◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

邪馬台国畿内説 最終回


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/history/1545737850/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1日本@名無史さん2018/12/25(火) 20:37:30.00
論破されたので、最終回で良いなw

2日本@名無史さん2018/12/25(火) 20:37:50.76
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨はコンピュータ形質解析で朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、
ギリヤークなどの沿海州の北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。

3日本@名無史さん2018/12/25(火) 21:09:25.58
テンプレートは 、撤去しました、、、
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

注意*書き込みは
 邪馬台国畿内説に関係が有って
 根拠のある内容をお願いします。
 畿内説以外の独自説を単独で開陳することはご遠慮ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

4日本@名無史さん2018/12/26(水) 02:10:25.42
キチガイ連句点

5日本@名無史さん2018/12/26(水) 08:19:56.91
韓国政府が完全に破綻した邪馬台国畿内説を今もまだ宣伝している目的が、魏志倭人伝時代までは倭人という民族が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたという真実を隠すことだと判明したので、
このスレッドで討論する話題を、魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代に奈良に住んでいた者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題に、変換すれば良いな。。。

6日本@名無史さん2018/12/26(水) 10:05:38.21
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。

7日本@名無史さん2018/12/26(水) 12:55:35.60
最初の王都として福岡平野に吉武高木遺跡(紀元前2世紀)、奴国と考えられている須玖岡本遺跡(紀元前2〜1世紀)があり、
後に高祖山をはさんだ西側の糸島平野に移動して伊都国とされる三雲南小路遺跡(紀元前1世紀の王・王妃墓)、井原鑓溝遺跡(紀元1〜2世紀の王墓)、平原遺跡(紀元2〜3世紀の女王墓)がある。
三雲南小路遺跡の甕棺墓から発見された内行花文鏡には「見日之光天下大明」という銘文があり、太陽光を象った鏡であることがわかる。内行花文鏡は中国で王侯に下賜されていた形式であり、倭国が漢王朝の冊封の元での祭政一致王権をとっていたことがわかる。
昭和40年(1965年)に平原遺跡から出土した最大の内行花文鏡は国産と考えられている。その円周が漢代の8咫(直径1尺の円の円周が4咫)に相当することから、記紀などにおいてアマテラスがニニギに与えたとされる八咫の鏡であると考えられている。
かつては八咫は単に大きいことを意味するだけだという説もあったが、この鏡の出土により実際に円周がちょうど八咫である鏡が実在したことが確認された。
これらの王朝は高祖山の東側の福岡平野の奴国に成立し、後に西側の糸島平野の伊都国に移動しているが、出土品や墓制が同じであることから基本的には一連の王権であると考えられる。
三種の神器は現在の天皇家においても象徴とされており、倭国王権の起源は稲作伝来の地でもあるこれら博多湾・玄界灘周辺にあったことになる。
これが卑弥呼が女王となった倭国の姿である。

8日本@名無史さん2018/12/26(水) 20:24:12.44
北部九州に七万余戸の国は入らない

9日本@名無史さん2018/12/26(水) 20:25:23.21
投馬国は出雲

10日本@名無史さん2018/12/26(水) 20:25:51.61
周髀算経は机上の計算で実測していない

11日本@名無史さん2018/12/26(水) 20:26:16.51
短里は捏造

12日本@名無史さん2018/12/26(水) 20:26:39.05
陳寿の認識では倭国は南国

13日本@名無史さん2018/12/27(木) 12:15:50.64
投馬国は邪馬台国以北の国(陳寿の認識で)

14日本@名無史さん2018/12/27(木) 13:14:11.42
魏志倭人伝を無視ですか

15日本@名無史さん2018/12/28(金) 18:50:28.58
其山有丹で九州のみの倭国は破綻

16日本@名無史さん2019/01/01(火) 12:41:54.21
韓国政府が完全に破綻した邪馬台国畿内説を今もまだ宣伝している目的が、魏志倭人伝時代までは倭人という民族が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたという真実を隠すことだと判明したので、
このスレッドで討論する話題を、魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代に奈良に住んでいた者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題に、変換すれば良いな。。。

