◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Guns N' Roses Part163 YouTube動画>19本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hrhm/1663778271/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本はまだどこも予約受け付けてないのに5000セット限定のLP4枚組、もう売り切れてるサイトあるね
ユーズの時は完全にCDの時代だったし
ガンズファンはレコード世代じゃないのにな。
オフィシャルで500ドルのセット注文したわ
レコードはいまブームだから世代はあまり関係ない
前回の来日の時はプレミア席それくらいじゃかった?
安いじゃん
別にライブ音源もたくさんあるし
今回は前回と同じ2枚組のデラックスエディションにしよう。
といっても合わせて4枚だが。
>>5 >>6 500ドル、5万円かあ...
72000円
送料込み$317.95で今のレートで¥47,000くらい
輸入時に消費税かかるだろうから+10%
今のレートならユニバーサルの方が安い
https://tower.jp/item/5558762/Use-Your-Illusion-I-%EF%BC%86-II-(Super-Deluxe)-%5b7CD%EF%BC%8BBlu-ray-Disc%5d%EF%BC%9C%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%9B%A4%EF%BC%9E
タワーレコード出てた
>>13 高いねぇ
まさか円安の影響でここまでなるとは
今のアメリカ人にとっての500ドルは
日本人にとっての2万円くらいなんだよな。
それでもアメリカ人は高いと思ってるはず。
こんなの一部のマニアしか買わないよ。
HMVで出てきた
まだ40%オフやってないけど、3点まとめ買いで7CD+BDのボックスが39,301円だったのと1万円以上購入で税抜金額の20%をクーポン還元だったからTとUの2CDと合わせてとりあえず発注した
合計45,075円でおそらく8100円くらいスペシャルクーポンもらえる
もっと安くなったら発注し直す予定
文字化けした
ボックスとUYI1と2の2CD版と合わせて45,075円
ボックスでライブ音源網羅できないのはどうかと思うけど
>>20 UYI1
PERFECT CRIME (Live in London – 8/31/91)*
ALWAYS ON THE RUN (with Lenny Kravitz) (Live in Paris – 6/6/92)*
DUST N’ BONES (Live in London – 8/31/91)*
ATTITUDE (Live in Paris – 6/6/92)*
DOUBLE TALKIN’ JIVE (Live in London – 8/31/91)*
IT’S ALRIGHT / NOVEMBER RAIN (Live in Paris – 6/6/92)*
BAD APPLES (Live in Rio de Janeiro – 1/23/91)*
WILD HORSES (Live in Paris – 6/6/92)*
UYI2
14 YEARS (Live in London – 8/31/91)*
DRUM SOLO (Live in Paris – 6/6/92)*
SLASH SOLO (Live in Paris – 6/6/92)*
SPEAK SOFTLY, LOVE (LOVE THEME FROM THE GODFATHER) (Live in Paris – 6/6/92)*
SAIL AWAY SWEET SISTER (Live in Paris – 6/6/92)*
ONLY WOMEN BLEED / KNOCKIN’ ON HEAVEN’S DOOR (Live in Rio de Janeiro – 1/20/91)*
MAMA KIN (featuring Steven Tyler & Joe Perry) (Live in Paris – 6/6/92)*
TRAIN KEPT A ROLLIN’ (featuring Steven Tyler & Joe Perry) (Live in Paris – 6/6/92)*
ブートでは手に入りやすいけどね
ユーズのボックスセット、コレジャナイ感すごいな
求めてたものと違ったわ。ガンズらしいけどさw
HMVは26日からキャンペーンあるみたい

19本 ->画像>10枚 ' border=no />
↓こんなもん誰が欲しいんだよw
会員証付きファンクラブ・フォルダーのレプリカ、「USE YOUR ILLUSION」時代のファンクラブ・ニュースレターのレプリカ、、布製バックステージ・パスのレプリカ4枚、1991年のNY『The Ritz』公演チケットのレプリカ
>>22 ありがとう
思ったより曲数有るのね
BOXと2CD買うかなあ
アペのときのまとめ買いは100円くらいの輸入盤があったんだっけ?
ホテルの方が得だろ。
来月から旅行支援で40%引き+1000円クーポンもらえるし。
タワレコのポイント6000で1,2を後で買うのが一番よくない?
HMV の5点以上キャンペーンって結構ハードル高いなw
HMVは安いけど
5点以上だからな
対してほしくもないものを4個買う時点で高い
iTunesにもラインナップされたね

19本 ->画像>10枚 ' border=no />
Amazon見てみたらMP3がラインナップされててYou Could Be Mineはもう買えるんだね
サブスクで聴けるならサブスクが一番だね。
CDなんて今となっては面倒臭いだけだし
デジタルで購入しても
他のアルバムやアーティストと混ぜてシャッフルしたり
プレイリストにした時に音量がバラバラになる欠点がある。
サブスクが最強なんだよ。
ランボーテープって言われてるブートも色んな音源の寄せ集めだし、ウエストアーキーンが絡んでいたりで権利関係が微妙なんじゃないかな
純粋なUYIのデモはほとんど違いがないのが多いし、アペタイトの頃のようなバージョン違いは無さそうな気がする
それでも前回アペタイトのときに収録されなかったDon't Cryのデモとか、ボーカル入りAin't Goin' Downとかは入れてほしかったけどね
サブスクは使ってるけど盤も買うよ
盤買うやつはサブスク使わない前提のやつは金ないだけ
「盤買うやつはサブスク使わない」前提のやつは金ないだけ
こうしてみようか
ガンズのライブなんてヨレヨレなんだからスタジオ新録かリマスター以外は要らんわ
>>44 サブスクが一番と言っているだけで
ボックスセットを買う買わないの話なんか誰もしてないのにおまえバカじゃねえの。
変な劣等感が強いんだね。
>>47-48 こいつもね。
なんか拗らせててる変なおっさんが多いねこのスレ。
>>50 クッビーマインの時点で声全然出てないもんなぁ
よくこんなもんオフィシャルで出す気になったな。
>>38 8枚組、2枚組、2枚組、1枚の、1枚の
で5点、、、
はともかく、ライブ音源が8枚組、2枚組で違うの嫌らしいな、、、
日本版限定でボーナストラックとかないのかな
NOVEMBER RAINのオリジナル版とかw
収録時間ギリギリだから別ディスクにしなきゃボートラは無理そう
ガンズのアペとプリンスのパープルリマスターが出たときは、この時が来たかと感無量だったな
リマスターで聴きたい2大巨頭がとうとう出てしまったかと
ユーズのリマスターの仕上がりが気になるな
オリジナルはベースがアレだったから
リマスター版との違いが楽しみだわ
>>53 ほんとそれ。出だしのイジーとスラのユニゾンでおもくそ間違ってるし。91のリッツはブートでも聞いたことあるけど魅力ないな。
ラスベガスはようやく出したかって感じだけど。
HMVのまとめ買いかな…
paypayポイント1万円分あるし、それ使って払えばまぁ我慢できる値段か…
スパゲッティとチャイニーズデモクラシーも
デラックス版出すのかな?
スパゲッティはアウトテイクも少なそうだし出さないと思うけど、チャイデモはかなりの音源ありそうだから出すと思う
500ドルの買ったら85000円で請求来てた
ユニバーサルの方が4000円安い
バカすw
HMVでBOX版と2CDを2セット買うとして
残り2枚は何を買う?
マネスキンでも買おうかな
Amazon一番手安いな
後はユニバーサルの日本盤情報待ちか
なんとなく輸入盤国内仕様の気がする
帯と解説だけなら普通の輸入盤で充分かな
今現在Amazonが一番安いけど、発売日周辺に受け取れない可能性が一番高いのもAmazonだから気をつけた方がいい
俺は去年ブラックアルバムのボックスAmazonで買って、9月10日発売だったものが発送されたのが10月末だったから
確実に発売日あたりに欲しい人は明後日からのHMVのセールでまとめ買いするか今の3点の割引+20%スペシャルクーポンか、タワレコ15%クーポンで妥協する方がいいようにも思う
国内版はたぶん白黒の解説と対訳の冊子が付くだけのような気がする
解説はどうせ増田かマサでしょ
BOXのみでいいならアマプラの40721円が最安じゃないの
『Use Your Illusion I & II』スペシャル盤 2022年11月11日発売
(*国内盤リリース詳細は後日発表)
国内盤でディスクだけでそれなりに安いの出して欲しい、、、
オマケは要らねーんだよなあ
こんな内容が微妙な割には高額なボックス、工夫して安く買ってナンボじゃない?
いろんなボックス買ってきたが円安の影響もあるけどこのボックスが一番高いわ
1~2万ならともかく定価で5万だからな
少しでも安く買いたいよ
スパゲッティのデラックスが出たらアニマルズの朝日のあたる家の音源を出してほしい
当時お蔵になったはず
今回のイリュージョンの新ジャケット良いなぁ。エモい
原画のコレを赤と青にした当時のアクセルのセンスもさる事ながら

19本 ->画像>10枚 ' border=no />
>>84 We Gotta Get Out Of This Place 朝日のない街 か
あれ、UYIの時だったが
ホントにレコーディングしてたのかね?
酒井康はレコーディングされたの聞いただの何だの
言ってたが、、、、???
え?原画はラファエロだけど、あれはコスタビの作品でしょ?
>>85 ありゃ、マークコスタビの作品がアレじゃないのか
コスタビの原画を知らんので分からんが
>>88 http://www.suicideshift.info/discography/cover-art-uyi.html 俺もこれ以上のことは知らないから最初から1と2の2種類あったか、アルバムに合わせて2色作ってもらったかとかは分からないけど
アルバムに合わせて2色作ったんでしょ?ガンズ側がコスタビに使用許可貰って
ガンズ・アンド・ローゼズのデビュー当時の様子を小林克也が解説 『ベストヒット USA』9月30日深夜放送
https://amass.jp/161113/ >>86 ごめん、そうそれ
酒井がしきりに言ってたのを覚えてる
>>69 スキッドロウ新譜と(スラッシュソロが好きなら)アルターブリッジ新譜でええやろ
共に10月14日発売
>>85 見る角度でIとIIの色に見える
二色が重なってるわけではない
>>95 スラッシュは好きだけどマイルスはイマイチ
ガンズ、スネイクピット、VR好きだとマイルズはちょっと物足りなく感じる人もいるだろうね
声質がザラザラした感じじゃないからかな
>>97,98
俺もマイルズ好きじゃない
しかしアルター・ブリッジ前身のCreedははまった
クリードがアルターブリッジの前身だって知らなかったw
>>76 うーん、なんで当時のライブ音源との抱き合わせなんだあ?
絶対デモ音源とか、別バージョンテイクあるだろうに
あの当時の91~93年のライブ音源なんかブート含めてしぬほど出てるからあんま有り難くないなあ
ノベンバーレインのオーケストラバージョンだけとか寂しすぎる
>>66 スパゲティはいるけどデモクラシーはいらんわ
チャイデモデモはthe bluesとかbetterなんかは正規リリースされたものよりデモ音源とかリリース前のライブ音源の時ほうが良かった
どれもブートで出回りまくってたからオフィシャルで出ても別にいらんけど
スパゲティはハノイのbeer&cigaretteのカバーが入る予定があったかなんかだっけ?音源あるなら聞きたいな
マイルスはフックがないんだよな
カラオケが上手い人って感じ
今回のBOXにスパゲティまで入れちまえば良かったのに
CD2枚か3枚追加で収まっただろ
スラッシュとダフの演奏に差し替えのチャイデモを、、
>>74 > タワレコ15%クーポン
これかな?
