ
4月以降無期雇用になれますかね?
やっぱり3月末で終了か?
>>184 自分はまだどうなるか決定してないけど、派遣先の直雇用にするか、派遣元の直雇用にするか、意向だけ先に聞かせてほしいと先月電話かかってきたわ。
迷わず派遣先の直雇用と答えた。
>>185 自分も前回それ聞かれたわ。派遣元も派遣先もなんか焦り始めたな
派遣先も動いてきたから現行派遣法の関係で長期の人には派遣元に細かい所聞かれたわ
派遣先から直雇用の方が先に内々で話出てるんだよね
下手に言ったら派遣元が派遣先に最後の一稼ぎで移籍金ふっかけてきそうだからな
そこまで気を遣う必要はないんだろうが
営業とかコーディーの募集を普通に行ってるの笑えるんだけど
使えない馬鹿コーディー相手にコーディーの応募するとか滅茶苦茶滑稽
それで選考通ったらそいつらのいる事務所に同じ派遣の営業と一緒に行くとかどんだけ
派遣会社なんだからコーデも営業も派遣使ってみろ思うわ
派遣スタッフ言うか商品の気持ちわかって仕事しろ
>>188 今時給1600円でたんまりリクの仕事出てるんで頑張ってください
ろくな福利厚生もないのに、手取り21万ボーナスなしって
それ生活困難者じゃん
派遣って交通費でないから給与のなかから交通費出すしかないけど
交通費を非課税にすることができないからすっごい損してる気分になるよな
>>192 前の派遣会社、交通費別支給だったよ
つうかそこ、交通費入れても30万半ば程度だったから、今より1割安かった
>>192 領収証とっといて交通費として認めろってリクに言って証明書もらって申告すれば課税されないんじゃなかったっけ?
過去にそういう話題あったぞ
込みなのは了承するとしても課税されんのは納得いかない
社保や税金は合わせて3日可動分が目安
交通費は基本派遣は人件費じゃ無くコピー機のレンタルみたいに経費で計上されるから派遣先に請求は出来ないので派遣元が運搬費的に処理して別扱いしてくれる所がある
アデコとか交通費別でくれるけど時給安いんだよね…
どっちみち派遣て人間が働いてるって概念無いのか二ヵ月なら保険入れなくて良いとか不思議な部分が多い
>>193 別途支給のとこは、
元をとるように、それだけ安めに給与設定してるだけだしな
別に社保は法律がそうなんだから不思議でも何でもない
寧ろ入りたいと言っても要件満たさないから派遣に限らず入れない
昔は希望しないと社保入らなくてよかったんだけどな
いつからか厳しくなって無視してても営業からも入れってしつこく催促されるようになった
今は有無も言わせず3ヶ月目からは自動加入
交通費なしの派遣のメリットは社保分浮かして手取り増やすしかなかったのに
今やマイナンバーまでできてしまったし
そんなんだったら最初から正社員で就職してるわけでね
まったく生きづらくなったよ
>>198 今更愚痴ってんなよ
昔そういう判断した自分を恨め
>>185 のような話がある人とない人の差ってなんだろうな?
派遣先からの直雇用の話がある人間には無期雇用の話をして、直雇用の話がない人間は切るのか?
>>200 ていうか、ある程度長く居れば
形式的な挨拶程度から、本心まで色々あるにせよ
派遣先から社員にならないかという話、一回はあるでしょ
>>194 ネット上には断られたとか受け付けてくれない、無理、とかいった情報しかないけど
実際に非課税にできた人もいるのかー
なんか強気で出た人だけできてるんだとしたら凄い不公平感が。。。
非課税にできないなら交通費1万以上のところに行くの馬鹿みたいだよなー
>>202 ただし、会社との関係が悪くなるのは覚悟しといたほうがいい
今の就業先が終わったら二度と世話にならないつもりならやってみるといい
>>201 それ、派遣先で何回か声かけられたことあるけど
社員になる気ゼロなこっち側からすると、毎度反応困るんだよねえ…
向こうも「そうですか〜」でしょ
断って心証悪くするケースまずないよ
>>201 10年同じ一部上場企業で就労しているのに、そんな話ない人はどうなんだろうな。
今いる派遣先の人が不憫すぎる。
>>206 同じ場所に派遣されてる自分から見ても
こいつはちょっと…と思うような人はたまに居るね
人間性に強い癖がある感じ
それ何処いても周囲と全くうまくやっていけなくて、派遣を転々としてるタイプでしょ
バイトやパートあたりでも一緒
つかここのスレ住民って同じ会社で10年とか派遣されてるやつばっかりなの?
ならなんで派遣なんかやってんの?
社内選考全然通らないけど営業直案件が顔合わせで一発採用とか
陸の糞みたいなバイトに社内選考されるのが一番ハードルが高いってどういうことよ
ここの求人って社内選考通った誰かが職場見学行った後にダメだったのか先方が欲張ったんだかなんだかわかんないけど、もともと提示されてた条件とか時給が変わってるのが多いような気がする
>>211 別な部署で600円低い仕事ありますけど、これならすぐですよとか、そんな感じのも聞いたことある
来ないだ英語は必須じゃ無い他は全てマッチしてるんで是非顔合わせにって事で行ったんだけど先ず英語ありきだ言われ3分で終わったわ
営業は急にそうなったんですかね…とかアホか…
こんなん2〜3回続いてる
TOEIC受けたこともないのに、TOEIC600ですと嘘付いて入った案件、結局英語近い道なかったよ
条件に、英語使うこともあると書いてあったのに、そんなもんだよね
まあ、私の英語なんか中学1年レベルだから内心ほっとしたけど
>>213 一昨年くらいにSharepointの運用でDocAveという外部ツールの経験必須で、仕事詳細もDocAveの事ばかり書いてあったのでメチャ
クチャ下調べして顔合わせ行ったら、そんなのよりPowerShell経験必須言われて5分くらいで終わったw
女性営業は「必須要件を理解していませんでした〜w」とか言ってたが最近そういうパターンが多い。
>>211 僕は前の職場で決まった時の時給1600円で、もう1人募集してたけど応募が無くて最終的に時給1750円まで上がったけど応募無くそのまま掲載終了。マジ損した気分でそれが引っかかって営業さんに言ったけど上げてくれなかったから辞めた
マイページのエントリー欄に勝手に案件ついててあなたからの連絡待ちですで選考申し込んでも一つも通らないわw
あれはなんで勝手に付いてんだ?
期待してしまうんで辞めれああいうの
紹介と選考が別だからだね
それにしたって社内選考通過の見通しが立たない状態で紹介するのはおかしい
紹介も営業からの情報がマイページレベルだから
紹介してもらうより自分で選ばないと希望に合ってない
希望する前に確認しておきたいこととか相談できる人がいない
課題山積みだねリクさん
>>219 紹介もお仕事紹介センターから電話かかって来るけど、内容を全く理解していない(出来ない?)ようでメチャクチャだしね。
まぁ北海道で派遣とバイトで運用しているセンターだということなので仕方ないかもw
派遣で来てる営業いるよね
あと、シルバー人材から来たってバイト営業の人もいた
>>221 いや、派遣だろ、営業もコーディネーターも
普通に募集されてるし
>>187 にも書いてある
>>210 のバイトっていうのもそういう意味でしょ
つまり内部は我々と同じ身分ってこと
希望してるような案件がマッチしたお仕事にあまりなくて
全体を見たらなんでこれが漏れてるのって思える条件が合ったのが出てるけど
そういうのってエントリーじゃなくてリクエストになるんだよね
翌日までに連絡なかったら用無しですよって書いてあるし
これってエントリーの三軍くらいの扱いなのかその段階でまず通らないよね
しかも1日10件までだし全く機能してない
どうして分けてるの?
派遣先が出してる条件に合致しないものは
全てのお仕事にあってもあなたにマッチにはならない
もし年齢の希望なんかだったらどうにもならないからそもそも選ぶ対象から外してるけど
エリアで全滅してたりするからもしかしたら営業が希望してるだけかも知れないと思って
聞いてみたら良いんじゃないかと思うようになった
電話受付のオバサン態度悪すぎ
脱力ドS口調で相槌は「うん」だし
「よろしく〜おねがいしま〜す」
とか完全に舐めてる
昔ここで大学病院の常駐SEってのやったけど
二度とやんね
異様にプライド高い医師と、常にカリカリしてテンパってる職員相手の雑用ばっか
打ち合わせ依頼や問い合わせしてもろくに返信来ないし、ヒアリングしても知ったかして正確な話しようとしない
自分の思い通りに事が進まないと、すぐ切れ出して精神攻撃バンバン
消毒して絶対大丈夫と聞いてたが、どんな病気のやつが触ったかわからないセンサーや機器の動作確認、たまにカサブタみたいなのこびりついてる
聞くに耐えないような、患者の悪口聞こえてくるし
前の人もすぐ辞めてたらしい
派遣SEじゃなくて、大学病院のスタッフとして働いてたことあるから雰囲気はわかる
あれはストレスの巣窟みたいな環境ですね、、、
>>210 ほんこれ
書類選考も我々見ないなのが見て左右したり落としたりしてんだよな
会社に直接問い合せて面接お願いしますってぶつかった方がさくっと一発で決まったりする
たまたま張り出してあった求人募集見てたら声掛けられてそのまま履歴書と職務経歴書記入して面接、それで来年のバイト決めてきた
派遣バイトのコーディネーター()に任せといてもいつまでも仕事にありつけないよ
>>225 自分が他の派遣会社から派遣されてた先がマッチしない方になってるんだけど、なに基準で分けてるのかな
>>227 社内SEって、楽なポジションの定番みたいなイメージあるけど
それは社員としてやればの話で
部外者に丸投げしてる場合は、非協力的なお察しの環境
社内選考お願いすると社名わかるじゃ無い
その会社のホムペとか見て直電した方が早いよ
大手だと人事通されるから厄介だけど中小とかだと担当ダイレクトに行ける事あるし
とにかくここの社内選考は謎過ぎて怖い
>>233 直伝で就活売り込んだ方が成功率高そう
変に中間に業者はいると人対人じゃなくなるからそれこそ門前払いされそうだよね
直伝じゃなく直電だw
あとさっさとプロフィール作れって催促がやかましくて放置してある
社内選考なんか社名知るため以外利用価値なんか無いよ就活真剣にしてるならそっからは自分次第急募案件なんかあれば会社電話すれば直ぐに履歴書と職歴書送ってくれとなるよ
ただどこで求人知ったか間違いなく聞かれるのでそれは事前準備が必要だけど
大抵の会社はサイト持ってるしそこで採用情報も出してたりするから人員不足で募集かけてる時は直に行った方が早いと思う
正社員前提の紹介予定派遣1個も通らないけど空求人か?
>>239 お前はいったい何を言ってるんだ?www
中小零細の話?
リクって大企業ばかりで直接入れそうな会社なんて高卒の自分にはないから無理だわ
底辺SEです
私立中学だったけど、2年の夏休みから登校拒否って一回も行かなかった
効率じゃなくて私立だから除籍になっちゃったけど、義務教育である以上は一応卒業したことになるのかな
まあ、履歴書では最寄りだった高校の名前適当に書いて、そこ出たことにしてるけど
期間限定の案件の面談行ったら責任者だけじゃなくPJメンバーや営業や他の派遣会社や協力会社から来てる人やら計10人近くぞろぞろと面談場にやって来て地獄を味わったわw
>>249 たまーにあるよな
たかが派遣に就職面接のようなことするやつとか
>>248 それでいいだろ
中学中退なんて書いたらウケ狙いだと思われるぞ
OAや語学のスキルもろくにないバイトのオバサンに上から目線でいろいろ聞かれるのが本当にウザイ
お前らなんて電話もろくにできねーし入力やっとできる程度のくせに
選考担当とやらから直接電話させろよ
>>253 言ってやれよ
「あんた、そのバイトで何円貰ってんの?へ〜よほど無能なんですね〜」って
>>254 先々週マイページ見た時1600円で募集してたよw
最近職場にリクの担当営業が来るんだけど、私に対してのクレームで来たのかとビビるわ。
私はほかの派遣で派遣先の上司(男)から営業(男)に対するクレーム貰ったことがある
「個人的に使用してるFBに友達申請やめてほしい」
もしかして営業も某アイドルグループのファンだったのかと思ったw
職場見学いつにしますかーまで進んで、日程決める前に「先方の募集条件が変わったのでキャンセルで」連絡がきた。いや普通に断られたでいいよそこは。
>>258 それ、他の派遣会社でもたまにあるよ。
営業さんに聞いたら、案件自体無くなるケースもあるって言ってた。
直前でぶっ飛んだプロジェクト二回遭遇してるので最初に営業と話せる機会の時に補充なのか入れ替えなのか既存部署なのか新規プロジェクトなのか必ず聞くようにしてる
出勤前日に飛んだ案件は二ヵ月分の就業保証貰えたけどまた仕事探しかよとつらかった
>>261 条件もあるけど契約書さえあれば貰えるよ
っても失業保険の金額と同等だけど
>>262 それはいいこと聞いた
今まで案件飛んでも何の保証もなかったよ
後任で来た陸のやつ、引き続き中に来なくなってプロパーに引き継いだ
>>264 そんな変な人送り込んで来るからこの会社信用ゼロだよね
今のとこも忙しくなってきたから現場で人増やす話になり、リクルートさんは来れそうな人居る?と私に聞かれたけど
「うちの会社?マジで辞めた方がいいっすよw」と答えた
営業が連れてくる人なんかこっちは知らんし
>>264 実際、働いてみないとわかんないしね
思ってたより業務内容難しかったとか…
陸といい派遣先といい選考基準がやっぱりわからん
そりゃそうだろ毎年上がっているんだから
でも年金は29年度で終わりだから
今後は給付額で調整していく
>>267 てことは、あんたそれより低いの?
どうやって生活しているんだ・・・?
>>271 そうなんだけどね
厚生年金諸々で4万3000円も引かれていて悲しくなった
>>273 どうでもいいじゃん
旦那から貰う金増やすだけだし
>>273 それくらい引かれて手取り20万くらいなら私と同じ
フルタイムで働いても交通費と住民税払ったら生活保護レベルなんだけど
派遣で普通の事務やってる女性はこんなもんだと思う
国のお偉いさんとかはここまでひどい貧困ってまったく気付いてないよね
週3日くらいの案件ないのかなあ
給料3/5程度、つまり20万円台半ばくらいでも生活できるから全然いいんだけど
フルタイムばっかだよね
あれは限られた時間に押し詰められた無理強いばっかで、嫌になってやらなくなった人多いよ
またフルタイム派遣にまわり何人か戻ってきてた
まあ、結局そうなっちゃうでしょ
受け入れ先がかなりしっかりした環境だとか
まわりと相当うまくやっていける人ならいいんだろうけどね
スキル全然追いつかなくてワロタわ
今月で終わるけど
能力不足で解除とかちらほら見かけるんですが、せっかく陸で決まっても初回で終わる可能性は他社より大きいんですか?