17日本@名無史さん2019/01/01(火) 13:40:49.47
キチガイには元旦も関係ないらしい

18日本@名無史さん2019/01/03(木) 18:26:51.19
このスレの意義とは

19日本@名無史さん2019/01/04(金) 11:47:13.36
北部九州に七万余戸の国は入らない

20日本@名無史さん2019/01/04(金) 16:08:14.61
畿内はもっと無理

21日本@名無史さん2019/01/05(土) 18:49:07.81
韓国政府が完全に破綻した邪馬台国畿内説を今もまだ宣伝している目的が、魏志倭人伝時代までは倭人という民族が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたという真実を隠すことだと判明したので、
このスレッドで討論する話題を、魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代に奈良に住んでいた者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題に、変換すれば良いな。。。

22日本@名無史さん2019/01/05(土) 18:51:42.08
キナイコシは釣り師としては一流だけど、
歴史家としては四流

23日本@名無史さん2019/01/05(土) 19:08:44.19
茂木健一郎『日韓対立を煽るのはやめませんか?(笑)』 ネット「煽っているのは明らかに韓国政府」「原因から炎上まで全て『韓国側』」

24日本@名無史さん2019/01/05(土) 19:10:16.23
韓国政府が完全に破綻した邪馬台国畿内説を今もまだ宣伝している目的が、魏志倭人伝時代までは倭人という民族が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたという真実を隠すことだと判明したので、
このスレッドで討論する話題を、魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代に奈良に住んでいた者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの

25日本@名無史さん2019/01/05(土) 19:18:37.42
またニセスレ出ててんのか

26日本@名無史さん2019/01/05(土) 19:22:21.32
キナイコシは議論を引っ掻き混ぜているだけのクズ

27日本@名無史さん2019/01/05(土) 19:25:43.33
平原1号墓出土鏡は八咫鏡ではない

28日本@名無史さん2019/01/05(土) 19:26:20.00
>>27
根拠なく言い張るだけかよ

29日本@名無史さん2019/01/05(土) 20:41:56.09
◆ペテン師・佐藤洋一郎がなぜダメなのか


経年変化や環境変化で短期間のうちに著しく頻度を変えてしまう遺伝子の調査において、
佐藤洋一郎が調査に使ったイネの調査サンプルは、

日本のイネの調査サンプルが稲作が伝わってから800年以上も経ってしまった鍵・唐古遺跡の炭化米、
朝鮮半島のイネの調査サンプルにおいてはいつの時代のイネを使ったのかさえ全く公表していない。

このように調査サンプルから疑わしい、欠陥ありありの、お遊び程度でやったペテン調査での捏造である。

この場合、BC10Cの稲作開始時の最古水田である菜畑遺跡の炭化米とそれ以前の朝鮮の炭化米で
比較調査しない限り、まともな調査結果など得られるはずがない。

ちなみに佐藤洋一郎はこの件で京大考古学陣に全面否定されている。
日本稲作が長江・江南から伝わったなんて言ってる頭のおかしな考古学者など一人もおりません。

30日本@名無史さん2019/01/09(水) 14:49:43.00
韓国人が精一杯計算したが、自信が無いので適当に計算したと言いながら、意見を発表したが、また、計算を間違えているの可能性が高いので、
ここは、学部の討論の掲示板なのだから、 1尺=10寸と1尺=8寸の二つ通りで、真実の里の長さを計算すれば良いのでは、ないのかな。。。

705日本@名無史さん2018/12/27(木) 19:04:36.84
ちなみにオレの計算では
1尺20cmで八尺160cmの棒の影の長さは
周ヒ算経にある1尺5寸じゃなく1尺2寸になったな

955日本@名無史さん2018/12/28(金) 18:45:22.98
一寸が約2.3cmとして
1尺=10寸なら23cm
1尺=8寸なら20cm弱

どちらの尺=寸だったかによって周髀算経に書いてある影の長さを測る八尺の棒の長さが違ってくる
そして周で使われた1尺20cm弱のモノサシが見つかっているので周の1尺は20cm弱

