◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
パーソルテンプスタッフってどうよ Part52 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/haken/1612952487/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
パーソルテンプスタッフ、派遣を語れ
次スレは
>>970が立ててください
立てられない時は
>>971,
>>972...と引き継ぐこと
前スレ
パーソルテンプスタッフってどうよ Part51
http://2chb.net/r/haken/1608591509/ 指揮命令者が変
私や歴代の派遣のことは問題ありだったとか
変とか言うくせに
自分が顔合わせで採用したかなりクソ変な派遣のことは
一般的な派遣社員と言うんだけど
何で?
自分が採用したから庇ってるの?
働きやすいか働きやすくないかは派遣先も勿論だけど営業にも左右されるなと最近本当に思う。
前の担当はまめに連絡取ってたみたいだけど担当変わってから連絡少なくなったらしく派遣先からも不思議がられる始末。
実際面談してても壊れた再生機みたいに毎回同じ事しか言わないし面談してる意味あるのかとすら思えてくる。
コロナだから仕方ないけど担当変わってから契約書も送られてくるのが遅いしこっちから確認しない限り更新のメール連絡すらない。
そもそも前の担当がマメに連絡しすぎなんじゃないの?
初回の3ヶ月更新で辞めたら次はもう紹介したり案件決まらなくなってしまうかなぁ
今まで派遣に限らず最低でも2年くらい続いたとこばかりだったからこんな短期間で辞めたいと思うの初めてだわ
>>9 今まで長期でやってきた実績あるなら大丈夫じゃない?
長期派遣予定を短期で辞めて…ばかりだったらアレだけど
派遣先と相性悪くて後任の上長からクレームつけられて更新なしで契約終了になった後、
半年ぐらい紹介されなかったことあった
最近勤務したところは暇すぎて苦痛だったので自分から更新しないって言った
今はリクエストで依頼して受かったところで働いてる
先方からクレームあったとかよほどのひどいばっくれじゃなければ大丈夫だと思う
契約途中でバックレたとか契約途中で辞めたとかなら警戒されるかもしれないけど3ヶ月だろうがきちんと契約期間を全う実働辞めるならまったく問題ないから大丈夫だよ
それが派遣のメリットなんだから
日本人の年収がいつの間にかメキシコ並みに落ちぶれてOECD25位 これもう先進国じゃないだろ?
http://2chb.net/r/news/1613033645/ >>8 実際どれくらいが普通なのかは知らないけどまめって言われてる営業は2ヶ月に一度くらいかな。
後任は本当に更新の時しか連絡なくてその後更新になったのかもわからないまま職場に行ったこともある。
そんだけ問題があって改善されないんだろうけど営業と延々と連絡取り合ってる派遣いるわ。これはこれで大変だよな
>>17 そんなの、あるあるだけどなー
>>18 いるよね。何をそんなに話すんだよと思うわ。
派遣会社側が契約満了で終わらせるときって、契約終了の通知とかされないもん?
2月末までの契約だけど、更新意思の確認も何も連絡来ないわ
>>18 前に顔合わせで営業と待ち合わせしてた時に電話してきて長々と話し込んでた派遣の人いてたわ。
契約終了の確認というか更新ない旨連絡はあったんだよね?
だったら何も無いんじゃないのかな
今って新しい入った派遣の歓迎会とか送迎会とかってしてんの?
飲み会とか一切なくなってる感じ?
無いなもうそういうのは自分の事で精一杯だしさ前はあったけどね
派遣同士で恋愛したり付き合ったり
>>25 やってもらってない
てか、やらなくて良いし
>>27 だよね良かった
飲み会とか絶対嫌だからコロナを口実にできるのはありがたい
>>25 自分のところは最後に派遣が入ったのが去年秋だったけど上長の意向で少人数でランチ会ならあったわ。
この時は派遣仲間ってことで自分も誘われたけどその後はお誘いも飲み会も一切ないので快適。
ブラック派遣会社からここに転職したんだけどここって誰でも登録出来る割にはホワイトな案件多くね?
社内選考通過が難しいからか?
スキル身につけたくて更新断って紹介2社目だけど2社目もホワイトだった
派遣会社にブラックも何もない
よっぽど給料払わないとかじゃなければ
いいコーデと営業と案件に当たるか当たらないかの違い
複数エントリーする→連絡きて承諾し正式エントリー状態なんだけど、ほかの複数エントリーしていたものがその時完了に一気に入った
そういうものかなと思っていたんだけど、今また募集になってる
例えば今正式エントリーしているものが流れた場合、完了に入ってる再募集のものにまたエントリーしても社内選考は通らないのかな?それとも別件で決まっただけだからエントリーし直したらいけるのかな
選ばれたよって人いる?
>>32 運が良いのかも
たまに変なところもあるから気をつけて
ちなみに、、、
陸で変なところ何件か連続で紹介されたことがある
>>32 それたまたまだよ
自分は一社目でとんでもない外れ引いたから
ここって対象エリア外とか県外も在宅の仕事探して紹介してくれるの?
>>40 基本的に自宅から通える所が優先だけど希望すれば遠方も紹介してくれる
>>41 ありがとう、通えるとこは厳しくて遠方の方だけになってしまうから条件かなり厳しいかもしれないけど登録してみようと思う
>>42 少なくとも登録して損する会社ではないから登録だけでもおすすめだな
福利厚生とかはしっかりしてる方だし
・前任からの業務引継ナシ
・指揮命令者からの業務指示もナシ
・私だけにメール送信せず、他の同僚には全員着信ありが常態化
・目の前で挨拶しても無視
・私にだけ仕事を回さない
・私の悪口を同僚に話しているのを複数回聞いた
こんな幼稚な指揮命令者に負ける気がして悔しかったし
1年耐えたけどもう限界。
これをパワハラだと思うのは私が大げさなんだろか。
>>45 それは辛いね
コロナじゃなければすぐおさらば案件
完全なるパワハラだよ
私なら辞める時に仕返しして辞めるな
悪口を職場の人達に言うのは良く
見受けられるありもしない事とか
まぁそんなもんだな人間てのは
虚勢を張るし天狗にもなるしね
うわぁ…大変だったね…自分なら余裕で初回契約で飛んでる。そこまでのヤバイ所って紹介の時点での説明や顔合わせでなんか違和感はなかった?
私も指揮命令者がやばいところで働いてたことがある
最初の指揮命令者はまともで人事異動で変わった指揮命令者が酷かった
残り一年だしと思って我慢したけど、体調おかしくしたよ
そこまで嫌なら体調崩す前に辞めた方がよいよ
ここじゃない派遣で登録してた時、派遣先が企業舎弟だったって知り合いがいる
パワハラとか職場虐めは本人に自覚が無いからね厄介だよ周りもイエスマンだしさ
仕事回さないとかってどうなんだ
営業からクレーム入れて辞めたら?
営業にクレームなんか入れても、クレーマーとして自分がマークされるだけだよw
中学生のいじめみたいに営業にチクったらチクっただけ自分の立場悪くなりそうだわ
マークされる可能性はあるけど言うべきことは言った方がいい
無機雇用だけどテンプでブラック紹介されて事は今のところないな
ただ建築関係は何があってもお断りしたほうが良い
99%ブラック確定だから
>>63 無機雇用になる前は派遣掛け持ちしてたけど建築関係は何処が紹介しようがブラックだった
業界そのものが漆黒
怒鳴る、暴力寸前そんなの当たり前だしそれで耐えられない奴はどこへ行っても続かないって文句言われる
建築はやばいんだね
勉強になった
ちなみにコンサルとかはどう!?
コンサルの案件たまに見かけるから気になってた
コロナだとどこまで我慢しなきゃいけないのかな…
パワハラでも我慢して働かなきゃいけないなんて辛すぎだよね…
人間関係いいなら暇でも仕事内容ひどくても我慢かなぁ…
不動産
建築
コンサル
アミューズメント機器
マスコミ(広告含む)
は避けてる
地味な業界希望
品質管理や検査・分析系は個人的に楽だった
やりたいことあったから辞めたけど
転職板で建築会社を勧める女性がいた
女性が少ないから大事にされるとか
合う人もいるんだね
何処の職場でも人間関係が1番だな
我慢するかしないかは個人差のさじ加減だし
ブラックではなく先にいた派遣の女に
飲もうとした持病の薬を気持ち悪いから飲むなと捨てられたことあるわ
飲まなきゃ死ぬので訳話して早退させて貰い
派遣先から派遣会社にパワハラを通達して貰った
何故か派遣会社はその女を庇って面倒だった
人間関係ね、、、
ITは楽だったすごく楽
製薬系はアットホームで面倒だった
MRってかなり変わった人ばかり
>>67 次の仕事ずっと決まらない可能性あるけどそれでもいいなら辞めたら?
金融信販にいた時期が長かったけど、ある程度正確に仕事ができて起承転結の説明がうまくできれば受け入れてもらいやすかったな。
今のとこはメーカーで業務量多すぎて正確性なくてもとりあえず仕事回してればいい、ミスったらその時ルール変えればいいって感じで自分に合わなくて辛い。
>>65 3年ルールで終了したが、自分が行ったところは、良く言えば穏やかな、悪く言えば人に興味のない人が多く、働きやすかった。
>>79 そうなんだね。
コンサルって私のイメージ通りだわ。
人に興味ないところが働きやすいよね。
人に興味あるところだと人間関係大変だし。
>>82 前の派遣先なんて3年働けと圧力かけておきながら
3年後クビだったわ
>>80 他人に興味ないところなんて少なくない?
みーんな入ったら、あの人どう?とか聞いてる。そんなこと自分で接して把握してくれ…
1人がイメージつけるとみんなあたかも知ったような口調であの人はあぁだから〜とか噂してバカなんじゃないかと思う。
ま、噂するほど暇なんだろうけど。
>>68 このアミューズメント機器ってよく見かけるけど例えばどういう系の会社なの?
>>34 いや、かなり関係あると思うよ
主に給与面と案件の方向性で
派遣渡り歩いてるけどリクルー○スタッフィングとマイナ○ワークスとここ以外は正直クソだったわ
エンジニア希望ならメ○テックはマシってレベル
>>68 パチンコやスロット機器メーカーとか
それらを取り扱う会社とか
最初勤務地が新橋だったのに八丁堀に移転で変わるとか言われて詐欺られたわ
当然断ったけどふざけんな!って感じ
よくわからんけど新橋と八丁堀なら距離的にはそんな違わなくね?
街の雰囲気は全く違うけど
近々に引っ越し予定で募集って引っ越し要員ぽいから避けてる
実際はどうだかわからんけど
片付けや荷造りさせられるのがダルいから行きたくない
>>94 移転するなら遠くなるから辞めるって人もいるんやで
条件変わるから書いておかないと文句言うやつも出る
>>84 あの人どうとか性格くらいは仕事する上で必要だし話題作りでどの会社も聞いてくる人は居ると思う
一人がイメージつけると皆でそのイメージになるよね
人間あるあるだよね
あと、他人に興味ないとかは個人的なことやプライベートを根掘り葉掘り聞いてこないってことじゃないのかな?
色々聞いてくるところはまじ面倒だよ
>>95 社員で働き始めて1ヶ月後に移転を知らされて辞めたよ
2時間くらいかかりそうだった
ギスギスとかいじめパワハラがなければある程度の近さの人間関係はなんともないわ。
仕事中プライベートな質問からクソ雑談まで社員がベタベタの所もあったけど、面倒だけどどんな人かよくわかるから上手くやっとけば何かあったとき味方になってもらえるように操作しやすい。
>>93 いや住んでる場所で割と違うぞ
あと帰りに遊べるかどうかとかも違う
俺も同じケースなら断るわ
>>99 ベタベタな人間関係のところ大丈夫なのですか?
私は無理だった
正社員同士仲良すぎてアウェイ感半端なかったです
アットホーム過ぎて辞めにくかったです
>>80 私が昔行ったコンサルはバリバリの体育会系だったわ
しんどかった
今のコロナがある状況で職場見学まで行き
新年度から◯◯から△△に職場が移転するって話を聞き
断るのって勿体無いかな?
通勤できるかできないかは本人にしかわからんわ
リモートあるなら多少遠くなっても問題ないって思うひとだっているし
そんなのも自分で決められないなら働かない方がいいよ
アヴァンティスタッフからテンプに、派遣元を移る人っているの?
>>106 そうです。うちは来年度からアヴァンティが撤退するって聞いたんだ。親子企業間は異動できるのかなと。
親子企業じゃなくても移動させるところあるよ
パソナが仕切ってる企業でリクスタで働いてたらリクスタが企業から悪条件で契約交渉されて断念
派遣先はパソナに変えれば残れると言ってきた
有休6ヶ月付与されなくなるからリクスタのまま違う派遣先に変えたよ
それは自分で考えて動いた方がいいよ
事情がわからない人に聞いてもしょうがない
テンプスタッフクロスがなくなった時にテンプスタッフに移籍した人いたような気がする。気がするでごめん。
マイページが使いにくすぎる
一度、職歴に入力したものを
修正することはできないの?
テンプのアプリって入れてる?
なんかいちいちアンケート来てウザいから消したい…
撤退するから残るスタッフが残る派遣会社に移籍ってのはあったな
また別の現場では他の伝手で別の派遣会社が新たに引継ぐ場合もあったけど派遣先に話してなかったらしく新しい派遣会社が悪印象まで引き継いだ格好だった
周りとコミュニケーション取れてるか
仕事の進み具合どうとか
個人でフォーマット入力するやつって
就業先にも情報開示されるの?
そして就業先からこちら側への
情報開示ってあるのかな
>>111 できるよ
登録情報の変更・追加ってあるよ
テンプの営業が更新確認に来ないんだけど、
テンプっていつもギリギリなの?
今年からテンプなのでわかってないや
ちなみにこの営業、私の就業開始日も忘れてた
もしかしたら忘れられてるかも
誰でもミスはあるよね
相手からしたら自分のことだけやってるわけじゃないし
自分の時は事務は連絡してても営業が忘れてた
顔合わせの待ち合わせ場所も間違えるような営業だったからな
そいつの代わりに派遣先で怒鳴られたこともある
>>121 あら、待ち合わせ場所忘れるとかやばいね
抜けてる人なんだね
>>122 何をミスったの?
てか、書いてる雰囲気からすると派遣の営業さん?
福島や宮城のほうの方は仕事できてますか?
無理なさらず体調にも気をつけてくださいね!
担当者によるのか派遣先との連携が取れてないのか分からないね
自分はギリギリの担当者は昔いた派遣会社の担当がそうだったな
満期の2,3日日前にセッついたら「あ、更新でお願いしますね!」って感じ
長くいると担当もダレてくる
>>128 よかったです。
派遣だと会社からの支援も薄いから気になりました。
明日は我が身なんでね。
遠くから応援してますよ!
更新後の2月1日〜の契約書来ないわ。更新毎に契約書送らなくなったの?
こんなところに書いてないで担当に問い合わせなよ
ここってそう言う人多いよね
3月以降の契約書もう届いてるよ
>>129 ありがとうございます
ちなみにエレベーターが使えなくて階段の登り下りが苦痛でした
低層階だったのが救いでした
これが都内だったら階段の登り下りとか辛いですよね
これ以上災害が起きませんように
応援ありがとうございます
更新の確認が取れたって連絡も契約書も忘れられてたことあったよ
1年限定だけど、経験のある希望職種で条件も良い案件。3年満了間近な場合、エントリーしますか?
>>134 一年か、、、
でも一年後ならコロナ落ち着いてそうだしそれまでの繋ぎで良いかも。
>>111 職歴修正できないよね
途中まで入力して後でやろうと思ってたら
その職歴には何も追加できなくなった
修正から開いて何度かやってるけど入力できない
>>137 一度聞いた事がある。登録完了した過去の職歴は既に完了しているはずなので、後から修正というのはおかしいという方針と
いう事だった。
見直したら抜けがあったのでと伝えたら修正依頼用のURL送って来たけど。
これからもっと酷くなるからまずは動かんわ。今が底じゃない
3年満了間近って書いてるから動きたくなくても動かされるんじゃない?
