◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

俺たちの生活が苦しいのは公務員の給与が高いせい ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/haken/1534775078/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだ登録へいこう2018/08/20(月) 23:24:38.02ID:7LhRaFJJ0
公務員という道を選択しなかったということがそんなに罪なことなんですかね

2名無しさん@そうだ登録へいこう2018/08/20(月) 23:26:12.68ID:ykvtwS1A0
国家公務員法では、公務員の給与は民間準拠で決めることになっているのだが、実際に行われているのは、
事業所規模50人以上の正社員だけを対象に調査を行い、そこに公務員の給与を合わせている。
事業所というのは、営業所とか支店ということだから、そこで50人以上の従業員がいるのは、ほぼ大企業と言える。
そして、そこで働く派遣労働者やパートタイマーについては調査せず、正社員の給与だけを調べるのだ。
その結果、いまの公務員は、民間をはるかに上回る年収を得るようになっている。
政府が、例えば、派遣労働の適用業務についてどんどん広げてきたのも、どんなに派遣労働者が増えても、
自分たちの処遇に一切影響しない仕組みを整えているからだ。

これは、非常に危険な兆候だと私は思う。かつて


   共産主義国家が没落していったのは、“公務員天国”を作ってしまった


からだ。公務員だけが甘い汁を吸う社会を創ったら、民間はやる気を失ってしまう。
いまからでも遅くない。公務員の処遇は、賃金から定年制まで国民の平均に合わせるべきなのだ。
http://dailynewsonline.jp/article/1359904/?page=all

3名無しさん@そうだ登録へいこう2018/08/20(月) 23:53:12.45ID:3WjL2Fe/0
解雇規制緩和して公務員にも適用すればいい

4名無しさん@そうだ登録へいこう2018/08/21(火) 00:48:08.58ID:5UWp47ei0
ずるくない?

「生産性が上がる素晴らしい制度だと言うのなら企業だけでなく公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」
という民主党議員の提案に
厚労省官僚は「とんでもない」と一斉に手を振って拒否。

https://t.co/LKnTdRaXVO

@liangjyaoさんがツイート (https://twitter.com/liangjyao/status/664551758971015168👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

5名無しさん@そうだ登録へいこう2018/08/21(火) 00:59:48.09ID:KAgwlrTs0
親戚に消防士居るけど、それほど豊かな暮しではないよ・・・

一般的な田舎の会社員とおなじ程度

6名無しさん@そうだ登録へいこう2018/08/21(火) 01:39:15.10ID:PpcSS2b/0
地方公務員@異常な平均年収
2013年実績

最下位13自治体「ですら」603万円
平均年齢は38〜44歳

北海道/遠軽町
青森(県)/青森(市)
山形/真室川
栃木/足利
群馬/富岡
福島/本宮
茨城/小美玉
埼玉/春日部
静岡/菊川
島根/浜田
福岡/福津&筑後
大分/宇佐

@Melt_In_Avocadoさんがツイート (https://twitter.com/Melt_In_Avocado/status/710040077838077952
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

7名無しさん@そうだ登録へいこう2018/08/21(火) 08:56:11.80ID:uI6ZRNhh0
2006年が「高齢就業元年」

中高年の年齢別労働力率の推移(1970〜2017年)
俺たちの生活が苦しいのは公務員の給与が高いせい 	->画像>6枚

2005〜06年頃に変化が訪れた。60代の前半や後半では、労働力率が反転、上昇する傾向に転じたのだ。70歳以上では、反転はしなかったものの、下げ止まって横ばいに転じた。

 こうした変化の契機としては、年金給付年齢の引き上げの流れの中で、老齢厚生年金(報酬比例部分)の受給開始年齢が2013〜25年度に(女性は5年遅れて)、60歳から65歳へ引き上げられることとなっている。
対策は、(1)継続雇用制度の導入、(2)定年年齢の65歳への引上げ、(3)定年制の廃止のいずれかとされた。