それとも、派遣先によるんでしょうか?
どこの派遣会社でも無能は更新してもらえないのは同じです。
難しいお仕事ではありません。とか嘘ばっかり書いてる会社が離職率高いのは仕方ない
>>285 その手の現場は、本来技術スキル的に難しくないはずの事を、環境的に難しくしてんだよ
管理めちゃくちゃだったり、要因いろいろ
>>282 このスレIT関係の派遣の劣等感からの変な見栄張るおっさんが多いみたいで
何が本当かはわかりづらい
初回で終わるかどうかは派遣先が決めることだから
リクは関係ないのでは?
少なくとも私は初回で終了したことはないし
逆に更新時どうにかして続けさせようとする方が多いと思う
面倒なマネージメントとかクライアントの使えない爺の尻拭いがウザいんで
時給2800円のしょぼい仕事してるのに、初回で貴方にはこの仕事はもったいなさ過ぎますって更新断られたわ。
その癖次の仕事紹介してこないしむかつくわ
死ね陸
>>282 それはあるかも。陸は一番マッチングのクソ率が高いから。
押し込めるならどんなとこでも誰でも押し込もうとする。
スタッフの能力不足とかではないよ。
陸をメインで使ってるような派遣先もしょぼいところが多いのよ。
他の派遣会社からはBランククライアント認定されてるからね。
因みに
>>290はおふざけだから気にしないでくれ
一貫性を持つこと、それが大切
明日は、違う現場、違う仕事・・・そんなんで何になるの?
経験や強味を活かし、一貫性を持たないと駄目
一貫性を持てば、派遣でも微塵のチャンスはあるかも
一貫性が無いと、その時点で無意味、全く生きている意味が無い
派遣は、場合によっては死んだ方が良い場合も多くある
妥協はするな
自分を苦しめるだけだから
>>287 このスレに常駐してるIT派遣で、
いつも時給が2800円以上自慢をしてる人がいるよね
他のスレでも同じことしてた
>>294 その人、前は3500円とか書いてた人でしょ
だんだん下がってるね
陸がBランクでダメって言ってる人はどこの派遣会社使ってるの?
Aランクを教えてください
>>294 俺のことを指してるのかもしれないけど他スレは見てないぞ。
ちなみに時給自慢してるのではなく派遣でも結果出せばそこそこの金は貰えるってことを言ってる。
派遣は一括りに底辺と見なされる傾向があるので抗ってるだけだよ。
自慢に聞こえたら悪かったと思う。
もう時期的に新案件ないな
古いゴミ案件を更新して新案件に見せかけてるのばっかり
しかも同じやつが何件も載ってる
そういうのはどうせ他社で決まってたりするし
実質有効案件なんて僅かなんだろうな
マジクソ
今までマッチした仕事に出てこなかったような仕事が今日からたくさん出てくるようになっておかしいなって思ってたんだけど
そうかと思えば気になるリストに入れてたマッチした仕事が勝手にマッチしてないリクエスト扱いに変わってた
向こうで勝手に条件とか基準変えられてるね絶対これ
余ってる仕事決めるために内部で適当にシャッフルしてるんじゃないの?
なーにがマッチじゃ?
真面目に仕事探す気失せる糞システム
>>296 最近見ないけど、例の3000円自慢の人は
短期でしょっちゅう切られている工員あたりじゃないかと思う
>>292 スタ△△サービスは、もっとマッチングを重要視してないよ
そのかわり紹介や働き始めまでか迅速なのがウリ
「営業確認取れてるんで今なら優先的に話進めます!
保留だと優先権が外れて再選考になります!」
っていうのがきてせかされたけどいったん保留にしてから再応募したら選考落ちした
これって要するに先着順ってことだろ
選考なんて絶対してないだろ
ある男の営業から紹介があり、企業見学だけでも!!と押され、「多分働きませんよ、断りますよ?」と言ったところ、もちろん構わないと。
しかし、企業見学(面接)のあと営業に断りを入れると、「えー、、困ります…契約書もう作って企業さんに送ったんで……」と。
いや、でもあの時言いましたし、メールも残してますから、というと、渋々対応した。
が、何ヶ月か後に職歴を確認すると、何故かその断った企業で働いたことになっており、退職理由が「自己都合」。
即本社に説明し、証拠のメールも送りました。電話を担当してくれた女性がとても良い人だったので、謝罪以外は求めませんでしたが、ひどすぎる。良い営業もいたのに、会社への信頼が0になった。
どうでもいいけど、説明能力が中学1年生レベルですね
>>306 では、どのように説明するのが大人レベルですか?教えてほしいです(´ᴖωᴖ`)
>>305 しょっけん(職場見学)は面接ではありません
面接行為は禁止されています
>>305 契約書は営業は作りません
センターから自動で送られます
>>311 面接じゃないの教えてくれて、ありがとう!
契約書のくだりは、営業の言い方をそのまま打ったので、仕組みについて言われましてもなんとも^ ^
ID:V2/HPq0V0
なんだこの工作員のわかりやすい自演は?
契約書届いて勤怠はe-staffingってなってたのに、派遣先には営業からの説明が全くされてなくて他の部署の人もそうだからって危うくFaxになりそうになった。
今までずっとFAXなんだけど、e-st〜は時間自分で打てるの?それともPCでログインした時間になっちゃう?
自分で打てる
faxの派遣先とか終ってるからさっさと変わったほうがいーよ
>>302 あそこと比べるのはさすがにw
ssからエンジニア系の紹介来るけど専攻が全くか違うんで困るが潜り込むチャンスか?
職場見学って言いつつ実際は面接行為する会社あるよな
電話とか書類上は職場見学とは言ってるけど実際当日は営業も現場の人も面接とか面談言うよね
うちに来てどんな事をしてみたいですか?
とかたまに聞いて来るのいるけどはぁ?となる事多々あるです
>>319 むしろしない会社はない件
職場見学という名の面接
3回も職場見学で落とされた私がトボトボと通りますよ
ってかコーディネーターしつこい!
二人位から日○製作所の案件(←別々)を強烈に奨めてくるし、
嫌です行きませんってずーっと断ってるのに
電話の最後は殆ど喧嘩腰w
奴らは何かのノルマでも有るんかな?
コ「何で嫌なの?」←この口調
俺「うーんちょっと」(お前のその話し方は何だ?)
コ「あなたみたいな人には・・」←この口調
俺「今回は申し訳ございま・・」(なんだコイツは?)
○立製作所だしなー
コーディネーターはノルマあると思うよ
俺も5件ぐらいエントリーしてるのに半ば強制的に他の案件を紹介される
事務の仕事だと交通費自腹と社保で引かれて手取りなんて雀の涙、実家暮らしでなければ貯金もほぼできない貧困に陥る...
>>328 ていうか、倹約人生でもなければ生活無理
そんな生活慢性化すると、倹約してる自覚なくなるらしいがw
>>319 以前は職場見学って採用前提の見学が多かったけど、今は面接に近いからな。
変わりはほかの派遣会社でもいますみたいな。
>>328 貯金どころじゃない
毎月がカツカツだから部屋の更新料払うのもやっと
仕事がすんなり決まらなければまた国保になって
当然給料もないし払えない
保険もないし病院も行けないドン底
>>330 だって枠1に対して数社競合だから
完全に選考だし面接だよね
だいたいどの会社も応接室のみで職場を見学させてもらったことないしw
>>333 本当にそれ
職場見せてもらったのは今までで一回だけ
さすがにそこはすぐ通った
電話で面接の時〜とか言ったら、すごい速さで「職場見学です」って言い直されたw
もちろん今までオフィス内見学させてもらったことなんて1回もないw
ただの面接なんだからいい加減その呼び方やめればいいのに。
選考落ちまたはキャンセル済みになった仕事が新たにマッチングとしてメールで送られてくることしばしば
一回はじいたならメール送ってくるなよな
どうせ応募してもまた落とすだろ
そうじゃなかったら再選考とかして推薦したいなら直接連絡してこいよ
>>337 派遣女子の未来はこちら
【正社員】40代女性の転職【契約派遣パート】13
http://2chb.net/r/job/1508411730/ >>327 私達営業と同じくJCにもノルマというか目標ありますよ
>>335 法律で面接してはいけないし、面接ではないので、面接とは呼べないんです
遅番の風俗嬢に専業か聞くと大概昼は派遣で働いてるって言うよな
職場見学行ってすぐに契約書を企業に送るってどんだけノルマ達成してなかったんだよそのコーディネーター……とりあえず意思決定聞けよって感じ。。
派遣同士の雑談がひどくて、
集中して仕事ができない。
そして派遣と一緒に雑談する社員。
仕事がやりづらい。
リクルートグループの案件がたくさんマッチした仕事に出てくるけど
エントリーしても速攻選考落ちになるw
例外なく全部
多分リクルートグループの案件は厳しい基準があって
それに当てはまらないとどの仕事もNGなんだろうが
なら最初からマッチした仕事に出さなきゃいいのに
何がしたいのかわからない
俺も全く社内選考通らなくなった40代半ば
就業は過去二回あって前回は11月で満了で辞めて電話やメールはガンガン来るので10案件くらいエントリーしてるけど社選で全滅
同様にSSも通らないんだけどリクルートグループを敵に回したかの如くダメ
有給使っておけば良かった…
>>344 そうなんだ。どうりでリクの人だけ会ったことないと思った。みんな守ってるんだね
>>349 普通に副業してるが
自営始めたばかりで食えないから残業無し時短可能の案件紹介してくれとお願いして就業してる営業も現場も知ってる
副業出来ないとか派遣のメリット何も無いじゃん
副業できないなんて知らないんだが。
むしろここの派遣の仕事のほうが副業だし
ここ見てると40過ぎの派遣の末路って日雇いか生活保護のお世話の2択ってことか
ルックスとトーク力があれば超勝ち組でヒモ
>>315 自分で時刻打ってるよ。
自己申告だよw
この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
https://goo.gl/rSrScZ エントリー10案件くらいしたら電話かかってきてその中に無い仕事紹介されてエントリー案件は?と聞いたらまずこちらの案件どうですか?その後エントリーの選考入りますと…
もうなんかエントリーの意味がわからん…
>>359 その電話でかかってきた案件が進むかといえばそうでもないからな
向こうからの紹介だし優先的に早く進むように言ってたから
最初は他の選考とか保留にしたり自重してたんだが
連絡ないから他に改めて連絡してももう手遅れ
結局その案件は他の人に決めたって忘れた頃にメールが来ただけで終わった
内部の都合だけで人を振り回して
人の人生左右していることを全然わかってない
>>360 複業オススメ
派遣をやってもやらなくてもいいから超気楽
今回は多数の方からエントリーを頂きましたので
弊社での選考の結果、残念ながらご紹介を見送らせて頂くこととなりました。
誠に申し訳ございません。
空求人かな
>>356 自己申告でプチ遅刻隠蔽も日常茶飯事
ここで何回も話に出てるのに、その人何を見てんだろうね
ここってコーデからは社内選考通りました。と言われた後に営業からお断りされることが多い。
女の営業はチェックが厳しいのか、顔合わせ行けたのは男の営業の案件しかない
>>364 かなり明確な基準は存在する
それに該当しないと即はねられる仕組み
基準に当てはまる人には厳しくない
それに当てはまらない人にとっては厳しい
それ以上でも以下でもない
>>365 営業間で何か申し渡しがあるとか?
何か思い当たることは?
リクルートスタッフィングは、派遣の年齢差別をやめろ
無期雇用になったとして給料体系とかどうなるだろうか?
交通費やボーナスあるんだろうか?
それとも今までと同様時給制なんだろうか?
そんな話リクとしたことある人いますか?
>>369 陸じゃなく相手企業としなはれ(^o^)
>>370 相手企業、関係なくない?リクで無期雇用になる話をしてるんでしょ、
>>369は。
リクで約1年派遣で働いて最近リクとは関係ないとこで正社員雇用前提のとこで働いたんだが、「13の徳目」とか気持ちの悪いセミナーだが自己啓発だがよく知らんがそれにどっぷりハマってる経営者で、それを押し付けられてもう吐き気しかしないよ。
またリクでお世話になるかなあ。
せっかくのチャンスやと思ったのになあ・・
>>372 ものすごい特定可能な情報入ってるから気をつけな
あー、来年は2018年問題に引っかかる
もういい加減、陸とはおさらばしたい
事務系の人は1社でどのくらいの期間就業してる?
IT系は短期間でやめてる人が多そうな印象だけど
一年くらい
経理だからその会社での年次決算の経験を積んで次へ
>>377 やっぱそのくらいいればいいのかな
前の派遣先を初回契約でやめたから、今度もあまり短いとあとが厳しくなりそうって思ってたんだけど、
今の派遣先も長くいたい感じじゃないんだよね
社員が嫌いで1年くらい経験積んで辞めようかなって思ってたところ
>>369 噂では某派遣会社の場合給料体系は変わらず時給制のまま。
交通費もなし、ボーナスもなし、福利厚生も派遣の頃と変わらないとの話だが…。
無期雇用と言っても正社員というわけではないからなぁ。
>>18 遅いかもですが、一度揉めました。
契約満了になったことを末日から10日前にいわれ
慌てて引き継ぎ資料や次の面談しました。
さすがに営業のミスなので、強く言ったら、オフィスのトップが直々に謝りに来ました。
>>369 話しましたよ、というか、営業に無期転換の話を聞きましたが、営業からは話しできないのでフリーダイヤルから問い合わせろと言われました。マイページからの問い合わせフォームで給与形態など詳しく知りたいのですがと問い合わせましたが、返信ありません。10日たちます。
もうりく辞めます。今の営業が使えない。
>>381 マイページに時給以外の条件pdf有り。
交通費は月一万までみたい。
>>382 >>交通費は月一万までみたい。
マジだったら人を引き留めようという気がないのがよくわかるな。
派遣会社は有期雇用以外の人間はお荷物なんだろう。
無期雇用は受ける規制事実は公表してるんで受ける受けないはあなた次第って感じだね
派遣会社にとって登録者を社員にするなんてとんでもないって感じなんだろな
長期の人は派遣先に持って行ってくれ、ただし手切れ金はもらうというのを優先してるんだろう
無期雇用転換しても条件は変わらないとかなら看板変えただけで契約社員が正社員転換されたときにも
似た話結構聞いた
>>386 恐ろしいも何も
>定期昇給の制度は設けない
と給与規程に書いてあるぞ
>>387 いや、現在からどのくらい下げるのかな?って思って。
保険額のいちりつ引当金もできないだろうし。
無期雇用って希望する奴なんかいるのかね
気まぐれで他の仕事・派遣会社へ移れるから派遣やってる人多いと思う
>>388 タイプミス。
派遣先に一律単価引き上げできないだろうし。
>>373 ありがとうございます。
そうなんですよ。もう少し書きたいところでしたが、仕事内容書いたら確実にバレるから芯のとこだけ(汗)
>>374 尊重とは書いてるけど、やりたくないという意見は勿論尊重されませんでした(笑)
派遣会社と無期雇用・・・いったいどこに放り込まれる事になるのか
派遣より底辺の有期雇用とか奴隷以下か
法改正とか何の為にされてるのかわからんな
↑の有期雇用ってのは
無期雇用なんだけど有期雇用みたいなもんかって事ね
派遣と正社員の悪いとこ取りだな
やってることは特定派遣と同じで対象範囲が広がるだけで嫌でも決まったら行けというやつ
特定派遣でできない事務やらも対象にした感じだな
>>389 派遣の気軽さすら失われるとか、希望者いないんじゃw
紹介担当の電話番の言ってることと営業の言ってることが全然違うんですけど
1回や2回じゃないんですけど
営業もオペレーターもいい加減で使えないよ
人の人生左右してるという自覚もなく人身売買流れ作業
そんな奴らに行く末を支配されてるのが派遣
>>402 エントリー後に最初に電話してくるのは、札幌のコールセンターにいるバイトだからなw
突然電話かけて来て近況聞いてこう言う案件ありますがって言って来るのもバイト?
