あったらいいなと思ったので立てました
一応ルールとしては
診療科問わず開業3年以内
落下傘限定かな。継承はちょっと違うと思うし
1からクリニックを立ち上げた新規の先生ってことでお願いします
お互いの苦労や悩み、不安、解決策など話し合いましょう!
取りあえずこんなとこでお願いします。
知り合いの先生(俺じゃないよ)の話
2年前に新規開業。場所は文句なしの一等地
一般内科だがCT、内視鏡もそろえたフルスペックのクリ
先生も40前半で臨床力は問題なし。勤務医時代の評判もそこそこOk
だいぶ借金して開業したようだが2年経っても患者は25人くらい
せっかく買った内視鏡は月1人使うかどうかの状況
何が悪いのか半べそ状態
俺は職員の接遇が問題だと思ったよ。玄関から入っても挨拶しない事務なんて論外
しかし「やめられたらいろいろ困る」そうだ。来年までもつかな?
>>4
>「やめられたらいろいろ困る」そうだ。
事務員が愛人か何かじゃないの?
患者がそれを察知してると思われ。
>>4
今の時代老人受けが良くないと流行らんよ。
CT買う金で、理学療法士雇ってリハビリ科とかやれば大流行りだったのにね。
専門外?みんな節操なくやってるよ。
あんなもん適当でOK。 >6
>専門外?みんな節操なくやってるよ。 あんなもん適当でOK。
こんなプロ意識の無い医者は、何れ粒になる
いや開業したら皆節操無くなるだろ
志高くても明日の食事代すら困るようではな
>>4みたいな話聞くと内科は本当に詰んでると思う
職員の話は兎も角完全に飽和状態なんだろう
マイナー科の開業しかできなくなるんじゃないか? >>8
マイナー科ってひとくくりに言うけど、それぞれ違うと思うぞ。
俺は皮膚科だが近年恐ろしい勢いで新規開業が続いている。
すぐ飽和するだろう。
内科は何といっても患者の母数が桁違いに多いのが強み。
開業、勤務医ともに内科が一番未来が明るい。 眼科も飽和どころか、飽和している所に500m隣接で死に物狂いで落下してくる。
狂ってるぞ。
みんな1億近く借金して手術室作って、適応の無い白内障手術をしまくってる。
眼科はもうだめ。
うーむ眼科は確かに異常だな。
成功してる開業医が多いから後に続くんだろう。開業したいというより病院に居られなくなるのかな
眼科は重装備開業が多く、開業資金が他の科と違い桁違い。
今年、埼玉と静岡にそれぞれ11億円借金のクリニックができた。
>>6
慰安マッサージで保険を貪る柔道整復師を見倣えばよい。 >>12
そんなに借金して大丈夫なの?
近隣の眼科の先生達は何も言わないの? >>15
「何も言わないの?」
って何を言うの?
俺のショバを荒らすんじゃねーとでもいうの? >>14
残念ながらドバイは一年ももたずに閉院しました(哀) >>15
>近隣の眼科の先生達は何も言わないの?
何か言ってどうなるの?
昔と違って、目の前に開業されても何も出来ない。玄関前にウンコするぐらいだろう。 俺は開業して5年、税理士事務所に騙されて法人化。
今大変なことになってる。異常な額が毎月内部留保され
はけない。みんなウハっても医療法人化したらダメだぞ。
>>16
「先生のために言う。ここはもう一杯だから止めろ。先生のためだよ。」と言う。 眼科にいくようなやつは、俺を含めて、使命感が低い医者がほとんど。
みんな、都市部に開業をしたがる。
僻地なんてまっぴらごめん。
この繰り返しで、日本中の都市部が、眼科開業過密地帯になりつつある。
そして、女医が多いのも眼科の特徴。
旦那の稼ぎで生活できるので、
自分は赤字にならない程度で、眼科医院の院長の肩書が維持できれば良い。
その結果、眼科開業過密地帯に、採算を考えず新規開業をしていく。
>>20先生の言うことなんて、はじめから聞かないわけです。 >>20
眼科のもう一つの特徴として、
◯◯◯コンタクトなどのコンタクトレンズ店主導の
眼科開業がある。
昔はよかったようだが、平成18年に診療報酬改定があった。
今はコンタクトレンズ再診の場合、
一人あたり再診料とコンタクトレンズ検査料で128点という激安料金になっている。
もちろん、3か月あいても1年あいても永久再診。
1日50人診ても、売上64000円なのである。
そんな状態で代診を雇うと大赤字なので、
日曜、祝日もなく週6-7日、
盆正月もなく、院長が1人で診察を行っているところが、増えているようである。
コンタクト店主導なので、眼科院長には休みを自由に決める権限は実質ない。
その結果、体調を崩し、たおれる眼科院長もいるようだが、
残念なことに「代わりはいくらでもいる」とばかりに、
その眼科医は追い出され、
コンタクトレンズ店は、あたらしい眼科医をつれてくるのである。
この眼科院長交代には、
ショッピングモールなどの定期賃貸借契約をつかった、
非常に巧みなスキームがあるのだが、
ここでは割愛しておく。
これが、都市部の駅前やショッピングモールに、
○○コンタクトや△△コンタクトなどの各種コンタクト店と、
