◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【バックレOK】綜合スタッフ/バイトレ34 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/haken/1542235742/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
・今は売り手市場。働く人間が居なくて困ってるのはバイトレ。
だからバックレ自由。ペナルティ無しなのでどんどんバックレましょう。
営業や正義感振りかざしたバックレ批判厨が現れてもスルーで
・キャンセルはネットから可能。
気が乗らなかったら前夜ネットからドタキャンOK
・先払いルールはサイトを見ろ。
詳細に書いてある。
此処で聞くな。
・派遣は社会保険の加入要件の為月に15日までしか働けない。
(但し解除される月あり)
オーバーしたら日々紹介を紹介してもらえ。無ければ諦めろ。
・長文連続投稿の糖質野郎が現れてもスルーで
※前スレ
【バックレOK】綜合スタッフ/バイトレ33
http://2chb.net/r/haken/1537751721/ 12月は規制解除が通例になってきたな。
ここ三年くらいずっとそうだわ
今日行った現場
みんなアホ顔した日雇い臭丸出しの連中ばっかだった。
俺みたいな一部上場勤務のエリートは浮いてしかたがなかったぜ。
営業よ 少しはまともな登録者を送り込めよ!
>>8 一部上場企業のエリートなのに日雇いしないといけないなんて悲しいのうw
>>9 日雇いしかできない分際で
エリートにタメ口かよw
ピッキングって場所によりけりなのかな
昨日行った所は緩い感じで楽だったなあ
昔行ってた所はパワハラが横行してたせいでピッキングに良いイメージ無かったんだ
>>12 仕事は人次第なところ有るからね。
仕事きつくても人が悪くなければ
また行っても良いかなと思ったりするし、逆も有る。
しかしこのスレは、日雇いしか出来ない無能連中が多いのか?
そりゃ日雇いのスレだからな とお前以外みんな思ってるだろうよ
※この書き込みはNpGXqazH0には見えない仕様になってます
>>16 見えてるよw
日雇いしか出来ない人間に言われたくないわw
起きたら就業時間過ぎてて、事務所に電話しようと思うんだけど、
遅れてでも行かされるのかな??欠勤??
怒られる??
>>12 場所によりけり。
比較的簡単な所もあれば、
ルールが細かく決められていて面倒な所もある。
>>18 電話しておけばいい
欠勤も言ってとバイトレは欠勤OKな派遣会社。
次も問題なく仕事が決まるから安心しろ
愛甲石田のダイレクトメールの封入行ってきたけどきつかったわ空調こそあるものの退屈すぎるわ
前よく出てた座間のアパレルのピッキング10:30〜のがなくなって12:30〜だけになったのは悲しい
毎回毎回抽選落とされるんだけど前日あたりに
電話して抽選落ちたか聞いたら教えてくれたりするのかな?
17時以降に入れるとこ地雷しかないわ
>>22 抽選で採否を決めてるわけじゃないんだが?w
>>22 先回りして電話のが効率いいよ。
電話したら入れるか教えてくれる。
前日だと選択肢なくなるから早めのが良いけどね
>>22 あと確かに抽選じゃないかな。
基本常連で埋めて
あとの枠を新人って感じだよ。
バイトレはレギュラーじゃないから
新しく入る登録者を作っておかないと駄目だから、適当に新人入れてる
はい、こんにちは。ユーチューブプレミアム紹介の動画見てて広告なしの気分でいたら
ばんばん広告入ってくる
Xmas用のケーキの箱入れ・伝票貼りやケーキ作り(スポンジ並べ・フルーツのせなど)って
やったことある人いる?労働的にはハードなのかな?
>>31 勝ち組の俺は
クリスマスは可愛い家族と
おまいら底辺が作ったケーキを食べる。
これまた至福の時間だ
>>34 今年もクリスマスケーキからの
バレンタインチョコレートか?w
死ねよ
>>21 海老名のダイレクトメールはどうよ
楽だから安いけど人気
>>31 昔スイーツ工場で働いてたけど、
ライン作業で基本ノンストップ(たまに止まるが)でずぅーーっと同じ作業やってる感じだよ。
1分が1時間に感じる。
首痛い、肩コリは覚悟しときな。
>>37 わかるわ
コージコーナでラインしたことあるけど、時計見ても時間たってないもんな(泣)
本当に1日長かった。
年末呼ばれると残業もかなりあるみたいだし、次の日死ぬよ。
食品ラインは「人間の限界への挑戦」だから俺は行きたくない。
他にどうしてもない場合のみ行くが。
>>39 なんか勤務してる人の人間性
ラインの速さ
みんな何かに追われて仕事してるもんね。
>>27 そんなに落ちるかね?
何件か申し込めば大抵受かるけど?
日雇いだから当たり外れはあるけど
それは何処の派遣でも一緒だしね。
地雷現場は人を集めるために
何社も入れてるからさ
コージー仕事自体は楽なんだけど去年騙されたから今年は誰も行かないんじゃないかな?
去年は3ヶ月くらい前から募集をかけて確定まで話し進めて12/20過ぎてから物量減少メーーールだよ 今年もそうじゃないの?そうやって「急に予定が空いたスタッフ」を作るのよ 年末に仕事の予定が空いてる人間なんてそうそういないから
>>42 番重の流しは楽だったな。
あと資材受け入れ。
社員の人がゆっくりやらないと
早帰りだよって気を使ってくれた。
ゆっくりやってたけど、それでも早いって笑われたし
そんな酷いことあったんだね。
年末じゃ動き取れないよね
>>40 食品の場合、単価の安さと利幅の薄さから大量に流さないと利益が取れない
というのもあるが、それでも「人を人と思わない」レベルの作業方法に問題がある。
うちの地元の生協のセンターなんて、いくら募集しても人が集まらないってさ。
あんな過酷なラインなんて無理。自動車のラインもこなしてきた俺だが、
あのラインの速さについていけず、もう二度とやらないことにした。
>>32 社名は不明だね
時給1250円〜単発OKとあったから応募してもいいかなと思ったけど
レス見てるとやらない方がよさそうだな
>>44 俺が戸田のコージコーナに行ったとき
お菓子の詰め合わせの箱入れラインだった。
何故か俺だけワンアクション多い配置。
正面、左右にお菓子が入った番重が置かれている。
左右のお菓子を向きを合わせて掴んで綺麗に入れる。
↓
次に正面のお菓子を取って入れる。
この繰り返しだけど、番重の中のお菓子が崩れてて上手く取れないし、番重替えのタイミングで遅れる。
遅れたら取り戻せなくてライン停止。
数回止めたら社員さんが
「やっぱり初めての人じゃここ無理みたい。○△さん呼んで」
ってベテランさんと交代
俺はその人の代わりのラインに入ったけど、そこは余裕だった。
社員を楽させるために、一か八か配置したのか?
ライン止めるたびに睨まれて、舌打ちされて嫌な思いした。
無理とわかってて嫌な思いさせて
本当に最悪だったよ。
その後別の現場で、ある女性と戸田コージコーナの話をしたら
やはり嫌な思いをしたって話してたな。
あんな使い方するから人が集まらなくなるって理解できないのかな?
テクニックの必要な仕事は社員
日雇いは補助って理解してないから崩壊する。
>>45 秋口からは御歳暮、ハロウィン、クリスマスとイベント仕事多いよね。
年末もカウントダウンイベント系もあるしさ。
人が集まらないから手当とか時給アップとか当たり前になってくる。
そして年明けから嘘みたいに静かになる。
>>51 商品を入れるお盆(積み上げ可能、折畳不可)
ちな
オリコン(積み上げ可能、折畳可)
使い捨てのビニルエプロンに名前を書く
色で初日か二回目以降か分かる
何回か来たことあるんだけど
ライン作業でミスり気味で
後ろのベテランから
初めてですか?
って嫌味言われたw
ブスは心まで醜いな。。。
>>53 無能だから嫌み言われるんだろ。
言われたくなきゃ初日じゃないんだからミスるな。
君は心も頭も醜いな
今日バイトレで物凄く意地悪な女がいた。
若い女だが。一々癪に触る言い方しててまるで憂さ晴らししてるみたいな女だった。
>>54 直接雇用でもない派遣の常連って中途半端だよな
そういう連中で固まってカースト築いてる
>>55 特徴ほぼ一致してるし心当たりあるけど
苗字の頭に「川」の字は入ってた?
>>51 番重(バンジュウ)とは、主に食料品の仕分けで店頭配達に使われるブルーの箱。
折り畳みは不可なのがオリコン(折りたたみコンテナ)との違い。
番重の場合はオリコンと違い、中が水浸しになっても構わないことから
日配商品やら肉、野菜を入れたりするのにも良くつかわれている。
折り畳みの奴って、いつ頃から使われてるんだろうか
昔のスーパーとかでああいうのは見なかった
ここ30年くらいかな
>>47 そんなこと言われたら仮病使って帰ればいいのに
>>60 再配置先がめちゃくちゃ楽で
周りの人も良かったんだよな。
だから1日過ごせた
>>57 入っとらんから別の人だわ!
誰かはさすがにここでは控えるが、一々嫌味ばかり言ってて気分悪かった。
>>59 オリコン便利だよね。
ホームセンターで買って家にもあるわ。
不必要な時は折りたたんで重ねられるしね。
>>55 日雇いの現場って殺伐としてるんだよね。
副業で来てる人は大人で、日雇いメインの人はヤバイ人が多いイメージ。
>>47 川口のキャリテック並の糞現場だね。
あそこもきつかったな。
社員同士で喧嘩当たり前
館内放送で派遣に対して
「今1人帰しました。頑張ってください」
こんな放送びっくりしたわ。
でも不思議。
こんな糞現場のキャリテックでさえ
常連は居るんだよね。
キャリテックは朝の朝礼で遅れただけで帰された人居たな。
初めての日雇いが何処で何があるかとかわかるはずもないのにな。
やばい今月全くやる気が出ないw
寒いと早起きがほんと憂鬱すぎるw
夏場の方が俺的にはラクだったのかもw
日雇いなんて社員、パートを
潰さない為だからね。
そんな現場に入ったら次の日
こっちが働けないわ
>>67 わかるわ。
起きた時の憂鬱感
これから起こるであろう事を思うと
身体が動かない。
どこに配置され何をさせられるかきついか比較的楽か時間経つのが遅く感じないか
自由のきかない一日が始まる等を思うと憂鬱になる
まさに派遣あるあるだなw
>>62 とりあえず東京の現場に出没する「川」の字にも要注意だな
「うわ〜いかにも仕事してない綺麗な手ですね〜(ニヤニヤ)」など一日中嫌味を言ってくる、社員とパートにはやや喧嘩腰とか本当に迷惑極まりない
>>66 他に行くところがなければ、地雷の現場でも続けざるを得ないだろう。
あとは家から近いとか。
よく行く工場は
リーダーの性格もあってキツいラインとヌルいラインがある
常勤パートから苦情が上がっている様でフロア長も承知
毎朝フロア長が日雇い派遣を一人一人アサインする
フロア長が苦笑いしながら
xx番、いい?
って言ってくるw
キツいラインでも
どう動けば効率的になるか
って試行錯誤するの楽しい
無理やりにでもラインなりソーターのシュート下につけないと、
「俺、そこはやりたくない」と拒絶する奴が出てくるぞ。
誰だって楽したいのだから。
少しきついのはいいんだけど
日雇いの現場って
人に配慮できないアホが多いから
それがストレスだよな
自分の会社は研究所だから
みんなおおらかで優しい人ばかり
世間から見たら変わった人も居るけど
日雇いの現場の話を人とは質が違うんだよな。
それでもバイトレの現場は
フルキャストよりは良いかなと思う
フルキャストにも登録したわ
う〜んバイトレと似たり寄ったりだなあ
>>64 その通りだと思うわ。
副業で来てる人とか定年したオッサンはまともな感じする。
大抵日雇いメインはワケあり
なんか日雇いメインの人の
自己アピールが苦手
何でそこまで企業に媚を売るのか理解できない。
向こうは日雇いの一人としか見てないのに
>>78 なんかフルキャストの方が痛い人が多い気がする。
羽田タートル程じゃないけど
Vネック豚くん、最後に髪を洗ったのはいつなんだろうか……臭いが凄い
一日二日ならそんなに匂いはしないぞ。三日、四日と洗わなければ匂うだろうが。
バイトレの方が派遣先従業員、派遣される従業員共に精神的に余裕がある人多いよね
一ヶ月以上も前から載ってて応募しても音沙汰ないからもう一杯なんだろうと違う仕事入れたら前日になって就業条件メール送ってくんなよ
しかも違う仕事入った時に応募キャンセルボタン押しといたはずなんだけどなあ
>>78 即給はバイトレより早いよw
即給を利用しなきゃ関係ないけどね。
>>88 酔って応募しちゃうよな(笑)
後で後悔すると‥
>>86 即給、先払いなんて使う人は極一部だから問題ないよ。
周りで使ってる人なんて居ないもん。
使い方さえ知らない人ばっかり
>>84 それは本当にそうだよ。
本当の日雇い要件満たした人が多いって事だね。
フルキャストは日雇い出来ない底辺が集まっちゃうから仕方がないね。
>>83 マイワーク、羽田タートルに多いイメージ。
何処にも行けない人が集まるイメージだな。
羽田とマイワーク
両社の人達は、休憩の時に借金から逃げてるとか、保険証持ってないとかドヤ顔で話してて周りが引いてた。
それさえ気が付かないやばい人たち
>>84 その割りにはバックレが多いなバイトレはw
去年行ってた某倉庫は毎日フルから30人、バイトレから5人みたいな感じだったけど、
フルは30人全員か悪くても29人、バイトレは多くても2人しか来ないってのが通常だった。
フルキャストは切羽詰まった人間の割合が高いから、バックレると明日の生活にも
困る奴が多いんだよ。だからたいてい来る。が、それでもドタキャンする奴はいる。
バイトレは先払いでも四日から五日かかるから、最低、一週間近く余裕のある奴しか
来ないのでバックレ率が高くなる。
フルキャストの現金当日払いが100%、人数が埋まる理由を考えてみろ。
納得いくから。
>>95 副業や扶養範囲残っています人なんて、仕事や家族の都合で簡単にバックレるよ。
次もなんの問題もなく紹介してくれるから
>>98 確実に集まるよ
羽田タートルみたいにね。
ホームレスギリギリとか
いきなり金の無心されたときは焦った。
二度と会わない日雇いなのになんでって思ったわ
現金当日払いにすると、ヤバい奴が来やすいというのは常識。
それをやらないバイトレは、ある意味では賢い。
フトコロに数日も余裕のない奴は、絶対に来ないからな。
>>100 フルキャストの場合企業の考えでできるけどさ
派遣会社の場合は社員が管理して支払わないといかないからね。
やりきれないよね
3日働いた分先払いして貰ったけど全然8割貰えてない場合ってあります?
「倉庫は年中無休のところもけっこうある」とか書いておいて、
具体的にどこの現場か1つも挙げられない、嘘つきのクズは
しんでしまえ!!!
年中無休は通販系とかそうだね。
コンビニ系とかも
店によっては年末で商品入れ込んで
数日休むところも多いけど
>>105 てか正月も休まないのか?