>>138 ありがとうございます
問い合わせてみます
>>138 あれ、直せないのか修正したと思ってたけど登録前だったのかな
期間間違えてて直した覚えあるけど
テンプ内でエントリーして顔合わせ日時決まったけどテンプ内で他にエントリーしたい仕事見つかってしまって悶々としてる
そっちエントリーしても受かる保証も顔合わせまで行ける保証もないしこういう場合皆さんなら諦めますか?
>>146 顔合わせで落ちることもあるから一応エントリーする
>>146 同じ派遣会社の案件なら顔合わせ終わってから再考するかな
日時まで決まってるなら後の方は進まなそうだし
それか他の派遣会社で扱ってないか調べる
>>148 >>151 やっぱ顔合わせ終わるまではどうにもできないですよね
顔合わせ決まったとこは勤務地とか仕事内容を少し妥協して決めてしまった所でその後に条件にぴったりの求人が出てきてしまって
でも顔合わせまで進んでしまったから現時点では他のはエントリーも難しいし顔合わせ決まった場所で採用されて辞退して条件ぴったりなとこエントリーしても決まる保証もないから採用されたらもうとりあえずそこで働いた方がいいですかね?
なかなか仕事探しうまくいかない
いいなー
やりたい仕事、みんな競合ありだからエントリーしてもエントリーしても面談すら行かずに「他で決まって案件消滅しました」ばっかだ…
しかも連絡来るの遅くて案件1つにつき1週間以上掛かっちゃって1ヶ月以上決まらないわ…
>>152 あとは同じテンプでも案件扱ってる営業所が違う場合もあるから案件によりけりなこともある
もし今回うまく行かなくてもまた3年後とかに巡り合わせがあるかもしれない
>>153 他の派遣会社も探してる?
ここだけだと時間の無駄だよ
初めて派遣やるんだけど職場見学という名の面接してから思ってたのと違うとかで辞退したらもう次からエントリーしても職場見学行けなかったりするの?
ここの人たちはテンプで決まって辞退したことあるの?
>>156 テンプで決まった後に他の時給よいところも決まったので、テンプの方を辞退した
今はまたテンプで紹介してもらって働いてるよ
>>157 職場見学イコール絶対就業かと思ってたから安心しました
教えてくれてありがとう
100件ぐらいエントリーしてすぐ完了履歴にボイってされるんだがちゃんと選考してるのかな
事務経験もあるし事務所に迷惑もかけてないからなぜ?って思った
ちゃんと選考してるからこそ事務経験以外のスキル資格経験年齢やらの大事な部分でふるいにかけられてるんでないの。
今特に他社競合が多いとなるとテンプも選ばれそうな人を選出しないとならないだろうし。
>>161 まだ26です
4年総務で働いてたのですがテンプでは全く相手にされませんでした
登録時は色々と紹介したいと言われたのに
そして電話でたまに紹介してくれる会社はCAD設計のお仕事ばかり
辛い
CADは興味湧かねえな。WebやDTPのがまだ湧く。
CADもプログラミングも経験ないのにスペシャルオファーのリストに入ってる
どんなマッチングしてるんだ
仮に応募しても速攻完了行きだろうけど
CADスクールで少しやったけど全くつまらないし私には合わなかったわ
>>159 私もそんな感じだったけどたまたまマイページの職務経験見たら何故か入力したのがゴッソリ消えてたんで全部入れ直したらぽちぽち連絡来るようになったよ
>>157 他社だけど決まったあとで断って仕事来なかったな
どんな風に言ったの?
4月以降の契約更新の連絡が来ない。
来週半ばまで待って連絡来なければ営業に連絡したら良いかな?
>>163 総務なんてコロナで仕事減ってるよね
テレワークでオフィスは縮小傾向だもん
>>174 総務か、、、あまり見かけないよね。
てか、総務って楽しい?
私も以前総務だったけどストレス半端なかった。
何でも屋だし、備品の管理がストレスだった。
人によるのかもだけど。
>>176 自分は総務好きだよ。何でも屋が楽しいと思えるタイプw
就業決定してて3日前にクライアント担当者様が音信不通になってしまったのでこちらから辞退させていただきましたって言われたけど絶対嘘でしょ?
こんなことあるの?ただ自分よりいい人材が見つかったとしか思えません
>>179 その営業担当じゃない所にクレーム
勝手に辞退なんて有り得ないし
嘘ならきちんと説明させたほうがいいよ
仕事が流れるのはあるけど
いくらなんでもその理由は酷いよ
>>179 音信不通てw
言い訳のためにしてももっと上手い嘘つけないんだろうか
ここの営業馬鹿だから仕方ないか
私も陸の時に3日前に就業不可と言われたけど、理由も教えてくれたし、自宅待機期間にお金出してもらえたよ。
他の人も言ってるけど、テンプの固定電話の番号に電話して理由をちゃんと説明してもらった方が良いよ
>>179 買い手市場をいいことに、どこもやりたい放題だな。
他の仕事紹介してもらえるよう、電凸したほうがいいよ。
>>179 中小ならあり得なくはないけど…初めて聞いたわそれ。
精神ダメージデカいけど下手な言い訳せずに駄目になったら駄目と言って欲しいな
総務は確かに今は需要無いかもな
言い方悪いけど、誰でもできるしスキルって程じゃない
>>179 自分も顔合わせの予定が寸前で同じような理由で勝手に辞退させられたことあったわ
何なんだろうな
さすがに就業決定後にそれはないわ
決定したから、他の派遣会社のエントリーとかそれこそ正社員試験を辞退した可能性だってあるのに
テンプ側も派遣元に強く言えないのかね
>>179 草
担当者が音信不通でも他の社員が対応するだろ
派遣営業は派遣先の社員個人と契約してるのかよw
向こうは好き勝手するくせにこっちには辞退するなだったり辞退したら仕事紹介しにくくなるとか脅してくるのがムカつく
企業が選ぶならこっちだって選ぶ権利あるわ
辞退すると紹介しにくくなるってのは言われたことないな
他社の方が条件よくてこっちを辞退したこともあったけどまたこっちで就業したし
タイミングによっても色々だからねえ
そこは割り切らないと
>>179 雇用契約書は手元に届いてた?
もしあるのなら、それ持って労基署へGOレベルだよ。派遣元も先もひどいし、こんなの横行させたらダメだよ〜。
最近人事の求人多いの?やったことないしやりたいとも思わないけど来るのは人事の紹介ばかり…短期は時期的にわかるけど、長期の社員とか…希望してないー
>>193 派遣に雇用契約書なんてないだろ?見たことないけどな
エントリー通らなくなったんだけど
みなさん感覚的にどうですか?
今は厳しいのかぁ
時給1500円程度の簡単な電話ありのデータ入力とかの仕事なら通るのかな?
もはやそういうので働くしかないかも
>>195 3ヶ月ごとに届かない?有期雇用契約書。
というか、こういった事例がままあるなら、4/1〜とか先付けの仕事で決めて安心するのも考えものだな。
>>198 とはいえ、自分みたいな事務やったコト無いOAスキル皆無だとエントリーした途端に完了一覧に放り込まれるんだろうなー
>>172 自分も連絡こなくて不安になってる…。面談は2月頭にやってるのに。契約更新の確認だけでこんな時間掛かるものなのかなあ。
お互い無事に更新だといいね。
>>202 1500円程度なら経験なくてもパソコン使えるなら余裕でしょ
ちゃんと事務経験あったら最低でもそれプラス200円の所に行く
馬鹿にしてる訳じゃないが最底辺の所でいいなら応募してみるんだな
微力のスキルなら身につくだろうからスキルついたら抜け出せばええ
>>204 東京じゃなかったら時給1500円なんて高時給だよ
>>203 172さんじゃないですが、自分の所も更新の話まだ。派遣先からは「まだ決まってない」と直で言われたわ
東京だとその値段じゃ絶対に働きたくねーわ
安すぎだし馬鹿にしすぎと感じる
>>206 5年前東京で1530円で働いてたよ私w
ちなみに仙台だと1200円が相場
低いね
今、東京の一般事務相場はいくらぐらい?
1650円前後かしら?
そういえば自分も4月からの更新の連絡来てないな…。
他部署の人は3末で終了になると聞いた。
はげしく心配( ̄▽ ̄;)
そうだね
ここは1650円から1750円が相場かな
更新しない事に決めて
まだ職場の誰にも言ってないのに
笑えるほど手の平返したように
みんなに無視されててドン引いてる
ボスのパワハラここまで来ると
清々しくて笑う
今は値下げ要求してくる企業も多いだろーな。まぁ金を払いたくなきゃ派遣先企業は社員でまぁ頑張れとしかw
スペシャルオファーしてきて、1度完了履歴にされたと思ったら又同じものをスペシャルオファーしてきて、エントリーしたら今度は採用になった。
ここ、なんかズレてるよね。
>>209 面談はあったの?
他部署の人はコロナでカット?
>>214 面談しましたよ、電話で。
先方に伝えて、また連絡します的な感じでした。
他部署はコロナで部署の規模縮小みたいです。
>>215 面談あったんだね。ドキドキだね。
無事に更新されると良いね。
部署の縮小。
コロナあるあるだね。
更新確認すら来ないよ
派遣の営業
明日電話してみよう
>>213 単に最初の時の候補が断ったか、先方に断られて再募集じゃないの?
契約が3月末までで先々週に営業が派遣先と更新についての面談したんだが、早く更新かどうか連絡来てほしい。まだかかるかな〜…
忙しすぎて昼休憩も十分に取れないしトイレも行けない、上もしっかりしてないから正直切ってもらいたいくらいなんだが、ご時世的に次見つけにくそうでずっとモヤモヤしてる。
SSの営業も常日頃からぜんぜん連絡してこないし連絡しても梨のつぶてだし、駄目な派遣先には駄目な営業がつくもんなんだな…。
>>220 更新連絡、ドキドキするよね
ダメな派遣先にダメな営業がつくのは当たりです
私も変な派遣先を紹介してきた営業は問題ありでしたよ
>>221 こういうご時世だから尚更だよね。働いててまだ頑張りたいと思える職場ではないから、切るならさっさと連絡よこしてくれ〜時間の無駄〜って思いで待ってるよw
やっぱそういうものなんですね。そりゃちゃんとしてる企業相手にダメな営業はよこさないですよね。
その問題ありの営業さんと派遣先、どんな感じだったんですか?
自分も1月末までの契約なのに更新についての面談したの1月だったし更新希望で先方に話します以降営業から連絡なかったな。
面談後しばらくして派遣先の管理者と雑談してたら話の流れで更新して〜って言われて更新の確認とれた。
>>222 そうですね。
さっさと可否を教えて欲しいですよね。
ダメだったら次の準備もあると思いますし。
ダメ営業の派遣先一社目はセクハラおっさんが居たり、
正社員が業務のチェックを全くしない職場
二社目は派遣という雇用形態を理解してない職場でした
類は友を呼ぶという言葉がある通り、ダメな営業がダメな派遣先を呼んでると感じました
>>223 雇い止めの場合は必ず一ヶ月前に通達しなきゃいけないって決まりあるけど、更新する場合はそうじゃないもんね。
いくらなんでも更新月に入ってからは遅すぎると思うけど。
>>225 うちはセクハラオヤジはいないけど、社員が業務チェックしないのは一緒かも。皆の仕事内容はなにも理解してないのに部署として業務を回すことだけ考えて無茶振りしてくるよ。
2社目は論外ですねwというかよく頑張りましたね、そんなとこ立て続けに紹介されて…
知り合いの話だけど更新なしの連絡を月末深夜にメールでさらっと送ってきたアホ営業がいたんだって。本人はそのメール気付かなくて翌日出社して派遣先社員から聞いたとか。
>>227 社員が業務チェックしてない理解してないのはまずいですよね
何かあったら派遣のせいにしそうですねその派遣先
派遣という雇用形態を理解してないとかおかしいですよね
派遣は三年働くものだ途中でやめた派遣をダメ扱い
派遣にルール決めろとか言ってくる親父もいました
とっとと辞めておけば良かったです
昔は女性社員にお茶汲みを頼めたんですよ、って平気で言ってくるオヤジがいた。
だから何なんだよ!老害
>>224 ジムで??
そんな時給いいとこ少なくない??
ここの営業って土日休みだっけ?
土日に話が進まないの嫌だから今日中に連絡こないかなー
とにかく時給が他社より安い。そして仕事内容を、きちんと把握していなくて、実務は聞いていたよりハードだったり酷い事が多い。この間まで働いてた所も時給が他社より190円も低くて仕事内容も相違していてテンション下がりまくりでしんどかった…
>>235 そういう時何ヶ月くらい勤めてから辞めるって言った?
全く同じ状況で辞めたいけど初回更新断るってどうなんだろうって思って悩んでる
合わないなら辞めた方がいいよ
他の人が合うかもしれないしみんな合わないなら時給等待遇が上がるかもしれない
ただ辞めたあとすぐ次が見つかるかは掛けだけどね
>>236 繋ぎで1ヶ月の単発だったから割りきれたけど、自分なら長期なら初回で断るね。あまりにも相違してるなら途中でも契約短縮してもらって辞めるのもありかと。
事故物件なら事故物件って最初から言えよって思う。
>>235 やっぱり仕事内容把握してないんだな
仕事の詳細にかかれてる内容よくよく派遣先に確認してもらったら全く違う仕事だった。
>>203ですが、昨日夕方に営業から電話があり無事に更新されることになりました。ただ、組織変更があるらしく所属が変わるとのこと…。メンバーもガラッと変わるだろうから不安ですが、ひとまず更新で良かった。皆さまにも更新の連絡があるよう祈ってます。
>>241 更新良かったですね
メンバー変わるのはきつい
良いメンバーだと良いけど悪かったら半年くらい様子見ておさらばだね
ちなみに私は更新の確認すらなくてさっきテンプに電話しました
>>235 他社の時給なんてなんで知ってるの?
自分は同時期に同じ案件がリクより100円高かったのを見てテンプからにしたけど
就業中に複数の派遣会社の求人出てたりすることあるし開けっぴろげにそういう話する人もいるからね
知っていても驚くことではないのでは?
ある程度気心が知れたらそういう話にもなるね。あまり大声では言わないけどw
前の職場では派遣が派遣先でSVになったときに時給が上がってたんだけど、そういう時は給料の話はしないようにってルールだったな
>>235 仕事内容把握してないし、求人文も一体どこの誰に書かせてるんだか知らないけど
派遣先の人が具体的に文をおこしてこんな感じでとお願いしたのに結局なんだこれ??こんなんで伝わんのか?って文章で掲載されてたの見てガックリきたな。
よく担当から電話かかってくるんだけど、
紹介はメールにしてほしいんだよね
的はずれな求人だったら時間の無駄なんだよ。
みなさんはどうしてますか?
社内でムカつくこと言われた時とか派遣会社に言うもの??
言っていいものなのか…企業の味方されて悪者扱いされるのか…
>>250 耐えられなかったら言ってるよ
私の場合味方してもらったよ
>>251 味方してもらって、何か企業に言われるの??