>>405 突然電話かけて来て近況聞いてこう言う案件ありますがって言う案件がしょっちゅう募集されてるぞ
選考までいって他の人に決まったって言われた案件がよく再募集されるの何なの?
バックレられたか何かなら素直に直接電話して泣き入れてこいよ
そうじゃなかったら一回ダメと判断したんならマッチした仕事に載らないようにしろよ
不愉快極まりない
>>407 他の人に決まったというお断りマニュアル
本当は別の理由で断られた事を察するように
あなたにマッチって案件って信用できない
そこそこ希望する条件の案件にエントリーして電話来てやっぱり希望に合わないって見送ったら、そのあと電話で紹介された別案件が希望にマッチしてたりしたことがある
しかもそれはマイページに載っていないリクエスト案件だった
スタッフサービスの酷さに比べればいくらか個々の方がマシかと思ったけどグループ会社なのね
陸グループは全部ダメだね
マイページは希望の時給や制服なしや就業時間を設定しても、全く希望が反映されてない
案件ばっかり載ってる。
何の為の設定なのか・・ システム壊れてんのかな
>>411 特に服装については全て虚偽記載だなw
服装自由、服装不問って書かれていた派遣先が全てスーツ着用必須だったw
>>408 他で決まってるなら再掲載ないだろ
バカじゃね?
>>409 リクエスト案件で電話くるって珍しいね
それだけ不人気でクライアントから圧力かかった仕事なんだろうな
派遣で同じ所に長くいようとする気持ちがわからん
次から次へとっていうのは派遣の数少ないメリットなのに
3ヶ月更新で17年もいられるってのがすごいね。よく飽きないな
>>414 最初から期間契約なのに何を今更w
最初から公務員にでもなっとけ
長くいて直接雇用の打診が1回も無い時点で、17年も経つ前に自分で何か察すると思うけどな。鈍感すぎ。
子持ちシングルマザーだから安定収入あればいいやで深く考えてなかったのかね。
>>411 かなり適当だよね
全く機能してないからそもそも探せない
>>412 「ネイル可・髪型自由・デニムOK」
くらい書いてないと本当に自由なところってないよ
そういうところは若いおねーちゃんしか通らないし
単なる「カジュアルOK」のところも基本オフィスカジュアル
年末モードで全然仕事ないね
残ってるゴミ案件を新規に偽装して更新してるのばっかり
普段からそうだけど普段以上に酷すぎる
派遣の新規雇用止めてる会社多くない?
今いるところ4月以降から派遣が辞めても新規で人入れてない。
転職サイト見ると正社員と契約社員募集してる。
それでいて求めているレベルが高い。
ベンチャーは圧倒的に募集減った
大企業は人の使い分け上手くしたいからまだ便利に派遣使ってるけど
それもこの先どうなるかだな
3年ルールの判断で割れているみたいね
そのまま派遣から転換で派遣転換補助金制度使って派遣会社に金払って
派遣先直雇用パターンの話出てる
後は
>>421のパターンで自前調達するとか
ただ要求レベル高いのに安いとか微妙なのが多いような
来年は雇い止め食らった人と普通に探してる人でごった返すから案件は増えるかもだけど競争率は高くなる営業が言ってた
まぁ次回更新無しとしたらこれ言われて引き止められたんだけどあながち無い話でも無いかなと
陸から紹介された案件で職場見学に行った企業があったんだけど、他社でも同じ企業紹介されたことがあった
ここまではよくあることだろうけど、他社は別案件で違うポジションだった
陸経由で行った案件は不採用だったし、他社の別案件は希望と違うのだったから断ったし、もともと縁がなかった企業だったのかも知れない。
マッチした仕事でお気に入りに入れてたやつ
急にマッチしてない扱いに変わってた
こういうの何件もあるんだがなんで?
>>417 そうだね
この手の被害者ツラしてる、無駄に意識高いだけのアホ見てると
派遣はこんなのしか居ないのかと思われそうで嫌
>今回は多数の方からエントリーを頂きましたので
弊社での選考の結果、残念ながらご紹介を見送らせて頂くこととなりました。
じゃなんでまだ求人載ってんだよwww
ほんとこの会社営業をはじめ嘘つきしかいねえな
>>427 普段から同じこと言ってません?
誰だかわかったかも。こういったところに書き込みしてる人間だったんですね。
>>428 「あなたには」マッチしませんってことだよ。スキル的に職場見学に連れて行けるレベルじゃ無かったか、派遣先の望む条件(年齢性別など)を満たしてなかったか。
同じ状況になったことが何回かあるけど、嘘つきだと思ったことなんか1回も無いわ。
ただ凹むだけ。
前にいたとこなんか、徹底して30歳までの女性しか受け入れてなかったよ。
何でもかんでもリクルートのせいだと思えるのが逆にすごいわ。
仕事で失敗して余計な手間と金をかけさせてしまった
そんな大きい物ではないけど、へこむ…
最初失敗に気が付かなくて原因追及のために色んな所に迷惑かけてしまって反省
まぁでも年寄りには助かるよ普通に電話したって40代と伝えた時点で電話切られるけどひとまずチャンスあるとこまではやってくれるし
職安が商売してる必要悪と割り切って利用してるけどリクは糞過ぎるね…
>>434 糞じゃなくなるためにはどうしたらいい?
他社含めて1月からの新規案件少なくない?
もしかして有期雇用の人間じゃなくて無期雇用の人間用にストックしてるなんてことないよね?
それにしても無期雇用の待遇がこんなに悪いとは思わなかった。
1.時給制
2.勤務地は選べない
3.交通費は月1万(120分以内の勤務地とあるけど、横浜の人間が埼玉や千葉になったらいくらかかる)
こんな条件で無期雇用選んだら、本当に負け組になってしまう気がする。
わろたw
おまえらは有期で仕事ある間だけ搾取させ続けてねってことか
1万なんて都内だって乗り換え次第で楽に超える
お上からやれと言われたからやるだけの無期雇用
体裁を整えただけでやる気なんかさらさらない
こんなんで無期雇用とかやりたくないだろ?
だから今まで通り普通に登録でやろうぜ?ってさw
無期雇用だけどくそ面倒なだけだから止めた方が良い こんなんじゃ田舎の人少なめなところで働いた方が人間性保てるわ
この無期雇用条件は間違い無く自分から断る用に作られてるし完全に馬鹿にされてるな
これマスコミ動かして厚生労働省に仕事させるレベルだと思うけど派遣ユニオンにちと問い合わせてみるわ
紹介担当の窓口のオバサンたち頭悪すぎるだろ
用語とかわかってないくせに聞いてくるから
こっちがいくら説明してもちゃんと伝わらないし
この状態で選考に入られても受かるものも通らなくなるよ
最初の電話が誰になるかはかなり重要
てかハズレ率高すぎるけど
そのポジションの募集もよくしてるようだけど
そこはもうちょっと慎重に採用してほしい
何なら私がやってやるのに
>>419 んなことねーよ。
昭和のショボいブラックしかいったことないやつにはわからんだろうが女は何着ててもok
男もチノパン、ジーパン、パーカー、Tシャツにクロックスのパチもんってとこ普通だぞ。
業界が悪いんじゃね?コルセンとかでしょ。
>>421 うちは単純に派遣より契約でとった方が単価が安いから契約増えてる。
契約なら誰でも入れるよ。
>>437 クソスギバロタ
企業も既に人間をコストとしか考えられなくなってるから仕方ないな。
外資とか待遇のよさにビックリするぜ
>>447 そのかわり結果(売上)を要求される
当たり前の話だけどな
明日給料日なのに、マイページの給料明細が反映されてない。
給料振り込まれないってことないよね?
>>444 わかる
上から目線の態度が悪い地雷が確実にいる
そいつらの電話だと話した瞬間テンション落ちるし
先に進めたためしがない
>>452 日本語読めない在日可哀相
つか在日って派遣やる資格あったんだね
>>453 在日が派遣会社経営してるくらいだからな…
まあ沸いてる馬鹿は相手にしないほうがいいよ
>>445 の書きっぷりで民度がよくわかるだろ
自分が11月に辞めた所へエントリーどうですか?と電話来たんだけど年末で適当に仕事してんのかここはスタッフ管理とかどうなってんだ?バカにされてるのかこれ?
>>456 管理なんかしてないよ
エントリーして選考漏れましたってメールが来て
同じ会社の同じ職種の紹介メールがまた来て
またエントリーしてまた選考漏れましたってメールが来て
また紹介メールが来て・・・
のループがたくさんあるよ
ここ最近とくにやっつけ仕事ぶり酷いよね
コーデも営業も、マッチングチェックの電話で態度だけは上からのくせに知識はゼロ、こっちの経歴もろくに参照せず「ヒアリング」してくるから話通じないのよ
何度もおんなじこと聞いてくるからまたいちから説明して、、って何のためのデータベースなのよ
こっちはマメに登録情報更新してんだからせめてデータくらい見て電話してこいや・・ってのよ
もう人材派遣というよりクソ条件付雇用保険勧誘業者名乗ったほうがいいレベル
今日で仕事納めのとこも多いと思うけど、みんな掃除とかさせられた?
うちの派遣先は多分契約と金の問題で、人事から掃除参加しないで仕事が終わったら帰るように通達されてたわ
まあうちの課は早く仕事切り上げてて強制的に掃除させられたけど
リクルートスタッフィングは、派遣の年齢差別をやめろ
掃除はなかったけど普段から自席周りはゴミ捨てや床のコロコロ含めて自分でしている
文房具や付箋やコロコロが自前なのはすごく不満だけどみんなそうだから何も言えない
>>453 お前は在日だから派遣なんだろw
ぷっ笑
>>454 おまえの唯一の居所のコルセンをバカにして悪かったよ
そう怒るなって
>>461 うちは納会も派遣はなしだったわ
派遣多いくて業務外で強制参加だとトラブルになったりするし、
業務外で金払うつもりがないから人事が事前に連絡したのに、勝手に業務短縮して掃除までさせられるとは…
ただ自分のデスクまわりしかやってないけどね
人事からお達しがきてるって伝えたら、
「時間になったら帰るのは勝手ですけど、掃除はやっていってください」ってキレられて驚いたわ
掃除に回された時間で来月の仕事の準備しておきたかったのに…
人事が配慮しようが、自分のまわりの社員がそうじゃなければ意味ないよね
納会は社員のみで掃除は業務時間ないでアリだった
掃除と言っても自分のデスクと所属する課のキャビネットの整理くらいだったからまあそのうちやろうと思ってたしいいかな
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
なんで年末のちょっとした掃除くらいでガタガタ言ってるのか、とっても謎w
仕事納めたワタシ、おつかれェッ☆
って頑張ってる自分アピりたいんだよ
誰も褒めてくれないから
>>461 そんな派遣先あるの?
今まで何社か派遣されたけど、どこも派遣は作業に専念させて
面倒くさい、その他の雑用はプロパーの若手あたりがやってたよ
職種にも依るのかなあ
>>474 派遣をつかいなれていない中小企業だとたまにある。
確かに大手だと派遣には派遣なりのことしかさせないけど
中小で派遣慣れしてないと何も考えずになんでもやらされる感あるね
私は上司が派遣慣れしてなくて正月休み有給使わされるところだったw
社員は皆さん強制的に?有給消化で休みみたい
今まではなかった契約書にはない
契約業務外の仕事をさせられる事に
次回は時給UP交渉しないと
>>476 それ判っているのなら
大手に行けば済む話じゃないの
派遣先は最初に選べるわけだし
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
>>480 もう一度読んでみて
大手なんだけど上司が派遣慣れしてなかったんだよ
社員の有給消化があるのはオフィス以外のところが無休で稼働してる企業だからなんだけど
休みたければ有給消化っていうのはどちらにしろブラックだよね
年末最後に電話で話したコーディーが自分に選考権人事権あるような勘違いした上から目線の態度で未だに気分悪い
所詮電話番のバイトのくせに何様なんだ?
>>464 日本語理解できないリアルチョンが年末にファビョッてたんだなw
祖国の派遣コルセンですら雇ってもらえないからって日本と日本人に言いがかりつけないでほしい
ここ見てると、人生追い詰められて愚痴りながら派遣やってると
精神的にもおかしくなってくるんだなとわかる
陸って派遣先から提示された時給が個人スキルによって見合ってなかった場合、時給交渉するのって当たり前な会社なの?
ここから派遣で勤務してるが有給取れなくて定時ばっかり稼げもしないしほんとに勿体無いわ
>>457 笑えるくらい新年早々こればっかり
落ちた仕事ばっかり紹介メールくる
ダミー案件だらけなんじゃないの?
不動産の客寄せ物件みたいな
新案件ないのはわかるがいい加減にしとかないと然るべきところに通報するぞ
>>479それ言ったら事前面接みんなアウトwww
(官公庁以外
昨年秋から初めてリクで稼働したんだけど、田舎の倉庫でのOA事務作業だから覚悟はしてたけど
トイレが男女兼用で2つしかない(従業員は男女合計50人前後)って驚き。
担当者に言ったら「マジですかぁ?」って、本当に知らなかったのかよ?って思う。
来月更新なんだけど、もう他を探すわ・・・
>>482 企業カレンダー通り、で年末年始にガッツリ無給で休みってところの方が羨ましいの?
3月まで年始は給料が減る人に比べたら、有給休暇を消費できるってある意味ホワイトな気がしてならない。
>>492 何社かリクで稼働したけど、担当営業が派遣先の事を本当に把握してない事が
多くて驚いた
つっこみいれたら、「担当変わったばっかりなので」ってほとんどの営業が言うから
営業も入れ替わり激しいんだろうね
時短の営業も多いし
三交代か日勤か迷ってるんだけど
三交代だと6日出て明け休みと休みの8日サイクルなんだけど
一直からに直に切り替わる時の間が24時間丸まんまあるんだよね
二直から三直に切り替わる時も同様で
計算してみたら8日で6日分しか働けてないことになる
これなら日勤の5日出勤土日休みと大差ない気がするのだが
担当は深夜手当が付くからかなり稼げるって言うし
俺が馬鹿だから騙されてるだけか?