みんなと同じ時に休んでリフレッシュしろよ
来週分の応募したらソッコー決まったw
でもあまり早く決まると物流減で仕事なしがあるから安心出来ないんだよな
ユニクロややまやの倉庫は年中無休だな。
俺は今年も去年も元日から働いてたなあw
>>105 三菱食品の倉庫関係でも派遣かアルバイトで探してみろよ。1/1でも休めないぞ。
あとは、宮城運輸。こちらは「はま寿司」と「すき家」の物流部門を担っているから
正月でも休めず、普通に倉庫は空いている。
コンビニ系の倉庫で休めるところの方が、逆に珍しいくらいだ。
日雇いで働く気がしれないわ。
責任ある立場でもないのに
>>114 世の中24h/365dayになってるからわからんでも無いけど
わざわざ日雇いがやらんでも良いだろ。
休み明けは一気に暇になるから
稼ぎたいのはわかるけど
正月くらいは家族と過ごした方が良いだろよ。
親戚に会いたくないから三が日はバイトレがんばります
まあ人それぞれなんだが、俺は仕事があるんなら元日でも働きたいなw
今年の元日は某倉庫で働いたが、「今日、初めて来ました」って人もいたなw
30代半ばぐらいの男性だったが、お小遣い稼ぎなんだろうな。
>>118 分かるw
正月どこも行かず家で何してんの?と思われたくもないから無理やりバイト入れてみたりとかなw
働く貧困層 非正規社員
働いても 働いても 豊かになれない
使い捨て 飼い殺し
残業200時間超えの時代さえ
12月31日〜2日までは休ませて貰った記憶があるな。
来年は10連休あるみたいだし
みんな働くのけ?
今頃電話来たけどなんだろ?
留守電残してないからさすがに明日の仕事のキャンセルではないと思うけど(´・ω・`)
別に働きたい奴はやれば良いし休みたい奴は休めば良いのに何を赤の他人がグダグダ言ってんだよ?本当頭おかしいのが多いな日雇いって
>>124 禿同
自分は本業が年末年始休みでどーせ予定もないからバイトレあれば入りたいと思ってる
でも31日と1日はゆっくり羽伸ばすかな
誰か知ってる人いたら教えてほしい
中外製薬だの造船だのに最近福岡から派遣してる、元相撲取りの中川純平って経営者の会社名を教えて欲しい
> 来年は10連休あるみたいだし
> みんな働くのけ?
もちろん働くw
(うわあ……前スレにも来てなかった?この気持ち悪い一人芝居マン)
※この書き込みは糖質の人には見えない仕様です
たまに競馬場の募集を見つけるんだけど働いた事がある人いる?
>>117 年中無休の倉庫の有無について語ってるのに
そのレスは変じゃね?
派遣先から2日間の講習と試験を言われて来てるけど眠いな
これなら仕事してたほうがマシだわ
ダイソーで黒いゴム付き軍手を買ったけど駄目だな
工場で箱作りしてたんだけど
テープ端を掴むときに軍手の黒い糸がテープにつく
んで3時間で指先が突き抜けたw
やっぱワークマンのタクミだ
>>136 ワークマン一択だよね。
軍手なんて最近使う仕事してないけど
バイトレでさえ
>>112 工場の軽作業にゴム張り軍手しか持って来ない奴ってなんなの?w
オレは重量物のパレ積みしかやりません的な自己主張?w
>>138 それしか持ってないんだろ?
わざわざ日雇い現場の為に買うのも勿体無い。
>>142 支給品の安物より
自分で良いもの買った方が
仕事が楽じゃね?
>>143 ゴム張りなんて倉庫ならともかく工場は別に楽とは思わんが
倉庫作業員が用意した方が良いもの。
軍手、滑り止め付き軍手、安全靴、運動靴、自前の作業服(上下)、帽子、保護メガネ、
カッター、ハサミ、ガムテープ、コンベ(メジャー)、上履き、簡易計算機、
ボールペン、アダルトDVD
安全靴は派遣先で貸出もあるけど水虫が怖いw
ワークマンでメッシュ付き買ったけど若干重い
同じワークマンでも1280円の安い安全靴もあるんだね
カッターだけど段ボール開封時には中を傷つけない様に刃は短くするじゃん?
xx運輸の通販配送センターだと
フツーのカッターで刃の固定はよくあるダイヤル式
フツーのカッターだから刃も普通で刃を短く折ってある
別の工場だと
刃の固定はスプリングで刃を戻すのが楽
刃も初めから短い
カッターも色々あるんだね
そしてカッターに金を掛ける企業、掛けない企業
企業の姿勢が分かる
>>149 アスクルはカッター刃が欠けて混入するから一切折るなって言われたな。
というか使用後に刃が短くなってたら偉い騒ぎ。
使用時に名前書くからわかるし
最後に全て返却されてるか確認されてる。
>>150 俺の行ったところだと
カッターにはチェーンがついている
管理台帳で貸出時間返却時間を各自で記入
アスクルって配送センターが家事でニュースになったよね
消火中に社員が倉庫に侵入したりしてブラック臭が、、、w
>>152 俺は焼きだされた口w
残業だけはブラックだったね。
残業しない人は要らないって感じだった。
それでも残業夜食とか
夏場はアイスとかドリンク差し入れとか、気を使ってたね。
残業多いし、怒鳴る人も居ないからって常連多かったよ。
>>152 あの日は冬場で、取りに戻った時はまだ安全確保されてた。
何せロッカーに財布から携帯、車と家の鍵残して避難だったから
あれは俺らを思った行動だった。
周りは避難したけど
俺らの中で避難した人は居なかった。
休業補償も契約期間中支払ってくれたしね。
派遣会社の中には全額支給したところもあったよ。
かちっとした現場は嫌いだw
単発なら雑な現場が良いw
>>154 あー、そういうことだったんだね
てっきり
会社に怒られるー
って仕事の資料のみを取りに行ったのかと思ったよw
>>136 >>137 俺もラバ軍はワークマンの匠を使ってる。
安いのに使いやすいし丈夫。
イボ付き軍手もワークマンのを使ってる。
それ以外ではワークマンで売ってるパンダグリップを使う。
>>147 ラバ軍、カーゴパンツ、
使い回しのヘルメットをかぶる倉庫ならヘルメットの中にかぶるやつ。
>>148 他人の履いた靴なんか履きたくないので俺は自前の安全靴。
ワークマンなら980円である。
>>150 ユニクロもカッターの刃には厳しいよ。
ユニクロは異物混入を防ぐために私物の持ち込みは一切禁止。
>>157 ラバーの厚さが3種類あるのがいいね
仕事の内容で色々選べる
不織布の作業着だと中が蒸れるから
ワークマンのドライTシャツを未だに着てるw
>>159 俺はメッシュの黒いの買ったよ
980円って白いのでしょ
あれ軽いから欲しいw
上履きもワークマンだな
150gと軽い
ワークマン大人気だなw
ワークマンプラスは川崎店が店の外までレジの列が並んでるってニュースでやってた。
安くていいもの多いね。
俺はバイク用のイージス、レインコート、タイツセットが大活躍してた。
1000円の安全靴なんてあんなスニーカーに無理やり先芯つっこんだようなヤツ履いたら疲れて仕方がないわ
Amazonのセールでアシックスの定価1万位のヤツ5割引とかで売ってるぜ
カッターを返却することも出来ない奴だと思われてるし、事実そうだよな
最近はここも所得証明ウルサくなったのか?
バイトレから着信あってその後のメールに登録情報の確認云々て書いてあったけど思い当たるのは日雇派遣の例外規定絡みしか考えられないんだが
>>166 厚労省から
定期的に日雇い要件に該当するか確認するように指導があるんだよ。
基本1年に一度のはず
毎年その人の状況は変わるからね
>>165 問題は次の日来るかわからん事だよね。
常勤なら月の日でも言えばいいけど
大き目の食品加工工場だけど
見た目怪しい奴も来る
喋りも変でトロそう
朝、社員が部署をアサインしてたら
そのキチガイが
私、製造は嫌です。会社にも連絡してあります
とか駄々をこね始めた
製造は厳しいパートがいるから嫌な思いしたんだろう
他の職場に応募しないところを見ると
他の職場でも使えないんだろうな
と思った
あういう中途半端なキチガイは
福祉を利用する術も知らないから
可愛そう
ヘルメットと安全靴着用しないといけないような現場には二度と行かんw
安全靴必要な現場なんてたくさんあるだろ。
ヘルメット必要な現場はあまりないが。
>>167 該当しなきゃどうなるの?
というか社会人で日雇い派遣の例外規定の方にかかる人間の方が少ないと思うんだけど
面倒くさいから今日の仕事バックレたわ。
実に清々しい気分だ!
さあ、これから二度寝しようっと♪
日雇い派遣も3年以上経ったら同じ現場では働けないの?
珍しく応募した分年末まで全て確定で埋まった
一体どういう風の吹き回しだ?
>>173 何を感違いしてるんだ
世の中の労働者の多くは500万の年収ならクリアしてる。
所得だときついけど
倉庫寒い。セール中だしUNIQLOでヒートテックでも買うか
>>180 何意味不明なこと口走ってんだお前
脳内設定語る暇があったら医者に行っとけ
>>175 過去3年間同じ現場に入っていれば、以後3ヶ月間はそこには入れない
ただし、その3年の間に3ヶ月以上の中断(自分が休んだり他の現場に行っていた期間)が
あればいったん累積が解消されるから、その時点から再び3年間のカウントが開始になる
期限はバイトレから就業前日に送って来るメールの下の方に載ってるはずだけど、
既に入れなくなってる場合はそれ以前に就業した時のメールを確認すれば判るよ
派遣法の解説とかだと「3ヶ月と1日」みたいに書いてるから、自分で間を空けるんであれば
念の為に1日余計に休んだ方がいいとは思う
最後に入ったのが10月28日なら1月29日まで休止にしとく
>>185 >>186 そうなんですね。 教えてくれてありがとうございます。
はい、こんにちは。バックレ多発してるバイトレでは
キャンセルすることは一般的にダメなことだけど報告してるだけ
ワンチャンコイツできる的評価ウケてる説あると思ってます。
>>182 日雇いの世界しか見てないと
世間の一般的な事がわからないのか?
>>190 正社員平均語られてもな
こんなところでミスリード謀って一体何がしたいんだお前
>>191 正社員の副業が多いバイトレで何言ってんだ?
>>194 自己紹介などどうでも良いわ
というかお前の存在自体が全世界的にどうでも良い存在であることが確定してるから誰かに構って欲しくて煽ってるのか?
ホント馬鹿の発想は単純だな
>>196 お前が何を妄想しようが他人には何の関わりも影響もないのに随分と自慰行為にハッスルするんだなw
せっかくの暇な休みだから
応募したのに採用されなかった。
嫁と大井競馬場か江ノ島のイルミネーションでも見に行くか
年明けから三月頃までは仕事なさそうだから
仕事がある今のうちに入った方がいいのだろうけど
時給1000円ほっちで派遣してる虚しさと仕事内容を思うとやる気が起きないわ
明後日の応募分昨日確定して今日取り消しになったわ
どんだけ行き当たりばったりな会社なんだとw
まあお掛けで日曜日は朝からゆっくり自転車のメンテナンス出来るからいいけどさ
>>200 ほんと、時給1000円なんて有り得ないわな
野菜の計量、パッキングに行ってきた
女性の職場。重いものは運ばない
って言われたのに男が俺だけだから
俺は供給&空箱整理w
めっさ疲れたw
>>202 派遣で働いてる嫁の時給は
一般事務で2100円
お茶飲みながら働いてるのにね
>>203 男の常連が休みとか不慣れな人が多いとかで逆にきついところに入らされる事ってあるわ
そこそこ常連の自分を楽なとこに入れて不慣れな人を重労働に配置しろよと思うw
>>205 それは貴方が見込まれてると言う事だよ。
確定してた現場が前夜になって物量減少で仕事取り消しの連絡来た
今暇な時期なのか?
暑い夏は倉庫勘弁なので今のうちに働いておきたいが
>>207 物量が変動するのは毎日の事だと思うよ。
その調整が日雇いだからね。
直接雇用、レギュラー派遣は休ませられないからさ
日雇いを困らない人にしか開放してない理由は、まさにこれだよ。
このダンボールの開け方だと私達が作業しにくいといちいちワガママを言う基地外糞BBAが多い
偉くなったら糖質のBBA共を片っ端から罵倒したりして本格的にぶっ壊すの 明るい未来だよコレ だって糖質の糞BBA1人で若い未来ある若者を何人も潰すんだから 建設的ですらある
糞BBAにされた嫌がらせ 忘れんなよ 仕返ししなきゃ
>>208 最初から今のようにタガ嵌めてたならともかく、思いっ切り緩めた期間があったわけでしょ
それについては明白に間違っていたってことよ
>>207 俺も日曜の日●隅●キャンセルされたけどまあ物流倉庫には付き物だから
他の現場在りますぜ、ってメール来たけど華麗にスルー
何が悲しくて営業お勧めの現場に行かなきゃならんのかとw
>>213 副業の人なら余裕だから
そういう時は休むのか一番
何箇所か行けばそこそこ楽な所見つかるから、そこ以外は行ったらいかんよな。
>>208 なるほどね
だから日雇いは年収500以上だの規定があるのか、建前上
>>213 やべー、仕方ないから今日メールで来た他の現場に入れちまったよ
メールで案内してくる現場って地雷かなあ
>>207 逆に
客先には10人来ます。ってリストを送って
実際は5人とかあるけどね
>>209 ちゃんとした工場なら開け方も工場が指定するはず
>>216 年収500万円以上の理由はそういう意味じゃないけどなw
>>209 じゃあずっと作業やりづらい開け方されるのを丸一日我慢しろと?
自分だったらどうする?普通指摘するだろ
>>209 なんでそれがワガママだと思うのかがわからん。
作業しやすいように開けたほうがお互い作業がやりやすいじゃん?
>>196 「世界一の日雇い派遣」を目指せば良いだろ。
「俺は世界で一番早く、段ボールを的確に潰すことが出来るんだ」
というのもプライドとしてありだぞ。
仕事取り消しになったからメールで案内してきた別の現場行ってきたけど全然地雷じゃなかった!
地雷を疑ってたがこういうこともあるんだな
>>221 日雇い派遣で生計を立てること自体不安定な労働者を生むので禁止。
つまり本業として日雇い派遣は存在してはいけないという意味。
だが年収500万以上は副業扱いという意味で日雇いおっけー。って意味だったかと思う
3年前に巻き戻しが行われる前は、その「不安定な労働者」を生んでたわけじゃん
今の時点だって、巻き戻しは足りてないんだよ
一般が「日雇い」なんて言葉を意識してなかった時代まで戻さないと
女目当てだったらバイトレ行った方が良いよ
時々、支店長がキャバクラで引き抜いたんだろ!?疑いたくなるような美人くる
俺が今、付き合っている彼女もバイトレの子だな。
同じ現場で働いていたが彼女はバイトレから、俺はフルからだった。
キャバ嬢みたいじゃなくて清楚系の美人。
背が高くてスタイルもいい。
オッパイは小さいが俺は貧乳ウエルカムなんで無問題w
>>233 彼女のためにも
早く日雇い卒業しないとなw
キャンセルになった仕事が急遽発生しました、って前日になってそんなもん知らんがなw
一度確定したものを取り消したのはそっちなんだから尻拭いは自分でしろやw
>>228 年収500万未満は生業じゃないという間抜けな理屈だな
応募中の状態のままだと急に確定出してくることがあるから
一度キャンセルになったら応募キャンセルしとく自衛はした方がいいな
>>228 日雇い派遣禁止というのは秋葉原殺傷事件を受けて慌てて改正されたけど、
かえって今の方がひどい状況になっているだろ?