NGワード言われたんでURLいじった
9月のオンラインショップ 全品ポイント15%還元キャンペーン情報! - TOWER RECORDS ONLINE
https://tower.jp/article/campaign/2022/08/31/01
> ■全品 ポイント15%還元キャンペーン開催日
> 開催期間:2022年9月28日(水)0:00~9月30日(金)23:59まで!
>>102 気持ちはわかる。でもラスベガスはブートもないから聞きたかった。あとエラとの比較もしたい。
>>97 アドラーのとこのボーカルとやったらいいのに
>>112 次回以降使えるクーポンなんかいらんのよ
>>111 オンラインで予約して現地で引き換えとかがいいな
スパゲティ出たらwe will〜のスタジオバージョン入るのかな
そしたらボヘミアンラプソディfeat.エルトンジョンも入れてくれ
俺的には
>>35がベストかもしれないので忘れないようメモ
> タワレコのポイント6000で1,2を後で買うのが一番よくない?
みんな1,2買うんだ。
boxにもリマスター1,2入ってるのに2枚もいらんよな、、
どうせなら1.2に入れる寄せ集めライブはスタジオ版と同じ曲目のライブにして欲しかった
金の話ばっかりしてるのは初来日自慢オジサンです
DXエディションの中身なんかはどうだっていんですよオジサンは
必ずIDはコロコロしてます
メガデスのスレで炎上してますので確認してみて下さい
何か安いCDないかな、後2枚でHMVのキャンペーン適応させたい
BOXプラス2CD✕2セットだと他に適当に安い物にしても、そんなに総額が変わらないからマネスキンの輸入版にする
>>119 これだね
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube このときのアクセルの登場シーンめっちゃ格好いいし、アクセル出てからの会場の盛り上がり方がハンパない
そしてエルトン・ジョンが近藤春菜に似てる
自慢、嫌がらせ、チケットペタペタ、金の話
ぶれないなぁ初来日オジサンは
>>137 適当なワードで検索して価格でソートしたら見つかると思うよ
>>63 素直にハイレゾ嬉しい
ウォークマンが水没して丁度新しいの購入したから出先で聴くの楽しみ
>>141 何度もすまん。明日からまたやるね
NGでcを大文字にした
https://tower.jp/articleCampaign/2022/08/31/01
> 全品 ポイント15%還元キャンペーン開催日
> 開催期間:2022年9月28日(水)0:00~9月30日(金)23:59まで!
いつまでアペタイトとユーズで飯食うねん。
ええ加減ウンザリやわ。2017行っといて良かった。
誰かと勘違いしてんのか?
俺はガンズ好きやで
ただ年々パフォーマンス落ちてってんのに
相変わらず同じライブ続けて
ファンもええ加減飽きてるやろ。
こういうのって、
アクセルが一番嫌がってたことじゃないん?
もうジジイなんだから新しいことなんかできないというより意欲湧かないだろ
リサイタルツアーやってるのは儲かるから。
信じられないくらいの金が入ってくるらしいな。
今はCDが売れないからコンサートで稼ぐしかない。
確かに演奏は下手だしアクセルの声はでていない
これという工夫も変化もない。
ただ80年代に還ったようなこういう能天気なアメリカンハードロックバンドは今は他に殆どないから
需要があるんだろうな。
イジーが作った曲のおかげ。
あと本人自身はどう思ってるのか知らないが。
あんなデブでもやたらと堂々と振る舞うことで、
むしろデブであることを攻めに使い
マイナスをプラスに変えた。
これ人生で大切なこと。
何言ってんだ
gunsくらい毎回アレンジ変えたりしてるライブやってるバンドなんて他にないだろ
ま、主にスラッシュが、だけど
セトリは見たか?
新曲ではないけどかなりの数のカヴァー新規曲演奏してるし、チャイデモも2.3曲やっているぞ
未発表曲だったら大歓迎だったけど、未発表音源はいらないです。
いま求めるのは新曲か、アクセルが歌うアルバム「It's Five O'Clock Somewhere」の録り直しです。
ボックスセットは値段設定から言ってあくまでコレクタータイプのマニア向けの商品で
メンバーたちも、欲しい人はどうぞ。だけど別に買わなくていいよと思ってるはず。
未発表曲なら勿体つけたやり方ではなくサブスクとか気軽に聴ける形で出してくるはず。
>メンバーたちも、欲しい人はどうぞ。だけど別に買わなくていいよと思ってるはず。
決めつけ草
そもそも絶対買ってくれなんて思ってるわけないじゃん。
バカなのこいつ。
もともとアクセル以外のメンバーはイリュージョンに対してアペタイトほど思い入れ無さそう
>>163 だな。しかも今回の仕様のリマスターや記念盤なんかは演者何もせんし
未発表曲デモ入れなかったのは
次のアルバムで使うから、、、と好意的に解釈
サブスクの普及でアルバムという概念が壊れてしまった以上
アルバムなんてもう出さない。
売れないっってわかってるし。
一般層向けにツアーとグッズ、
時々バカ向けに(レコード会社が適当に作った)BOXなど企画もの。
これで儲ける。
>>167 今のバンドはツアーをやる口実の為に出してる感じだな
アペタイトの頃の録音はリマスターの効果あるだろうけど、90年代初期のならぶっちゃけオリジナルでも十分いい音だよね
メタリカの黒やNIRVANAのネヴァーマインドなんかリマスター版ほとんど聴いてない
ツアーで稼ぐのがメインになるのはかなり前から予測されてたよね
レディへとかアルバム投げ銭価格でDL販売したの結構前でしょ
とか言っといてリマスタ聴きたいからおれも買うんだけどさw
hard skoolいい曲じゃん
なにが問題なのか
なんで日本ってガンズは人気あるのにAC/DCは人気ないんだろうな。
いままでレンタルで済ませて聞いてたよ。
古いアルバム出し、いつかリマスター出るだろうからその時買えばいいと思ってベストも買わず
待ち続けて20年以上経ってようやく出てくれた。
普通のデラックス版だけどアペタクトも買った。
イリュージョンも買う。普通のデラックス版!
だからスパゲッティもはよだして!
ベストにあった悪魔のカバーも入れて!
そうすればベスト買わなくて済むからぁ!
oh my godっていつ頃のアウトテイクなのかな
>>157 Apple Musicで未発表音源を出すだろ
>>169 いや、以前がツアーをやる為にアルバムを発売してレコード会社にツアーの協賛金を出させていた
レコード会社でバックカタログ扱いになってアルバムは自費で製作してくれツアーは勝手にやってくれ状態
>>177 アウトテイクとは?
ラストアメリカヒーローのサントラ以外にあるのか?
>>156 いま求めるのはアクセルが歌うアルバム「It's Five O'Clock Somewhere」の録り直しです。
大賛成
日本では基本的に前座はない。観る奴も早く始まって早く帰りたいって奴が多い。
ユーズのアウトテイクってカリフォルニアの数年前の山火事でマスターテープが焼失してたんじゃなかったっけ?
マンウィズとベビメタって
売れなくて急遽差し込んだ感あったけど
結局のとこどうだったんだろね?
今回は完売出てるからないだろうと思う
かつ公演回数も少ないから
金のために
アリーナほぼゴールド席とかないように
願ってる
今からでもvipプラチナムUG売り出してもらいたい
前回はスタジアムモードでアリーナの1/10くらいがVIPだった
VIP買ってた層がゴールド買うとするとアリーナの1/3~1/2くらいがゴールドかね
アリーナ全部ゴールドで残りは高低差があるスタンドの見やすい席でいいだろ
さいたまってアリーナモードでも結構でかい方だよな。
注釈付きSS席が一番近いだろ
始まってから移動したら勝ち組

19本 ->画像>10枚 ' border=no />
あるのか。シートマップ通りだったらステージ少し前横の方のは良いと思うけど
あくまでイメージだからなー。
もっと後ろになる可能性もある。
カメラが視界に入ってくるんだろうなぁ
注釈
※ステージ全体、一部映像や演出、出演者が見づらいお席となります。
マンウィズとベビメタって
売れなくて急遽差し込んだ感あったけど
結局のとこどうだったんだろね?
今回は完売出てるからないだろうと思う
かつ公演回数も少ないから
金のために
アリーナほぼゴールド席とかないように
願ってる
>>154 ファンとしてはカバー新規よりも、せっかくオリジナルでいい曲沢山あるんだから往年の名曲数々をもっと増やしてほしい
カメラってなんだよ?
スクリーン用の映像?
そんな後ろから撮るの?
不謹慎すぎる
ガンズスレでこんなん見たくなかったわ
前回は赤字、、、、
スタジアムモードで集客も厳しくそのため、オープニングアクトの用意
今回はアリーナモード
今回、初日はソールドアウトしたけどこれが日本のマーケット
海外と比較しても厳しいねー
海外もソールドアウトなんかそうそうないよ
けっこう間際まで買える
>>215 いや、6日のチケあるんだけどスーパーアリーナ近いから5日に物販だけすませられるかなって
>>195 11/5のみの追加席なんだね、11/6に来れない遠方組からの問い合わせ結構きてたのかなぁ
物販はある程度は受注にしてもいいような気もするんだけどな、現状では。
記事が挿し変わってしまったけどもう79歳だからね。
ミックジャガーと同じ歳か。
大柄で屈強な猪木がくたばって
小柄で弱そうなミックが元気なのは皮肉。
みんなライブも行って物販買ってboxも買うってすげえな
おれはさすがに今のガンズにそこまで散財できんわ
box買っておしまい
>>213 日程を土日にしているのと
東京ドームではなくさいたまにしてる時点でね。
まぁガンズをアリーナ会場で見れるってのは
南米を別とすれば比較的レアなことだからな。
レコード会社のあざとい商売に乗せられてBOXセットなんか買うくらいなら
観にいく方がマシ。
海外のアリーナ席はスタンディングだけど日本は座席指定ってのもポイント高い。
>>224 そっか。ライブは前回行ったから良しとして
91ritzの完全版を見るのは長年の夢だったから問答無用で買うよ
日本で洋楽が不審なのは
アーティストに人気がないと言うと言うより
先行受付だとか座席図はイメージですとかそういう売り方が嫌がられて
それなら行かないって人が増えているから。
邦楽厨は世界のこととか知らないからそれが普通だと思ってるw
先行予約で買ったら交換したのが2階の天井席だったとかになったらもう買わねってなるわな。
邦楽の人気アーティストで8千円くらいのものだったらそれでも納得いくけど
高い金取ってそんなことやってるんではね。
アメリカも冬はアリーナだよ
LAだとフォーラムとかステープルズセンター
17年の冬のアリーナは座席指定
ファーラムの時はチャーリーシーンがいた
>>229 ステープルズセンターといえばバスケの試合を見に来てたアクセルがインタビュー受けてる動画があった
>>234 スゲー紳士的な好青年じゃん。
尊敬する。
Paradise City 冒頭のアクセルのホイッスルある?