そうゆう企業ってゆうのを把握してもらうために言いたいけど、前に誰か言ってたみたいに居づらくなったら嫌だから悩むw
時給いいのは都会かな
うちの地元は1200円とかで出てるわ
>>250 相談したことあるよ。こういうこと言われましたって日時と相手に言われた内容はっきり伝えたらすぐに席替えしてくれた。
天才的詐欺師の営業マン
パーソルテンプスタッフの
寺林 慎一郎
[email protected] @terashinichiro
って、まだいるんですか。
>>257 席替えか…
その人のアシスタントみたいな場合、どうなるかなぁww
>>254 26で貰ってると思うってやばいぞ・・・
派遣先のポータルで恒久的にテレワーク云々ってお知らせが掲載されてたw
まだ一度も出社した事ないw
>>262 派遣初日からテレワーク?
自分もそうなりそうなんだけど、PCの設定や仕事の指示が大変そうで悩んでる
>>260 みんな事務で1800円以上なの??
すごーい!!
>>259 あー、それはきついね…アシスタント的な事務?
でもそういうポジションなら尚更言ったほうがいいと思うよ。他にもアシスタントにつける人がいるならそっちに替えてもらうとか、何かしら対策してもらえそうな環境?
ジョブチェキに番号違いで同じ案件載せてるのって何なんだろうね
>>266 何でもかんでも物価が高い。高いのは23区内な話だけで多摩とか山が近い所は安い。
多摩地域は時給が若干安め
>>263 そう、初日からテレワーク。PCとスマホが事前に宅急便で送られて来たけど、ログ取ってるから初日の始業時間過ぎるまで
起動するなとw
設定なんて30分も掛からなかったし、指示はTeams会議しょっちゅう話すから不自由は無い。
自分は前のところは、パソコンとスマホだけ取りに行った。
半年ぐらいの短期だけど。
今のところは引き継ぎで最初だけ出社で、それ以降テレワーク。
送ってもらうのって住所知られて嫌じゃない?
大した情報でもないのに知られるの嫌なら辞めたら?アホらし
>>269 それならそれで競争率が上がるだけだよね
>>272 最初は車で来ていいから受取にみたいな話だったけど、結局手配部署(キッティング部署)以外テレワークなので宅急便送付に
なった。
住所くらいいいかな。
>>264 1800は貰えんが1700は結構ある
1600じゃ少し少ないかなって感じ
手取り28だと少し残業したら余裕で貰えるよ
東京は物価が高いとはいえ地方ももう少し時給上がってもいいのにね。
>>278 福岡仙台広島は相場が1200円です
フルタイムで働いても年収200万ちょっと
家賃は安いけどそれ以外は東京とさほど物価は変わらないのに
家賃だけじゃないと思うが。車必須な地域とかもあるだろうし。プロパンガスも都市ガスより高いし。自分そんな田舎住みじゃないけどさ。
あー確かに
田舎だと車が必要だよね
維持費が高いね
田舎はプロパン多いよ
都市ガスのところだと家賃が高い
家賃安いといっても福岡仙台クラスでも1Kで6.5万はするし
東京だと8.5万くらいでしょ?
となると、地方都市の派遣は自由に使えるお金が少ないような
社員の頃に京都が本社の会社で働いてて給料は本社と一緒だった
京都生まれで縁故入社した社員が東京に転勤になって
京都基準の給料じゃやっていけないと社長に直接文句を言って
東京だけ地域手当を支給されることになったよ
生活費はかなり違うんじゃないかなぁ
税金給与から引いてほしい
あとから請求くんの嫌だ
派遣会社働け
出入りが激しい非正規は天引きにしたら事務作業が面倒だよ
市区から届く住民税の書類一式は驚くほどアナログ
払込用紙が来たらまとめて全部払ってしまうと一年間気楽でいいよ
住民税の特別控除は難しいよ
1年契約ならできるかもしれないけど
そんな人いるの?
今まで一番長くて半年契約だった
それに1月以降に辞めたら正社員でもその後の住民税は一括納入だよ
とくほーほくと、・・も、と、き、、ずけ、言え、、、やもん
市区毎にまとめて住民税を払うから
途中でいなくなったら手計算で訂正しなきゃならないし
一括納入になったら個別に天引きしてまた手計算
派遣で特別徴収は現実的では無いな
>>290 それか口座引き落としにしとくとかね
今まで振込用紙で払ってたけど引き落としにしてから楽だわ
自分も住民税来たら一番早い物の期限内に全部まとめて払ってるわ。派遣だし何があるかわからないし。
書類選考で落とされまくるのは判るけど顔合わせの段階で落とされまくるって求職者に問題ありということだろ。
何社とも競合してるから顔合わせで落とされるなんてよくある事
顔合わせで落とされたことある
何回も連続で
おそらく結婚指輪してたから
古臭い会社受けたから落とされた
顔合わせの予定が決まってたのに前日に募集が打ち切りになったとかゴミみたいな嘘つかれる
>>302 他社で決まって断られたと思えば交通費損せず良かったで済む
>>306 いやその後派遣会社の案件一覧に載ってたから私が理由で落とされたと思う
二社とも老舗のメーカー
古臭い雰囲気があったよ
ただ雰囲気が合わなそうとかそういう理由なんじゃないの。
自分とこの派遣先でスキルとかは問題ないけど自信満々でやけにプライド高そうで教えたり一緒に働く上で扱いづらそうと言う理由で落としてた人いたよ。
場所によってはそういう人が求められたりするんだろうけど
要はコミュ力があるかないかじゃないの?後は我先にを全面に押し出されるような事があるとキツいとか。
書類選考で落ちた時は相手先からスキル不足と言われたからそれはそれで仕方がない。
スキルシートで落とされたんだろう
顔合わせに行って無駄足になるより行く前に断られて良かったじゃん
会って落とされた話になってるけどこの人は会ってないよ
読まずに回答するなよ
>>312 >>311へのレスのこと言ってるの?
それは ID:DzRbiuFg0に対するレスじゃない?
スキルシートで落ちるのはスキル不足か先に他社が決まったか
顔合わせで落ちるのはスキルシートにない項目で弾かれたか他社が決まったか
職場の雰囲気に合わないとかで落とす事あるから合うまで派遣先ガシャ回せばいい
ここだけに絞らずいろんなトコにエントリーした方が良いよ。視野を広くしていこう。
悲しいコトに日本は世界一派遣会社が多いのだから…
いちいち落ちた理由なんて考えても無意味
理由は派遣先しか知らないんだから
面談であからさまにやらかしたとかなら反省して対策すべきだけど
古臭いから〜結婚指輪してたから〜とか思い込み激しそうな雰囲気は感じるけど
>>315 海外は社員だろうと終身雇用制度は無いぞ
能力主義だから、いつでも首切られる
結婚指輪で落とされてた人は見たことないな
態度が高圧的とか高齢とかで若い社員の指示聞いてくれなさそうだよねって落とされる人はよく見る
結婚指輪で落とされるなんてある?
子供が小さいとかならまだわかるけど
結婚指輪が理由で落とされたなんて書き込んでる池沼は、そうでも思わないと心が折れちゃうのだろw
結婚してるかと年聞かれて答えなかったところは落ちた
若い派遣と遊びまくってる(不倫)社員は見たことあるから、面談した人がそういう目線で選んでたら落とされることはあるかもね
最終的にその社員は、乗り気ではなかった派遣にチクられて他部署に飛ばされて降格してた
ある資格を持っていて、面談でこの資格持ってるけどお願いすることは簡単な仕事内容ですけど物足りなくないですか?って聞かれて、落とされたってことはあったな。スキル高過ぎるのも低すぎるのもダメみたいね
応募先の業務に関係ない資格は削除しておかないとただの資格マニアと思われる
>>325 スキル高すぎると、良い仕事見つかったら転職されると思われるからかな
特に長期のやつ
希望条件と無関係の案件ばかり電話来て断り続けてたらまじでエントリーしてもすぐに完了履歴にポイってされる
5分程度で
本気でこの会社にイライラしてきた
3末で切られるの場合今週中には言われるよね
怖い…
>>325 それはスキル過多ってやつで、正社員の求人でも普通にあるよ
>>330 言われる。私なんて面談すら来てないよ。
>>333 自分も面談なしのまま放置。不安な気分にさせておいて更新なしはつらいね。
前にGW明けにアポなしで突然来て「6末で終了です」って言われた時もキツかったが。
>>334 同じく面談なしですか。テンプの営業ってルーズですね。
アポ無しで終了宣言なんてありえなくないですか?
普通アポありでそういうこと言いますよね。
ちなみに終了の予兆とかありました?
テンプの営業ってちょっとアレですね。
逆に面談(意思確認)なしで更新の契約書が送られてきた事があった。
勝手に契約更新するとかコンプラ違反では
更新確認のメール来てないの?
あれは自動送信なのかと思ってた
>>337 メールのアンケート回答したあと面談なしで契約書が送られてきた
>>338 自分的にはなかなか酷いコンプラ違反だと思うんだけど
最初苦情相談窓口に連絡したらあ〜そうなんですか〜みたいな感じで
すごい大した事ない感じで対応されてえぇ…てがっかりした
そのあと営業担当から連絡もらって謝られたけどオフィスのスタッフの手入力ミスとか言われて更にがっかりした
メールでアンケート回答してるなら意思確認はしてるよね
>>340 そのあと面談して最終決定しますって明記してるんだから違反だよ
そこは営業も認めてあってはならない事って言ってたし
自分は2月初めに聞かれて既に更新済み。これは営業による差が大きい。
直前になってしかこちら側の更新有無を聞いてこない営業がいたり逆に今みたいに早い時期に聞いてくる時がある。
派遣先の更新有無を聞いてからこちら側に聞いて欲しいわ…
結婚指輪で落とされる(と思ってる)なら、次回からしていかなければいいだけじゃあ…
更新確認センターからのメールだけで更新しちゃダメなんか。
そしたら私も違反されてたことになるなあ。
就業以来テンプの人に会ってないw
>>344 その営業怠慢すぎやしないか
>>345 更新確認フォームの回答ってこと?
更新希望で返したよ
で、そのあと営業担当から確認のための面談予定のメールもらって面談待ちだったところに先に契約書が送られてきた
それは通常ありえない事だと営業担当も平謝りしてくれたから今後気をつけてくださいねで済ませたけど
分業制だとそういうミスも起こるよね。
更新の意思があっても面談したいもんなんだね。
私なんか面倒だと思ってしまう。
マジか
そんな緩いもんなんだ
テンプの前のとこはそんな事絶対なかったわ
メールアンケートすら来てない
金曜日にテンプの固定電話にまだ更新確認ないと伝えたら営業から折り返ししますでおわり
今日全く音沙汰無し
また夜電話しないと
コロナ前だと営業は18時くらいからオフィスにいるから電話は繋がってたけど今はどうなんだろ?
というか営業のスマホから連絡来ないん?
>>335 返信遅くなってすみません。終了の予兆はあったと言えばありました。自分の業務が本社に移される事になったので同業務の社員は新しい業務を習っていたのに自分はそのままでアレ?って思っていました。ここ入った当初は派遣営業や派遣先社員から「長く就業してほしい」と言われていたのに1年未満で終了でその後も面接の度に「なんで1年続けられなかったの?」とか聞かれて仕事続かない人に見られます。
>>353 相手先の都合で切られたと言えばいいだけ。
一年続かないとやはり言われますよね
相手の都合であろうと突っ込まれますよね
教えて下さい。
複数の派遣会社から同じ仕事を紹介されたんですけど
a社はもう顔合わせまで決定済み
b社はこんなお仕事どうですか?の状態(未エントリー)
仕事としてはどうしてもやりたい仕事
どちらかと言えばb社の派遣会社のほうがいい
どうしたらいいんだ。
テンプと他社で同じ案件応募して職場見学の時間が同じ日の30分違いになったことあるよ。
テンプの方が時給が高かったから他社を取り下げてテンプからにした。
マジですか。
それってスキルシート見て派遣先の人は同一人物って分かるんでは?
顔合わせの時点で派遣会社には他社エントリー中って話さない方がいいのかな?
正直に言って条件を天秤にかけていいのだろうか?
テンブの営業と揉めて
勉強しながら就活してたんだけど、
やっと内定貰いました
4月から正社員で働きます
年収は約倍になります
>>359 多分わかってると思うけど、何にも言われなかったな
エントリーしてあなたで〜になってから一週間経ったからてっきり進めてもらえてるんだと思ってたらまだ社内選考中だった…
先週、「金曜までに連絡します」と言われて来なかったしルーズすぎるというかなんというか 営業さん達も忙しいとはわかってるけど
>>364 エントリーして電話がかかってきたら確定。
残念でしたのメールもあるが…。
>>357 a社の顔合わせで落ちるかもしれないしb社は顔合わせまで行かずに落ちるかもしれない
つまり好きなようにすればいいよ
>>361,363
ありがとうございます
IT系での採用です
データベーススペシャリストとVBAエキスパート取れたのが大きかった
顔合わせで退職理由とか出身地とか空白期間とか聞いてくるって当たり前なの?
★時給1650円☆枠地位に関するお問い合わせ対応★
おいしい食堂あり・とてもきれいなオフィス環境☆渋谷/明治神宮前★パーソルテンプスタッフ☆
From:
清水 麻夕子
枠地位w アホすぎん?w
1番最初に派遣で務めた会社大手なのにそういうこと一切聞いてこなくて顔合わせも職歴説明して後は向こうが仕事内容説明してくれてサラッと終わって実際入っても干渉して来ないしすごく過ごしやすかった
だから今また派遣で職探ししてるけど正社員並みの質問とかプライベートな質問されたりで顔合わせ苦痛
>>371 ウイルスの抗体作る目的で注射するやつを中国語で枠地位って言うんだよ
知らなかった?
>>369 出身地聞いちゃダメだよ
他のは聞いてくるところもある
ちなみに出身地聞いてきたところに入ったら人間関係くそ面倒だったよ
派遣にコミュニケーションとか飲み会必須とか個人情報根掘り葉掘りだった
逆に聞いて来ないところは入っても業務さえちゃんとやってればあとは干渉して来なかったよ
ザラや!!
下衆、ヤバ、夫
サツは名前笑ろてるで
ダウンロード&関連動画>> 今の派遣先は変な派遣にあたりまくるせいで段々としっかり志望動機を聞いたり終了や退職理由、職歴経歴が良い人だと正社員や紹介予定とかでなく何故派遣を選んでるのか聞くようになってるわ。
仕事を教える手間が大きいのと派遣ガチャも運すぎてたかだか派遣とは言え取っ替え引っ替えというわけにはいかないのよな
水曜乗り切れば更新ある気がする
既に切られる連絡あった子は金曜だったし
3月末の契約更新の連絡来ない
でも派遣先から4月以降の業務の話しをされた
複雑な気持ち
>>378 連絡無いなら自分から問い合わせしろよw
コミュ障か?w
61 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2021/02/22(月) 22:17:14.59 ID:rykRNm+G0
連絡無いなら自分から問い合わせしろよw
コミュ障か?w
テンプの営業に昨日電話したら休みだって
更新確認いまだに連絡ないんですけど
一応他のスタッフに営業の怠慢ぶりについて苦情言っておいたよ
>>265 何度か言ってるけど向こう側は変わらないみたいだから嫌なら辞めたら?みたいに言われたw
ちなみに自分しかアシスタントはいないから代わってはもらえないかな…
辞めどき悩むねw
>>383 例年そろそろ増えてくる頃だけど、今年はどうだろうと思ってたところ。
中身や質はどうあれ求人数4万3千人て数だけ見たら少ないとは思わないけどな。今は求職者が多いだろうしなんとも言えないけど。
体感的にはまだ少ない
でも去年の4月5月くらいよりは増えてるかな
時給も緩やかに戻ってきてるように思う
初回更新で辞めたとか長期案件を短い期間で辞めた人って次また紹介してもらった派遣先の顔合わせで退職理由聞かれたらなんて答えてる?
4万3千てのべよね?
例えばパーソルテンプとエクセルスタッフで同じ案件扱ってると思う(めちゃ似てるだけ?)けど
それは2カウントになるよね?