日々紹介という抜け穴があるのだから何の意味もない。
>>238 > かえって今の方がひどい状況になっているだろ?
改正前と比べてどの辺がひどい状況になってるの?
紹介というのは脱法だってことよ
第三者が介在してるわけだから
>>209-211 BBAが嫌なら夜勤行けよゴミクズwww
体調悪くて5時にメールで連絡。
就業時間になって、まだ来てないけどどうしたんコールがかかってきた。
メール送ったと言ったら来てないと。
今後は出禁も考えるってことだったけど、どこがバックレOKなんだよ!
>>243 単にレアなハズレ引いただけだろ
普通はバックレ程度で一々電話なんてかかってこない
>>244 サンクス。
バイトレの外れを引いたとなると悲しいな。
>>240 脱法だと断言しちゃうのはどうかと思うが、脱法みたいなもんだとは思う。
ただ、第三者が介在するかどうかは関係なくないか?
>>245 バイトレにこだわることないでそ。
よその派遣会社で働けば。
>>246 法律の抜け穴を探してビジネスを行うのはまともな企業のやる事じゃないよね。
抜け穴って簡単に塞ぐ事が可能だし
そうなれば一気にビジネスモデルが崩壊する。
>>249 未確認だが、「紹介」については厚労省の法解釈があった模様。
(「日雇い派遣」はダメだけど「日雇い紹介」はいいよってことね。)
抜け穴ならさっさと塞ぐべきだが厚労省はもう丸6年も放置したまま。
例外条件が「本業で年収500万円以上」なんてことから考えても、
厚労省は真剣に日雇いをやめさせようとは思っていないかと。
派遣やアルバイト板ってネットで調べた浅はかな付け焼き刃の知識をひけらかしたがる池沼が良く居るなリアルでは引きこもりの屑ニートか日雇いしか経験した事がないようなガイジなんだろうけどww
>>252 なぜわざわざこんなところで自己紹介?w
>>251 今はいいけど
それで問題が起き始めたら
すぐに対応してくるよね。
誰か日々紹で悲観して事件起こすとかw
現場で大きな事件起こす→日雇い馬鹿にされたとかが動機なんてのが数件あれば十分だし
紹介だけど、登録もしてもらいますし、中抜きもしっかりします。
>>256 紹介は中抜きはしてないよ(というかできないよ)。
>>256 派遣料金か紹介成功報酬か、の違いでしかないぞ
ま中抜きという言い方は悪意に満ちた不当なものだがな
> ま中抜きという言い方は悪意に満ちた不当なものだがな
はげど。
「中抜き」って言う奴は馬鹿だと思う。
自力で仕事探せない知障に限って中抜きだのピンハネだの喚きやがるからなw
それを言うなら、「自力で人集め出来ない会社」だろ
どっち側に立って物を言ってるんだか
直で募集かけて直で面接してなきゃ自前でやってることにはならんよ
>>261 お前が自力で仕事を見つけられないこととは別の話だな
それに企業側は自力で人集め「出来ない」のではなく「しない」の間違いな
何時使うか解らない消耗品の為に一々金かけて求人なんて出してられる訳無いだろうwその程度も理解できない馬鹿とかww
>>260 そのとおり。
その仕事を用意するのに経費がかかってないとでも思ってるのかよ、と思う。
ほんと馬鹿だよな。
>>261 >>262の言うとおり。
おまえは
>>240でもトンチンカンな書き込みをしているけど、
マジで頭おかしいと思うぞ。
/⌒⌒⌒⌒⌒\
//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\';,
.i/ \, ,/ ヽi
| ヽ、 ,ノ |
(6. ⌒) ・・)( ヽ 6)
! ノ'ヾヨヨヨス'ヽ | ブヒブヒ
\ ト--、( / _____
ヽ、__ヽニニ)__ / .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ . | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
|  ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
>>265 何も言い返せないぐらい悔しかったのかよw
>>261 アウトソーシングという概念も知らない知恵遅れとか
自分の事を言われてるかつ図星のレスには反応せずにはいられない
そして返す言葉もなく己の容貌を模したAAを貼る
databird.fab1@wa*w*k.ne.*pから書き込めない孤独な日曜に悪臭立ち籠めるボロ屋の自室から発達障害のゴミアスペがお送りしました
まともに雇われる側に回ったこともない、最近のことしか知らないガキが言ってもしょうがない
派遣法が緩められる前は各社とも自前で募集掛けてたし、それで人が集まらなきゃ廃業するだけの話
そこまで戻せば零細は退場していくだけだ
日雇いで生計立ててもええやろがな好きにさせろよな
15日以上だめとかめんどくせー規則作んなやw
>>270 15日制限は日雇いとは関係ないよ。
それは社会保険の要件だからさ。
タイムシートに名前があるのに来てない人はバックレ?それとも直前にその人がキャンセルになった?
>>269 何でもかんでも外部にストックされている資源から調達するのが当たり前の時代に何寝言扱いてんだ爺
>>274 だから、お前は雇う側でもなけりゃ派遣先・受け入れ先の側でもないんだろ?
「自分は、今はたまたま派遣をやってるだけ」と思ってるのかも知れんが、身の程を知れよ
ま、正規で雇われる側になればこんなスレには来ないだろうがな
>>276 で、だから何って話だな
世の中お前の妄想で回ってる訳じゃねえんだぞ老害
日雇い風情が日雇い相手に「身の程を知れ」とかよく言えるよな
恥ずかしくないのかねwww
>>276 お前は他人相手に寝言扱くより自分の尻に付いた糞の始末の仕方を覚えるのが先だろう
何己の身の程を勘違いしてやがる
フルキャスト単発の求人少なくない?すぐ金必要なのにいい案件無いから結局バイトレにしてしまう
ジョブス使ってたけど2回バックれたら登録抹消されたからバイトレで真面目に働いている
>>282 100件以上ヒットするからいつもどおりだと思う、フルキャスト。
>>281 俺のことは気にせんでくれ
所詮日雇いのプロには足下にも及ばない飛沫のサタデーアルバイターにしか過ぎんから
金がない、すぐ欲しいって言ってる奴って貰ってもすぐ使ってしまう馬鹿なの?
>>273 客先には
人数確保しました
でも本人が当日バックレました
僕は悪くないです(テヘ
ってアピールの場合もある
>>290 このケースよくある 知らぬ間に現場で評判落とされてるし、バイトレ側もクライアントに嘘をついてることになる
>>291 三井っても場所によって違うだろ?バカなの
>>292 俺もその被害者
キャンセル前日の5時前なのに
翌日のタイムシートに名前あって
昨日体調不良?とか現場で聞かれたことあるわ
社員さんと、バイトレ仲間に
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/ten10 ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/black10 今日も無能おっさんと同じで気楽だった
監視の目が全部おっさんにいってくれるw
他の企業もうけてますが
はじめての派遣をすることになるかもしれないです。
派遣の事は知らず
雇用は3年までとなります、と言われ
その後企業の直接雇用で正社員になれる方が多いのですかと聞いたところ
ほとんどの方はその企業の直接雇用のアルバイトかパートになり、私の知る限り正社員になった方は今までいません
と言われ、不安になりました。
実際そんな感じなのでしょうか?
17時過ぎに明日の仕事業務量の減少で紹介出来なくなったとかメール来てた
ふざけないで欲しいわもっと早く言えよ
バイトレに苦情の電話入れようと思って10分くらいコールしてるのに全く出ないし
派遣法が緩められたのは労働者側にとってはマイナス
学生かなんかだったら当事者意識も薄いだろうから何言っても不思議じゃないが、
まだ社会にも出ていないし使う側でも無いのに気が早いだろってことだ
雇用者側だったら使い捨て放題がいいに決まってるだろうが、その言い分が通るんだったら
巻き戻しはされていないわな
はい、こんにちは。バイトレ電話してくんな、要件はメールでよこせ。
はい、こんにちは。バイトレ電話してくんな、要件はメールでよこせ。
俺はここの登録者ですらないが
バイトレから、品のないババアが大量に輸送されてきて不快
パートにもなれない醜いババアばかり
直雇用ばかりの時代は履歴書もってアチコチ回っても引っかからない人は失業してたわけだから、
パートやアルバイトにもなれない人は表に出て来なかった
これまでは人余りだったが、人口が減れば今度は働く側から見切られた会社が放り出される番てこと
ここにはその「放り出される会社」の側の者が居るとも思われないんだが、それを言うと逆上するのがいる
学生さんは他に言うことも無いもんな
社会人ですらないし
>>304 人口に合わせた企業数と経済規模になるから安心しろ。
底辺は永遠に底辺のままだよ。
>>298 ここからの確定メールって毎日5時3分じゃね?
男は力仕事メインだから腰痛はあるな
あとは爪が割れたりとかな
腰(背筋)に負担が掛からないように
足や腕に負担を分散すると良いよ
>>303 品のない現場には品のないハケンが集まる。そんな所行くのやめたら。
日雇い使うような業界は将来性無いよね。
労働集約型で、低賃金の奴隷が居ないと成り立たないんだから。
Amazonとか、そこそこのポジションなら良いけどさ。
そこそこのポジションって何だよ ここ日本語おかしい奴多いねえ…
ポジションってどういう意味?
アマゾンが一流企業でそんな所で派遣できるなんて誇らしいです(きり
ってこと?
アマゾンは100年後も安泰だけどジャップ企業はあと数年が寿命って話だろ
昨日の夕方に突然のキャンセル連絡にクソワラタ。
間抜け営業が振替の案件紹介してきたけど、宅配便のセンターでどうみても地雷
電話の対応もぞんざいだからクソやねぇ
>>317 話の流れで労働集約型の企業は駄目だけど、Amazonとかでマネージャークラスなら良いって事だろ。
年収で軽く1000万超えてくるよ。
当たり前だけど
転職エージェントに登録してると
Amazonはよく紹介される。
何回も入ってた現場に突然入れなくなったから電話して聞いてみたら他の現場でバックレしたから社内選考受からないみたいな事言われた
ほんとむかつくわ
>>323 例えにきまってるだろアホ
ジャップって単語にピキッと来ちゃったのか?
>>325 何の例えにもなってねえし本当に頭が悪いんだなww
>>325 横からすまんが君はアホだ 反省はいらん ただ自覚はしろ
地雷、日雇いへのあたりがキツいことで有名な食品工場へ数日行って来たけどほんとだった。ここの商品が好きで新商品も楽しみだったけどあの人らが作ったのかと思うと一消費者として買う気も失せる。
食品工場はDQNの巣窟だよね
常勤のパートがカースト上位でなんか勘違いしている
そういうのは本社の広報へチクるんだw
>>325 他の.人も指摘しているけど、俺もおまえはアホだと思う。
>>315 日雇いに頼らなければイベント現場は成り立たないのだが。
コンサートのステージ作り。イス並べ。テント設営。全部、雇われの
日雇いが準備作業に加わっている。
相変わらず仕事中に電話かけてきて前日キャンセルのメールを夜に投げてくるアホは死んだ方がいい
今日はさほどきつくないポジションで助かった
でもやっぱり疲れるな
バイトレで久々に事務仕事したわ
手元でチマチマして時給が工場の力仕事と同じなんだからそりゃ工場はバックレも出るわな
>>335 確かに日雇いも必要なんだろうな
イベント補助なんかは誰かしらやる人がいなけりゃ成り立たないしな
日雇いだからキツイ仕事させるんだろ?俺は行かんけどww
日雇い紹介かどうかって検索でわからんよね?
とりあえず応募するしかない?
>>342 紹介なんて全体の1割とかそんなもんだから探すだけ無駄
フルキャストにでも行っとけ
パイトレは日々紹介を積極的にしてないからね。
フルキャスト使ってる企業から
日々紹介希望があって仕方がなくって感じだね。
バイトレでの日払いは一部。手渡しが記載されてる場合もある
だいたいは先払い申請か基本的に振り込み
遠いところしかないからもっと日々紹介増えてほしいわ
ワークマンの軍手タクミなんだけど
普段は中厚買ってた
切れやすいので厚めを買った
倉庫の積み込みとかにはいいけど
工場で外箱作るのには適さないな
セロファンテープ(幅1cm)を貼るときに
接着面にゴムの黒が付いてしまう
コスメの工場なんでその軍手は駄目って言われた
かと言って安いフツーの軍手は繊維がつくんだってさ
テイケイワークス東京とこっちだったらテイケイワークス東京の方が良い?
>>349 日雇いなんて何処でも一緒だよ。
何処か良いところなんて探すだけ無駄。
まともな所は日雇い使わないし
仮に有ったとしてもすぐに仕事が無くなる。
昼頃に明日の仕事の紹介メールあったからそれに応募したのに今頃になって12/1応募頂いてるのは紹介難しいってメールで言われたんだけどなんでいつも応募してもダメなんだよ
ちゃんと紹介メールから応募してるのに
>>340 日雇い系の仕事は流動性が著しく高いのがわからんのか?
この前、フルキャスト経由で「イス並べ3000脚」というのがあって行ってきた。
その「3000脚のイス並べに必要な数十人が一日だけ必要」というのを数人程度の
社員だけでまかなえるはずがない。日雇いに頼って初めて成り立つのだよ。
「テント設営現場で、明日の現場は100スペース。次の日は20」とかいうのも
日雇いなしに成り立たない。50人の社員がいたら閑散期のために会社はつぶれる。
>>341 日雇いは中高年のダイエットに最適だろ。行ってこい。すぐに一キロか二キロは落ちる。
>>342 「お仕事紹介」とか「日々紹介」である旨、書いてあるぞ。
こちらの地域はDNPのみだが。
>>353 紹介
で検索したら出てきた
でも引越しばっかやわw
>>351 おまいさんより良い人が応募しちゃったんだろうね。
>>352 単純労働が無かった頃にライブやイベント無かったのかよ?
別に無かったらないで何とかなるもんだよ。
>>352 暇なときは遊んでればいい。
会社なんてそんな事くらいじゃ潰れない。
俺は本業は週の半分は待機で
デスクでネット見てる。
それでも会社は売り上げ上がり続けてる。
>>356 単純労働→✕
単純労働派遣→○
17時過ぎに電話がきたけどもちろん留守電メッセージは無し
どうせ明日の採用なかった変わりの仕事紹介だろうな
前日の夕方からでも入れるような現場に誰が行くかよw
社員に怒鳴られながら頑張る健気なハゲおじいさん好きだ
俺が社員なら優しくしてあげるのに
>>357 そりゃあ、オマエのようなマルチ商法でもやっているような会社なら
寝てても儲かるかもしれんが、ブルーカラーは毎日働かなきゃやっていけないぞ。
農家の人間でも、年に数か月は出稼ぎなんてザラにいる。それと同じようなもの。
>>354 同じく「紹介」でバイトレで検索したら、こっちの地域は「一日だけの試験監督」
ばかり数十件もヒットするのだが。
同じ現場で来週の応募分はまだ決まってないのに
今応募した再来週分の採用決定は速攻できたぞw
仕事前日に足りてないところへ行ってほしいって頼みの電話がしつこいから最近は電話一切でないようにしてたら14時〜20時まで3回ほどバイトレからの着信。それもシカトしてたら営業の個人携帯から電話掛かってくる。キモすぎる。仕事とはいえアウトじゃないか?