アレ聴けたらウレションするわ。
このバスケのインタビュー前から思ってたけど
なんで眉毛ないんだ
>>234 テロップがAxel Roseだったのが地味に後半Axl Roseに直ってる
この頃ちょっと不自然に肌がツルツルになっていてケミカルピーリングとかリフトアップとかしてるのかなと思ってた
アリーナモードってどんなもんだろうね
前回は豆粒でほとんど見えなかったわ
リマスターと話逸れるんですが
国内盤や輸入盤含め洋楽って
基本音圧低めに作られてるんですか?
国内のアーティストのCDで
音量20くらいでそこそこの音圧が
洋楽再生すると小さく聞こえて
最初ガンズのリマスター再生したときも
音質の違いが分からず音量28くらいに上げたら旧版との音質の違いが分かりました。
国内アーティストって基本基準値平均を音圧高めに設定されてるのかなと思いまして‥
最近はサブスクでしか聴かないからわかんねえ。
特に邦楽はサブスクでしか聴かないから。
ガンズなんて高校生くらいが聴く音楽だからなー…本来
世代はドンドン離れていくだろうし古い音楽だから新規も期待薄
時間が経過したらよっぽど好きな奴しか残らんよな
ライブがむしろ初日でも完売することに驚く
VAT free plus Shipping Costs って書いてあるだろ。
送料はかかるが税金は掛からない。
英語がわかんない奴はこれだから。
それは現地税金のことでしょ
3万円で申告したら日本側の消費税がかかるよ
Deliveries to non-EU countries may be subject to additional customs duties, taxes and charges.
引っ掛かったら掛かることもあるが普通は掛からないね。
may beの意味がわからないのかな。
英語ができない奴、海外の店で買ったことがない奴はこれだから。
3万円の申告っていつどこに申告するんだよw
個人輸入したことないのバレバレ。
>>248 輸出する側が税関に価格申告するでしょ
そこで価格を誤魔化したら掛らないかもね
3万円で申告したら掛かる可能性が高い
さっき、TVでガンズのライブのCM流れてた!
流し見してたから、ちゃんと見れば良かった><
>>240 邦楽はリアルタイムではLUNA SEAとかラルクとか00年代前後のバンド物しか
聴いてないけど同時代の洋楽、リンキンとかよりは音圧低めで迫力不足の印象だったな
最近の邦楽は聴いてないので知らん
11/5はオリメン集結でチケット完売だったら面白いのに
オープニングアクトとかいらないから
ゲストでアンガス・ヤング連れてきてほしい
>>251 しないよ。
何わけわかんないこと言ってるの。
英語もわかんないくせに意地はるな。
>>258 そんなに言うなら申告しなくていいのもあるのかもね
国際郵便、UPS、DHL、FedExで発送したことあるけど申告したよ
靴なんかを個人輸入して関税かかる場合は玄関先で払うこともある
以前5千円ほど支払ったことある
>>261 ここってオフィシャルグッズを扱っていることになってるけど、ここに載ってる半分以上パチモンじゃない?
>>263 コラボっつーからクロムハーツかと思ったら全然ちゃうやん
今年のSet listを観てるとあまり変わり映えしないんだが、ガンズてあんまり曲変えないのかね?
ガンズでシルバーアクセっつったらクロムハーツじゃなくてビルウォールレザーじゃなかったっけ?
以前から数曲入れ替えるだけで他は固定のセットリストが続くよね
2017年来日から比べると4分の1くらいは違う曲になってるけど
>>234 マスコミをクソだと言ってたのはウソだったのか
無駄に曲数が多すぎるんだよな。どうしてもメリハリがない冗長な印象を抱かせてしまう。
20曲くらいに絞って
あとはその時々2.3曲を誰かのカバーを演奏するのがいいんじゃね。
あとなんでガンズはBステージやランウェイを設けないんだろうな。
後ろの方の観客のことも考えなきゃ!
ランウェイというのか知らんけど5年前はステージ中央は少し花道みたいなのがあって前に出てたよ
AC/DCの時はあったな
しかしランウェイ最先端真下にいたらアクセル見えないレベルでHeightが高いステージだった
1公演だけどAxl/DC見れたのはでかいわ
もっとたくさん見に行っとけばよかった
>>273 だってアクセルがランウェイ走ったらドスンドスンして観客がびっくりしちゃうじゃない
ritzライブのYCBMだけ聞けるけど
イントロのイジーのズレ直せんもんかね
チャンネルわかれるから出来そうなもんだけどなぁ時間あったんだし
この間の日曜日コロナ禍の影響でやっとかめ久々にカラオケ行ってきたが、再びアクセルソックリ裏声になっていた
これカラオケ重ねて声が出てくると表声は音域上がっていい感じになるが、逆に裏声も高くなるから太シワ枯れのアクセルより甲高くなってしっくり来なくなるんだ
よって今はガンズカラオケが一番楽しい
今は良い日記帳アプリもたくさんあるので今後はそちらへ
>>280 個人的にはあのズレも含めて初披露感があって好きだけど
修正するのは容易だろうにしてないってことは敢えてだろうな
俺も個人的にはそういうミスなんかもライブ音源の醍醐味だと思うからそのままで良い
>>285 ライブの醍醐味なのは確かなんだが
あれは致命的すぎるわ
このYCBMのライブ完全版は大袈裟だが夢にまで見てたものだから個人的には悔やまれる
期待してたならガッカリもするな
それにしても1曲に公開したのがよりによってこのトラックだったのは謎だ
>>289 これいじってるやんってなるからだろ?
ええんよそんなん
せっかくきれいな音にしてあるんだからここも直して欲しかった
でもライブエラは嫌いだよ
アクセルはAC/DCの時は大先輩の手前絶対遅刻しなかったらしいな
ロックスターなんてのは表向き悪ぶっていても
本当はクソ真面目で気も小さいのが多い。
>>214 日本の場合、日本全国1億2580万人いる内の多くて推定4万人程度だからな。
2日とも行く人が5000人いたとして3万5千人。
他の国や地域はもっと細かく回ってるでしょ。
例えばオーストラリアは人口2569万人なのにこんだけ周る。
一回平均5万人だとして30万人動員か。
Friday,Nov 18, Optus Stadium Perth, AU
Tuesday,Nov 22, 2022 Suncorp Stadium Brisbane, AU
Thursday,Nov 24, 2022 Metricon Stadium Gold Coast, AU
Sunday,Nov 27, 2022 Accor Stadium Sydney, AU
Tuesday,Nov 29, 2022 Adelaide Oval Adelaide, AU
Saturday,Dec 3, 2022 Melbourne Cricket Ground Melbourne, AU
席も分からないしな
Nightrain経由だから悪い席ではないと思うけど落ち着かない
もうすぐでritz公開だ
PVと同じカット割りがあるのか楽しみすぎる
ライブというよりPV仕上げだった
全編こんな感じなのかな?ちょっとがっかり
継ぎ接ぎで思ってたのと違ったな
Blu-rayとは違う映像だろたぶん
>>308 ね、
ブルーレイは東京ドームみたいな全編通しだといいな
これだとPVのディレクターズカットでええやんとなる
ガンズは全編通しだとキツイな。
こういう編集された奴の方が見れる。
ターミネーター2から30年経ってようやく解禁か。でもみんなが言ってるようにコマーシャル的な編集だったから残念。
アクセルはともかくスラッシュとか他のメンバーの動きは
無駄に動き回ってるって感じで正直ダサいから見せられるのはつらい。
ビジュアルも。なんで編集されてた方がいい。
半分以上別のライブの映像だったな…かっこいいのに変な編集で残念だ
新PVが見たいわけじゃないんだよね
イマイチな編集
Sympathy For The Devil ライブで聴きたかったな。
アクセルの声休めとして今こそやるべきだと思うけどなシンパシー
ガンズにはリズム感がノリが出せないからな。
ビートルズやポールマッカートニーのカバーだったらなんとかなるけど。
ダフかスラッシュがベスト盤にシンパシー入ってるのに怒ってたな
スラッシュにはブルースがないからな。
そもそもスラッシュが弾いたところは全部カットされてたんだっけ?
>>322 このワクワク感がまだまだ続いてほしいと、ちょっとだけ思う
>>320 あの歌を歌いこなせるのはミックジャガー以外アクセルだけだと思ってる
アレンジしまくっていいからやって欲しい
だったらSympathy For The Devilの話題出すな。
そもそもガンズが数多くの曲をカバーしてる縁深いバンドなんだからスレチでもなんでもない。
もしかして何も知らないガンズ初心者?
LALDにしろKOHDにしろSFTDにしろエレクトリック要素があるからか本家超えていくよねガンズのカバーは。
ガンズのファンだからそう聞こえるんだろうけど
スパゲティの曲は眠く成るだけだったが俺も
>>338の挙げてる曲は好きだわ。本家超えたかどうかは人に寄るだろうが、新たな命吹き込んだ
あと前にも言ったエルトンジョンと演ったボヘミアンラプソディー。登場シーンから格好良くて叫んだ。Wii will rock youは入り間違えたのは、らしいけどw
>>345 >>346 PARCOのグッズね
飯はとんかつ食ったよ
物販何時からなんだろ?
前回のさいたまでは午前中だったよね
>>356 すぐガンズやで
チケットもぎりもメンバーがやってくれるで
>>355 さすがに上に羽織るものが必要だよね。迷う
ウチの2才の柴イッヌ
言葉で『散歩?』の代わりに
スマホで Paradise City 再生するようにしたら
再生した瞬間から尻尾フリフリでノリノリになるようになった
イッヌかわいい
>>361 そうだね。自分は遠征なので投げる服装でいこう
そういえば今年のNightrainはパーカー付きのにしたんだけど、まだ来ないな
届いてる人いる?
日曜日のSSとS 埋まらんのかなあ
はよ売り切れてよ
前座はまたマンウィズザウルブスか
楽しみだから早く行こうっと
https://amass.jp/161522/ 「十分な注目を集めていない、有名バンドやアーティストのバックミュージシャン TOP20」 Ultimate-Guitar.Com読者投票結果
前座あるならその時間にトイレでまるでパンツ履いて来れるよな
今から前座はないでしょ
前回は最初から発表があった
今の日本円の価値考えてみろよ。
この程度の動員で前座呼ぶ金なんてあるわけないだろ。メンバーの宿泊だってワシントンホテルなのに。
本当のことだろ。
前座呼ぶ余裕なんかない。
メンバーも金曜日に来日して日曜日の夜には空港直行で出発だな。
アリーナとかドームでガラガラよりE XシアターとかZeppで満席の方が気分いいだろうに
音も良いしよ
たまアリ2daysのみなのに完売しないとかもう単独では来てくれなくなりそうだね
ギャラは何回の公演でいくらとかだろ
日本でプレイするかしないかは演者の意思よりも
呼び屋がカネを払えるか
その金額に見合った収益が見込めるかどうか
今回はレコード会社の協賛金が入ったから安い値段設定になってるだろ
どう考えても妄想でしかないことを本当のように書き込むのはどうなんだ
ワシントンホテルて
呼び屋は大阪でも開催したかったんだけど
メンバーは大阪に行きたくないらしいんだ
日本に行きたくないってわけじゃないんだが
日本の中で移動するのは嫌だし
日本に日程さきたくないというのは確か
いつまでもコロナだマスクだってやってるから
日本はコロナが蔓延している危険な国というイメージを海外から持たれてしまっているってのもあるね
やっと入国上限は解除したけど、
それでも他の国と比べ条件が多すぎる。
ワシントンホテルさんに配達してるから悪く言わんといてや
正直日本にこれ以上ダサいイメージ持って貰いたくないんだけど
せめて行く人には外国でも一般的だった黒マスクを付けて行ってほしい。
白いマスクだけは止めてー。
マスクがダサくないと思ってるのは日本人と中国人だけ。
欧米人は激しくダサいと思ってる。
特に白マスクの集団は異様な光景に映るから
せめて海外でもメジャーだった黒とか色付きのマスクで頼むぜ。
何言ってんだこのバカ?