112233明け休みの8日サイクル
実質的には月曜から一直が始まって日曜の朝9時に終わって明け休みで火曜からまた一直が始まるんだけど
6日分しか働いてないのに日曜まで働きづめでなんか損してる感じだ
派遣の面接で何故うちの会社を選んだんですか?うちに来てやりたい事は何ですか?と聞いて来る会社にろくな会社無い
何の就職面接だよと派遣慣れ全くしてないんだろうな
>>494 あ〜、それ言われました「ちょっと前に担当が変わって」って。
今回の前の案件の時も(ダメだったけど)職場見学の時に直前に「男女比率はどのくらい?」と聞いたら「あ、聞いてません」「残業が多少ありとなってますけど、月初とか月末とかあらかじめ傾向は決まってますか?」「いや、どうなんでしょうね?」と、まぁ頼りなかったわ。
まさかトイレで困るとか考えもしなかった。(男性が居るから生理用品も捨てずに持ち帰らなきゃならないなんて・・・)
18年問題で、派遣先が大手だと多いと思うけど直雇用はなしにしてるところで
まだこの会社で働きたい!って場合は派遣元の無期雇用になるしかないけど、そしたら引き続き同じ会社で働き続けられるの?
無期雇用になると指定される派遣先にいくことになるのかしら?
>>503 言ってる意味がよくわからないというのが率直なところだ
>>503 派遣元の無期雇用になると、派遣先への請求額が高くなる(派遣社員側は上がらない)。高額になった同じスタッフを雇い続けたいかどうかは、派遣先の判断。
>>505 ありがとう
私の派遣先は大手で派遣社員も多いし18年問題ひっかかる人が多くて、
複数の派遣会社から来てるから色んな情報があっていまいち理解出来てなかったけど納得したわ
書いてること適当だよ
静かなオフィスですとか言ってたけどめちゃくちゃうるさかったり
カス派遣先は、一部の当たり前の事をやたら強調する
他の当たり前のことが出来てないカス環境だからな
ここで前に、10人ちょいしか社員いない所に開発者で行ったけど
最初は異常に低姿勢で、まわりも物凄く気を使っているように見えた
それが一回目の契約更新するなり豹変
丸投げ、無茶振り、質問放置、非協力的のオンパレード
次の契約更新せずに無理やり抜けたよ
最後の月だけは、私は完全に投げやりで気分良かったw
「ねえ、なんで終わらないの?」「あ、すいません、私の能力じゃ無理みたいで…(内心ニタニタ」って感じばっか
>>508 営業やコーディネーターが実際そのオフィスに入ったことあるとでも思う?
うちらが仕事中に営業が面談に来るときだって、セキュリティの関係で別室で話すでしょ。
派遣先が言ったとおりに書いてんじゃないの?
>>512 しょっちゅう開発室内に来てる営業の人だた
>>512 営業は現場のこと、一切知らないから
同じ現場の他のスタッフや、対応した派遣先の人の話てきとうに繋ぎ合わせて、脳内補完してるだけだしな
仮に俺が営業やってもそうしちゃうな
私が社員時代、派遣会社から来てた人が突然来なくなって
その派遣会社の営業が、そいつほ代わりに一ヶ月常駐してた事あるw
PMO案件
>>510 契約終わる間際は、どうせもう会うこともないし、めちゃ態度悪くできるから、その時だけは快感だよね
派遣に賃上げはないんですか?
社会から取り残されます。
>>506 私も同じ状況
無期にならなければ今年3月に切られそう?
いや、来年3月までという情報が錯綜してる
無期になったとしても3年後には更新なしらしい
無期雇用だから、更新なしという表現ではないね。
3年後にはその派遣先からは切られて
新たな派遣先に出向させられるってことです。
>>516 私の派遣先では派遣多くて入れ替わり激しいけど、みんな引き継ぎ書やまとめてパソコンの共用ファイルにしっかり作ってくれる人も多いから当たり前と思ってたけどこんな考えの人もかなり多いんだね、、
私も辞める時のために暇の時はマニュアル作ったりしてるけど
>>520 派遣元の無期雇用になったら三年の縛りはなくなるのに
その派遣先は2018年の抵触を乗り越えておいて(派遣会社に支払う金額アップを飲んでおいて)
なんで三年後には切る予定なの?
リクで初めて仕事を受けたんですけど、どうもしっくり来ない。
仕事内容は良いんですが派遣数社が入った女性ばかりの職場で、派閥が凄く殺伐とした雰囲気。
リクからは初めてなので誰もおらず、馴染めず居心地が悪いんです。
初回1か月契約で以降、2〜3か月更新と言われたんだけど来週くらいには
一度営業さんが来るような事を言ってました。
初回でこちらから継続を断った場合、それ以降の仕事の紹介って無くなりますか?
>>525 ありがとうございます。
契約途中ではなく、契約満了での終了なら問題ないですよね?
営業さんには事情を説明して今の所は継続せず、他を探してみます。
>>524 女性は人間関係や派閥的な物があるのは、営業さんも理解してます。
そのままの事を理由に営業さんに言えば大丈夫だし、次もリクで働けますよ。
>>523 いや本当に、なんでかわからないけど派遣先がそのように決めたとのことです。
複数の派遣会社の派遣スタッフがいて、
何人もに聞いたけど皆同じように聞かされてた。
>>529 単価が上がるから無期雇用以外の人お願いします、とか?
17年間派遣でずっと勤めてきた人が
無期雇用を交渉できる期限目前になって雇い止めの記事が出てたね
結局のところ、交渉できるような企業で交渉できるような人にはメリットあるのかもしれないけど
自分のような低属性にはいつもデメリットばかりがつきまとう法改正
日雇いもできなくなったから補填もできなければ繋ぎと言う手段もできなくなったし
だだ死ねと言われてる感覚に陥る
雇用形態が派遣だと日雇いできなくなったけど
バイトなら今でも日雇いできるから安心しろ
求人みてると大手の一般事務で18年4月入社の正社員や契約社員案件が増えてるような?
たまたまかもしれないけど無期雇用とかよりは、そちらに移行する企業も多いのかなと思ったりしました
あ、雇用形態がバイトで日雇いか
いわゆる日々紹介的なやつ?
>>531 低属性を国が保護してもしょうがないし、当たり前でしょ
>>537 女性の6割が派遣
実家で親に寄生でもしてなければほとんどが生活保護レベル
時給1500円だと手取り18万くらい
そこから交通費と住民税払って時々就活すれば最底辺の出来上がり
契約社員て満了で辞める時は退職願とかいらないのかな。
もう契約にしようかな。
自分の業界も派遣が大幅に減って契約社員が増えてる。
派遣だと離職時の手続き面倒だしね。
12月に入ってから、知らない0120から着信。
3回目に出て見たらリクだった。
いつもの番号と違うって聞いたら、いろんな部署があるので…と言ってた。
仕事の紹介だったけど、こちらの希望をほぼ理解してないのにアレコレ紹介してきてビックリした。
登録してから約3年(違う派遣で働いてたが今求職中)だけど、
今までメールで紹介ばかりで電話なんてほとんど無かったのに。
そんなに実績欲しいほど焦っているのかな?
ちょっと怖くて、今年に入ってから電話に出てない。
>>543 確かにいろんな部署があるみたいだよ
複数エントリーして紹介の電話が来て、他にも0120からかかってきたこと言ったら、「この案件はうちの管轄ではないので…」って言われたりする。
そのまま繋いでくれるときもあるけど、かけ直さなきゃいけないからめんどくさい。
応募しても多数の応募者〜ってメールくる率高くなってきたわ
今の仕事をリクとは別の会社で契約更新してしまったけど、社内で色々あって辞めたい。
リクで地元でいい仕事を見つけたけど、開始日が二月から...
仮に受かっても今の職場をドタキャンで辞めることになるのはまずいかな?
サイトから応募して何の連絡もなく選考落ちされるようになったな。前はメール通知来てたけど。
今いる派遣先、今も派遣募集してるの見たけど私より時給50円高く掲載してる。
50円くらい良いけど何か嫌な感じ・・・
ファイルサーバの移行とか関わっていて、過去の色々な経緯を確認しておいてと言われたので、指示責任者がアップしている日報見たら
「とりあえず1ヶ月だけ雇用してみて使えそうだったら延長を考える」と露骨に書いてあってワロタw
延長した場合は「○○も△△案件も契約外ではあるが任せていく」と書いてあって既に延長後に任せると言った業務をさせられてるのだがw
派遣あるある
元請け先に常駐
だんだん同じ会社のプロパー減っていき、最終的には派遣先責任者どころか派遣先会社の人間が自分だけ
>>554 派遣に押し付けだよ
社員は皆、おいしい案件に移ってんのさ
>>553 勿論社員名簿、連絡先パクって時限マクロ仕込んで契約満了だよなw
その日報を大量にコピーしてあらゆるフォルダに配布
それくらいのことはやるべき
契約外業務丸投げしたり悪質だから、派遣先晒してもok
そんなの誰が見てもわかるから
派遣ってやっぱバカだな早々に切れてよかったくらいにしか思わないと思うけど
派遣てやっても2、3ヶ月だよな、
同じとこで何ヶ月も奴隷扱いされたくないしな
>>557 まぁ日報見たのは年末の話だが、最終日に更新の連絡があり年明けには「○○案件も△△案件も君に頼りっきりで、もういないと困る」とゴ
マスリまくられたけどw
求人数増えてくる3月末でおさらばつもり。
今の派遣先、社員の離職率も高い
生き残ってるのは、自分の思い通りにならないと、すぐブチ切れて感情論喚き出すカス多い
面接後断ったら干されてるっぽいんだけどこんなもんなの?
会社が契約更新って言ったから更新したのに、営業のミスで契約更新無しでって終了2週間前に言われたから流石に営業に文句言ったら、その後他の案件に応募しても応募者多数のため〜ってくる会社だからね
無作為アンケートきた
無作為なのは表向きで、反撥分子の炙り出しじゃねえのかという疑心ある
まあ一応担当営業と就業先のことボロクソ書いとくけどさ
>>554 派遣先会社を通して元請けで働く場合、
担当営業さんは元請け先に面会にきてくれますか?
いやほんとにさ、5年以内に派遣制度なくなると思うよ
カウントダウンは始まってる
なくならない
もっと増えるよ
>>554 派遣の仕事的にはダメなんじゃなかったっけ?
責任者も誰もそこにいないのって
>>572 うちも、一次請け先常駐だけど、同じ会社から現場行ってるのは派遣ばかり
そこに居ないプロパーが勤怠承認者だw
派遣先、仕事飽きたから陸営業へ更新しないの伝えた途端
態度をガラリと変えるの止めろよな
精神やられそうだ
そんなのわかりきったことなんだから他所で動いておかないと
広告代理店の派遣の営業って本当に微妙。今度の契約更新はしない。
プログラマーで時給2000円って底値だと思うんだけどどうですか?
時給は2000円はヤバいな
社会保険
交通費
別途住民税とか
年末に1月末以降の更新依頼が来て更新したが、今日社保手続きの案内メールが来て社保加入手続きかと思ったら終了手続きの案内でワ
ロタw
>>581 2月に社内打ち合わせ予定が入りまくってますけどw
前よりエントリーが通らなくなった
空求人しかないんだろうな
>>585 俺もそれある貸したって言うか定期面談時に小銭無いって言うから缶コーヒー代営業の分立て替えただけだけど
>>586 1月中旬に仕事がたくさんあるわけないじゃん
ただでさえ交通費や保険やらで5万くらい引かれるんだから手取り20万は欲しい
やっぱ他社と情報共有してるの?
コーディが聞いてくるときと聞いてこないときがある。
しかも、リクは他社と並行してるって言うとほぼ社内選考落としてくる
>>576 営業っつか、広告代理店自体が糞じゃん
営業が派遣先に騙されてること多い
前の勤務先、8年いたんだが、先方都合で12月末で切られたが、ちょうど良く1月からの仕事を貰えたし、額も前よりアップした。
ただ前の現場の担当営業(横浜支店のオマエだよ!)、「新しい仕事を斡旋しますし、最終就業日までには挨拶に来ます」と言いながら、完無視しやがった。
たまたま、都内の方のリクに電話して、仕事を回してもらったから良かったが、ここの営業の人間性に腹が立ったわ。
>>585 昼ごはん代立て替えたけど返ってこないまま辞めた奴いるわ
>>585 もう、イースタッフィングで請求しちゃえば?笑
承認者に理由説明して笑
>>591 社内選考で聞かれんの?
つか、派遣会社の担当が進めて来る案件なんか全部スルーしてるよ
あと、俺は顔合わせ時に並行してると言ったけど、普通に通ってるが
>>596 紹介時に他社でも並行して探してるか聞いてくるんですよ
今度から社内選考も通るかわからない段階で聞いてきてもスルーすることにします
12月で現場切られて離職票送られて来て職安行って失業保険の手続きしたんだけど同じ派遣会社から仕事紹介された場合は就職手当て貰えないんだな
同案件他社で募集してるなら変えた方が良いと勉強になった
>>597 それでいいと思うよ
顔合わせの具体的なスケジュール出てきたら、バッティングの可能性もあるし、そこは普通に話して調整すればいいしね
並行が、社内選考落とす要素になるとは到底思えないけど、まあ、モヤッとした状態で馬鹿正直に話す必要もないしね
ここってさ
登録者に対して窓口1つに出来ないの?
仕事紹介担当、営業アシスタント、営業、その他etc
何人から連絡来るんだよ
社内でまったく情報共有出来てなくて
同じことを何度も何度も聞かれるし
あと
フリーアドレスだから携帯に電話くれとかさw
在宅ワークでもしてるのか?w
>>598 その通り。派遣会社を変えないといけない。
あと因みに再就職から半年経過すると定着手当として、残りの全額をもらえる。
それから、再就職手当は一度もらうと二年間はもらえない。
さらに言うと、再就職手当を受け取ったあとすぐにやめたりしても、申請から一年間は失業手当の残りの分を受け取る権利がある。
>>589 1月中旬は仕事が少ないのか。
エントリーで断られてばかりになったから、テンプスタッフにでも登録しに行こうと思ったけど
テンプでも同じことかな。
こんな会社いたら結婚できないよな
この会社にいる人は結婚を諦めた人かな
運良く結婚できたとしても嫁は別れを切り出したほうがいい
派遣で働いてる奴は子供をちゃんと養えないよ
20くらいは残業見込んでいたらゼロだからね
これじゃ生活できないわ
過去ログ見ると、忙しい現場と聞いて入って、
はじめは残業で毎月10から15万稼げたけど、
すぐ暇になって嫌気さして抜けた話も何度か出てるな
所詮はそんな不安定なもんなんだよね
>>606 入る時に口頭で説明されることは信用ゼロだよ
今後は弊社はーなんて先の話なんか、ほとんど妄想ばかりだし
先月今月はマジで稼働ヤバいわ
来月再来月いっぱい帳尻残業つけるしかない
クレームになろうが関係ないわ
IT系の仕事で、求人に記載されている時給で働けることってどれくらいの確率であるの?