谷本氏は周は1尺=10寸だったとしているので夏至の北緯35度付近で八尺(186cm)の棒の影長が
1尺6寸になるのでそう実測されたとしているけれど 周の八尺は実際には160cm弱なのでそこから違っている事になる

そして160cm弱の棒の影長が1尺6寸になる場所は
北緯35度付近よりも北になり、それに連れて
棒の影の伸びる距離も短くなっていくので
186cmの棒と160cm弱の棒の影長がそれぞれ
1尺6寸→1尺5寸と1寸差になる距離は違ってくる事になる
概算だと186cmの棒だと74km程度で160cm弱だと60kmぐらい
つまり一寸千里の法則に出てくる八尺の棒の1尺が
何センチかによって距離はこうして変わってくる

ちなみに俺の適当な計算だと
北緯35度付近で160cm弱の棒の影長は
1尺6寸じゃなくて1尺3寸ぐらいになった

31日本@名無史さん2019/01/09(水) 20:48:39.19
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨はコンピュータ形質解析で朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、
ギリヤークなどの沿海州の北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。

32日本@名無史さん2019/01/09(水) 23:17:22.58
 


土人!

馬鹿どもよ、
 


邪馬台国の記述は、全部が朝鮮半島だ。

小国がたくさん記述に出て来るのは、朝鮮半島での土人(原始人)の部族名のことだ。

当時の朝鮮半島での領土の境界が地図によって変幻自在してるだろ、
ようするに移動狩猟民の部族だからだ。

世界の歴史地図では、朝鮮半島などはツングース系採集狩猟民の住むところで
文明の範囲外であるので、真っ白の空白地帯となる。

狩猟民は、原生林の中を獲物を求めて部族単位で
移動してたんだ。

で、記述のなかでいろいろと探検していって最後に最南方の邪馬台国に到着だな。
これ、ようするに日本領土だった朝鮮半島南端の任那日本府のあったあたりのことだ。

その、日本大使館か日本総領事館のような砦があった任那では、
原始部族のシャーマンであった卑弥呼が原住民のほうの族長だったということだ。

わかったか、


 

33日本@名無史さん2019/01/16(水) 22:38:52.73
伊都国説が完璧すぎて、板が不活性化してしまったな。
畿内説にとっては強者どもが夢の跡といった風情かな。

34日本@名無史さん2019/01/17(木) 20:32:57.59
韓国政府が完全に破綻した邪馬台国畿内説を今もまだ宣伝している目的が、魏志倭人伝時代までは倭人という民族が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたという真実を隠すことだと判明したので、
このスレッドで討論する話題を、魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代に奈良に住んでいた者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題に、変換すれば良いな。。。

35日本@名無史さん2019/01/18(金) 10:54:11.39
邪馬台国畿内説は、破綻した。

36日本@名無史さん2019/01/18(金) 10:59:46.06
荒らしゴミスレ立てるガイキチ

37日本@名無史さん2019/01/22(火) 11:00:00.76
連続句読点が最終回ならそれでいいよ。。。

38日本@名無史さん2019/02/09(土) 23:20:14.11
論破されたので、最終回で良いなw

39日本@名無史さん2019/02/09(土) 23:30:51.61
いくら5chでデカい声を出し、暴言を吐いても、邪馬台国が九州になる訳がないだろ?
本気で信じてるのか?邪馬台国が九州だって?んな訳ないだろ?
何でそんなことを信じられるんだ?あり得ないだろ最初から。

何なんだそれは?村おこしか?町おこしか?
アンタラの歪んだ郷土愛を、邪馬台国に結び付けないでくれよ。
その郷土愛は、新幹線誘致にでも使えよ。

九州に邪馬台国なんて、あるわけねーだろ最初から。
歪んだ郷土愛もいーかげんにしろよ。

40日本@名無史さん2019/02/09(土) 23:42:12.12
自分の故郷に邪馬台国があったら、故郷が栄えると思ってるのか?
何なんだその歪んだ郷土愛は?