場の雰囲気ってもんがあるだろ
>>375 ウルブスって、マンウィズアミッションだろ
と思ったら同一人物か
日本語も所々おかしいし同じ人かな
前回の来日の時に行けなかったんですがどれくらいの時間に終わりましたか?
地方なんで日曜一泊するか当日帰るか悩む
公演時間は3時間前後だよ
前座が無いなら日曜は20時頃に終わってそこから規制退場かな
ガンズマスク物販で売ったら一番儲かっただろうに
当の本人たちは絶対つけないだろうけど
やっぱりマスク必須なんだ
声出しに関しては何かアナウンス有りましたっけ?
ガイドラインはジャパンツアーサイトにずっと掲載されてるよ
そもそも声出し禁止にしないと収容人数100%入れて開催出来ないんだよね
※新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドラインは こちら をご確認ください
https://www.creativeman.co.jp/covid-19-guidelines/ 
19本 ->画像>10枚 ' border=no />
ガンズが音楽にハマったきっかけだったからユーズ以降ずっとガンズから離れてたしアクセルも劣化してチケット代も高いから迷ってたけどチケット買った。
>>431 他人に迷惑かけない為だろ
学校で教わらなかった?
バンド側は日本だけは声出しダメよってのはちゃんと分かってくれているのかしら。
このスレ見てると
マナーやルールを守らないのがかっこいいとか思ってる
小学校の不良がそのまま大きくなってしまったみたいな中年がいそうで怖いわ
状況が変わってるのに変化しない日本のマスク強制社会に疑問を感じないのも
相当頭の悪い人かと
何でもかんでも他人の迷惑とかいうバカも
どんだけ思考が停止してんだよ
そういう奴って何のためにロックとか聴いてんだか
コンサートで声出しちゃいけないとか異常だろ
思考停止して何でも言いなりになるのではなく
これは本当に正しいことなのか自分の頭で考えて
権利は戦って手に入れなきゃ
いつまでもコロナ社会にしたい奴は利権で動いてるだけなのに
それをそのまま信じてるってどれだけバカなんだよ
どんだけのものが失われていくのか考えてご覧
ガンズを目の前にして声を上げずにいられるのか?
だったら家でYouTubeでも観てろや
決められているルールが不満なら海外のライブに行くなり自分で招聘したらいいと思うぞ
コロナ関係無く黙ってただ聴きたい人だっているだろう
楽しみ方は人それぞれ
残念ながらガンズはそれなりに歓声上がるだろうからそのつもりで行った方がいいとは思うよ
公演中に気にしてたら楽しめないからね
最近行った発声禁止ライブではガチ無歓声拍手のみのもあれば大歓声のもあった
音楽性と客層によるんだろうな
>>441 アホすぎじゃねえ?コイツ
そんな考えで日本の社会は良くなったか?
ガンズメンバーや世界から世界一ダサくてアホな民族と思われるか
一部のネットメディアとやっかみで生きてるヤフコメ民に叩かれるか
どっちが悪いことか考えろ
>>417 返事遅くなりましたがありがとうございます
昔大阪ドームでてっぺん超えライブの経験があったからアクセルもうそんなに遅刻しなくなったとしてもちょっと不安がよぎったので
でも日曜は始まる時間も早いからなんとか帰れそうだ
5時スタートだと早すぎてバンドも観客も気持ちが入り込めきれないんだよな。
アホだろこの時間設定。
家に早く帰れるのはいいだろうけど。
メンバーもバンコク行22時30分のフライトに乗ること考えてるから
どうしてもステージがやっつけ仕事になるし。
いろんなしがらみがあって盛り上りきれないライブなのはわかってんのによく行こうと思うな
前回行ってないんか?
その人このスレで何回も平気で適当な事ばっかり書いてる人だからね
今日プロ野球CS観てたら番組の提供が、
「ガンズ・アンド・ローゼズジャパンツアー2022」
だったんで驚いた。
今も人気あるんだね。
ガンズクラスがツアーで移動するのは今はチャーター便だろ。
チャーター便だから好きな時間に勝手に飛べるかと言ったらそんなことはなく
定められたスケジュールがある。
それが22時30分だと考えるのは間違ったことじゃないし例えだろ。
おっさんの癖に無知すぎだよな。
話の肝はロックのコンサートが日曜日の17時に始まるのは何か違うよなってことであって
飛行機の時間じゃねえだろ。
おまえらって本当に頭悪いよな。
なんで問題と向き合おうとしないの?
これはおかしいって疑問持たないの?
それでいいと思ってんのかよアホw
>>450 日本のおっさんでもこういうまともな人もいる。
イベンターが決めたことは絶対で異議を唱えちゃいけないとかどんだけ魂抜かれてんだか。
またこいつか
コテハンつけてほしいわ
毎度NGめんどい
↑こういう都合の悪いことから目を背けようとするアホがいるから日本人は搾取されるんだよ
体制側からは都合良すぎるタイプ
まぁぶっちゃけ前回のスタンディング
最前はもう行きたくない
疲れた
Tシャツは1枚5000円かな。
お小遣い貯めとかないと。
今回はブートに「マスクしてくださーい!」とか「声出しやめてくださーい!」とかスタッフの注意が入りまくらないといいんだけど
>462 ありがと
久しぶりのガンズなんであえてセトリ見ずに行こうかなと思います
セトリ見てもよくわからない曲が何曲かあるから、見てもいいと思うよ
わりい
reckless lifeとか古い曲もやるみたいね
よくわからない曲じゃなくてslashの曲とかもやるみたい
もちろんステージにウクライナ国旗掲げてるんだから
シビルウォーはやるよね
今回のツアータイトルWe're F'N Back! Tour
このF'N Backってどういう意味か解る人いる?
>>472 fuckin' back
fuckin'には特に意味なし
「戻ってきたぜ」くらいの意味
Guns N' Roses!!
Guns N' Roses!!
Guns N' Roses!!
って大声で叫ばないと登場しないぞ。
定価割れ糞席有れば行こうと思ったけどドームクラスじやないきゃ無理か
駅の前で立ってる若い女とかだったら安く譲ってあげる。
ヤフオクSS席9500円S席8000円だな
転売失敗なさったようで在庫残15枚
ヤフオク対策でギリギリまで発券できないようにしているんだよな。
転売で吊り上げられるのも困るけど早く買わせて席がどこかもわからないってもな。
>>482 わし、今年のダウンロードのチケ出したで
行けなくなったから
定価以下で売れた
いつまでも大人になれない長髪ヘビメタおやじがいるよな
ガンズだって歳を取って丸くなったから昔のメンバーとツアーやってるわけでしょ
50も過ぎた爺さんが20代の感覚のまま語るなよ
気持ち悪いな
丸くなったというかお金で繋がっているだけでしょ。
儲かるからツアーしてるだけ。
別にメンバー同士すごく仲が良いって感じしないし。
丸くなる=仲良しこよしでは無いだろう
良好なビジネス関係を構築出来れば十分
アクセルもスラッシュも丸々太ってる
カッコいいのダフだけ
いろいろ丸くなったんだな、フランクもどちらかというと丸いし。
グッズはネット販売もして欲しいわ
限定Tの買い占めおきるのが目に見えてる
グッズ発表してくれるといいな
2017年は初日公演の3日前に発表されたみたいだね
先日のブラジルはTシャツ140レアルだから日本円にすると約4,000円
今回もTシャツは4,000円だろうか
確かにグッズはネット販売並行でもいいよね。密防止対策にもなるし。
期間区切って受注方式ならそんなに損益も出ないと思うんだけどな。
日本のアーティストでネットで購入、現地で受け取りっていうのもあるけど、物販に何時間も並ばなくていいやり方を考えてくれてるといいな
日本の物販購入欲は異常だよ
ほかであんな並ぶとこあんまないはず
台湾はちょっと多めで香港なんかあんまいない
同じ中国系でも全然違う
モスクワも並ばなかった
そこらへんを考慮したシステムをつくってもらいたい
Tシャツくらいは限定柄でも後日ネット販売受付してほしい
簡単に言うけど受付、発送、お問い合わせ等なかなか金かかる業務なのよ
サイタマなんて書いてあるTシャツが欲しいとかバカじゃねえw
サイタマなのにTokyoって書いて欲しいワケねw
ダサ
>>506 さいたまは無いわー(笑)
値が下がりそうw
さいたまって魅力度ランキングで茨城栃木と争ってるイメージしかない
序列で言うと東京都神奈川千葉埼玉
群馬栃木茨城は東北
>>509 ずっとユニバーサル公式チェックしてるけど後日発表のままだね
今頃セーソク氏がライナーノーツ書いてるんだろうか
買ったTシャツにオクで高値が付いたら満足するワケねw
ダッサ
一般人からしたら
HRHM=埼玉
ってイメージなんだよ。
埼玉をダサいとか垢抜けないとかバカにするけどHRHM自体がそう思われてるの。・。
もちろんガンズも含まれる。
単純に今のサムライデザインで
japan yourで終わりじゃね
背面に日程入れるかな?
前回もリトグラフ売れてたけど
どうなんかね
Tシャツデザインはあの般若みたいなやつだろうな
欲しい物が無ければ遅めに行くから全グッズ事前発表してくれると助かる
>>517 打ち間違え
このくらい見逃せわかるやろ
ヤフオクにかなり安く色んなチケット出品してる日本人じゃないと思われる人何なんだろ
コンビニで発券出来るなら詐欺じゃないみたいだけど
大宮駅のラーメン凪美味しそうだと思った
終わったあと時間あれば行こうかな
オープニング前にGuns N' Roses!と連呼して叫ぶこと以外で
この曲ではこれをやるという決まり事や
これは覚えておけという振り付けや儀式のようなものがあったら教えてください。
この曲でタオルを一斉に投げるとか
ここは全員で一緒に歌うとか
アンコール前にウェーブをやるとか
そういうので予習しておけってのを教えてください。
ノーベンバーレインを歌い始めたらトイレに行って
ギターソロまでに帰ってくる
イッツ・ソー・イージーのファックオフは
一緒に中指立てよう
>>528 オープニング前はアニメ見てヒャーヒャー叫ぶ
It’s So Easyの中指Fuck off
以降はサビ合唱
SCOMは全曲合唱
November Rain、KOHD、Don’t Cry 、Patienceでスマホ懐中電灯ON
Nightrainの
one more time tonight
one for you and two for me by tonight
て一本指、二本指
Paradise Cityの2回目のサビでパンツとブラジャー投げ
ファックオフの指の立て方次第では
ゲラウヒア食らうから気をつけて
ノッキングオンヘブンズドアの時に拳を振り上げるのはやらないの?
civilwarでイントロにジジイの声が聴こえたら
一緒に言わないとだめだぞ
あのイントロの元になったシーンをみると物凄く不思議な感覚に陥る
もちろん映画のことはあとで知った
あのセリフ日本語訳したやつ
絶対原作の映画見ずに書いたよなw
Paradise Cityでサングラスを放り投げる
パラダイスシティはホイッスルも吹かにゃならんし
自分の後頭部平手打ちと同時にガム吐かにゃならんし
大変だな
>>532 >SCOMは全曲合唱
これは勘弁して欲しい
今までもサビ以外も歌うやつは嫌がられてたろ…
>>545 嫌がられようが関係ない
楽しんだ人間だけが最終勝利!