 こうした状況に対応するため、「改正高年齢者雇用安定法」が2006年に施行され、自社の社員に対して60〜64歳の雇用を確保する対策が、企業に義務づけられた影響によるところが大きいと考えられる。

https://diamond.jp/articles/-/163278?page=3

8名無しさん@そうだ登録へいこう2018/08/21(火) 21:29:39.04ID:bMrBqYeV0
公務員って100%、ウンコ製造機。

9名無しさん@そうだ登録へいこう2018/08/21(火) 22:04:34.38ID:EWnXEA7Z0
ネットで「県名+共済」で検索すれば

これらの異常な年収に
更に追加(実質的な年収2階建て状態)で
表向きの統計には出てこない福利厚生を拝見できます

●テンコ盛り状態の「各種給付金」
●唖然とする「超高金利共済貯金」

などなど…
貴方の自治体を見てみたら?

財源は貴方の税金

@Melt_In_Avocadoさんがツイート (https://twitter.com/Melt_In_Avocado/status/710042714151096320
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

10名無しさん@そうだ登録へいこう2018/08/23(木) 04:25:29.59ID:nVc0aapw0
公務員が発明したものってあるか?

11名無しさん@そうだ登録へいこう2018/08/23(木) 10:12:04.53ID:d6T5TArx0
>>1
公務員の給与を夕張市と同じように引き下げるよう、訴えるべきだよな。

12名無しさん@そうだ登録へいこう2018/08/24(金) 20:13:09.13ID:UKhv+qXi0
31 :Ψ [] :2015/05/09(土) 07:21:46.77 ID:h6B74hgb0
「財政破綻した」夕張市の平成23年度の定年・勧奨の場合の退職金平均が6000万弱www
当然全て納税者負担www

下記4ページ
http://www.city.yubari.lg.jp/contents/municipal/salary/pdf/h24kyuyo.pdf

13名無しさん@そうだ登録へいこう2018/08/24(金) 21:18:28.03ID:vRYiBHy50
>>1
選択しなかったんじゃなくて選択できなかったんじゃないの?

14名無しさん@そうだ登録へいこう2018/08/24(金) 23:04:19.83ID:FrRG7VkW0
私は以前大阪府職員OBの方と知り合いになったのですが
世間からズレてましたね。地位や名誉や学歴が大好物。
おっきな家に住み、ベンツに乗り、美味しい物と悪口が大好き。
『貴方達みたいに働きすぎたら変になる。』
『ホームレスになる人は努力してないからです。人間努力です。』
『民間の人は財布が小さい。』
など
なんか私たちを小馬鹿にしてました。
娘が医者なのがご自慢で常にその話ばかりでした。
息子さんもいらっしゃったようですが
『彼奴は出来が悪い。ただのポン太です。』
ッて言ってた。(ポン太でも何でもオマエのガキだろうがよ!)
中央官庁に勤めてる訳でもない地方公務員が
『大阪府庁に勤めてました。あなたはどうせ中小企業でしょうね。』
と鼻からばかにしきり(中小ではない。。。。)
なんか『私たちがうらやましいんでしょう?』みたいな態度が見え見え。
なんか痛々しい人だった。貴方の様な心の薄汚れた人間にならなくてよかった。
ちなみにその人茶道教室を開いてます。私もそこの生徒だったんですが
こういう人に茶道は教わりたくないと思い何も言わずに辞めました。
こういう人には近寄らない様にして絶滅するのを待つしかありませんね。

http://www.suzaku-s.net/2008/06/post_189.html

15名無しさん@そうだ登録へいこう2018/08/28(火) 22:39:17.27ID:Qie1xdVJ0
公務員の多くは暇なのが多く、そして忙しそうに働いたふりをする。
忙しいように見えるのは民間では考えられな無駄なことをするからだ。
俺も公務員と関わったことがあるから知っているが、彼らは暇だから無理やり仕事を作ることが多い。
ひどいのになると、標語を作るためにいちいち長い時間会議をやっていたりする。
こいつら相当暇なんだなと目が点になったものだが、それを象徴している記事が週刊ダイヤモンド
2011.10.15号の31ページに書いてある。