その眼科が乱立して減らない理由である。 >>20
>「先生のために言う。ここはもう一杯だから止めろ。先生のためだよ。」
「私は別に患者が減っても良いんだよ。先生の為に言ってるんだよ。先生が苦労するよ。先生の苦しむ顔を見たくないんだ。分かるね。」
と、言われれば言われるほど新規開業者はそこで開業したくなるから不思議だw 眼科新規は1日15人ぐらいが普通。
やっていけないよ。
それでも視力良好例に対して無理に白内障手術するから、更に患者減の悪循環。
>>23
俺も10年前開業前のあいさつに行ったら、同じようなこと言われたなあ。
「あ、やっぱりここはいい草刈り場なんだな。このおいぼれの患者奪ったろう。」
とおもったな。
今はそういう下品な考えはしなくなった。
「ぼちぼち老後のたくわえができればいい」と思ってる。 >>23
まさにウチですね。
今年5月眼科開業。現在1日平均患者数25人程度です。
早くやばクリから脱出したいわ。
開業1年目の先生方、経営状況はどんな感じですか? >>23
2chでも開業止めとけっていうけど。
親切で言っているかは考えればわかるよね。 >>26のように、
眼科には、
「新規眼科は1日15人が普通」といっている流れのところに、
1年目から25人来てる自慢をした挙句に、ヤバクリといいだす
性格破綻者が多い。
眼科はつぶしもきかないし、レッドオーシャンなのである。 >>26
質問に答えると、
いまどき都市部で開院3ヶ月で、1日25人来院数があれば大成功といえるでしょう。
コンサルなどに騙されて、過大な投資をしていないことが前提ですが。
都内だと1日25人来ていない眼科は、全然珍しくありません。 >>29
眼科の単価って¥5000くらいですか?
そうだとすると5000×25で12万5000
20日稼働で250でしょ。
やっていけますか? >>30
レセプトでの集計ベースですが、
平均月1.1回診察で、800点くらいありますよ。
ですので、その計算の1.5倍くらいはあるはずです。
年商で4500万円あれば、院長の贅沢するお金はさておき、
経常利益は黒字のはずです。
特措法も使える範囲です。
そこから、いくら返済するかは人それぞれなので、なんとも言えませんが・・・ >>30
31さんの見立ての通り、7月、8月とどちらも400くらいです。
まだ初診が多いのと、オペの分があるためそのくらいなのかと。 >>26
お前さん性格悪そうだからだんだん患者さん減るだろうね(°_°) 俺も今年の4月に某地方都市(人口30万程度)で眼科開業したけど、26と全く同じだな。
5月には1日平均20人超え、現在は1日平均25人程度。
オペ、レーザーして院内処方だから売り上げは月450万くらい。
31の計算は全く正しい。
黒字だけど、初期投資が大きい分、もっと稼がないといけない。
目標は開業1年で、平均1日35人。
>>34
気分を害したなら申し訳ないです。
同時期に開業の近隣の先生に聞くとすでに1日整形が60人、皮膚科も40人くらいとおっしゃられてたので危機感を感じてました。地域差があると思いますが、眼科の平均来院人数15人は低く見積もりすぎかと。 いくら何でも15人は少なくないか?
内科新規開業と同じくらいじゃん。
大学(宮廷)に紹介した患者なんだが
向こうでの診断もつかないうちに戻ってきて
1時間近く延々と大学の悪口を喋っていった
他に待ってる患者も居たが
無下にもできず話を聞いてたら
悪口に同意しないのが気にいらなかったらしく
料金は今度払う と言って
患者負担金を踏み倒して帰っていった
オマイら こんな時どうしてる?
2年目やが忙しなってきたから、他の患者さんもいるんですいませんと終了させてるわ。
風呂内伸晃 ホモ先輩は大阪医科大学を
文句無しに落ちたけど、最後の補欠で
関西医科大学に合格したぞ!
76実名攻撃大好きKITTY2017/09/07(木) 22:26:27.82ID:8BiXCimF0
風呂内伸晃の事件で、ヤクザが門真市の実家、
北野病院に押し掛けたのが、夜逃げの原因だよ。
--------------------------------------------------------------------------------
979 ) 名無しさん [2017/08/21(月) 21:45]大阪府門真市の風呂内家も
とっくに空き家になっている。風呂内の両親はどこかへ、夜逃げしたよ。
風呂内伸晃の妹 女医も北野病院から あかりクリニックへ夜逃げしたよ。
--------------------------------------------------------------------------------
978 ) 名無しさん [2017/08/21(月) 21:43]尼崎市の高麗飯店(日本有数の焼肉屋)が
倒産したよ。風呂内伸晃の件で、ヤクザが高麗飯店に押し掛けたのが、
大きな要因だ。
風呂内伸晃! お前が高麗飯店を潰したんだ!
