◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
リクルートスタッフィングってどうよ★10ぐらい ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/haken/1529794378/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>4 ありがとうございます。
営業の方が若そうなイメージだから大丈夫なのかなと思ってました。
営業がどうだろうと
当人の経歴やスキルがあんまりアレだと、紹介するの難しいでしょ
エントリーするときピンクの字で一瞬
「以下のお仕事は、エントリー受付が終了しているためエントリーできませんでした。」
ってエラー出るんだけどみんなはどう?
本当に一瞬出てすぐにエントリー完了画面になるんだけどこれって何だろう?
選考に至らないのはこいつのせい?
ブラックリストのサイン?
なんだか知らないけど、このスレ
いつブラックリスト入りしてもおかしくないようなタイプの人ばかり集まってんのかな
>>11 ノイローゼ気味というか、元々そういう性格だったのに更に拍車掛かったのか…
>>8 です
こんなエラー画面がほんの一瞬表示される
エントリーする度毎回
http://fast-uploader.com/file/7085470144817/ 何か仕込んであると思う
ノイローゼにも疑心暗鬼にもなりますよ!
ブラックリストに入ってるのならちゃんと教えてほしい
金曜日に出た求人が月曜には限定公開になってて、それと全く同じ求人が新しく月曜夜に募集してたんだけど何の意味があるの?
リクルートグループ関連の案件ばっかり
しかも同じ仕事なのにジョブナンバーだけ変えてあったり
開始日を変えたり期間限定にしてみたり
ああいうのほとんど架空案件でしょ
仕事なさすぎる
前にここから来てた人で
出勤も黙って着席、雑談に一切参加しないで、飲み会も出席確認メール来た瞬間に理由空欄で欠席返信
能面みたいに無表情なまま一日過ごして、定時に無言で帰るの繰り返してた人居たけど
頬や額をいつもボリボリ書いてて軟膏付けまくってたわりに真っ赤で湿疹ひどかった
精神病だったのかな
私も前に似たような人見た
ストレス高じると、顔掻きむしるタイプじゃない?
ここで仕事をリクエスト?しても1回も連絡がない
ない案件多すぎる
AIが腐ってるのか全然希望もしてないマッチもしてないのがマッチした仕事でメールがくる
他が来ないのでしょうがないのでエントリー
当然速攻NG
そりゃそうだよね、自分でも合ってないって思うもん
リクエスト案件なら合ってると思うのがまだあるけど、当然システム上優先されないのでエントリーできても意味ないし
まず糞システムと糞AIなんとかしろ
あとブラックリストは開示しろ
>>13 こういうバグもとっとと直せよな
それとも本当に仕込みから表示される意味あるエラーなの?
会社辞めて傷病手当満期なっちゃったから、派遣でのんびりやろうと思ってたけど
やることなくて暇なのと、抗うつ剤のせいで眠くてしょうがないわ
一ヶ月半くらい何もすることなくて居眠りばっかしてたけど
途中から急に忙しくなって、終電帰りと休日出勤の連続になって地獄だったことあるよ
体おかしくして辞めたけどw
個人作業多いのにヘラヘラ雑談しながら作業してる人多く、イライラして全く集中出来ない
相談事あれぱ、ミーティングルームでやれよと思う
うるさいのは特定の数人だけど、彼らが不在の時は静かで、めちゃ集中できて捗る
耳栓とか目立たないイヤーマフして作業してたら注意されんのかな
>>26 イヤーマフなんてやってたら注意されるに決まってんじゃん
ま、耳栓してる人はたまに見るけどw
最近マッチした案件でもクリックするとリクエスト案件になってエントリーできないの多くないですか?
メルマガ来てすぐクリックしてもそうなってる
仕事全然ないね!
架空と同じやつの使い回しばっかり!
あーそれも架空かw
昔、陸の派遣で行ってたとこ、最悪のババア部長が居て
こいつがまた、パワハラ、ワンマン、ヒステリー、陰険、サディスト、偏執狂で、ひどいもんだった
久々にその会社検索したら、名前消えててワラタ
試しに本名で検索してみたらFBで出てきて、雑貨屋の店員やってて、自意識過剰な写真アップしまくっててまたワラタ
ところが、Twitterリンクしてあったからそれ辿ったら、明らかに統合失調症みたいな、意味不明な陰謀論とか電磁波攻撃とか爬虫類人とか集団ストーカーとか頻繁につぶやいてて、さすがに気持ち悪くなったよ
>>34 マッチした場合はエントリーできるよ
>>30 はエントリーできないって言ってるんだから
こことか派遣社員の噂話で時々聞くけど
暇だと精神的につらくてノイローゼ状態になり、辞める人も少なくないの、何でなの
何もすることないなら、楽なだけだと思うけど、他人にはわからない苦しみあるのかな
>>37 何かの行列でただ待つこと以外やる事がなくて耐えられる?それが7〜8時間って。
以前友人が暇なら楽だろwと言ってたが、自分が暇な環境になって「暇がつらいという意味が分かった」と言ってた。
仕事場だとなおさらだよね
知人から、それなら遊んでいればいいじゃんって不思議そうに言われたことあるけど
露骨に遊んでいる雰囲気出すとまわりに影響するから、現実できないんだよね
月曜日から就業開始だが全く連絡がない。営業に電話しても折り返しないし。バックレていいですか?w
>>39 わかる
立場が逆だったら、そんなのまわり居たら苛つくわw
>>39 開発だと、実際は遊びで何かやっていても仕事してるように見えるから
ある程度は楽だよ
それでも、派遣の事情で二ヶ月何も仕事なかった時は、途中から飽きてきて少し神経参ったけどね
ただ座ってるだけで一日2万少々になると自分に言い聞かせながら堪えた
案件なさすぎ。派遣法改正の影響か?
来月から無職だよorz
躁鬱コミュ障の私でも、もう二年超えるよ
3、4ヶ月に一ヶ月程度の忙しい時期以外は、ほとんど仕事なしで、眠気と戦う毎日
本当に人不足かもね
忙しい時期は終電帰りばかりで休出多いから、それはそれでしんどいですが
難関国立大や慶応早稲田卒が多い一流企業に派遣されると、社員の人ってある程度派遣の事を尊重して接してくれる
育ちが良いからか心に余裕があるのか。
一番派遣に嫌な態度とるというか、選民意識と
人の好き嫌いが激しいのはマーチレベルの大学卒が多い職場。
一流大学では全く無いけど、馬鹿でもない、中途半端なプライドが非正規差別に向かうのかな?大学デビューや社会人デビューを拗らせて大人になったような男性社員が若干いる会社とかは最悪。
家庭を持っても若い時に拗らせたものは変わらないみたい。
何年も引きこもりしてた奴が、やりたい仕事聞かれて「やるなら、軍師とか。」とテレビで言って呆れられてたが
そいつと同じ匂いするよね
>>42 バックレてブラックリスト入りするかどうか確かめて
他社含めて10案件エントリーしたが、明日からどうなることかorz
とりあえずまた国保に入る手続きしないとorz
見つかったのに、こんなクソスレにいちいち来て報告するの時間の無駄だし
見つからない人が愚痴って書くのばかりになるだけ
>>55 見つかったら見つかったで、派遣先についての愚痴になるけどねw
なんでここはあんなに時給安いんー?
絶対ここから行かん!
全然仕事ないのって無期の影響なの?
つか逆に半年〜1年の期間限定ばっかりじゃない?
>>59 逆に仕事増えるかと思ったけど増えないんだね
怖い
派遣法の無期対象外の人とか優先に紹介行ってるとか?
個人的な事情で、前の会社は懲戒免職になったけど
ここなら派遣だしバレないよね?
社内選考通って面談の日程決めるとこまできて他の人で決まったと言われたんだけど、またその案件募集してるのってなんで?営業がこいつは面談連れて行きたくないって判断したとか?
開発だけどさ
顔合わせで、めっちゃ細かくスキル確認されてたのに
実際にはじめたら、未経験者がやりながら覚えても間に合うレベルだった
それより、その派遣先でしか使い道のないウンチクが死ぬほど多くて嫌になる
しかも、仕様や経緯知ってる人がとっくの昔に辞めていたり、クライアントに隠している秘密の仕様てんこ盛りだったり、
前回納品したファイルがどれか誰も知らなかったり、以前の担当者がカオスな直し方して何故動いているか謎な部分多かったり
そんな作業に関係ない事で嫌になるのばっか
初回更新断る予定
なんか、前の派遣先も似たようなクソ環境だったし、派遣だとこういうの多いんかなあ
そんな旨味のない作業なんか、派遣に丸投げするのが定番スタイルだろ
こっちは毎日同僚外国人(派遣)のご機嫌取りですよ
同じ派遣なのに技術派遣だからってプライド高いしやりたくない仕事は徹底してやらないで遊んでるわ
>>65 ヒント 架空案件
案件なくて暇だからそうやって動きをつくってコーディーたちに仕事させるため
>>69 派遣という立場は一緒なんだし、あんたも同じ態度でいいじゃん
所詮は期間限定の外部スタッフなんだから、自分で勝手に決めた責任感やプライドやこだわりなんか損にしかならないよ
まだ大宮のオフィスにメガネかけた知恵遅れのチビ女いる?
職場見学して口頭では来てくださいと言われているんだけど、マイページの
あなたで進んでいますから
あなたに決まりました に変わるまでどれくらいかかるものなんだろうか
1週間経っても変わらない
私、初出勤日の前日昼頃に変わってたよ
顔合わせしたのは、その一ヶ月前
決定したのは半月前
もっとも、私の場合は
前の所は精神的につかれて、揉めた末に無理やり抜けたし
次も他社と平行してた関係で
ギリギリまで回答保留にしてたんだけどね
「○○やって欲しいんだけど、今、何か作業してます?」
「いえ、先週から作業何も…」
「え?先週から何も作業ないの?なんで言わないの?することないなら聞いてくるのが普通だよ?みんな忙しいのにわかってる?」
と、以前の派遣先で、呆れたように注意されてた派遣社員いた
今、私も暇で毎日することないからPCのウィンドウ小さくしてネットサーフィンしてばかり
社員が近く通ると閉じて、手持ちのファイル何か開いて作業してるフリ
そろそろ同じこと言われんのかな
こっちは作業のために来てるレンタル要員の派遣スタッフなんだから、作業指示してこいよと思う
案件やっぱあんまりないのかな
就業中だけど更新どうしようかなと思ってた矢先に
何のコンタクトもなく更新の契約書だけ郵送されてきた
2回目の更新だとこんなもんなのかな
モラハラ、パワハラと訴えられない従業員の辞めさせ方
1.ターゲットが対応上のミスや言葉使いの誤りをしたときに、ボールペンの音を”カチカチ”と鳴らす
2.それを繰り返すうちにターゲットが、法則に気付く。
3.(反撃してきたら何倍にして返す)
4.会社にチクられたら、すっとぼける(そもそも会社からの指示でやってる)。「ボールペン使ったらダメなんですかぁ?」
5.ターゲットはこの段階で辞めるか(⇒終)、従順になり辞めずに続ける。
6.そのうちに、ミスをしていないのに、”カチカチ”とやり始める。
7.(「実験神経症」で検索してみましょう。想像したら分かると思うが、当然、人間にも応用がきく。)
8.追い詰められて、ターゲットは辞職。
大手のコールセンターでこの手法が取られています(この会社は大丈夫です)。
従業員を犬扱いしているのが良くわかりますね。
>>77 うん、何の確認も連絡もない
初回の更新の後で派遣先全体の態度がガラッと変わって
次の更新どうしますか?って連絡きたら軽く相談してみようかと思ってたんだけど
>>74 そんな直前なのか
それってどうなんだろうね
一応お時間がかかる場合がございます、と但し書きはあるけど
顔合わせの後はどうせメールで連絡来るから、もうマイページ見ないな
どうせ3年で切られるんだから、その前に更新しないで辞めてやる
派遣先は3年は居るだろうと高を括ってるようだけど
その反対で3年以上とか5年以上居座る人って、どこにでもひとりはいるよね
直雇用の話来ない限り、長く居座っててもどこかでピリオドは打つかんじになりそうだけど
アシスタントとか営業事務ってルーティンワークだから半年で飽きる
期間限定しかできない
定時で帰りたいからそういうのしか選べないんだけど。
>>85 派遣事務ならどんな仕事もたいていはルーティンばかりだよ
ルーティンの積み重ねで残業とか最悪
PMOやデザインの仕事もしてきたけど、
そういうのも含めて、大概の仕事は広い意味でルーチンワークだけどね
>>87 仕事のやり方なんて、長年定番化してる方法やフレームワーク化されてた手法こなしてる部分大きいし
そりゃ長い目で見ればどれもルーチンワークでしよ
>>86 うん、だからたかが派遣なのに同じ職場で3年とか続けられる人の気が知れないんだよね
そういえば思い出したことがある。
たまたま行った派遣先の前任者がリクスタの人で、派遣先社員がすごい仕事ができる人だった。とか褒めてるのとか聞いたりするけど、長く勤めてる人か3年以内の人だったな。
よほど合わない仕事や職場じゃない限り、大抵は1年以上働くと慣れるものだと思うのだが…
その慣れから仕事出来る人って見てるのか、もともと出来る人だったのかでまた見方違うような気がするな
派遣先の固有業務と社内事情ばかりに特化した
ガラパゴス派遣になったら終わりだな
でも事務の派遣なんて一般職の代わりや庶務雑務ばかりなんだから派遣先固有の業務に特化しちゃうのは仕方なく無い?なんの仕事してどんなスキルがあるから言ってるのか単純に知りたい。
>>93 うん、何のスキルもないからこそ派遣事務やってる
Excelとaccessくらいしかできない
職場変われば気分も変わるじゃん
いろんな人との出会いもあるし新しいお店でランチもできる
こんな働き方派遣ならではだよね
そういう人結構いるんじゃない?
社員なら半年ごとに勤務先変えられないし。
>>96 具体的には
ExcelとAccessの、どういうことができんの?
一つの現場で長く続けていて身につくのはその会社でしか通用しない社内スキル。
そこで自分は仕事ができると勘違いして、他の現場に行き愕然とする。
>>98 転職でもそうだね
じゃあ貴方、うちで何出来るの?って見方される
IT系のコンテンツディレクターで一時期そんなのワンサカいましたよ
年1千万円プレイヤーだったから、俺はもっと出来ると張り切って転職したら、他でどこも雇ってくれないって感じで
>>98 正社員もそうだよ、あなたは何が出来て何を目指してるの?何が正解なの?
時給2000円くらいの事務ない?
開発もう嫌だからアシスタントで派遣にまた入ったけど
こんな時給じゃ生活ムリだから、他探したい
あるけど
なにかに専門特化した事務経験ないと入れないのしかないよ
2017年6月〜2018年5月の期間
最高時給5000円、最低時給1130円らしいな
1130円は一人暮らし無理ゲーだな
まともな求人がそもそもない地方では
そんなのでも御の字ですよ
帰省した時、ハローワークに行列できてたよ
自分もまわりも、20年くらい前から、転職で求人情報誌やハローワーク使ったことない
>>102 決算含む経理でやっとそれぐらいじゃない?
>>106 あの人達は仕事探しに来ているんじゃなくて
失業保険の手当貰うために、仕事探すポーズだけ取ってるんだよ
ハローワークなんかに求人出してるような、終わってる会社に誰も行くわけないでしょ
池袋や新宿のハローワークに行列作っている人達も、そんなのばっからしいね
休んで病院行った帰りに近く通って見かけたことあるけど、見るからに仕事探す気なさそうな人達だったよ
パチ屋に朝っぱらから並んでそうなタイプ
競馬場や競艇場のまわり歩いている人種もすごいね
悪い意味でw
絶対ブラックリストだと思ってたのに
この仕事ない時期に急にあり得ない紹介複数来た
ブラックリストって喪明けするのかとか思ったけど
選考中で長期間放置食らってるから新手の嫌がらせなのか?
エントリー中のままずーっと放置になってるのもあるし滅茶苦茶
なんか、ブラックリスト、ブラックリストと
しょっちゅう書き込みあるが
ブラックリストに入る身に覚えでもある人多いのかここ?
私もブラックリストの自信ある、たまにエントリー通るけど社内選考で落とされる
ここヒアリングがちゃんと出来てないからスタッフが散々な目にあって、他の派遣会社がこぞってスタッフの紹介を譲り合うようなブラック派遣先でもリクルートだけは紹介を続けるね
もう見限るわ、派遣先に色目使ってスタッフを悪く言ってもう散々。
>>104 さっき6000円の求人見つけた
名古屋の自動車組み立てかなんか
>>111 >>113 落とされた仕事速攻で新規募集のメール来てまた応募して速攻で落とされるの繰り返しじゃない?
自分ももう見限ろうと思うけど、他慣れてないからどこでどう探そうか悩む
レジュメとか登録しなきゃいけないのもキツイ
見限ってどこで探しますか?
自動車の組み立てで時給6000円?
他社の中堅エンジニア経験長くて、プライオリティ高いサブ設計チームを統括程度のマネージメントレベルじゃないといかないんじゃないの?
ただの工場ライン工でそれはないな
最低賃金で働いて、毎日単調な反復作業繰り返して
精神疾患や手や腰おかしくして辞める自動車工場の工員
世の中ワンサカいるのが現実だしさ
派遣先からクレーム来たって注意されたけど
なんで派遣先は私に言わないの?
普段通り一日過ごしてばかりなんだけど、本当にクレーム来てるの?
>>117 派遣先と派遣スタッフの相談事は
基本的には派遣会社を通す
クレームの具体的内容聞かなかったの?
>>116 そうだよ
なんか聞いたことのない単語が並んでいる
https://www.jobcheckit.com/jbch/sigoto/a-0nqOOexoR099Q/ 多分これと同じ求人かな
給与 時給 6,000円
制御設計部署でのプロジェクト管理をお任せいたします。
【詳細】計画立案、日程表の作成、進捗管理などを行っていただきます。
目標に対してメンバーを管理し、突発のトラブルにも対応いただきます。
期間内に既定の予算内で成果を出していただく業務となっております。
【以下のご経験のある方は大歓迎】・自動車系の制御設計部署でプロジェクト
マネジメント経験・C言語でのプログラミング経験
そういうの、人、会社、品質、スケジュール、金など
あらゆる問題起きているクソ現場を
派遣に丸投げする予定なんだろうね
「期間内に既定の予算内で成果」あたりに、激しい地雷臭が漂う
恐ろしく仕事がない
そのくせ「友達紹介で〜」とか出てくると殺意芽生える
なんでライバル増やさなあかんの?
人余ってるんだからとっとと紹介せーや
そんなんだからリクルート事件が起きるんだよ!