「最初だけマイナス数百円で始めさせて下さい」て言われて、ずっとそのマイナスがなくならないケースが多い。
多いというか10年間で一度も求人の時給で働けたことない。
だからこれが普通なのかと思ってるんだけど、本当のところを知りたい。
IT系で時給なのはあまりみないけど
派遣だとたくさんあるのですか?
>>609 IT系で仕事しているが記載されている金額以下だった事になんて一度もないがw
書いてる時給+300円くらいまで交渉して上げてもらう
提示額低く書きすぎ
時給上げる上げるって言っておきながら全然上げてくれないんだけど
求人に載ってる提示額より下がること多いんだねー
しばらくエントリーするのやめようかな
求人に乗ってた時給より下がるとかマジで?
遭遇した事一度も無いわそんな事言われたら絶対行かないよ
500円のもん買いに行ったら800円ですとか言われてるようなもんだろそれ
>>611 俺もない
なんか話聞き間違ったとか、説明良く聞いてなかったとかじゃないの?
それか、明らかに端から見て何か問題抱えてそうな人材で、派遣先そのまま出すの厳しいとか
>>609 開発ずっとやってるがそんな詐欺まがいなことは一度もない。
その代わり、当初より上げてもらったことも一度もない。上げてもらってる人、どうやって交渉してるか知りたいわ。
聞いたところでコミュ障な自分には縁のない話だろうが。
>>620 >上げてもらってる人、どうやって交渉してるか知りたいわ。
競合してるであろう他社からの案件を調べて、他社では○○円になっているので
OKが出た場合合わせてもらえますか?と交渉してる。去年それで300円アップした。
営業やる気なさすぎだろ
面接前に説明なし
面接でもほぼ何も言葉発しないし
そのくせ態度は偉そう
就業先との話が違うことだらけ
必要事項の連絡も何もなし
お陰で事務の窓口に電話しまくる羽目に
つかえねーしマジ害でしかねー
辞めろよ
>>620 いくらなら引き受けます、でいいんじゃない?
登録した派遣会社と時給いくらで契約しようと任意なんだし
今は人手不足なんだから強気に交渉すりゃいいんだよ
どうせ不況になったら嫌でも下げられるんだから
初回は一か月契約でそれ以降は延長するかも・・・と言われて、初めてリクからの紹介で働いてます。
営業担当は「半月くらいしたら一度、面談に来ますね」と言ったきり、何の連絡もないまま先日
契約が満了する方へ、みたいなメールが届きました。
今月末で契約が満了するので、雇用保険を脱退する手続きを進めるようにという趣旨の内容
なんですが、これに脱退の意思を示せば、今月末で辞められると考えて良いんですよね?
自分としては、雰囲気の悪い所なので出来れば他を探したいと考えてます。
それにしても、一度も顔を出さないでメールだけで契約終了までスルーする営業って、驚きです。
>>627 ここの営業そんなんばっかだよ
自分の今の担当営業は週3日勤務で17時過ぎたら電話出ないのでなんかトラブルあったら自分の出勤に合わせて連絡くれと言ったまま音沙汰無い
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが20代の女性SVのオマンコに
入って行く!!!!!!
残業80近くになってラッキーと思ってたら、営業が派遣先に残業40以内にするように申し入れしてきて
ろくにできなくなった
余計なことすんな
>>627 そのメール取りまとめてるところから自動で
継続の手続きをしない限り送られるものですよ
なので実情とは関係ないので、どうするかは営業に確認した方が良いですよ
提示時給が同僚でも500円違うことはあった
結構適当
ここも名前ばかりで、中小派遣会社とやってることは変わらないね
>>627 そのメールは
>>580で書き込みしたけど、1月末で契約満了で年末に更新依頼があったので更新OKしたのに送られて来たよ。
営業に嫌みも込めて「じゃあ終了ということでw」とメールしたら即お詫びのメールが来たw
>>628,630,632、636
レス有難うございます。
職種はOA事務で入りました。
が、実際の仕事はFAXを取引先に送ったり、PC検索をする程度の一般事務的な内容でした。
今日は雪の為、休みの連絡を入れました。
時間をずらして何度か電話したけど出なかったのでメールを送信。
ついでに「今月一杯で終了と解釈して良いんですよね?」と打っておきました。
そうしたら、それからほどなくして担当者から入電。
「あのメール、もう返信しちゃいましたか?」と聞かれたので、「これからです」と伝えると
「保留にしておいてください、そのメール」と慌てていました。
「今週中に面談に伺いますので」と言ってましたが「なんだ、辞めてなかったのか」と言う感じ。
どうやらあのメールは、自動的に送られるようですね。
あとは面談時に辞めると伝えるだけです。
同じ仕事なのに、他の派遣スタッフより時給が安いし・・・
>>638 浮いてそう
空気読めなそう
仕事できなそう
誰とも話が噛み合わなそう
仕事長続きしたことなさそう
言いたいことばかり言いそう
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが20代の女性SVのオマンコに
入って行く!!!!!!
「即日可能」とか、「就業日相談可」って書いてるのに、2月まで待ってくれというのだらけや。リクルートだけやないけどさ。
まあ派遣先の締め日やらの都合でしゃあないんやけど、少しでも早く働きと思って結局今月初め頃に、2月からと言われて2つほど断ったのにここまで経ってもうたら、今から決まっても早くて2月頭になるやろなあ。
選考段階で、HPに載せてる時給は経験者の場合だから100円低い時給でなら顔合わせまで紹介できますと言われたり、顔合わせ後に合格ですが未経験なので100円低い時給でもいいですか?と言われたことあります。三ヶ月ほど前の話です。
追記。職種は一般事務(OA事務)です。募集時は経験の有無による時給の引き下げは書かれていませんでした。
>>637 30代まで。派遣は若い人向けの雇用でしょ。
むしろ派遣の世界には足を踏み入れない方がよい。
一度踏み入れてしまうと、転職市場から見捨てられる。
派遣の期間は経験を積んでいるとは言わない、と言われたことが何度もある。
年くったらアホな低学歴や年下に指示されるのが耐えられなくなるよ
>>639 仕事に就けないからって、僻んで他人をdisるのはやめた方が良いぞ。
そんなだから、何処からも相手にされないのかも知れんが。
更新の有無の確認前(面談前)に「契約終了する方へ」てメールが自動送信されるんですね
まだ稼働したことがないので、参考になります。
会社退職してリク派遣になったけど
手続き進めてたら、前の会社まだ在席してることになってるのわかった
私が退職だと思ってたの、休職って制度だったのね
確かに、手当みたいなの毎月振り込まれてた
担当の人、顔合わせ受かった所に説明しておくって笑ってたよ
SVと営業、ほんと使えない。
なんのためにいるのか分からないんだけど。
>>651 いい加減な会社だと、たまにそういう事ある
口約束ばかりで通すからな
顔合わせで新卒の面接並みの質問されて、しかも他社面談あるから結果は1週間待てって言われたから断った。そしたら営業がものすごい不機嫌になったわーもう紹介してもらえないかもなぁ。
就業前に時給下げ交渉してくる
なめてる、ここの会社使ってはいけません
逆に時給アップ交渉すると、契約終了を匂わせてくる。
それで同じ現場に入ってる他社に移籍したことあるわ
何も知らない何もできないけど指示だけいっちょ前のSV。
まじでいらん。
ニュースでは賃上げ賃上げ言ってるけど、派遣は関係ないんだよね。
社会では蚊帳の外って感じ。
下げられたとか遭ったこともないし、まわりで聞いたこともない
職種にも依るのか?
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
>>659 就業前って、具体的にどのタイミング?
普通に考えたら、リクと派遣スタッフ間の労働契約の違反にだし、そんな契約違反行為をリクみたいな大手がやるとは思えないんだけど。
募集の時点で時給が高く設定されてて値下げ交渉
業務内容の記載も間違ってるというか過少に書かれてる
顔合わせして、待たせるだけ待たせて企業と契約できない
ここを使う理由ないね、記載の条件で働けないし
これじゃハロワのほうがまだまし
>>660 下げられたことはないが、下流工程の時給で上流工程の業務させられたことが何度かあるわ
数日様子見てから契約内容(時給)の修正させたこともあるし、巌に修正拒否ったんで契約内容の不備で陸責任で即日終了した案件もあるわ
>>669 いるなあこんな奴
「派遣の先輩なんだから面倒見てやれ」ってそんな金もらってないしなによりめんどくせえ
>>663 ここの業務内容はテンプレで曖昧
チャレンジ要求されるから気を付けた方がいいよ
丸投げでなんでもやらされる
>>663 ここの業務内容はテンプレで曖昧
チャレンジ要求されるから気を付けた方がいいよ
丸投げでなんでもやらされる
マイナンバー提出しないと手続きができないから
今はもうどこでも働けないのでは?
>>620 リクではないがマイナーな他社ではあったぞ。
ポータル経由で応募して登録に行ったら、コーディに提示額の下限より300円も下げられた
なんで下限よりも下がるのか聞いても経験が浅いとか訳のわからないこと言ってた。
ようは登録しないで帰れってことか、足元見られてより多くピンハネしてやろうだったんだろう。
別の大手ですんなり決まった。
後で知ったけど業界では下請けにしか出せない5流の派遣会社だった。
そういうこともあるにはあるよってこと。
昔登録に行ったアトラス21もそういう胡散臭いとこだったな。
次は契約更新しないと伝えたら、リクの営業にわかりましたとだけ言われて安心してたんだけど
土壇場になって派遣先が聞いた模様で、引継書や引継説明を散々求められて悲惨
そもそも私自身、前任の契約社員の人から、覚書程度で内容も間違いだらけの役立たないのしか貰ってない
説明も1時間くらいだけで、前任の人は体調不良だかで最後半月来なかった
それなのに私だけ、「長い期間あなたはここで何をしてたの?」「前の人は前の人でしょ」とかボロクソ言われて抜けるまでに何とかしろとか無茶過ぎる
先月までまわりと良く雑談するくらい馴染んでたのにいきなり何なのよ
1回派遣始めたら普通の転職活動だるくてできなくなった。
こうやって派遣沼から抜け出せなくなるんだろうなー
紹介で入れる業界にいるけど俺の場合履歴書見せたら人事が卒倒する。
>>680 たしかに普通の面接とかやってられないわ。聞かれたくない事や興味本位で質問されたりするし。
紹介予定派遣どうですか?
次は正社員、もしくは契約までに留まりたく
>>683 私も紹介制気になる。
今の派遣先で他の会社の派遣さんは正社員にならないかって言われてるらしい。
★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが20代の女性SVのオマンコに
入って行く!!!!!!
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ
こんな会社いたら結婚できないよな
この会社にいる人は結婚を諦めた人かな
運良く結婚できたとしても嫁は別れを切り出したほうがいい
派遣で働いてる奴は子供をちゃんと養えないよ
親が派遣で働いてたら恥ずかしいよ
>>687 親が派遣社員だなんて、子供にとっては肩身狭いだろうね。
トラックの運転手で正社員の方がいいだろうね。
まあ今から種付けしてこどもが生まれ成長する頃には正社員が無くなっている可能性もあるわな
選考中・・・・・・
いつまで選考しとんねん(^。^)y-.。o○
忘れて他社で紹介された案件が進んでる解きに連絡してくるからな
会社名検索したら過去に不祥事起こしてたんで選考辞退したわ
男で派遣やってるやつはヤバイ
それなりに変な人多い
追加で人増やすことになって
リクからも何人か面談したようだけど
こういう経歴の人いたけど、あなた同じ会社だから何か知ってる?使えそう?と色々意見聞かれてる
派遣元同じなだけで、他の奴なんか知らねーよと思う
いや、俺も似たような事聞かれたことあるぞ
「○○歳くらいの、こんな感じのスキルで…」みたいざっくりしたレベル
経歴書はさすがに見させられなかった
俺のチームのメンバーにする人だから、こっちも真剣だったけど
zip work案件で働いてる人いる?
週4時短で探してるから気になるけど、かなり即戦力求められる感じなのかな?
>>696 派遣採用は人事じゃないから素人
簡単に騙せて人を押し込める
賄賂や接待もばれない
原資は君たちの値下げした人件費
前の派遣先、残業多くて終電帰り毎回のようにしてたから
マネージャー黙認で朝みんなで遅刻しまくって勤怠適当に付けてたけど
ある日、ふだんそこ来ない部長が朝から見に来てて内情ばれたよ
マネージャーえらい怒られて、一時期だけみんな無理に定時出勤するようになったけど、すぐ元に戻ったよ
マネージャー自身が深夜自腹タクシー帰りの昼出勤ばっかだったしなw
おまえらリクルートの決算見ろよ
半分が派遣がらみ
つまりおまえらのピンはねでリクルートは新規事業をしているんだよ
そりゃ時給下げたくなるわ
同じ派遣先でもリクルートがもっとも低い賃金設定で提示してくるから損だよ。
営業もリクルートは全員派遣だから責任感なんて皆無だよ。
ブラック企業でも次々騙して紹介する
ジュピターテレコム紹介されたらサポセンでスレたってるから先輩たちの
人柱をみてきてくるといいよwww
アデコで2200円の仕事、テンプ2000、リクで1800円だったw
アデコで2300円の仕事、陸で1850円だったw
アデコで1750の単発確定申告案件、陸で1500だったwww
マイページに出てくる限定公開ってなに?
競合ないってこと?
709
バカな人を買い叩くために非公開でピンハネ多めで載せてるw
限定公開、自分も気になってた
お仕事検索でふつうに見られる案件でもそういうのあるから
マッチした人だけが見れる限定、ってわけでもなさそう
派遣元を変えるのって普通にできるの?それともタブー?
>>712 俺は同じ現場で陸から他社に移ったことあるで。
現場の人の理解があればいける。
また次の仕事探すの面倒だけどこのままブラックでこき使われるのは耐えられない
>>711 多分だけど、顔合わせまでいった人がだめになって再募集する場合に限定公開してる
希望してない仕事への面接ばかりゴリ押ししてくるし
それ断ったらもう仕事の紹介が無くなった。
他におすすめの派遣会社ありますか?