・バンダナの上にキャップを被る
・短パンを穿いてくる
開演時間から3時間~3時間半で終わると思う
会場出るまでなら4時間見とけば間違い無いだろう
土曜なら22時、日曜なら21時
前回のSSA日曜は開演時間の17時から前座開始でガンズがたしか18時過ぎ開始
21時半には会場出てた
日本政府のガイドラインでマスク強制はできなくなったから
ノーマスク推奨
>>546 車で来いよ? あっ、お前車ないんだっけ?w
>>532 スマホライトか、、、
昔のライターは今考えるとかなり危ないな
5時ぴったしに始まるとは思えんけど。
客の方も来てない人や席についてない人も多そうだし。
まぁ当日に旅立つなら当然早く終わらせようとはなるだろうが。
Estrangedの1,2も予定調和で一本指二本指出しながら歌うからな
またおま歌聴きに来たんじゃねえんだよが
いるんだな
>>555 風に吹っ飛ばされんなよ? び・ん・ぼ・う・人? w
ガンズは地蔵でじっと聞き入るようなものではないからな
当日出発?
セトリ見ると28曲の日と22曲の日があるけど
日曜日は22曲で終わるんかな
ガンズの観客はライブ中ずっとスマホで動画撮ってSNSで送るのに夢中ってイメージ
南米以外はおとなしい客が多いよな
南米の中でもアルゼンチンは異世界
>>567 南米のあとの日本はギャップが大きいね
まぁ何度も来日してるから、メンバーも想定内でしょ
それと、クリエイティブマンの方からメンバー側に観客のマスク着用とか声出し禁止とか決まり事は一応伝えるんだよね?
まぁ、このスレッド見る限りあまり守られそうにないけど。
>>532 COMAの歌い出しでこんなのなかった
アクセル「ホニャララコーマァ〜」
観客「コーマぁー!」
の流れを何かのライブ映像でみたような気がする
アルゼンチンライブでWCTJの時にモッシュしてるな楽しそうw
>>569 そもそもアクセルなんかもオフでは場所によって欧州でもマスクしてるし
November rain2022verティザー来たな
ブラッシュアップな感じっぽいわ
注釈付きの見切れ席って土日共売ったんですか?
売り切れになってる土曜だけ?
ノーベンバー2022はオリジナルよりストリングスの高音が目立つというかフレーズ自体が違う気がする
でも思ったほど違和感は無く聴けそうではある
もう枚数切れかもしれないけど
大宮の某レコード店で日曜日の招待券配ってたな。
席は未定。
周りに全力歌唱マンっている?
お決まりのところ以外でデカい声出してるウザいのって遭遇したことないな
2017は両日周りにはそんな人いなかったし
2012のZEPPですら結構みんな大人しかったけどな
アラフォーアラフィフのおっさんが全力歌唱とか想像できないw
2007の時は酷いやつがいたのは覚えてる
Don’t Cryでフルパートめちゃくちゃ音痴な声で叫んでて周りはドン引き、耳を塞いでるやつまでいた
>>579 最後の曲になった日あったじゃん
あん時だったらいいんでねw
November rainのティーザーどこのあるの?見つからない
>>582 単体じゃなくてFBとかで流れてるUYIのCMのことなんじゃないかな
November Rainは一瞬だけど
パスポートステッカーというのはナイトレパスポートというのを持ってないともらえないのかな?
前座(サポートアクト)あり
【GUNS N’ ROSES来日公演開催間近!各日にサポート・アクトの出演が決定!】
11/5(土)公演にLOUDNESS、11/6(日)公演にGRANRODEOとBAND-MAIDが出演!
>>590 マジ情報じゃん
LOUDNESSも聴けてラッキー!!
GN'Rは18時開演となると前座は2009年ドームのムックみたいになるのかな
ムック好きではないけど、あれはさすがにかわいそうだった
開場時間早めて前座やらせて欲しい
日曜帰り遅くなるのは嫌
ガンズの開始時間は変わらんぞ
しかし土曜のが豪華になったのは何とも…
盛り上がり含め日曜組としては不安が大きくなる
いや日曜18時スタートになるのか
これ地方組予定狂うぞ
日曜遅れるのは助かるわ
クリテリウムゆっくり見れる
GRANRODEOは予想外だった
BAND-MAIDは前座常連だからなんとなく予想してたけどそういうのしてるイメージないわ
開演遅くできるということは、バンドは当日出発ではなさそうかな。
Use Your Illusion1のTシャツ欲しいのですが安い店無いですか?
前回もさいたま初日がBABYMETALで2日目がマンウィズだったよな
おれはマンウィズの日で損した気分だったわ
>>601 一昔前ならヤフオクで1500円くらいで山ほどあったけどな
やっぱり前座入るのか
終演22時過ぎると終電ギリなんだよな
かといって車では遠いし
さてどうしたもんか…
>>602 マンウィズザウルブスのほうが
実力派だが?
>>604 両日ともガンズは18時からだから終演が22時過ぎることはまず無いだろう
土曜日のSS席2枚取ってたんだけど所用で行けなった…
売りに出すならメルカリかヤフオクどっちが良いですかね?
うわー初日行けば良かった
ブラッククロウズ獲っちゃったわ
>>602 逆だね
初日マンウィズで日曜日がベビメタ
関東はあと横浜がベビメタ
>>612 逆だったか
マンウィズの方が評判あるようだが俺はベビメタがよかった
>>609 国内バンドのラウドネスってワンマンのライブのチケ代1万ぐらいするもんな
>>611 ラウドネスよりブラッククロウズの方がよくね?
>>607 そう言われると安心なんだが前回のたまアリがメンバーの挨拶終わったの22時15分くらいで挨拶もろくに見られずダッシュして終電だったからトラウマでさぁ…
21時台に終わってくれると助かる
ラウドネス分お得じゃねーか!
土曜だけ買っといて良かった!
>>616 それ土曜だよね?
前回土曜はガンズ開始が19時過ぎだったからね
前座はいいけどまさかアップグレードがないとはな。何があったのか。
狼は本当にどんなフェスにもいるしどこでも見れるから嫌いじゃないけどお得感はなかったな
スタンディングじゃないし、ランウェイもないからVIP作る必要ないんじゃない?
Nightrainが中央最前ブロックということも決まっているだろうし
2日目の前座おじさん二人組は何なの?
B'zみたいな感じ?
今のガンズはスタートあまり押さないんだよね?18:00スタートの21:30には終わってほしいんだが。
ガンズに加えて、生でS.D.I.聴けるな
ヨシヨシ
>>624 一人は声優。
詳しいわけじゃないけどジャンル的にはハードロック・メタル系の音だし、
Live経験ありまくりなので違和感はさほどないんじゃないかなとは思う。
誰?とか言ってる奴は自分とこの子供に聞いてみろよ
マンウィズ気になったなら新しめのガンダムも検索するだろ?
そういうとこだぞ痛々しいの
2日目終わるのが遅くなるかもと思って遅い時間に夜行バス取っといてよかった
おぉぉぉ!
LOUDNESSの前座楽しみだわ
都内住みで両日とも行くけど土曜はホテル取るかな
まだ前座とか言ってる奴いるのかよ。
言っておくけど前座入れたらメインアクトの開演は90分遅くなるからな。
土曜日だったら19時30分スタートだな。
全然早いがそれでも文句言うのが日本人。
しかし22時過ぎると終電に乗れないとか言う奴はどんだけ田舎に住んでんだよ。
ガンズの来日ライブなんて数年に一回くらいなんだし
そんな時くらい余裕持たせられないのかねバカタレが。
>>618 亀ですまん
仰る通り前回は土曜です
今回は前座は早めに始めてなんとか9時台に終わってくれんかのぉ
U2の時はアパ泊まったけどもう無理だし…
日本には田舎者の癖にその日の終電で帰ろうとか
こういう余裕のないケチなバカも多いわけだから
後出しで前座出すのは卑怯だわな。
日曜日の前座は転換含めると2時間くらい掛かるやろ
ガンズ終わるの11時過ぎる?
たまアリって22時で終演しないとダメなルールなかったか?
マジか
両日抑えてどっち行こうか
思ってたけど
オヤジ的に土曜
今どきの世間的には
日曜なんかな?
>>636 前座発表のアナウンス内にガンズは両日18時からと書いてあるよ
土曜のラウドネスは開演時間の前、恐らく17時から
門限のあるガキならともかく
いい歳したおっさんがそこまで遅くもない終了時間気にしてるのって。。。
ジャニーズの売れてる子がさいたまアリーナでマブライブのコンサートで終電逃して駅前のベンチで一晩過ごすとか言ってたから都内でも間に合わないところはありそう
西東京とか八王子とかはやばそう
>>644 情報サンクスですm(._.)m
18時本編開始ならさすがに21時過ぎには終わるね
気が楽になりました
何か娘に聞いたら、GRANRODEOをめちゃ羨ましがられたわい
>>645 いい歳してるから
いろいろあんだろ
わかんないんだろうなあ
>>648 初耳の人達なんだけど、何か代表曲とかあるんかな。
>>643 懐古・保守なオッサンならLOUDNESS一択で土曜日、新しいバンドにも触れてみたいなら日曜日も普通に楽しめるかと
GRANRODEOはアニソン発のユニットだけどHR・R&Rテイストも強く歌唱・演奏共に定評アリ、女性ファン多し
BAND-MAIDは一見色モノに見えるが実力派HRガールズバンドで海外人気高い、現在USツアー中、オッサンファン多し
例えそれがガンズであっても洋楽と邦楽は聴いてる層が違うし
ラウドネスの曲知ってる奴なんてそうそういないだろ。
なんでこんなセッティングすんの。
日曜日の奴なんてどう考えてもガンズファンが聴く音楽じゃねえ。
前座の後、DボウイやQUEENの
鑑賞会はあるのかな?
つまみ食いしたいならフェス行くし正直前座要らないなあ
土曜だけどラウドネスすら別に興味無いし
自分は土曜組でラウドネス大歓迎だが、2008年のモトリー来日の時の前座もラウドネスだったな
同じたまアリで、確かまだ樋口さんが存命の時で、そのライブの後しばらくして亡くなったんじゃなかったかな…
二井原さんがめっちゃ謙遜してて、MCで「自分達がモトリーの前座なんかですみません、もうすぐ終わりますので…」とか言ってたな
あれからさらに14年経って、今回も謙遜気味でやるのかな?
>>651 娘が言うには、アニメ『文豪ストレイドッグス』の主題歌のセツナの愛ってのがオススメだと。当然、自分は知らんですがw
前回と一緒で土曜なら17時から17時半が前座タイムだろう
今回は座席指定だから前座聞かなくてもいいし
トイレも行けるしで膀胱が助かるわ
>>665 ベビメタ勢は見てて
あの動き楽しんだわ
終わったら最前から一斉にハケるのも潔い
開演が6時で前座があるならガンズの登場は7時頃だなと思って
その時間に来る奴も居そうだが?