営業からの電話は、切羽詰まって人の足りない現場。
知人からかと勘違いして出ちまったよ。
「そんなに人が集まらずに切羽詰まっているなら、営業や内勤のオマエラが
働きに行けよ」
と言いたくなる。
>>369 バイトレからの着信はいいことないから出ない方がいい。
希望の勤務地確定してる後なら尚更。「確定してるお仕事物量減少により紹介できなくなりまして〜」からの人手不足のやばい現場に行かされる。
電話に出なければ確定のところそのままいけるから着信はシカトしかしない
この前バイトレから物量減少で仕事キャンセルの連絡来て、案内があった別の現場行ってみたけど地雷じゃなかったわ
むしろ当たり現場だった
もちろん中には地雷現場もあるかもしれないが
自分は地雷で有名なとこ二ヶ所
毎日は無理だけど
月に1〜5回ずつなら行けるよ
時給も高めだし休暇多いし
近所だから
クタクタになるけど
休暇じゃなく休憩
両方昼までに15分
昼60分3時に15分
営業にクソガキいないか?
語尾が「っす!」なイラつくやつ
>>372 そそ、既に確定してるのに無理矢理確定した枠をデータ的に剥がされて
地雷案件放り込もうとする業界でも稀に見るクソ手法かましてくるからね。
明日、試験監督。
試験監督、試験監督補助、点検係、誘導係、受付係。どれが一番簡単ですか?
>>382 教えてくれてありがとうございます
明日、補助なんだ
今夜は嫁と大井競馬場のイルミネーションと、表参道のイルミネーションを見に行きました。
とても綺麗で昨年同様感動した。
またバイトレで頑張って遊びに行きたい!
今月と先月D●P2回入ったけどそこそこ忙しい割に異様に楽だ
こんなのD●Pじゃないw
今日なんか昼休憩までに2回小休憩あったし忙しいけど楽だってのは時間経つの早くて良いわ
>>371 何がグレーなの?
私用携帯からだとなんでグレーなの?
>>372 > バイトレからの着信はいいことないから出ない方がいい。
出ないほうがいいどころか、出る必要性を感じない。
>>373 「地雷」が何かは人による面もあるよなあ。
>>384 お〜、いいねえ。キレイだ。
奥さんとデートなんてなかなか仲の良い夫婦なんだろうね。
奥さんとのデートのためならバイトレでも頑張れるよね。
頑張ってバイトレで働いてまた遊びに行ってね。
>>390 今月はクリスマス&正月の為に頑張ります。
今月はみんながピリピリしてるから
8日ぐらいにしておく
草加DNPの先の温泉に来た。
しかしめちゃくちゃ混んでるな。
前を車で通過したとき、苦しかった日雇い時代を思わず思い出したよ。
>>394 金持ち喧嘩せずとはよく言ったよね。
色々抱えて余裕なくなってるんだよ。
一番の問題は、余裕無くす程度のメンタルだから日雇い生活なんだと思うけどさ。
ID:cL6i5g1Z0
↑
何言ってんだコイツw
>>396 いや、単に繁忙期で忙しいからでは?
自己紹介しなくていいよw
ID:cL6i5g1Z0の個人的な日記は要らないからw
SNSやってないの?
>>378 その手はバイトレだけでなく、フルキャストでも良くやっているぞ。
確定現場をはがして人不足の地雷現場に放り込もうとする。
俺はたいてい断っているが。
>>400 俺はバイトレでもフルキャストでもそれはされたことはないなあ。
俺の場合は
バイトレで入れないときはフルキャストで入って
その現場にバイトレが居るのはわかってるw
でもさー
会社にしたら色んな奴を現場に入れて育てたいじゃん?
そういう都合も分かるから俺は他の現場も行くけどな
色んな現場を体験した方が楽しいしスキルつくじゃん
ここ1年を月に2〜8回利用したが
大概同じ人ばかり会う
うざい
DNPも色々あるんだろうけど仕事は男女ほぼ同じできつくなくても
セキュリティにうるさいところは変な緊張感があるから行きたくないな
>>405 分かる
同じ内容の仕事なら他を行くわ
DNPよりはどこもゆるいから
>>405 そうか?
ドコ行ってもセキュリティチェックなんて全然気にならんけど日常的に何か後ろ暗い事に手を染めてんじゃないの?
DNPで思い出したよ。
草加でいつも出てる三階?
凄く楽だったけど
年末に出る五階だっけかな
全く雰囲気違ってて驚いた。
普段はフルキャストメインなんだろうけど、あそこは無かった。
社員がライン止めた回数を正の字書いてネチネチ言う。
遅れ気味だとキレて休憩なしとか言うし、みんな嫌気がさして残業断ったら
「今日の派遣は使えねー」って吐き捨てるし
同じ会社とは思えなかったな。
>>406 通販関係は仕方がないね。
DNPなんてジャニーズとか
会員向けの会報とかやってるしね。
その気になれば高く売れる情報だもん。
企業にとってわけのわからない派遣
(その派遣会社残して人間さえ会ったこと無い)を使うんだもん。
流出は企業の命取りになるから理解はできるよ。
あなたにおすすめの仕事ってところ4/5同じ現場が並んでるんだけど何これ…
お前には他の場所確定させねぇってことなの?
内容は、お歳暮などのギフト商品にキズや汚れがないかチェックして配送先ごとに仕分けていけばOK☆
時給がアップしているからといって仕事内容がきつくなったワケではありません!!
急募&大量募集なので待遇がアップしているだけなんです!!
【内容】ギフト商品の仕分けや検品など♪
【日程】即日〜12/31(月)
【勤務】1日単発OK
【時給】1800〜2625円
多分ヤマトだと思うけど営業のコメントを信じていいのだろうか?
>>413 バイトレの出世頭
菅○さんの現場だよ。
嘘はない
>>413 それ戸田公園でしょ?他の現場には戸田公園みたいにギフト商品の時給1800円は何故ないのか
ヤマトやamazonはキツイってレスも見るから躊躇したけど入っても平気かな?
単発だと採用になるかわからないけど
途中で帰ってもOKってすごいな
何か言われないのか??
ベトナム人は留学生という名の出稼ぎだからね。
労働時間が制約されてるから
稼げるところに集まるね。
嫁と遊びに行ったアクアシティお台場一階のLAWSON店員全員外国人
自宅近所、品川駅近くのラーメン屋店員全員外国人。
最近本当に増えたよね。
ここって短い時間の仕事少ないのな。
4時間とか5時間とか
身体への負担考えたら単発で短時間魅力的なんだけどさ
>>420 時短労働は2割くらい
自分も本業があるから休日がっつり働くと疲れるから働くとしてもせいぜい4、5時間でやってる。
4,5時間だと休憩ほとんどないから逆にきつかったりするよなw
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://9ch.net/Sz ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://9ch.net/EC >>422 うん。担当営業とのメモリー語りたい女もTwitterにいる。バカ丸出し。
応募しないと
会社名と場所わかんないの?
応募後に行くか行かないか決めていいの?
>>429 行ったことない現場だと具体的な企業名は教えてくれないね
一回くらい行けばいいじゃん
やっぱ行きません
じゃ株が下がるだけじゃん
>>429 バイトレは会社名が分からない
応募したあと会社名が気になるなら電話かけて会社名を聞いてみればいいよ
俺は応募して仕事決定する前に電話で会社名を教えてもらってから決めたことが何度かある
他の派遣登録で行ったのことある会社かどうか確認してから
>>429 応募前は一切教えてくれないよ
電話で聞いたことあるけど教えてくれなかった
考えたら軽作業ってあいまいな言い方だよな
もう少し具体的な表記してもらいたいわ
週末の短時間勤務なかやか無いし
有っても決まらないや
残念だなぁ(´・ω・`)
勤務時間が2種類あり選択可となってるのに応募画面で選択出来ないんだけど
こちらからは選択出来ずに採用決定時に指定されちゃうの?
>>433 バカでもチョソでも出来る簡単な仕事です!なんて本当の事書いたら誰も来ないだろ?軽作業ってそんな意味だから
>>429 お前が5ちゃんで自分の個人情報を公開しないのと同じ
>>433 重機を使わない作業だから軽作業
曖昧も何もハッキリしてるぞ
見たことある変な奴
弁当に納豆持ってきて食べてる奴
レンジでカレーを温めるやつ
(狭い事務所がカレー臭で満ちる)
対人恐怖症なのかマスクつけてる男も頭おかしい
質問に対して嫌味をつけて返事する常連
いちいち強気に話す奴
穏やかに話せない奴
いや軽作業でマスク付けない奴の方が頭おかしいだろw
どんだけ埃が大好物なんだよw
いやいやw
通勤中や詰め所でも付けてるやつだよ
軽作業って例えば?
工場とかなら支給されたらつけるけど
ホコリ吸ったら死ぬの?
どんだけお姫様なんだよw
>>445 流石におまえほどズボラでガサツな人間はそう多くはない
>>439 意味合いが全く違うなw
お前は周囲から話の通じない奴と言われてるだろw
>>443 質問に対して嫌味をつけて返事する奴←あーこれわかる
バイトレの若い女がそうですげー不快だった
でもマスクは自分もしてるよ
この前も送迎バスの後ろの席のババアが抑えもしないでゲホゲホ咳をかけられて不快だったし、倉庫ホコリっぽいし。
今通勤電車だって風邪菌だらけじゃん
>>447 恥ずかしいヤツだな
そう思うのはおまえが企業名非公開の理由を理解できないからだ
満員電車で風邪をもらうはわかるけどさー
ホコリてw
んな気にしてたら抵抗力弱るぞ
>>448 マウンティングしてストレス発散しているんだろうねー
ここでもいちいち嫌味つけてストレス溜まってそうな人いるしw
嫌味くさいオバサンでも
合間に話し掛けるとフツーに笑顔で返すときもあるんだよなー
私は正しいことを言っているんだから相手を気遣う必要は無い
か
この言い回しは相手を不快にさせる。って基本的配慮がない
って思考のどっちかだな
(性格の問題か脳の問題か分からんけど)
だってさー
食堂で飯食って事務所に戻ったらカレー臭いのw
事務所の人間(正社員)が
xxちゃんがカレーにハマっているらしくて今週ずっとレンジでカレー温めている
って愚痴ってた
xxちゃんは派遣で事務でデブな女
デブは無神経なんだなーって再確認したよ
マスクはなー
個人情報がうぇdrfgtyふじこlp;@
みたいな自意識過剰なオタクみたい
バイトレでやりやすい現場を見つけたんだけど、誰も応募してこないから困る。
ま夏にマスクしてるやついたぞ
ふかい理由とかあるんかね
マスクじゃないけど、真夏の糞暑いなか、長そでTシャツでコンテナ作業やってる人間がいて「暑いでしょ、半袖にしなよ」って散々その人に言っちゃったけど後で人づてに彼が長そでの理由聞いて悪いこと言っちゃったなとオモタ
倉庫関係だと埃っぽいからな
アレルギー持ちだとマスクしなきゃ鼻水やら咳やら撒き散らす
まあそもそもそんなとこで働くなよって話だが
数年ホコリ被った段ボール移動作業あったな
ゴキブリとかすごかった
在庫整理でカビとかの作業は数年後やばい事になるからな
古いのはやばいな
派遣はマスク率高いよな
対人恐怖や醜形恐怖をマスクすることで
ますますこじらせ派遣でしか働けないんだろうな
海外じゃ犯罪者か重病者しかしなくてほとんどいないから不気味らしいな
マスク使用は食品を扱う工場か外の仕事
それ以外で使用する必要性がない
外の仕事とは交通量調査。交通量調査だと風邪引かないようにマスク使用
ブサイクな顔を見られたくない
って美形じゃなくてほんとにブサイクでも居るんだね
リアルで会ったことあるけどびっくりした
オタクが長髪で前髪で顔を隠しているのも醜形恐怖かもね
マスクを着けているのはいいんだけど、ちゃんと着けないで
鼻を出している馬鹿がいるんだよな。
鼻を出していると、凄くブサイク見えるんだよな。
派遣のオッサンと話してたんだけど
レギュラーの仕事を探している。
最低限の条件は
絶対週払い。
寮がある。
月払いでもいいじゃん。
↓
カネがない
↓
キャッシングでもすればいいじゃん
↓
できればしてるよw
って言われて借金もできない人もいるんだなー
ってびっくりした
手渡し日払い寮付きの仕事なんて腐るほどあるぞ 探してないんだろ
そのひとガラケーだから派遣会社任せなんだろうね
情報化社会だねぇ。。。
>>466 そんなことでびっくりすることのほうにびっくりするわw
どんだけ世間知らずなんだよw
>>471 いやいや、実際に周りにいなくても、普通の人なら常識としてわかってるはずなんだがwww
どんだけ世間知らずなんだよまったくwww
んまぁ埃がすごい倉庫や食品はマスク必須だよな
とりあえずあぼーんしたけど、他人がなにをつけようが気にしなーいし自由なもんだよ。
>>471 バイトレに貧乏人は居ないよ。
みんな更なる余裕を求めて働いてるから
さては
嫁のメモリーを語りたいのに語れない 〜 ストレス! 〜 連投しよ!
の感じなのかな??
かな?
なかなか週末の確定でないな。
金曜日とかに急に確定出されると行けない。
もう気持ちが休みモードに入ってるし、予定入れちゃってるもんな。
そもそも嫁って呼び方変だし品がない
嫁ってのは夫側の母からみたのがお嫁さんで、
普通は妻
現場社員にすりゃ派遣バイト自体が歩いてくる地雷なの自覚しなきゃ
>>477 一生独身の童貞が何言ってんだ?(´・ω・`)
>>479 いや、私嫁って言われるの嫌だから
私も夫って言うし
>>481 嫁って言われるだけ良いだろ(´・ω・`)
バイトレ初めて使うけど応募した仕事が確定しなかったら応募履歴にはそれとわかるように表示される?
>>486 確定したか、しなかったを履歴で判断できるのか?って事?
それなら、答えはNO
確定したら、確定メールがきて、それと同時にマイページメニューの「本日以降のお仕事を確認」に詳細がアップ
される
初めての現場でまだ先だけどあまりにも早く要確認メールがきたから
地雷踏んだかなと思って手続きするかどうか迷ってるわ
>>489 中央線と言っても長いぞ
具体的に地域言わないと
東京近辺なのか
高尾八王子なのか
はたまた山梨なのか
>>492 気にしなくていいよ
俺も普通に単発で毎週末入れてるから
書類って出すとか出さないとか
出さなくてもいいの??
>>492 家族や親戚も含めてもいい
だから500万いかないほうがまず無い
提出する書類も提出する「義務」は無し
つまり完全に自己申告
ただ登録情報の下の1番と書類欄を適当に選んでおく必要あり
500ゲットなら
底辺日雇いが仕事にあぶれる(´・ω・`)
>>496 > 家族や親戚も含めてもいい
ダメ。
生計を一にする親族だけ。
>>501 それは建前上ね
バイトレは良いって言ってたよ
それは勝手な解釈だな。
誰か国会議員の知り合いとか居ないのか?