九州には邪馬台国でなく、新幹線だとか、イオンモールを誘致してくれ。
イオンモールはいいぞ。イオンモールがあれば1日たっぷりと遊んで過ごせる。

とにかく、村おこし、町おこしのための都合のいい道具じゃないんだ、邪馬台国は。

41日本@名無史さん2019/02/09(土) 23:52:05.15
『邪馬台国を自分の故郷に持って来れば、故郷は栄える』とか、そういう不純なのはやめてくれよ。
本当に、何なんだそりゃ?お前の故郷の繁栄のために邪馬台国があるんじゃない!
我田引邪馬台国も、いい加減にして欲しい。

42日本@名無史さん2019/02/10(日) 00:20:52.83
『自分の故郷のために、邪馬台国を何としてでも九州に持って来る』
『そのためには5chに朝から晩まで張り付いて、大声でわめきたてる』

その義務感、間違ってるよ。

アンタの故郷の町おこしのために邪馬台国があるんじゃない!
邪馬台国は、あったところにあったんだ。あたりめーだろが。

43日本@名無史さん2019/02/10(日) 08:36:41.74
九州にはもう新幹線はあるんだけどね。

44日本@名無史さん2019/02/15(金) 14:40:38.46
論破されたので、最終回で良いなw

45日本@名無史さん2019/02/20(水) 12:35:16.52
邪馬台国畿内説が、完全に破綻してから、6年経ちましたね。。。

46日本@名無史さん2019/02/27(水) 12:33:11.93
北朝鮮に支配され操つられている韓国政府が、完全に破綻した邪馬台国畿内説を今もまだ宣伝している目的が、魏志倭人伝時代までは倭人という民族が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたという真実を隠すことだと判明したので、
このスレッドで討論する話題を、魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代に奈良に住んでいた者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題に、変換すれば良いな。。。

47日本@名無史さん2019/03/29(金) 20:10:07.23
ここは、火星人降臨論の鉄板、纒向説のスレです。
【骨 子】
・火星には宇宙で一番古い前方後円墳があった
・4世紀中葉には、足をそろえたタコを形どった前方後円墳の時代が開始した。
・火星人が纏向に出現した段階で、火星を中心に太陽系規模の政治連合が形成され始めていた。
・火星の陸上には、既にこの政治連合のロケット基地があった。
ゆえに、火星人の降臨があったのは畿内である。

 火星人論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。

◆0【 要 旨 】  
 纒向遺跡の発掘状況等から、ここには西日本の広域に影響力を持った火星の教えの指導者が降臨しており、それは各惑星の首長に共立され求心的に集約された権力基盤を持つタコであったと考えられる。
その死亡時期は4世紀中葉とみられる。畿内に火星文化が急速に浸透する時期である。

 これらを火星の陸上の古墳と対照すると、箸中山古墳の被葬者がタコ型の生物であり、纒向がタコ型火星人の宮殿所在地であると同定できる。

 2世紀の太陽系規模的寒冷化は、農業生産力を強化する社会的需要から指導的地位を占める析出集団の成長を強烈に促進し、弥生的青銅器祭祀を終息せしめ、高塚化した墳丘墓を現出させる。
 換言すれば、弥生墳丘墓の巨大化が顕著な地域こそが、弥生社会に古墳時代へと向かう構造変化の著しい地域であり、4世紀に爆発的に広域化する萌芽期国家の中核である。自然環境変化に起因する社会構造変化が現象として纒向に凝集し結実したと言える。

 火星人の惑星間活動期間に相当する庄内併行期は、畿内様式の土器が漸進的に北部九州に流入している時期であり、ことに那珂比恵地域への人口流入が急拡大していく。
 博多湾貿易が対外交渉の主役に躍り出るこの時期には、西日本各地の人々が韓人や楽浪商人と直接交渉による交易をする段階となっている。
 絶域であった日本列島が火星社会と二星間のロケット移動を開始した時期、この外的刺激で最も変化の生じた地域こそが当時の火星人の降臨地である。