エントリーしても未だかつてないくらいに落とされる
前の派遣先の担当者たちと相性悪すぎたから、私もブラックリストにでも入ってるのかと疑ってしまう
責任者とかありえないレベルで酷かったと思ってるけど、リクからはクレームきたら全面的にこっちが悪いって思われてるんだろうな
ちなみに、どういうクレーム来る想定なのよ
単に不仲なだけなら来ないし
>>126 始業時間ぎりぎりに来る日が続いたら面談の時に派遣先から指摘があったって営業から言われたし、何でもクレーム入れてそう
始業前に自由参加のラジオ体操あったんだけど、参加してないこともわざわざ伝えられてて営業があせりながら実情を聞いてきた
仕事面だと遅いってクレームは面談で伝えられたよ
通常業務は問題なかったけど、教えてもらってない資料作りは遅いっていう自覚あった
マニュアルもないし、過去の同じ事例の資料は見せてくれずに適当な説明とフォーマットだけ渡されるようなやつ
>>125 自分もいま似たような目にあってる
ひどい派遣先を紹介したのは自分たちなのに
お金になるからか酷い派遣先にはスタッフを紹介し続けて、酷い目に遭わされたスタッフには
エントリーも通さない、みたいな。
自分も似たような感じ。毎日30通位紹介メール来るけどエントリーしてもみんなお断り。
今の派遣先が余りにも酷かったからもうリクルートはやめて別のところに移るわ。
あと数日、行きたくないなぁ。
本当に最低だった。転職サイトの口コミにも数年前から同じ口コミが書かれてて、全然進歩の無い企業なんだとワラタ。赤字企業の癖に社員の選民意識がイタイ。派遣を本当に人間と思ってない。さっさと潰れればいいのに。
顔合わせの時に担当した派遣先の上司
慣れてきてから、飲み会などで本音言うようになってたよ
「自分は中途から入ってきたけど、正直ここ入って失敗だった」
「キミもタイミング見て転職したほうがいいよ」
「この忙しいだけで他で通用するようなスキル付かないから勉強しないと」
その人、本当にすぐ辞めた
ちゅうか、派遣先の条件に、長く居てくれる人を希望というの良くあるが
考えてみるとおかしな話だな
1ヶ月から3ヶ月の短期契約で縛っているだけなのに、長くもクソねえわ
長く同じとこ勤めたい人は、紹介予定とかの別枠で来るだろうし
そもそも、気分次第で案件変えられる気軽さまで放棄したら、派遣やるメリット何もないよなあ
>>132 更新しないのこっちの勝手なのに、想定外だといわんばかりの態度されるよね
あれ、言い難くなるから勘弁して欲しい
ずっと居てくれて当然みたいに思っているのかな
>>130 私が酷い目にあった派遣先も、一部の正社員の選民意識が強い会社だった
派遣ていう雇用形態ももちろん、見た目の良し悪しや、今時の子っていう感じ?みたいなのが無いと露骨に嫌悪感出すの
そんなに容姿が大事なら顔合わせで落とせよって思ったよ
慶応や早稲田卒ばかりの一流企業よりも
マーチや日東駒専卒ばかりで意識が高いような会社が派遣差別、容姿差別があると感じた
残業時間は偉い人や煩い人帰るから
好きなだけ自席でタバコぷかぷか吸って作業してる人が、私含めて何人もいるんだけど
吸わない人に臭いで気付かれないのかな
壁や天井とかにも臭い付くんでしょ?
職務経歴書おもっいっきり書き換えられててびっくらこいたよ。あたまフル回転して、言うこと考えたよ。
元々ない頭をフル回転させても、たかが知れているけどね
クライアントのご機嫌ひとつとれない営業なんて辞めちまえ!使えない営業ばっか。
>>134 大学はわからないけど超大手の方が働きやすい
中途半端な知名度の会社は確かに選民意識強い
悪い意味で派遣は派遣、て区別される
>>135 そんな会社今でもあることにびっくり、、
分煙してないんだね
>>140 良く読めよ
会社の決まり無視して、勝手に吸ってる連中の話だろ
以前だったら簡単にエントリー通過して少なくともすぐ電話かかってきて選考中にまではいけた案件ですら即NG
これがブラックリストじゃなかったら何なの?
毎日マッチしたのほとんどエントリーしてるけど全く通らない
しかもマッチしてるのは同じ仕事がかたち変えて復活してるのばっかりだから入れても断られるのがわかってる架空案件
実際速攻断りのメールくる
なんでブラックリストなの?
営業はそんなものはないって言ってたけど確実にあるでしょ
三連休前の金曜日だというのに更に動き悪いし
死ぬしかないってこと?
独立系の派遣で営業やったことあるけど
ブラックリスト的な物は、どこの派遣会社にもあると思うよ
派遣なんか、バックレやどうしようもない人材どんどん雪崩込んできて営業もそれなりって世界だし
そんなの無いと、問題児のトラブルが際限ないわけ
まあ、50人以内で回してるような小規模なところだと、担当者間の情報共有簡単だから、頭の記憶だけってのあるかもしれないけどね
派遣の下っ端営業なんか経歴書いてもろくな事ないから、陸の経歴上は技術職ずっとやってきた事にしてるけどw
まわりでヘラヘラ雑談してるバカ多くて、さっぱり集中できない
精神状態悪化してきてまた心療内科通い再開しました
>>1 >>2 >>3 【塾ナビ】塾・予備校・家庭教師
http://2chb.net/r/offmatrix/1482352300/ 【塾ナビ】(株)イトクロ[6049]株価情報(塾・家庭教師・予備校・個別)【トライ】
http://2chb.net/r/stockb/1519995303/ 【塾ナビ】塾・予備校・家庭教師
https://2ch.vet/re_maguro_stockb_1482399779_a_0 山木 学
2002年4月: 株式会社リクルート入社
http://www.itokuro.jp/corporate/officer.html リクルート事件 - Wikipedia
日本の贈収賄事件
贈賄側のリクルート社関係者と、収賄側の政治家や官僚らが逮捕
戦後の日本においての最大の企業犯罪
>>142 お前が年をとっただけじゃね?お前は何も悪くない。
ただ去年より一歳年上になっただけ。
>>121 トヨタ系は京セラ稲盛の自己啓発でなりたってるから予算がケチで管理者がひどい目に遭うよ
京セラ系は値切りとチャレンジ要求がひどかった
正社員が責任回避するために派遣に無茶ぶりする
担当外業務も担当にされたり
自己啓発みたいなの毎日あるし宗教じみてる
>>142 過去スレで顔合わせ後の回答が出る前に辞退する事が2回続くとブラックリストになるという書き込みをみた。
で、2016年の春頃事前説明と話が違っていたりまだ内容も煮詰まっていなくて何をするかも決まっていない
という状態だったので2回続けて回答が出る前に辞退したら2回目の辞退を連絡した日以降一切社内選考
も紹介もなくなった。
それまではひっきりなしに紹介かつエントリーすればだいたい社内選考通過、マイページに掲載されていない案件
もリクエストするとほぼ連絡あったのに。あぁここれがブラックリストかと認識した。結局その状態は2017年の9月く
らいまで1年半以上続いた。
>>150 「紹介もなくなった」つってもマイページにはアップされるでしょ
そしてエントリーすれどもすれども通らなくなり無駄な時間を費やしてしまう、のパターンだった自分
>顔合わせ後の回答が出る前に辞退する
面接したら必ず派遣はok出さなきゃならないってこと?
>>151 >「紹介もなくなった」つってもマイページにはアップされるでしょ
いや、マイページへの掲載もその期間は0だったw
>>152 >面接したら必ず派遣はok出さなきゃならないってこと?
この場合は派遣先からの回答が出る前に辞退したって事がブラックリスト扱いだったようで。
2017年9月以降はブラックリスト脱出したのか以前のように紹介ガンガン来て現在も就業中。
紹介復活してからは派遣先からOK出てもガンガン断ってるがw
社内選考通過後、顔合わせに行く前にやっぱりやめるって言ったことが2回続いたんだけど、ブラックボックス入りしたっぽい
メールは相変わらずスパムかっていうくらい来るけど、経歴等これ以上ないくらい合致していてもエントリーが通らなくなった
>>155 社会保険抜けてる奴を優先採用するんだよ
額面給与の半分くらいのコストになるらしい
初回から社保つきだと給与の1.5倍は必要
派遣先への値引きもできるし売上増にもなる
ブラックリストではなく継続雇用する意思がさほどない
玉が多ければ安い玉、儲かる玉をいれる
リクルートで切られたらよそで働いたほうがいいってことだよ
去年の後半だけど3件連続お断りしたけど4件目で無事に決まったよ
>>155 派遣案件なんて早い者勝ちだよ
他社とも競合あるし
リクが掲載する以前に他社で決まってるってケースもあるし
案件依頼してみたが社内の人間でいいやってケースもある
めんどくさいのは既に決まってるのに
面談だけはやってあげようってありがた迷惑なケース
>>153 その期間、てどゆこと?
ブラックリストから抜け出すこと何てできるの?
おまえら本当にブラックリストの話題好きだねー
そんなこと心配するぐらいなら普通に正社員で働けばいいじゃん
せっかく今人手不足なんだしさ
>>160 他に行き場なくて派遣やバイトを転々としてるような人が多いって事じゃない?
しかも、ブラックリスト入れられてもしょうがないような人材
精神状態も元々アレで、なかなか派遣先決まらなくて更に悪化してるって感じ
無期契約どうのこうのって、どうでもいいような契約形態の話しているのも、同じようなタイプかと
ま、藁にもすがるような思いで
派遣求人に群がる人がそれだけいるってことだよ
なぜ藁にもすがる境遇に陥っているのかは、さて置きな
>>162 リクルートを信じたから
紹介予定派遣を信じたから
派遣先の不正を告発したから
>>161 底辺同士で
バカがバカをバカにする風潮って滑稽だなw
次更新しない場合、有給休暇全日消化するのって出来るもんなの?
1日も使ってないから全部使って辞めたい。
>>162 コミュ障で、どんくさいタイプだからでしょ
世渡り上手い要領良い人が、こんな底辺やってないよ
>>166無理
次が二週間か二ヶ月以内に決まってないと消えちゃうよ
>>168 次が決まってないと契約期間内でも有給使えなくなるってこと?
>>168 質問内容は、契約期間内に使い果たす話してるようにしか見えないんだが、なんで次の契約の話が出てくるんだ?
>>166 契約期間内に使えないと派遣先が言うならリクルートに契約後に有給扱いにしろといったら?
労基よりリクの派遣ルールが勝ることってあるの?
そもそも労基に則り半年後に付与されたのに、
契約期間云々で有給消化できないとかねーから
気にせず取りなよ、難癖つけるなら法的にどちらに分があるかリクに確認して
みんなの口振りからすると普通に使えると思って良さそうだね。営業にも確認するけど。
次更新しないって告げてから消化すると
最終月は半月働かずに消える感じになるから微妙なのかなって思ってさ。
いいって言われたら気にせず消化するけど。
最近入ったクソ派遣先
カス女部長が、転職サイトでホラ並び立ててワロタ
さも従業員の事を第一にホワイトな環境で定評あるように説明しているけど
ぜんぜん説明通りに社内でやってねーじゃんw
作り笑いしてる写真付きで気持ち悪い
比較的大きい企業なのに内情は完全ブラック
こんなとこ多いのかねえ
ブラックリストは確実にあるよ
自分も面接断ってからブラックリスト入りした
つっても正しくはこっちの都合も聞かないで勝手にセッティング決めちゃって無理って言ったから
その後同じ担当が腹いせか他の選考中全部消しちゃったからそれを批判したらその後一切紹介なくなった
それまではエントリーしたら毎日のように電話かかってきてたのに何か月も陸からの着信は全くなくなった
>>175 そういうの、イメージで入ってくる頭の足りないカモ向けにやってんだよ
>>166 9月末までで更新断ったけど、
2ヶ月有給消化するよー
>>166 15日有給消化して辞めたよ
更新しない旨は早めに伝えて有給消化交渉はした
社員への誘い断った途端、派遣先の態度悪くなった
こんな派遣みたいな労働形態なんか、その場凌ぎでやってるだけなのに
誰でも食いつくとでも思ってんのかねえ
断った時も、予想外だと言わんばかりの反応されたし
エントリーして返ってきた来たメールの確認事項が失礼すぎて、
お前んとこで何回も稼働してんのに職歴すら読まんのかぁ!ゴルァ!と怒りに湧いた
やっぱよそ使おうかな
派遣の営業がやる事にいちいち怒ってどうすんの
精神衛生上よくないよ
彼ら何も考えないカスだからしょうがないんだよ
部屋に飛び回ってる蚊に怒り散らすようなもんだ
選んだり選ばれたりってのはお互い様
相性もあるし、合わないところは本当に合わないので
いちいち気にするだけ時間の無駄
リクは時給高いんだけど他社の方がまだムカつかない気がしてる
次は契約更新しないと営業へ伝えてたのに
派遣先にずっと黙っていたらしくて、えらい雰囲気悪くなってる
つうか派遣先も派遣先で、派遣で来てる人は、3年制限MAXまで居るはずと高を括ってんのかねえ
なんだか、逃亡する裏切り者みたいな目で見られてて最悪だわ
仕事なさすぎる!
とうとう使い回し架空案件すらメール来ない!
クソ企業に3年いても何のスキルにもならん
やっぱ今の時期は案件少ないのかな
暑いから動きたくない
>>187 前のとこも抜ける時に揉めたけど
こっちはもう無関係だし、んなーもん、どうだっていい
来月から、このクソどもとサヨナラだと思うと笑いすらこみ上げてくるw
露骨に無気力&欠勤連発して去ったよw
>>189 お盆が控えてるし、それが過ぎてからっていう派遣先も多いんじゃない?
夏季休暇を派遣先の社員がとるから連絡が取れなくなったりもしそうだし。
リクルートスタッフィングも夏季休暇とるのかな?リクルートキャリアは長く休暇とってたよ。
最後の月は、勝手に週三くらいの勤務にして、あとは休む
それでも、出勤日は睡魔が一番の敵だよね、、、
もう最後だと思うと、完全にやる気無い態度になっちゃうから、当然仕事振られなくて干されているしさ
まあ、振られた所で倍以上時間掛けてダラダラやるだけだけど
>>192 次のとこにばかり気がいくから、契約末期は本当にどうでも良くなるな
>>191 お盆か!
今どき夏休み固定の企業やだな
高くて旅行行けないし、休みたい時に休みたい
よし、夏休み終わるまで遊んでよ( ^ω^)
ここの営業って本当フォローというか、形だけの気にかけみたいのしないよね
一度入場したら放置、それが大手なんだろうけど
辞めさせないために上辺だけでも適度な気にかけすれば心象も違うのに
そこまで大した忙しくもないくせに
派遣会社なんかに接点作らず
放置されて派遣先の現場で勝手きままにやれるのが一番なんだけど
本当に人それぞれだなあ
>>190 それやっちゃうと自分の評価最悪になって今後の仕事がなくなるよ。
リクルートは仕事数も多いし、時給も高めだし。
選択肢をかなりせばめることになる。
社会保険料も他社より安いし。
いざとなったときに対処してくれるのは派遣先じゃなくて身内の派遣元だよ。
味方にしておかないと。
>>198 相談に乗るポーズは見せるけど結局はこれ
リクで働き初めてまだ浅いけど
先月有給ついて有給消化して今月末で更新しないことにした
当然MAX3年いるんだろ!?って雰囲気あるね
昼休憩も1度もまともに取れないところで
誰が好き好んで3年もいたいかっつーの
リクのいいところは、営業に対して相談窓口からクレームを言うと
上の人が営業連れて謝りにくる
いま他社だけど、相談窓口は役立たず、そのまま営業に流れてくよ
私も前の派遣先で、契約更新しないと伝えたら
営業にも派遣先にも、当惑したような反応された!
派遣やってる人は、3年の期限一杯までいるの切望してるとでも思ってんのかな?
おまけに、派遣先の人、「ずっと居てくれると信用してたのに!請負じゃないからって好き勝手されたらたまったもんじゃない!」と、こっち聞こえるようにリクと電話してて最悪でした
契約途中ならまだしも、少なくとも契約満期まではちゃんと居るんてすけどねー?なんかおかしいね色々と
>>203 うん、営業やスタッフフォローの人に問題があると対応してくれるよね
みんなにも知って欲しい
>>204 好きにしたらいいと思うよ
辞めて他社に行くのもいいし
>>159 ブラックリストは喪明けすることもあるみたい
免停みたいにレベルがあるみたい
レベルによって喪中期間が変わってきて
喪明けするとウソみたいに選考に進む
しかし以前のようにとまではいかなかったから前歴は残ると思う
私の場合は喪中期間は約半年だった
免許取り消しみたいな一生ブラックもあるけど
それは法律違反とか相当なことしないとならないと思う。
逆にいえば限定ブラックリストには陸担当の気分一つで簡単に入る可能性がある
ここの営業糞だな
クライアントの言いなりの単なる窓口
機械的だが間違いだらけで機械以下
単なる確認すらもできない
約束は守らないはスタッフなんて物以下にしか思ってないよ
時間を無駄にさせられるだけだから関わらないほうがいい
陸で電話受けてるコーディーたちも所詮派遣だし営業も派遣や契約社員で立場変わらないくせに
偉くなったかのように勘違いしてるんだよな
それで文句言えば開き直って謝罪ないのはもちろんのこと、ブラックリスト入りだろ?
どうなってんだよこの会社?
いい加減にしろ
ブラックリスト入りしたら他の派遣会社行けばいいだけだし
どうでもよくね?
>>159 今はブラックリスト期間を抜けたらしく、がんがん紹介きて現在ブラックリスト明け後2社で就業中w
掲載された日の午前中に電話しても立て続けにもう決まったと言われるので
架空案件なの?って質問したら、すごい態度悪くなった。
ブラックリスト入ってると思うけど、二度と案件すら目にしたくないからOK。
>>206 入社していきなり会社都合で3〜4日休まされた時
上のやつ出せやって相談窓口に電話したら、
後日上の人が営業連れて謝りに来てお金払ってくれたよ
>>205 人としてどうなのってレベルで部署の責任者が初日から挨拶しても全く返してくれないとこあったわ
仕事中に話しかけても無視するんだけど、自分に対するクレームは営業に結構言ってた模様
社員に対しても同じような対応だったが、あんなのが平然とのさばってるのが心底信じられなかった
普通の仕事のやり取りより説教の方がずっと多かったし
>>215 マイページのお問い合わせに書いてなかったかな
営業担当に言いにくいことはこちらって言うやつ
リクは横柄でムカつくけど↑は使えるから、クソ営業に悩んでたら是非使って欲しい
慌てて低姿勢で電話よこしてくるよ
とある企業に業務委託で入ってるんだけど、長年勤めてるリクの人のせいで人間関係サイアクだわ
その人今年中には契約終了なんだけど、ちょっとクセありな人でいじわる。
責任者より業務熟知してるから、責任者も強く言えないみたい
さすがに長く勤めてると対抗心も何も起きなくなるよ
リクの人みんながみんなそうじゃないけど、外れな職場だったかも
>>216 それ就業中のトラブル相談窓口だね
就業前の営業のクレーム言いたいわ
それやると確実にブラックリスト入りしそうだけど
>>196 こういう一方的に客と関係つくれてると勘違いしちゃうやついるよな笑
>>222 それ意味ないよ
窓口は単なる派遣のコールセンターだもん
営業とは全く別の場所だし部署も違う
むしろ窓口の馬鹿どもが権力持ってると勘違いしてブラックリスト独自につくってるんじゃないかと思う
窓口通過しないとその先がないからね
>>179 そういう交渉って派遣先に自分でするもんなの?また更新しない事を伝えてないのに、営業に質問したら早めに自分で伝えてねって言われたんだけど。
ホントにいいの?って再度営業にメールして確認したのに返事なし。
ここの書き込み見ていると、
社会人として今まで本当に生きてきたのか怪しいレベルの人多いよね
>>225 派遣先との交渉は全部営業にやってもらったよ
ダメって言われたところでリクの派遣自体辞めるなら有給消化はしないと有給無駄になるし、と強気でいった
>>225 更新しない事を派遣会社に伝えて、派遣先にも伝えた事を確認したうえで、営業に有給休暇消化の件を伝えたら、派遣先と業務量や引き継
ぎの事等相談して決めて下さいと言われたので派遣先の指示責任者と交渉してしっかり消化したよ。
>>226 不平不満並べるばかりの底辺人生だからね
配属されて二ヶ月、最初のアカウント設定や入室手続きとかの類だけやって
あとは何も作業ない
なんか笑える
何ふられるかも言われてないから勉強しようもない
更新されたのが謎
有給消火したいけどできそうに無いなあ
マジでバカらしいわ
更新断ってゴネられる事ってある?