そのうち何件の案件が生きてるかよね
とっくに他社で決まってるものも入ってるかもしれかいからねー
テンプの中でも同じ案件が番号違いで2つ掲載されてることもあるから
求人数なんてあまりあてにはならないかと
期間満了って書くし、言うよ
短い期間って言っても契約期間は満了してるんなら問題ないと思う
顔合わせ前の打ち合わせでもそんな感じになると思う
>>388 元々繋ぎの短期で働いてたって話せば良いのでは?
皆さんありがとう
でもテンプで紹介してもらった案件を初回更新でこちらから断ってまたテンプで紹介してもらって顔合わせ行ったらテンプの営業の人は満了じゃなくてこっちから更新断ったって分かるよね?
短期でしたとか契約満了でしたとか言っていいものなの?
テンプの営業だって契約取りたいんだから
短期でやめようが関係ないでしょ
そんなのわかったうえで社内選考通してたんだから
>>395 テンプで契約終了してその後またテンプで顔合わせ行ったけど担当営業は前の派遣先での事なんてなんも知らなかったから更新断ろうがなんであろうと気にしないでいいと思いますよ。
>>395 リクルートの話だけど、三ヶ月で辞めた後にまたリクルートの紹介で顔合わせに行った時に、スキルシートの三ヶ月の下に短期って勝手に書かれてたことがあったw
営業も短期ってことにしておきましたと言ってたよ
営業も契約取りたいし短期離職のところは短期とか事務所移転とか自分の引っ越しとか良い理由で辞めたことにしたいっぽいよ
まだ派遣で働いて2社目で合わなさすぎて初回更新迷ってたんだけどこんな早く辞めるの初めてだし
次聞かれたら何て答えようとか考えすぎて踏み切れなかったけどそういう感じなんですね
思い切って聞いてみて良かった
詳しく答えてくれて本当にありがとう
心が楽になった
>>399 面談前に営業と軽い打ち合わせをするはずなのでそこで口裏合わせておけば良いと思うよ
短期間で辞めてる人なんてたくさん居るし理由なんてたくさんあるよ
嫌なところは無理して働くことはないよ
元々の短期、事務所移転、自分の引っ越し、派遣先の組織変更でポジションがなくなった予算の関係で切られた などなど
自分に不利にならない理由を伝えてね
テンプに仕事が無くても他の派遣会社にはあったりするから有給貰えてない状態なら別のトコ探しても良いかもね
真面目なんだな
そりゃ紹介される度に短期で何件もポンポン辞めまくっていいってわけじゃないけど3か月っていう契約期間さえ守れば派遣なんだからいいんだよ
合う合わないあるし合わなくて初回のみ全うして辞めるのは何も悪くない
ものすごい愚痴恨み言いながら続けてる派遣社員いるけど、辞めればいーのにとしか思わない
ひどい目にあったととにかく被害者意識強いけど、なぜ職場変わるって選択しないのかと
契約さえまっとうすれば問題なく辞めれるのが派遣の特権なのにね
でもまぁ次紹介してもらえなかったらどうしようとか不安になってる人もいるんじゃないかな
テンプかは分からないけど短期で辞めたら次の紹介難しいですとか嫌味言ってくる営業もいるみたいだし
私もものすごく愚痴言いながら続けてた一人
なぜかというと派遣先の正社員から辞めないで欲しいと言われていて、その言葉を間に受けてた
あと、旦那の転勤で他所の土地に来てて、地方の派遣先って全国にある会社でも低レベルなのかと思ってた。辞めて他に行ったらこの派遣先が低レベルだと知ったw
ただその時は他にも相談できる人が居なくて続けるしか選択肢はなかったけど、今思えばこういうネットの掲示板とかで色んな人の意見を聞いてとっとと辞めておけば良かった
短期離職を繰り返してると先も元も警戒するのは間違いない
でも我慢して鬱鬱とした毎日送るのも馬鹿らしいし体調崩したら本末転倒だしね
この辺は塩梅が難しい
特に今はコロナだしなおさら
人生短いし嫌なところに長々居ることはない
嫌なところでも一年働けば良いかなって思って辞めること
ちなみに合わない派遣先に居ると悪いことばかり起きる
後任の派遣までかなり変な人が来て、合わないところってとことん合わないって思ったわ
3月で派遣先会社を契約満了で辞める人多いと思うが有期雇用は派遣会社問わず次は自力で探すよね。無期雇用の場合は休業手当(60%貰えるから)待てば良いの?それともこのご時世だから有期雇用でも探すべき?
紹介されるまで待つ人もいるし空白期間作らないように探す人もいるし人それぞれじゃない?
ココじゃなかったけど顔合わせ
の時に先方からスキルシートの
職歴聞かれて他社案件なのに自社案件ですって言い切ってた営業いたからそんなもんだろうなって思ったわ
期間限定の案件を全うして更に人手が足りない別部署で社員が入って慣れるまで短期間延長してもらった上ですごく円満に終了になったのに
次探してる時の顔合わせで何故か長期の仕事だったけどコロナで体制変更となり残念ながら終了といった理由にされたな。去年の話だけど。
期間限定の案件を向こうから切られたって言うのも不思議だね
でもまぁ向こうから切ったならこっちも悪くないし個人的にはいいけど
短い期間で終了したとこは営業も退職理由盛ってくれるんだなw
ウチは旦那が転勤するから辞めるって言っても辞めさせて貰えなかった
「旦那と別居すれば?仕事なんだし夫婦だから一緒にいなきゃいけないってことはないよ」みたいなことを言われた
必死に断ったけど凄いところだった
今ってどこの派遣会社も求人って少ないの?
今働いてる所が時給1600円以下で電話対応ありの事務なんだが
人足りなくて募集してるのになかなか集まらない
何社も使ってるのに集まらないってやっぱ労働環境なのかな
>>414 それ派遣先か営業どっちに言われたの?
どっちにしてもやばいけどw
>>415 都内だったら1600円は安いからなんじゃない?
>>414 他社だけど子供が出来たんでとの理由に「嘘だろ」と言われたらしい、これもヤバい
>>409 1年は働かないといけないよね、そうだよね…
>>415 RSは1600円でも100人以上見たと出るから
時給で人が来ないってことは無いと思うよ
時給が多少安くても楽な方がいい人もいるし
20代第二新卒希望とか駅からめちゃくちゃ遠い、
制服あり、残業が多い、完全週休二日、シフト制とか
何かしら引っ掛かるところがあるんでしょう
那須・側・天・しん、、、、で!
那須側天しんや!
団しんや!
>>419 でも心身に支障をきたすなら、一年以内で辞めた方が良いよ
テンプから更新確認の連絡するなくて
営業も休みで連絡繋がらない
派遣先の人に聞いたら更新予定と言ってもらえて良かった
そもそも派遣先にも連絡来てないらしい
大丈夫かテンプスタッフ
え、契約期間守れば3ヶ月でも辞めていいんじゃないの?
更新時に更新しませんって。
それも短期離職扱い?
>>414 え?じゃあ正社員にしてくれるんですか?って聞いてみればよかったのにw
正社員なんか余程のやつじゃなきゃ無理
特に大手は尚更
>>414 すごいなw
派遣でそれやるメリットって一つもないのにね
>>414 そんな会社あるの?
で結局は無理矢理辞めたのかな?
>>415 都内でそこまで時給が低くなると労働時間が7h以下だと特に厳しそうだな。残業沢山あるならまだしも。
旦那もちゃんと働いてる既婚者か実家住まいとか応募者も限られそう
都内の一般事務なら1600円はよく見るけどね
希望の職種は1700円から1750円が相場
都内の1600円って低すぎでしょ障害者枠とかじゃないよね?
まず普通の人なら選ばないし未経験者でももっと時給高いから
そりゃ人集まらないよ
逆にたいしたスキル必要なしの大手町徒歩3分、時給1800円とかは瞬殺だよね。
まぁ1600円じゃまともな人間は働かんよね
職歴なし+スキルなしの俺でも避けてるもん
都内ってすごいんだなー
愛知は1400円とかザラだよ
でも派遣先の社員は詳しくなくて、ドラマやら聞きかじりの情報で時給めちゃくちゃ貰ってていいなみたいなこと言ってるわ
>>435 職歴無し??若いのかな、学歴は知らんけど正社員で探しなよ…
時給相場上がってるんだな〜
都内だけど2年半前からでずっと1400円だわ
2年半前でも1,400円は安いわw
多摩地区でもそこまで低くない
>>434 大手町なんてランチ高いし、服装も気を使うから
時給高くても出るものも多い
>>438 40歳よ
なので妥協できて時給1750円
派遣会社の営業に愚痴っちゃダメなんだねw
社内の人に言うのは危険だけど、派遣会社の営業ならいいかと思ったら、良くなかったw
愚痴ぐらい聞いてよww
>>445 なんでなんで?
女の営業さんなら私愚痴言ってるよ
面談で席外したら長い時間戻ってこない人って愚痴ってるのね
来月に入ってから更新ないとか言われたりするかな?
ちなみに更新の連絡もいつも遅い
>>443 職歴無しの40歳に1750円出してくれ仕事ってなんですか?
>>448 3月1日だったら30日前だから有り得るのかも
>>443 男40歳職歴なし…
引きこもりor刑務(ry
ですか?
初めてテンプスタッフ使うんだけど大丈夫かいな
営業とは音信不通
リクルートは変な営業居たけど更新確認はちゃんとしてたな
>>449 データー入力とかさあるんでね
>>451 海外でスポーツやってた
>>453 語学力活かせばいいのに
外資系の社風が苦痛でなければ
時給アップじゃん
>>450 30日前なんだっけ?
まだ木金とあるし油断できない
>>447 って思われたくないから頑張って20分で切り上げてるから早くてもわからんよw
>>454 なかなか時給1750円ってなくね
英語、スペイン語できてもパソコンスキル全く無いからな・・・
>>457-458 セカンドキャリアに迷う?元アスリートさん
英語スペイン語できるので勿体無いですが、体力勝負の仕事がいいのでは
あと時給1600円でも実働8時間でbefore TAXで月25万超えそうよ
嫁子供はいないようにお見受けするけど当座でも厳しい?
まぁ〜コロナ落ち着いて早く日本から出れるといいね
元プロアスリートならそっちの指導者やるのが自然な流れと思ってたがそうでもないの?
指導者はコネがなきゃ無理だろ
国内でなく海外でやってたらコネなんかねーんじゃねえの
>>462 ほんこれ
データ入力って事務とかじゃなく、ホントに只のデータ入力の事言ってんだとしたら笑えるなw
それどう違うの?よくデーター入力の募集見るけどよく分からんのよね
まぁ40まで大成せんのにアスリート?やってたって変わってるよ
諦めが悪すぎて惨めとしか思えないしダサい生き方してんよ
地道にやってきた人間と同じ条件で働けると思うなよ
英語やスペイン語喋れようが、そんなのできるの沢山いる
普通なら30くらいで軌道修正するのにおかしすぎるよ
同年の俺はそう思っちゃう
>>466 まぁ40まで派遣やってたって変わってるよ
諦めが悪すぎて惨めとしか思えないしダサい生き方してんよ
地道にやってきた人間と同じ条件で働けると思うなよ
英語やPC出来ようが、そんなのできるの沢山いる
普通なら30くらいで脱派遣するのにおかしすぎるよ
同年の俺はそう思っちゃう
やっと4月からの契約更新の連絡きた
ギリギリまで来ないもんなんか?
テンプに登録したんですが、写真のアップロードは必須なんですか?
やったほうがいいでしょうか?
テンプに4月以降の契約更新の件で確認の連絡したら、
3月上旬面談の可能性もあるとのこと
え?一ヶ月切ってるけど大丈夫なの?
データ入力とか自分みたいなズブの素人でもイケるの?
できるだろうけど応募者の中により適任者がいたら選ばれないんじゃない。ド素人でもスキルシートの中身と人格次第では。
求人に初心者未経験者歓迎とあっても優遇まではされないでしょ。
雇用形態なんてどうでもいいけど、やっぱ勤続するって大変なことだね…
スペイン語いけるなら南米からの出稼ぎ工員が多い所の工場派遣とか
群馬とか東海とか
30過ぎるとだんだん厳しくなりますね
で、35過ぎると格段に厳しくなる
多少語学出来ても40代で今時PCスキル全く無いとか産廃でしょ
そんなんで時給1750貰おうとか、いつの時代からタイムスリップして来たの?って感じ
体育会系が好きな企業ならいけるんじゃないの
事務は無理だろうが警備や現場仕事があれば
スポーツやってたならトレーナーやマッサージ等の資格職を目指したら
それなら履歴書に選手時代があるのが売りになるだろ
なぜ今迄体を動かす生活してていきなり事務に行こうとしたか気になる
普通なら身体生かした仕事つきたいって思いそうなもんだけど、からでも壊したんかな?
昔アルバイトの募集でデータ入力応募してみたら他の事務作業は一切なくひたすら帳票データ(数値)をテンキーで入力する作業だった
都内でも時給安かったから就業はしてないけど
>>489 ちょっと興味あるんで聞きたいんだけど生産性みたいの求められますか?
一時間の目標量みたいなの
初歩的な事務作業向けのPCスキルならeラーニングやればいんでないの?
無料だし就業してなくても受講できるよ
元アスリートが来てるのか。がんばれ〜。Excelとかそんなに難しくないぞ。
そんな非難しなくていいのに
こんな世情だけど、お互い頑張ろうね
アスリート叩きはマウント取りたいマンでしょ
見下す対象がいないと自我が保てないのさ
>>179 一ヶ月分の解雇手当て?もらえましたか?
雇用主はパーだし勝手に辞退ってあるの?
契約更新の回答お待たせしております
もうしばらくお待ちくださいってメールが届いた
4月から新入社員が来て増員になるから不安
無期雇用派遣で派遣先都合で仕事なくなったことある方いますか。
無期雇用続けるつもりで探してくれるとは言ってくれたけど、その一方でアンケートと保険証返却封筒を送るって連絡がきた。レアケース?保険証返却って有期雇用なら当たり前だけどなんで無期雇用で来るのかな。どう思う?
>>498 自分も今日来たよ
その数時間前に営業から更新の連絡来てたけど
>>502 ありがとうございます。見つけました。確かにシチュエーション的には近いな。
わざわざ面談で先方の返事教えてくれるって呼ばれたけど、メールで終了伝えてくれてもいいよ?ww
>>437 1300円が普通な気がする
事務で1500円超えとか特殊な業務がくっついてるイメージ
東京って単なる一般事務に1700円とかあるんだ?すごいね
>>490 その時は就業してないから詳しく分からない
初めは間違えないように正確にみたいな説明に加えてスピードは慣れてからでいいみたいな話だった
今どきの求人だとタイピング速度の目安が書かれてるのもあるね
タッチタイプの入力だと睡魔に襲われても指動いちゃうからヤバい
スキル無し資格無しで一般事務で1700円以上で働いてるけど都内だとこの金額以下だと生活出来ない
・健康診断の案内/結果報告・管理
・産業医面談の調整
・休職/復職者の支援業務
・ストレスチェック等、健康管理業務
・その他庶務
他社だけどこれで2550円ですってよ東京
>>510 でも、それ保健師の資格がいるとかじゃないの?
>>509 おめでとう!よかったね。
連絡遅いのなんとかして欲しいよね、誰かも書いてたけど派遣先に更新の意向確認してから面談してほしい。
これだね
看護師 or 保健師
【大手三菱地所G】【残業ほぼ無】 ・人事部内での安全衛生事務サポートのお仕事をお願いします。 ■きれいなオフィス ■弊社スタッフも複数部署で就業中
https://www.r-staffing.co.jp/sol/op21/sd03/D210211502D/ エンバイトだかエン派遣には看護師・保健師の表記無かったんだぜー
>>490 昔他社からデータ入力で派遣されたときは1件あたり何分かかるかストップウォッチで計られたわ
当然人より遅かったらお叱りを受ける
うちはそういうの無いわ
ただ1750円と時給は低めで電話対応がある
10年は間空いてるから再登録しなきゃいけないとは思うけど実は残ってたりするのかな?