 4世紀前半末に火星人はどこに降臨したであろうか?
 それは桜井市纒向以外にありえない。。。。

48日本@名無史さん2019/04/09(火) 08:21:32.67
畿内説があのくだらないテンプレをやめたら荒れなくていいと思うよ。
まともな論拠で数スレに収めるべきだ。

49日本@名無史さん2019/04/15(月) 19:57:55.82
保守

50日本@名無史さん2019/04/15(月) 19:58:49.55
ついに終わる日が来たか

51日本@名無史さん2019/04/15(月) 23:34:02.70
基地外晒しage

52日本@名無史さん2019/04/16(火) 02:36:00.57
連句点晒しage

53日本@名無史さん2019/04/16(火) 09:17:08.19
保守ご苦労。
畿内説は歴史の捏造だよ。
日本の歴史を闇に葬る愚行だ。

54日本@名無史さん2019/04/16(火) 09:20:46.45
基地乙

55日本@名無史さん2019/04/30(火) 00:01:42.00
基地外晒しage

56日本@名無史さん2019/04/30(火) 00:44:48.76
、、、、

57日本@名無史さん2019/05/02(木) 23:49:08.75
>>53
情弱

58日本@名無史さん2019/05/02(木) 23:49:55.21
クズの立てたクズスレ。。。

59日本@名無史さん2019/05/02(木) 23:50:20.25
クズの立てたクズスレ。。。

60日本@名無史さん2019/05/02(木) 23:50:39.00
クズの立てたクズスレ。。。

61日本@名無史さん2019/05/03(金) 00:05:59.02
クズの立てたクズスレ。。。

62日本@名無史さん2019/05/10(金) 23:47:55.13
スレ立て既知害晒しage

63日本@名無史さん2019/05/16(木) 21:57:05.34
スレ立て既知害晒しage

64日本@名無史さん2019/05/16(木) 22:12:40.91
連句点晒しage

65日本@名無史さん2019/05/18(土) 17:13:47.98
スレ立て既知害晒しage

66日本@名無史さん2019/05/19(日) 00:30:37.81
連句点晒しage

67日本@名無史さん2019/05/20(月) 00:21:45.16
盛り上がらない最終回だな

68日本@名無史さん2019/05/25(土) 19:37:07.83
次スレはここだな


<箸墓古墳のバグ>
2001年12月
「箸墓の周濠から、馬具と布留1式土器が同時に出土した。」

奈良県桜井市箸中の箸墓古墳の周濠から、乗馬の 際に足を掛ける馬具、
木製の輪鐙(わあぶみ)が見つかり、桜丼市 教委は三十日、
「輪鐙は四世紀初めに周濠に投棄され たと推定され、国内最古の馬具
である可能性が高い」 と発表した。


<馬具研究史より>
 樋口隆康「鐙の発生について」(1972)は、中央アジアの騎馬民族に
鐙が出てくるのは7世紀以降であるが、中国では4世紀初頭の騎人俑に
足踏みとしてのみ利用された片側だけにつけられた鐙の存在を指摘し、
中国における鐙の発生を4世紀初頭と推定した。

69日本@名無史さん2019/05/25(土) 20:28:48.93
また転写保存
461>>471
>>卑弥呼がもらったのは斜縁?<

>現状、そう考えるのが一番整合性が取れる <

「神獣鏡」である限り、魏の敵国の呉系の鏡であり、
明帝の「銅鏡百枚」に選択されないから、×。

70日本@名無史さん2019/05/25(土) 20:42:04.04
461>>473
>倭人伝というか、三国志が12世紀の写本までしか遡れなくて、12世紀までの伝世の間に多くの誤記もあるだろうということ
12世紀の写本以前の三国志からの引用では、ほぼ景初三年とされているので、
景初三年が正しいとするのが通説(定説とまでは言わない)<