契約期間の途中でむりやり抜けるならまだしも
まだ契約もしてない先のことまで縛る権限ないよね?
>>209 女の営業や低時給案件の担当者は特に仕事ができないよ
そしてカス営業のせいで落とした案件も全部スタッフのせいになって悪履歴が残ってブラックリスト入りになる
更新拒否して揉めた話何回かここに書かれてたし、私も揉めましたけど、、、
>>231 夏休みとして少しでも消化させてもらえるように営業に交渉してもらったら?
>>232 権限なんて無いけど派遣先にゴネられた
もう内定もらってるから無理だって言って諦めさせたけど
次決まってますのでと伝えたら、何を勝手なことを…と言わんばかりに愚痴られたことはある
まだ契約してない先のことまで何言ってんだと思って呆れたよ
来月から有休35日消化して終了する
4月の更新話の段階でリクにも派遣先にも「こんなつもりです」と伝えておいて、
5月にきっちりリクを通して話つけてもらった
早め早めに話して勤務日をまっとうすれば認められるんじゃないかな
有給は権利なんだし、義務は果たして主張しよう
ブラックリスト一見解除されたかのように選考中まで進めてそこで放置ってパターンくらってるんだけど
新手の嫌がらせ?
>>240 あなたで進めていますで長期放置あるよ
嫌がらせかもね
実際に顔合わせ行くまでブラックリスト喪明けしてるかわかったもんじゃない
>>238 派遣先、営業など
あの人達の、スタッフは同じ派遣先ずっと居たいと思い込んでる感覚、どこからきてんだろね
ずっと居たい人は、派遣なんてやらず、最初から社員やってるわ
落ちこぼれて派遣やってるスタッフへ
仕事恵んでやってるんだという選民意識でもあんじゃね?
リクナビ派遣にのってるリクルートスタッフィングの案件、
新着メールが来たから見てみたら、開始予定日が6月だったり、7月の頭になってるのが何件かある
お昼に気づいて、未だに直されてないけど何で?
>>244 今の時期は全部回転寿司だよ
自分辞めるからひとつは新着出るよ
>>226 わかるー
と言うか、やはり派遣やってると同じでレベルになるのか、、、と凹んで来る
抜け出さなきゃなと
9月になると案件増えるかな?
終了する人多いでしょ? 正社員になれずに。
長く長く働いてた居心地の良い案件が一気にでると思う
>>203 ブラックリストに入る確率が高いよね
余程評価高くないと
>>248 >>251 どちらかといえばそういうところは今まで真面目に長くやってきた人で派遣法引っかかる人に回ってきそうだけどどうだろう。違う派遣会社に取られるよりいいし
だから案件無いのかなとも思う
派遣会社側は、派遣法引っかかる人にはそれなりの対応しなくてはならないから次の仕事紹介だったり
9月に切られる人って、いわゆる専門26職種が多いはず。
デジタル系、クリエイティブ、語学、研究開発とか。
当然、ライバル企業にいくこともあるわけで、守秘義務はあるにせよ、ゆるゆるで大丈夫か?って気もする。
会社によっては正職員は予算とスケジュール管理だけで派遣丸投げに近いところもあるし。
>>254 エンジニアだと、社員でも客先常駐なんて良くあるし、別にという感じ。
守秘義務なんかどこ吹く風の昔よりはマナー良くなったよ。
他社のドキュメントやソースコードを持ち帰って、次の別な客先で参考用に見ながら仕事したり、あんまし珍しくなかった。
久しぶりにエントリーしたら、ポートフォリオにマスクかけないといけなくなってた
ここ数年やったのはほとんど企業名入ってる…
URLもなしって随分厳しくなったのぅ
他社で業務委託も探してるから、リク用にポートフォリオ作るのめんどくせ
他業種に何年もいてまた戻ってきたから
経歴書もそのように書いてたんだけど
顔合わせの時にリク仕様の経歴書見たら、ずっと同じ業界居るような経歴にされてた
別業種はかなり長く居たから、説明に困ったぞ
婚活アプリで知り合った女性に睡眠導入剤を飲ませて乱暴したとして、「リクルートマーケティングパートナーズ」社員の柳沢翔容疑者(28=名古屋市中区)が2日、準強制性交の容疑で愛知県警に逮捕された。
リクルートの個人情報は大丈夫だよね?
今月休みすぎたけど、忙しくないならあまり言われないよね?
まだ半分も出勤してないw
>>263 契約次第だよ
すぐクレームする派遣先もあるし、最低時間割りそうになってはじめて軽く嫌味言う程度のとこすらある
>>252 普通にあっちがミスったことに文句言っただけで簡単にブラックリスト入りだからね
そんな窓口使って金まで絡むと自殺行為
うちの現場、抜ける末期に
完全にやる気失せてて1日中YouTubeのアニメ見て時間潰してた人、今は元気でやってんのかな
今の派遣先じゃないけど、最後のあいさつで
「もうみなさんとお会いすることも金輪際ないから、今更どうでもいいですがー」とスピーチした猛者よりはマシw
まあ正直、抜ける間際は
こんなクソみたいな会社二度とこねえよと思うよね
今日辞めることを発表されたけど挨拶は求められなかった
他部署にはとっくに一人一人挨拶してあるから心残りはない
>>266 仕事でも他人のミスをつつくタイプと思われるよね。
派遣社員としては雇用主も雇用先も扱いづらいし人とうまくやっていけないタイプ多い。
>>269 全く思わなくて抜け出せないんだけどどうしよう..笑
>>269 少しラクはできたけど、本当に無駄な期間だった
嫌がらせしてくる派遣をどうにかしたい。証拠はない。
ここの営業って新人しかいないの?
ベテランは営業やらないの?
みんなすぐ辞めるの?
なんかそれわかる
私も、入った時は大々的に歓迎会されて
それ以来、飲み会は基本全部出てたし、落ち葉狩りやBBQイベントも全部出て楽しくやってたけど
途中からだんだんどうでも良くなってきて、一切参加もしなくなって職場での雑談も無視
最後は、私への送別会の打診がメールで来たけど、家族が病気とか嘘つきまくって予備日も全部シャットアウト
頼むから、私に関わらないで!と毎日思ってた
気分障害なので、しょうがない
別れも上司にだけ
下らないゲームの話しとか他人の休日の過ごし方とか興味ないわな
社内選考で全部落ちたからしばらくここで探すのや〜めた
失業給付もらう〜( ^ω^)
そこにいない人の噂話ばっか
最初は、ハイハイと聞き流してたけど
疲れてくると集中力失せてきて殺意わく
耳栓の上からノイズキャンセリングのヘッドホン付けて音楽聞くのがいいよ
濃いサングラスと大きめのマスクも付ければ尚よい
ちゃんとスーツ着てて内勤なら
それでもクレームにならないかもw
>>277 ここもブラックで専門職はほとんどいない
専門性のある派遣スタッフがいないから安いし切られる
IT系行くのも、いろんな派遣渡り歩いてる問題児
しかも、広く浅くのウンコみたいな雑学しか身についてないのに、博学気取ってる自称ベテランばかりw
>>287 無線のと有線の
充電するのが煩わしくて
まだリク使ってるから書き込ませてー
たまに回ってくる、時給4000円とか5000円の案件は釣り確定?
今日パートのクソババアに理不尽な事言われて猛烈に腹立った。歯が砕けるほど歯くいしばって堪えたから、誰か褒めて。
>>275 私も。
少しは良いこともあったけど、今思うとムダな○年間だったわ
愛知県で募集している、
時給1700円×未経験OK⇒新WEB決済サービスの説明・提案(yahoo)
これってリクスタの請負案件?
ヒト・コミュニケーションズとかでも募集掛かってるけど。
もう営業はしたくないけど、やってみようかなと。
なんだよ1700円って異常な高給
あやしい臭いしかしない
だらだら残業して金もらえる美味しい派遣先になったよ
ろくに管理されてないから、上も誰が何してるかよくわかってない
途中で2時間も3時間も抜けてられる
朝も一時間程度のプチ遅刻やりほうだい
前の派遣先より時給少し低いのに15万は手取り増えた
そのかわりキチガイ揃いだけどw
契約社員の募集で
時給1000円〜みたいな表記は
昇給も有るんですか?
>>299 そういう杜撰な所は、急に炎上して悪夢見るよ
まあ、どうせ派遣だから仮病休み連発して来なくなればいいだけだがなw
熱が何度くらいなら休んだ理由にして許されるかな
前に、7度5分で休んだ社員の人が、それねーわとまわりから小馬鹿にされてたから
>>299 うらやましいようなうらやましくないような
責任者不在で徹夜作業ありそう
美味しいとこだけもらって体調不良でフェードアウトしても誰も何とも思わないかもしれない
おとなしいロリ顔ロリ体型の子が入ってきてたけど
男性社員や男性派遣みんなチラチラ横目で見てるのキモい
大人っぽい女性は人気ないのかな
三ヶ月の契約期間内にやめたらどうなりますか?
はじめての派遣で、同一派遣先で4年以上はまじめにこれと言ったクレームも言わず働いてます。
好きな派遣先でもあるしリクスタもいつかお世話になることあるかもしれないのに穏便にやめたいことは山々だけど。。
レバ○ックフリー○ンスと縁を切ってここ来た
派遣だと安いけど、だらだらやれて、飽きたら他すぐ行けて良さげ
すぐに行けねーよ
ぴょまえらのスキルシートどんな感じ?
社内通っても職場見学までいけない
有給って契約終了後でも一定期間以内なら使えるんだっけ?次すぐ仕事する気がないから、契約期間内に使うか終了後か迷う。
期間内に使って一刻も早く消えたい気持ちが勝っているけど。
同じ派遣会社ではなく、他の派遣会社に行けばいいだけだから余裕
ただ、派遣先にいる契約末期は、針のむしろ座ってる気分だ
それが一番精神的にクル
>>310 一ヶ所でダメな人は次の派遣会社でも大抵できないから。
年齢若ければまだいいけど年取ったら厳しいよね。
大手は限られてる、そのなかでもリクはガリバーだし案件集まってる。
ユーザーも企業も派遣ってなればまず検討、登録するのがここ。規模が違う。
小さな派遣会社は案件も少ないし内部整っていないところが多い。
企業数もユーザー数も少ない。つまり選択肢が格段に減る。
大手派遣会社をローテーションで渡り歩いてる人も時々いるけど、なんか派遣会社から怪しがられないのかな
渡り歩いてる人でなくとも
派遣で登録してくるような人だし、端から素性疑われて当然
30や40代でもすぐ次決まる人なんて本当にいるの?
20代なのにもう顔合わせ3回連続ダメだよ
今の派遣先のビルへ
昔社員で勤めてた会社が引っ越して来てました
ノイローゼ悪化して辞めたから近く居ても頭痛してくるんですが、営業に言えば配置転換してもらえますかね
伊藤忠テクノソリューションズの求人ずっと出てるけど、これやりたい人沢山居るでしょ釣り案件なのかなぁ。
釣り案件だらけ
しかもジョブナンバー変えたり開始日変更したり姑息な手段で案件を架空に増やしている
リクルートグループの案件はほぼ架空
ブラックリストに載ってても、求人メール送ってくるもの?
抜けるの発表された途端、まわりが異常によそよそしくなったよ
今まで二年以上仲良くやってたの何だったの?
明日マジで休みたい、、、、
>>276 どんな嫌がらせしてくるんだろ?
気になる〜
架空案件なんて法に触れること大手がしてるわけないじゃん
ただ早く決まっちゃうか、目線高くて決まらないかだけだよ。
>>324 おかし配るリストから地味に外してくる
居ないときに配ってんの。なんで
>>326 虫歯だからとか、糖質制限あるとかじゃなきゃ嫌がらせですね…
自分は自分の身を守るためにもそれなりに気配りと、仕事はもちろんきっちりやるけど…
派遣はじめてやってるけど変なヒト結構いるもんなんですね
どうせ派遣だし、休んでもお土産持ってきたことないし
配られても食欲わかない変なの多くて嫌になる
>>316 リクや添付では決まりにくいけど、間空いたことない。
40過ぎです。
40過ぎて派遣やってるマトモとは言えない人よりは
20代のほうが遥かにマトモなの当たり前だし
リクが、どんだけ人を見る目がないのかわかるエピソードだね
お土産のお菓子なんていらなくない?
ましてや気に入らないやつから配布される食べ物なんて、即ゴミ箱行きだわ
むりやり名産品を選んでくるから、ちょっと勘弁して欲しいの少なくないね
さすが露骨には捨てられないから、帰りにコンビニのゴミ箱にこっそり捨ててます
>>334 最初の契約は満了して、次を更新しないだけでしょ?
別にそんなのなら落ち度ないし、不問もいいとこだよ
おかしなクレーム来て切られたり、途中でブッチしたなら論外だけど
>>335 大丈夫かな?
初めての派遣雇用だからわからないんだが就業先で毎日今日の反省レポート提出プレゼンさせられるんだけどこれってどこもやること?
>>336 もしかして営業職?
毎日そういうの強制されるの、一部企業の営業でしか聞いたことないな
それも、社員だけで、派遣の人は普通対象外
珍しいと思うよ
特定されるから詳細ぼかすけど
社員100人規模の比較的小さい会社なのに、休職者が10人超えてて、毎月退職者出ていて、なんだかなと思います
最近入った派遣先ですが
>>337 事務職だよ
いつも最後にそれがあるから定時に帰れたこと一度もないしレポートプレゼン提出する社員が外出してたらその帰りを待たなきゃいけないから常に残業になってる
なんだそれ
今の派遣先でそんなの始めようとしたら、
定時外にまでやることに何の利点あるか、とことん追求されて撥ね退けられるな
帰るまで待っているなんて更にあり得ない
他の人、誰も言わないの?
みんなで一丸となって!系の、実質は仲良しクラブにしたいだけの現場だとやりそう
リクルートは法に触れることもしてたよ
大手だからしてないと言える企業はいまはないよ
派遣先でも粉飾してたし
>>331 既婚なら派遣のほうか稼げるから年齢いった人も多いよ。
今の時代独身で20代で派遣やってるほうが心配レベル
30代〜40代は氷河期だからまぁいても察しますが、
20代は何で!?ってなるわ
>>346 今の派遣先多いよ
いい大学出たのにやってる子も多いし
そんな私も20代から始めて30代突入してしまったよ、、
社員の頃は30歳で年500から550万くらいだったけど
40後半の今は500万前後
派遣はあまりお勧めできない
派遣先で派遣社員は結構シカトされたりやらなんやらされるもん?
存外な扱いされたりとか…
>>349 あんたの人間性とコミュ力と業務遂行能力次第
リクルートスタッフィングは、派遣の年齢差別をやめろ
ここの大宮支社に知恵遅れの眼鏡チビ女はまだ居んの?
リクの人
派遣先との任意の顔合わせであって、うちは面接してないと言い張ってたぞ
>>355 じゃあ顔合わせしません
つったらブラックリスト入りだろうな
営業来なくるな、つったらどーすんだろ
正直、営業がいらないんだよな
お前の存在がコスト
契約の更新も、スタッフ様の御都合に合わせますとか嘘だよなあ
次更新しないと伝えた途端、露骨に不快そうな反応されて、しかも正式な返答どんどん先延ばし
どういうわけか派遣先にもギリギリまで伝えないし、スタッフからは直接派遣先に言うなと念押しされるから黙ってると
派遣先はそんなの知らないから、さもずっと居てくれる前提でどんどんスパン長い作業振って来るし
こりゃトラブル起こすの当たり前だわ
でも辞める時あんまり会社に早々辞める旨伝えられると気まずくない?
>>358 派遣は属人的業務させられない
だれでもできる仕事を契約期間内に行う
契約期間を細切れにしたリクルートか派遣先が悪い
いまだに派遣使う企業はバカな法人が多い
派遣使うと業務効率が下がるから
>>347 派遣っていってもスキルと職務内容、家庭環境で意味が全く違うんだよ。
既婚、世帯年収余裕で1000万越え、独身時代はバリバリ働いていたが子が産まれ育児優先で過ごし、子が手離れしてきたが夕食前の時間には戻りたいから派遣で通訳時給2800円でしている。
みたいな人もいるわけだから。
派遣は天と地が混在。
自分に都合良いタイプに当て嵌めて決め付けたがるのって、ある種の病気かもね
yahooニュースのコメ欄や、まとめサイトのコメ欄に、そういう人たくさんいるよ
ここから来た人は、配布された経歴書と口頭の説明が毎度食い違っているのはなんでと聞かれたw
>>356 紹介担当の受付がいらない
まあ何らかの受付はいるから受付一名と企業担当営業一名で十分
その間のコーディネーターとかアシスタントとかはいらない
>>322 メールは来るらしい
私はクレーム言ったらメールすらあんまり来なくなったけど
急に減ったし来るのは10月とか12月スタートのもの
ブラックリストに入ったことだけはよくわかった
>>360 それもだれでもできる仕事
通訳できれば他でもいい
電話の紹介が条件と合わなくて、何件か連続で断ったら全く来なくなった
メールはくるけどまさかこんなことでブラックリスト入りなのかな?
みんなは電話紹介バンバン来てる?
>>368 電話の紹介なんて来たこと一回もない
最初からブラックリストだったのかな?