その人に頼んで
その人が厚労省に質問してくれたら解決だよな。
生計共にしない人の年収を含めた年収で日雇い要件OKとしてる派遣会社があるか良いのか?って
というかとうに日雇いから撤退もしくは厳格に求めてる企業から多いなか
バイトレもリスクあるよな
許認可業なのに
まぁ駄目と言われるまでやり続ける非上場企業だけに許される手法だけど
やっぱり上場企業グループとかのが良いよね。
本当は…
俺は起業してるけど設備関係のワンジョブで納入まで数カ月香かかる。
その間FAJって所で、週二回働いてたんだけどさ
派遣先の総務に、俺は社会保険の要件があるって連絡してくれて残業させないでと頼んでくれた。
他のメンバーも協定の範囲を超えたらすぐに派遣先に電話してくれてたし良かったよ。
他の派遣会社の人は、死にそうな顔してたのに
このスレで500万の提出した人いるの??
誰か出したって聞いたことあるん??
いつか書類は出し手もらいたいって言ってたんだが
口だけかな?
>>504 社員さんが言ってたから確かだよ
説得してくれん?
>>506 登録会の時に出したよ。
普通に出せますかって聞かれて
「はい」って答えた。
出してない人が居るのが驚きだった。
最初は
ランスタッドとリージェンシーにも登録してるけど
リージェンシーは証明書類出さないと
シフト勤務になるって言われた。
ランスタッドは仕事紹介出来ませんって電話で言われて
持っていった。
Web登録したら500万の証明書出せないなら登録出来ないって言われたわこのスレの意向とまるで違うのは何故?
>>497 新守山アサヒビール
新守山DNP
金山中京物流
鶴舞荒川印刷
神領アルペン
高蔵寺アルペンなど
>>511 条件はクリアしてるけど書類が提出できない場合は何かの規約読んで同意すれば大丈夫だったよ?まあ別に条件についてはどの派遣会社もザルだよね
ついたときと出るときのメール忘れてたんだが
まずいだろうか
バイトレは先週、歩行者、自転車調査募集してたのに今回ないな
ランスタッドとか誰でも登録出来ない?底辺のおっさんとか沢山見たんだが
>>516 ザルなのは少ないよ。
結構シフト制で、三一日契約、雇用保険に入れてる。
ただ社会保険の要件が厳しくなってきてるから、いつまで雇用保険で逃げるかわからん。
>>511 該当無しにチェック入れて登録すりゃ良いだろ
会社都合により月曜以降時給が2〜4割弱減て案内が来たけど
直前シフトの人は他の現場にも入れないだろうからひどい話だわ
派遣の書類がどうこうよりもこういった事への補償をすべきだよな
それってヤマト?
完全に高時給で釣って人数確保のめどたったから値下げってのがバレバレだよなw
キャンセルした方がいいかもね
>>502 建前上じゃない。
バイトレがいいと言うかどうかは無関係。
>>504 いやいや、バイトレにそんなことを言う権限がないんだがw
バイトレの言うことを真に受ける
>>502なんかマジで馬鹿じゃないかと思う。
>>517 バイトレは到着メールしないだろ
どこと混同してんだよw
>>523 んじゃキャンセルって返事すればいいじゃん
男はヤマトや佐川やデバンニングや通販の仕分け等は応募すればすぐOKの返事が来るが
高時給の事務仕事は何回応募しても決まらない
また女が大変な現場に来てもその中でも楽なとこに回されるから男は常に楽できなくキツイ
男派遣からしたら女のいらなさは異常
女がいるときつくなるってことだから
>>530 おまえみたいな馬鹿のほうが世の中に要らん。
重労働やってる俺ら男の方が有能で頑張ってる、という認識俺も若いガキの頃は抱いてた時期あったけどそれは完全な間違いだといい歳したオッサンならいい加減気づかなきゃいかんよ
誰も有能など言ってないぞ
女のせいでよりやりたくもないきついことやらされると言ってる
頭悪すぎだなビックリするわ
>>534 お前が無能だからいつまで経っても派遣なんだよw
女のが大変そうだけどな
男は積むだけとか
力は居るが器用さがいらない
でも女が出来る仕事は男でも出来るけど、男じゃなきゃ出来ない仕事は女じゃまず無理なんだよな
ぶっちゃけ女は要らないっちゃ要らないよ
逆に 女が出来る職場に男が入ったら それはそれで地獄だよ。
女特有のお局攻撃が待ってる。
9割女性の職場行ったことあるけど ストレス半端なくて続かんかった
シール貼りもギフトのビール入れも
値札付けも数(何百や何千単位)数えて梱包(店舗ごとに貼るシールやらが異なる)
検品する為の箱出し〜並べる〜しまう〜計量の流れ
スキャン読みもDMの手入れ封入も
男で速くて丁寧綺麗にやれる人見たこと無い
>>511 登録は可能なはず。日雇い派遣に応募できないだけ。
それも電話で「身内ひっくるめて500万あるんです」と言えばOK。
別にランスタッドみたいに年収証明の書類を、毎年提出させるわけではないから
問題ないだろ。
どこの現場も物を蹴る、蹴ってどかすは当たり前なんだな
品がないこと
>>543 > それも電話で「身内ひっくるめて500万あるんです」と言えばOK。
法的にはダメだな。
というか、どうせ証明書を出さないんだからそんなこと言わなくても
「年収500万円以上ある」でいいのに。
なんでわざわざ身内を巻き込みたがるのかがわからんw
製造の女子はすげーよ
量検
内蓋
キャップ
シール
合わせ
内箱
は女子の仕事
男が出来るのは
ボトル出し
外箱
パレット積み
供給
位だな
女だらけの現場の方が、重いものを持たされる率が低いからマシだとも言えるぞ。
女にテント設営とか大型機械の搬入・搬出なんて出来るかよ。
女が持てる程度の重さのものなら男でも持てるだろ。
派遣やバイトのカースト順位は明らかに女>>>>男だよ残念ながら俺も男だが派遣やってみて切実に感じた事だわ
自分が企業側なら女でも出来る作業にわざわざ鬱陶しい野郎なんて使いたくないし
派遣やバイトで生計経てるならその辺は割り切らないとな
>>549 > 重いものを持たされる率が低いからマシ
いつも思うが、重いものを持つのを嫌がるってヒョロ男なのか?
俺は検品やら景品の取り付けやらチマチマした作業1日やるなら、例え重いものでも頭や目を酷暑しない脳筋作業の方が全然いいわ
将来的には段ボール潰しの職人と言われるよう日々精進してます!
>>552 > 全然いい
俺もダンボールつぶしは大好き! 一日中でもやっていられる。
スレ33が低脳と自演が寄生してて
気持ち悪くなってきたからこっち来た
段ボールつぶしって
カッターで切って折って重ねる作業??
カッターいらなくなったら職人の域??
>>542 ウホッとかアッーとかのことじゃないかしら?
>>560 8つも上の書き込みにレスするのになんで「↑」なんか使っちゃったのかしら?w
>>557 33は重複スレ
スレ建ってるのに
何故か建てられた。
丁寧にテンプレも変更して
女がマッハで景品付けて
シール貼るをやったのを
ただただパレットに置くだけなのに
出来ない男居るよね
2回しや3回しの置き方が
何回言っても分からないとか
1500円以上の案件行ったんだけど、予定時間の半分で終わってしまった。
金にならんわ!
>>541 おばさん、女性=器用で丁寧 だなんてショウワな発想止めた方がいいんじゃないの?バカにされるよ?
>>565 お前だって何回教えても11面積みや19面積みが解らないじゃんw
それ以前に後先考えず自分が積みやすいところから積むのを止めろよw
異変があった時に
「xx個前の箱ってどれ?」って聞かれることがあるから
外箱積みは決まった順序で積まないといけないんだよ
つーか単発で派遣やるより総合キャリアの常駐先行った方がいい人いるよね。
>>551 レッドラインという地獄のテント業者の手伝いをしてきてからモノを言え。
20キロ、30キロの重い鉄骨を延々運ばされるんだぞ。量がむやみやたらに
多い上に積み方一つでド偉く注意される。8月にやった時、あまりのきつさに
意識が飛びそうになった。もう二度と行かん。
ジジイはなんでやるなと何度も言われたことをやるのか
良い理由ダメな理由なんて知る必要も無い、作業自体は超単純なんだから言われたことを言われた通りにやれや
>>575 いや、人に指示する時には理由を付けて指示すべきなんだよ。
>>576 一応脅しておいたけどな
品質事故が原因でクライアントこの仕事切られたら軽く会社一つ潰れるぞ、ってな
>>577 そういうことじゃなくて、なぜそうしないといけないかの具体的な理由を言わないと理解しにくいんだよ。
たとえば、次の工程の人がこうするからそうしやすいようにあなたはこうして、という感じで
なぜそうしないと作業上不都合なのかの理由を付けて指示すべきなの。
これができない指示者はほんと多い。
>>576 それ、本当に大事
だけどたまに
パートのおばさんが怒るからねって
言う馬鹿が居るよね
>>578 日雇いが技術的なこと知ったって仕方がねえだろ
大丈夫かお前等
>>581 技術的な問題じゃなくて作業手順の話だよ?
>>575の問題点はジジイにあるんじゃないと、おまえの書き込みを見ていると感じる。
もっとも、さっきも書いたけどおまえみたいなダメな指示者は本当に多いんで
おまえが特別ダメな指示者ってわけじゃない。
ただ、おまえんとこのジジイがミスを繰り返すのはおまえの自業自得だとも思う。
聞く耳を持たないと同じことの繰り返しになるんじゃないの?
>>582 こうなったらこう処理しなさい、それ以外はやるなというのは立派な作業手順だぞ
何故そう処理する必要があるのかなんて事まではお前等が知る必要はない
やるなと言われたらやりたくなるとかお前等幼稚園児かよww
いや、やってることの意味が分かってると効率上がるよ
意味が分かってないと加減も分からなくてミスする時もあるし
>>574 何でそういう極端な話をするの?
自慢したいの?
>>584 効率もクソもそんなレベルの話じゃねえし
0か1か、0.4なんてものはない事に加減もクソもないわ
下らない御託考えてる暇があったら言われたことを言われた通りやれる脳味噌持てや
>>583 むしろ大人なんだから
理由をつけて伝えた方が
わかりやすいだろ
>>584 まるっと同意。
ID:ZWOCp6CO0 はなんでそれが理解できないのか不思議。
>>586 ここまで説明されてなお理解できないのなら
おまえの脳味噌に問題があるんだと思う。
>>587 むしろまともな大人なら仕事上の指示である以上、その指示にはそう指示するなりの理由があると自ずから理解するわ
何でもかんでも教えて貰わないと、って、お前考え方が幼稚過ぎるんだよ
外箱をパレットに積む仕事がたまにあるんだけど
支持するオッサンに聞いたら理由は知らないw
それをここに書いたら
多重積みしたときにラップが他の荷物と付かない為とわかった
やっぱ理由が分かったほうがスッキリするよ
俺は木偶の坊の派遣だから理由はいらない
ってバカっぽくて嫌だな
>>590 理由があるのは分かるけどさ
その理由を教えてよw
何で勿体ぶるの
>>589 子供お得意の意味不明な勝利宣言とか嘲笑されて終わりだろwwww
>>592 必要ない
やってはいけないと言われた時点でスッキリしようがしまいがやらないと言うことが出来ない餓鬼だと自認してるんだなお前
>>591 > やっぱ理由が分かったほうがスッキリするよ
はげど。
> 俺は木偶の坊の派遣だから理由はいらない
> ってバカっぽくて嫌だな
同じく嫌だわそんなの。
>>594 別に喧嘩してるわけじゃないんだからさー
もうちょいライトに書けよ
お前は何と戦っているんだw
>>591 あ、
パレットに箱を積んで
最後にラップを巻くんだけど
ラップは一番上まで巻かない
その理由ねw
馬鹿だ俺wwww
>>596 勝手にレス付けたのお前だからな
お前が直雇用になって始末書書かなきゃならない立場になったら教えてやるよ
どうせ物流倉庫に送られて
ラップ破いてピッキングするんだよ
投げてあつかってるからな
ズレ防止の接着剤やめろ
その作業をなんの為にやってるか分からない人の作業って大抵雑だしミスが多いんだよね
>>591の言ってる意味は作業効率もあがるし楽なやり方なんだけどそれが分からない人は全然分からないんだろうね
物流なら物流でその業種をやったことある人なら特に説明なくとも
なるほどなって気付く人も居るのだろうけど
オリコンって何?
ってレベルの人も少なくないでしょ?
初めての人に業界用語で指示する人も困ることある
(オリコンとか単純なもので無く)
「カゴ車」のことを「ロール」と呼ぶ倉庫があって最初は何のことかわかんなかった。
「カゴ車」のことを「テナー」と呼ぶホムセンもあってやっぱり最初は何のことかわかんなかった。
カッパギ
ワイパー
水切り
会社単位で言い方違うんだよなw
某有名運輸だと
ハンドフォーク(ハンドリフト?)やカゴ車って
講習受けないと移動させちゃいけない
>>601 それわかる
あとなんでも略す奴が現代気取ってんだか知らんがむかつく
茶オリだの一般人にもわかりやすいように言えよとか思うけどね
ハンドリフトで講習って、どれだけ過保護な倉庫なんだw
たいてい、いきなりやらせるぞ。
>>606 おそらく事故があって再発防止で
講習をする
って設けたんじゃないかな
あと 信じられないことに ハンドリフトの使い方説明してやらんと全く出来ない奴 一定数いるんだよね。
昔なら 使える 使えない以前に 使い方下手なだけで その作業させてもらえなくなるか クビだったから今は良い時代だね。
>>606 結構ぶつけたり
荷崩れ、足挟んだりで怪我も多い。
そういう企業はまともだよ。
何か発生した時に、きちんと講習してますって言うのは企業自体を守ることにもなるから
日雇い派遣なんて馬鹿だから講習しようが何しようがやらかす奴はとことんやらかす
一人間の感覚として有り得ないだろうという行動も普通にやるからヤバい
誰に課せられるでもない人間として自分の行動に対して自身に課す責任てものを知らないんだろうな
正に幼稚園児
>>610 おまえの書き込みを読むとおまえが馬鹿にしか見えないw
>>610 そういうのはどうでも良くて
企業視線で物事を考えれないお前はホント馬鹿だと思う
確定メール何回も来るのってよくあること?
同じ日時と現場の確定メールが何回もきてその度に手続きしてるんだが…
物流量減少で確定キャンセルされた現場の日にちが間違ってて行っちゃったしちゃんてしてくれ
>>611 >>612 俺はお前等と違って高速道路を横断したりスーパーの総菜売場で落としたコロッケを何食わぬ顔でトレイに戻すようなレベルの常識がない知的障害者じゃねえから安心しろ
常識あったら日雇いなんてやって無いと思うけどw(専業という意味で)
所作を観てると解っちゃうんだよね「あ、コイツプロの日雇いだ」ってのはさw
>>613 > ちゃんてしてくれ
おまえもちゃんとしろよw
>>617 バイトレからのキャンセル日付が間違ってたのは現場行ってから判明した。
俺はちゃんとしてた。
俺も確認手続き2回とか来たことあったな
多分時間がちょっと変わったとかだった気がする
>>610 このスレにやってきた時点で おまえも同類だということに気付いてないのかねボンクラ君
ダメな奴ってすぐそうやって同類求めたがるよな
特に5ちゃんでは
リアルで孤立してるんだからここでも大人しく孤立しておけ
リーマンショックの再来で、来年あたりまた大量派遣切りが起きそうだな
お前等覚悟は出来てるか?
