先発柿木やで、心配しなくても勝つけどホームラン打ってくれ
なんだあの球審は
本来なら9回で試合は終わってたぞ
ここ一番の山場やで 相手は試合巧者だけど粘って粘って食らいついてほしい
スタメン
1 宮崎(左)
2 青地(右)
3 中川(三)
4 藤原(中)
5 根尾(遊)
6 山田(二)
7 石川(一)
8 小泉(捕)
9 柿木(投)
左腕に弱いのに右打者を並べるとかしないんだな
無策で打てないとか止めてくれよ
やっとはじまる…
それにしてもすごいゲームだったw
なんで左4枚並べるのよ…
藤原1番まだ無理なのか…?
また打てないぞこの左腕
柿木が乱調したら負ける
一点勝負になるな
相手守備もいいし
ここは王者として横綱相撲の試合を見せて欲しい
劇場野球はいらない
さあ王者の登場だ
そしてABCの解説は履正社岡田
舞台は整った
6点はあけてもらわんと
おっちゃん金欠なるし頼むで
ABC見れる人裏山
NHK絶対ニュースで3分くらい中断するし
ABC映るけど
やってないぞ
大体春はMBSちゃうんか
>>31
すまん、MBSだ
とにかくネットで見れる 智弁馬鹿山みたいに審判買収しないでくださいよ大阪桐蔭さん
智辯や創成館とは違うぜ?
ミスが命取りやで花巻はん
>>31
ネットでMBSで見られるんだ
初めて知ったサンクス
>>36
リンクサンクス 試合巧者ぶりが目立つ花巻東
帝京もかつて相当苦戦した。
花巻東の卑劣な行動が一度は見れるだろう
柿木wwwwwwwwww
相手自爆してんのに何やってんだwwwwwww
普通にどしっと嫉妬構えてろwどうせ単発なんだから
惑わされてランナー貯めたら思う壺だぞw
ノーヒットノーランだったチームに
1回で3安打ってw
増井 打者31人 被安打3
柿木 打者4人 被安打3
柿木みたいなタイプは相手が相模クラスなら確実に二桁得点される
さっそく近畿パイア発動ww
ボールなのにストライクww
今のところ、打たれて当たり前の球を投げているね セーブしているのか、故障なのか
ファウルで嫌がらせをして
2塁からサイン出してた彼は元気してるのかな
今日は日曜なのに智弁とトウインと巨人阪神で昼間が終わる関西デー
根尾の平均142,3やったな
柿木は今んとこ137かな
だめだこれ打たれるわ
ストレートで130台しかでない
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!
最後はいい球がきた
連投みたいな球、ほんまそれww
柿木尻上がりで頼むで
いきなり外角パイプ発動w
花巻の2球目のコースは裏金にはストライク判定
青地くんってプロ行けそう?
プロ向きって感じではないが技術は半端ない
プロ行ったら活躍できそう
あっさり追い込まれ過ぎだろw
藤原ダメそうw
外スラで三振やw
惜しい
もう少しで連続主将ホームラン記録更新だったのに
履正社は盛岡大付を敗り、
大阪桐蔭は花巻東を敗る。
お笑いキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!
チョロチョロ仕掛けてはくるが実力が足りてないわ。潔く死ね
ラッキーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!
王者桐蔭の波に完全に飲み込まれてるな花巻は
話になりませんわ
姑息な勝ち方考えてる暇あったらシコシコ練習してろよwwww
>>185
おまえなかなか面白いなアンチのわりにはw バタバタしてんのは向こうじゃねーかw
チョロチョロは焦りの裏返しか
花巻はこちょこちょうっとおしいから
10点差以上つけて試合をすすめるべし
手を休めるな
今日の柿木じゃダメだな
藤原もなぜプロにそこまで注目されてるのか分からんな
桐蔭も今一やな
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!