開演を6時としてるなら時間はちゃんとちゃんと守らないと。
開演時間前にオープニングアクトとかないだろ。
それじゃあビフォーオープニングアクトだよ。。。
全員がちゃんと観られるように
18時ー18時45分 ラウドネス
19時15分ー22時15分 ガンズ
にすべき。
開演ってことは全体の開演でしょ?
つーか前の時はどうだったっけ?
前回はマンウィズでガッカリしたなぁ
前回のマンウィズやベビメタは開演時間ちょうどに始まったが、かつて2009年あたりのムックは開演時間前に照明明るいままの状態でやらされていて可哀想だった。
日曜日はよくわからない組み合わせだな
しかも二組だとどれぐらいの時間取るんだろう
MUCCはチャイデモかなんかにクレジットされたからな
バンドメイドはサマソニで一回見たけど悪くはなかったよ
MR.BIGを邦楽に寄せた感じのキャッチーハードロックやね
グランロデオはまあ現代のBZの一言でそれ以上でもそれ以下でもない
とにかく地方からの参戦組としてはタイムテーブルが予想出来ないと困るんだよ
この3組の中ではBAND-MAIDがいちばん前座に合ってると思う
クラシックなロックソングも、バラードも、メタルに寄せたのも
わけわからん複雑な曲も山ほど持ってるんで
ガンズファンにも聴いてもらえそうなのを選んでやるんだろう
GRANRODEOは1、2曲聴くならいい
おもしろい
3曲以上聴かされると飽きる
ガンズは18:00からってオフィシャルに書いてあるよ
GRANRODEO聴いてみたけど、男二人組ってこと以外はキャッチーさもさほどじゃないし、どこもB'zじゃないな。
というか、そもそもあの声が肌に合わなかったわ。
BAND-MAIDは曲は悪くないけど、ライブでまで観たいかと問われたら別にって感じ。
ガンズ・アンド・ローゼズ 今後数ヶ月の間に複数の新曲をリリース予定 スラッシュ発言
https://amass.jp/161770/ 初めてグランロデオ聞いたけどV系のシドみたいな声だな
しかしこの程度の歌唱力や演奏と
この程度の顔でこんなに人気なんだな。
どんだけクソ耳なんだよ日本人。
そして世界で通用しないわけだ。
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube It's So Easyのfuck youのタイミング
教えてください
It's So Easyのfuck youのタイミング
教えてください
前座は2組とも知らんが、好みじゃなかったらビール買いに行けばいいからな
前回はBABYMETALの音だけ聞こえる中、仙台から来たオッサンとビール飲んで話して、楽しかったわ
今回はコロナ渦だからビール飲みながらの談笑は禁止。
>>686 すいませんだした
フレディマーキュリーが
ウェンブリーで観客にノリで言ってた
と思ってしまいました
>>692 アーティストの人気に顔とかルックスは関係あるに決まってんじゃん。
何言ってんの?
チケットまだ残ってるけどソールドアウトできるのか?
日曜日の開演時間18時かあ・・・・・21時終了、会場外に出て21時30分、帰りキツイなあ
新都心から東京まで行って こりゃ東海道新幹線乗れんか
8時に始まって9時に終わるか?
ガンズだけで3時間じゃね
>>699 途中で帰ったら けっこう精神的に引きずるわあw
座席後方の奴らはスムーズに退場してくれ!
ヒーゼン2日とも行ったけど
まあ当たり前だけどみんな下らないことはガン無視だよね
普通通り声出し、サークル、モッシュしてた
だいたいテレビの言うことを全部鵜呑みにしてるバカは
・・ヤメた。長くなる
>>702 最後のジャアアアアンの引っ張りのところで走って出るだけでも結果(帰宅時間)全然変わってくるよ
やってあんま後悔したことないんだよね、余韻とか、最後までとか
前回はスタンディングだったから場所決めて
ひたすら2時間立ちっぱなしで耐えるのマジ辛かったよ
>.711
アーテジストの人気に顔が関係ないアホ乙
アーティストになりたいブサイクがドブスが自分を慰めてるの?
>>711 アーティジストの人気に顔が関係ないと思ってるアホ乙
アーティストになりたいブサイクがドブスが自分を慰めてるの?
人気に顔が関係するの当たり前じゃん。
>>715 なんか日本人って体力ない人多いよね。
外人とかかなり高齢な人でも元気じゃん。
これは日本人は周りを見てや昔の感覚での何歳だからこうみたいな刷り込みや囚われが外人より強いから
自分は疲れても仕方がないみたいな思い込みが強いからってのがある気がする。
あれおかしいなぁ
>>711 アーティストの人気に顔が関係ないと思ってるアホ乙
アーティストになりたいブサイクがドブスが自分を慰めてるの?
人気に顔が関係するの当たり前じゃん。
ユニバからユーズのスパデラ輸入盤国内仕様の価格が
5万2千円超えかぁ
今まで買ったどのボックスより高い
まあ国内仕様買うわ…
さいたまスーパーアリーナ同じ日に
ツール・ド・フランスジャパンやるんだね
これってどうなるんだろう
SAS*****13時間前
非表示・報告
最近のライブ映像見たら高音が蚊の泣くような声量しか出てなくて悲しくなった
Hard Skoolのスタジオ音源とかどんだけ調整してんだろ
fru*****12時間前
Hard Skoolがいまいちな曲で残念だったから次は良い曲出してください。
jki*****5時間前
やはり、イジーストラドリンがいないガンズは本当のガンズではない。
存在は地味だが、富と名声を得た初期の曲の多くがイジーが楽曲制作に携わっている。戻ってほしいな。
pha*****11時間前
壮大な曲はいいから、アペタイトの頃のようなシンプルで危なっかしいロックンロールをもう一度聞かせて欲しい。
ほんと何をどうしたいんだかコンセプトがまるで見えてこない。
観客のことなんかどうでも良くてまさか彼ら彼女らを世界に売り込もうと思っているのかいな。
>>712 1位のREAL EXISTENCEはやるかも
alone、the non-fiction daysはフェス・前座ではめったにやらないです
REAL EXISTENSE live
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube やっと座席がわかるんだな
楽しみなような怖いような
>>728 日付見るとドームのライブビデオのやつじゃん
ドームのビデオのやつをボーナストラック。
レコード会社はやることがせこいね。
だからCDが売れなくなるんだよ。
1992年のドームはDVDから取り出してリマスタ―されたブートが複数あるしねぇ
さらに音質向上したフル音源ならまだしも、 Live Eraへの追加的な小出しなら意味ないかも
やっぱり国内盤たけぇなぁ
BOXは輸入盤で単品は国内盤にするつもりだったけど、二枚組で4,000円とは…
>>728 このボートラは概出だしいらんな
初日のcomaとかだったら考えてもみるが
バケットヘッド在籍時のライブブートの映像と音質が良い物ないかな?
>>652 GRANRODEOのボーカルは進撃の巨人のジャン役の声優さんみたいだね
ジャン好きだったから興味あるわ
ユーズBOXはブルーレイのDVDだけ欲しいんだけど、単体で発売してくれんのかな?
>>727 金持ってるコア層と
新しい層抱えたいんでない
行けなくなっちゃったんだけど、フリマアプリで発券したチケットを定価以下で売るのは大丈夫なんだよね?
軽犯罪にならないか心配だわ
バレたら軽犯罪だけど紙チケットで席の番号隠せば大丈夫なんじゃない?
いま楽天チケット見たら土曜も日曜もGOLD買えるみたいなんだけどキャンセル分とかかね
東京ドームでまさかのNice boysを演ったときは興奮したな
Leckless lifeやってくれないかな
そこに限らず、公演日近づいてきたら各プレイガイド、チケット復活するパターンが最近かなり多いから、チケットサイトで今は絶対にボッタクリ値段のチケット買うべきじゃないよ
>>749 もうがっつり決まってて早さは関係ないと思うよ。
>>743 別に軽犯罪にならないだろ。
邦楽アーティストだと売買サイトをチェックしてたり
名前入りのチケットで身分証明書で本人確認できないと入場できないってこと
やってたりするのも多いけど洋楽では聞いたことねえな。
>>743 そんなに心配ならフリマでなくて正規のリセールサービス使えばいいじゃん
11月末のチープトリックもKISSも発券済み
なんでこんなに時間かかるんだろう?
ナイトレンジャーもチープ・トリックもキッスも郵送なのにガンズは2回もファミマ行かにゃならんのがめんどい
クリマンさぁ…
大御所級はギャラが高く利益出せないので
プロモーターがやりたがらないらしい。
クリマンかキョードーくらいしか引き受けないんだよ。
イープラス覗いたら土曜日のゴールドとか復活して販売中になっているな。
あーガンズは明日発券だったか
7月抑えて
存在忘れてたわ
とりあえずナイトレ見てくるわ
全部郵送にしてたから
来るもんだと勝手に勘違いしてたわ
やっぱり出来るのか
発券可能ってなってるけど画面進むと14時~とあるから躊躇してた
ちょっと行ってくるわ
ブラッククロウズのメンツと交流あるんかな?
ライブは同日だから飛び入りは無理だろうけど
eplusアプリでバーコード表示押しても期間内じゃないってなってバーコード発行されないから14時以降の方が確実ぽい
あー、今日は土曜分しか発券できないのか
近くにファミマあるけど明日まとめて発券しにいくか
今回って撮影可能なの?
前回2017年のときはコンデジならOKってのがホームページに書かれてたけど、今回はその記述が見つからない。
チケットの裏面にはこれが書かれてる。許可されてないのかな。
----
許可された場合以外は、会場内に録音、録画、複写に使用する機材及び酒類、危険物等を持ち込むことはできません。
----
あ、土曜分はもう出来るのね
行ってくるわありがとう
出来ないやないか
別件あったから無駄にならなくて良かったわ
2時からやて
今更だけど日曜にラウドネスを1時間ぐらい割り当てた方が良かったんじゃないの
>>781 超良席やねえ!
恐らくは12番までなら最前列かと思われる。
因みに何時に取ったの?12時00分?
>>782 うん6/28(火)12:00申込みになってるよ
あとはセンターかどうかだなー
発券してきた
あんまいい席じゃなかった
更に手数料まで取られてどんだけ金の亡者なんだよ
クリマンの3Aは駄目だ
ウドープレミアムの方がよっぽどいい席だわ…
発券した。A-3ブロック、20番台。
因みにナイトレ先行で12時01分申し込み。
>>793 ありがとう、じゃあ早いから良席ってわけではないんだな。
A6だと端ブロックだもんな、少し後ろでもセンターが良いよな。
グッズ、ブルーノマーズみたいなデザインだったらどうしよう
さいたまはアリーナモードでもまあまあ横長だからな
横アリのセンター席なら列が全てだけど
>>796 スラッシュ側じゃない分
>>787にも劣る糞席
ダフ側はかまわないんだけど
海外でもけっこうダフ側行くし
問題は列だな
livehisに座席表がある
画像のURL貼ったら弾かれたので貼れない
海外ならほとんどvipで最前列だったのに
前回のさいたまもだけど
物販も並ばなきゃいけないし糞だね
>>779 結局ラウドネスは演奏30〜40分予定かな
開演時間にラウドネススタートだよね
開場時間スタートではないよな?