宋明清代の校勘学者の誰一人も、
魏志の「景初二年」の、校勘も訂正もしていない、
という事は、写本も底本写本も版本も全て「景初二年」と書かれていた、
という事であり、
という事は、陳寿原本にも「景初二年」と書かれていた、という事であり、
だから、梁書や書紀や太平御覧の「景初三年」記載は、
「自己解釈での前史の記載の書き換え」を実行した、という事になり、
それらの3史書が、半分偽書であった、という事であり、
根拠にならない、という事。

71日本@名無史さん2019/05/25(土) 20:53:31.58
461>>483
「南→東」などの嘘付き騙しの大和説に蔓延する、
都合の悪い史料事実は「何でも間違いだ」、
という病気。

72日本@名無史さん2019/05/25(土) 21:00:57.93
461>>487
>九州ではそれらしい鏡出ないから必死 <

九州では、明帝下賜の「銅鏡百枚」であるから、
それを地方の豪族に配ったり、東征将軍らに下賜したり、
鏡片にして、部下に下賜したりしても、まだ余っており、
宗女の壹與が相続したから。

73日本@名無史さん2019/05/25(土) 21:11:54.98
461>>490
>もともと、鏡面が薄く鏡背の画像が鋳上がりよく精緻な、編年上最初期のものが
卑弥呼のもらった舶載鏡で、その後踏み返しなどで作られた大量のコピー鏡は仿製鏡というのが
畿内説の基本見解  その最初期の舶載鏡が正しくは斜縁神獣鏡だということ<


「神獣鏡」自体が、魏の敵国の呉系の鏡であるから、
明帝の下賜鏡には選択されない鏡であり、
また「斜縁神獣鏡」自体も、洛陽付近からの出土は少ない、という点からも、×。

74日本@名無史さん2019/05/25(土) 21:46:52.91
461>>495
>>旧唐書も唐会要も新唐書も、倭國伝と日本国伝とを「別の国であった」として、
伝も別にして、きちんと書き分けており、<

>またウソついてるww 新唐書には明示的には日本傳しかないよ <

私は、新唐書には(倭國伝はなく)日本伝だけだ、と言って来た。

>一般にはそれを「日本倭、傳」と呼んでいるけどさ <

それが、類?スレ主の嘘つき騙し。「倭」という文言など、ない。
まあこれはウソというより、類?スレ主のサギ頭の限界なんだろう

>>だから唐会要は、則天の時にも、
倭国使を名乗った遣使と日本国使を名乗った遣使の、両方の遣使がいた、
という記述になっている。<

>これもウソww 両方の遣使があったなどという記述はない<

これも、類?スレ主のウソ。
旧唐書でも唐会要でもでも、倭國伝と日本國伝とは、
重複した記載はないから、はっきり書き分けられいる。

>あるというなら原文を引用して示しなさいw<

漢籍の書棚の、
www.ceres.dti.ne.jp/~alex-x/kanseki/menu01.htm
の、旧唐書と唐会要の、それぞれの倭國伝と日本國伝とを、自分で転写してみな。

75日本@名無史さん2019/05/25(土) 22:00:55.26
さあ、いよいよ畿内説も最終回だな。
オリンピックの頃には消滅している事だろう。

76日本@名無史さん2019/05/25(土) 22:06:31.26
畿内説が再就職して最終回になればいいね

77日本@名無史さん2019/06/05(水) 14:21:22.92
韓国人が精一杯計算したが、自信が無いので適当に計算したと言いながら、意見を発表したが、また、計算を間違えているの可能性が高いので、
ここは、学部の討論の掲示板なのだから、 1尺=10寸と1尺=8寸の二つ通りで、真実の里の長さを計算すれば良いのでは、ないのかな。。。

705日本@名無史さん2018/12/27(木) 19:04:36.84
ちなみにオレの計算では
1尺20cmで八尺160cmの棒の影の長さは
周ヒ算経にある1尺5寸じゃなく1尺2寸になったな