横川登板あるでwwwwww
卑怯で卑劣な事を平気でしてくるから腐れ学校だからそこだけ気を付けろ
智弁バカ山といい糞坂桐蔭といい審判買収して勝って嬉しいか?
点差開いても横川登板はやめたほうがいいのでは・・・
スクイズばセコいわ、ま た 大 阪 か!
スクイズは外野席から、何やったんか、わからんし
つええ、、。
ども、帝オタです。今日は今から忙しくて書けないんでいま書いときまつ。
ベスト4進出おめでとうございます。つか、普通の事すね。
勝負は決まったかもしれないが柿木が、この調子だと苦しいね
今日は秘密兵器の小谷、道端出したほうが良くないか?
柿木でおわらせろよ
次1番柿木からになっちゃったじゃねえか
\ センター /
● ● ライト
ポテン ●
。 / セカンド
/
ボール
初回はあかん、親方の首が飛ぶと思ったら相手の上をいく攻撃で安心したわ
明らかなボールなのに
ベンチに帰ろうとしたから球審ブチ切れたな
何年たってもこの体質は変わらんね
花巻東は
柿木ピリッとせえへんな
力抜いて投げてる?伊万里戦の時より珠の威力無い
>>270
イニング後花巻バッテリーと主審が話してたのその事かな? 前の試合からピシッと抑える回ないからイライラすんな
主審の注意は牽制でしょ
やや斜めに足を踏み出してた
横川が使い物にならないから、親方が先発にさせない。横川が花巻東に投げさせてたら多分かなり打たれるぜ
増居にノーノーされかけた花巻に打たれまくってんな…
>>290
ボークぎみやったね
だからランナー挟まれた 柿木は5回持てば御の字
5点は取られるだろうから10点は欲しい
さっきまで推し戻される風だったのに
なんで頭越えるんだよ
3人なの投手?
あともう一つ質問、何年か前の中野投手ってその後どうなったか誰か知ってますか?
大谷もかつて大阪桐蔭に打たれた
西館は素材は抜群だが大阪桐蔭が得意な投手
>>291
西谷監督は
柿木と根尾以外
信用してないだろうね。 相手の戦意がもうなくなってつまらんやろ大阪桐蔭オタ?
深く守ってるからwwwwwwwwwwwwwwwww
実況「脚も速い中川!!」
解説「速いですよねー」
ん?
パイア厨の難癖待ちwww
この状況でアクロバティカル近畿パイアをどこで叫んでくるかwww
初回の舐めた攻撃されたら徹底的にフルボッコは避けられんなw
まさかここまでの楽勝は桐蔭ヲタでも予想できんかった
打つ気になれば打てるんやん
今までなんやったんやどんなギアチェンジしてんねん
大阪桐蔭はここまでホームラン0wwwwww
ど貧打すぎ
>>330
刺激したら、クジ操作とかまで言ってくるから気を付けろ 花巻さん完全に策におぼれてそのあとは自滅なさったな
根尾のヒットは綺麗すぎる イチローを尊敬してるし
石川のこういうあたりが見たかったな
>>350
その貧打線に2回で二桁取られかけてるチームがあるらしい 花巻の監督がコチョコチョ小細工うざいから
西谷監督が怒ったな
根尾はまだわかるが藤原は足早いだけに見える
柿木は神宮の柿木になってるな
初戦の柿木なら決勝完封できそうだが今日のできなら10点取られるな
もう横川に遊ばせてやれよ。これ以降は投げさせられないし
柿木も大分微妙だが
宮崎と石川ディスってたやつ謝れよ
二人とも大活躍やんけ
西館は横川や森本よりいい投手だと思うけどな!間違いなく来年は大きく化けるは
まだまだ安心できない
横川を安心して見られるのは
5回終了で15点差くらい付いてないと
田端を壊された恨みは絶対忘れんぞ
徹底的に痛めつけろ
1回で田中降ろしてくれて助かったな、4点入れたとはいえ捉えている感じではなかったし。
西谷が初回手堅く送ってきたのは左投手への苦手意識があって故のことだったのかな?