>>40
まあ、これだよな。他の患者さんを待たせてるというのが一番角が立たなくてよい。 内科はやっぱり厳しいね
予想はしてたけどメンタルがキツい
インフルの時期になれば増えると言われたが
実際はどうなんでしょう。
一気に20〜30人位まで増えますか?
あと小児も診た方がいいんでしょうか
>>22
>この眼科院長交代には、
>ショッピングモールなどの定期賃貸借契約をつかった、
>非常に巧みなスキームがあるのだが、
>ここでは割愛しておく。
眼科医だけど眼からウロコ。
どんな仕組みがあるの? >>44
ほとんどすべてのショッピングモールや駅前テナントは
3年程度の"定期"賃貸借契約になります。
これは貸主の権利が非常に強い契約で、3年ごとに有無を言わせず、
医院を追い出すことが可能なのです。
その際の退去費用はもちろん医院持ち。
退去時の工事は貸主側の指定業者を使うことになり、
広さにもよりますが、1000万円近くの退去費用がかかることもあります。
貸主側が医院に求めることは、家賃を払うのは当然として、
一般的におおきく2つあります。
その1つは、他の店舗が営業しているときは、医院を休診しないこと。
ゴールデンウィークなどの繁忙期に、一店舗だけ医院が閉まっていると、
みためがよくなく、購買意欲をそがれるというのが理由。
もう1つは、お客さんをあつめ、売上を上げることです。
売上は、貸主側が医院に貸与したレジシステムで一括管理されていることが多いです。
当然、コンタクト店側の売上も貸主は把握していて、
コンタクト店の売上が上がるように、医院にも休診しない圧力が当然かかってきます。
結果として、
貸主の意向を無視して、
日祝やゴールデンウィーク、盆正月を休診にすることは可能なのですが、
3年ごとの"定期"賃貸借契約の更新の際に、
眼科医院が追い出されるというスキームになります。
これはいたって合法であり、
どこの企業も"定期"賃貸借契約を結ぶにあたっては、
そのリスクを勘案したうえでの出店を検討しています。 >>44
あくまでも、一般的な話をしているので、参考程度に聞いてください。
ここから先は想像なのですが、
貸主の意向に沿わなかった眼科医院院長は、
3年毎の契約終了の半年前に、いきなり契約を更新しない旨をつげられます。
その結果、自分の眼科医院を運営できる場所がなくなるのはもちろん、
当然に多額の退去費用を払う必要が出てきます。
そこで、退去時の費用を払わなくていい条件として、
次に入る貸主の意向に沿う眼科医に
医院設備、内装を譲ることを提案するのではないでしょうか。
無料で医療設備、内装を譲ったとしても、
退去費用を払う思いをすれば安いものです。
こうして、テナントにはあたらしい眼科院長がはいり、
その眼科医は、週6日盆正月ゴールデンウィークも働き続けるのです。 為善者
為装社会 アメリカドル売国奴上級ハイウッチです
【AFP=時事】米中部テキサス(Texas)州で30年以上前に乳児を殺害し刑務所で服役中の看護師が、別の乳児を殺害した罪で起訴された。司法当局は26日、さらに60人前後の乳児を殺害した疑いでこの看護師を捜査していると述べた。
ジェニーン・ジョーンズ(Genene Jones)受刑者(66)は1984年に生後15か月の女児に致死量の筋肉弛緩剤を投与して殺害した罪と、当時生後4週間の男児に命を落としかねない量の抗凝固薬を投与した罪で有罪になり禁錮99年の刑に服している。男児は命を取り留めていた。
まあ眼科医として能力の無い屑は他人に吸い取られるしかねーよ
仕方ねー
例を出すと、表◯道ヒルズや東京ミッ◯タウンなどのテナントは、
すごいいきおいで入れ替わります。
オープンからずっとある店舗なんて、数えるほどでしょう。
これは、家賃が高いこともありますが、
貸主の意向に沿わなかったり、売上が低い店舗は、
数年の定期賃貸借契約満了により、
貸主側から契約を更新してもらえず、退去をしている例もあるようです。
14時から17時の飲食店なんて、どう考えても閉めたほうが効率がいい気がしますが、
ショッピングモールでは営業している理由も同様と考えていいでしょう。
スレ違いになってきたので、このあたりでやめておきます。
>>45
丁寧にどうもありがとうございます。
とても勉強になりました。
CLバイト懐かしいなあ >>50
CLバイト懐かしいですね。
診療報酬改定前までは、
眼科医じゃなくても時給1万5千円なんてザラにありましたね。 ひ ら や ま ふ み え
平 山 扶 美 枝
茄 子 基 地 外 にはきおつけろよ
都内の栗
>>51
なるほど、一時期アイシティに勧誘されてショッピングモール内に開業考えたこともあったけど、それを聞くとやめて正解でした。都心部では眼科は飽和してるけど、他の科は立ち上がりどうなんでしょうね。
知り合いの精神科開業は患者0の日が普通にあったらしいですが。 近くに出来た目医者。
患者が少ないので、来た患者何でも白内障手術する。
止めてくれ。
>>54
患者が納得の上、トラブルなく終了したなら全然問題ないと思うけど。 テナント開業するのに定期賃貸借なんてする人いるのですか?