>>621 このスレに読みに来てる時点で君も同じ穴のムジナなのだよ
フフフッ ww
嫁日記の次はムジナくんか 新しい奴がよく出てくるな
>>629 派遣もピンキリだからな
800万程度稼ぐ人も居るし
100万台も居る。
電話で確認したら入るのは難しいって仕事をメールでまた紹介してきたんだけどどうなってんの
ないね 派遣会社を複数登録してるならシミュレーションしてみたらいい 一週間でかなりの金額差になるから
フルキャストにも登録してるけど時給安すぎるし年末年始も手当てないんじゃないかなあ
物流減で明日の現場は無しって電話がきて別現場の案内された
派遣が本当に入ってないかどうか現場に行って確認してみたいわ
妻子持ちの正社員でも 日雇いのスポット入れてる人 わりといるからね。
日雇い = ニート と思い込んでる老害バカは相手にすんな
>>639 他の新人を育てるために
常連を休ませる事もあるよ
一箇所にこだわるなよ
>>639 物流減ドタキャンはバイトレあるあるだなw
たまたまだろうけど決定してた現場を(就業まで余裕があっても)キャンセルしたら
その後に嫌がらせのように物流減メールが来て別な日のキャンセルされる事がある
>>643 前日にキャンセルされてるのに一か所にこだわるなとか的外れすぎるw
>>642 > 日雇い = ニート と思い込んでる
そんなことを思い込んでる奴はさすがにおらんだろw
>>646 いや、
>>10 に対して言ってるだけなので
>>647 うん?
>>10が「日雇い=ニート」と思い込んでいるようには見えないが?
>>641 そうか
じゃあ一月はもう入れないのかな
15日土曜日、15件申し込んだけど確定こないぞ!
空求人かよ
>>648 細かい揚げ足はいいだろ
あの言われ方したら 例え5chでも 冷静な対応できないよ
>>652 ↑
どうやら日本語理解してない君のようなので
相手すんのやめとこ
こっちにまでバカが移ってしまうのでww
>>649 フルキャストと違ってここは確定が早いイメージだな
その分キャンセル率も高いのかも知れんけど
俺の入ってる現場来月は閑散期の筈だしなぁ
>>656 早くないぜ。
かなりいい加減だし、偽装請負としか思えない現場があるからワロスワロス
>>656 確かに確定はフルより早いイメージはあるね。
>>642 普通の会社って、副業禁止じゃないのか?
だから社員はそこでしか働けないわけだし。
バイトレ初心者です
えろい人教えてくらはい
15日にどうしても仕事がしたくて応募した場合14日の17時までじっと待たなくてはいけないのですか
他社で良い求人を見つけても応募できず指を咥えるしかないのですか
それとも他社の選考が早そうだったらダブルブッキングしてからバイトレ応募キャンセルとかします?
>>664 すぐに確定は出るよ
前日5時に
減産で〜
ってメールがたまに来るだけw
>>664 原則17時までだけど、よく0時前に確定メールくる時があるから安心しな
良い求人見つけたらどんどん入れても大丈夫
もしバイトレ以外の仕事が決まってから
バイトレの確定が来てもバイトレに直接電話して「先程他の派遣会社の仕事で決まりましたのでキャンセルでお願いします」と伝えれば、向こうが次の機会にお願いしますって納得してくれるから大丈夫
↑二人共ありがとう
すぐ確定にならなかったから入れなかったと思って次探しますm(_ _)m
>>663 大手の系列子会社勤めで毎週末兄弟会社にバイトレで入ってるんだけどこの場合どうなるんだろうねw
競合他社って事になるのかなw
本業やりながら派遣もやってるって人は、だいたい非正規社員
フルタイムとかは副業を認められてないことが多いし、認められてるとしても副業OKの会社のみ
ぜんぶの会社で副業解禁にしちゃえばバレないようにする方法とか面倒くさいことしなくていいのにね
>>669 今は副業NGも昔よりは減ってきてるよ
会社に限らず法人勤務やや個人事業主もいるから、そうもは限らないよ。
認める認めない以前にある程度の収入ある人はこんな安いバイトに時間割いたりしないと思うけどね
わざわざ「休日出勤」して8時間肉体労働して小銭稼ぎなんか馬鹿らしくなると思う
週に何回もバックレ始めたらなかなか確定もらえなくなってる気がしてるんだけど気のせい?
みんなどのくらいバックレてどのくらい仕事貰えてる?
>>672 気のせいじゃねえよ
何度も無断欠勤しておいて
仕事貰えると思う方がおかしい
コミュ障の俺は同じ現場ばっかり言ってると顔覚えられてつらい
新規の現場を開拓したいけど、新しい仕事にも慣れるのが時間が掛かるからそれはそれでいやだ
なんだかんだでズルズルと・・
今日電話したら
500万は合計でいいって
親戚でもいいって
親戚から書類もらうの?
派遣先の年末年始休が判明したからキャンセルメール送ったのに全然取り消さねえ
何考えてんだこの糞会社
逆にこっちは纏めて物流減少によるキャンセル喰らったわ
ふざけんな糞会社
>>678 採用決まって渋々気持ち入れてるのに直前でキャンセルされると腹立つよな
>>670 同意。
正規社員で休日に派遣をしている人も普通にいる。
>>671 小銭稼ぎをやる必要のない人はそりゃしないさw 当たり前じゃんw
俺真面目だけど見た目キモブサだから2回以上同じとこ行く時は顔覚えられて「うわまた来たよキモブサ男」とか思われてないか不安だから極力新規のとこ入りたいけど新規は新規で不安だし、、w
こんなんだからいつまで経っても実質ニートなんだろうなw
>>675 > 親戚でもいいって
生計を一にしている親戚ならおk
>>687 遠かろうが近かろうが「生計を一にしている」ことが条件だからw
つーか、バイトレが言ってる「親戚でもいい」っていうのはウソなんで。
さらに、どうせ証明書を出さないんだからわざわざ親戚を巻き込まんでも
おまえ自身に生業の収入が500万円以上あるでいいじゃんかw
なんでわざわざややこしいことをしたがるのかわけわからんw
>>671 いくら稼いでも足りない時期ってあるもんだよ。
趣味のお金削られたりするしさ
俺は肉体労働というより
パートの女性の中に入って軽作業してるよ。
700万台迄は苦しいと思うな
>>679 ほぼ内職
たまに期間限定で他人とほとんどかかわらないバイト
ぶっちゃけニートと変わらない
この時期は大量募集にまぎれられるからと思って外出るけど、それでも辛いってのが情けないわ
ここって身だしなみの欄に何も書いてなかったらピアスしてても大丈夫かな?
今登録しているところはアクセサリー一切だめでバイトレは大丈夫と聞いた
>>690 だからその内容を言えって言ってるんだよw
>>691 空求人含む、だからだよ
元々バイトレの求人の出し方は先方の公休日なんて考慮していない
最近は求人欄に何曜日が休日か表記するようになってマシになったけど、以前はそんなもん一切記載されてなかった
だからバイトレは
副業かバイトでしょ
暇な日にちょっと小遣い稼ぎでしょ?
休みにするか
ちょっとぐらい余分に働くか
ぐらいの気持ちじゃないなら
バイトレは向かないよ
副業で単発やるとかどんな本業やってんだよって感じだな
>>700 事情は人それぞれだよ。
金なんていくらあっても足りんしな。
前月一日だけ
初めて日雇いの現場に行った。
倉庫だったけど
最初に怪我事故多いので注意してくださいと話があったけど、全然SMBWAしてなくて愕然とした。
そりゃ事故も増えると思ったよ。
日雇いの現場って、従業員の事を軽く見てるんだね。
日雇いを軽く見てるってか、昨今は労働者の安全確保にうるさいのにそういう感覚に疎くて時代遅れな会社が多いって印象
日雇いは「使い捨てにする側」、「使い捨てにされる側」という認識でいれば良い。
>>701 足りないなんてのは本人の自己責任だろ
普通の安定した収入ある社会人はやらないからな
こんな副業やらないと生活できないなんて人は本職なんてないに等しい
>>705 大きなお世話って奴だろ
お前の人生じゃねえのに馬鹿じゃねえのか?w
>>705 それな
副業とかほざかないで欲しいわ
掛け持ちと言えw
土日休みなら
どっちかだけでいい
へぇ好きな時に好きな時間だけ
働けるシステムがあるのか
便利だな
登録
こんな感じなんじゃないの?
>>705 世の中には住宅ローンを組んだまま、リストラされる社員もいるのだが。
親の介護のためにやむなく社員を辞めて時間の自由の利く派遣になる人もいる。
世の中広いんだよ。
このスレ副業って言葉に過剰に反応する奴いるよね
何が気にくわないんだろう
>>709 だからそれも自己責任だろ
いい年して学生と同じ時給の仕事なんて普通はやらんのに言い訳がましいってこと
スレに学生が増えてきたのかな?
働く理由は人それぞれ事情があるんだから別に構わないと思うよ
まあ年収700万円800万円あるのにバイトレで副業なんてのはかまってちゃんのネタだろうどなw
>>711 じゃあ、道を歩っていて誰かに刺し殺されるようなことがあっても自己責任なんだな?
東日本大震災で家が流されてもそいつの自己責任。確認の意味で聞いておきたい。
>>710 逆だろ
聞いてもないのに副業アピール過剰
現場にもたまにいるけど、そういうオッサンが毎日のようにあちこちの現場にいるって話聞いてワラタ
アパート経営してるが暇だから来てると言いつつ、仕事の愚痴ばっかりらしいw
そんなの他人の事なんだからどんな働き方しようが人の勝手なんじゃないの?
ちょっと歪んでるな。
>>714 なんで仕事じゃない話にすり替わるか意味不明
>>711 結局お前何がしたいんだよ
リアルでゴミ扱いされてるからせめて匿名ではマウント取りたいってか?
誰も誰かに責任転嫁した話なんかしてねえのに自己責任自己責任やかましいんだよキチガイ
お前だだ最近覚えたばかりの自己責任って単語使ってみたかっただけだろww
>>702 1日しか行ってないのに
> 日雇いの現場って、従業員の事を軽く見てるんだね。
なんて過度の一般化をするおまえは馬鹿なんだなw
>>708 本業で十分収入がある人は土日は休むんで便利なシステムだなんて思いもしないんだよw
本業で十分な収入がない人には便利なシステムだろうなw
>>710 本業があるって奴はたいていウソつきなのでw
ハンドフォーク引くときってさ
ハンドフォークに身体を向けて
後ろ歩きするよね?
前向きで歩いて後手でハンドフォークを引くと
転んだ時にアキレス腱断裂のリスクがある
皆の現場では上からどう言われてる?
どっちかに決めないと前向きにも後ろ向きにも進めないバカがいるってことなんだろ?違うのか?
登録していないんだけど、ここの軽作業の時給はどのくらいが多いの? 年末でも1000円くらい?
>>727 ヤ◯トは1450円だな
他のとこはそれぐらいが多いかもしれん
はい、こんにちは。喫煙者のクズ率高すぎ(学生含む)
>>722 これだけは言える
SMBWAしない企業は糞。
一流と呼ばれる企業は
安全監視の人間にもお金をかける。
うちの会社にも安全巡視だけで
五〇〇万くらいの仕事があるぜ
前日キャンセルくらったー
今年はこれでしのぐつもりだったのに
>>728 最初は2000円以上で募集してたのに下げてきたけどな
>>725 単にお前の扱いが下手糞だからそんな意味不明なルール作られるんだ
前向きで引くか後ろ向きで引くかなんて必要なコントロールの度合いで変わるわ
>>739 そういう企業は、きちんとリスクアセスメントしてるよ。
義務だからね。
その結果そうなる。
危険イベント想定からリスクを許容範囲内に下げないと運用できないから
バンドリフト引いて転ぶなんて相当鈍くさい
まあ世の中には何もないところで蹴躓いて転ぶ訳の分かんない奴も居るからなあw
>>739 お前みたいのがいるいからルールが作られるんだよw
>>742 いやお前みたいなヘボが居るから余計なルールが作られるんだよ
まともな脳味噌持ってりゃハンドにしろ常に周囲を意識して取り回すがら怪我や事故なんて起こさない
お前等飯食って糞して寝るレベルの当たり前の危険意識が身に付いてないんだよ
>>744 安全ってそういう事じゃないよ。
誰もがミスを犯す前提で対策をする。
そこで働く全ての人が同じ意識になるようにね。
誰もが同じレベルではない。
初めて扱う人のレベルにベテランも合わせてルールに従うのが労働安全衛生
ベテランだから免除は絶対にない
>>744 んじゃ
ヘボがいるからルールが作られる
で良いじゃん
なんか変か?
こういう事言うやつは安全靴履いてないのかな
俺には不要(どや
ってw
>>745 まるでコントだなw
>>747 残念ながら毎年ウィンジョブを買っている
毎日飯食って糞して寝るようにな
そういえば以前電動リフト乗ってた時、一緒にリフトやってた奴がトラックターミナルのホームからリフトごとトラックの停留場所に転落したことがあったなあ
同じ派遣の身分で説教する立場じゃねえけど流石にキレてお前死にたいのかと怒ったわ
お前等ルールに関係なく危険に対する感性を自ずと持てよ
初心者だからとかそんなもん関係ねえから
時給1000円交通費無しの派遣でベテラン気取ったところで凄くも何ともないけどねw
いくらベテランだろうが頑張ろうが昇給も昇格もしない派遣なんて生活不安しかないし
むしろ恥ずべきなのになぜかここの連中はドヤ顔しがちなんだよなw
ドヤ顔というか、舐められたくない気持ちが先行するタイプなんじゃないの?
自分の身は自分で守るもの
子供には理解できないしする必要もない話
>>750 だから言ったろ
Safty Management By Walking Aroundを実施しない企業は糞だって。
労働者を物みたいに扱うからな。
両手が塞がったら歩いてはいけない
重量物を一人で待ってはいけない。
こんな事さえ守らない企業多すぎなんだよ
>>754 > 両手が塞がったら歩いてはいけない
正気で言ってんのかw気狂い沙汰としか思えないわそこまでいくとw
事ある毎にバケツリレーでもやってんのかww
採用通知がきた分で余裕をもってキャンセルしてるのに
本日以降のお仕事を確認てとこを見ると確認してくださいになってるんだが
これはキャンセルになってないの?
それともキャンセルになってるのにバイトレHPが連動してないだけなの?
>>755 普通に台車移動に決まってるだろ
歩いてたら所属部長に連絡されて注意される。
部長も再発防止案を出さないといけないから、真剣に注意する。
それがまともな企業だよ
>>756 採用通知メールにリンクあるじゃん?
リンク踏んだ?
食品工場だけどさ
ベルトコンベアで
先頭が皿に具を盛って流して
下流が次々と具を置いて行くのね
先頭の古参のババアが早いのよ
先頭ババアは簡単な具材だけど下流になるほどスペースが減るから起きづらい
そういうのも考えずに狭い間隔で置く
早さ優先で不良品も流す
下流のパートもたまに切れる
>>751 言ってることはごもっともだが、それは登録派遣を脱出してから言える台詞
現場に派遣されてるうちは同類であることはわきまえないといけない
>>758 踏んだ
「応募しているお仕事」から「応募をキャンセルする」をクリックしたのでそこからは消えてるけど
「本日以降のお仕事を確認」を見ると「確定したお仕事の内容確認をしてください 」として残ってる
ちなみにキャンセルしたのは1週間ほど前で仕事は来週だけど
キャンセルしたつもりで行かないとバックレ扱いされるんだろうか?