スキルシートが糞すぎて最悪
直近2つが今回エントリーしたのと同じ職種なのにまとめてあったせいでめちゃくちゃ話し辛かった
4つ前(シート上は3つ前)も同業務だから2つ前でやった仕事をそこでやったことにして話しちゃったけどかなり昔のことみたいになっちゃったし矛盾も生じたからダメかも
職歴多すぎるからまとめてくれるのはいいんだけど、事前に確認させてほしい
ここや他で派遣先3回変えたけど
毎回入るときはナアナアなのに
抜ける時になって揉めるのばっか
今回も部長やリーダーと長時間面談して最悪だった
これじゃ、気軽にコロコロ仕事変えられる派遣の旨味ないじゃんね
地元に戻るとか相手が食い下がれない理由言ったほうがいいよ
>>719 年末の面接で同じ経験しました。1月から働くために気合入れてたのに
スキルシートが前回までのとは違って、まとめられてしまって、面接で上手く話せなかった。
しかも、アピールしたいこともあったのに、先方に誤解されてると思いつつ、あきらめ状態に。
営業が遅刻してきたせいで事前に改悪されたスキルシートをチェックする時間もなかったし。
電話で別のコーディネーターにそのことを話しましたが、更新されたスキルシートのままで当分いくようなことを言われました。
自分でもこっそり作ってきて、こちらが詳細になりますって面談のときに勝手に出しちゃえばいいんじゃない?
>>721 親が病気だとか、そういう身内ネタを付けるの定番だよね
要は、会社が対応しようがない理由作ればいいわけ
逆に言えば、社員でも派遣でも、辞める理由が身内ネタの人は高確率で嘘だと思う
>>719 それな
まとめるのは全然構わないけど、まったく事実と異なるし
編集下手すぎてあれじゃ受かるものも落ちるって毎回思う
話してる内容と書いてある内容が矛盾してたらクライアントも不審に思うだろう
経理部にいるリクルートから来てる派遣社員が社員や他の派遣社員の給料を見まくって口外してるんだが、告発しようかな。
>>716 それプラス条件に合わない人が応募してきて、形式上「今回は応募者多数の為残念ながら〜」
で断った後、一般公開にするとまだ募集してることバレバレだから、マイページ限定にしてるとか・・
>>723 SSでは逆に、顔合わせ受けたときに短い職歴つっこまれたことあって、そのこと話して似たような職種を
で短い職歴まとめてもらえないかお願いしたら、逆に短い職歴みんな削除されてしまい、空白だらけの
職務経歴書になってしまった・・
顔合わせの度にその経歴書だから、受からない
さすがにもう頼みづらいし、ちょっとは考えて欲しい
期間限定(短期)案件は、まじで派遣の墓場だね
同業がアラフィフ更年期障害BBAばかりなのほんと辛い
>>731 そもそも面接が法律違反なのにさぁ、顔合わせに来社させといて不合格言い渡すなんておかしいよね。
先方も書類で選考しておけよ!って言いたいよね。顔合わせは最低限の確認だけにして欲しい。
>>735 ほんと交通費も時間も無駄だし、書類選考で落としてほしい
長期で入っても人事異動で社員が対応することになったこととかも数回あったし、暇すぎてその
ポジションがなくなったりで、会社都合で切られることもあったし、派遣雇う会社も理解してほしいわ
期間限定で社内システムというか業務の移行をしているけど、運用ルールも話し合わずいきなり役職者の○月○日スタートで!の一言で
「おっしゃる通り!」のようになってる。
メインのシステムとは別に急遽やらされ2/1スタートした奴は案の定ルールが決まってないので大混乱w
期間限定で終了する翌月1日からメインのシステムスタートとか言ってるけどどうするのだろう?関係無いから知らんけどw
>>719 あらかじめスキルシートをくれと言えば
事前にメールでくれる
>>737 企業は一時的に人がほしいから派遣を使うわけで、そこに制限を入れたら派遣のメリットがなくなる
問題はそこじゃなくて、短期前提なのに給料が安すぎること
解雇規制がある限り、短期は高額時給じゃないと割に合わない
>>740 それはわかる
けど高いことはまずないよな
>>740 731、737だけど、言い方悪くて誤解されたと思うけど、長期で入って短期で切られるのは仕方ないけど
次の職場受ける時に、その短期になってしまった職歴つっこまれてマイナスになることがやだ
まぁ自分から辞めたと思われるんだろうけど、どの会社だって都合で早く終了になる可能性もあるんだろう
から、派遣に職歴の多さや短さは認めて欲しい
派遣ってそういうもんなんだから
転職回数が多いとか短期間で移ってるとかを突っ込むのはやめてほしいな
派遣で働くことそのものを否定するなら派遣で働かすなよと
最低限、自分がやってきたことには責任持とうよ
”短い職歴をまとめてくれ”って?
それ職歴詐称だからw
どうしても気になるのなら
複数の短い案件を一つにまとめたりすればいいよ
>>719 社会人経験が営業しかないやつは
職務経歴のまとめ方が異常
>>729 社内の給与情報と紐付いた個人情報はヘッドハント企業に売れます
>>22 元デリヘルがいるって過去スレで噂なってたよ
最近変わった営業、どもり気味なのに早口で
イライラする
しかも典型的な脳筋肉のバカ
昔ここから派遣された先で
だんだん仕事飽きてデタラメばっかして途中で切られた事あるけど
バイト何個か変えてまた戻ってきた
なにげに新規登録したけど、以前いた事気付いてないみたい
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
>>752 担当営業もどうせ辞めてるだろうし
もはやどうでもいい事なんだよ
派遣会社なんか、その時の契約を全うするかどうかしか関心がない
前の所、担当者がコロコロ変わりすぎで名前も顔も全く覚えてないしなんの意味があるんだこいつら、と思ってた。
リクルートスタッフィングの営業は離職率高いの?多分給料面ではかなりホワイトな部類に入ると思うんだけど。
>>757 派遣やで(^。^)y-.。o○
正社員あらへん
一緒に面接行ったリクの営業、私が前に居た派遣会社のスタッフだったよ
向こうは覚えてなさそうだけど
リクスタで正社員で、派遣されてくるやつって何制度っていうんだっけ?
同じ派遣先で働いてる人がそれなんだけど全然働かないし仕事できない
モチベーション下がるし今月で契約切ります
>>764 パーソルで社員エンジニア来たけど数日でいなくなってたわ
リクルートの営業は全員派遣で1年以上いられない
たらい回し
結局は3年経ったら同じ現場はおしまいで間違い無いの?
>>756 以前いたところ1ヶ月で担当営業が四人も変わってたわ
派遣先のえらいさんがキレて残り期間が2か月残ってたのに切られたことあるわ
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
NHKニュースで雇い止めのことやってたな。
今の派遣先も他社だけど3月で10年以上いた人たちが終了するから、
自分も恐らく終了だろうな。
無期雇用とか選ぶ立場にないわ。
40過ぎてるし、将来ないな。
>>733 期間限定現場、2ヶ月早く入ってただけの同業ババア(同じリク派遣)が最高にウザくて初回更新しないことにした
ババアは更新が続く限りめいっぱい現職場(クソブラック)にしがみつきたいらしく、
やたらこちらに張り合って揚げ足とってきたり突然口利かなくなったり嘘手順教えてきたりとクソババア全開
こちらはすでに社員にも営業にも辞めること申告済みだから張り合う必要ないのに
最早(来月から一人でガンバれなw)ってニヤニヤ哀れむしかない
ちなみにこのババアに関して事前に営業から
「ちょっとサバサバした感じの同業派遣スタッフの女性がいるんですが、サバサバした人大丈夫ですか?」と
謎の確認があった
こういうこと聞かれる現場はたいがい地雷が潜んでる
サバサバならいいんだけど、攻撃的な基地外ネチネチババアは勘弁
女の嫌な部分をすべて集結したような性格なのにただ気が強いだけで、サバサバ気取ってる奴いたな・・
トラウマ・・
正社員の仕事が決まったのでこのスレともお別れだ。
ITとはいえ10年近く派遣やってきた40代半ばなのに見つかったのはラッキーだった。
残業代で稼ぎたいなら派遣でもいいけど給料がそこそこでいいなら正社員でもいいと思うよ。
ITは今は本当に人手不足だと思う。それじゃ!
>>780 それは良かった!
おめでとう‼
>>775 うちも長く勤めてる派遣がたくさんいるが、
無期雇用のメリットが感じられないからほとんどの人は申し込まないっぽい。
無期雇用じゃない人達は2018年度いっぱい(2019年3月)で終了のお達し。
ITなんて正社員も派遣も変わんないだろ
10年近くも派遣やってた人を雇う会社なんて
中小零細の何次請けか分からないような会社だろうし
気分次第ですぐ他に行ける気軽さあるから派遣やってる人も多いのに、
自分から足かせ増やしてどうすんだか
気軽な奴隷制度にスポイルされると正社員決まった人にイヤミのひとつも言いたくなるらしい
残業代稼ぎたいならっていうけど残業させてくれないから
ほんとにバカみたいだわ
俺も短期の高時給やった時、残業OKだったところとNGで早く帰れってうるさいところとあって、後者はもうやりたくないわ。
短期なんて業務はクソなんだから金くれよ。
>>790 ここ
残業滅多にないと触れこんでる所は残業ばっかで
残業多めと触れこんでる所は定時帰りばっか
ありがちだけど定時後に残業するには15分休憩を取ってからという決まりになってるがわざわざ15分休憩して
中断するよりぶっ通しでやってタイムシートに15後ろにプラスすればいいだろと課長と会話したが、入館用のID
カードで出て行く時間管理しているはずで帰りにオフィス出た時間管理しているはずだからダメ!と言うことなので
ぶっ通しでやった後休憩してから帰るようにした。
でもe-timecardで普段勤怠申請時には、申請から1分後くらいに承認しているくせにIDカードの履歴と付け合せ
してから承認しないのかよ!と突っ込みたかったw
残業前は強制休憩の所はウザいから最初から行かないようにしてる。
〇〇常駐って書いてあるのは二重派遣って事で合ってる?
>>795 >融通してくれる会社もあるけどな
まぁ今までほとんどのところは休憩取ってから仕事なんて効率悪いから融通利かせてくれた
けど、今回の派遣先の課長はw
まぁIT企業のはずなのにOutlookもまともに使えないのでただ年功序列で課長になった
感じなので上からのルールは絶対厳守みたいw
時給安いのを残業が多いとのことでカバーできると決めた案件で
残業NGの指示があった
生活できないから厳密に記載してほしい
今現在本当に困っています
>>800 とりあえず固定費を減らしてみ?
家賃糞高いところとかに住んでたら問題外だぞ
出退勤や残業とか、ほとんど言い値で適当に付けてるとこしか行ったことないな
つか、ベンダーの社員辞めて派遣になってから、まだ2箇所しか現場経験ないけど
正社員に支払う通勤手当を払わないのは違法だとして、人材派遣会社リクルートスタッフィング(東京)の元派遣スタッフの男性(46)が、未払い交通費約72万円を同社に求める訴訟を7日、大阪地裁に起こした。
訴状によると、大阪府富田林市の男性は2014年9月〜昨年6月、同社の有期契約の派遣スタッフとして輸送会社の府内事業所など5カ所で勤務。時給は1100〜1350円で、1日あたりの交通費往復1180〜1580円は自己負担だった。
男性側は通勤手当で正社員と差をつける合理的な理由はなく労働契約法に違反する、と主張している。
同社は「派遣スタッフは通勤費用も勘案して給与額を設定している。訴訟については訴状が届いておらずコメントできない」としている。
2018年2月7日17時43分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL2755CVL27PTIL01X.html?iref=sptop_8_06 >>801 これ以上安いところに引っ越せる気がしない
引っ越し費用もない
手取り17〜18万で交通費や住民税払ったら生活保護の方が生活ラク
>>804 社会の下したあなたの価値がその金額なんだから我慢しなよ
>>805 >>800 会社の方針で残業なし
止むを得ずという時のためにあるかもという話だったらしいのが
常時残業多めな募集案件だったから
勤め始めて条件違うのって本当に困るという話なんだけど?
このスレ読んでても変な人多いけど絡まれるのはほんと面倒
同業のBBA、毎日残業狙いで1時間でできる作業をおしゃべりしながら延ばし延ばし
3時間くらいかけてやって(業務中のべ1時間は私語に費やしてると思う)、調子こいて残業代稼いでたようだが
ついに先週末、残業NGのお達しくらっててざまあだったわ
あなたですすめています、って書いてあった案件がいきなり消えてるんだが
これって???
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
>>811 リクは最低じゃないけど文句言いたくなることはは多々ある
クレームは面倒だけど時々ここはチェックされてるって感じるからここに書いてるだけ
IT系の人が一方的にそちらの常識で煽ってくるから
情報交換もできないしね
時給5000円のネットワークエンジニア案件なんてあったんだね
リクのレポートにあった
リクルートスタッフィングというかリクルートの労働環境は、悪い。
奴隷のような労働環境。
正社員の奴隷。契約社員の奴隷。
交通費でなだけが問題じゃない。
事業は、好調でも派遣には、報酬もない。一番、大変な負荷を背負わされているのに、、、
労基署は、何も見えてない。
>>803 おれも交通費請求しようかな
未払賃金とともに
>>798 京急のメー子?あそこ雨漏りしてて底辺企業だったわ。
契約更新しないと伝えたら、露骨に嫌な顔されて
派遣先と相談してから回答するって言われて保留にされたけど
更新に強制力なんかないし、次決めてても問題ないんだよね?
更新は自由意志じゃん
今回限りで終わりと判断して問題ない
評価基準みたいなのがあって給料上げてくれたりボーナスだしてくれるならまだしも、そんなものない上にメンバーとほぼ同じ給料で、TLにばかり、あれやれこれやれとこれが出来てない、と押し付けられるだけで、モチベーションなんて上がるわけない。
ほんとムカつく。
>>821 次の契約してるわけでもないし、何言われても問題なしだよね
某クラウドサービスで色々な課で共有する文書管理ライブラリー構築してるけど、部長の一言で4/1開始に決まった。
元々3月末までの期間限定で紹介されたから更新するつもりないのだけど。1月に無茶振りされて作った図書貸出管理も運用ルール決める
前に来週スタートとかで案の定大混乱してたけど、更新しなくても問題ないよねw
パートの通勤手当、半額は違法 運送会社に賠償命令
http://www.sankei.com/west/news/180213/wst1802130074-n1.html 通勤手当が正社員の半額なのは違法だとして、
北九州市小倉北区の運送会社「九水運輸商事」のパート社員の男性4人が
差額分の支払いなどを求めた訴訟の判決で、
福岡地裁小倉支部(鈴木博裁判長)は13日までに、
「不合理な格差で労働契約法に違反する」と判断し、
会社側に計約120万円の支払いを命じた。
ここは派遣会社で珍しくCMも流し、大手グループで少なくともりらいあ系のキャリアリンクよりは安定して働けると思う
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
ここが悪い訳ではないが同じ現場は3年までとかほんとにバカ過ぎる
4月更新の場合、そろそろ営業から面談の連絡あるかな。
前の派遣先、更新聞いてくるの毎回一ヶ月ギリギリ前だったけど
抜ける時に、そのタイミングで言ったら
なんでもっと早く言わないのかとか、キレ気味の反応されてワロタ
おまえ自身毎度ギリギリだろーが
知らねーよカス
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
S63JW
>>840 そのうち死ぬのも面倒になる
まぁいっかと思えるようになる
あと1回だけ更新して辞めるつもりだったが派遣先から更新なしという話がきたわ
有休消化して辞めてもいいのかな
3月忙しいってわかってるけど、今まで社員がバンバン休んでた時に一切休んでないし休みたい
入って半年以上たつが、派遣先の上司は半休を除いて20日以上も休んでるし、
海外旅行行くとかいって大型連休とは別に1週間丸々休むやつもいてそんな奴らに戦力外宣告されたのは腹立つ
辞められるのは嬉しい限りだけど
派遣先から更新拒否られることもあんのか
更新したくないから断って、ここで何回も体験談あるような、間際で派遣先と揉めたことしかないよ
なんで間際まで派遣先に伝えないのかさっぱり理解できない
確かに社員が休み捲る職場はマジでムカつく時があるわ
あいつら何回連休してるんだよ
>>844 まあ派遣先の上司気難しい人だし、合わなかったからね
別に更新なしでも納得するというか…
誰に対しても自分から挨拶することもないし、されても返さない
他の人が仕事のことを相談しに行っても、自分が忙しければ無視するような人だし
人として最後まで好きになれなかったな
あと人が失敗した時にネチネチ責めたてるし、偶然起こったようなミスで犯人捜ししてたり本当に嫌だった
部下にもその片鱗を感じたから年末くらいから毎朝行きたくないって思ってたくらい
>>843 更新拒否られた時は有給20日全部使ったよ
>>847 凄く参考になった!! ありがとう
自分で繁忙期に辞めるならそこら辺の事情考えて使用は控えようかなって思うけど、
わざわざこの忙しい時期に契約切るのはあっちだし、遠慮しなくてもいいのかな
こっちだって生活かかってるしね
営業が有休申請しづらかったら希望を営業の方から人事に伝えてくれるって言ってるからやってみるわ
>>847 当たり前だよな、そこまで義理ねえし
正当な権利の行使だよ
>>846 向こう都合で終了なら権利は行使していいよ
それなりの扱いだったんならなおさら
有給20って脳内?それとも一年半無休で勤め上げたってこと?