登録の有効期限は7年だよ
えっ今ってそんなに時給相場上がってるの?
都内で1600円くらいが相場だと思ってた。
100円差ぐらいなら時間が30分長いと同じぐらいになるし残業頻度で月の総額も同じ程度もあるよね
電話が無くて1700以上なんて何かの技能が必要なんじゃ?
都内勤務で1600だけど、埼玉に住んでるからなんとか暮らせる。でも7時間労働なんだよな。一人暮らし金たまんねえ
インフルエンサーのリサーチ、情報収集
データ抽出(インフルエンサーのイイね!の数の集計など)
提案資料の作成・グラフ化(テンプレ有)
請求書・契約書作成 など
その他付随業務(書類ファイリング/電話応対基本無)
これで1800円やで
くっそ忙しい時給1800円なら、自分のペースでまったり働ける1600円を選ぶけどな。
>>527 7時間勤務が増えてるけど時給の身にはありがたくないよね…
1550円で月末がミラクル忙しい職場にいるので早く辞めたい
稼ぎすぎても税金で持ってかれちゃうなんて、世知辛いね。
>>536 じゃなくて地方の事務系の時給ってどんなに低いんかなーと。
パートだとゴミ捨てさせられる。シュレッダーのクズ交換も。社員は維持でもやらないって感じ。
派遣にそういうことをやらせようとする会社もあるけどね
色々と非常識で酷かった
超大手ITで派遣してたけどシュレッダーのゴミ捨てなんて正社員全くやらなかったよ
だから派遣の人がやってた
業務外のおつかいもさせられたり酷かったわ
時給も低いけど休み取り放題だから趣味とか多い派遣の人が居座ってたな
>>538 勤務地地方で検索したら半分くらいだった。
これで車も維持してるとか地方派遣スゴー
>>540 ウチんとこのパートさんはゴミ捨て(というよりゴミ袋交換だな)とか絶対やってくれないから派遣の私がやってるわ・・・
仕事終わり、私と2人だけの日あって最後の戸締りも派遣の私にやってくれって言われた。
>>545 ひどいなあ。。
派遣になんでもやらせすぎ。
うちは派遣や社員はおろか、部長もシュレッダーのごみ捨てやってる
急なお休みをもらうとき電話したら部長が電話を取ってくれてびっくりした
でも勤務時間中にお昼寝してるんだな部長
>>545 それはさすがに言ったほうがいいよ
自分が嫌な仕事を投げ過ぎ
>>546 >>548 もうお辞めになるみたいなので言いたい事は心の中だけにしておきます。
すごく小さい会社で洗い物とかゴミ捨てとか掃除整理だの汚れる疲れる仕事をやりたくない若い女社員についてやってた時は最悪だったな。
次に行った所は派遣さんには悪いからそういうことさせられないっていう所で戸惑った。
お茶出しとかの水仕事が当番制で
サボる社員がいた時はクレーム入れた
普段から問題がある人だから対応してもらえたけど
注意しても直らないだろうからと
サボってた仕事を廃止したのよ
よくそんな変な社員を飼ってるなぁと呆れた
茶出し自体を廃止したのか、その社員が当番から外れたのかわからないけど、どっちにしてもどうでもいい業務から解放されたんだからその人の勝ちだろうよ
弁当を買いに行かされて代金もくれない正社員がいる所があったわ
代金要求したら派遣には多く払ってるからいいだろ!と言われた
速攻で辞めたけどクソみたいな所だった
そもそも弁当買いに行かせるのダメだよね
私も毎日買いに行かされてたわ
苦情言ったらなくなった
>>553 やらなくて済むようになったのに文句言ってたよ
サボって翌日の当番の仕事を増やして迷惑かけてたのに
廃止になったらなったで気に入らないのは意味がわからなかった
>>555 病気の社長の昼食の用意をさせる会社があった
冷凍されてる料理の解凍だけだけど
適量を容器に移してやらなければならない
個人の適量なんか知るかよ
そんな身内がやるような仕事をやらせるなよ
弁当作って持たせるか病人用の1回分の個包装のおかずセット買えや
そういうのある所は契約前に教えてほしいよなぁ
自分は朝礼でスピーチやらされる所が嫌だったわ
社員も嫌がってて途中で廃止になったから良かったけどw
スピーチ、前の会社にあったなぁ派遣もバイトもやらされてたよ。5分間とか決まりがあって前の日から何言うか悩んでた奴結構いたな。マジでいらない。
小さい団体はむしろ派遣にゴミ集めとか掃除とかはしなくていい、と言ってくれてた
でも昼食前に全員がちょっとしたスピーチまでもいかないけど、
日々の報告とか近況言う時間があって、それがちょっとなー
まぁ人数少ないからアットホームで「家でこんなことありましたー」で済むからいいけど
>>562 非正規も!?
うちも部長が非正規にもやらせたがっていて「やめてくれ」って思ってる。
スピーチはなかったけど朝礼で前に出てスローガンとか標語とか言う当番あったよ!指差して「〇〇よし!」みたいなw
スピーチあったなあ
派遣先のご都合主義で社員同等扱いと別会社扱い切り替えすんなよと
入ってからスピーチあるの聞いて絶対無理で契約更新しなかったことある
スピーチ上手いやつは上司に気に入られてすぐ直雇用になるよ
がんばれ
直雇用されたら応援と称して社内イベントの椅子並べとかしょっちゅうさせられたぞ。各部署から1人出てるから平等だ、とかいう理由で。
清掃業者入ってるのに、当番制として2人でフロアのデスク周辺と椅子をどかしてデスク下の掃除機かけるというのを、社員
、派遣関係ないという派遣先があった。
掃除しに来たんじゃねぇ!と断って、仕事も暇だったから初回で辞めたけど。
入ってから朝礼スピーチとかお茶当番あるの知らされるのやめてほしいよね
うちはそれプラス神棚に二礼二拍手する
コロナ前は社訓唱和もやってたらしい
更新しないことにしたわ
>>570 そんだけ要領良くて口の回るやつはどの会社でも上手い事やってけるよって話
工場とかでやるような指さし呼称やらせるのダサすぎだからやめれ
たかがスピーチで要領よくやって行けるってw
よっぽどしょぼい会社でしか働いたことないんだなw
>>577 ワロタw
スピーチなんてそもそもない会社がほとんどだわ。勤めてきた会社。
スピーチで直雇用とかわろたw
馬鹿すぎだろ
どっちにしろスピーチなんてさせられる会社とか気持ち悪いから直雇用なんてする気皆無だわ
満足にスピーチやプレゼン出来るやつはこんな板にいないわな
>>581 そりゃそうだ
たまに有能な派遣いるけど
スキルあってコミュニケーション能力高いやつは
大手の正社員に採用されていく
今就業中だけど、辞めた時のことを考えて
毎日求人見てるよ。
どんな仕事内容とか職場とか求人で見て、
どの職場で働きたいかイメージしてる
3月第1週って、通常なら最も案件豊富な時期だよなぁと。
コロナ前だけど他社では3月は意外と少ないですって言われたよ
新入社員待ちの時期だから
2月のほうが紹介が多くて決まりやすい気がした
4月開始って少ないの?
今月いっぱいでクビなんだがw
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5 >>589 もし3年満了なら、クビとはちょっと違うんじゃないかw
求人募集しておきながら入って数ヶ月、あ、やっぱやることなかったわ!
はクビじゃなく何?www
さっきの出来事あまりにも酷すぎるし特定されるから言えないけど本当にこの会社を恨んでいる
こんなぞんざいな扱いされたのはここだけだ
人の時間を1ヶ月も奪った仕打ちがこれか
ありえない信じられない
ここがスタッフサービス等と同じ様にブラック扱いされていないのが不思議だ
三年満了もある意味クビだよね
直接雇用にしてくれないし
>>594 長期募集で派遣先、派遣元からも「辞めるなよ」と圧力掛けておいて数ヶ月終了ごめんね〜!みたいなパターン何回かある
>>596 マジ?
近所の求人でスタッフサービスの求人よく見掛ける。
>>599 わかるわかるw
自分もまさにそれだわw
あるあるかww
>>594 ただの気遣いやん
露骨に使えない言わないだけ優しいやん
派遣社員にやらせる定型業務すら準備せずに派遣受け入れるなんてアホとしか言いようがないだろ
あと1ヶ月の契約ですが、正社員にパワハラされてます。
派遣会社に言って、もう行かなくても良いですよね?
自分の年齢と保育園児持ちで時間に融通きかないせいか、社内折衝みたいな仕事が多い気がします。
メインの仕事自体は問題ないのだけど、精神的に難がある方が近くにいることが多くて、その人にこの仕事を滞りなくやってもらうためには...みたいなことが続いています。
すごく疲れるし、外に言えるスキルにもならない。
そしてうまく行き始めたら、期限近くになってて終了する。惜しまれながら送り出してくれるけど虚しいです。
>>606 他人に聞いて決める話じゃないよ
自分で決めなよ
そうですよね
派遣の営業に言って契約短縮してもらいます
初回契約が3月末までで、なんの事前連絡もなく突然就業先に現れた担当営業との面談で更新は悩んでいる旨を伝えたのだが即答を求められ更新決定したが2月末
やっぱり更新したくないんだけどもう無理?
最悪派遣元からの印象悪くなってもいいくらい担当営業にも派遣先にも嫌気がさしてる
>>610 それ営業が悪くない?
営業が悪いし更新すると言ったけど断っても良いと思うな
事前アポくらいして欲しいよね
>>607 業務内容的には進捗管理とか制作進行みたいな感じかな
どう言う職種で募集出てるのか分からないけど
派遣先の人に適当に個人情報言ってる人居る?
結婚してるかどうか適当に言ってるわ
地元出身で独身ってねw
直接雇用しないところだし、
個人情報バレることもないと思ってねw
>>615 でもリクでかなり大手で派遣で働いてる時はアポなしで来てたな
派遣スタッフたくさん居るから手当たり次第電話して呼び出してたみたい
それ以外は普通はアポありで来てるから、普通はアポありで来ると思う
時給が業務内容や相場に対し高いところも、変に疑って応募しにくい。
>>617 社内選考通過してそこで話聞いて断れるし、奇跡的に顔合わせまで行けても断れるるんだからエントリーしないのはもったいないよー
派遣の営業ってバカなの?
愚痴か改善ポイントか中の状況伝えてるかくらい判断できない??
全部伝えてるみたいで嫌味言われるし居心地悪くなったわ
一番長くいた派遣はいつもアポなしだったな
面談というか知らぬ間に仕事してる横に来てた
今じゃあり得ない光景だろうけど
10年以上前だったけど派遣が多い会社で営業がそれぞれの派遣の席まで来て契約書渡してサインしといてね、後でまた来るからって今じゃこんなんないだろうな
派遣会社がグループ会社のとこは今もありそう
仕事数は少ないけどいろいろ手厚くていいんだよね
着る必要のない作業着希望したら支給してくれたりグループ会社だからそんなにヘコヘコしなくてよくて交通費出なかった頃でもちゃんと出してくれた
さっきテンプスタッフの営業が来たんだけど、
ワイシャツの下にTシャツ着てた笑
スキル棚卸しで抽選でクッキーっていつものやつかな
ちょっと笑える
陸は職歴更新で3000円だか5000円キャンペーンやってたよ
今は資格取得で幾らっていうのをやってる
なんか前から見かける求人あって
やりたい仕事なんだけど、
危ないかな
ずっと募集かけてるな…
陸は3000円とか5000円とかうらやま
なぜテンプはクッキーだけなのか
>>506>>519
ありがとう
ちょっとタイピングゲーム色々遊んでから行ってみるわ
クッキーって二個とかくれないのかな?
営業が気難しい人だから二個くださいと気軽に言えない
女のフレンドリーな人だったら二個くださいとは言えるけど
今の営業は2個くれる時もあるし1個のときもあるな。必ず味違いで2個くれる営業もいたし絶対1個の営業もいた。
新しくなったクッキーはまだ見たことないけど。
前は営業さんたち常に鞄に持ち歩いてたっぽいけど
コロナ禍以降クッキーの扱いどうなったんだろうな
作業所系クッキーの味好き
辞めた後に企業側が派遣社員の評価するの??働いてる最中も評価されてんのか??
>>635 二個の時もあるんだ
うらやま
私はこの前、紅茶のクッキーもらったよ
美味しかった
うちはお子さんにも〜と二袋くれて嬉しかった
でも全然くれない営業さんもいるよね
グループ会社で作ってたんだな
あのクッキー
他にも農業支援してたり色々やってるんだな
時給制で派遣で働くか月給制で直雇用の契約で働くか
どっちがいいんだろう
月給にした場合は時給で週5で働いた分だけ祝日多くても入るんだよね
外資な分直雇用にすると実力が必要となり
やる仕事も増えて残業も少し増えそう
俺なら派遣のままだな
うちの職場は今の状況で新しく入ってくるのはジジイや
ちょっと癖のある男ばっかりだよ・・・
応募したい求人があって、他社と比べたらテンプが時給150円低かった
仕事内容はテンプの方がきっちり書いてあったw
無期雇用で保険証返せって連絡来たから退職推奨なのかと思って別のとこを探してたら仕事依頼が来た。
この会社は派遣社員のステータスすら共有できてないのか。案件ないなら犬のごとく尻尾振ってお願いしますと言うか、1回ケチがついてる状態で派遣会社の思惑に従うとか真っ平ごめんと言うか…興味のある仕事を探せずに待つだけがこんなにストレスたまるとは…。
一回反故にされたことをひっくり返されたらどう思う?普段、有期雇用ならもう次を探してた。不信感しかない。
初出勤でこの職場無理だってなったご経験のある方々どうしてますか?
初回契約のみで終わらせるのがベター?
私は初日でセクハラにあったよ
前も書いたけど
で、男の営業だからすぐ辞めたいと言っても無理で
3ヶ月我慢したわ
そしたら次の派遣先も地雷だったw
二回連続地雷の派遣先に当たるとは思わなかったわ
>>596 当たり外れはあるけれど
スタッフサービスの方が情があったような気はする
営業がコーディネーターに次の仕事入れるようにちゃんど頼んでくれたり
男の営業は殆ど外れ
>>644 よくあること
テンプは時給安いし仕事が遅い
内容違うことが多いがおおよその目安として確認して
よそで進めるのがよいかも
男の営業ってなんでひどいやつばかりなんだろう
陸もテンプもパソナもゴミのようなやつにしか当たったことがないや
うわあ。4月から勤務表に勤務場所が自宅かオフィスか選ぶようになるんだね。
定期代でなくなるのか
それは出なくなるね
そもそもテレワークなのに交通費もらってるってのもおかしいしね
往復2時間分が自由に使えると考えれば電気代くらい気にならない
不満なら在宅手当てを出すところに移動すればいいよ
時給はテンプのほうがいいように見えるけど
派遣って就業場所が派遣先だけど、テレワークさせてもらえるだけありがたいと思うけどな
交通費出なくなるね光熱費がなら出社の職場に行けば良いじゃん
だね
でもそういう人は毎日出社になればなったで
マスク代出せって言いそう
それはさすがに言わないわ。社員じゃないから無理なのはわかるけど、在宅手当いいなぁ。
実際に計測して算出した例をみると
全日テレワークなら今まで支給されてた定期代で充分賄える額だった
私は定期が高いから1ヶ月分で4ヶ月の電気代になったわ
テレワークしてないけどね
文句があるなら時給上げてもらえば
社員はテレワーク支度金が出てて羨ましい
派遣だってテレワークになって色々買い足したのに
本当文句多いよね
派遣でテレワークさせてもらえるだけありがたいことじゃん
そんなにテレワークが羨ましいならテレワークのところに行けばいのに
この1年ずっとテレワークだけど、通勤ストレス無いだけで十分で電気代云々とか思わないけど。
そんなことより、テレワーク出来ない場所に派遣されてる人に危険手当を...