よっぽど悪徳業者に騙されてるんじゃ
抵当権設定してこっそり知らせないとかそして計画的な競売させるとか
>>56
いまどき都市部のテナント契約は、医院に限らずほとんどが定期賃貸借ですよ。
こっそり抵当権設定するのは、立派な犯罪なので警察に相談してください 笑 >>56
正確に言うと、
結局は貸手と借手の力関係ですので、
都心の駅前や集客が見込めるショッピングモールでは、
貸手優位の定期賃貸借、
交通の便が悪いところや、築年数の古い雑居ビルでは、
借手優位の普通賃貸借、
がそれぞれ多くなるでしょう。 「定期賃貸借」の定義を拡大して言ってない?
自動更新できなかったら意味ないじゃないの、医院に限らず他の商売でも笑
正当な理由なく2,3年後に貸主から退去してくださいと言われたら
出て行かなきゃいけない物件でアナタは開業してるのデスカ??
賃貸借の問題なんて医師会に相談すれば
モーマンタイ
いや笑
開業支援屋さんに言われなくても、、敢えて確認したんです
だから、誰がそんなテナントでの開業なんて考えマスカ?ワラワラ
営業お疲れ様
>>62
なるほど
都会の医療ビルやらモールやらでの開業には
そんなバカげた契約が蔓延ってるのか
果たしてそこの院長たちは始めから理解納得して開業してるのか
あるいはコンサルに騙されたのか
どっちだろな 〜このように、不動産業界,開業支援コンサル業界は閉鎖的で、一般の常識が通用しません。
悪質な業者につかまらないために、複数の業者に会ったり、多くの物件を見たりして、
業界の悪しき慣習を知っておくとよいでしょう。
〜医院開業を考えたら読む本
新規開業医です。2カ月目内科
土曜日の昨日は何人来ましたか?
私は6人でした。そのあと当直バイトして
そろそろ終わる時間です。
先は長いですが土曜日の目標は何人くらいでしょうか
お疲れさまです。
2年までに30-40人くらいかと。
1日で50-来たらいい感じ。
内視鏡あるなら胃カメラ4件くらい。
第三者継承開業です。一年目ですが、土曜日半日で50人来てます。平日は、午後少なめで同じくらいです。全くの新規だと最初はメンタルがきつそうですね
継承はいいですね。
新規のため初めしんどかったです。
1日5人とか。今は最低40は来ます。
そんな感じで増えるからがんばって!
>>69
騙されないでね。
このご時世内科では患者さん増えないから事業計画の40パー位でもやっていけるように経営を見直して下さい。バイトも10年は続けられるように当直先と仲良くしといて下さい。 このスレできてよかった。
こんな書き込みがマジやばスレでなくなったから。
>>72
40人ですか。ちょっと今は想像つかないですね。
頑張ります。 内科で右派クリというと何人くらいからになりますか?私は50人も来ると、質を保とうとすれば手一杯になってしまうのですが、100人も来るクリニックはどうやっているのでしょうか?
慢性疾患は、顔見る前に処方。指導は『塩分控えてね』。
風邪は問診票みて処方。
>>77
近くの呼吸器専門の内科先生は凄いですよ
夏でも最低100人、冬場は多けりゃ200人オーバーだそうです
待ち時間は最低2時間待ち。それでも患者が列をなすらしい
遠方からも患者が来ているようで内科開業医の理想ですね
最近先生が弱ってきていて時々診療制限がかかることもあるそうですが
まあこれは例外でしょう。ウチも含め周辺の内科は30〜60人ってとこですからね >>78
それで職員が文句なく働くってすごいなあ。
医者一人でやってるのか >>78
原因分析は?