   「コメが収穫される秋以外仕事がなく、日がな一日将棋や碁を打っている。」「日本一楽な公務員」


ちなみにこれは農林水産省の地方機関、農政事務所の話だ。
農水省の2万6000人のうち、約6割、1万6000人が出先機関にいるのだそうだ。
1995年の食糧管理法の廃止によって、コメの政府独占が崩れ、食糧庁はもはや無用の組織なのは
誰の目にも明らかだった。と書いているが、このリストラができないせいでこの組織がいまだに残り、
流通量や食の安全推進や価格調査などを暇潰しにやっているのだそうだ。

16名無しさん@そうだ登録へいこう2018/08/29(水) 06:49:46.76ID:Xt1OMNa60
爆乳デカ乳首の女↓
fggvb - ポルノビデオ 321 | Tube8
https://jp.tube8.com/%E7%86%9F%E5%A5%B3/fggvb/52595321/

17名無しさん@そうだ登録へいこう2018/08/29(水) 11:41:58.20ID:+1WTC4yP0
危険な窓口は派遣にやらせて自分らはチューチュー税金吸うだけ
こんなんがいつまでも許されるわけないよ

18名無しさん@そうだ登録へいこう2018/09/03(月) 00:32:16.28ID:xhFI8e2t0
 ちなみに、2009年の事故米騒動後、農政事務所職員にはコメの在庫調査などの仕事すら行われずに
データをねつ造していたことが発覚。これを受け、全国の農政事務所を調査したところ、同じような調査の
サボりやデータ捏造が発覚、約60人が処分を受けた。ということが書かれている。
これが民間だったら一生懸命に嫌がらせしてでも退職を迫っているところだ

19名無しさん@そうだ登録へいこう2018/09/03(月) 00:34:11.21ID:xhFI8e2t0
 公務員は農水省に限った話ではないが、時代の変わり目で必要が無くなったのに組織が維持され続けるケースは非常に多い。
天下り先を減らさないためにもダムを造り続けたり400年もかかるスーパー堤防に未だ予算が降りている。
必要が無くなろうが自分達の福祉のためにも一生懸命に組織を持続するために無駄遣いをし続け、
そして地方の集票を得るために政治家は見て見ぬフリをする。
そして1票の価値の高い地方の国民も潤うことから、その点を黙って容認して投票する。
こういうことの積み重ねが無駄を増やし続けることになってしまったのだ。
早く法律を変えて、公務員をリストラできるようにすべきだろう。
でなければいつまで経っても無駄がなくなることはない。