>>662 じゃあテレワーク支度金が出る会社に行けばいいんじゃねーの
>>665 テレワーク無いところで働けばいいでしょ
毎日人の多い所に出勤してるし派遣はテレワーク無しだけど危険手当欲しいともマスク代くれよとも思わないわ。くれるならありがたくもらうけど。
文句あるなら希望の待遇のあるところ行くか正社員目指せばいいのに。
いっぱいエントリーしてるのに完了三昧…
4月から働きたいなー
テレワークできないからって僻みすげぃな。
ただ今まで出てたものが出なくなって1万くらい給料下がるわーって話なのに、転職しろだの、文句が多いだの。テレワークなだけありがたく思えだの奴隷根性すごいわ。うんテレワークありがたいよ(^o^)でも元々派遣なんて使い捨ての安月給なんだからそもそも派遣やってんなら全員転職しろになるだろ、不満ないひとなんていないだろうに
>>662 正社員の待遇が羨ましいのにどうして派遣なんてしてるの?
>>672 焦らずゆっくり探してね
良いところ決まると良いね
>>676 ありがとう…
少し遠くても安くても居心地いいとこがいいなぁ…
居心地いいって思う所に限って派遣先の都合で次回更新なしになるのなんでだろー
>>677 あぁそう思わないとやってられないんだね
よくわかったよ
会社のフリードリンク種類多くて気に入ってるからテレワークなくていいわ。
テレワークそんなに皆したいものなの?
>>684 (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
プリンターも使えないし
ちゃんと椅子じゃないと疲れるのに
>>685 家で印刷するのにプリンター機種申請して用紙代とインク代支給されてるけどw
大阪だから緊急事態宣言解除されたけど高層ビルのキレイなオフィスで自分1人だけで快適だったw
前に行ってたところは週3か4テレワークで
どうしても必要なら職場のプリンターに出力してたけど
ペーパーレス化が急激に進んで印刷量はだいぶ減ったよ
プリンター貸与と言われた時に
社員も派遣も嫌がってそうなった
邪魔だよね
>>690 セキュリティー上、社外での印刷禁止だわ
リモート推奨で出勤しないから印刷できない
時代はペーパーレスだけど紙で見たい時もあるんだよな
テレワークのためにデスクとチェア買ったけど足が冷えるから、こたつとラグ買ってそこで仕事してるw
ストーブも買ったけど電気代が高いからガスの床暖房だけにした
こたつもつけてないけど布団で熱が逃げないから十分暖かい
快適な環境作りのために出費も多かったけど時給上げてもらったのでその分は手当だと思うことにした
正社員も手当出てないしね
4月から一度も出社してないんだけど、指揮命令者が週4で出社していることを知ってびっくり
出社を強要しない人でよかった
>>695 足元冷えるよね。
会社だとカーペットが引かれてるからそれほどでもないんだよね。
上司は家に居れない事情があるのかもw
>>684 フリードリンクが多いから、通勤ストレスもコロナ禍も構わず通勤w
貧乏なの?w
フリードリンク良いなー
うちは中小だから、ティーパック持っていって会社のお湯で飲んでるよ
ちなみに前、かなりの大手だけどポットすらないところもあったよ
ポットあるだけ良いよね
大手でも何もないところってあるよね
ポットはもちろん無くて
食器用のスポンジと洗剤もないから
飲み物は紙コップ持ち込みかペットボトルのみ
冷蔵庫は社員しか使えないのが不便だった
マイスポンジと洗剤を置いてる人もいるんだけど
全員が置くスペースは無いから持ち込んでいいのか
変なところで気を遣ってしまい疲れる
ここはパワハラがあったからすぐに辞めた
>>702 わかる分かる。
紙コップかペットボトル持ち込んでたな。
スポンジと洗剤は全員が置くスペースないよね
パワハラ?どんなパワハラ受けたの?
大手ってコンプラしっかりしてて働きやすいって言うけど、そうでもないよね
無駄にプライド高くて利害もない派遣に態度悪いやつたくさん居るし
>>703 毎日怒鳴られてたよ
Excelの手順が気に入らないとかどうでもいいことで
うるさいから手順をその人に合わせたら合わせなくていいと怒鳴られた
もう意味がわからないよ
初回1ヶ月すら満了できず期間短縮で終了
次の紹介もあったから派遣先が非を認めたんだろう
怒鳴れば周囲に丸聞こえだからね
他の派遣は不満なく働けてるみたいだったよ
近くの席の社員さんは休憩時間に声かけてくれたり普通だった
紙コップと箱ティッシュと
雑巾がないからウェットティッシュを持っていったら
荷物多っ!と嫌な顔をしてきた
その程度でもいちいち嫌がらせされた
何かの時に同僚社員に「あんた本当にうるさいよね」って言われてたから
注意されても直る人では無さそうだったから
さっさと辞めて良かったわ
派遣社員、協力会社の座席の島の前にあるウォーターサーバは、派遣社員及び協力会社使用不可という派遣先があったw
そのくせ女性社員などがタンク交換手伝って欲しいと言ってくるので、「使用不可なのでタンク交換で触るのも不可でしょ?」
と皆断ってたw
>>707 普通に頼んで来たよ。「すみませ〜ん、サーバのタンク交換したいんです〜」って。
派遣社員及び協力会社使用不可!って思いっきりテプラでデカデカと貼ってあるのに。男性社員でも呼んで来て手伝っても
らえば?と何とも思わなかったよ。
>>709 何年か前にウォーターサーバの件で揉めた協力会社の社員が「使わねえょ、こんな物!」とか言ったらしいのがきっかけの
ようだったけど、そいつだけ使用不可にすればいいのにw
何もなければ揉めないし
揉めてもいきなり全員使用不可になんかしないよ
元から社員にしか使われたくなかったんだろうね
そんなだったら社員を雇えばいいのに
>>711 そうなんだよね。半数近くが派遣社員、協力会社で依存してるのに丸ごと禁止ってw
某クラウドサービスの期間限定で移行やってたけどプロジェクトマネージャーはまともに仕切れてなかったし。
期間終了直前でもグダグダしてたけど、自分含め期間限定メンバーは一斉に期間限定とともに引き上げたw
社員食堂も派遣は使えないとかあったりするようだけど社員食堂なんかは社員の福利厚生で金出てるからそういうのもあるのかね
高校の野球部を思い出す1年は立って食事をする
学校外で会っても挨拶をして親も一緒に挨拶しなきゃダメ
姉か妹がいたら紹介する
美人だったら無理矢理ヤラれる場合もあり
ブスだったら姉妹と一緒に土下座して謝る
って異常な学校に通ってたな俺・・・
私の業務、忙しい日と暇な日の差が激しくて、出社してる時は暇だったらやる事ありませんかって社員に声かけられたけど、今ほぼテレワークだから気軽に声も掛けづらく…。
仕方なく自分の業務のマニュアル作ったりしてるんだけど、皆さん割と常に毎日忙しい感じですか?
派遣歴が短くて勝手も分からず、こんな暇な日があっていいのか不安になってしまう…。
テレワークで暇ならラッキーくらいの気持ちでいいよ
仕事なくて暇なのは社員もわかってるでしょ
出社してる時も暇で何度も休憩とってた
今は家事したりテレビ見たり好きなことしてる
暇なんて素晴らしい
派遣って暇なところ多いし
テレワークで暇なら家のことでもしたりしてラッキーだと思って過ごせば良いよ
派遣は正社員の仕事を丸投げされて激務じゃん。楽なやつはスキルアップでもすればいいのに。
皆様ありがとうございます。少しホッとしました。
肩の力抜きつつ、スキルアップの勉強でもしようと思います。
>>715 楽天ビルで勤務したことある
その時は派遣も社食使えたよ
ビル内に2箇所あって朝昼晩すべて無料 派遣も無料だったんでなんか申し訳なかったなw
>>724 さすがに改善されたのかね。派遣は近くのイオンのフードコート使えの印象が強いw
楽天て社食無料なんか
いちいち金取るの面倒だから派遣は使用禁止にしてたんかな
食事無料だと会社が金出してるから区別はしゃあないな
施設は使えるようにすべきだけど
Twitterのはデマって言われてたよ
社員の発言だからどっちが正しいかはわからない
ソニーの某テクノロジーセンターの食事環境は良かった。第1〜第3食堂と敷地内にファミマとスタバ、イタリアントマトと
すき家があって価格も市場よりやや安かったw
かなり前だけど楽天で派遣してた時は社員食堂の場所すら知らなかった
さすがに休憩室は誰でも利用できたからそこで食べてたけど
楽天はテレオペは使用不可で他は利用してたという話も見たよ
>>728 凄いな…さすがソニー
テンプじゃないけど、マイクロソフトは派遣とか業務委託も自販機の飲料が飲み放題だったな
今は無くなったらしいけど…
ジョンソン・エンド・ジョンソンなんてボーナスまで出してくれてたよ
某校放送局も局内に三箇所もあって社食充実してたな
すごく安くもなかったけど日替わりで飽きなかった
同じ放送局かも知れんけど催事スペースにいろんなメーカーが商品を安売りしにくるのも楽しみだった
お菓子や生活用品、本屋とか安く買えるし時々某ドーナツ屋とか有名和菓子店が来たりと充実してた
あと局内にあるコンビニのポイントがいつでも2倍もお得だったなー
今の派遣先も社内に同じコンビニが入ってるけどポイント2倍とかなくて残念…
無期雇用だけど契約終了っていわれて
次の案件時給下がって1550円の経験なく
興味ない仕事紹介された
断る権利は基本的になくて断ったら有期に変更ですってw 無期雇用クソだね
>>735 シード権で仕事は回すが、選ぶ権利はないってことだな…今のご時世なら下手に文句言えなくなるな
東京だけど金融だから時給1700円で高給
ちなみに仕事内容は正社員と全く同じ
22時まで残業あり!
>>737 時給下がるし勤務地や職務選べないし奴隷w
たぶん埋まらない案件を無期雇用の人に
紹介してるんだと思う
こんなご時世なので無期雇用続けますって
いいつつ他社応募しまくってる
22時まで残業は無理だ
絶対に続かない
元銀行員だけど属してた部署は残業少なかった
ほぼ定時
決算期は遅くなると言われたけど2時間くらいしか残らなかったなぁ
>>740 決算期って多忙を極めると聞いたことあるが。。
営業事務は毎日残業だったぞ。ロット割れ受注が多すぎて受発注に時間が掛かる。
>>741 東京なら普通だね
22時まで残業はないわ
残業、22時!
自分なら絶対嫌だわ。
それって残業すればするほど税金と保険料が取られて意味ないもん。
だったら自分の時間が多い方がいいわ。
やっぱ無期雇用はそんなんか
良い職場に当たった場合に3年縛りを回避出来るオプションでしかないな
>>735 同じく去年無期のとこ契約終了になったよ
次紹介されたところは案の定こっちの最寄駅からも遠いし、そもそもそこは駅から徒歩何分だよ?地元民しか行かねーだろそんなとこっていうような遠いとこばっかだったw
残業代ほしくて勝手に22時までやってるだけなんだろ。
>>741 金融は時給低いから1700でもいい方なんです
っていわれた どの業種が時給いいの?
無期雇用、そんな軽く反故にできるの?
普通の会社の異動なら断りようがないから
雇用が途切れないこと以外いいとこ無しだと思ってた。
>>747 残業目当てじゃなく業務量多くて締め切り短いから
遅くなるんだ
就業先は正社員と同じ内容の仕事できてラッキーだろ?スキルアップにつながるからなってw
ブラックすぎる
>>748 相手にするな
現実を知らない職歴が無い人か
ただの煽りだ
>>751 1700円なんて、初めて派遣やった時くらいだぞw
今2000円以下なんて紹介されたら、論外で即お断りなんだがw
このスレどうしてもマウント取りたいガチのアスペがいるからな。いちいち相手するもんじゃないよ。
時給よりも残業22時までと正社員と同じ業務が衝撃的だな
紹介予定派遣とかではないの?
>>756 でた、お決まりのマウントとかw
1700円なんて低時給で生活出来るの?www
1700円は年収に換算したら低所得だけど、派遣の時給としたらほぼ標準だと思うが
派遣の時給としてはというか、特殊技能いらない系事務派遣の標準が1700〜1800円かな
>>758 普通の派遣だよ この間は12時間労働だった
派遣先の業種に関係ないような会合や会議も参加必須
数値目標も必達!
年4回勉強会で自分で考えてプレゼンもしないと
いけないから直接は実質週末も仕事
毎週チームでもプレゼンしないといけないから
時間外にネタ探し
毎日いろんなミーティングで最低1時間は時間潰れる
時間1700円w
派遣が7割の無事だから派遣元としてもいい逆だから
いわれるがまま
>>764 インセンティブとか出るの?
よくやってるね
そんな仕事
金融系興味あったけどこういう話聞くと悩ましいwどこも一緒とは思ってないけどw
金融事務は人気ないよ
他板の派遣事務スレでは文句と愚痴が並んでた
業界経験者だけど部署によって差があるから
当たり外れは出やすいかもしれない
金融事務って銀行とか?
金融事務と言えるのか分からないけど、以前事務センターに居たことがあったけど人間関係くそのようなところだったわ
コルセンも嫌〜
SVがスタッフを統制してくる…宗教団体みたい
ロッカールームなども総じて手狭。
ド底辺の糞仕事だからね〜
コルセンもそんな感じなんだね
事務センとコルセンは最終手段で働くところだね
証券だよ 会社や部署によって雰囲気違うけど
銀行よりはよかったんだよね 銀行酷いよね
でも今回は運がわるかった!
数字達成してもインセンティブなし
上司から「よくやった!」って褒められて
みんなしっぽ振って喜んでるから異常笑
お菓子はあなたの気持ち
持っていきたいなら持っていきな
コルセンのほうが人間関係あっさりしてる分、事務センよりずっとマシ
むかし期間限定で行ってみた銀行の事務セン、PCスキルもないオババ達がカースト上位で牛耳っている異常な世界だった
>>772 最初営業事務って言われたのに就業してから事務センって事に気付いて合わなくて辞めた事ある。ずっと同じ作業向いてなかった。
>>773 残業代はみなしじゃなくて全額出るんでしょ?
1700円て普通なのか…
東京以外でもそんだけ出るの?