専門性?、設備?、人当たりの良さ? うちも呼吸器だけど夏場は患者さん一桁(´・_・`)
17セルトレ問題36 アメーバ赤痢も考えられますが、
サイトメガロも否定できない画像だと思います。
すると e になりますが、
>>84
大爆死確実といわれる歯科でも新規開業してうまくいってるところもたくさんある。
昔ほど簡単ではなくなっただけで、まだまだクリニックの開業はありですよ。 >>85
うちに来たコンサルはPETを勧めてきたよ
いったい何千万円を中抜きするつもりだったんかな 医療ドカタになるって決めたんだから、仕事のない医療ドカタより仕事のある医療ドカタのほうがいい。
100均クリニック時代に入るのに事業計画書は時代錯誤な高単価設定
専従者と併せて2500-3000取れたらそれ以上は患者来なくていいわ
以下の事件の被害者数に幅があるのも裁判で立証できた数と
立証できずに結局不審死病死のまま有耶無耶に終わった数の差
チャールズ・カレン Charles Cullen(アメリカの看護士、患者29〜400人を毒殺)
ワルトラウド・ワグナー Waltraud Wagner(オーストリアの看護士、患者15〜300人を毒殺)
バージニア・デ・ソウザ Virginia de Souza(ブラジルの医師、患者7〜300人を毒殺)※裁判中
フランス・フーイジェイジャーズ Frans Hooijaijers(オランダの看護士、患者5〜265人を毒殺)
ハロルド・シップマン Harold Shipman(イギリスの医師、患者15〜250人を毒殺)
ニールス・H Niels H(ドイツの看護士、患者3〜230人を毒殺)※裁判中
アーンフィン・ネセット Arnfinn Nesset(ノルウェーの看護士、患者21〜138人を毒殺)
エドソン・ギマラエス Edson Guimaraes(ブラジルの看護士、患者4〜131人を毒殺)
オリバー・メジャース Orville Lynn Majors(アメリカの看護士、患者6〜130人を毒殺)
ドナルド・ハーヴェイ Donald Harvey(アメリカの看護士、患者37〜87人を毒殺)
ダニエラ・ポジャーリ Daniela Poggiali(イタリアの看護士、患者13〜86人を毒殺)
ステファン・レッテル Stephan Letter(ドイツの看護士、患者29〜80人を毒殺)
クリステン・ギルバート Kristen Gilbert(アメリカの看護士、患者4〜70人を毒殺)
ジニーン・ジョーンズ Genene Jones(アメリカの看護士、患者2〜67人を毒殺)
マイケル・スワンゴ Michael Swango(アメリカの医師、患者4〜60人を毒殺)
ティメア・ファルーディ Timea Faludi(ハンガリーの看護士、患者30〜40人を毒殺)
ホアン・ヴィラ・ディルメ Joan Vila Dilme(スペインの老人ホーム警備員、入居者11〜30人を毒殺)
クリスティーネ・マルヴェル Christine Malevre(フランスの看護士、患者6〜30人を毒殺)
ロジャー・アンデルマット Roger Andermatt(スイスの看護士、患者27人を毒殺)
アンデシュ・ハンソン Anders Hansson(スウェーデンの看護士、患者15〜27人を毒殺)
不明 (横浜市神奈川区の「大口病院」不明、患者2〜48人を毒殺)←NEW
神奈川県警世界初の迷宮入りか!
>>88
PETってあのPETですか?
がん専門クリニックとか?
開業医舐めてますね。 >>94
普通の落下傘内科ですよ
新規開業時にはコンサルは MRIとCTをセットで勧めてきてた 内科はもう重装開業は無理なのでは?半年で消えたクリニックもあるそうですし
精々上部下部内視鏡まででしょう。うちもここまでは揃えました。
しかし高い。開業ってこんなに金掛かるんですね
家のローンも残っているし将来が不安です
損益分岐点は40人と言われました。あとは内視鏡をやって稼ぐしかないと。
内科では40なんて冬が来ればサクッと超えちゃうよ。
2〜3年で100位にはなるよ( ^ω^ )
内科は楽よ。必ず右派る。ドバイ以外で閉院したところは無い。
>>98
損益分岐点は40人て、けっこう重装なのでは? やっぱり内科で良かった。
開業すればウハ間違いないのか
2 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 10:35:59.45 ID:AZ1qxw9P0
斉藤由貴のものと思われる白いパンツをかぶり、フルーツを食べるA医師。
左がわ、誌面ではボカした部分に斉藤の家族写真がある。
↓
自動彩色してみた
パンツ医師置いとくね
>>105
んなこたない
田舎の方でも閉院して勤務医に戻ってるのを複数知ってる
>>106
損益分岐点40人は多いな うちの2倍だ
職員が多いのかな? ど田舎で開業してウハりすぎで体調崩し、現在勤務医に戻ってる開業医なら2人くらい知ってるけど。
>>108
やはり医療ドカタになってはダメ。
個別指導に呼ばれるギリギリの線を見極めて平均点を上げる。
DQN患者はなるべく他に回す。医師免許がなくてもできることは
極力しない。看護師などにお任せする。儲かってきたら休日診療
はお断りする。などなど。 損益分岐点を人数で出すような考え方だから
いらない検査したりするんだよね。
おまえ患者さんがカネにみえてるだろ。
うちは院長が人間らしい暮らしをするためには
月々22万点以上稼げばいいことになっていた。
継承で初めの月から250万円水揚げがあったので
その余裕が周囲にも伝わって
あまりガツガツしてないクリニックとして逆に患者さんが集まった。
そこから年々〜8%ずつ増えていって現在は50万点平均だが多分もう増えない。
初期にやったのはひたすら経費の節減だったね。
HP自作、クリニックのロゴも全部自作、毎日のトイレ掃除も年末のワックスがけも
全部院長。トイレの備品やコピー用紙は全部コストコ。これらは今でも続いている。
損益分岐点が40人って言うのは地方の内科クリニックだと普通。
借り入れ1億5000万で返済が月100万円。
点数で言えば1日8時間診療で2万点、半日診療1万点、週10万点が絶対死守ラインになるレベル。
ソースは自分。
>>110
50万点か。奥方はそれでいいって言ってる?