常連じゃないけどまぁ何回か入ってるんで(笑)君より出来るんだよね的ジジイと一緒になると最悪。陰湿な性格に辛気臭いオーラ。どんな人生歩んで来たらあんな仕上がりになるのか。興味ねーけど。
ハンドリフトも気を付けて扱わないと意外に危険なんだよな。
カゴ車も移動中に倒す奴もいるし。
カゴ車は
某運輸では講習必須
某工場では二人で移動
バンドリフトは扱いに慣れすぎて今となってはどうやって扱ったら危険物に出来るのかが寧ろ解らない
バランス崩して荷物を乗せ、運ぶ途中で荷物の山を倒すとかありうるだろ。
ハンドリフトの許容量は一般的に1トンまでだが、荷物の乗せ方のバランスが悪く、
崩した奴を何人も見ている。また、初心者だと他の荷物の山に衝突させたりとか。
カゴ車は段差のある所を運ばせる会社がある。坂道で転げて倒した奴もいたっけ。
建物内が軽いスロープ(坂道)になっているところは一応、注意しているよ。
ただし、カゴ車を二人で移動させるのは明らかに過保護な会社。
荷物運ぶスピードも遅くなるし、人件費も余分にかかるのだが。
>>766 カゴ車の下敷きになって死亡は
大手の物流では多いよ。
ヤマトで働いてた時に聞いた。
九州の拠点で倒れたカゴ車の下敷きに
なって亡くなったと
過保護の何が悪いのかわからない。
サプライチェーン全体に関わるのが
今の時代だからな。
大手が厳しくなると外注先は同じ行動規範が求められる。
違反企業は仕事を失う。
フォックスコンで問題が起こった時、
アップルが非難されたように
取引先にも影響があるからな。
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://u.nu/dyko ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1 >>766 バランスなんて上げたときに解るしどうしてもバランス悪けりゃバランス取り直すか抑える(押す)人間付けてから引くし荷崩れなんて頭をきちんとラップで巻いときゃ起こらない
そもそも初心者が引いてそんな事が起きるのは派遣先の考え方に問題があるのであってそん会社が労働安全衛生とかちゃんちゃらおかしいわwwww
だいぶ前だったけど、繁忙期にトラックからカゴ車降ろす時にバランス崩して滑り止めを超えて落ちたんだよな
作業してた社員は一瞬迷ったみたいだけど下敷きにならないように避けた
どうやったって支えきれるもんじゃないし手を出してたら大怪我だったな
そんなことも有り得るような作業を臨時雇いなんかにやらせるわけにはいかないだろ
>>766 > 運ぶ途中で荷物の山を倒すとかありうるだろ
有り得ない
そういうことを起こすのは単にお前がヘッポコだからであって健常者はそういうことが起こらないよう段取りしてから運ぶ
まだ一月の確定来てないのヤバイよな…
もう電話して仕事貰えるかどうか煽った方がいいかな?
>>772 こういうヤツがあり得ない程の大事故やトラブル起こすんだろうな
>>768 パート、アルバイト。そして一日限りのスポット派遣まで入り乱れてハンドリフト
やカゴ車を運ぶ現状では過保護でも仕方ないか。
でも、きちんと安全対策が取れるのは本当に超大手だけ。中小の倉庫でその手の
安全に配慮したところなど、見た試しがない。自分の経験で安全を確保しているよ。
>>770 いい加減な倉庫はラップ巻きまで省略する。一日限りの派遣、一日限りのバイトに
パレットを指定し、「崩れないように詰め」と言い渡し、「それをどこそこに運べ」
と指示を出すだけという倉庫も意外に多い。「できて当たり前。倒す奴がおかしい」
という感じだからな。安全対策がなされた大手倉庫がうらやましいよ。
「重いものは下に置け。軽いものは上に置け」という指示すら出さないからな。
>>771 臨時出来ていた派遣のオバハンがカゴ車の下敷きで骨折したこともあったっけ。
でも、そういうのはとっさの判断であり、経験しかないからな。
小さい会社は「できるだけ経験者をよこせ」と派遣会社に言うらしいよ。
未経験者は目が離せなくて危ないらしい。
>>776 >> 小さい会社は「できるだけ経験者をよこせ」と派遣会社に言うらしいよ。
なら、経験者には手当でも払えよw
つーか、そんなに経験者が良ければ自社で直接雇えw
>>777 別に言うのは当たり前だろ
誰だって安くて良いものを欲しがるんだから(´・ω・`)
何が悪いのかわからん。
>>777 派遣ってのはちょっとだけ忙しいときや雑用が生じたときに臨時で雇うのに便利だから使てるのが本音
自社で雇うと暇な時期とかに人が余って困るから雇わない
>>778 > 何が悪いのかわからん。
おまえ、すげえ脳味噌してんだなw
>>779 だから、それなら経験者を寄越せなんてトロいことを言ってんじゃねえよw
経験者が欲しければそれなりの金を払え。
それができなきゃ誰が来てもそいつらで我慢しろよw
バイトレはどうか知らんが、別の派遣会社は来てほしいスタッフを指名すると
派遣単価が1.5倍になるとか。そりゃあ仕事の助けにはなるが、経費の苦しい
会社では難しいかもな。でも、指名なしだではどんな結果になろうと会社が悪い
わけだし。
セイガクはセイガク扱いでしか無かった頃に戻したいわ
社会人ですらない半人前の連中と一緒に働きたくない
日雇い派遣を使う会社って何か勘違いしている。
料金を払ってるんだからまともな日雇いが来てしかるべきだと思ってる節があるが、
日雇いに来るような奴にまともな奴なんか基本的にいるわけがないw
中にはまともな人もいるが、そんなのは本当にまれ。
そこが理解できれば、日雇い派遣を使う側も不満は減るだろうw
日雇い派遣が広まる前の時代を知らない連中の年齢も上がって来てるからな
40代前半より下だと、何も判らんだろ
バイトレと関係ない話をいつまでもひっばるバカが数匹いるなw
こういう粘着は引き際を知らないから5ちゃんで一番嫌われる
2ちゃんが出来た98年頃は、まだ単純労働の派遣は認められてなかったはずだよな
その頃からの人が居れば判るんだが、自分は他の板の住人だったからなぁ
駅からバス停まで少し歩く現場に行ったんだけどバイトレから来たバス停への行き方どおりに行ったら曲がる場所の目印のお店が移転してなくなってたり同じ名前のバス停が何個かあったりして送迎バスくるバス停着くまで時間かかったわ
わからなかったから電話してみたのに繋がらないし
時間あったから良かったけどもう少しちゃんとして欲しい
はい、こんにちは。宝くじ当てて年末バックレようと思ってます。
>>790 似たような事あったわ
うちは企業に付いて指示通りにインターホン押しても、玄関が開かずにしばらく入れずに待ちぼうけ
担当営業に電話しても出ないし、
早めに行ってたから良かったものの、
これで遅刻扱いされたら理不尽だと感じる
常連になると新規の指導頼まれるけど
何も質問してこないで手際悪いわミスするわの奴ほんとイラつくんじゃ質問してこいや!
>>794 身体が危険行為をしないように出来てる
お前みたいにバンドリフト如きでスリルを楽しむ悪趣味なメンタリティは残念ながら持ち合わせていない
>>795 別にさー
持ち合わせてる持ち合わせてない
はどーでも良くて
持ち合わせてない人が来て事故って怪我したら会社はどーすんの?
日本は奴隷の扱いが中途半端だから
勘違いしちゃうんだよ。
アメリカのAmazonは空調殆ど効かない→でも奴隷の為に無駄な設備投資は不必要→どうせ倒れるから予備を配置&救急車待機してるって潜入レポートを読んだことがある。
勿論自己責任が行き届いてるから、働く前に細かい同意書にサインさせられてると思われる。
日本のAmazonはどうしてるの?
Amazonの倉庫には行ったことがない
>>800 待機要員は置かない→理由知れたら避難されるから
救急車は配置しない→日本の場合は基本民間対応で無いので無理なので配置してない
日本のアマゾンの倉庫は空調あるのかと思ってたけど、そうじゃないのか
夏場は地獄だな
バイトレ女性(30代〜50代)は優秀な人多いよ
どこいっても
雑じゃなく速い人達が一定数居るよ
速すぎて仕事無くなる時もある
初めてや
2回目(1回目と1ヶ月空いてる)でも容赦ない
時給1000円の仕事なんかやってる場合じゃないってことだろ、そういう人達はさ
ここ酷いな。
明日から開始の仕事が前日になってドタキャンされたわww
しかも担当の携帯からメールが送られて来てさ、メール1本で済まそうとする辺りが糞過ぎだわ。
前日に採用決まってた仕事がキャンセルされるとかここではよくある事なんだな。酷いなww
企業都合で無くなったらしいけど、バイトレ自体が企業から全く信用されてないんだろうなぁww
>>804 主婦の人が殆どだから
都合良いのだと思うよ
>>806 会社都合でキャンセルの場合って
メールで他の現場の提案
と電話来るでしょ
支店で対応違うのかな
>>803 バイトレ利用の主婦って、同じところに行くパターンが多いだろ。
慣れれば早くなるよ。
>>808 あんなのは前日夕方でさえ定員確保できないような地雷現場しかないからねw
体裁を繕ってるだけでしょ
>>806 なに寝言扱いてんの?頭大丈夫か?
日雇い派遣なんだから前日ドタキャンなんてあって当たり前だろ、バイトレに限った話じゃねえわ
ドタキャンが嫌なら物流倉庫なんか応募しなきゃ良いのに馬鹿か?
>>812 日雇い派遣を使う意味も理解してない世間知らずが何戯言言ってんの?www
ここは、使われる側のスレなのか使う側のスレなのか
自分は登録してる立場なんで、雇用側や派遣先の都合なんか知ったこっちゃないが
>>806 バイトレを擁護する気はさらさらないが、
前日キャンセルは何もバイトレに限ったことではなく
最大手のフルキャストでも普通にあることだぜ。
明日から来年の1/15までの期間限定業務だったがなぁ。
もうシフトも出していたから行けるのかと思ったんだけど。
日雇いってそんなもんなんだなぁ。
だな。
前日キャンセルが嫌なら日雇いなんかやめて直雇用にすべき。
あるいは、日雇いでも物量に左右されないような現場に応募するしかないな。
俺は今はバイトレではなく他の派遣から日雇いで倉庫に行っているが、
そこは物量の増減があまりなくほぼ一定しているので毎日仕事がある。
そういう所を見つけて入るしかないかと。
>>811>>816
どこの会社でも人を多めに仮予約させてる
5人お願いします、と頼まれて3人しか用意できなかったらヤバイからな
実際に依頼される人数は少なめだから、前日に何人かは切られるわけだよ
取引先に迷惑かかると契約切られるから困るが、バイトが怒り狂っても代りはいくらでもいる時代
まーそういうことだ
>>819 馬鹿じゃねえのかお前
日雇いでドタキャンが都合悪いとかお前が日雇い生活にどっぷり使ってる奴隷じゃねえかww
たかが単発仕事程度が直前に無くなったら困るような生活してんじゃねえよwww
ドタキャンの何が都合悪いのかサッパリ理解できない
先方にとって調整弁にしか過ぎない日雇い派遣や日々紹介をそんな張り詰めて利用するなよ
ドタキャンで予定空いたならそれを自分の時間に充てれば良いしやること無いなら寝てろ
こういう馬鹿な
ドタキャンにならなくても早上がりとか当たり前にあるもんな
派遣なんてそんな扱いなんだよ
工場に毎週末行ってるけどドタキャンは無いよ。仕事も手待ち時間が結構あって割と緩い感じ
因みにバイトレからの紹介確定は常時2ヶ月先まで貰ってる
>>806 自分と同じ状況
もしかして某郵便局の仕事?
えろい人教えてください
年収500万もありません
家族もいません
過去スレも見ましたが、皆さんは家族の源泉徴収票かき集めて500万以上で自分は主たる家計じゃないって申告してるんですか
日々紹介も音沙汰がなく、源泉徴収票も送ってないので短期派遣も連絡が来ません
皆さんはどうやってクリアしました?
>>830 年収500万以上ってとこに〇をするんだよ
書類とかは向こうが特に言ってくるまでは関係ない
現在そうした状態ですがうんともすんとも言ってきません
今だに前日キャンセルに文句言ってるやつ居るのな。
言いたくなる気持ちはわかるけど
まさかモグリで日雇いしてないよな?
副業とか、主婦のバート扱いなら急に仕事無くなっても余裕だろ。
余裕がない連中がやる仕事じゃないって理解してから始めようぜ。
自分の場合は正直に申告してたら該当から外れてたので諦めてたら
バイトレから電話があって
大丈夫でしょ?ってことで
仕事貰ってるよ
>>832 じゃ、声が掛かるまで待つしかない
待てないなら他の派遣も登録したほうがいいよ
バイトレでしばらくやってても、違う地域で応募したりすると全く反応無かったりする
その地域を担当する営業も、こっちのこと判らんだろうしね
>>835 馬鹿なんだから黙ってりゃ良いのに恥ずかしい奴だなぁ
>>834 ここはあまり関係ないよ
俺は年収300万強しかないけど毎週末同じ現場入れてるし
>>840 他スレまで追いかけてきて必死だな奴隷ww
はよ死ねやwww
>>841 馬鹿にしてる日雇いに憧れてる意味不明なお前が死ねば?www
他人に対して死ねだの必死だのほざいても他スレで見せてるおまえの恥ずかしい所業が消えるわけではないよ永久になwww
>>842 >>840はデタラメじゃねーか、糞野郎
>>844 いやあ流石に日曜日は休みに充ててるよ
休み無しとか絶対死ぬ、メンタルやられるw
クリスマスイヴの日どうせ予定ないから応募したらすんなり確定きた
リア充どもはデートとか家族サービスかね
物流量減少により〜でキャンセルされた翌日に仕事入ってると、労働意欲減少して当日欠勤してしまいがちなんだが。
今月それですでに2回当欠した…
>>816 フルキャストは月に二回、無断欠勤したら完全に干してしまうが、
バイトレはその辺、まともなペナルティを課していないだろ。甘すぎる。
>>827 定時保証のところを探すしかないな。早上がりで一方的にもらえる額まで
削られるのは割に合わん。
>>848 散々言われていることだが物流倉庫ってのはそういうものなんだから仕欠になったからって翌日当欠の理由になんかならないっての
小学生みたいな奴だな
バックレの言い訳にはならんが働く側の優先順位が下がるのも当然じゃね?
>>852 それは結局バックレの言い訳を探してるだけだよな
>>852 それは結局バックレの言い訳を探してるだけだよな
フルキャストの人はそんなんでやってるわけか
あんまし一緒に仕事したくないなぁ
>>851=
>>853=
>>854 さっさとしねよクソ営業!!!
t2UMeE+V0よ
君の会社が労働者に選ばれない理由 分からんか?