メリッサはスラッシュ側
ダフ側はフォータスいるから
糞席で一気にやる気なくなってきたな
明日も糞席だろう
>>804 両日ともガンズは18時スタートとアナウンスあり
ナイトレでB2…一桁だけど、ちょっと脱力。
でもまあ楽しめれば!
Nightrainは加入期間とかも考慮されるのかな
前回前座30分だったよね
日曜二つ出るから15分ずつか
一つでいいだろ
>>804 会場何分か後から前座だろ
開演時間はオープニングアニメが始まる時間
前回と同じで17時から前座が30分間、
その後セッティングして18時からガンズ
じゃあ2日目はそれぞれ
バンドメイド10分
ステージ転換10分
グランロデオ 10分
ってなる感じかな
良いね、この公演前のスレの盛り上がり
祭りの前だな
前のときはベビメタヲタが荒らしに来てたけど
今回はバンドメイドヲタは来ないんだな
そもそもヲタがいないのか
昔、前座のバズがその後の出番のガンズの公演に何曲か参加したってことあったよな
あとはアクセルがライブ途中で気分悪くなって、その後のガンズ曲を前座のバズがアクセルの代わりに歌った公演とか
ハプニング時に前座のニイハラがアクセルの代わりってのはありえないけど、ガンズの公演中になんかの曲で高崎、二井原が参加ってのも1%もないか?夢見すぎか
メガデスの時に高崎参加したことあったよな?
やっぱりこういうことか。お前らはレーベル、事務所によるコイツラの海外進出への宣伝目的に利用されてるだけw
ラウドネスも外国でやってたんだよな。
BAND-MAIDが、約3年ぶりとなるアメリカでのツアーを開始した。各地チケットソールドアウトの大盛況のなか、 11月6日にさいたまスーパーアリーナで開催される<Guns N' Roses JAPAN TOUR> のサポートアクトを務めることも発表された。
現地時間10月12日から開始した<BAND-MAID US TOUR 2022>では、既に13公演中12公演のチケットが完売している。10月9日に出演した米カリフォルニアでの<Aftershock Festival>にはBAND-MAIDのステージに1万人超の観衆が押し寄せ、日本のニュース番組で特集が組まれるほどとなった。
後略
まぁそんなのは事務所同士でやってる事で、観る側は関係ない
なんで前回ベビーメタルだったのかもわかるわな。
ファンのことを考えるんじゃなくて
海外進出に泊をつけたいという欲に目が眩んだ大人の事情でブッキング。
嫌らしいねー。
>>826 また社員か。
監視活動必死だね。
お前みたいなの逆効果にしかなんないから。気づけアホw
ガンズもアイドルもただのショービジネスなんだから当たり前じゃん
だよなあ
何をドヤってこんなもん貼ってるのか意味不明
どうでもええがなと
ピュアな中学生ならまだしもw
そもそも海外も含めてオープニングアクトってそういうもんだろ
何言ってんのこいつw
>>820 あれはヲタというよりヲタになりすましたアンチだと思うよ
>>801 ありがとう
livehisいいサイトだね
参考になったわ
前座のうちに良い場所キープしとかないとゴールドでも見えんことになるぞ
普通はアーティストのファンが好みそうなアーティストをブッキングするわ。
何このガンズの前座やったということで海外に宣伝したいという下心丸出しのやり方。
ヘドが出るんだけど。
>>837 お前コンサート来ないんだからどうでもいいだろ
社員の工作活動もバカそのもの
飼いならされた無知な邦楽厨じゃねえんだから
洋楽ヲタはそんな甘くねえよアホ
欲に目が眩んだ芸能界の薄汚いおっさん共のビジネスにまた利用されんのか俺ら。。。
俺もそうだがバンメファンにガンズ好きだったオッサン世代沢山居るぞ
てかその世代が国内海外でバンメファンになってるの多いし
海外のバンメファンもガンズの前座を喜んでるし好みそうなバンドとして十分合ってる
むしろもう一つのバンドは全く好まない音楽やってる
>>837 Band-maidはライブネーションと契約して、今全米単独ツアーのモナカだっちゅーの
しかも軒並みSOLD OUT
ガンズ側がバンメの集客力に期待したまであるぞ?
ベビーメタルの時とパターン全く同じw
往年のロックファンがベビメタ好んでるとかいう台本。
そもそもガンズファンが硬派気取って攻撃的にイキってるのに違和感
ハードさヘヴィさは抑えめでかなりキャッチーな音楽性、個人的にはそこが好きで胸張ってファンやってるんだけどさ
HR/HM界隈じゃかなり軟弱な部類に位置してるだろうし、当時もガンズ好きなの?wwwって周りによく馬鹿にされたもんだよ
俺にしてみればスレイヤーだのヴェノムだのに夢中になってる連中こそ理解出来なかったが
まぁそんな目くじら立てんでも、間口を広げると言うか存在を知るキッカケに成れば良いし
実際ベビメタもバンドメイドもガンズ絡みで初めて知ったけど…薄汚い大人の売り方とかじゃなく、ソレがキッカケで知って少しでも自身にプラスに転じてれば良いじゃん
刺さる刺さらんは人それぞれで。サポートアクトなんだから
ハードロックやメタルなんて産業音楽そのものなのに何を今更グダグダ言ってんだ
ところでメンバーの宿泊するホテルどこだか知ってる人いる?
出待ちしてプレゼント渡したい。
泊まれたら泊まろうと思う。
GOLDってBブロックまでか?
ハズレ引いちまったな、まあモバイル会員だからこんなもんか
Bの後ろの方なんて実質SSみたいなもんよな
開き直ってまったり楽しむわ
どこがBはなんでわかる
どこかに書いてあるはありますか
>>845 ボン・ジョヴィやエアロスミス的な位置って感じのありましたか
ラルクアンシエルも最初にはなかったエンドステージ建てられたから
サプライズでBステージ作られる可能性大いにある
空中で浮かんでピアノ弾くかもしれないもあり得る
Aはどの場所わかるはどこを見ている
速やかに答えなさい
一緒に歌ってたら
axlが君いいねあとの曲は君に歌ってもらおうとなる可能性はあるでしょうか?
座席はこれかな

19本 ->画像>10枚 ' border=no />
アリーナ後方はSS席みたいだよ

19本 ->画像>10枚 ' border=no />
今日発見した火とでKOKOに炒るのは黄金聖闘士を刈田使徒岳7日
SSの使途都下は稲井の?
変なスレ
アリーナAでもその前にゴールドのスタンディングぶろっくがあるから
実質アリーナC寄りのBブロックくらいの印象だろ
バンドメイドってキラーチューン無いんだよな
どれもつまらない
まるでスパイラルライフ聞いてるみたい
っていうか、バンドメイドスレに書かずにここに書いて何が目的なんだ?
あっちに書いて怒られたり反論される怖いの?w
メイドとかそういう売り方してる時点で先が知れてるわな。
なんでそんな細かく分けてんだろうな
通路が沢山あった方が出入りはしやすいけど
>>787 A7とB7があるから、A4が最前中央ブロックだと思うよ。
ナイトレSS席でCブロックみたいだからAとBがGOLDみたいだね
日本って正統派ハードロックがいないに等しいからこの手のバンドの前座はチョイスも難航するだろうな
ヘヴィメタルなら幾らでもいるのに
ガンズと割と音楽的に近いのならバースデイかジギーなんだけど集客力は大してないからなあ
B'zだと大物すぎるしなあ
A1A6は罰ゲームレベルに見えちゃうね
ほぼ横顔しか見えない
ブルーノマーズは客声出しまくりだな
スマホで撮影し続けてる奴が多いのが気になる
ナイトレで取ったgoldチケットを譲ってもらって今、ファミマで発券してきたのですがどこにもナイトレの文字が印字されていないです。どなたか席と名前を伏せたチケットの画像をアップしていただけないでしょうか。
ナイトレインで取ったかどうかわからないようになっているのですか。
すいません、何も知らなくて。
ヨーロッパでThe Kills前座にしたこともあるしジャンルの同一性にこだわる必要なし
Van Halenは2012年にクール&ザギャングが前座だった公演がある
Nightrainで取っても、3Aで取っても、一般で取っても見た目ではわからないのは普通だよ
日本のアーティストだとファンクラブは特別なチケットだったりすることもあるけど
俺は12時01分申し込み完了してAブロック中央3列目だった
最前列にこだわるわけじゃないけど、ガチ勢は熾烈な争いだったぽいね
>>888 俺も変なとこタップしちゃって時間ロスした
ありがとうございます。
ナイトレインでとったかどうかはとった本人しかわからないという事ですね。
発券のためだけにファミマ行くのはめんどくさい、数日先になりそうだ
e+日曜GOLD組の報告よろしく
>>848-849 
19本 ->画像>10枚 ' border=no />
ブロック分け
1〜7でOK?
でブロック自体は
12×12じゃないぽいんだけど
150番代とかあるみたいだし
アリーナモード(エンドステージ2)
A、BがGOLD 1と7が6×15
で残りの2から6が12×15
ぽくないですか
>>842 やはりオッサンの自分はベビメタファンでガンズも好きだが前回はスルー
今回はやっぱ観とかんとと両日チケットを取ったら
バンメとラウドネスが降ってきたのでお得感満載
因みにバンメもお盟主さまではないが殆どのアルバム持ってる
いいバンドだよ「ポ」さえなきゃw
ラウドネスも樋口存命時代からライブにヤマダタイジ時代含め複数回行ってる
自分は前回ベビメタ名前ぐらいしか知らなくて
せっかくだからと予習したらわりと気に入ったから当日もめっちゃ楽しめたわ
こんな機会でもないと聞こうと思わんかったしこういうのもありかと
ガンズのパラダイスシティのジャックダニエルをパロったTシャツをさらにオマージュしたみたいなTシャツ欲しかったけど即売り切れてて買えんかったな
メインアリーナでエンドステージ1って可能性あんのかな
ベビーメタルの時もそうだったけど
一番迷惑なのはそっちのヲタクが書き込んできてうざいことなんだよな。
>>895 A2〜A6が 12×15 180ね
合うね
ありがとう
A4が真ん中になんなかな
まぁA5後ろだけど
ものすごく悪いこともないかなあ
そもそもモードはどっちなのかな?
>>858 今回はスタジアムモードじゃないのか?
前座だからって音楽性を合わせなくてもいいけど
海外進出を目論んでるアーティストを選んで持ってくるのは
なんか嫌らしいねー
これエンドステージ2確定だな
じゃないと俺の席がステージの真後ろになる
>>795 https://www2.hipjpn.co.jp/live/brunomars/goods_vip.html カタカナで『ジャパンライブ』も微妙だし、本人の顔写真も何だかなぁ
ガンズは赤い武将だか鬼だかがデザインされるんだろうけど
顔面アップだけじゃなくて、全身像ないし上半身の姿だったら絶対格好いいと思う
>>907 ブルーノマーズのグッズクソワロタ
これデザインした奴「バカだなこいつら高い金払ってこんなの着てるよ」とかニヤニヤしてそうだなw
>>909 前回のガンズの前面刀ロゴでバックに日程のやつ、同じように日程部分が日本語で書いてあったからスルーした
>>908 2017はクソほど並んでたよ
日本限定のほしいならはやめにいきな
ブルーノのグッツ、これ程酷い仕上がり見た事ない。
ガンズはどうかね?