俺はマイナー科だが120万点は稼ぐぞ。患者は金以外には見えんな。
ワックスがけまでやるなよ。医者にまでなって。 >>110
コストコって安く見えるけど、本当は高いって知ってる?? >>110
労働は等しいものではない。時給の安い労働と高い労働がある。
誰でもできる安い労働を時給の高い人間がやるのは馬鹿だろう。 >>115
絶対するなとまではいわないが、基本的には多少の金で済むようなことを院長がするのは馬鹿らしい。
立ち上げ時の本当に金のない時は別だが。 ところでおまえら何歳なのよ?
35歳か50歳かで話は全然違ってくるぞ。
医師って35で開業って多いの?
開業するには時期尚早というか
勤務医として負けたようなかんじがするけど
いまみてもらってる開業医はいろんな病院と副医長、医長クラスでやってから開業してる
年はけっこういってるけど消化器内科なので70〜75歳までは最低でもできるはず
内視鏡ってけっこう年齢による衰えがありそうだけどうまいことはまちがいない
あと素人が検索したら
やっぱり精神科は開業コストがすごく安いな
機材いらないし
小さい雑居ビルで十分
>>120
患者さんはこんなとこに入ってこないでさっさと寝なさい。 精神科とかメンタルクリはビルの一角に構えるだけで十分だよな
あまり目立つのが嫌だって患者もいるし初期投資は内装工事くらいだろ。
事務パート2、ナスゼロでいいだろうから人件費もかからない
あとはどうやって患者を集めるかくらいだな
けっこう儲かるんじゃないの?患者は多そうだし。
眼科の場合、35歳開業なんて当たり前。50歳で開業する奴はバカだよ。
借金返せないからね。
内科でも最低40歳くらいまでに開業しないと苦しい。
35歳で内科開業したけど医局も医師会も銀行も何もかも冷たかったお(>_<)
40過ぎて貫禄が出てから開業するのがいいお。
>>125
わかる。俺も32で開業。銀行はなかなか貸さないし医師会は開業する場所を
前もって伝えなかったことに文句言うし。 そんなに若くて、医者としては実力無いうちに開業して大丈夫??
医療ミスして終わる
俺には怖くて出来ないな。
自信ない医者は患者に見透かされるぞ
やっぱりある程度修行してから、貢献してからじゃないと
開業はちょっと、って思っている方がおおいのでは
消化器内科だと大腸ガンが9mmとかこえてちょっとうちではムリダナ、ってときに
大学病院なり大きめの病院と提携しにくいでしょう
精神科とかがそうだけど、大きめの病院に勤務しないと必要な症例を集めることができなくて
指定医のレポート書きようがなくなる
俺は眼科だが37で開業。
科によるんだろうが医者経験10年ほどで、部長になってどこかに居座るか開業の2択に絞られてくる。
周りもそれくらいの年齢で開業してる人が多いよ。
37歳だと留学経験、研究経験、部長経験もない。開業なんかして金儲けに生きても薄っぺらい人生だ。楽しくない。
>>131
開業して成功し、余裕資金で副業を営む(レストランのオーナーなど)
狭い医局の中では見れなかった世界が広がっている
まず気づくのは「騙されていた」ってこと 眼科は10年勤務医やれば開業できるよ。
何も問題ない。オペ開業も余裕。
皮膚科、耳鼻科もそんなもん。
うだうだ言ってるのは内科だけ。
あーたしかにベテランの先生は海外で留学して研究してるわ
海外なんでガン研究とかしてた
勤務医は激務だからわりと合わないとおもったら開業すればいいし
それを悲観することはないよ、大病院に勤務してたときみたいに
手術できなくてちょっとつまんないな、と思うことはあるらしいけど
10年勤務の眼科って1日で白内障手術15〜25件てできるもんなの?
熟練した先生なら余裕でしょ、ってかんじで数こなすけど
>>134
まぁ眼科の開業医で1日に一人で白内障手術15件以上してるとこなんてめったにない。
完全なウハクリ。
10年目でも20年目でも体力、気力さえあれば、15件以上もやればできる。
ただし、そんな症例が多いところはめったにない。 >>135
まあそうだよね
だいたい週に2,3日の午後は手術だけでーす、って
スケジュールだしててすごい儲かるんだなーと >>129
大学や基幹病院の紹介なんてそことの関係があろうがなかろうができる。
紹介状書いて送るだけだからな。
むしろ「これはエンドステージに近くて、いろいろ大変なことになりそうだな。」なんて言う患者を送るときは
顔見知りじゃない病院のほうが送りやすい。うるさい生保のおっさんとかもな。 開業医してはみたものの
毎日閑古鳥が鳴いています
来るのは業者ばかりです
職員は掃除するところが無い位毎日掃除三昧です
>>138
立派なもんだ。そういう職場では職員もだれて座り込んで雑談ばかりになりそうだけどな。
少なくとも俺はそういう状況で職員に緊張感を保たせる自信はない。
院長に統率力があるということでしょう。
そういう院長のところならいずれ患者も増えるとおもいますよ。 >>139
俺もそう思う。奥方の御指導の賜物かな?兎に角お互い頑張りましょう。 >>138
最初はそんなもんでしょ。1日中、スタッフと雑談で終わったこともあり。その間に院内のシステム作りができる。
最低4人のときもあったが、現在5ヶ月目にして1日25人前後には増えてきたかな。 >>141
まだ5ヶ月の割に自信満々な方ですね(*_*) >>143
おうよ、借金7000万あるからまだまだ患者増やさないと、とても返せんわ。 >>143
5が月で25人なら自信をもって不思議でない。
斉藤由貴のものと思われる白いパンツをかぶり、フルーツを食べるA医師。
左がわ、誌面ではボカした部分に斉藤の家族写真がある。
↓
自動彩色してみた
パンツ医師置いとくね
今日も暇でした。6人。上部1人。
新規とはいえちょっとしんどい感じがします
なんとかインフルエンザワクチンで増患したいと思います
インフルエンザワクチンなんかたいした儲けにならんだろ?