>>368 >>150で書き込みしたけど、顔合わせの回答前に辞退したらピタリと紹介止まった時は、メールも電話もなく、マイページもお薦めの仕事
が掲載ゼロだったね。
リクエストも100件以上したけどスルー。
ここに紹介された派遣先に、社会人生活史上
こんな悪意だらけの会社は無いってぐらい
ストレートな嫌がらせばかりされて辞める運びになった上に
ブラックリスト入りされたのか紹介もされなくなった
派遣先の男とリクルートの担当の女が妙に仲良くなって小細工もしてたみたい、派遣先の意向は一切私に伝えないし、逆に私の事は必要以上にマイナスに伝えたり。
ことあるごとにその男の事で張り合うし態度悪いし何この人、プロ意識の無さがさすが非正規だなとか思ってしまった、非正規は自分もなんだけど。。
言葉が悪いけどクズとクソの組み合わせで本当に散々な派遣先とフォロー担当だった…本当にトラウマ。
それなのにこの間、現在の状況を知りたいとかで電話が入ったよ、その人が悪いわけじゃ無いけど1人の担当のせいで一気に印象悪くなったりする。
どうでもいいけど
ちゃんと心療内科で診察受けて、家で当分安静にしてたほうがいいよ
>>372 他社で就業中だよ
派遣先も前が酷かったからか皆んな優しく感じるし
営業担当の女性も正社員だからか?プロ意識があって大人。
自分の感情で仕事してない。
俺散々営業に文句言いまくってるし短期で切り上げてばっかだけど紹介来るよ?
紹介来ないって言ってる人は事務系?
>>367 世の中正社員だろうが大抵他でもいい代わりのきくひとだよ。
大企業社長だろうが代わりはいる。
ホントに代わりがいないのなんて母親業くらい。
>>369 >>370 ありがとう
自分は顔合わせ後とかでなくて電話で仕事の詳細を話されて、条件と合ってなかったら断っただけなんだよね
それで電話は来なくなったけど一斉送信のメールは大量に来る
自分からのエントリーだとなかなか決まらないから電話紹介はありがたいんだけどなぁ
一斉送信メールは現在仕事を探してる有効登録者を釣るためのダミー案件ばかりで、本当の案件は何らかのダミー案件にエントリーした登録者の中から適任者を選抜して電話紹介してるんだと思う
ブラックリスト入りというよりは紹介できそうな案件出し尽くしちゃったんじゃないのかな
いきなり携帯のショートメールに「電話よこせ」とかちょっと気持悪い
こちらが電話に出られなかったので折り返しを求めているのとは明らかに違う文面
派遣で働くのが初めてだから他社含めて登録したばかりだけど
派遣会社ってこんな連絡方法が普通なのか
ショートメールで送ってくるのは自分が登録した中ではリクだけだな
最初びっくりした
エントリーしたあとショートメールくるのって全員なのかね
URL貼ってあって派遣先の名前確認できるやつ
そんなの一回もないよ
それ、当たった担当営業が、たまたまカスの中のカスなんでしょ
んで、入れないとか時給安いとか文句言ってる人は
なんで事務以外のやらないの?
>>378 ブラックリストでもマッチした仕事のメールとかは一応来るよ
エントリーもできるけどあとはザルでいくら応募しても無駄
電話紹介なんて絶対にないから
自分も社内選考通って向こうが進めたい仕事を断ったらブラックリスト入りしたよ
もう何百件も何エントリーしても通らないし
断られた同じ仕事の紹介メールも頻繁に来る
ブラック企業のブラックリスト
平成も終わるけど第二のリクルート事件勃発に期待
もう派遣やめてフリーランスやろ。
仕事は自分で取ってくる
>>387 ありがとう
自分の場合はこっちからエントリーしたわけでもないからこれでブラックリストだったら酷すぎるなと思って
他社も平行しながらエントリーしてみます・・・
他社と並行してるもんじゃないの普通
派遣先や派遣会社の気まぐれで生活揺らいだらたまったもんじゃないし
例えばだけど
○月末まで(延長の可能性有り)っていう契約の場合、延長は担当者から延長するかどうかを聞いてくれるのかな?
延長したくないけど就業先では自分が長期でやること前提な雰囲気だから早めにどうなるのか教えて欲しいんだけど
自分から担当者にかけた方がいいのかな
業務量がめっちゃ多くてきちんと引き継ぎ時間必要なのと人員が決まる時間も必要と思うとタイミング難しく、一番に有給で最後2週間くらい休みたい
その場合どのタイミングで契約更新しない旨伝えるべきか?
前営業担当には、契約を一カ月プラスしてもらう方法もあるとか言ってたけどどうなんだろ
やっぱり事務は安いけど一番ラクなの?
ここ登録したけど、躊躇してる
あと、社員の頃はやってた経歴下手に書くと、他にまわされちゃう?それが怖いよ
疲れて退職してせっかく派遣になったのに、また以前と似たような仕事なんかしたくもないもん
敷居低いクソなところほど
他へ到底行けない、それなりの程度の奴がどんどん入り込んでくる
つまり、そういうことだよ
安ければ楽なんて派遣には当て嵌まらない
>>393 契約書に書いてある以外の仕事やらされそうになったら営業に電話すればいいよ
>>393 とりあえずやりたい業務内容のものだけエントリーしとけばいいんじゃないの?
事前職場見学とか顔合わせで業務内容の説明とかあるし入ってから全然違う部署に回されるとかないと思う
>>394 今まで、1400円から3200円までの仕事いろいろしてきましたが
環境の優劣は時給というよりも、派遣先の職場の体質次第かと思います
安くても楽しい所あったし、高いけど二度と関わりたくない酷い所もありました
今日で陸の有休使いきって明日から他社で就業します
半年ちょっとで担当4人変わったけど最後の2人はいい人だった
お世話になりました
一見ホワイトな所に見えて
水面下でじわじわ精神攻撃やりあってるような所あるもんね
ウワベだけホワイトは堪忍やわ
隠しきれないブラックより見た目ホワイト保ってくれる方が割り切ってやれるからいいわ
>>400 うちは社員としてはかなりホワイトな大手だけどやはり派遣は仕事さえちゃんとしてくれれば派遣同士のいざこざは知ったこっちゃないし勝手にやってくれって感じ
そーいうもんなのかもしれないけどやる気と忍耐力ある人で課の人達がよければ不満なく長く、悪い部署であるとすごく不満ですぐやめてく、
といっても半年〜一年はいるからいい職場なのか
>>395 やらされてる。毎週末勤務時間後に掃除。
しかも社員は誰一人やらないから、結局自分一人がやるしかなくなってる。
10分程度だけどやらなくていいならやりたくない。たいした金にならないし。
社で決められた作業なのになぜか社員は誰一人やらない。私が残業になって掃除できない状況であっても誰もやらない。
朝礼は勤務時間前に始まるしイレギュラーどから早めに出勤しなけりゃならない。もう嫌だ。
>>403 業務外なのでと言って断ってもいいよ。それか営業に相談。
更新はないかもしれないが。
掃除で残業したならその分も残業としてつけるべきだし。
>>398 そんなに次から次へと人が入ってくるってすごいね。
ここの営業は新卒みたいなのばっかりで不安になる。
就業中のプロジェクトにリクから数名増員されたけど、見事に中高年ばかり…
派遣でたまに、飲み会の類一切行かず、雑談タイムも平然スルーなのに、更新されてる人いるけど
あれは一体なんでなの?
こっちは切られるのに怯えてストレスに耐えながら全部参加してご機嫌取りしてるのに、なんかバカみたい
すごいコミュ力高くて打ち解けてるのに切られてた人もいるし
コミュ力で勝負してんのかよ
派遣なんだから実務能力で勝負しろよ
>>407 それわかる
場をしらげさせないように、無理にでも調子合わせてコミュニケーション取っているのに、完全シカトで孤高気取ってる人
あんた何様よ!と言いたい!
私ら代わりにがんばっているから、あんなのも更新できてんだよね
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
頑張りどころ間違えてんだろ…
派遣で、人当たりやたら良く振る舞う人いるけど
そういう事なのね
使えなくて派遣先を切られても、元一緒に働いてた人達から飲みには誘われる変な人すら見たことあるよw
今陸自体が暇だからブラックリストでもエントリー通って選考中になることもあるよ
暇すぎて社員動かすための仕事もつくらないといけないからね
しかもかたちだけでも面接やりたがる企業もあるから面接までいけちゃうケースある
プライベート重視したいし飲み会とかも行きたくないから派遣選んでる
時間で線引けるのが派遣のいいとこじゃないの?
ノリが良くても仕事出来ないなら切られて当然だと思う
>>411 いるいる
聞いてもいないのに
「このあいだ、前の派遣先の人達と飲んできました」って人
あれはアピールポイントなんだろうね
明らかにコミュ障なのに、人当たり良いフリして自滅してる人なら派遣で時々見ますよ
スキルもなくて、演技でもして無理しないと切られると自覚してやってんでしょ
業務に繋がるコミュ力は当然必要だけど
さっきから話に出ているのは、ただの話好きな人の事だろ
ぺちゃくちゃとその場で思いついたネタ話して、同じ話がループするばかりの会話のどこが仕事に繋がるんだ?
それだけじゃ営業職ですら勤まらないよ
サークルや出会い系とかへの末端サクラバイトでもやってればいいよ
そんなのしか勤まらない
でもま、そんなのに限って、給料安いとか、扱いが悪いとか顔合わせ通らないとか文句ばかり多くてね
自分のスペック相応じゃんと心のなかで思うけどね
プロパーがどうしようもなくスキルなくて困ってます。
営業と相談すべきですかね??
>>419 ここの営業は元ホスト元デリなんかもいるから仕方ない
しっかし、本当にヘラヘラうるさい派遣先は最悪だね
あまりにも酷いから、部長がたまに「ちょっと集中してやろうねー!」と自席から声掛けするけど
30分くらいトーンが落ちて、すぐ元に戻る
うるさいとこに限って、会話に参加しない人へカチンとくる人が多い
会社に何しに来てんの?
前の派遣先そうでしたよ
無駄口好きなおばちゃん多くて、雑談に反応しないと露骨に不快な態度されるし
少数派の男性管理職のほうが離職率高いし、機嫌損ねないように振舞う始末でした
>>425 通話中に顧客の悪口言ってたのが漏れてて顧客が激怒
クライアントにクレームが行き業務がなくなったとこがあった
派遣を指揮命令していない派遣先のせいになるんだが
人選教育していない派遣会社が諸悪の根源
ここの銀座も雑談笑い声多すぎて企業マナーが悪いから仕方ないね
定型業務のとこは、代替要員探して充てがわれてたけど
期間決まってるプロジェクト案件だと、揉めんだね
更新断って今月限りで次は他派遣会社で決定してんのに
いまだ派遣先から継続粘られて、営業が正式決定してないことになってるw
細切れに更新させずに、プロジェクトで計画してる期間だけ最初から契約しとけよと思う
誰でもできるがやりたがらない時給が安いシフト制土日祝出勤のコールセンターにエントリーしても通らないと間違いなくブラックリストに入ってると思っていい
炎上案件あるある
疲弊した現場へ新しく投入されて来たメンバーが
現場の事情や過去の経緯度外視で、ドヤ顔で次々としたり顔の指摘連発
↓
反発されないのに味占めて得意げになり、いろんな事に首突っ込んで、引っ掻き回す
↓
指摘受けても関係者みんな疲れて思惑通りに事が進まず、中途半端なままでペンディング
↓
そのうち段々疲れてストレス蓄積して来る
↓
どうでも良くなってきて余計なことしなくなる
※繰り返し
最初から無気力オーラ出しまくりだったら、すぐ切られるだろw
面倒見のいいベテラン辞めた途端に、雪崩のように社員が次々辞めてるとこ来ちゃった
噂ではみんな同じとこに転職してるとかw
>>429 最初だけやたら張り切ってたわりに
だんだん勤怠悪くなって来なくなる人なら良く見るよ
ま、他でも同じこと繰り返してんだろうけど
どうせずっといる気ないんだろうし
そんな短距離走みたいなスタイルでちょうどいいんでしょ
毎日する事ない…
鬱病進行中…
おまけに薬で眠い…
派遣会社や人材エージェント会社次々変え
1年働いて2、3ヶ月休んでくらいのペースを繰り返してるけど
ここの営業にそれ言ったら、そういうネガティブな生き方を顔合わせで言わないようにと念押された
他の会社ではウケてたけど、ここはなんかクソ真面目なの?
リクから3回目だけど
こういう派遣先多いね
「頼んでたのにやってない!何を聞いてたの!」とキレる
そこ言われてませんがと答えると、
今度は「そのくらい言われなくてもやってくれるの常識でしょ!」と話そらしてキレる
どうせいっちゅうの
しまいには、遠くでこっちに聞こえるように
「○○さん、もうかんべんして欲しいわー」とまわりに話しはじめるし
派遣先、こんなのしかないのか
そんな派遣先ありふれているよ
会社へアピール材料にあまりならない、地味でしょっぱい、社員は到底やりたがらない現場だから派遣突っ込んでんだよ
>>435 1年働いたら3ヶ月休んでますアピールなんてどう考えてもマイナスでしょ
今までウケてたってのは内心バカにされて笑われてただけw
今月から来たとこ
メール発行されたからプロジェクトのML開いたら
深夜明け方休日関係なくメール飛び回ってて、内容も刺々しいのやたら目につくんだが、、、
嫌な予感しかしないw
>>438 ネガティブな生き方じゃないと思うけど
雇って定型業務担当させる側からすれば、不安感と不信感しかないな
あと、自分より楽に生きてそうな人間に物凄い嫌悪感抱く人も少なくないし、一般的な派遣スタッフとして良い面なにもないね
IT系でフリーランスやってる知人も、何か月か働いてしばらく休むの繰り返してるけど
あまり良く思わない人がほとんどだから、かなり親しくなるまで余計な事は客へいわないと言ってた
外国的ですごくいい働き方だと思うけどね
絶対人生充実してると思う
私も個人としては自由謳歌して羨ましくは思うけど、派遣受け入れる側だったら敬遠するね
派遣スタッフなんて、派遣会社の営業が進めてくる経歴書も自称でしかない素性あやしい人なんだし
変わった点は全部マイナス
無難な人を採るよ
危険な橋渡りたくないし
変わってるけど、どこか光る人を社員に採用って話題がニュースでたまにあるけど
派遣だとねえわな
決まった期間だけ外部から貸し出される使い捨て要員だし
>>444 ああいうのは、世間から話題にされる効果を狙ってる部分多いんだよ
派遣で同じようなことやらないのは、派遣の形態がオーダー通りのスペックのスタッフを派遣会社が提供するだけで、企業側は面接しない建前あるからでは?
面接しないはずなのに、個性強いけど何かを感じて採用しましたって、色々とまずいでしょ?
実際は面接してるのにねw
派遣なんかやってるような人だと、光るものもないでしょ
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
>>434 薬は鬱病ならきちんと飲まなきゃいけないけど
なんちゃって鬱なら、飲むとやる気が削がれてかえってだるくなる。
自分は人生で一番だるかった。
私も小さいころから極度のコミュ障で、学校出てから都内で正社員として転職何回もしました
10年前に、ついに躁鬱がひどくなって会社員諦めて実家戻ってバイト生活
ところが実家で親とトラブル起こして急性期
精神科に通って落ち着いた後で、また上京して派遣スタート
ところが派遣でもやっぱり問題起こしまくりで
某派遣会社では末期に躁鬱が急激に悪化して、派遣先で涙流して悲鳴上げて机に突っ伏して救急車呼ばれた
今はリクでスタートしたけど、こういう過去がばれると絶対に顔合わせ通らない
躁鬱に理解ある時代なんて大嘘
建前上は理解あるように見せているだけで、蔑まれ、小馬鹿にされ、色眼鏡で見られるだけだから隠すのが吉
理解はないと思うよ
変な偏ったウンチク情報は増えて、余計に奇異な目で見られるようになったんじゃないかな
少し落ち込んだだけでウツだとか
少し変な事言っただけでメンヘラちゃんとか
少し騒いだだけでガイジとか
会話噛み合わなかっただけでアスペとか
気に入らない人見ると糖質とか
いい加減にしろと思う
少しは我慢覚えた方がいいよ。みんなそうやって我慢してるんだし。
今我慢しないで、いつ我慢するの?
子供の時は大人が注意してくれたけど
大人になると段々誰も注意しなくなって
自分で自分を注意しとかないと
わがままで自分勝手な人になるよ。
誰も欠点をあげつらったりしてくれなくなるから
自分の性格の悪さに気付かないであの世に行くよ。
間違えました
躁鬱とかまではいかないけど
わざと態度に出して話しかけづらい雰囲気出したりする人
こちらが気を使って間違ってること指摘すると認めないしちょっと不機嫌になるからこちらが常に気を使うような相手
でも人見て態度変えてるから人によってはいい人に見えるし
若干精神的な病気なのかメンヘラぽい
ずっと契約更新されてて悔しくなる
ていうか、社員にすら
精神年齢幼稚ですぐ逆ギレしたり、しょうもない不平不満並び立ててヘラヘラ愚痴ったり
気分でコロコロ態度変えたり
そんなのいるからなあ
社員が万超えてる大企業のシステム部長にすらいた
派遣社員じゃあ、もう推して知るべしだよ
>>455 相手の人、躁鬱でも、精神的な描写でもメンヘラでもなさそう
455さんの事を小馬鹿にしてるだけでは。相当なやり手だから、今の派遣先にいたいのなら、相手に気を遣うのは続けた方が良いかも。
毎日ミスして迷惑かけてて目付けられてるんだけどまた更新してくれた
優しすぎて泣けてくる
世の中捨てたもんじゃないでござるね
>>457 お互い半年違いだけどほぼ5年いる
自分が働きやすいように気を使い続けたのもあるし、うまくやってきたと思う
来月末で切られることがわかりきってるから毎週末転職サイト見て応募してるけど、派遣から正社員は難しいね。
今の派遣先に正社員で採用されれば一番いいけど、ないからね。
何のための派遣法改正だったのか?
政治家や官僚の見通しが甘かっただけだよ
まあ実際は竹中がパソナを儲けさせるための施策だけど
>>460 正社員への転職だと行動始めるの遅すぎない?