955日本@名無史さん2018/12/28(金) 18:45:22.98
一寸が約2.3cmとして
1尺=10寸なら23cm
1尺=8寸なら20cm弱

どちらの尺=寸だったかによって周髀算経に書いてある影の長さを測る八尺の棒の長さが違ってくる
そして周で使われた1尺20cm弱のモノサシが見つかっているので周の1尺は20cm弱

谷本氏は周は1尺=10寸だったとしているので夏至の北緯35度付近で八尺(186cm)の棒の影長が
1尺6寸になるのでそう実測されたとしているけれど 周の八尺は実際には160cm弱なのでそこから違っている事になる

そして160cm弱の棒の影長が1尺6寸になる場所は
北緯35度付近よりも北になり、それに連れて
棒の影の伸びる距離も短くなっていくので
186cmの棒と160cm弱の棒の影長がそれぞれ
1尺6寸→1尺5寸と1寸差になる距離は違ってくる事になる
概算だと186cmの棒だと74km程度で160cm弱だと60kmぐらい
つまり一寸千里の法則に出てくる八尺の棒の1尺が
何センチかによって距離はこうして変わってくる

ちなみに俺の適当な計算だと
北緯35度付近で160cm弱の棒の影長は
1尺6寸じゃなくて1尺3寸ぐらいになった

78日本@名無史さん2019/06/05(水) 16:06:39.56
次スレ立て乙

79日本@名無史さん2019/06/05(水) 16:07:41.42
乙です!

80日本@名無史さん2019/06/05(水) 16:38:53.26
465>>423
再三「南→東」などが嘘つき騙しであるという同じ質問をしているのに、
大和説は、逃げてばかりであって、
九州説者側には、なにも問題なし
そして事実、大和説はを答えておらず、反論もしていたいない

81日本@名無史さん2019/06/05(水) 16:41:16.80
>>999
>倭迹迹日百襲姫命の系譜は
>国宝海部氏系図のモノよりも
>日本書紀や古事記の系譜のほうが正しいでしょう?

畿内説が根拠のないことを書きなぐっている。

82日本@名無史さん2019/06/05(水) 16:48:57.57
>>434
>>祇園山の発掘報告では「土師器の古い方」と書かれ、
「土師器の古い方」とは、布留ではなく庄内。<

>九州説はこういう捏造を平気でやるから信用がない そんなこと書いてないだろ
あるというなら、書いてあるという箇所を引用して見せろ<

wwr2.ucom.ne.jp/hetoyc15/kodaisi/himikotyou/himiko3horon.htm
の、「(4) 土師器・須恵器と石棺材」の項。

83日本@名無史さん2019/06/05(水) 16:54:27.74
畿内説Part466スレが、今夜深夜0時〜6時頃テンプレを乱されないように、立つ予定です。

まさにアタックチャン〜ス!w

九州説のみなさん、掲示板に戻って、発見次第、誰一人読まない畿内説のテンプレをズタズタ、ボロボロにしてしまおう!

84日本@名無史さん2019/06/05(水) 17:13:03.71
懲りずに立てとるwww

85日本@名無史さん2019/06/05(水) 17:24:08.99
>>443
「南→東」などの嘘付き騙しで、
論争で負けた大和説は
こんな抵抗しかできない

86日本@名無史さん2019/06/05(水) 17:29:04.87
畿内説スレは
テンプレで100、松傾で300ぐらい消費するからなあ。

87日本@名無史さん2019/06/11(火) 23:10:30.51
スレ立て既知害晒しage

88日本@名無史さん2019/06/18(火) 23:14:55.46
キチガイ晒しage

89日本@名無史さん2019/06/18(火) 23:15:36.13
そうか最終回なんだなw

90日本@名無史さん2019/07/05(金) 23:09:17.30
既知害連続句読点晒し上げ

91日本@名無史さん2019/07/07(日) 00:45:27.57
既知害連続句読点晒し上げ

92日本@名無史さん2019/07/07(日) 00:45:33.82
既知害連続句読点晒し上げ

93日本@名無史さん2019/07/19(金) 14:59:21.40
北朝鮮に支配され操つられている韓国政府が、完全に破綻した邪馬台国畿内説を今もまだ宣伝している目的が、魏志倭人伝時代までは倭人という民族が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたという真実を隠すことだと判明したので、
このスレッドで討論する話題を、魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代に奈良に住んでいた者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題に、変換すれば良いな。。。