>>849 前段、そんなの知らんがな&
>>816の話と関係ねえじゃんw
そもそも、まともな人間は無断欠勤なんか1回だってしないんだから
まともな人間にとっては何の問題もない。
無断欠勤するような馬鹿のことなんか知らんw
自分が行ってる現場だけかもしれないけどバイトレの当日欠勤率が異常に高いよ。
ディーカナルとかフルキャストは枠少ないのに欠席ほぼない。
>>857 オレは物流倉庫になんか行かねえし興味もないから知らねえな
>>856 医者が必要なら呼んでやるぞ
>>859 まあ一般的には枠がデカいと当欠が出るリスクもあがる
宝くじと一緒
単発のバイトしようとして
ここに登録のメール送った大学生だけど
どんな感じ?
年末会社休みなのに募集出してんじゃねえよ。糞営業死ね
なんでだよ
現場によるとしかいいようがないけど
そこまで変なとこに当たったことないしそこまで劣悪でもないだろ
先払い申請すれば3日くらいか?
手数料かかるからやらないけど
この時期何年か行ってる現場がいつまで経っても時給低いままだから、他の派遣会社から来てる人に聞いたら200円も差があった
バイトレ見切りつけてそっちから行ってれば良かったわ
>>859 10人呼べば、一人か二人は必ず欠勤者を出すのがバイトレだが、
それはフルキャストでも同じ。
>>868 最短で三日後だが、四、五日後が普通。つーか、先払いのスケジュールで
そうなってしまう。手持ちの間に合わない場合はフルキャストで現金当日払いか
即給の仕事でも探せ。バイトレの先払いは少し時間がかかるからな。
>>871 バイトレの方が条件良い現場もあるし一々右往左往してても仕方がない
>>859 営業が数を揃えるために嘘ついているんじゃね?
>>873 バイトレの方が条件良い現場もあるし
ん??
>>871 バイトレ利用して1年だけど
大概どこよりも時給高いよ
>>877 特別手当の付く案件あるの? 3000円とか
今0120782811から電話来たが出なかったけど何の用だ?
番号違うけどバイトレから着信あっても最近留守電すら入れなくなったから
無視して折り返し電話はしないようにしてる
>>882 減産なんで他の現場ならあるよ
って電話
メールも来てるでしょ
>>886 サイトを見て
明日のアサイン状況はどうなっとるん?
減産連絡が嘘つくようになった。
電話が繋がらないからメールでご連絡しましたと明記してあるが着信ないぞ。
減産メール来たから
他に登録した派遣会社から現場に行ったら
バイトレがいる時あるけどなw
まー新人をアサインしたいとか
営業の都合もあるんじゃね
>>880 3000円とは言わんが有るぞ
どこかは言わん、何故なら少数枠だからだ。新参者は不要
>>877 ユニクロはバイトレよりフルキャストのほうが時給が高かったなw
手当ある連呼民よ、聞いてくれ
他の派遣会社は探さなくても年末の繁忙期にはほぼ全ての案件に手当が付いているんだよ
手当ある連呼民…これが現実じゃないか?
今、終わった。
朝8時から23時までで日当2万越えた。
>>858 >>860 ゴミのくせにほざくなよ。
さっさとくたばれ。
>>898 ほぼ全ての案件に手当がついてるなんて嘘に決まってるだろw
ただそいつが営業で事実を言ってるなら
バイトレはその手当を募集要項に反映させてないってことだ
>>895 哀れだな
俺の入ってる現場フルキャストも入っててTEL番やりとりしてる奴も結構来るから休憩時間とかよく話すんだけどフルキャは年末限定で2500円の手当付いてるって言ってたけど
「時給はフルと同じだし俺は時節関係なく1200円の手当付いてるから時季でどうこうってのは別に…」
って言ったら「え〜っ!いいっすね!」とか言ってたw
元々バイトレ枠が少ない単一現場で安定の週末バイトしてんのに年末限定のたった数千円の差額に目が眩んで他現場行って今の現場入れなくなったんじゃたまらんw
>>899 わい社畜
9時から5時30分迄で
日当22500円
身体動かして稼げて羨ましいなり
年末で日雇い活況!
スレの消費も早いので
早めに建てておいたよ(´・ω・`)
【バックレOK】綜合スタッフ/バイトレ35
http://2chb.net/r/haken/1545172300/ 「今回、出ていただいた方に特別ボーナス500円」
で釣らないと人の集まらないクソ現場。
しかし年末なのに時給1500円って
本当に日雇い舐めてるね。
しかも重労働って(´・ω・`)
お茶しながら時給3000普通に超えんのに
お前らが尻尾振って行くから舐められる
時給2000円超えるまでは我慢しろ!
副業の人間以外集まらなかったら
時給上がるから
>>911 本当だ
何でスレ建てて怒られるんだ(´・ω・`)
そもそも向こうがあとから重複させたんだよね。
向こうは長文居ないとかのんびりしてるから
向こうには触れずに新スレで良いだろ
いちいちスレ建てに絡むアホは放置で!
きっと日雇いギリギリ生活で
イライラMAX君なんだろな(´・ω・`)
次スレ宜しく〜(´・ω・`)
【バックレOK】綜合スタッフ/バイトレ35
http://2chb.net/r/haken/1545172300/ バイトレ側の確認不足で今日は入れなかった
その現場は普段より多く募集してるのにおかしいと思ったんだよ
常連に来てほしいのに新規がインで常連がキャンセルよくあるって現場の社員さんが嘆いてた。
選べないんだな。
>>921 お前しつこいな(笑)
仲良く糞スレで楽しんでろよ(笑)
>>923 あのスレは確かにテンプレからしておかしい
違和感あるわ
>>926 日雇い使う企業でまともなのは数少ないな。
Amazonとかでマネージャーなら1000万超えるけど
他は大抵社員も悲惨だからな
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://u.nu/dyko ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1 >>928 満身創痍になるくらい働くな
為替でもやったほうがマシだぞ
月数万程度なら余裕なんだから
28日午後から6日迄休みだから
途中何日か働きたいと思ったけど
決まらないなぁ
年末年始位休めよ
俺は普段トリプルワークしてるから連休は完全休暇だわ
>>934 9日半も休みあるんだもん
別に少し小遣い稼ぎしても良いだろ
>>933 自分に笑ってるのか?
他人を笑ってるなら
明日は我が身だぞ
今年も交通費無しの時給1000円程度で前日キャンセルされるような派遣で終わりました。来年も同じだと思う…
と明石家サンタに電話すれば合格間違い無しだよな!?
クリスマスだろうが正月だろうが一人モンだとどうでも良くなるわ
俺は派遣だけど去年結婚したわ
やっぱり一人は寂しく感じる50歳
結婚三回目だけど末長く仲良く生きたい
子供持てる年齢でもないのに結婚する意味あるのかと
税金対策かな?
>>940 そういうもんじゃなかろう
人を好きになった事ないのか
>>940 子育ても終わったから
これからは夫婦二人の人生だよ
いまの30だい
40だいは結婚してる人のが少ない
と思うが
>>939 俺は離婚して独り身だが結婚する気はない。
ただ、付き合っている彼女はいる。
同じ現場で働いていた人で、彼女はバイトレから、俺は別の派遣会社からだった。
俺はいまだに単発派遣をしているが、彼女は就職した。
俺53歳、彼女27歳。
週末入ってた仕事をキャンセルしたくて今朝担当にメールしたのに、未だに本日以降の仕事を確認のところに記載されたまんまなんだけど電話するべきですか?
初めてキャンセルするから勝手がよくわからない。
>>947 なんで担当にメールするんだ? バイトレにメールしろよ。
>>947 おそらくHPの不備で消えずに残るけど応募をキャンセルってとこもポチった方がいい
担当にメールしてるなら問題ないが同日に他の現場にも応募してるなら
そっちでの採用はされない可能性が高いのでバイトレにもメールした方がいいかもよ
>>947だけど、バイトレに連絡します。
ありがとうございます。
>>933 夜勤なんかないけど夜勤てウソついてデートです。バカ正直に言うわけない。
突発の夜勤なんて怪しすぎて
すぐにバレるだろ?
エア彼女か
エア嫁なんだろな
>>947 前日に就業条件明示書が来たら派遣先へのリストに名前載っているからな
派遣先には当日バックレと判断される
下手したらその派遣先は出禁w
>>947 担当にメールしておけば良いよ
バイトレはきほんバックレOKだから
気にしない事だね
バイトレ側が平気で前日キャンセルしてくるんだから働くヤツがバックレしても責められないんだろうな
>>954 固定で入ってる派遣、社員
好きな時に休めるのが派遣のメリットなのに休むとぐちぐち言われるからめんどくさい
>>959 世の中見てみろ
確かに独身者は増えてるけど
それでも圧倒的に既婚者が多いだろ
30代のやつは結婚してるの少ないって
政府が言ってるだろ
しらんのか
結婚しない人が増えてるからな。
社会進出と高学歴化
そりゃ晩婚にもなるよ。
結婚は自由なんだしどうでもいいだろ。
俺は好きな女と一緒になって
家族が出来たことを幸せに思ってるけど、そう感じない人も居るだろうしな。
>>962 少ないって1割 2割を言うんじゃないの?
30代で結婚してるのが3割以下とは
とても思えないよ
>>962 試しにその「政府が言ってる」っていうのを貼ってみて。
>>967 俺に言ってる?
貼れない馬鹿はそう言うしかない罠w
盛り上がってきたな
早く埋めて次行こ
【バックレOK】綜合スタッフ/バイトレ35
http://2chb.net/r/haken/1545172300/ >>970 ソースも出せずに
適当な事言ってるやつが何言ってんだか(´・ω・`)
自分が言い出したのにそのソースを求められても貼れないってとことん馬鹿だなw
今日はクソ重危険デバンで地獄だった
冬なのに服がビチョビチョになったw
>>946 若い女が年上ジジイと付き合う理由は、「たくさん金を持っている」か、
「SEXがやたらうまい」かのいずれかの理由しかない。
>>974 そんなことないw
俺はたくさんの金も持ってないしセックスもごく普通だw
若いだけがとりえのデブスは同世代に全く相手にされなくて
爺とってケースは少なくないよ(笑)
あーバックれたくなってきた…
明日バイトレのやついる?
>>976 俺の彼女は若いだけがとりえのデブスじゃないから当てはまらないなw
12月はまだ入れるけど1月以降は激減して入れなくなるんだろうな
お前らクリスマスどうすんの?
俺は江ノ島のイルミネーション見に行ってからの
クリスマスディナーにしたよ。
嫁とだけど
>>982 クリスマスはバイトレだよ。いいなぁ、お嫁さんと過ごせて。
…って言って欲しいだろうから、言っておきますね笑
久々の登場で笑う
自分もバイトレ
今日入れた
昼間のデスクワーク
クリスマスだからって
夜に一応チキンとケーキ食べるだけだよ
彼女も奥さんもいないし、クリスマスどころじゃないな。
一人モンだし関係ないからクリスマスも正月もバイトレ入れた。
ケーキと健太でも買ってきて食うかな
家にいるよりバイトレでも入ってたほうが気が紛れるわ
家に一人でいると寂しくなるから
>>988 早く彼女作るか
嫁さんもらえ
婚活の現場なんて女から寄ってくるぞ(´・ω・`)
あっ 因みに今回のスレ建ては俺な(´・ω・`)
感謝しろよ
【バックレOK】綜合スタッフ/バイトレ35
http://2chb.net/r/haken/1545172300/ 今日と明日申し込みしたが
受からなかった。
クリスマス用向けにバイトしようと思ったんだが
短い時間中心だと駄目だな(´・ω・`)
【バックレOK】綜合スタッフ/バイトレ35
http://2chb.net/r/haken/1545172300/ 次はここで会おう(´・ω・`)
【バックレOK】綜合スタッフ/バイトレ35
http://2chb.net/r/haken/1545172300/ クリスマス報告はここで(´・ω・`)
-curl
lud20250209065600caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/haken/1542235742/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【バックレOK】綜合スタッフ/バイトレ34 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【バックレOK】綜合スタッフ/バイトレ30
・【バックレOK】綜合スタッフ/バイトレ41
・綜合スタッフ/バイトレ
・綜合スタッフ/バイトレ17
・綜合スタッフ/バイトレ18 [無断転載禁止]
・塾講師・個別綜合part95
・スチームのメカゲー綜合スレ
・覇権専用 シノアリス本スレ プリコネ Part631 セルラン綜合
・セルフスタンドでアルバイトPart114
・少女☆歌劇レヴュースタァライトPart4
・民○党ですが時限ありのライトスタッフです
・【デレステ】スターライトステージ★7264
・【デレステ】スターライトステージ★7424
・【デレステ】スターライトステージ★8834
・【デレステ】スターライトステージ★8104
・【デレステ】スターライトステージ★7514
・【デレステ】スターライトステージ★8484
・【デレステ】スターライトステージ★9634
・【デレステ】スターライトステージ★9864
・【デレステ】スターライトステージ★9524
・【デレステ】スターライトステージ★8914
・【デレステ】スターライトステージ★5364
・【デレステ】スターライトステージ★9464
・【デレステ】スターライトステージ★8984
・【デレステ】スターライトステージ★8354
・【デレステ】スターライトステージ★8904
・【デレステ】スターライトステージ★7984
・少女☆歌劇 レヴュースタァライト Part.14
・【デレステ】スターライトステージ★5284
・【デレステ】スターライトステージ★9494
・【デレステ】スターライトステージ★5704
・【デレステ】スターライトステージ★10404
・【デレステ】スターライトステージ 同僚募集スレ4
・【BF】フューチャーカード バディファイト Part64
・PART 14 ○◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆○
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト無課金スレpart2104
・【ホワイトハウス狂想曲】米大統領首席補佐官、歴代最短で交代 半年で主要スタッフが次々と変わる異常事態
・【茨城】マッサージ店でクラスターか、30〜50代の女性アルバイト6人感染 [どどん★]
・ネトウヨがデマを拡散!伊藤美誠ライト問題「韓国メディアが妨害」実際はスッキリのスタッフでした
・【社会】 ブシロード、「バディファイト」原作者の池田芳正氏とスタジオ池っちに対する訴訟を提起 [朝一から閉店までφ★]
・近畿方言綜合 part1
・綜合と総合って何が違うの?
・すこやかありさ(かぶらさん)綜合
・ホロライブ綜合スレ#1985
・コロナファイターズ綜合スレ
・テイルズスタッフアンチスレ36
・綜合警備保障(ALSOK) Part19
・綜合キャリアオプション(製造系)
・【近畿上方】関西弁綜合15【ビミョーにちゃいますな】
・原神綜合スレはスマホゲーム版に移動しました
・【殲撃20型】中華人民解放軍航空機綜合【翔龍UCAV】
・【ヒノアラシ】ケンノスケ綜合スレ★8【プシュッ‼】【100レス/新井/alt/陰謀論ガイジ】
・【映画】イエスタデイのスレ
・純奈のお題にスタッフの悪意を感じる
・ポケットモンスターホワイト
・今大河のスタッフが言いそうなこと
・【PSO2】スタッフ専用スレ【愚痴】
・スタディサプリ結構よくないか?
・セルフスタンドでアルバイトpart91
・セルフスタンドでアルバイトPart111
・SNSで見つけたダッサいカスタム銃を貼るスレ
・パーソルテンプスタッフってどうよ Part54
16:17:28 up 36 days, 17:21, 0 users, load average: 8.16, 8.92, 11.76
in 1.1373560428619 sec
@1.1373560428619@0b7 on 021906
|