今月で最後なのに、まだ私居なくなるの現場で周知されてなくてストレス半端ないわ
断片的なマニュアルも15年前からの継ぎ接ぎで間違いと抜けばかりだしどうすんだろうね
私入った時は、まだ多少わかる人が他部署いたから、その人に聞けたけど、もう退職してるし
私の次の人悪夢だろうね
>>464 まだまだ嫌な思いする可能性高いから注意ね
少し前にリク案件抜けたけど、別室に呼び出されて「何とかならない?ねえ?」とチーフやマネージャーに粘られて最悪だった
自社(リク)には前から伝えているし、他社もう決まってると何度も言ってるのに、聞く耳なし
>>462 もうどこの会社にも入り込んでるよ
ただNTTの案件は特に比率が高いらしい
次決定してるのに何とかと言われても無理だろ
バカじゃん
どうせ更新しないからと、完全に無気力化してミスと居眠りと遅刻連発
今までやさしい人達多かったのに、えらい注意受けた
あと何回もこんなとこ来ないんだと思うと、本当にどうでも良くなるよね
先月でサヨウナラしましたが
最後の月は家庭の事情とか嘘付いて10日も出勤しなかったよ
嫌々出て険悪な空気味わうより、休みまくればいいじゃんw
昨日打ち切り宣告されたけど台風の影響やら何やらで適当に済ませるつもり
休む連絡も、3日くらい連続すると電話気まずくなるよね
私、それで無断欠勤しちゃって、そのままあとは行かなくなるタイプ
俺の当日休の連絡基準
また行く気がある→連絡する
もう行く気なし→放置
派遣先のIDカードとスマホ持ったままトンズラしたから、前の派遣会社では、総務だかそのあたりの人がうちまで取り来て笑ったよ
あんなカス会社のやつ見たくもないから、親に対応させた
同居だと、そういうことできて良いよね
うちは遠い県だから無理
今月末で契約終了で次の予定もとりあえず入れないのでまとめて有給取ろうとしたら営業担当に断られた
理由は派遣先から忙しいから休まれると困ると言われたらしい
有給開始日までに次の人が見つかれば休んでいいけど、入らなければ1日も休ませないとのこと
派遣元にも派遣先に有給を使わせない権限はないと思うんだけど何かいい方法はないでしょうか
ちなみに今の職場は7月から働いてて初回契約で終了なので大した労働力にはなっていないと思う
営業担当も協力的じゃなく、貴方の都合で今後の契約をしないのに有給を使おうとするのは一方的ですよね?と言われてしまいました
>>478 体調不良で有給の日数分当日欠勤→欠勤日を有給で申請する、で終わり
その程度のことすら自分で考えられないから営業ごときに舐められる
そんなの適当な嘘付いて幾らでも休めるだろ
アホかと
身内の問題にしとけば、ツッコミもされない
休んだり辞めた時の理由が家庭の事情ってやつは
まず嘘だろうね
昔からの王道だよ
>>478 まとめて取るとたいていもめるよ。
月イチのペースでとれば良かったのに。
たいした労働力になってないなら、別に居ても居なくてもいいわけだし
休んで何が悪いんだか
営業に「家庭の事情で」とお伝えしますがよろしいですか?言われたよw
リクルートにたて続けにブラックな派遣先紹介されて短期離職が続いたのに、こちらがブラックリスト入りされて、派遣先はまだ付き合いが続いている。
エントリー落ちるから電話したら面倒くさそうにされた。
私の後任がまたすぐ辞めてんじゃん。どっちがブラックだよ。
>>484 派遣なら代わりの人員出せば問題ないはずなんだがな
まあ、評判が悪い、勤務地が遠い、時給が安い、内容が割りに合わないなどで
代わり入らないようなとこなんでしょ
なんか一番多いパターンは、派遣先が望み高くて、代替要員が工面出来ないらしいw
気になるリストのやつで他の方ですすめていますってのが2〜3週間表示されてたのがマッチした案件に戻ってたんだけど
仕事始める前に都合でキャンセルしたのか速攻で辞めたからこうなったのか知りたいw
>>489 専門職の派遣だと、色んな意味で癖の強い、人材的に危険なのが多い
派遣先も、おかしなクジ引いてしまうよりは慎重になるんだろ
まあ、その割には選考も杜撰だけどな
事務は知らん
コミュ障、ふてくされた態度、ノースキル、勤怠悪い
そんなのがリクから来て、隣の部署に入ってきてた
営業は「どんどんうちからのスタッフが増えて感激!」みたいな脳天気な話されたが、こいつもただのバカだなと思った
ここの営業、知恵遅れぞろいだから
10分もすればもう自分の言ったこと忘れてるよ
話してる事も、その場で何となく思いついたようないい加減な話ばかりだし
>>494 顔合わせ前に前任が辞めた理由を聞いたら同じく家庭の事情言ってたけど、就業開始して同じチームのリクから来てる女性に聞いたら、
契約期間を1ヶ月短縮して他社へ行ったとw
>>475 それやっちゃったら人としておしまいだよね。いい大人が。
恥ずかしくて絶対できない。
「本人は今、普通じゃない精神状態なんです!とてもお会いできません!ああなったのは、あなた達のせいなんですよ!」とか
親に言わせてんのかな
「家庭の事情です」じゃ確かめようもないし、会社側で改善できる類の話でもないもんな
私も過去に転職の時、使わせて貰いましたw
あなたにマッチが1件しかないんだけど
就業中だと出ないんですか?
(´・ω・`)顔が・・・
スキルと年齢もだったな。
40越えると正社員無理だから派遣で探してるが、3年しか働けないって決まってもやる気起きんわ。
高齢の人はどうしてる?
>>500 ブラック入りしてるだろう自分は16件入ってる。
何十件もでるけど、、、
希望条件厳しいのもあるんじゃないの?倭あ、??わー、わーーわ
ジュースの水滴たれて、最後へんな投稿になっちゃった
ゴメン
あんなの、ただ条件から機械的に検索結果出してるだけだから
入力した内容、特に経歴に問題あるとか、勤務条件自分で狭くしてるとかでは
気になるリストに入れてた仕事が限定公開になったと思いきや新たに全体公開で募集し始めた
気になるリストに入れた方は他の方で進めてますになってるけど、全体公開のほうはまだ募集してる
どんな状況?他の方で進めてます、になるのは顔合わせが決まったってこと?それも済んだってこと?
しっかし、何ヶ月もしない内から
だんだん来なくなってそのまま消えていく派遣はなんなのよ
同じとこから来てる、こっちまで色眼鏡で見られるからやめてね
居なくなる人は、みんなへ挨拶して菓子配って
朝礼でお別れのスピーチして、メールで部内全員へ退任の挨拶
更に、送別会を開いてもらう風習が死ぬほど嫌で
契約末期は無断欠勤しまくってそのままの奴もマジでいる
そのまでの長い間、ずっと無遅刻無欠勤でもこの有様
ソースは私
やあ世の中には、遺族への説明タイムが嫌というだけの理由で
担当の患者次々とシフト外の時に殺して捕まってた看護師すらいるしねえ
超好意的に解釈すれば嘘にならない契約内容
いい加減にしろ!
>>507 >>508 >>510 数ヶ月前に今の就業先に決める際は50件以上出てました
条件は変えてないので
どう見てもブラリです
本当にありがとうございました
この、本当にしょっちゅうブラックリストがーと書き込まれるけど
ブラックリスト入る覚えのある人がそんな多いのか?
というか、具体的に何をした覚えがあるんだ?
派遣でいる期間限られてるのに意固地になって居座ってる人って執着しかないんだろうな
正直契約切られたってなんとかなるんだし、生きてける!!
ブランク出ても決まるときは決まるんだし、人生なんだかんだタイミング〜♪
はじめて派遣やってるけどストレスたまるなぁ‥はよ、転職せんと。
>>517 不思議だよね
516なんて普通に就業中なわけだし別に問題ないんじゃないの?と思うわw
>>517 パで始まる大手に登録してたら
派遣会社の社員に舐めた口の利き方をしたと因縁つけられて登録を解除された
という書き込みを見たことあるけど
ブラックリストへ入れて放置とどっちが悪質なんだろ
まあ、ちまちました積年の恨みみたいなの全部書くの面倒くさいし、仮に書いてもそんなダラダラ長いの誰も読まないし、細かく書いたらすぐ個人特定されるから
一部切り出した話を、妄想散りばめて散々盛りまくって簡潔に書いちゃう人は少なくないかもね
つまり、そのまま真に受ける価値あまりないよという事
最近選考厳しくない?
顔合わせ落ちてばかり。前はこんなことなかったのに。
>>514 わかんない事や確認したい事あっても
聞くの嫌で、ずっと悩んでる人もそうなのかな
コミュ障でたまにいるよね
そのままストレス高じて勤怠悪化で消えていく黄金パターン
>>523 パは本当に露骨
全く社内選考通らなくなる。
>>524 確かに、日頃の愚痴細かく書かれても、読み飛ばすわw
>>530 私は読んじゃうな
自分の意見がみんなの総意と思わない方が良い
エレベーターで、たった1階隣へ行くにもダルそうにずっとエレベーター待ちしてるババア連中は殴りたくなる
扉開いても、速やかに降りればいいのにモタモタ頭の悪いバカ話しながらダラダラ降りる
エレベーター遅い元凶おまえらだから
たいてい肥満体型
>>528 顔合わせとか職場見学という名の面接だからね
そりゃ落とされる時もある
派遣法の影響ないのかね?
うちはそれぞれの抵触日前に一斉に8月末で契約終了なって部署異動があるけど
かなり動きありそうだしたくさん求人出そうなもんだと思ったけど
>>534 なんかおかしくない?
面接なくて見学だけで来たはずなのに、断るとこじゃないよな
誰か、この異常な矛盾をリクへ問い詰めてみなよw
実際に聞いたやつはリクの歴史上いないのか?
いそうなもんだが
今度職場見学やら顔合わせとかいって落ちたら聞いてみるか
職場見学なのに何故なのか
面接禁止ではないのか
これって労基とかに言っても効果なし?
職場見学ではなく業務内容とスキルのすりあわせ
すりあわせの結果このまま就労して業務内容を遂行するのは困難と判断し
話が無かったことになることもあり得る
という建前を聞いたことがある
それはそれで双方のスキルとニーズを把握しきれてなかったと
派遣会社の営業とコーディネーター?が無能であることの証明にしかならんけどね
でも自分が雇う側だったら実際会って明らかにヤバそうな人は派遣でも雇いたくないw
同じ部署にいる指一本でカマキリみたいにタイピングするアホなオッサン辞めさせたいわ
普通10分ぐらいで終わる入力作業に1時間かけるとか要介護レベルやろ
んにゃ陸からの派遣
鼻歌歌うわ貧乏ゆすりするわで仕事舐めてんのかと
男で派遣で事務やってる時点で終わってると思う
リクじゃないけど今まで会った奴は使えない奴ばっかりだったわ
どこも取らないんじゃないの?
見たことすらないし、そもそも男で事務志望なんて人、正社員、契約社員、派遣社員、パート、アルバイト含め、この世の中にいるのかね
>>540 録音してスキルシート持ち帰る
事前に弁護士に相談がいいとおもう
集団提訴したら勝てる気もする
そんなことしたら契約はできるけど1ヶ月で切られる人が続出すると思う
スキルシート回収されるよね、たまに回収し忘れてくれるときもあるけど。
嘘で盛りまくった経歴書で潜り込んだけど
そんなスキル、別に使いみちなかったのでラッキーでござる
ニンニン
>>556 必要なスキル以外は見られてないから意味ないし
必要なスキルで嘘つけばすぐに分かるから切られるし
そうなんだよね
顔合わせの時に問われてたスキルが、入ってみたら全く使わなかったりするし、ふるいに掛ける程度の話
建前としては派遣先で人を選べないしね
人材をマッチさせるのは本来派遣元の仕事
>>559 そうそう
派遣先のスキルオーダーに沿った人を
派遣先会社が派遣するだけのスムーズなシステムのはずなんだが
本当に建前ばっかw
職場見学とやらは、任意で見に行くだけのはず
そのはずが、行かないと採用される可能性ゼロの謎w
担当の仕事放り出して休みまくってる人いるけど
社員が「どうせ今月で居なくなるからって舐めやがって!」とブチ切れて雰囲気悪い
なんかここ見てるとクズ多過ぎじゃない?w
そりゃブラックリスト入るわ
まぁ前任がクズだと普通に働いてるだけでいちいち感動されるからこっちは楽だけど
>>541 スキル経験が申し分なくても、会って話したときの感じや受け答え、コミュニケーション力も見られます。
他社員と上手くやれるか、企業からしたら大切な部分なので。
営業は業務内容わかってないし
どんな人を紹介したらマッチするかなんてわかる筈がない
よっぽど派遣先で働いてる自分たちが選考した方が
絶対にうまくいくわw
大して難しいことやらないんだからPCそこそこ普通に使えりゃいい
結局は見た目と人柄だよ
リクじゃないけど書類の並び替えも出来ない頭のヤバい奴と一緒になった時はマジでビックリしたけどw
だいたいおかしいよな
ネットワーク構築開発やってる部署なのに
PCの基本的な使い方すら怪しい人とか派遣で来るし
そういう人に限って、忙しくなる時期は勤怠悪化してすぐ来なくなるし
派遣は無神経のクズ多いよね
その割にメンヘラ多い謎
>>553 不当解雇になるだろうから契約期間分リクルートが手当払うことになるだろうね
あるいは他の仕事紹介するか
ここの木下っておばさんまだいる?
糞コーディネーターでむちゃくちゃな案件紹介してきた
二度と利用しないわ
ぶりっ子声出すより仕事の質上げろ
>>572 そいつは業界の経歴がまた一つ追加されて、経歴書上だけは更に経験豊富な人になれる
要は、リクがスキル把握できてないんだよ
職場見学という名の、派遣先の面接もザルだしね
派遣元もうまく人材マッチできれば、短期間で辞める人少なくなるし、不愉快な思いする人少なくなるのに!
それがうまくいかないのは外的要因とか人間関係とかいろいろ絡むからなんだろうなぁ
>>570 あのさ
自由に誰からでもピックアップできるなら
選べるんだよ
スタッフ意思無視ならね
エントリー受付の事務は乗り気だったけど営業が却下てことはいの?
仕事内容や客先要望や雰囲気については担当営業の方が詳しそうだと思うけど。
>>581 それはどの段階での話?
顔合わせでこいつヤベーならあるかもだけど
>>572 正社員が無能すぎて、大変困る現場にいるわ。
もちろん更新はしない。
決まった期間だけ契約して、あとは自由意志で更新のはずなんだけど、
更新しなかったらしなかったで、何だこのやろうみたいな態度されるから嫌だわ
派遣の手軽さねえし
ていうか、何が長く居てくれる人優先だよ
契約期間よりずっと長い期間想定してるなら、それだけ長く最初から契約しろっつうの
更新更新で、長く居てくれる人もないもんだよ
【愛知】リクルート社員が睡眠薬飲ませ性的暴行で逮捕 同社の婚活アプリ「ゼクシィ」利用
登録した写真や個人情報はどう扱われてるんだろう
>>582 社内選考の段階では営業は関わらないのかな?
どういう仕組みなんだろうね。
リクルートはある程度コーディが希望者を絞り込んでから営業が目を通して何人か派遣先にスキルシートを見せ
先方が会いたがった人が顔合わせに行くイメージ
だから社内選考通過しても時間かかっておじゃんになる場合があるんでしょう
他社は社内選考通ればおじゃんになる事は無いよ
>>588 実際にそのシステムだって知ってるならともかくイメージを力説されてもw
>>589 内部の人が書くとでも思ってるの?
登録スタッフは憶測で語るのみじゃん
そんなに真実が知りたいなら電話して聞くと早いよ
>>591 妄想するのは勝手だけど断定しないでってことでしょw
引き継ぎもまともにしてないし新規の派遣先の情報もろくに調べてない営業が選考に口出してるとかあり得るのかねw
自分はまっさらな状態で顔合わせに来る営業しか会ったことないw
新規の派遣先だから一応ネットで概要とか業務内容とか調べてそれに関して顔合わせ前に質問したら
営業は時間がなくて全然勉強してなくて知らないんですすみませんって謝られたことあるw
>>592 実際自分の後任のリクルートスタッフ選ぶ時はその流れだったんだよ
ここの発言全てが妄想という妄想かな?笑
もう40社くらいエントリーしたけど、全部社内選考落ち。 どしたらいいんだ。。。
こうなってしまった以上
面白そうなところで働こうかな
いきなり来なくなった派遣の後釜に入ったけど
引き出しには、元ファイルあるのに、ほとんど意味もなく印刷しまくったドキュメントがぎっしり
なんか、紙で見ながらじゃないと何事も作業できないタイプの人で、メールやExcelも平気で何十枚も印刷してるような感じだったらしい
ソースコードまで、ギリギリまで縮小して全部印刷
すぐ、若手の社員の人が来て搬出して溶解処理業者へ持っていってたけど
未だにそんな人いるんだね
30くらいの女性だったみたいだけど、まわりとまったく会話しなくて腫れ物に触るような感じだったみたい
>>594 だったら何でイメージって何で書いたの?
自分の時はこうだったって普通に書けば良かったじゃんw
後出しカッコ悪
でも私も実際、ウェブエントリーの案件についてコーディに説明受けたとき、エントリー意思確認されたうえで
「では選考は担当営業が帰社してからになりますので…」と言われたことあるよ
だから社内選考に営業がおおいに絡んでるとは思ってた、案件によるのかもしれないけれど
案件詳細に書いていないもしくは書けない条件もあるし
応募者の中から先方に売り込みやすい商材をチョイスするのは営業がやってると思ってたわ
営業は企業との確認と面接の同行するだけで社内選考とかは問い合わせ担当の部署じゃないの?
だからいわゆるブラックリストはそっちに存在する
もちろん派遣先や営業と揉めたとかで営業からのNGでブラックリストもあるから
ブラックリストにも種類がある
両方に入ってる自信あるけど
紹介担当も営業も約束守らないでミスが多いけど
向こうのミスでも指摘すると簡単にブラックリスト入りするよ
しっかし、ここ
ブラックブラック騒ぐ奴が良く混じってるが
自分にも何か原因あるんじゃねえの
この人手不足にブラックリストなんてやらないと思うんだけどね
よほど小さい派遣会社でもなければ
ブラックリストは大概どこもあると思うよ
それだけ、どうしょうもない人材の、派遣会社転々としてるような人が紛れているってこと
40半ばの♀ですが、ここは仕事ありまするか?
アジアン雑貨やヨガ教室の助手とかとか、バイトいろいろいたしました
どういう場合にブラック認定されるんだろう
入ったら抜け出せないんだろうか、死ねるやん
派遣先に多大なご迷惑おかけしちゃったらブラックリストなんじゃないの?(適当)
リクルートスタッフィングは、派遣の年齢差別をやめてください。
どの社かは言わないが昔中の人だった
ブラリ的なものはあるにはあるけど余程だよ
使えないとか鬱やバックレくらいじゃ問題ない
北○鮮に監視されてるから仕事行けないお前も手先だろみたいな電波系、派遣先で暴力沙汰や窃盗レベルはマッチング出来ない感じ
今はコーディネーターも殆ど非正規だから篩に掛ける権限ないよ 経歴から見て有り得ないのにスキル虚偽してエントリする人もいるので流石にそれは切る 本当そういう人多い 真面目に申告してる人には迷惑だろうけど毎回確認せざるを得ない
痰絡まった咳してるジジイとか、ゲホゲホ咳き込んでるやつは、ただの迷惑公害だから論外として
「ンッン゛…」と周期的に咳するやつも、地味にイライラするな
毎日そんなのなら病院行って気管診てもらえよ
>>616 スキルのとこ、未経験おkって書いてあるのに資格必須だったり実は語学が必要とかあるからちゃんと書いて欲しい!