23区内だけの話だったらお前らちょっと黙ってろwって言いたくなるけど
友達コルセンだけど3年くらい働いてる
正社員の人達が気遣ってくれて優しいと言ってたな
派遣同士も仲良さそう
事務センは性格悪い人が牛耳ってるよね
私が行ったところも人の出入り激しくて
勤続年数長い派遣のお局が正社員より威張ってたわ
私に聞こえるように悪口言われたし
コルセンといえば、最近就業し始めた所の同期の新入り(複数募集)が3分の1くらい腹出たり禿げあがってるオヤジ共…
これもコロナのせいなのかね
コロナで中年男性の応募が増えたみたいね
年末調整の短期にもおっさん多かったって聞いた
>>780 同じ東京でも23区を出ると100円から200円安くなる
東京を出ると1400円とか出てくるようになる
>>785-786 いや、、初日の自己紹介で「妻が〜」とか言ってるおっさんおったw
左手に指輪はめてたよ、、、
いや、かなり昔だけど2人いた。1人は鬱の人でリハビリ感覚で来てた。みんなが10分ぐらいでできる事何時間もかけてやってた。奥さんは教師やってたらしいから収入面ではなんとかなってたぽい。もう1人は元バーテンダーで仕事しないでずっと遊んでた。奥さんは2人目妊娠中だった。
逆になぜいないと思うのか
コロナで倒産ラッシュ、転職市場も冷え切ってるから当たり前じゃないの
>流石に妻子持ちの派遣なんていないでしょw
狭い見識で語っちゃいけない
工場なんて設計部門でさえ派遣入ってるよ
なんかもう神様がいらん障壁ばっか
立てますけど望むところですよね。
この壁だって神様に感謝しないと。
この状況を与えてくれてありがとうって。
複数社競合何とかしてほしい
ないところもあると思うけど、ないところで働いたことない
平然と面接がまかり通っている状態をもっと厳しく規制してほしい
面談決まったけど、ここも複数競合
9人いる派遣のうちテンプからは2人らしい
自社専用で派遣会社持ってるとこなら競合も面接もない
ただし業種は限られるけどね
NTTグループの時は顔合わせなしで入れた。顔合わせなしだからか変な人多かったよ。
>>797 枠はもちろん1人だよね?
派遣で9人競合とかやり過ぎな気もするしテンプ内で複数人選出されるとかあるんか。
外資は派遣会社に常駐させて派遣社員を手配しているところ多いよね
まず自社で手配して決まらなかったら他社に声かける
他社は1枠で4人連れて行って全員落ちたよ
決定権がある部長が急に出張になって下っぱと面談になって
この時点で無理だろ呼ぶなよと思った
>>800 うちもNTTのIT企業も顔合わせなしだった
民度の低い派遣ばかりだったよ
朝9時出社なのに1030に来るやつもいたわ
競合ってやっぱり意味があるよね
最新スキル情報を申告してオリジナルエコバッグもらった
意外とシンプルで可愛い
>>804 フリーダムすぎだわw
恐るべし面接なし
>>805 送られてきたの?
じゃ、自分は外れたんだ
>>807 送られてきたよ
2日前からメル○リにも出てるから時差がある
これからくるかもよ
メール来てたしサイトにに書いてあったよ
パーソルテンプスタッフでご就業いただきありがとうございます。
ご就業中の皆さまへ【就業中のスキル情報<振り返り確認>キャンペーン】のご案内です。
・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・
<2021年2月14日(日)まで!>
抽選で5,000名様にオリジナルエコバッグをプレゼント!
>>806 恐ろしいよねw
でも顔合わせあってもありえないやつ連れてくるところもあるじゃんw
前の派遣先なんて顔合わせで一言も話さないやつ採用して案の定コミュ障のやばいやつだったわw
>>804 800ですが私の所は再雇用のおじいちゃんだらけの会社でした。仕事せずに座ってるだけ、昼食べに来てるだけ、タバコ吸いに行ったら30〜60分は帰ってこない。仕事中寝る。そういう人が普通にいた。
居心地は悪くなかったから私もそこで契約社員になって10年以上いてしまったんだけどね。
>>801 9人は現在その会社にいる派遣の数?でテンプからが2人らしい
でも競合激しいらしく、この1年で候補連れて行っても2割程度しか採用されなかったって言ってた
>>808 ありがとう。807だけど届いてた。
水玉で色もかわいいね^_^
へんなロゴもマークもなくてありがたい。
>>811 そんな奴でも採用されるのかw顔合わせ中営業が代わりに喋り続けてたんだろうかwさすがにスキルシートだけは良かったんだろうけど
>>816 顔合わせでテンプの営業がずっと喋ってたらしいw
おまけにスキルもそんなにないからコミュ障の仕事を私にも振られたりして、あまりにもムカついたからあのコミュ障クビにしてくださいと言ったら、私がクビになったw
今までずっとテンプ使ってきて企業からの評価良かったのにおかしな企業&派遣営業に当たったせいで評価悪くなったんだが、一度でも悪い評価されるともう紹介されないのか?
>>819 リクルートの時に同じことあって3ヶ月で辞めたけど一応紹介されたよ
ただかなりいきたいところはエントリーしてもかすりはしなかった
派遣営業はどんなふうにおかしいの?
>>813 水玉だけどヤツもいるw
>>815 可愛いよね
>>826 おそらく
でもこっちの言い分としてはコミュ障にふる仕事を全て私に振られたら腹立つじゃん
おまけにコミュ障なんてずっと私用携帯いじってるんだよ
仕事の質問もコミュ障すぎて必ずメールでしてくるし
>>817 名前じゃなくて、ほんとにあのコミュ障って言ったのw
コミュ障は継続とか世の中不条理だよね
今の就業先もいつもぼーとしていて
言われたことしかできない人は更新されて
チャキチャキやってる私は切られたw
あまりに非効率的な業務が多くて色々提案したのが
うざかったのかもw
>>829 一応名前で言ったわw
あのコミュ障なんて言えない
ちなみにコミュ障は他の正社員からもかなり評判が悪かった
指揮命令者も変わった親父で、評判の悪い正社員と連んでるようなやつ
オマエはそいつに負けたんだよ存在価値は下なの
必要ないと判断されたの分かるかな〜
添付だとエントリー即落とされたが同じ案件他社では通る
変わり者には変わり者が好かれるからなぁ。
仕事できなくても何も言ってこない奴の方が都合が良かったんだろね。
自分がいる派遣先にも細かいところまで目が行ってあーだこーだ口出ししてはキチキチやりたがる派遣いるけど一部の社員にはめちゃくちゃ気に入られて一部にはかなり嫌われてるw
>>830 やる気ないやつの方が更新されるのあるある
で、業務について口出ししたらきられるってやってらんないよね
もうさ、私たちもこれからぼーっとして働こうかw
でも派遣先によってはぼーっとしてたらきってくるところもあるし、派遣先によるよね
仕事ができない人は自分よりできないしない人を置きたがる法則
優秀だと思い込んでる派遣あるあるじゃん
改善提案が斜め上なの自分では気付いてないんだよな
ポヤポヤしてて仕事が遅い方が害がない分マシ
いや 上司が添付ファイルの付け方おかしかったり
簡単にできる方法つかわないから
これはこうしたらだめなんでしょうか?
って聞いてただけだよ
いま思えば社員は上司がおかしなことしてても気づい見て見ぬフリしてたw
派遣には部内メールのフォントが一部ちがうだけで
すごい勢いで怒るのにw 変な会社
細かいやり方に口出しされたら嫌がられるに決まってるだろ
社会経験少ないなら嫌がられるのがわからなくても仕方がないが今後は止めておけ
文面も明らかに相手をバカにしてるし態度に出しすぎたんだろう
変な会社なら辞められて良かったじゃん
会社も変なやつ追い出せてWin-Winよ
>>841 細かくはないよ 普通のことだったの
そしてわたしまで上司のやり方に
合わせなきゃいけなくてたまらなくなって
聞いたんだよね
あと入社した時に上司に
俺はこの会社しかしらないから外部のことも知りたいから気づいたことあったら気軽にいって
といわれたんだよねw
決まってるだろ
止めておけ
の命令口調の人に文面からして人をバカにしている
と言われてる件ww いろんな人がいますな
>>844 散々な目にあったね
上司も変な人っぽいし
どんまい
まわりは変なのわかってて何も言わないでいるんだから、どうして言わないのか疑問に思わなかったのかな
言わない理由があるんだよ
うちの前の派遣先の上司も明らかにおかしいのに
周りの正社員がなにも指摘しないでいたよ
その職場は上司が神様みたいなところだったから誰も何も言えないところだった
同じく上司が神様みたいな職場で誰も指摘できなかったのでは?
で、派遣の人が指摘したら気分悪くしてクビにされたとか
>>852 まさにそれ!上司は神様様だった!
いままでそういう職場経験なかったし
正社員がながかったから派遣だと何も言っちゃ
いけないの知らなかったから勉強になったよ
848-850
派遣はこういう人が多いからいやだ
正社員目指します
>>854 何で正社員辞めて派遣なんかやってるの?
クビにでもなった?
年次研修、普通に平日出勤後にやれば残業代になること去年失敗して学んだので今年は2月だけどまあまあの給料でよかった〜
国があなたのために何をしてくれるのかを問うのではなく、あなたが国のために何を成すことができるのかを問うて欲しい。
今月18日分だったから手取り少ない
今の職場本体はホワイトだから盆休み無理やり取らされるかも
8月の給料が心配になってきた、、
自分田舎とかないしお盆休み必要ないからメーカーとかありそうな企業は避けてるよ
長期休みいらんよね
長く休むと行くの嫌になるし給料派少ないしいいことない
>>861 ちょっと休みが入ったくらいで心配するくらい薄給なの?www
在宅勤務でほんと助かってるけど、体がなまって激太りした。いつ通常出勤に戻るんだろう…
>>864 1500円くらいの連中は辛いんじゃねーの
>>861 おなじく。残業おおかったからもっとたくさんもらえるとおもったらちがった汗
>>868 ね。自分も残業で2日分くらい稼いだよ
残業無いとこやったらと思うと…
祭日も出勤の派遣先なら収入が増えるよ
人気がないのか回転寿司になってる
契約期限終了前に辞めたことあります?
ちなみに派遣先都合で今月契約終了といわれて
焦って添付以外で次の仕事みつけたのですが
早く就業開始してくれってすごい言われていて
新しい就業先の方が条件いいしこんなご時世なのでチャンス逃したくないし悩みます
>>867 初めて派遣で働いた時は都内の相場がわかってなくて1500円でも疑問に思わず顔合わせ行ってそこで働くことになった。今は一般事務で良くはないけど1700円。残業しないと手取り20万ちょいだから少ないけどパートよりはいいだろうから派遣ならこんなもんかなーと思って満足してる。
>>872 派遣先都合で切られるのならば大丈夫だと思います。
テンプの営業にそのこと伝えて今の派遣先との契約を短めにしてもらってください。
切られる派遣先のために新しい派遣先に早めに働けないのは勿体ないです。
切られる派遣先より新しい所にさっさと行けば良い。休みます〜すりゃいい。
>>876 休みますで行きたいけど、
真面目な話、派遣会社変わるのならば、契約短縮しないと社会保険の手続きとか色々あるからね
営業に話して営業から派遣先に調整してもらわないといけないよね
>>877 人を減らしたくて切るなら短縮は歓迎されるかもしれないよ
景気が悪くてドン底の企業ならね
急かされてるなら時間を無駄にせず
今すぐ連絡したほうがいいのでは
移籍先には有給中と言えば上手くやってもらえると思うよ
どうせ初回契約は雇用保険だけだろうから
みなさんありがとうございます
やっぱり新しい派遣先優先ですよね!
営業の方に相談してみます
今地方に住んでて、今の派遣先の人に出身地を聞かれたんだけど、今住んでるところと地元が私遠いんだわ。
で、派遣先の人がなぜ地元が遠いのかと根掘り葉掘りうるさい。
今まで地元出身の直接雇用の一般職を雇っててその人が辞めたから派遣を雇い始めたみたいなんだけど、その名残で事務の人は地元の人だと思ってるんだけど。
ジジイばかりの会社で考え方が古臭い。
他にもプライベート根掘り葉掘りだし。
「あなたで進めています」からなかなか進まない間に、他にやりたい案件色々出てきちゃったんだけど、職場見学前に辞退したら、テンプからは紹介なくなる?
>>885 田舎っていっても福岡なんだけどね笑
派遣先は大手企業
派遣って何って状態で派遣を雇ってる
>>886 やりたくないなら至急辞退の連絡
でも他のに応募しても先に進むとは限らないから
他社の案件なら平行したほうがいいよ
進んでも職場見学で落とされるかもしれないし
どっちも決まったらその時に選べば良いんだし
>>887 いろんな地域の人の転居を伴う出入りが多い地域じゃないと
他所者への理解は無理だよ
大手でも現地採用が主で転勤が少ないとそんなもの
気になるものあったらとりあえずエントリーっていいの?
後でキャンセルしたらまずい?
皆さんどうしてますか?
何ヶ月か前に全然使えないやつが来てなんやかんやしながらようやく切ってもらってすぐに新しい人来たけどやっぱりまた変なのが来た
営業が言うご好評をいただいているスタッフとか評価の高いスタッフって紹介ほんと信用ならないわ
てかさ、テンプって変な人来る率高くない?
ミスマッチなのか分からないけど
前の派遣先もテンプの派遣だけ変だったし
その前の派遣先もテンプの子だけ変だったわ
私はその時はリクだった
ちなみにテンプから来た人達も仕事内容や他諸々も話が違うと言ってたな
社風もあってなさそうだったし
>>886 他社なら平行して進めてみては?
私は添付含めて4社くらいで話しすすめてもらってる
選択肢はたくさんあった方がよいと思う
行きたいところ決まったらその時点で断ればOK!
自分の話かと思ったw
仕事内容決めてないのに派遣募集しといて、ミスマッチ連呼されたw
派遣とったことないから正社員と同じ何でもやってくれて安く使える人材と思ってやがった
ちげーよw
挙げ句、派遣にやらせる仕事はありませんでしたー!でクビww
色んな派遣会社吸収しまくった結果、単なる事務系以外の職種にも事務系希望の人を派遣してるからだと思うよ。
オーダーしてる方も派遣会社の特性わかってないくせに丸投げしてるからミスマッチが起こる。
棲み分けてると思うけどな
同じ系列でも販売や技術系は別会社で事務系はここって
何人もチェンジしてるから企業側も明確にオーダー出してるのに全然マッチしてないの連れてくるからな。
求人にはこんな内容で作って欲しいって詳細にお願いしても掲載されたの見たら定時で上がってプライベートも充実だの帰りにショッピングもできちゃいますだの頼んでもいないことばっかり
>>900 詳細そのままでその時給じゃ誰も応募しないんでしょ。
>>897 それは企業側が悪いのでは?
派遣を使ったことない会社だと苦労するよ。
>>902 ほんとそれ
しかも派遣元に払ってる金額がそのまま派遣社員の懐に入ると思ってる
仕事内容が合わないのと通勤不便だから次回更新無しでお願いしたら営業から返事を先伸ばしにされた
そんなの最初から分かってた事でしょって派遣先から指摘されるから困るとか期間は長期だから途中で辞められるの困るとか
そりゃそうだけど何も3ヶ月更新の途中で辞めるって言ったわけじゃないのに
考え直してから連絡くださいだと
更新しないって言ってるのに
これ勝手に自動更新とかされないよね?
別支店に登録切替の時もコンプラは?そんなプライベートな事まで?って思うほど登録の時に根掘り葉掘り聞かれたけど、都会スタッフと対応の差に愕然とした
>>902 初日から、やること自分で探して前のめりで仕事しろってw
前のめりでやる仕事なんかねーのにww
>>904 地方で働いてるの?
通勤不便は事前に分かってるのにって言われちゃうけど、仕事内容合わないのは働かないと分からないしね。
派遣の営業の上司に電話で今回のこと話したらどう?
契約書に上司の名前とか書いてあるし。
>>906 地方です
仕事もそうだけどずっとそこに住んでる人は通勤の不便さ具合がどの程度か分かるけど、初めて住む自分にとっては想像超えの不便さだった
上司に相談するアドバイスありがとう
契約書見たけど名前なかったw
営業担当が保身に入るタイプみたいだし変に揉める感じで辞めたらブラックリスト入りされそうだから地方洗礼だと思って更新せずに他社派遣に移る事にするよ
営業の感情の采配でブラックリスト入りする話も聞いたことあるし
交通費なんか変わるの?
営業の人に勤務地選ぶようになるみたいですけど…って聞いたらなんも知らんって言われたよ
>>907 地方なんだ
私も旦那の仕事で地方と言っても政令指定都市転々としてるよ
初めて住んでの通勤での不便さなら分からないことも多いよね
契約書に名前ないのか。派遣元のところに責任者と苦情の申出先書いてあるけどな。
書いてなかったらテンプの固定電話に電話してみたらどう?