初回にカサカサして揺さぶった気になって西谷怒らせるからこんなことになるんだよw
制球つかないの分かってるから小泉真ん中にしかかまえないのか?
笑いが止まらんわ!
何が変則左腕じゃ
ビビりすぎてたわ
>>396
西谷は温存はさせないタイプだから
終盤にならないと買えないだろう >>402
そやなぁ。
あのせいで勝ち上がるの苦労したもんな。 ほとんどの打者が4割台だといううのに
藤原だけが2割打者
後ろにほとんど塁に出る神様根尾がいるので目立たないが
藤原はせめて四球くらいは選べないのか?
それもできないのなら7番まで下げるべき
大阪桐蔭が強いんじゃなくて
花巻が弱すぎるんだから
次はまったく安心できん
むしろ心配
大阪桐蔭VS東海大相模という東西の横綱が遂に激突するのか…
ワクワクしすぎるぞ
点差あるから真ん中付近に構えてるんだろう
無駄な四球より打たせた方がいい
>>415
最初は違和感しかなかったけど良いキャプテンだね ファールボールで西谷の腹に直撃したことって今まであるのかな?
>>422
でも打点稼いでくれてるからいいじゃん。
藤原が4番にいるからこそ中川に甘い球が
来る可能性が高くなっているわけだし。 >>423
門馬に相手にされてない智弁和歌山wwww >>435
門馬は2000年で勝ってるから
今年も勝てると思っているんやろ?
そうやって盛岡大付に
やられたみたいなことになっても知らんぞ。 >>402
だから何?
お前の頭が痛んでるみたいだな? 昼寝して起きたらもう9ー0か。
花巻東のかみとくさり君名前のインパクトあるなあ
>>442
それ映像化されてたらYouTubeで100万再生は軽く超えるなw 運もあったし鵜呑みにはできないよな
ただこれで硬さが取れて欲しいわ
甲子園でこういう緊張感のない試合ばっかりだと
選手も成長せんよ
甲子園は成長する成長するいうけど
逆にナメてしまってよくないかも
大阪桐蔭JKが「西谷先生お腹触らせてー」って言ったら満面の笑みで触らせてくれそうだようなw
こんな楽にベスト4に進出した大会ないな
最後に悲劇が待ってそう
>>469
俺もこのまま楽勝で優勝はないと見てる
まあ、明後日、明々後日楽しみ 親方、昨日の試合後インタビューで細川君のこと
9回にホームランも打って本当に気持ちの強い子なんだなと思いましたって
自分の選手のごとく褒めてたなw
オーラのある子だったもんな
井阪に変わって石川が降臨したのも打線の厚みに拍車をかけてるな
青地も秋と変わらず優秀やし
注目選手以外もえぐいわ
怖いのは小泉の守備くらいやなぁ
>>472
細川ほんといい投手だったんだなと実感するわ 俺も桐蔭アルプスでチアと一緒に踊りたいな。めっちゃ楽しそうやん
次戦は三重だと思うが、気が緩んだら三重にやられてしまいそう
トウインって頭良さそうやな!
ブラバンに切れがあるしチアの女が知性的な顔立ちや。
>>470
さすがに三重と星稜の勝者は余裕だろww 伊藤とかいうP立ち投げすぎやな
昨日から思ってたが
三重なら勝てる
星陵のが怖い
星陵エースが神ピッチングされるのが
これで決勝は固いね
智弁が来たら春連覇
相模が来たら準優勝
てかベンチに2年投手はいないの?植田とか実際秋にはレギュラーなれるくらいのレベルなんだろうか
あのビッグチヤンスで2点しか取れなかったのは痛いな
>>471
くじ運も試合も全て操作しれたらそりゃね >>484
三重のエースのアンダースローはかなり苦戦しそうだが 今はハンデで11点あげたからこれから本気だすわざこ外人桐蔭
伊万里戦みたく思い出出場でいいよ
前回出られなかった子たちも出してあげなよ
柿木左手痛がってるね
ボール取ったとき痛そうな顔してた
いまも
そういえばタコ助桐蔭に行った中田はどうなってんの?