正社員が無能でもいいんだけど残業20hは好きにやらせろ
面談でそういう話しで入ったんだからいちいち実績を追求するなよ
治らないんじゃあ、一生公共の場に出れないな、、、
居るだけで迷惑だし
10月から無職。
やっぱり正社員なんてなかった。この3年はなんだったのかな?
社員なりたいなら、最初から普通に中途採用に応募しなよ
意味わからんわ
>>607 こういうおまえにも原因あんだろでうやむやにするのよくない
誰得の書き込み?
精神病紛いの妄想とか、どうでもいい個人的な愚痴とか、盛りまくった私念の殴り書きとか、
誰得の書き込みしかないじゃんここ
急に何かに目覚めて支離滅裂な主張はじめる奴とかなw
>>622 3年勤めて何かスキルアップなり資格取得する勉強とかしましたか?
私はあと1ヶ月でいまの就業先に丸1年になりますけど、昇給 じななくて時給は上がりませんでした。
派遣でスキルアップってないと思う。
前にも書き込みあったけど、社内スキルはアップしてもその会社でしか通用しないから他社行ったら意味ない。
派遣という肩書の時に取った資格も評価されない。
派遣で就労するべきじゃないと思う。
派遣で働くのは無駄
体調不良でバンバン休んで契約更新前に内定とって消えていった人がいた
これが正しい使い方かもしれない
20代前半で一度も就職したことなくて派遣やってる人って何考えてるんだろ
一生就職する気ないのかね
>>629 若けりゃ良いがな
年齢で派遣かブラックな業界にしかいけなくなった奴もいる
20代新卒で派遣やってる奴もなにか事情あるんやろうが早く脱出するやろ
>>616 閃いた💡
よくここで「更新したくない、どうしてもやめたい、しかも契約期間前に」って言う人は
「北朝鮮に監視されてるから出社できない」って言えば良くね?
>>632 職場に電波がいるから辞めたい事はあったけどな
>>633 それが、声ばかりでかい無神経な女主任だったよ
なんだこのキチガイは度思いつつ黙ってたんだけど、
本人来ない飲み会で、「あの人マジで頭いかれてるから」「あれ絶対精神病だよ」と、社員みんな言っててワラタ
更新の時に時給交渉したけど
派遣先とは実際どのくらいUPで話しをするのだろう
1
他社の人材派遣営業やってた経験上は
その人の現在の時給、経歴、評価にも依りますが
まず、15%増し程度からスタートして、10%増し程度に落ち着く場合が多かったです
時給1500円の人は1650円に
時給3000円の人は3300円に
もちろん、当人に問題ある場合や、派遣先の都合で据え置きという場合も特に珍しくないですが
120社エントリーしても全て断られた
これってブラックリスト入りしてるのかな
「マッチしたお仕事」って年齢フィルターは通っていますか?
アラフォーの私がエントリーしてよいのか迷うような案件が並んでいます
>>635 需要と供給の関係じゃない?
役立たずジジイばっかりのひでー現場に突っ込まれて
文句言って1000円上げてもらったことある
>>637 >>595の人?心当たり無いの?
>>639 1000円アップは凄いね!!
>>637 顔合わせの回答前に2度辞退してブラックリスト入り状態だった時は、そのくらいの件数お断りされたなw
今月から入ったけど、この間の歓迎会で
顔合わせ担当してた上の人が「私、実は今月で退職するんですよ。なんだかすみません。」だって
なにそれ
ちな、今月と来月で何人も退職するみたいだし、予定表見ると送別会何個もあって嫌になった
細切れに送別会するとこもあるよね
まとめてやれとw
リクの前にいた派遣先
社員が未だに質問の電話してくる
とっくに辞めたのにバカじゃねーの
すまん
ここは体調不良で休み多かったら何か言われる?
朝起きると気分悪くて、最近ずっと毎週1、2回休んでる
連絡すれば大丈夫じゃないの
無断欠勤したら、たった一回でクレーム来て、もう次やったら終わりと宣告されたけど
無断欠勤したら、もう出勤しにくくならんのかよ
クレーム抜きで、もうそのままずっと来なくなった奴しか見たことないw
なんか「無料スタンプのアプリの会社」
明らかにLINE、見るたび常に募集してるのはなぜ?
他社だけど、長期で安心ですね!って毎回募集してる会社があって怖い。
以前も書き込みありましたが
長期前提で受け入れるのに契約は3ヶ月刻みって何一体
と、毎回思います
事実上の縛りに近いし、派遣先では三年居て当然みたいな空気出されるし
派遣先部署は長期でいて欲しいけどいつ何があるかわからないので3ヶ月単位になる
結局は雇用調整弁だからね
>>654 そんなの適当に合わせときゃいいんよ
んで辞めたくなったら好きに辞めればいい
どうせ3か月契約なんだから
社員の人が隣のチームに異動してその人の業務を引き続きサポートするって普通?一部だけど
少しややこしい業務で、そっちにも派遣はいるんだけど入ったばかりという理由か契約上の問題か知らんけど私も普通の契約でただ歴は5年ほど
ここで探してたけど
エン派遣をチラッとみたら
別会社でやりたい仕事であることと時給も高い求人見つけた
応募したら明日登録に来て欲しいと
受かったらいいなー
>>657 ややこしくてリスクある仕事は派遣が勝手にやってる状態になれば何かあっても派遣のせいにできる
>>659 その上司となる課長は私の課長ではないから指揮管理命令者が違う
その業務をMTG含め行う
それってどうなのかと思うんだけど長くいるとそんなものなのか
契約外だなんだと文句も言わず色々やってきたけど長くいて、
なんでもやってくれるってことで託された気もするけどそうなるとそれも嫌だ
>>660 最終的に派遣会社だけで運営されているブラック案件あったよ
リクルート経由で上司は別経由の派遣
その上司はストレスで出社できなくなった
そのひと休憩なしで12時間勤務になってた
在日韓国人の本物上司は来なくなったら電話で営業に文句言ってたけど、オメーが仕事しねーからだよ
って思ってた
おまけにそいつ不倫して給与上げる約束してたみたいだが権限なくてなにもできてないで揉めてたわ
トイレの壁に、ウンコあちこち指か何かで擦り付けられて凄い臭いしてた
この派遣先は品が悪いかもな
派遣先のA社(新興ベンチャー企業)から元請けB社に常駐していた時
現場チームはA社の派遣しかいないって案件あったな
隣のビルにいる、名ばかり管理者のA社プロパーが勤怠承認してたが、若手だし慢性遅刻してた人なので、言うなりで笑えた
派遣がよく午後出社してたのも、定時出勤してたことにして握り潰し
A者は脳筋肉の若手しかいなくて、実作業わかんない人多かったので
B社も、「A社さんのプロパーじゃここ厳しいかもねー」と笑ってた
リクは、派遣先から更に別な所行く案件は少ないらしいけど
少ないけどゼロじゃないよ
リクの営業も把握してないのに、実際働いてる場所は別なとことかね
そういうの、派遣ではありふれているし
気分転換にもなるからいいんだけどなあ
陸が少ないのは、社の方針?
次回の仕事決まって詳細は○日までに連絡しますって言ってたのに数日過ぎてるっていう
開始日まで時間あるけどホントいい加減
他社で就業中だけど「近日中に会いに行きます」って営業に言われてから3か月が経過した
派遣会社の営業というのは、私たちとは随分違うスパンで時間軸を捉えている模様
ブラックの人はマイページにはお仕事ピックアップ来るの?
それもゼロ?
>>662 トイレといえば、しょっちゅうトイレ行って、なかなか帰って来ないバカ中年男いたよ
ある日、2時間半以上離席したまま戻らなくて、あいつどこ行ったって話になり、営業に言って個人携帯へ電話させたら
トイレから寝癖立てて目充血させて出てきてた
あなたにマッチしたお仕事が全く働く意欲を掻き立てないものばかり
でもここから選んでエントリーしないと社内選考にも残れない
そろそろ潮時だなリクルート
>>671 えー、そのおっさんトイレで爆睡しちゃったのか
寝不足で調子悪かったなら、いっそ休んでしまったほうが潔いなぁ
>>673 替えはいくらでもある 営業>>派遣
替えはいくらでもある 派遣先>>営業
替えはいくらでもある 派遣先幹部>>末端
お盆休みの後で、更に体調不良で3日ぶっ続けで休んでるバカいる
>>637 一日20件としても6日でしょ?
一週間じゃまだなんとも言えないよね
ブラックリスト入りしたらそれが何か月も続くよ
ヤバイと思ったら見切りつけて他社に行ったほうがいい
気づいた時にはすでに遅いから
どうやったらブラックリストから抜け出せるのか教えてほしい
毎回のように、ブラックリスト!ブラックリスト!と
この会社というより、このスレに出入りしてる層がおかしいのかな
>>681 お前はブラックリストなんて存在しません!とか言ってる社員かよw乙
こんな時間にこんなところに書いてる暇あったら仕事取ってこい!
そしてブラックを解除しろ!
俺毎回揉めてるけど普通に紹介来るけどなぁ
ブラックリスト言ってる人は一体何やったんだよ
ブラックリスト入ってるって主張してる人は何をやってブラックリストになったのか書いて欲しいw
ほんとそれな
そんなにブラックリスト入る覚えでもあるのか、何回もここに問い掛けが書かれてるの見るけど
それへまともな答えあったの見たことない
平均何件くらい落ちてるんだろうね
一個目で決まるときもあるけど
派遣登録した場で、コーデとかいう奴から次々に紹介される仕事はクソしかないな
マイページから自分で仕事で検索して申し込んだのとずいぶん差がある
な
んだあれ
ちょっと前にスタッフィング登録したけどスマホだけで登録出来るから楽だね
直接行くと688みたいに変な仕事押し売りされちゃうみたいで面倒くさそう
私も最初、ばかすか色んなお勧め案件が電話やメールで届いたなあ
どれも、かなり微妙なのや興味ないのばかり
自分でページから検索して考えるから、勧めて来なくて良いですと言ったよ
明日顔合わせなんだけど、昨日夜遅くに顔合わせでされる質問をこれにはどう答えますか?って1時間近く答えさせられたんだがw
なんでそんなことするん?
どういう職種なのか知らないけど、いずれにしろ聞いたこともないなそんなの
前日打ち合わせ程度すらせずに、現地でいきなり営業と初対面でそこで立ち話で軽く認識合わせってのしかない
>>693 それか担当が初仕事で張り切って空回りしてるとかw
逆に自分は顔合わせって仕事内容聞いて挨拶して終わりだと思ってたから
当日自分で経歴書見ながら語る流れにビックリしたわ
派遣先が優しいから良かったけどいきなりはいどうぞ!じゃなくもっと説明しといてくれって思った
>>692 だよね
当日待ち合わせて、初めまして状態で
エントリーシートさらっと確認して
自分で経歴読み上げて解散
>>694 その手の、着任して張り切ってるタイプ長続きしないね
一般派遣の下っ端営業は、スタッフの押し売りと、寸借詐欺紛いのスタイルだし
勘違いして張り切ったところで、すぐ疲弊して辞めるだろうな
長続きする平営業タイプのビッグ2
脳筋肉
無神経
ワンマンタイプやパラノイアタイプは、ここは俺の居る場所じゃないと、さっさと辞める
営業って顔合わせの時猛プッシュする?
する人としない人の差が激しくない?
その人の営業スタイル次第だからなんとも
ただ、スタッフと相性合わない人はどうしても出るだろうな
どんだけブラックリスト入る身に覚えあるんだと聞いてんのばかりだが
隠蔽してる書き込みどれ?
ブラックリスト連呼厨いい加減にしてw
妄想じゃないならこんな些細なことで自分はブラックリスト入った!とか具体例くれw
結構真面目にきっちり仕事してるけど時給上がらないしモチベーション上がらない
正社員でもそんなものなのかな?正社員でもなかなかいいところは見つからないし
派遣で今より時給アップするところにいくしかないのかな?
派遣でもやる気ある人は今よりスキルアップステップアップするためにはどうしますか?
勤怠は締めに
適当に定時に来たことにして、まとめて書いて承認する、典型的なユル現場でラッキーなんだけど
最近だるくて午後出勤ばっかしてたら、流石に嫌味言われた
>>704 裁判沙汰と賠償金支払い、有罪になっても知らないよ
>>698 おすすめなら推す
まあまあなら程々
いまいちなら事務的に
>>703 若いなら後々の為に就職すれば?
正社員のいいところはボーナスと退職金だし
事務なら昇給なんて微々たるものでしょ
自分は扶養範囲内の事務だから週2〜3回の派遣の為にここに登録したけど
若いうちに正社員で金貯める方がいいよ
やっぱりボーナスは美味しい
うちも、締め日にまとめて入力して、それっぽい勤怠にしてるけど
毎回あんなんで、リクから警告とかいかないのかな
>>708 打刻時間記録されてるし。
いざとなったらいくらでも遡って証拠とれるだろうから悪質だとやばいよね。
時間通りに出勤もしないとかコンビニのバイト以下だなw
どんな顔してるんだろ
>>708 派遣先用の勤怠システムでIDカードで入退室記録されるからというかそんな発想無いわ。
>>710 いやいや、開発だと
派遣先そんなとこ時々あるぞ
みんな終電まで残業して、朝の出勤ボロボロみたいなの
総合計時間だいたい合ってれば、勤怠表上は超いい加減
大きい所でも、自社内はきっちり勤怠管理してるのに、客先常駐で自社の目が届かないとめちゃめちゃなとこも
もう半年になるのに
前任の人と良く名前呼び間違えられて毎回イライラする
>>699 ここに営業スタイルなんてあるの?
元風俗嬢の話は出てたが営業スタイルと呼べるのはどんなものか知りたい
営業の派遣元によるとかはあるかもしれんな
営業スタイル
我流
その場しのぎ
思い付き
惰性
ホラ話
フランク(社会人としての言葉遣いができないことをポジティブに表現)
時給上がるか交通費出るようになったとか何があった人いますか?
それは派遣先によるのかな?
自然体(アクビしたり頬杖ついてることをポジティブに表現)
今は転職エージェントで妥協したくなく、ゆるーく転職活動中
でもなかなかいい条件にも巡り会えず、、
今リクルートで、あとはパソナとかで紹介予定で探してみたいなと考えてい?けど、転職エージェント使っているいまよりもハードル高いもの?倍率というか、、
経験ある人いますか?
>>721 顔合わせで欠伸してんのはいたよ
さすがに露骨じゃないけどな
面談と称した、ただの契約更新確認では、もう欠伸も頬杖もやり放題w
治験事務3500円のお勧めメール来たけど
経験者じゃないと厳しい?
経理事務一年程度と、歯科事務程度の経験しかないけど
>>722 紹介予定も紹介会社も手数料取るからな
もしその企業が自社サイトで同時募集してたら自分で応募した方が採用されやすいらしい
前から思ってたけど
社員雇用狙って派遣で応募する人や、紹介予定派遣で社員狙ってる人って
なんでその会社の中途採用に応募しないで、そういう変則的な事するの?
>>729 マジレスすると企業への直応募のハードルは高い。
派遣でなんとか実績作って正社員へ、と考える方が何とかなると昔は思っていた。
現実にはそれがないことが分かった。
>>731 直接募集しておらず、何らかの繋がり無いと入れない所か
それなら納得
>>730 派遣から正社員は普通にないよw
超絶優秀な男とか超絶美人な女とかなら可能性あるんだろうけど
そういう人は普通に中途採用の窓口からいけるから
>>733 家族が大手製造業だけど派遣のエンジニアに声掛けて中途採用試験受けさせてるよ
勿論断る人もいるが年間2桁受けてると聞いたわ
ただし若手技術者のみ
>>729 そういう、スキあらば潜り込める口探すしかないような
人材的に残念な人が大多数なんだよ
大手とかなら金もあるわけだし紹介料なんて苦にならないんじゃないかと思うけど、、、
逆にエージェントか派遣とかでも何か通した方が直接応募でよく分からない人よりはいいんでないの?
色々予定くんだりしてくれるわけだし
入社させてからとんでもない人だったり、すぐやめられるよりはお金の面でもマイナスにはならないかと
>>736 直接応募でも履歴書と職務経歴書を見ればゴミは一目瞭然
お祈りメールですりゃいいだけなんだからいらん心配すんな
ゲンナリするほどの書類が届くんだよ。
皆がいいなと思うようなところには。
細かくいちいち見ていられない、文字読みたくなくなるくらいね。
エージェント入れたら上澄みだけの書類確認すればいいから楽なんだよ。
エージェントが代理で一次、二次審査やってるようなもん。
派遣で働いていた場合、大手は大抵無理だろうね。
派遣で働けていた企業レベルから数ランク以上落としたところでなければ決まらない。
企業人事からすれば、派遣で自分の会社よりステイタス低い会社で働いていた人わざわざとらない。
派遣と同じレベルで働きたいなら派遣から直接雇用のほうが条件よく決まる。
学歴あって仕事できれば。
派遣のいいとこは学歴不問なとこだね。
エージェントを通しても辞める人は辞める。
すぐ辞めたらエージェントには手数料は入りません。
よってエージェントに迷惑かけることになる。
そして企業からそのエージェントの評判かも下がる。
派遣の感覚で使うものではない。
派遣社員経験をエージェントが声かけるなんて
聞いたことがない。とんでもなくスキルがあるけど訳あって派遣していたっていう
なら別だけど。
派遣とエージェントを並列で考える人を初めて見た。
まあエージェントに登録してみて声が掛かるか試してみればいいよね。
頑張って♪ なんか話ずれてごめん。
Rエージェントに紹介された企業が暴力団と関係のあるところだった
相談したらそのまま勤務した方がいいと言われ呆れたわ
>>739 訳あって派遣やってるような人は、たとえ声掛けても
高確率で「派遣のままでいいです」だから、あんまし意味ないんだよね
スタッフフォローの人って派遣先にクレームはつけないもんなの?
一つ前の派遣先はスタッフフォローは営業がやってて、その営業が言うにはあんまりにもヒドイ事があれば一言言わせていただくって話だったけど。
雑談の合間に本当に一言喋る程度かもね
まあ、言わないよりはマシだけど
仕事の内容があまりにも違うとかなら強く言ってくれるんじゃないかね
>>744 付随業務名目でなにさせてもよくなったからなにもしないよ
辞めるしかない
あと3日残ってるが、抜けるの決まってからやる気ゼロで仮病休みまくり
引き継ぎも退場手続きもしてないから、多少は我慢して来れないかと、どブラックなことを派遣先から言われてるけど
法的に行く義務あんの?
つか、派遣でラストの最後にまともに出勤してる人見たことないよ
他に色々あるのに、出勤してらんないしね
末期だと、どうせ間もなく居なくなるのわかってるし
まずクレームも来ないだろうな
自分は短期しかやったことないから最後まできっちりやって平和に終了のみ
長期だとそうなるの?