死ぬやつは黙って死ぬ
死ぬ死ぬ言う奴は構って欲しいだけ
前にここから派遣されたとこに短期間居たけど
顔合わせでは派遣先の人達、スタッフ目線で働きやすい職場ですと笑顔だったのに
実際入ったら、人間関係ギスギスで、暴君や狂犬みたいな社員が喚き散らしてる脳筋肉クソ環境
まわりは次々退職していくし、休職者も多かった
求人サイト見ると、一番カスのマネージャーがインタビュー答えてたけど、綺麗事ばかり嘘並べてて笑った
末期は無理やり休みまくったよ
>>852 何も言わずに自殺した友人の第一発見者になったが現場は・・・・
>>851 ここで長く働いてるから、年間で18日発生してる
前年の繰り越し分入れて20日残ってた
組織変更での更新終了だったから、上司も申し訳ないみたいな感じで快く使わせてくれたよ
>>824です。
更新する気は無いし、3月末までの期間限定(延長の可能性あり)だったけど、4/1スタートに向けて
とにかく仕様書やらマニュアルやらガツガツ作成し、3月早々担当者20人くらいに向けてのデモもやって
っと言う事でとにかく早め早めにと段取りしてたら、指示責任者の「いいよ〜来月中旬の依頼事項が
揃ってから準備すれば〜」に気が抜けたw
俺が来るまで1年以上滞ってくせにw
仲良くなった社員のおっちゃんにも、「あいつは取りまとめ役と言われてるけど何も出来ないから君も4/1
〜がどうなろうが知ったこっちゃ無いと割り切った方がいい」と言われたので割り切ることにしましたw
>>855 誰かわかるし、そこまで書くわけないだろ
>>843 職場変わってもその有給は次の職場まで持ち越せるよね?
そこで消化したらもったいなくない?
そうかなあ
派遣会社を気分次第で毎回変えてる人も珍しくないし
>>858 君、なんなの?いったいw
友だちいないの?
>>860 一応数日は残しておいて、あとは使おうかなって思ってる
そんな長くいたいとこじゃないし、最後に思いっきり使ってやるって感じ
思えば最初から酷かったな
1回しか言わないのにマニュアル用意しないし、社員もよくわからないパソコンの設定からやらされるし、
初日から終業時間過ぎても放置されるし、業務に必要な法律の説明もされないまま仕事させられるし
ろくな思い出ないわ
良かったのはお菓子とかよくもらえたことくらいかな
>>860 1か月以内に次に就業しなければ消滅だったような
>>861 案件次第ならともかく気分て
メリット無くてデメリットばっかりだけどそこはどうでもいいの?
派遣会社変わると次の仕事は大抵社保対象まで数ヶ月かかるし
有給も発生するまで半年かかる
派遣会社が変わらなければ社保継続で半額負担だし有休10日+1日ずつ毎年増えていく
1ヶ月以内に次決めなければ消滅って知らない人意外といるの?
知ってて残すのと知らずに残すのはえらい違いだから知っといたほうがいい。
ちょっと前まで1ヶ月音沙汰なし、1ヶ月経過後紹介が来るってよくあったよ。
>>865 生活ギリギリの人でも無ければ、別にどうでも良い話じゃないかな
去年の12月で終了して次が決まらない俺が通りますよ。
一度終了すると次ってなかなか決まらないね。
他社にも声かけてるけど、リクと同じ案件ばかり。
>>867 何十万も捨てるなんてバカなだけじゃない?
>>862 うん、友達いないの(´・ω・`)www
有給は消化すべきだと思う
いま20日以上あるけど残り半年で15日は消化するつもり
>>868 なんだかんだタイミングと運だよね、エントリーしまくっても決まらないときはホントに決まらない。
今年中に辞めるけど、最後にまとめて使っていいことになったよ
2ヶ月位休めるからその間に次の仕事うまく決められれば、無保険の期間もできないし一番いいかなと思ってる
辞めようと決めたら早めに営業担当に相談してみては
2ヶ月まとめてならかえってリクも派遣先もやりやすいだろうな
他社から来た、経験豊富なエキスパートという触れ込みのオバちゃん
来たばっかなのに更新希望したら派遣先のリーダーから断られたらしい
つか、最初詳しい人だと思ったら、単にいい加減な知識で知ったかばかりして凌ぐの繰り返しで、すぐまわりから相手にされなくなってた
派遣ってそういう人多いのかな
女性に関して言えば派遣はピンキリだね
男性は完全に良いか悪いかのどちらか
派遣でしか雇ってもらえないタイプか引く手数多か
>>100 そう
有給期間に派遣先は補充要因要求してもいい
チェンジも可能
派遣社員の契約途中でもね
途中解除でも雇用契約は有効
すごい制度でいままで破綻してないのは奴隷のお陰
俺は超優秀でも底辺でもないけど派遣だよ。
男は極端だなんて何人見てきたんだよw
女に関しては学がなくてずっと派遣やってる人で向上心もあまりない人っていうのが結構多い。
あと同じ業界でもスキルとか時給あげたいとか思わない人が結構多いみたいだな。
男の底辺派遣や副業派遣でもいるけど。
>>86 ASKって言う社内システムはイーラーニングでも使っている会社のシステム?
スタッフの履歴が載っているんですか?
>>830 CM流してるならスタッフに還元しろよと。
スタッフサービスと陸しかやってないじゃん。
>>876 経歴書上は、またそこの経験積んだベテランになるんだよ
そういう人にとっては、干されて追い払われようが、そこまでの時給入るわけで屁でもない
平然と次探して、また自己紹介でハッタリと良いように見える事ばっか並べるだけ
派遣やフリーランスあたりに少なくないぞ
会社員時代含めて、有給ほとんど使ったことないなあ
社会人なって11年になるけど、具合悪くして休んだ3回くらいかな
人付き合いないし、特に趣味ないから休んでもすることないし
>>884 俺もハッタリかますことあるけど、いざ就業したらハッタリにならないよう就業初日まで徹夜でもしてスキルアップするけどなぁ。
どこの派遣会社でも
スキル関連は数割増で申告してる人多いんじゃないの
まあ経歴増えると、昔取った杵柄なんか忘れてるし、ほどほどに抑えて書くけど
2月頭にここに登録して沢山エントリーしたが社内選考で落ちまくった
けど、その内の一、二件ならともかく結構な件数で落ちたのと全く同じ案件が「あなたにマッチしたお仕事」「閲覧履歴からピックアップしました」とかで表示・メール送信されてくるってなんなの?
退職決まってから社員のクズさが目に付く
いつも愚痴ってるし人の話ばかりしてる嫌な奴らだとは思ってたけど
有給消化のことを隠語使って本人の前で話してるとか本当にバカだろ
発してる単語と雰囲気でわかるのに拒否れるの?とか言っててぶん殴りたくなった
ここまで最低だとは思わなかったよ
あなたで進めていますになって一度営業から連絡あったきりで音沙汰なしなんだけど
これって脈なし?ってこと?
入社日が遠い案件は顔合わせの連絡なんかも遅くなるってこと?
>>890 俺はそのパターンである日突然ジョブカードが届いた
>>889 正社員でも辞めると決まれば手のひら返すやつはどこでもいる
今だったらパワハラレベルのやつとかな
もう人間性の問題
私が来る遙か前に来て、突然来なくなった派遣がカスだったらしくて
未だに派遣の間で伝説になってる
終わってないのに終わったと嘘付く、言われた事を勘違いばかりする、忙しくなるとすぐ体調不良で欠勤連発、イビキかいて居眠りする
知らないのにハイハイ返事してしかも聞いてこない、その人だけがファイル破損して開けなくなったと主張何度も、今日はパソコンの調子がおかしいと環境のせいにすり
雑談ふられてもスルー、ぶつぶつ独り言ばかりで気持ち悪い、突然髪や顔面をかきむしったりして怖い、トイレ行くと20分は帰って来ない
モゴモゴ発音するから聞き取れない、なんか臭い、いきなり深く溜息付いてイライラする、メールの送り間違い多すぎて社外メール使わせなくなった
などなど
あ、でも、こんな派遣珍しくないか
でも良く顔合わせ通ったもんだね
基本面接禁止だからね、顔合わせでNGだされたら
1ヶ月分は最低払わないといけない。
普通に訴えて平気だからね。
派遣の経歴はともかく盛って書くでいいんだよ
面接出来ないんだから
仕事のレベルが合わないなとおもったら
契約解除すればいいだけ
ここの紹介担当はメールも出来ないし、不自由すぎるw
派遣で自分らしく!っていうCMで吐き気がするわ
しょぼい給料で自分らしさとかなんだよ
リクの営業、派遣なの?
最低な営業に当たってしまった。
ぼろくそ書かれてブラック入りだろうな。
マジ最悪。
女性社員と関係持っても後腐れなく逃げられるのが派遣の良いところ
複数の案件を同時進行は出来ないですとか言ってんだけど、そういうもんなの?
転職エージェントだの他の会社でそんなこと言われたこと無いが
>>893 ただ居れば金になる時給生活で、足が地に付いてないのが多いから
派遣だとありふれてるよそんなの
>>893レベルのは流石に派遣でも稀でしょ
私が過去一緒に働いた中であまりにも仕事覚えられなくてお話にならないのや
入ったばかりで連続欠勤みたいな人はみんな一月足らずで辞めてった
>>893全部はさすがに滅多にいない
てだ、この中に、たくさん該当する奴なら派遣にはウジャウジャw
マジで、今までどういう人生送ってきたのか不思議なぐらいだ
そんなにウジャウジャ見かける場所があるなら採用担当の質もあんまり良くないと思うわ
>>900 中途採用からの営業は殆どが契約社員
面接日程とか営業アシスタントは派遣かバイト
コーディネーターもたまに外部転職サイトで募集してるのを見たことがある
その時は契約社員で募集かけてたような
>>895 営業も盛って話すか
理解してないかのどちらか
あげくのはてに時給は安い
そりゃ人をシャッフルするしかないわ
生産性悪化したほうが残業も稼げるし更新も増える
これがピンはね企業の本音
昨日、3月終了が確定した。
無期雇用も消えたし、派遣先の正社員の夢も予想通り消えたわ。
また一から出直し。
無期雇用の対象にならないように、リクはすぐに次の案件紹介してくれないだろうと思ってる。
派遣は積み重ねができない。キャリアってなんですか?だね。
12月から就業開始して、営業とは初日から1週間後に派遣先の入館手続き書類を持ってきて会ってから
会ってないなw初回の更新確認もショートメールだけだったしいくらメール、電話しても折り返しがないw
そもそも続けたところで無期雇用になること有るのか??
>>911 良くわかんないんだけど、中途採用枠に応募して入社しないで
派遣会社の変なシステム使ってまで社員雇用狙うって、なんでなの?
好きに派遣先変えられる気軽さで派遣やってる人が多いと思ってたが
>>916 中途採用だと書類が通らないので一旦派遣で入って働きぶりを認められて直雇用を狙ってるんでしょ
>>903 わかる。何のためにお前らが居るんだって話。
聞いたことを左から右に流すだけならメッセンジャーボーイでも雇った方がいい。
派遣会社の無期雇用なんてなんもいいことないじゃん
行けと言われた派遣先に行かないといけないんだよ?
普通の派遣はある程度自分で行きたいところに応募できるってのがいいところなのに、
それを捨ててなるもんじゃなくない?
独自案件が多い会社の方がいいよな。
同じ案件で派遣会社同士競いあわされても採用されにくいだろ
顔合わせ(職場見学)で駄目でした〜ってこの業界ザラなんですか?
>>921 ザラだよ。
だいたいそう言う 場合は、営業が派遣先の業務内容を理解してない時に起こりがち。
顔合わせで派遣先担当者に、アレもやってくれ、コレもやってくれ。って話が違う事が有った。
私もその場で営業さんに断ったけど後日お断りの電話きたし
>>921 1人の枠に競合4社で顔合わせして合否が判明するまで時間がかかるとかあるし
厳守させられない法は破りまくりが常識
>>925 あったことが無かったw
ザラなのか。。
前に聞いたら、
>>926が言ってるのと同じこと言われた
会社によって賃金とかも違うから、経験無い人でも安い会社をとったりするるしい
無期雇用がなんたらとか言ってるけど、一生働きたいの?
携帯電話で『仕事紹介を希望しない』にチェックしてるのに電話掛けてくる奴、馬鹿なの死ぬの?
「出荷作業8時間を1秒に」三浦市農協で起きた驚異の進化
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/12062 事務派遣系そのうち求人なくなりそうじゃね?
5年以内に
仕事できないやつが無期雇用できてるとめちゃくちゃ苛つくよ
休んでも時給制じゃないからそこまで給料引かれないし
のろのろ作業してるからあまり重い仕事割り振られない
リクの営業にぶちまけて更新切った
ほんと、できないヤツほど楽してのんびり居座るんだよな
そのせいでこっちに仕事ふってきてヤツの倍働かされるのはいかがなものか
めちゃ残業しても総支給が40万超えたことない
30代後半♀だけど、今からはIT系になれない?