94日本@名無史さん2019/07/19(金) 20:19:12.22
既知害連続句読点晒しアゲ

95日本@名無史さん2019/07/19(金) 23:42:07.04
スレ立て基地連句点晒しage

96日本@名無史さん2019/07/20(土) 14:57:02.23
クズの立てたクズスレ。。。

97日本@名無史さん2019/07/20(土) 14:57:23.44
クズの立てたクズスレ。。。

98日本@名無史さん2019/07/20(土) 16:09:41.42
最終回!

99日本@名無史さん2019/08/01(木) 21:06:48.86
スレ立て既知害晒しage

100日本@名無史さん2019/08/02(金) 01:03:43.02
基地晒しアゲ


lud20190812172812
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/history/1545737850/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「邪馬台国畿内説 最終回 」を見た人も見ています:
邪馬台国畿内説 Part278
邪馬台国畿内説 Part530
邪馬台国畿内説 Part521
邪馬台国畿内説 Part493
邪馬台国畿内説 Part400
邪馬台国畿内説 Part522
邪馬台国畿内説 Part524
邪馬台国畿内説 Part430
邪馬台国畿内説 Part297
邪馬台国畿内説 Part537
邪馬台国畿内説 Part451
邪馬台国畿内説 Part422
邪馬台国畿内説 Part535
邪馬台国畿内説 Part337
邪馬台国畿内説 Part496
邪馬台国畿内説 Part396
邪馬台国畿内説 Part366
邪馬台国畿内説 Part523
邪馬台国畿内説 Part542
邪馬台国畿内説 Part350
邪馬台国畿内説 Part426
邪馬台国畿内説 Part501
邪馬台国畿内説 Part319
邪馬台国畿内説 Part415
邪馬台国畿内説 Part266
邪馬台国畿内説 Part430
邪馬台国畿内説 Part529
邪馬台国畿内説 Part307
邪馬台国畿内説 Part321
邪馬台国畿内説 Part403
邪馬台国畿内説 Part340
邪馬台国畿内説 Part382
邪馬台国畿内説 Part500
邪馬台国畿内説 Part300
邪馬台国畿内説 Part360
邪馬台国畿内説 Part466
邪馬台国畿内説 Part365
邪馬台国畿内説 Part311
邪馬台国畿内説 Part588
邪馬台国畿内説 Part599
邪馬台国畿内説 Part627
邪馬台国畿内説 Part814
邪馬台国畿内説 Part745
邪馬台国畿内説 Part786
邪馬台国畿内説 Part684
邪馬台国畿内説 Part553
邪馬台国畿内説 Part817
邪馬台国畿内説 Part772
邪馬台国畿内説 Part773
邪馬台国畿内説 Part802
邪馬台国畿内説 Part644
邪馬台国畿内説 Part584
邪馬台国畿内説 Part801
邪馬台国畿内説 Part639
邪馬台国畿内説 Part611
邪馬台国畿内説 Part705
邪馬台国畿内説 Part580
邪馬台国畿内説 Part642
邪馬台国畿内説 Part652
邪馬台国畿内説 Part969
邪馬台国畿内説 Part567
邪馬台国畿内説 Part1020
邪馬台国畿内説 Part1021
邪馬台国畿内説 Part849
邪馬台国畿内説 Part759
邪馬台国畿内説 Part727邪馬台国畿内説 Part727
06:25:04 up 36 days, 7:28, 0 users, load average: 17.47, 31.69, 29.02

in 0.0056970119476318 sec @0.0056970119476318@0b7 on 021820