長いほど、だんだん飽きてくるよ
長めの期間想定してる所ほど金額高めの傾向あるから、
長く居るつもりのフリして入り、更新最初の1、2回で断る人とか時々いる
最後は嫌々満期まで我慢して、惰性で無気力って感じかも
マイページでマッチした仕事のアイコンが常に1多いんだけど何なんだろ
今は特にエントリーしてないしエントリーしないものは即削除してるからゼロでいいのに
>>739 エージェントの意味が分かってない気がするけど。
人間関係ちゃんとしてれば有給使っても円満に終われるでしょ
おまえら本当にブラックリストの話題好きだねー
そんなこと心配するぐらいなら普通に正社員で働けばいいじゃん
せっかく今人手不足なんだしさ
引き続きリクの案件で働くなら有給消化しなくてもいいのに
勤務最終の月末の2日間を有給で休む意味が分からない
そいや、引き続き同じ派遣会社で働いたことないなあ
いつも嘘付いて辞めるから、続けて使いたくない
そもそもリクが希望条件にかなった案件スムーズに持ってこれるのかね
派遣会社は3社くらい回してるな続けて同じところ使ったことがない
タイミングよく次にいい会社紹介なんてないし辞める月に並行して他社で決めておく方がスムーズにだよ
>>758 一回干すんだよ
社会保険も抜けて有給もリセットすりゃ派遣会社としてメリットがある
派遣先もしょっぱなから有給あったら扱いにくいから避ける
社保なければ値引きもできる
派遣の三年満了後の無期雇用化についてなんだけどさ、今の派遣先で満了になって契約社員になったとする。
一年ごとの契約ね。
無期っていうのは、契約社員なら最大五年までの契約回数っていうのが無限になるだけで
六年目で理由が出来て満了する場合もあるんだよね?
40歳過ぎのネットワーク系だけど、何回か更新してると飽きてくるし、そこの嫌な部分気になってくるようになるから、毎回途中から更新断ってるな
そして次は、趣味楽しんで何ヶ月か休んだ後
登録してる派遣会社複数から案件ピックアップし、平行して顔合わせ等して決めてる
有給とかは、元々ほとんど使わないし、カウントリセットでもあまり気にならない
派遣会社や案件多い都内住んでるから、こういう事できるのもあるかもしれないけどね
的はずれな情報ばかり。
ここ見て信じてたらアホだね。
そんなに信じられたらマズイ真実があるんだー
どのコメントだろ、探そう!
ここの派遣使ってるが愛想の欠片もないババアばっか寄越されてるから嫌がらせして辞めさせてるわ
ババアに良くいる
調子合わせてヘラヘラ無理に笑ってるの、あれダメだわ
派遣でその手のババア来るとイライラする
みんな、することがない時期はどう過ごしてる?
あからさまに遊んでるのは困ると言われたし、立場的に長時間の離席もどうかと思うし
何かしてるフリして時間潰すのも地獄だね
精神病んできそう
リクエスト7件して、5件電話掛かってきたけど全滅・・・(´・ω・`)
>>773 他社もだけど社内選考が厳しいね、なんで?
>>774 リクエストとかエントリー以外でも電話で紹介はあるけど、その先が・・・・。
>>702 具体例なんてたくさん書いてあるじゃん
最初からよく読めば?
ブラックリスト隠蔽社員工作員乙
>>773 7件中5件電話かかってきてるならかなり優遇されてる人じゃん
>>776 しかも他に電話紹介もあるとか嫌味としか思えない
ブラックリスト入ると100件エントリーしても電話なんて絶対かかってこないから
>>779 すまん、嫌みのつもりはなかったm(__)m
とりあえずリクエストするとお仕事紹介センターの担当者はルーチンワークで電話してく
るの?と思った。
結局全て1週間待たされ全滅だし。
顔合わせまでいけば通る自信あるんだけど
凄くやりたかった職種で「顔合わせの日取り決まったら連絡します」〜からの「他社に決まりましたすみません」は悲しかったw
打ち合わせ移動中の電車で
同行の社員につまらない話付き合わされるの、これどう考えても労働時間だよね
往復4時間+現地での食事、まじ最悪
JRの遅延証明、かなり余裕持った時間を遅延時間にしてくれるから毎度使えるな
15分遅延しただけで1時間遅延度書いてあるし、乗換駅で余裕でコーヒー飲んでゲームしてから出勤できた
>>785 え? 時給制の派遣ならどんな理由だろうと労働してない時間は
お金でないでしょ?
原則はね。でも派遣先次第で定時出勤でもいいよというところもある
別に貰えなくても、あれはどうどうと遅刻できるから便利っしょ
自分の落ち度ないわけだし
都内のJRが一時間も遅延してないのってバレバレだと思うんだけどw
遅延証明が多めの時間で発行するなんてみんな知ってるw
リクエスト3件
はたしてあす連絡くるかな
さあさあ
あれ個別対応面倒くさいから一律で配ってるんだよね
遅延証明の時間=実際の遅延時間のわけないしお前何時に家出たの?ってなるよねw
勇気あるわー
>>785 まあ男で派遣やってるようなやつはクズばかりの見本だね
コーヒー飲んでゲームしてると男だと思いこむ癖は
いまどきどうかと
実際、遅延証明出してるのに営業へクレーム来ることあるの?
まあ現実的には、あんな最大限の時間と断り書きある遅延証明でしょっちゅう最大限の時間遅刻してたら、嫌味の1つも言われるだろうけどね
例えば、私使ってる某路線なんか、月に20日以上も遅延証明出てた事あるし
前に派遣されてたとこ
定時退社が厳しく言われてて
よほど緊急の場合以外はみんな一斉に帰ってたけど
くだらない飲み会多いわ、定時出動時刻の2時間前から平気で社内メール飛び交ってるわ
意味ねえわあれじゃ
続き
一緒に作業してるまわりがそんな感じで、合わせないとかなり支障出るから
私も多少堪えて定時の1時間以上前には出勤してた
今思うと、あれ後ろに伸ばしたサビ残が前倒しになってるだけだよね
中には、5時台の電車乗って来てる人もいたらしいし
頭おかしいわ
>>794 女でそんなやつ生きててもしょうがない生き物じゃん
契約期間中の相談事、営業に相談できないんだけど
返事全然来ないし、来たところで的はずれなことしか書かれてないし
面談で相談しても基本否定から入るし(他の派遣先はもっと厳しいとか)
マジで頼りにならない
>>798 そういう論調はフェミ界隈から叩かれるぞ
フェミクラスタには、深刻なレベルで病気みたいな人もいるね
派遣と関係ないけどw
>>761 それやると社保の手続きめんどくさいのと
有給発生するのに半年待たなきゃならないから
結果的に生涯有給が少ない気がする。
同じ派遣会社で連続が良くね?
ちんたら派遣やって、月々30万くらい手取りできてれば独身の自分は生活できる
選択肢多いほうがいいし、気分転換もできるから効率とか気にならない
普通に稼ぎたければ派遣なんかそもそもしてないよ
手取り30万のギリギリ生活なんて長年やってんの?
もう人生、完全に先が見えてるやんwww
そんな氷河期結構いるじゃん。
長く勤めてたのに今回強制席替えで本当に政府は氷河期に冷たいよね。
お前が無能なのが悪いだけやろ
何でもかんでも国のせいにするな寄生虫
>>808 派遣会社が寄生虫で寄生虫の寄生虫が与党国会議員
寄生虫に養分吸われて働きアリが育たなくなり海外からシロアリを入れて乗りきろうとしてる
>>806 年収360万あればひとりならやってけるでしょ。
一般事務ならよっぽど大手じゃなきゃ正社員でもそんなもん。
>>813 手取り30万で年収360万?
年収ってわかる?
>>815 ちゃんと読んでなかったよ。
もっとあるなら問題ないよ。
ボーナスや退職金も大手、新卒入社でないといまいちなこと多いし。
リクの営業も非正規がほとんどだし
服装も貧乏臭いからあまりもらってないと思う
靴も安っぽい
>>817 派遣先と派遣社員の間をチョロチョロする小間使いだもん
鞄はボロボロ、靴の踵はすり減って小汚い人多くない?
>>807 派遣法改悪した某政党の議員に「前は派遣が3年いたらそのポジションは
誰かを直接雇用しなければならなかったのに、改悪後は3年で首切って
別の派遣に入れ替えOKになって本当に困る」と直接言ったら、
その改悪自体知らなくて驚いていた、のにビックリした
あんたの党がやったことですよ、と言ったら目を丸くしてたけど
後から思うと、知らなかった演技してたのかもな面倒くさくて
>>807 派遣法改悪した某政党の議員に「前は派遣が3年いたらそのポジションは
誰かを直接雇用しなければならなかったのに、改悪後は3年で首切って
別の派遣に入れ替えOKになって本当に困る」と直接言ったら、
その改悪自体知らなくて驚いていた、のにビックリした
あんたの党がやったことですよ、と言ったら目を丸くしてたけど
後から思うと、知らなかった演技してたのかもな面倒くさくて
来月で無職。
次の仕事応募しまくってるけど、書類だけでお見送り。
厳しくなったな。
1か月以内にどこかに就業しないと社会保険とか面倒くさいよね
普通に休みながらのんびりと次探せばいいじゃん
切羽詰まって、変なとこに入るとそっちのほうが悲劇だよ
>>822 全然社内選考通らない(´;ω;`)
これ1月まで続くのかな。
>>825 去年リクナビ派遣の求人数見てたら、8月中は12,000件〜位だったのが、9/1〜は40,000件超えて以降年末年始やお盆休みで落ち込みは
あったが40,000件〜で推移しているが9/3〜はどうなるのだろう。
>>826 8月は少ないんだ、でもなかった訳じゃなくて何個応募しても即落ち。
みんなみたいに3年勤めてないから優先順位が低いのかも。
>>823 1ヶ月未満、それどころか満了前に次の契約決まってても
リクルートの不手際で保険打ち切られた者が通りますよ
もちろんクレーム入れといたけど
>>827 そりゃ8月はお盆休みがあるのだから、企業の動きは鈍いわw
>>824 入ってみないと分からないから、じっくり探す方が損すると思う。
入るとこ間違ったってなってもどうせ3ヶ月頑張れば済むのに。
>>370 あぁ自分もこれか。
クレーム入れたらあかんの。。
契約内容と仕事内容が違うとか言ったらダメなのか。
クレームだけじゃここで言うところのブラリ扱いにはならないよ
そんなん幾らでもいる
内定してからの辞退繰り返すと要注意になる可能性はある 候補者探し直すのも大変だからね
仕事2日で辞めたり連続欠勤程度なら次回紹介は有り、それが何度も続けば流石にアウト
バックレやスキル不足で置物状態とか派遣スタッフあるあるなんだよ
そのレベルでブラリ()にしてたら登録者半減だわ
ウツでとても働けないと嘘でゴネて辞めて、
またすぐ申し込んだら普通に顔合わせして派遣先に入れたし
横の連携ろくに取れてないかもね
前に、契約社員の人で鬱になって半月来なかった人が
治ったとか言って時短勤務で復帰してたけど
見るからに不自然な作り笑顔と、苦しそうなポジティブ発言の独り言ぶつぶつで怖かったわ
見るからにやばいから、みんな腫れ物に触るように振る舞ってた
無理してる皺寄せか知らないけど、疲れてくると段々話してる事も支離滅裂になってきて、まわりも下手に咎めるの嫌だから困惑
それ察してか、「あっいや、今の間違い」とか話しながら自己否定して物凄い早口で訂正しようとして、更に何を言おうとしてるのか意味不明に
それから数日で、勤務中いきなり「あー!」と机叩いて立ち上がって帰ってしまって、あと本当に来なくなった
あれ見て以来、精神的な何かを病んだ人は怖くなったわ
まあ、派遣だと猶予ほとんどなく切られて終わりだろうけど
>>832 そんなまともじゃないの、割合的には少なくて大半はきちんとしてるから。
治ったように錯覚する、変に気力出てくる時期が一番危険らしいぞ
抗鬱剤でハイになってるだけだもんね。
自己否定はマジもんの鬱。
飛び込みとかしないように気を付けなきゃならない。
よくいる旅行すると治る自己肯定型は、ニセ物の鬱。
仮病に新型鬱と名前つけただけ。
>>824 そんな悠長なこと言ってられないよ。
無職が1か月過ぎ、2か月過ぎってなるから。
自分は去年からそれの繰り返し。派遣法改正最悪だわ。
なんだそれ
探しても通らない原因が何か別にあるとしか
>>840 >>370で書いたけど、顔合わせの回答前に辞退する事が2回続いたらその後1年半一切
紹介も何もなくなった私が通りますよw
去年急に紹介復活して、その後初回更新お断りが今月で3社連続だけど紹介の電話は来るし
一応エントリーすると電話は来るけど去年からって何かやらかしたの?
やっと内容的にも条件的にも合うところが見つかったのに、予定してた仕事がなくなったとかで激務部署に配属された。営業は知らなかった、辞めれば?あとのことはしらねって距離おきはじめた。もうどうすりゃいいのさ。同じような人おるか?
>>843 派遣先の勝手だよね
でもイヤならやめるよりない
ゴネてもあなたのためになくなった仕事を何とか作って部署に配属されるわけでもなければ
営業にゴネたところで営業が派遣先に仕事作れるわけでもなければ営業が悪いわけでもない
自分の評価下がるだけだし
条件に合わないならやめればいいんじゃないの?幸い営業のお墨付きも貰ってるんだから
私なら激務は即座に辞める
レスサンクス
半年待っても当初の仕事はないと思われ。
社員が一人でやってた仕事なんだが退職することになったから変わりにやれってw無理すぐる。辞めてもまたエントリーして顔合わせ行って待たされてってなんかどっちも辛くてわからなくなったきたんだ。ごめんねー
今月9月末まで契約期間があるのに
派遣先がその辺疎いのをいいことに
8月末で辞めて9月から別の派遣先で働くと辞めた人がいる
しわ寄せ全部こっち
そんなのあり得るの?
>>848 どうせやめるなら
いいとこ見つかった時点でそっち行くんじゃないかな
すごく働かせてもらって感謝
とかいう気持ちがないなら
契約打ち切りされたムカつきしかないだろし
事務職希望だとネットの繋がったパソコンが欲しいのか
参ったぞ10月に買うつもりで10月から就業可能にしたのに
マッチしたお仕事1件しかでてこなくてワロタ
6年前登録した時は100以上でたのに悲しい
なんとなく、バイトやプーみたいな奴が最近増えてないか
このスレ
普通に満足して働いてる人はこのスレ来ないんじゃ
常駐は愚痴りにくるプーか荒らしでは
精神に病抱えてそうな人とか、今まで社会人やってきたのも怪しいレベルの人とか
そんな感じの書き込み最近多いよね
電車で行けない場所の悪いところなら
リクエストで紹介してくれた
自転車30分だったが、雨とかの時は困ると思い
やめといた
>>860 元から情緒不安定で、派遣に流れ着いてきたとかね
>>835 それなんかわかる
笑えないレベルでおかしくなった人だと、みんな関わりたくないからね…
>>203 でブラックリスト入りしたけど、何か月経過しても今日もブラックリストが明けません
5件選考中だけど、このスレ見てると全部通らないんじゃないかと不安になるな
通る時は一発目でサクサク行くよね
昼エントリーして7営業日()言われたけどその日の夜に顔合わせの連絡きたり
紹介メールなんてホント適当だな。全く経験の無い解析関係の仕事紹介されたので、思わずどこを見られて紹介頂いたのですか?と聞いてしまったw
今の時期って派遣法の入れ替え時期だから求人多くて入りやすい印象だけど、ここみてるとそんなことないんだね
派遣法入れ替え時期の11月頃か3.4月狙うか悩むわ
ニート期間延びすぎたよ…
みんな空白あいてないの?
>>873 わたしうつで辞めたから2年空白。
介護離職って嘘ついてる
ノイローゼで会社辞めて帰郷
ここ8年くらい
バイトと、辞めて自宅でゴロゴロの繰り返しだわ、、、
バイトと言っても、親の経営してる小さい店の手伝いだけど、、、
また東京行けば仕事多そうね
派遣で月に30万も貰ってる人いるの?
私、20万すら切る時あるし、そこから保険とか税金引かれて、振り込まれるの更にめちゃ少ないよ
ていうか総支給額で20万切るって
単純計算で時給たった1250円だろ
趣味半分ならまだしも、そんな仕事嫌々やってるほうが凄えわ
>>876 開発とか
ヘルプデスクとか
IT系、残業多い
とかなら30行くかな
普通の事務なら残業して
25〜6とかかなあ(額面
時給2000円の150時間で30万
もしくは時給1500円の200時間で30万だからそんなに難しくないよね
リクの派遣でそんなに貰える仕事あったの?
派遣なんて誰でもできる仕事しかないからクジ運だし、なんか不公平だよね
IT系なら手取り30万切ることなくない?
切るなら安過ぎで蹴るレベル
>>882 開発・構築なら定時帰りでも手取り30万以上が普通
残業バンバンで更に時給も割高のところだと手取り40万超えもザラ
ただ、ヘルプ、運用、テスターだとそれよりずっと下がる人多い
派遣でテスターってあんの?
バイトで時給1000円とか、そこいらの人がほとんどだと思うが
開発者ではないけど、ここ最近Office365関連で時給2800円〜なので、先月そんなに残業してないが、税込50万ちょいだね。
>>878 時給1500以上だけど20切るときあるよ全然、、残業なしで
1700円のところを、多めに
1900円にしてくれませんか?
と言うといた
明日連絡くるはずだが果たして
少しでも上がったら、言ってみる価値あるね
ヘルプですくでも確かにOffice365とかは時給いいね
1900だったけど
仕事紹介メールが来て、詳細は営業担当に確認するという事だったけど、昨日再度お仕事紹介センターに電話したら通信機器の故障等で繋
がらない。
お仕事紹介センターは北海道だから、エントリーしても地震の影響でしばらく滞るだろうなぁ。
紹介センターのある札幌は停電中
交通機関動いてないからスタッフも出勤出来ないはず
今日一日は不通だと思うよ
昼のランチにチームみんなで行くの、暗黙の了解で半ば強制みたいな空気になってて最悪
なんか社員のリーダーがそういう主義らしいけど
混んでる時間帯に何人もうじゃうじゃ行って、テーブル空くまで待つし
最初は適当に調子合わせてたけど、みんな互いに個人的にたいして親しくないから、会話の話題も切れてきて、いたたまれない雰囲気になってる
無理やり話題作って会話つなげようとしてるリーダー痛々しいし
仲良くてすら毎回はつれーよ
形式化しちゃうと、もうただの拷問だね
元々、資質や性格や病気の問題で、普通ならあるべきコミュニケーション備わらない人がそのまま歳食って
リーダーやマネージャーの管理側に入って、名ばかりのコミュニケーションに目覚めるとそうなり易いとか
普通なら自然に出来ることができないから、誰か根本から指摘しないと無理
コミュニケーションフレームワークとか、コミュニケーションメソッドとか、調べるとたくさん出てくるんだが
そういうの山ほど学んでも自然に出来る人以下って、もう悲劇だよね
顔合わせ日程調整中だったはずの案件がマイページで選考漏れになっていて、営業確認したら、いやそんなはずないとw
紹介センターが北海道なので混乱してるのでと言われて納得したらたった今選考漏れのメール来たw でもマイページだとあなたですすめていますってw
>>893 一度そういう流れになったら
NOといえなくて苦痛すぎるだろうな
最初っから1人で食べる流れで
仲良くなったらたまに食べる
くらいがええんよ
前の職場で毎回8人でぞろぞろ行ってるの見て
効率悪っとずっと思ってたわ
>>898 その8人の大部分は、表面的には合わせつつも
精神的に地獄かもね
営業としての接待などと違って、毎日だもんな
スマホで登録したらタイピングテストがほしいらしい文が
家にパソコンがなかったら登録会場でやってくれるみたいだけど予約って電話しかない?