カタカナってデザイン的にはダサいのよな
前にホワイトスネイクも物販で売ってるの見たけど
会場で着てる人は見なかったわ
オッサンになったせいか
英字で微妙なのよりも
カタカナでダサいやつの方が逆に良くなってきた
ブルーノマーズなんて、uptown funkだけの一発屋だろ?
円広志と大差ないよ
よく外国人が「一番」とか書いてあるTシャツを着てるけど、デザインする側はあれを買う外国人と同じセンスでクールだと思ってデザインしてそう
>>916 円広志は提供曲でヒット連発しとるがな!
物販に関する情報ってまだ出てないよね
何時から販売開始なんだろう
>>916 uptown funkはマークロンソンの曲だけどな
1~6で2~5がgoldか
これなら3~4がgoldじゃないと35000円の価値はまるでないな
ssにすりゃ良かった
>>910 え、そこがあえて良かったのに
おれは問答無用で買ったよ
b1でgold?
じゃあab全部goldなのか?
発表されてるレイアウトじゃねーじゃん
>>919 いいと思うけどね
Zeppの東京都とか
LiveNationのvip班なしでも日本独自で最前列20、30万くらいのチケット売れば売れるのにな
チケ種が少なすぎる
日曜日参戦予定だったがLOUDNESSも観たいので
注釈付き買おうと思うんだけど見づらいもんかね?
土曜観たけりゃもうそれしか選択肢ないんだけどさ
>>928 発表されてるレイアウトはアリーナ前方全てがGOLDだから合ってると思うけど
ポールマッカートニーも最前中央ブロック(今回のガンズでいうとA3とA4)3列目〜8列目確約で8万ちょい、中央じゃないけど(ガンズでいうとA2とA5)最前列確約で9万ちょいって感じのVIP席出してたけどなかなか抽選当たらないレベル
ただ、ポールの場合中央最前ブロックの1〜2列目は関係者にしか出してなさそうだったしVIP席も関係者用にもけっこう抜いていたと思うけどね
>>932 邦楽ですまんがTM NETWORKのぴあアリーナMMでは注釈付きが一番神席だった模様
中央のスクリーンの演出見えないかもしれないけど注釈付きSSならステージに近くて良いと思う
>>936 ありがとう、どうせ日曜も行くから注釈取りますわ
武道館でいうところのステージ真横やステージ斜め後方のサイドスタンド席(ステージは近いが演者を横から後ろから観る席)になる可能性が高いということかな?
>>934 外側の席がアリーナだかスタンドだがどっちにも取れるわからないイラストだったのは確か。
総合的に判断してスタンドだと自分は思っていたけど
あまり褒められたやり方ではないね。
>>938 その辺って通常席が満杯になったら解放して売るけどけっこう良い席なんだよな
演出が見えるし
注釈付きにはステージ正面のカメラ前の席もあるからステージ横とは限らないね。
ステージ横は奥の方などステージ全体が見れなくてもいいって人には当たり席の可能性が高い。
ポールマッカートニーってあまりにも声出なくなりすぎて、とうとうイエスタデーも歌わなくなっちゃったよねw
とんでとんで歌わない円広志みたいなもんじゃん
Nightrainとか昔の有料時代のThe Metallica Clubとか、海外の有料公式ファンクラブ入ると一応最優先にしてくれるからいいよね
ポールなんてキョードー東京の接待と所詮私設ファンクラブのビートルズクラブ最優先だから公式サイト経由でもあまりいい席取れないし
補足
ビートルズクラブは関係者内で良席抜いて古参中心に良席回すから一般的な会員はあまりいい席が取れない
>>709の方が
>>294よりギターの音がハッキリしているような気がする
公式サイトで、「座席のレイアウトはイメージです。変更になる場合がございますので予めご了承ください」と予防線を張ってある。
アリーナ席のほとんどがGOLDとか、GOLD席発券するか悩む。
日曜分のチケット報告。ナイトレ、12時0 0分申し込完了でA4ブロック10万台前半。
>>944 クリマンやウドーの関係者が良い席確保してるってのは昔からずっとあるよ
とはいえ招聘会社有料会員よりファンクラブ有料会員の方が優先なのは有難いことは間違いないけど
同じファンクラブでもアーティスト側が運営してるファンクラブと
日本人がやってる私設ファンクラブは全然違うわな。
日本のファンクラブは基本的に関わらない方が吉。
あとこういうのは海外の方が信用できる。
>>950 クリマン3AでアリーナCブロックだったからそんなことはないよ。
日曜日goldナイトレ受付初日18:00頃申し込みA5の120番代
クリマン3A 日曜日GOLD A6の90番台でした
番号は左から右まで通しで(だいたい)60までが1列目
60から120までは2列目ということね。
ナイトレ12:01申込み日曜SS席
C3ブロック1列目
クリマン3A GOLDでA7ブロックだった
A7まであるのは確定
A7まであるならA4真ん中で両サイドに3つエリア分け?
ブロック1〜7まで
1ブロック12×15で
1番〜180番
の認識なんけど
発券した。
A-4ブロック、多分2列目。
ナイトレ12時01分申し込み。良い席で安心した^_^
>>966 横一列に84人(しかも6つ通路あり)も入るアリーナ会場があるか?
それアリーナ会場でもなんでもないじゃん。
発券してきました。
ナイトレ初日A2、2日目A6のともに70番台
微妙ですかね。
00分申し込みなのにA5…
一桁だから最前確定とはいえ…
○-7報告は、SNSでも画像無しなんだよな
今のところ
このスレにいて、35000円もするGOLDをわざわざ3Aで買うヤツなんてありえないだろ
[STAGE]
A1 A2 A3
A4 A5 A6
B1 B2 B3
B4 B5 B6
C1 C2 C3
C4 C5 C6
D1 D2 D3
D4 D5 D6
3AでゴールドA5の2ケタ台、B4の2ケタ台でした。
[STAGE]
A1 A2 A3
A4 A5 A6
B1 B2 B3
B4 B5 B6
C1 C2 C3
C4 C5 C6
D1 D2 D3
D4 D5 D6
1ブロック横20x縦10 または横18×縦10
[STAGE]
A1 A2 A3
A4 A5 A6
A7
B1 B2 B3
B4 B5 B6
B7
C1 C2 C3
C4 C5 C6
D1 D2 D3
1ブロック横20x縦10 または横18×縦10
ただしブロック7は変則
または、
[STAGE]
A1 A2 A3 A4
A5 A6 A7 A8
B1 B2 B3 B4
B5 B6 B7 B8
C1 C2 C3 C4
C5 C6 C7 C8
D1 D2 D3 D4
各ブロック(基本)横15×縦12
>>916 恥ずかしいからやめとけwブルーノマーズ、デビューしてから10年以上売れ続けてるぞ
何ならガンズより知名度あるかも
発券してきた
35000円も払ってA2ブロックで
めちゃ負け組や・・・
チケ流見てると
D7とかB7あるけど、どんな詰め込み方してるんだ
ガンズのFCに出遅れたからSかSSにしておけばよかった・・・とは思う
>>895 こんな感じか
2018年の宇多田アリーナモード

19本 ->画像>10枚 ' border=no />
しかし高いチケットなのに「一部演出が見えづらい場合がございます」って書いちゃうってなぁ
見切れ席かよ
ヤフオクで8000円で買ったステージ寄りの見切れ席でまったり観るだけだから気が楽
声援無しで盛り上がらないライブだろうなぁ
>>991 これだと1ブロック目と7ブロック目が5×15、他が10×15で1列60席って感じかな
ゴールドってスタンディングじゃないんか
なんかぼったくりだな
-curl
lud20250118140653caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hrhm/1663778271/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Guns N' Roses Part163 YouTube動画>19本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・Guns N' Roses 170
・Guns N' Roses Part137
・Guns N' Roses Part138
・Guns N' Roses Part165
・Guns N' Roses Part160
・Guns N' Roses Part157
・Guns N' Roses Part154
・Guns N' Roses Part162
・Guns N' Roses Part159
・Guns N' Roses Part112
・Guns N' Roses Part152
・Guns N' Roses Part113
・Guns N' Roses Part157
・Guns N' Roses Part155
・Guns N' Roses Part118 [無断転載禁止]
・Guns N' Roses (IP表示あり) Part1
・Guns N' RosesはAEROSMITHを超えたか?
・【自家製】Guns N' Roses Part168 【リトグラフ】
・【Guns N' Roses】スラッシュについて語るスレ【Slash】
・GUNS N’ROSES Part157
・† Red Devils Manchester United 1371 †
・† Red Devils Manchester United 1488 †
・† Red Devils Manchester United 1291 †
・† Red Devils Manchester United 1277 †
・† Red Devils Manchester United 1296 †
・Janestyle for iOS Part1
・LOS ANGELES DODGERS 36
・【CROSS VEIN】Octaviagrace【DESTROSE】
・Los Angeles Lakers 99th [無断転載禁止]
・【PRODUCE48】IZ*ONE(アイズワン)応援スレ☆395【Buenos Aires】
・【LAA】Los Angeles Angels part48 【ワッチョイ有】
・mlb one league no division all play all and many games vs neighbors proposition
・iTunes Match Part4
・Ubuntu for Phones
・iTunes Match Part11
・iTunes 質問スレ Part19
・Bless Unleashed Part41
・iTunes for Windows Part115
・【ADK】Aidos Kuneen Part31
・【Oβテスト中】Dauntless 【Part7】
・【iTS】iTunes Store 総合スレ@新Mac版 57
・iTunes 質問スレ Part13©2ch.net・
・Samsung Chromebook【Chrome OS 11inch $249】
・Soundgarden, Chris Cornell, Audioslave Part3
・Runes of Magic(EU版)[ミスティックストーン海外サーバー]
・【ADK】Aidos Kuneen Part14【タックスヘイブン】
・東大のシャア・アズナブル 高橋涼介 RyosukeScience [無断転載禁止]
・綾波レイ と 高橋涼介 Ryosukescience 美男美女 [無断転載禁止]
・高橋涼介 RyosukeScience へ粘着遠隔操作犯逮捕へ [無断転載禁止]
・イケメン 東大 高橋涼介 RyosukeScienceに嫉妬=人気 [無断転載禁止]
・SHARP AQUOS R7 #4
・Canon EOS R5 part9
・Canon EOS R5 part21
・Canon EOS R6 Part15
・【朗報】ONE OK ROCK、アメリカのiTunesロックチャートで1位に
・Tom Clancy's Ghost Recon Part45
・【Canon】 EOS R/RP Part37 W【キヤノン】
・【WR】War robots pilot222【iOS版】
・【WR】War robots pilot196【iOS版】
・【Canon】 EOS R/RP Part48 W【キヤノン】
・【Canon】 EOS R/RP Part25 【キヤノン】
・Sony Cyber-shot RX100 Series Part86
・Sony Cyber-shot RX100 Series Part93
・【eRace】The Race All-Star esports Battle
・月々たったのコーヒー1杯分! CloudatCost RS
・【Canon】 EOS R/RP Part42 W【キヤノン】
17:25:18 up 42 days, 18:28, 0 users, load average: 7.20, 8.76, 9.22
in 0.081389904022217 sec
@0.081389904022217@0b7 on 022507
|