私もブラックリスト入りの噂を聞いて営業に腹立ったけど、他の連絡先のところに電話しないで我慢してたことがあったよ。でも後々別の営業から、酷い対応されたら電話してくれて良いと聞いたからこれからはすることにしようと思った。
事前に話すべきことを考えて感情的にならずに電話したら大丈夫じゃないのかな?
2回続けて職場見学でダメだった
1件目は一応乗り気だったけど競合でダメになって2件目は面談前から乗り気じゃなかったら
やっぱりだめだった。 決まってても断ったかもってところだから良かったのかもだが。
条件妥協してないせいかエントリーも月に10件程度で面談も今年に入って2件決まったのみ
>>909 色々とアドバイスありがとう
営業担当に労力使うの勿体ないから他社での次の仕事紹介に労力使う事にしたよ
今回の営業の物言いとかは苦情先に、コンプラには支店変更時に関係ないプライベートな事まで聞かれた事だけは報告するけど
どういう理由で地方に来たか、旦那の職種とか仕事状況とか同居なのか何人家族なのか、妊娠はしてないのか、今後3年は子供作る予定あるのか
支店変更時でも派遣先の事前面接でもそんな事聞いてくるって地方怖すぎって思ったよ
>>911 確かに変な営業のために労力使うことないね
リクとかパソナとか派遣会社は色々あるし
地方に来た理由と妊娠の可能性は私も聞かれたよ
転勤と3年間働けるかどうか知りたいらしいよ
ただ旦那の仕事は聞かれなかったな
そこは聞く必要なしだし
旦那の仕事を聞くのは変だよ
確かに妊娠の可能性は東京では聞かないよね
妊娠の可能性なんてこうのとりさん次第よねぇ
それ東京だったらセクハラで訴えられる案件よ
912です。
ただ地方だとテンプかなり有力だよ。
福岡と仙台に住んでたことあるけど、リクやパソナよりテンプの方が案件数も多いし、良い派遣先が多いよ。
だからテンプ含めて他社でもまた仕事探しとかした方が良いと思う。
>>913 福岡に居た時に大手派遣会社で私聞かれたよ
福岡規模でそれだよ
私も結婚した途端わかりやすく書類選考で落とされまくるようになったし、面接でも子供の予定は?とか聞かれてうんざりしてる
私はあくまでも正社員で探してたときの話だけど、派遣でもそういうのあるんだ…
3年続けるか知りたいってそんなもん今分かるわけないよね
入って仕事合わない場合もあるし別の理由で辞める可能性もあるのに
そんなに長く続けて欲しいなら3ヶ月契約の派遣なんて雇うなよ
そうやって聞いておいて1年もしないうちにやっぱり契約更新なしってするのズルいわ
テンプで3年きっちり働いて円満に終了
次も任せてください!って言われたけど1本も紹介の電話なかったw
仕方ないけどね
他社で登録したら色々紹介の電話くれてすぐ決まった
もう用済みなんだろうな
>>919 営業にもよるのかもな
前々回の担当営業は一回も紹介してこなかったから、自力で探したな
前回は根回ししてくれたのか、色々紹介してくれてスムーズだったわ
いつも自分で検索してエントリーして就業してるから紹介の電話もらってもエントリーしたことないや
何か的外れな紹介しかしてこないし
最近テンプネタ少なくない?
私も今月終了でジョブチェキみたけど気になる案件
ないし紹介される案件も的外れ
他社にはけっこう良いネタあったし
掲載前にの案件も紹介してくれてスムーズだった
契約がスムーズに続く気がしない。初回の契約、どうしても無保険で行きたいのかな。
>>923 自分もそれ
あんまりやったことない仕事が入ってたから自分では応募しなかったけど電話で紹介されて
その時にそこのスキルが薄いからどうなのかと思ってたって言ったら
そこは今回お手伝い程度なんで問題ないです、このまま社内選考通りますっていうから
お願いしたら案の定先方からそこの経験が高い人がいいって書類で落とされた
初回2ヶ月が普通なのかな?自分が行くところ初回1ヶ月契約ばかり。入って1週間〜10日くらいしたらどうですか?更新しますか?みたいなこと聞かれる。
>>919 3年満了者には雇用安定措置が取られるはずなんだけど
一件も紹介なかったの?
まあ適当な案件出して断ったら無効の措置なんだけど、一応紹介する義務があるはず
>>931 エントリーはいくつでも可能だけとそこから話が進むことになれば1社のみ。エントリーもできない。
他社では1つ話進んでいても
他希望があれば同時進行で進められるようになった
っていわれたけど実際は違うようでした
>>899 事務系の看板で作業系の求人募集してたりするから棲み分けはしてないと思うよ
>>920 テンプあるあるやね、調子だけはいい営業
元々信じてないから自分で他みつけた
テンプ内の別部署の案件で
みんな他社案件と同時進行して探してると思うんだけど、それってほんと難しいね
顔合わせ終わって「ぜひお願いします」と回答して先方からもOK出た場合、どのタイミングまでなら辞退しても許されるのかな
後から受けるほうが優先順位高いとかよくあるよね
1日でも回答保留にすると、競合してる他社スタッフで決まってしまったりするし
職場見学に同行した営業に相談すれば?と言われるかもしれないけど、過去にそれやって、先方からOK出てた案件がポシャったことがあって
バカ正直にならずにこちらもうまく立ち回らなきゃとは思うんだけど、ブラリ入りしたくないし難しい
上手くおやりなさいよと平行を勧められても
上手くできない人はいると思う
悩むくらいなら止めなよ
気が重くなるだけだよ
自分に合う方法で探せばいい
入ったばかりで一度やったこと、次の月に忘れちゃうよ…
そんなことで目くじら立てて怒らないで教えてよ…
>>942 もちろんメモはとるよw
だけどそのメモは完璧じゃないこともあるじゃんww
>>937 OKもらって悩むって贅沢な悩みではあるんだけどね
派遣はどうせいても3年なんだし
最近は自分でメモとっても後から見て意味が分からないって人多いらしい
1回でメモを仕上げ覚えるのは無理だが
なるべく聞かずにできるようにしとかないとな
当日中にもう1度一人でやらせてもらうか
空き時間にメモ見ながらやってみてわからなければ
早いうちに確認しておかないと
何もせず1ヶ月後じゃ忘れるよそりゃ
定時でちょうど帰ろうとしたところ呼び止められてささっと教わったから当日中にやり直せなかったわ…
次は大丈夫のはずーww
昨日のもう1度教えてくださいって聞けば良かったじゃん
>>937 4社並行して2社来てくださいっていわれて
とりあえず両方にはーいと返事してある
第一希望は結果待ちだからそこだめだったら
どっちかかな 迷惑かかるかと思うけど
切るときは真っ先に切られる存在だし
派遣会社は人材はいくらでもいるから
そこまで派遣会社に気をつかってないなぁ
契約途中でバックれる人より途中辞退の人の方が
平気じゃないかな
草ばっか生やして反省しない無能っしょ
そういう態度で怒られてんだろ
>>953 それやって営業が怒り狂ったよ。
気をつけなはれ
>>955 それは怒り狂うよね
>>953 さんのはやりすぎというか失礼だと思った
エコバッグいいね。
ちゃんとマチがある。
100均のこういうのだとマチがないんだよね。
テンプリンいるけどあんまり目立たないし。
テンプの日をこれにすれば良かったのに。
軽いから送料も安く済んだと思うんだけど、入浴剤より。
千代田区某案件でテンプ1600円に対し、SS1800円とかあって草
両社とも募集出たまんま
営業が弱すぎなのか、ピンハネが酷いのか…
こういうのあるからやだね
テンプの場合委託とか、テンプオンリーの現場じゃないと働けんわ
SS1650 添付1750 というパターンもあったよ
SSで応募したあとに添付で同じ案件掲載されて
いやになったw
陸なんであんなに安いんだろう
ここ2年くらいで安くなったよね
スタッフサービスってブラックで有名だったけどコーディネーターの適当さは圧倒的にテンプの方が上なんだよな
テンプで今年から働いてるけど、色々適当でびっくりしたよ
お仕事紹介の人と適当
営業も適当で何かあったら相談してくださいと言われたけど、信用できなくて相談できないわ
固定電話にかけたことあるけど、固定電話の対応の人もよく分からないで話してたし
ここまで酷いと思わなかった
私もあとからいい条件の仕事決まったら
他社決まっていてもそっちいくかも
やりたいことのために営業の機嫌とか
気にして諦めたくないな〜
50円100円時給が違ったら利点は無いよね
どうせ数千円の差でしょ
>>946 後任への引き継ぎでAとBの2つの仕事があって、Aの後にBの説明をした。
Excelファイルの置き場所は同じだからそう説明したら、また置き場所をメモさせてほしいと。
Aのときのメモ見れば?と言ったら「書いちゃダメなんですか!」って怒られたw
>>956 >>957 第一希望がいちばん最後に決まった時はどうすればいいかな?
>>971 第一希望の結果が出るまで返事できませんって素直に言えよ
>>959 そう?
自分の今の案件
陸は1700、テンプへ1800だったけど
>>971 待ってくれと言えばいいだけ
待てないと言われたらそこで結論を出す
そもそも4件も最後まで平行しないけどな
気が進まないのは早めに断ってる
派遣会社だって売り込みして仕事を取ってきてるんだよ
相手の顔を潰すような辞退の仕方は止めた方がいい
就業すると言いつつ、他決まったんでやっぱ止めますが成り立つなら、
派遣先もあなたに決めましたと言いつつ、もっとハイスペな人来たのでそっちにしますが成り立ってしまうよ
そうすると双方にとって信頼出来ない形になってしまうね
>>971 どうすればいいってw
聞かないと分からない、池沼は同時進行なんてするなよw
でも考えたら、派遣先は他社競合を平気でしていて、派遣元は職場見学でポシャっても「派遣先とまだ契約締結してないから違法ではない」って言い訳して逃げるのにね
派遣スタッフには「社内エントリー通ったから他のやつは断って」っていうの横暴だよなぁ
だったら、職場見学まで行ってダメだったときに責任取れよ
5つエントリーしたら3つ消えていたんですけど
ここってエントリーに制限とかあるんですかね?
>>979 ほんそれ
ほとんどの職場見学が他社競合だからこちらも並行するしかないんだよ
1日以上回答保留にさせてくれる営業なんてほとんどいない
顔合わせまで散々待たされたあげく「募集取りやめになったので顔合わせなくなりました」のひと言で片付けられることもあるし
ふだんからこんな扱いをしておいて、スタッフにだけ誠実さを求めるのはおかしい
アヴァンティのにエントリーしたらマイページに載らなかったけど
>>982 消えてたんじゃなくて、求めてる人材と合致しなくて完了に入れられたんだろ
>>983 代わりは幾らでも居る、嫌なら辞めろって事でしょ
>>985 リクと違ってエントリー全然通らんねここ
リクは紹介担当が電話してきてくれてアドバイスくれたりするが‥
>>976 労働者は職業選択の自由があるから契約前なら自由。
それを逆手に取る企業はコンプラ違反。
口約束でも契約は成立するんだよお馬鹿さん
面倒だし無駄だから突き詰めてやらないだけでな
>>989 私は逆
陸は全然連絡来ない
合う合わないがあるのかな
陸で電話くるのは時短か時給安いのばっか
条件良いけど遠すぎってのもあった
今月で辞める人も多いだろうけど、3年満了の人は即失業保険貰えるから、良い仕事見つかるまで探す?
こんな情勢だし妥協して、そこそこ案件のある3〜4月に決める?
正社員に戻りたい〜
契約終了とか契約更新とか面倒くさい
>>995 >>996 同じく
子ども保育園に入れて頑張ってたけど、親も近くにいないし、正社員で続けてたらあるとき破綻してしまった
いったん非正規に落ちるとなかなか復活できないね。。
今の派遣先も外部は在宅できないけど、自宅待機もらえてるからラッキーだわ。
-curl
lud20250122123244caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/haken/1612952487/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「パーソルテンプスタッフってどうよ Part52 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・パーソルテンプスタッフってどうよ Part48
・パーソルテンプスタッフってどうよ Part47
・パーソルテンプスタッフってどうよ Part64
・パーソルテンプスタッフってどうよ Part57
・パーソルテンプスタッフってどうよ Part49
・パーソルテンプスタッフってどうよ Part60
・パーソルテンプスタッフってどうよ Part59
・パーソルテンプスタッフってどうよ Part46
・パーソルテンプスタッフってどうよ Part44
・パーソルテンプスタッフってどうよ Part47
・パーソルテンプスタッフってどうよ Part46
・テンプスタッフってどうよ Part26
・テンプスタッフってどうよ Part39
・テンプスタッフってどうよ Part30
・パーソルテンプスタッフ
・リクルートスタッフィングってどうよ★20ぐらい
・リクルートスタッフィングってどうよ
・リクルートスタッフィングってどうよ★9
・リクルートスタッフィングってどうよ★8
・リクルートスタッフィングってどうよ★6 [無断転載禁止]
・株式会社ツナグ・スタッフィングってどうよ?
・リクルートスタッフィングってどうよ★18ぐらい
・リクルートスタッフィングってどうよ★27ぐらい
・リクルートスタッフィングってどうよ★26ぐらい
・リクルートスタッフィングってどうよ★36ぐらい
・リクルートスタッフィングってどうよ★9ぐらい
・リクルートスタッフィングってどうよ★24ぐらい
・リクルートスタッフィングってどうよ★30ぐらい
・リクルートスタッフィングってどうよ★31ぐらい
・リクルートスタッフィングってどうよ★29ぐらい
・リクルートスタッフィングってどうよ★19ぐらい
・リクルートスタッフィングってどうよ★16ぐらい
・リクルートスタッフィングってどうよ★25ぐらい
・リクルートスタッフィングってどうよ★21ぐらい
・リクルートスタッフィングってどうよ★17ぐらい
・リクルートスタッフィングってどうよ★11ぐらい
・リクルートスタッフィングってどうよ★14ぐらい
・リクルートスタッフィングってどうよ。(避難スレ)
・トランプ氏のスタッフら、既に就職活動開始。トランプと共に残っているのは側近のジュリアーニ氏のみに
・マイナビスタッフってどうよ (50)
・アヴァンティスタッフってどうよ? (205)
・京セラコミュニケーションシステムってどうよ?13
・パーソルテクノロジースタッフ その2
・パーソルテクノロジースタッフ その6
・パーソルテクノロジースタッフ その5
・マイスターエンジニアリングってどうよ
・マイスターエンジニアリングってどうよ★2
・テンプスタッフ・スタッフテクノロジー
・サンシャインのキャラクターの人気順ってどうなってんの?
・「ファイナンシャルカレッジ」てどうよ
・【景品はPS4!】 ソニーに全力なジャンプフェスタで火炎放射による殺人未遂事件が発生
・フィギュアスケートってフェンシングレベルの規模なのにメディアはさも世界的な競技みたいに報道してるよね
・全ラブライバー待望の劇場版で「AA、SDS、僕光」を持ってこれた当時のスタッフ
・アニポケスタッフは富士の樹海で首を吊って死ね
・OMIってどうよ
・SINETってどうよ。
・潰され組織のAMLってどうよ。
・NPO法人ってどうよ
・ablenetってどうよ?
・大和西大寺ってどうよ
・アベルコってどうよ?
・なかやまきんに君ってどうよ
・瀬間姉妹ってどうよ?
14:44:29 up 25 days, 15:48, 2 users, load average: 78.21, 59.91, 72.88
in 0.2334520816803 sec
@0.2334520816803@0b7 on 020804
|