そういや最近はIT系の、しかも開発ですらも
若手の人は自宅にPCなかったりするな
あなたにマッチした仕事と、マッチした仕事の中でもお仕事紹介メールが来る案件と、リクエスト求人の違いをそれぞれ教えてください
メンヘラ臭いバカ女が
北海道やばい!気になって仕事に集中できない!とずっと独り言多くてうざい
別に出身でも親戚居るわけでもないけど、知り合いが札幌いるとからしい
おまえ迷惑だから勝手に休んでろと思った
えっ!お仕事紹介センターって北海道なの?首都圏や関西圏も?
北海道人がやってるの?
初耳だった。
>>906 北海道で派遣やバイトが仕事してるよ。今日紹介メールの件で東京に電話したけどメール送って来た紹介センターは北海道なので〜と言ってたしw
>>907 い、いつから!?
教えてちゃんで失礼。北海道以外の地域に土地勘が無い人がやって良いもんなの。どうりで地理がよくわかってないように感じて上京したて?と不思議に感じたんだわ。
派遣先でパワハラ受けた
営業に愚痴ったら、他の派遣先はもっと厳しいとか言いやがった
糞上司に枕でもしてんのか?
使えない糞営業
パワハラなんてされたことないわ
すぐ騒がれる今の時代にやる人いるんだね
新しい派遣は自分より時給高いのに
業務についての質問に答えたり
仕事教えてあげてくれってよ
バカバカしい社員の仕事だろソレ
職場でコミュニケーションを取らなければならないのは分かるけど
絶対的な仕事量が少ない人がいて
昼休憩、その他休憩取りまくり、私語雑談、フロア中に響く大きな笑い声
こんな人一切無視して、自分の仕事に専念するのは駄目な事なのかな・・
オバサン社員って厄介だな
>>908 ここ1〜2年じゃないかな。自分は主にIT系だけど、以前は紹介はコーディネーターさんが連絡してきて、業務内容を質問してもある程度答え
れてたけど、今は業務のメインとなるシステムの用語も読めないくらいだしねw
で、去年顔合わせの時に営業に聞いたら北海道で派遣やバイトがやっていて評判非常に悪いとw
関係ないが
今はほとんど利用者いなさそうな104の電話案内、
北海道で、全国から全部扱ってた頃もあったらしい
土地勘よりも、方言の対応きつかったとか
>>910 そういう時勢なのを良いことに
単に注意されただけで、カチンと過剰反応して、しかも尾ひれ付けてパワハラと騒ぎ立てる人も増えたらしい
それはそれで問題になっている
>>902 マッチしたのは登録してる希望条件にあったもの。紹介メールが来るのは応募者がいないとか
まぁ希望条件とのマッチ以外に経験とかがあって紹介したいって事では?
リクエストはあなたにマッチした仕事以外の検索してヒットした仕事にリクエスト(エントリー)する事。
リクエストは紹介可能な場合に翌営業日中に連絡で、紹介できない場合は連絡もしません、問い合わせ
も回答しませんってこと。
ただなぁマッチした仕事で紹介メール送ってきたけど酷かったよw
全く関わった事のない機械設計の解析システム(CAE)の支援でマッチした仕事に掲載され、さらに
メールも来た。全く見たことも触ったこともないですけど?と言うと未経験でもいいか確認しますと言われた
けど当然落ちたw
社名で検索すると「登録スタッフへのお仕事紹介」のパート求人が出るよ
もう2年くらい前からだと思う
九州にも何とかセンターみたいのある
他社も似たようなもんだよ
コルセン地方に置いて人件費抑えるのは基本だから
>>917 詳しく教えてくださりありがとうございます
リクエストの求人にエントリーしたかったけど、他社では結構前から募集かかってたのに、リクスタではスタート日の2日前に求人を上げてたのでそもそも紹介する気ないのかと疑問だったので…。
土地勘や仕事に理解の無い人が偉そうに人選してるってマズくない?
だから最近RSの評判悪いんだ、納得。前が凄く良かった訳ではないけどまだ話せた。
それでも、藁にもすがる思いで
あちこちからあぶれた人達集まるから笑い止まらないかもね
>>916 パワハラ被害者だけど
男上司から、他の女性社員と妊娠してないことで優劣つけられたわ
Web登録したらめっちゃ堅苦しそうな封筒が届いた(´・ω・`)
わざとだと思うけどJob Cardの文字の小さいこと小さいこと。
改善してほしい。
派遣先はとてもいいとこだけど陸の担当のおばかさに
上司が呆れてた。やっぱりリクは男性の担当のほうがいいな。
エントリーして翌日までに連絡がなかったらほぼ落選決定ってことかな
2営業日以内に連絡って書いてあったけど、ここ読んでたら通るなら即連絡くるみたいね
>>928 ログインすると
Q&A・お問い合わせ>登録スタッフの方向け Q&A
>エントリーしたお仕事の選考結果はいつ頃〜
ってのがあって、概ね2営業日以内に電話かメールで〜ってなってる
どっちにしても選考通った人ってすぐ連絡来てるっぽい
>>911 新しい派遣と同じ仕事してるの?
でもいずれ同じくらい仕事できるようになるなら仕方がないよ。
911も昔誰かに教えてもらったんでしょ?
>>929 おばさんなのかおっさんなのかわからない絵だなw
先月は、時給5000円台の6件か
最近では壱は件数多いな
あなたにマッチがおかしすぎる
英検3級の自分に英語使いまくりの仕事だと?
派遣で来てるババア
手放し運転で、しかもタバコ吸いながら自転車漕いでたの目撃した
>>935 今まで見た中でリク最高時給は6500円
リクから誰か実際に送り込まれたのかは不明
やっぱマイページ見られないよね
一瞬つながったりしたけど、基本的に今はだめっぽいね
マイページ見れるけど、エントリー一覧に数字は表示されてるけど一覧は表示されなかったり。
マイページ見れるようになって、エントリー一覧も確認出来るようになったらリクエスト含め6件全滅・・もうダメポ(´・ω・`)
ここ、釣り案件しかないんじゃないの?
派遣先で働いてる書き込み全然ないし
紹介はされるが
されるたびにほかのいい求人が見つかって断る
というのを2回やってしまった
ブラリ入ってそうかなー
>>943 登録してから一回も選考入ってない
まだ派遣すらされてないのに、ブラック入れるとか有り得ない対応だよね
派遣されてから、契約期間内に切られることあるの?
履歴書とか嘘満載だからそっちが心配
>>946 ない。その辺は大手だからキッチリやってくれる。
今一ヶ月短期の複数人数での事務やってるけど穏やかな感じのいい人しかいなくて良かったわ
ここ見てると仕事の出来ないメンヘラに関する書き込み多いから変な人いたら嫌だなぁと思ってたけどw
>>917 いろいろくるからヒマつぶしに読んでるよ。相場も分かるし。
明日は顔合わせ
無職はもう飽きたし
そろそろ決めよう
>>952 俺は5〜6個職場経験あるけど
見事に3社しかない経歴になってるぜ
同じ派遣会社なら、まとめるのもアリ
>>953 また同じ人が解析の仕事を紹介してきたよ。しかも今度は某機械の開発、設計とかw 一切そんな経歴もスキルも書いてないのにいったい
何を見てあなたにマッチしていますって紹介してきたのかw
>>956 それ、私も過去に二回聞いてるけど
以後は希望に沿うように勤めますって感じの
テンプレ回答しか返信来なかった
派遣やバイトの経歴なんかデタラメしか書かないイメージ
>>957 思わず電話したらメールしてきた人は帰ってしまっていて、電話に出た人と会話して「紹介は有難いが、機械設計や解析なんて全く経験が
無い素人ですけど、前回も今回も全く素人なのになぜ?と聞いたけど紹介した本人に伝えておきますと言われただけだったw
不動産の営業職で、よく事業所のスタッフ紹介として全員の顔写真と名前をネットに掲載してる所あるが
中には、別名で掲載してる所もある
個人情報うるさい今どき、抵抗あるスタッフ少なくないのと、何かあればまた名前変えられる理由あるらしい
風俗嬢の源氏名かよと
ここも怪しいもんだ
いつも連絡取ってる営業が、名前呼んで反応少し遅れたら怪しい
反応遅れるのは、単に恐竜みたいに脳が小さいからでは
>>955 転職活動の繋ぎの話か。
経歴残るからあまり増えると派遣とはいえ紹介されにくいのではと思ってな
顔合わせ行ったが、いきなりウチで就業経験ありませんか?って聞かれた。某大手SI企業のグループ会社だから、過去に間に挟んでたかも
しれないが、いきなり個人を特定してきたってどういう事?個人名出してスキルシート提出してんの?
23区内で家賃9万の一人暮らしだと、派遣は時給1500円だと少し厳しいかな
うつ病の建前だった傷病手当満期になったから、そろそろ退職しないとならないもんで、派遣登録した
最近は以前よりも純粋な新着求人少なくて再掲載される求人のサイクル早い気がする
実数はずごく少ないんだろうな
そしてエントリーすると全然通らない
契約満了してから少し休んでたせいもあるけど、結構期間が空いてしまった
>>967 それたぶん、丸投げ放置のクソ派遣先だろ
とにかく期間までになんとかしろってパターン
せっかく稼げてヒャッハーしてると
残業40超えたあたりから、リクの営業がいちいち派遣先へ申し入れしてくるよ
派遣さんって女性が多いイメージだったけどここは男性も多いよね
どうやって家族を養ってるのか気になる
家族は派遣という就業形態で喜んでくれているのかな
IT系なら
金高いし、スキルつけたら独立という選択肢があるから
派遣の人でも大丈夫という人もいる
時給3000の人とかいたなー
よく聞く話だけど実際そういう人は見たことないわな
派遣で技術つけて独立とかねぇ
まあ家族もそれを夢見てんのかなぁ
子供とか学校で言ってたりしてね
パパは派遣で培った技術でいつか独立するんだよ〜って
本来正社員だったら享受できるはずの住宅補助とかが受けられないからなぁ
せめて時給でもよくないと困るよね
スキルつけて独立って?
スキルつけるためにわざわざ派遣やってますってこと?
正社員じゃだめなんですか?
ボーナスも退職金も家族手当もないのに派遣で家族養うとか怖過ぎるわ
男で派遣やってるのって独身なんじゃないの?
フリーじゃなくていま派遣の話だし
スキルあるならそりゃフリーになろうが正社員になろうがいいと思うよ
>>976 それ言ってるの、派遣会社主催のイベントとかセミナーの
胡散臭い説明くらいだよ
元々ある程度スキルある人が、一時しのぎで派遣や契約やってる時はあるけど、その手の人は長くいないでタイミング早めにバイバイする
逆に、派遣でスキル上げて人生逆転みたいなこと考えてる人は、見たことない
派遣は期間限定の即戦力レンタル人材で育てる前提ないし、当たり前なんだけどね
やっぱそうなんだねー
>>975は業者の人なのかな?
>>968 やはり少ないみたいね。少し前にも書き込みしたけど、リクナビ派遣で関東の求人欄数見ていて、去年は8月中は18,000件くらいだったのが
年間で求人数が増えると言われる9/1〜になったら45,000件〜くらいになってここからも一挙に5〜6件紹介されてずっと40,000件〜で推移
してたけど。
今年は9/1〜になっても45,000〜46,000件の間で微増減を繰り返していて、さっきは40,000件まで減っていた。リクマイページで見ても同じのばかりで・・・
時給いいからエントリーして返事こないのに、時給下げた同内容の案件をマッチで送ってくるのって何なの?
>>986 なんだろうね?
派遣でスキルアップして独立すればいいよ!
中小ITは正社員でも派遣されて仕事をするもんだ
それなら派遣会社に登録したほうが仕事を選べる分スキルアップもしやすい
派遣って仕事選べるの?
>>985>>986とか見るだけでも選べてる感じが全くしないんだけど
本人らは選んでるつもりなのかもしれないけど
仕事も選べてスキルアップもしやすいってのが本当なら東大卒で派遣社員を目指す奴とか居そうなもんだけどな
一人も見たことないな
>>985 こんな必死な人々が仕事を選べてるのかねぇ
選んでもらう側にしか見えないわ
しかも、軽度の知的障害と、精神病もわずらってそうにも見える
自己啓発セミナー通っているけど、顔合わせでアピールできる?
さすがに、まとめアファブログは今まで100個以上は作りましたって言えないから、それしか言えることなさそう
選んでるつもりにでもならないと無理でしょ派遣なんて
選ぶ側になりたいなら派遣社員やってる場合ではないでしょうねw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 81日 15時間 57分 20秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250219181607caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/haken/1529794378/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「リクルートスタッフィングってどうよ★10ぐらい ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・リクルートスタッフィングってどうよ★20ぐらい
・リクルートスタッフィングってどうよ★6 [無断転載禁止]
・スター☆トゥインクルプリキュア 第28話「燃やせハート!職人フレアとロケット修理☆」★1
・スター☆トゥインクルプリキュア 第11話「輝け☆サザンクロスの力!」★6
・【スター☆トゥインクルプリキュア】星奈ひかる/キュアスター6
・スター☆トゥインクルプリキュア ++STAR TWINKLE PRECURE++ 21
・【内容】スター☆トゥインクルプリキュアアンチスレ4.3【が無いよ】
・スター☆トゥインクルプリキュア 4
・【スター☆トゥインクルプリキュア】香久矢まどか/キュアセレーネ3
・スター☆トゥインクルプリキュア 第10話「キラッキラ☆惑星クマリンへようこそ!」★2
・【スター☆トゥインクルプリキュア】星奈ひかる/キュアスター1
・スター☆トゥインクルプリキュア 第23話「フワがいっぱい!?フワ☆パニック」★2
・スター☆トゥインクルプリキュア 第48話「想いを重ねて!闇を照らす希望の星☆」★4
・スター☆トゥインクルプリキュア 第22話「おかえり、お父さん!星奈家の七夕☆」 ★3
・スター☆トゥインクルプリキュア 反省会
・スター☆トゥインクルプリキュア 反省会
・スター☆トゥインクルプリキュア ++STAR TWINKLE PRECURE++ 16
・スター☆トゥインクルプリキュア 第41話「月よ輝け☆まどかの一歩!」★5
・「スター☆トゥインクル プリキュア」 という名作アニメの思い出
・スター☆トゥインクルプリキュア ++STAR TWINKLE PRECURE++ 39
・【スター☆トゥインクルプリキュア】羽衣ララ/キュアミルキー13
・スター☆トゥインクルプリキュア ++STAR TWINKLE PRECURE++ 30
・スター☆トゥインクルプリキュア ++STAR TWINKLE PRECURE++ 66
・スター☆トゥインクルプリキュア 第9話「友情のリング!スタードーナツ☆」★2
・スター☆トゥインクル プリキュア 第23話「フワがいっぱい!?フワ☆パニック!」
・スター☆トゥインクルプリキュア 3
・【黒木華】リップヴァンウィンクルの花嫁【3/26】
・スター☆トゥインクルプリキュア 第43話「笑顔への想い☆テンジョウVSえれな!」★1
・スター☆トゥインクルプリキュア 第31話「守り抜け!最後のプリンセスのペン☆」★4
・【黒木華】リップヴァンウィンクルの花嫁 バイト3回目【あずなぶる】 [無断転載禁止]
・スター☆トゥインクルプリキュア 第8話「宇宙へGO☆ケンネル星はワンダフル!」★7
・スター☆トゥインクル プリキュア 第48話「想いを重ねて!闇を照らす希望の星☆」
・スター☆トゥインクルプリキュア ++STAR TWINKLE PRECURE++ 33
・19歳で父に、リクルートのカリスマ営業マンから独立… ケンモメンの人生とくらべてみよう!
・【じゃらん×HP】リクルートポイント11【ポンパレ】
・【じゃらん×HP】リクルートポイント10【ポンパレ】
・リクルートスーツを着た就活女子大生にムラムラ
・リクルートHDの株価急落・・・リクナビ問題が尾を引く
・リクルート事件から29年!!
・【経済】8月の中途求人倍率1.79倍に上昇 IT関連中心に採用増 求人数は23.2%増えて過去最高 リクルート調べ
・このままでは全国民のカードがリクルートになる・・ [無断転載禁止]
・リクルートHD、1億2150万株を一斉売却へ 4000億円規模
・リクルートエージェントで職探し 52
・【速報】池袋暴走事件の飯塚幸三氏は、昭和の大事件「リクルート事件」で当事者として国会答弁していた!
・リクルートスーツのパンティライン [無断転載禁止]©bbspink.com
・リクルートを潰すことが先決
・リクルート社員に強姦の疑い
・【清楚な】就活女子を主人公にしたアニメってないの?【リクルートスーツ】
・日本人専用リクルートスーツフェチ〜Vol.39 [無断転載禁止]©bbspink.com
・リクルートカード Part68
・【グラビア】近藤あさみ 憧れの人との就活でまさかの大奮闘! リクルートスーツから色白スレンダーボディあらわ[07/16] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【東京】OB訪問に来た女子大生に睡眠薬を飲ませみだらな行為をした疑い リクルートコミュニケーションズ社員(30)を再逮捕へ [ばーど★]
・リクルートスーツフェチ〜VOL.22
・[リクルート]就活にふさわしいメイク 3
・リクルートカード Part36
・リクルートカード Part36
・なぜリクルートカードは大成功したのか?
・ヤン・ウェンリーVSラインハルト・フォン・ローエングラム
・リクルート子会社社員・丸田憲司朗に昏睡レイプされた女性「目覚めた時服も着てたしセックスはしてないと信じてた。警察の連絡が来るまでは」
・【社員】リクルートvs漢方【工作員】
・リクルート系社員の男、就活アプリを使って女子大生に性的暴行 自称「神戸大卒」の本当の学歴は甲南大 [ばーど★]
・リクルートスーツフェチ〜Vol.35 ©bbspink.com
・【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、材料難 リクルートHDが売られる【8/29 株価】
・また高額委託 家賃給付金事業、942億円でリクルートに 「システム強化に費用」 [ひよこ★]
・【中古車市場動向】リクルート系、中古車問い合わせ増加 消費増税控え高価格帯に関心
・【リクルートHD】Web系IT企業2【yahoo!ジャパン】
19:05:35 up 37 days, 20:09, 0 users, load average: 86.32, 81.32, 75.37
in 0.030038833618164 sec
@0.030038833618164@0b7 on 022009
|