自費診療なんてそんなに儲からんよ。保険診療頑張った方が良い。
>>148
俺も格安ワクチンやったなあ。今にして思えば、そんなのでバタバタするより、自分のフィールドの疾患の患者に時間を割いたほうが良かった。
でも、少しでも患者を増やしたいという気持ちはよくわかるから、納得するまで思いつくことをやったらいいと思う。 >>147
大丈夫。おんなじ感じやがamのみで
今日は45で上4下緊急1
2年目でここまでくるよ >>147
2年目で患者さん増えるとか言ってんのは嘘書いてる連中だから信じないでね。
今時内科で開業して患者さんすぐに増えるわけないからね。当然そんなんわかって開業してるでしょ?
3年間は石に齧り付いてでも頑張って下さい。3年頑張ればその後は患者さんも付いて来てくれるしどんどん楽になるからね。頑張ってね。 >>138
♪閉院、閉院、さっさと閉院、しばくぞ! >>151
コンサルは入れなかったのですがレセコン会社が主体になって全部仕切ってくれました。
多分付き合いのある卸とか社労士税理士事務所などもろもろセットでした。
薬局は以前付き合いのあった友人が経営している薬局に門前お願いしてます
今から思えば彼らも私がそんなに流行るとは思ってなかったようです
内視鏡は当然必要ですがなるべく設備は簡素にするよう提言してくれた気がします
同時期に開業した循環器科があったのですがそこはまずまず患者が来ているようで
レセコン会社もそちらが気になっているようでした。うちはついでに開業みたいな扱い
ときどき様子を見に来て「ふーん」って感じで受付の子と話して帰っていくようです
なんといっても妻との会話が気まずいものになりました。会話も減りました。 >>153
>コンサルは入れなかったのですがレセコン会社が主体になって全部仕切ってくれました。
>多分付き合いのある卸とか社労士税理士事務所などもろもろセットでした。
コンサル抜きで良いチームができて良かったですね。
様子を見に来てくれるのもありがたいですね。
そのうち患者さんが増えれば、奥さんも笑顔になって会話も弾みますよ。 >>153
あなたにはマジヤバから抜け出せない呪いがかかりました(*_*) そのセットが曲者ってわかってるんだよな
○○さんのご紹介なので〜なんて言ってるけど
実は余分なものまで買わされるのはよくある話
そうだね〜。セットにグルで騙されてるというのもあるよね。
しかし、これはいらない、あれはいらない、ってやってると誰も寄り付かないし。
難しいよね。
おまえら「がんばれ猫山先生」はバイブルだ。
必ず読めよ!
>>158
読むなら一巻までな。最初は開業あるあるで面白い。
どんどんリアリティーなくなっていく上に面白くもなく、鬱展開がひどくなる。
これ作者もどうしていいか困ってるんだろう。 初歩的な質問で申し訳ないんだが、皆さん一日当たりの患者数って週当たりの患者数を開けてる曜日数で割るの?それとも半日診察の日は0.5日で計算するの?
医者のブログみてるとお金持ちの趣味ってだいたいかぶってるよね
車はイヤミになるからあんまり書いてないけど
ロードバイク、楽器、電子カルテとかの機材更新が多い
>>162
そうだよ。
1日というのは午前診察から夕夜診の終わりまでの日の平均的な来院人数。 >>163
趣味がなくて困ってるんだけどなんかいい趣味ないかな?