lud20180904023701
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/haken/1534775078/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「俺たちの生活が苦しいのは公務員の給与が高いせい ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
山本太郎「生活保護と公務員給与を増額し、所得税を大増税する」 ネット「怠け者が得で労働者が苦しむ
公務員給与削減 生活保護費削減 宗教法人削減して日本の借金11××兆円返済する時期じゃない?
アジカン後藤「俺は『公務員の給与が高い』みたいなことを思ったりしてたけど猛省してます」
【地方公務員給与実態調査結果】地方公務員の給与「月31万円」、退職金も「すごい額」…露わになる「官民格差」の悲惨 [孤高の旅人★]
【地方公務員給与実態調査結果】地方公務員の給与「月31万円」、退職金も「すごい額」…露わになる「官民格差」の悲惨★3 [孤高の旅人★]
2016年の公務員人件費は、国・地方合わせて26.5兆円。日本の公務員給与高すぎるから世界水準にまで下げろよ
【悲報】日本の公務員の年収世界1位、国民「生活苦ちぃよ」
【悲報】日本の公務員の年収世界1位、国民「生活苦ちぃよ」
バカ「公務員の給料を上げるな!生活保護や非正規に税金を使え」俺「トリクルダウンって知ってる?これは小学生レベルの知識だよ?」
【社会】公務員の給与が5年連続で増え続けるワケ
国民生活がどんなに困窮しようとも公務員の生活を守り行政機関がつつがなく運営できてさえいれば
【正論】山本太郎「安倍政権で貧困層が増加したのに安倍ちゃんと公務員の給与、ボーナス上げるのはおかしいよね?」 [無断転載禁止]
公務員の給与額は自分たちで勝手に決めたい公務員
【歳費削減】 二階、国会議員の歳費2割削減を目指す事を表明!公務員給与は不明
【行政】日本原子力機構職員給与、公務員の1.15以上 研究員は49歳で879万円 [無断転載禁止]
【国内】消費増税の陰で国家公務員の給与が4月から8%増で2年前の水準へ
生活苦を装いたい公務員
公務員給与4年連続増 閣議決定
安倍総統、国家公務員の給与を今年も増額へ
公務員給与4年連続増、閣議決定
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意57
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意56
公務員給与は派遣社員と同レベルにしろ
公務員給与をあげるためにMMTを導入しましょう。
【政府】国家公務員の給与増決定 6年連続 ★2
【政府】国家公務員の給与増決定 6年連続 ★3
政府、国家公務員給与の増額を決定(5年連続)
税収の内の40%が公務員給与っておかしくないか
【夜の政治】国家公務員の給与増勧告へ 6年連続、人事院
【安倍政権】国家公務員の給与増決定 人事院勧告受け入れ6年連続
【人事院】6年連続で国家公務員の給与、ボーナスの引き上げを勧告
【政府】公務員の給与法案、閣議決定 月給・ボーナス5年連続増
【ありがとう安倍政権】国家公務員の給与、6年連続引き上げ勧告か★3
【ありがとう安倍政権】国家公務員の給与、6年連続引き上げ勧告か★4
【朗報】国家公務員の給与、5年連続引き上げ決定。民間平均より「246万円」も高くなる
国家公務員給与6年連続増の680万円、ボーナスも引き上げ
公務員給与ベア3万円。平均年収678万円、これは安倍さんGJだね!
【人勧】地方公務員給与、42道府県で引き上げ勧告 改定率は小幅
【人勧】地方公務員給与、42道府県で引き上げ勧告 改定率は小幅★2
【経済】増税するのに公務員給与増って一体? ネット上に批判の声相次ぐ
【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★2
【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★6
【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★5
【参院可決】国家公務員給与6年連続増の680万円、ボーナスも引き上げ
【公務員給与】ボーナスも引き上げの公算=国家公務員、5年連続−人事院勧告
公務員給与を一定水準以上に維持する為には給与額の算定基準となる企業を予め用意すべきだと思う公務員
【人事院】国家公務員給与 4年連続のプラス勧告……行政職の平均年収は675万9000円に
【政府】国家公務員給与増額へ年間給与は平均で678万3000円=定年延長は検討継続
【安倍の実】 堅調な民間賃金上昇により、国家公務員給与5年連続上昇!678万3000円に
【人事院】国家公務員給与 4年連続のプラス勧告……行政職の平均年収は675万9000円に★2 
教育公務員の給与はどうなるのか!?
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意35
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意58
【国家地方】公務員の給与、実際のところ【情報交流】
消費税増税の前に公務員給与を3割カットせよ 4
鬱で民間辞めて公務員目指してる俺の生活 [無断転載禁止]
【経済】国家公務員給与 2年連続の引き上げ決定
【政治】政府、公務員の給与引き上げを決定 人事院勧告を完全実施★3
人事院「公務員の給与を民間給与に合わせました。月給40万、ボーナス4.45カ月です」
就職率は非正規も含めた数値を発表するクセに公務員の給与は正社員だけにしか合わせないっておかしくね?
公務員の給与額の話をする時にとくに高給の職員につきましては除外した形で御説明させて頂きたい公務員
【アベノミクス】賃上げ進まぬ中小企業 一方公務員給与は4月から8.5%の増額
【政治】公務員給与、2年連続増の見通し 民間賃上げ受け 人事院 [産経ニュース]★3
02:09:43 up 14 days, 3:13, 1 user, load average: 7.23, 8.23, 8.89

in 0.025723934173584 sec @0.025723934173584@0b7 on 012716