>>939 本人に確認したし月給制だよ
働いてる時間が7時間だろうが8時間だろうが変わらんらしい
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
何箇所か派遣やって思ったけど
丸投げ放置、意見すると不快感丸出し、自分に柔順じゃないと露骨に高圧的、勝手に「ここまで気を利かせてやってくれると思ったのに!」なんて当初言っても居ないゴールを後出しで捏造
そんなの多いね
社員やってた頃とはやはり違うなあ
今月最後で有給消化の希望を営業を通じて出して許可はとれたけど、派遣先の責任者が何も言ってこない
これって大丈夫なの?
普通は一応直接本人に最終確認するもんじゃないのか
そういうことするような性格の人だとも思ってないけど、何か不安
>>946 派遣先には直接申告してないの?
リク側で了承しただけで派遣先には伝わってないかもよ
>>948 派遣先の了承を営業からとってもらったよ
ちゃんと人事・直接の上司と色んな人を介してる
3月忙しいし、上司の性格あれだからこの方法でやったんだ
メールでやった方が記録残るしね
初日でさえ何もわからない中放置するくらいの人だったし仕方ないのか・・・
休暇の類は派遣先とばっか話すけどなあ
営業バカだし、極力接点作らない
>>951 普通なら派遣先に了承を得てから営業に伝えるが、派遣先の責任者が休みに理解ある人じゃないんだよ
自分はすごい休む癖に人の休みにうるさいし、契約日までほとんど有給なしを前提に考えてるような奴だ
それで有給使うのは厳しいかもと言ったら営業から提案してくれた
実際陰で文句言いまくってたから、他の人も入れた方が認めざるを得ない状況になって良かったなって思ったよ
リクルートスタッフィングで無期転換した場合の待遇とリクルートキャリアウィンクで無期雇用派遣の場合の待遇違い過ぎじゃね?
キャリアウィンクは月給制、交通費3万まで、賞与ありなのに格差酷いな
>>940 人手不足なので、中小IT(ソフトハウス)の正社員なら、求人たくさんある。
しかし正社員だと残業単価少ないので、社員で経験を積んでから派遣になることをお勧めする。
社員の時、年収500万代前半で、残業1.0hあたり2300円だったのに
時給*1.3の残業は、今のほうが800円高いな
その代わり年収50万は下がったがw
IT系の人リクITスレに行けばいいのにずっとここに居座るんだよね
無駄な競争心だか自尊心だかで面倒くさい
時々出てくるIT系叩きの人は
一体何が気に食わないんだ?
一応専用スレあるんだからそっち行けって事では?
それはそれとして
リクナビNEXTで募集かけてるリクルートスタッフィングの無期雇用だと賞与ありで交通費3万で90分までの勤務地なのな
同じ会社でここまで扱い変わるのかw
無期雇用だと入社基準が多少厳しくなるだろうな
このスレ見てると職歴詐称してる人多そうだし
自己都合で初回契約終了してる人とかどうにもならんだろ
まあどうでもいいけどw
無期雇用なんてゆるゆるだぞ?
ちょっとまともそうにしてれば入れる
紹介担当からの電話で、
色々説明された後必ず「他社の応募状況」を聞かれるよね
ないから「ない」って言ってるけど、もし「あります」ってたらどこまで聞かれるの?
>>961 派遣会社名、派遣先企業名、業務内容、時給など聞かれる。
どこまで話が進んでるか、どっちの案件優先するのか聞かれるで。
ここのスレって、相変わらず、リクスタの社員(契約か派遣か知らんけど)が見に来ているの?
以前、あまりに頭にきたことがあったので、2回ほど同じ(言葉は違うけど内容が)事を書き込んだら、間髪いれずに「あ、また同じこと書いてる」と指摘された事がある。
スレ自体は違うのに・・。
2ちゃん監視専従員がいるとしか思えない。
>>962 えーやだそれ。
他社優先しますって言ったら社内選考で不利になるとか?
派遣会社名とそこの時給なんて他社の企業情報まで聞き出すのー
>>964 他社優先なんて言ったらそりゃ社内選考は不利になるだろw バカなのか?w
ここって、顔合わせ後、断って契約書にサインもしてないのに、退職届を提出しなきゃならないのは何で?
>>967 言ってることが意味不明
顔合わせ後断ってるなら契約書なんて出てこないし
「何の契約」も無いんだから、退職届も何も無いだろ
我々の働いた金がマツケンのCMギャラに使われているわけだな
>>968
それが、営業担当からメールが送られて来て
契約書を派遣先と交わしてるから退職届を出せって言われてるんだよ
下記メールな
何度も言うが俺は一切契約書にサインしていないぞ
それに、他のウェブページにも陸に関しての評判で同様の事が書かれてる
○○様
いつもお世話になります。
リクルートスタッフィング××でございます。
掲題の件にてご連絡致しました。
△△社様のご案件につきましてですが、
◻︎月◻︎日を退職日とさせて頂きたく、
以下の欄に必要事項をご入力の上返信をお願いしてもよろしいでしょうか。
草々
-------------------------------------------------------------------------------
【退職届】
株式会社リクルートスタッフィング 御中
このたび一身上の都合により、平成○年○月○日をもって退職いたしたく、ここに
お願い申し上げます。
住所:
スタッフNO.:
氏名:
--------------------------------------------------------------------------------
お忙しい所恐れ入りますが、
何卒よろしく御願い致します。 派遣先に辞退だったって言いにくいから、一身上の都合でリク自体を退職したことにしたいのか
すげぇな
おたくら、社内選考してる割に3日間で辞めたスタッフいたが、どこ見て選考してるの?
>>970 この退職届は提出しなくちゃいけないのか?
>>971 聞いたこともないし、凄いな
頭のいかれた担当営業が勝手にやってることだと思うから、リクの窓口に言えば良いのに
3月から派遣されてるけど、契約書にサインなんかしてないわw
事前面接
業務をやるかやらないか意志確認(適当)
就業決定(開始日時曖昧)
開始日直前にあとは勝手に行ってくれ
の流れ
ジョブカード=契約書なのか知らないが、就業条件が誤記だらけのジョブカードって紙が事前連絡も無く郵送されてきただけ
読み合わせすらしなかったよwww
俺もここでいくつかの案件お世話になってるけど契約書にサインしたことないな
>>977 私も
現場に居ない、見たこともない派遣先責任者の名前が書いてある
クソみたいなカードが送られてくるだけ
業務内容もかなり違うオチも付いてるけど、面倒くさいから放置
契約は、申込者と承諾者の意思の合致によって成立します。
したがって、原則として、口頭による合意によっても契約は有効に成立することになります。
これを諾成契約といい、売買契約や賃貸借契約などがこれに該当します。
リクでエントリーし瞬殺門前払いされた案件、
競合の他社からあっさり稼働中w
リクスタの後任だからポジションひとつ失って残念でしたね。
なんで派遣板はどこも愚痴や叩き多いのかと思ったら
順調にうまくいってれば、こんなとこ来て書く事もないから当然かもな
営業やお仕事紹介センターの人でいつ折り返してもイラついた口調の人に当たると闇を感じる
社内選考に入る前の謎の電話確認とか無くせばずっと楽になるんじゃないか?って思ってる
時給とか条件の読み上げとか案件ページ見てるからわざわざかけてくれなくていいのに…
スキル面の確認も毎回同じ事を聞くのも向こうだって嫌じゃないか?
>>984 お仕事紹介センターは札幌にあるコールセンターで派遣社員がやってるからな。評判悪いらしいよw
私はリクで2社派遣されてるけど、2社目とも営業さんは凄く良い人で、私の相談には敏速に対応して解決へ導いてくれますよ。面談の時も即答するし、分からない時は必ず連絡してくれます。
>>987 良い担当に当たったね。
俺は以前の担当は良かったけど今の担当はイマイチかな。
私の最初の営業、顔合わせ終わった後に
「実は私、個人的な事情で間もなく退職しますが、ちゃんと引き継いでおきますね。」と言ってきたよ
その割には、後任は「何も聞いてない知らない」ばかりで、めちゃめちゃで混乱招いてた
「派遣契約3年を迎える半年前には自分で次探し始めてくださいねー」「無期雇用契約を結ばれたら片道二時間は通勤圏内になりますよー。それでも無期雇用契約結ばれた派遣さんは数千人のうち数名でしたからー。」と先週言われたわ。
どんどん新規派遣登録させて5年を前に放り出す。だからマツケンCM垂れ流してんだな。
求人について電話すると「今担当者がおりませんので折り返します」と毎回言われるがかかってこない
エントリーしても即落とされ続けてるんだが
「今回は多数の方から〜」のテンプレメールがコーディネーター以外のアドレスから来るようになった
これブラックリスト用のメールか?
>>992 無期転換したら交通費出るようになるんじゃないの?
それでも片道2時間は無理だけど
全くどんだけ無期雇用にしたくないんだよ
2ヶ月で営業変わったりとかあった
担当の当たりハズレは大きい
派遣元無期になる前に派遣先に押し込むか片付けたいかどっちか
>>992みたいなことだろうね
>>995 交通費がどうのより仕事取れるかわからないのに手元に極力置きたくないのがミエミエ
>>989 多分、派遣先がうるさい会社か、かなり大手企業だと営業のレスポンスは早いと思う。
>>995 規定で交通費は1万円くらいまでですね。だって。誰得の派遣法改正だよ。労働者でないことは確かだわ。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 127日 10時間 22分 10秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212220955caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/haken/1509528862/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「リクルートスタッフィングってどうよ★9 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・リクルートスタッフィングってどうよ
・リクルートスタッフィングってどうよ★6
・リクルートスタッフィングってどうよ★6
・リクルートスタッフィングってどうよ★7
・リクルートスタッフィングってどうよ★24ぐらい
・リクルートスタッフィングってどうよ★9ぐらい
・リクルートスタッフィングってどうよ★30ぐらい
・リクルートスタッフィングってどうよ★29ぐらい
・リクルートスタッフィングってどうよ★14ぐらい
・リクルートスタッフィングってどうよ★10ぐらい
・リクルートスタッフィングってどうよ★12ぐらい
・リクルートスタッフィングってどうよ。(避難スレ)
・リクルートスタッフィングってどうよ★37ぐらい (10)
・「ポスターをリュックにさしたオタク、バンダナを巻いたオタク」←こうゆう見るからにオタクって奴らはどこへ消えたんだ?出てこいよ
・【急募】通勤用にサコッシュ使ってたけど、物でパンパンになってしまうのでボストンかショルダーバッグにしようと思う おすすめある?
・パーソルテンプスタッフってどうよ Part64
・パーソルテンプスタッフってどうよ Part60
・パーソルテンプスタッフってどうよ Part61
・パーソルテンプスタッフってどうよ Part65
・AKBGの曲やMVで ファンタスティック(幻想的) でドリーミー(夢のよう) な世界観のものってある?
・でもFF7って酷いよな。ティファもエアリスもザックスの中古品。タークスにもやられてる臭い。ルクレツィアも寝取られだし…
・『エイリアン』流しながらセックスするの楽しすぎw顔面ベロチューフェイスハガーにマンコバスターで女を食ってるわwww
・手を洗う救急医taka「患者も診てないしワクチンも打ったフリのただの活動家です笑、今後はデータサイエンティストとしても活躍!」
・【サッカー】<デ・ヨング>「リーガは世界最強のリーグだと思っていた」「プレミアリーグはラ・リーガよりもハイレベル」
・「ロードバイク女子」がフィギュア化。ロードバイク本体とドリンクボトル、サングラスパーツなどが付いて価格は5,800円
・娘。に入ってからようやくサンデーのインタビューでファッション好きとカミングアウトした森戸知沙希ちゃんの私服コレクションが見たい
・【悲報】丸尾末広さん、田母神俊雄・百田尚樹・中山成彬・テキサス親父・ケントギルバート・櫻井よしこをツイッターでフォローしてしまう
・レストランにいるんだけど、隣にカップルが座ってるから威嚇行動しようと思う。良いネタ教えろ
・最近のメキシコ人は「カトリックの教えでは救われない」と思ってサンタ・ムエルテという死神を信仰している
・【USA】マクリスタル「トランプは非人道的」トランプ「お前だってオバマから犬のようにクビにされとったやろ」
・リクルートR&Dスタッフィング
・リクルートスタッフィングのIT系派遣
・UTリーディングってどうよ。(UTホールディングズ)
・ダークソウルリマスターかウィッチャー3どっち買うか迷ってる
・なんG民「バトルスタディーズってやきう漫画おもろいで!」ワイ「はえー読んでみよ!」
・【ベトナムハーフ】ニャット・リンちゃんって普通にフル勃起即ハボ案件なんだが?
・パニックになったらツール・ド・フランスの歴代優勝者を暗唱してしまう癖があるんだけど(´・ω・`)
・フィジー首相「オーストラリア人はとても無礼で恩着せがましいクズ。中国人の方がよっぽど友好的で善良だ」
・体操の内村航平「文句ばかり言わずに東京オリンピックがアスリートのためにどうやったらできるかを日本国民は考えて?w」
・スバル【次期フォレスター THSU】トヨタ技術協力のボクサー ストロングハイブリッド搭載の可能性
・ダンサーやってるけどハロオタやジャニオタが「このグループダンス上手い!」っていうの見てもほぼどヘタクソなんだが
・ルフィ「エース…!ヴッ…」アラバスタ王国より王女ビビ「ルフィさんお兄さんを亡くされて今は辛いでしょうね…」
・岸本ゆめの「つばきの春ツアーリハーサル始まったけど、そろそろ新メンバー4人を新メンバーって呼ぶの止めようって話になってる」
・【被害者】ロングの方が似合ってる生駒里奈さんなのにどうしてボーイッシュスタイルで秋元康は攻めていったの【可哀そう】
・「ブラー」って全員アイドル並みのルックスなのにソングライティングも世界最高峰レベルっていう奇跡のバンドだよね
・テンプスタッフってどうよ Part40
・NTTマーケティングアクトってどうなん?
・リクルートスタッフィング情報サービス (80)
・【IT系出禁】リクルートスタッフィング事務系★1 (277)
・リクルートスタッフィング IT系専用スレ [無断転載禁止]©2ch.net (113)
・トラストテックってどうよ?その5
・株式会社キングネクストってどうよ?
・サンキョウテクノスタッフってどぅ?
・パナソニックエクセルプロダクツってどうよ
・アヴァンティスタッフってどうよ? (205)
・スタッフサービスエンジニアリング・8
・スタッフサービスエンジニアリング・4
・ファンクショットpart2【旧インターバル】
・キャスティングロードってどうよ? PART2 (478)
・サミット東海ってどうよ?
・ダイキエンジニアリングってどうよpart2
・ライクスタッフィングにひどい目にあった人 (69)
・★エクスプレスエージェントってどうよ?★ (133)
・クラスターになったコールセンターはどうなるの?
19:06:59 up 37 days, 20:10, 0 users, load average: 85.87, 82.53, 76.33
in 0.59061098098755 sec
@0.59061098098755@0b7 on 022009
|