あえて言うなら、車とジム通いとゲームくらいで自慢できるような趣味が見つからなくて、趣味を聞かれたときに困る。 >>164
ありがとうございます。じゃあ水土半日、それ以外は日曜以外で全日なら週間患者数を5で割ればいい訳ですね。 >>165
ゴルフだな。努力が必要なところがいい。努力を必要としない趣味は喜びも少ない。 医師の趣味って結局レベル高いところにいきつくんだな
ロードバイクで側溝の裏表が反対にはめられてて、
そこを踏んで転倒して自治体の市にクレームつけてる医師がいたわ
役所にいって役所スタッフからは「病院いってないの?」で病院代を市に払ってもらってた
自転車はマンホールで滑って脊髄損傷した嫌なので無理だな
>>169
ゴルフはいいよねー。ホント努力必要。
勤務医の時は土日も出番あったり拘束で夜中呼ばれてゴルフするのも大変だったけど、今は集中できる。開業したらシングルなれたよ。 まだ駐車場には1台も止まってない
今日は雨だから仕方ないですよね
>>165
聞かれたときに困るからが理由で始めるなら趣味でないような気がする。 >>172
仕方ないです。あと連休でみんなお出かけですよ。 >>173
適当なことを言って、たまたま向うが詳しいと突っ込まれても困るしね
「美穂の旅」にはまってます、なんて言えば良いかも >>173
最初は「皆がしてるから、なんとなくかっこよさそうだから」ではじめる。
まずは無理やりでもはじめなきゃ、好きになるかどうかもわからない。
女遊びぐらいじゃないか、始める前から好きなのがわかってることなんて。 もう開業医だめぽ
ここの連中かわいそうだね(*_*)
国が“かかり付け医制度”を推奨して紹介状なしに大病院を受診したら
ペナルティ料を徴収してクリニックに回すからまだ開業してもやっていける
>>182
患者も力量のないヤブ医者に診てもらいたくないわな 大病院志向の患者さんって多いけどスーパーローテーションが始まってからの基幹病院のレベルってかなりやばくね(*_*)
流れの医者は確かに増えた。やたら長い履歴書。こういうのは雇ったらダメ。
手に負えない患者を引き取ってくれるなら、その医者のレベルが低くてもかまわないけどな。
全く診断もつかず、状態も悪いまま送り返されて困るみたいな書き込みをM3で見たことあるけど、
今のところ俺の周りではそういうパターンはないからいい。
昔は医局に教育機関としての働きがあったが、今は教育する場がない。厚労省の責任大。
当方親の診療所継承 3年目 個人
親が結構借金こさえたまま大病したので、個人のまま遡求で引き継ぎ。借入9000
レセ月1600 月商1.2K 人件費 0.5K 借入返済月80
それとは別に借地や建物のローン 月計70
ちなみに継承で近隣に土地借りて上物立てた。
専従者無し
クソ忙しい割に勤務医していた時よりも金が貯まらん。
当初の2ヶ月は辛かったが、それ以降はトントン。
まさに自転車創業なんだが、ウチは仏なのか粒なのかさっぱりわからない。
このまま死なずに借金が返せれば上仏なのかもしれんが、体を壊さずあと10年やれる自信ねーぞ。無理ゲーだ。
親は医師会活動は結構やっていたが、この上校医やら講演、休日診療までやってたら確実に2年で過労死する自信ある。
認知の歪みかね?鬱になったのかな?
>>189
医師会はまずデューティー外してもらえないか交渉したら?ダメならやめることもちらつかせ、実際だめならやめてもいいだろう。
そして、自分でなくてもできることは看護師や事務にやらせる。うまくやると相当体は楽になるよ。 人件費500はパート那須、常勤事務、あと原則二診なので大学からのパート医師給与。
引き継いだので前の水準で高い給与払っている。
整形外科での開業して、一年目の成功はどのくらいの患者数だとおもいますか?
まだ新規のつもりで覗いたら開業3年目までなんだね。
もうすぐ5年になるけど、確かに3年目までは月2回の寝当直バイトや検診バイトしてたなあ。
>>198
バイトははずせませんね
あと内科の場合は往診クリニックが撤収した施設往診。
点数がかなり下がったとは言えそれなりにある
新規の先生はとにかく何でもやらないといけません。
他所で弾かれた不良患者も診ないといけません。 それやると患者の質が落ちてクリニックの雰囲気が悪くなって結局患者さん減る
新規は苦しくて当たり前だからいろいろ手を出さずに優良患者さんを少しずつ少しずつ増やしていくべし
優良患者さんの口コミで来るのは優良患者さん
クソの口コミで来るのはクソ
>>200
クソ医者に優良患者が群がるのは想像できんがw 最初は仕方ないと思うよ。とにかく来てもらわないと借金が返せない。
そのうち患者が増えてくれば面倒な患者は不思議と来なくなる
待ち時間が嫌な患者も消えていく
1時間でもじっと待ってくれるいい患者さんだけが残る。まあ5年くらいかかるだろう
>>199
施設訪問診療は、あんまりやらん方がいいかも。
とにかく患者の単価が安すぎる。点数が居宅患者の三分の一の値段だからな。
動けなくなった、食えなくなったとなると途端に施設から入院させて下さいの大合唱になって
病院に入院させるんだけど、結局食べれないままで病院がなんでこんなの送ってきたと
嫌味を言われる。
施設の看護師なんてやる気ゼロだから、点滴やらないわ、尿バルーン入れないわ、注射やんねえわ。
我慢強いうちでも緩やかに撤収の方向になりつつある。