及川や黒須でもタコ助のベンチ入れるだろ?
柿木の投球がダメすぎるから
懲罰として最後まで投げさせろ
相模と彦根東と智弁和歌山と明徳義塾くらいか。骨の有りそうなチームは
ここまで楽なベスト4ないな
相模なら少しは楽しませてくれるかな?
>>498
アンダーは故障抱えながら無理に投げている
あと、フィールディングがポンコツ
日大三戦で投げた定本が来たらかなり厄介
3ボールからの修正能力は今大会No.1 >>508
余裕や
特に及川なんて今すぐ主戦格なれるで 柿木と根尾ってどっちがいい投手なの?
大阪桐蔭オタ的には
もうコールドでええよ
はやく親方のインタビュー聴きたいねん
宮崎は野球センスが無いから代えろって言ってた奴は息してるんか?
青地の笑顔はみんなを幸せにしてくれるな。最高の笑顔や
西谷親方インタビュー
強豪花巻さんに
粘り抜いて
勝てたと思ってます
創成館とか花巻みたく、監督がどんどん投手変えてくところは、責任感が育たなくなっちゃうのかな?
複数投手いても、先発させた試合はある程度任せるようにしないと。
藤原wwwwwwwwwwww
すげー打球wwwwwwwwwwwww
>>540
花巻嫌いなんやろ
監督のタイプ対照的やん 親方は、いかにわざとらしくなく花巻を褒めるか、研究中。
でもくせのある学校だし、嫌味の一つは言うかも。
「花巻さんは何をやってくるかわからないと思いまして、最後まで気が抜けませんでした」
根尾にいつもの笑みがないwww
ガチで殺しにいってるな
この打線スゲーな。
夏は気比とまた、ノーガードの殴り合いをやりましょう
>>568
1回はほかのことしながら見てたのでよくわかんなかったけど、
なんで親方はあんな顔してたの? やっぱ1回の花巻の攻撃に西谷はキレてたんだな
明らかに手を抜くなと西谷が指示してるわ
正直プロ候補7人もいると言われてたけどそんなんおらんやろって思ってたけどここまで強いんかよ大阪桐蔭www
大ファインプレーが出たな
これは大きく流れが変わるプレー
この点差で動くwwwww
やっぱりガチで切れたでwwwwww
>>583
さらにその流れをかえるクソプレーが出る予感 2006年春のセンバツ決勝戦、清峰(長崎)対横浜です。
21−0で横浜が清峰を下し優勝を決めました。
やはり大ファインプレーの後点が入ってない
桐蔭には嫌な流れ
西谷親方【ここ30年大阪桐蔭には卑怯な真似させないように本気出しました。テヘヘ】
センターダイレクトキャッチちゃうかったな(笑 まぁオマケや
お前ら横浜と当たったらいつも本気だろ。なんだよ流すって
>>578
やらしい攻め方されて「やってくるなあ」って顔してた。多分本気でイラッとさせたのは桐蔭の攻撃中に野手チョロチョロ動かしたりベンチから声かけたりして集中力削ごうとしてたとこ 花巻ちょっと弱すぎるな
ていうかまだ強い所と当たってないのが心配
花巻東が1回にやったこと
・相変わらずのカット打法で26球投げさす
・ボールカウント間違えたふりして勝手に1塁に行って大阪桐蔭をイラつかせる
・大阪桐蔭の攻撃チャンスで投球練習場からグラウンドにボールを入れる
・ボーク気味のけん制で審判から注意を受ける
・セルフジャッジでベンチにカエル(そのあと被弾)
横川でたか。ここで結果出せなきゃもう夏も出番ないかもな
この点差で、復調しないなら横川はもう今大会使えないな
横川次第では24ー7とかなりそうやな、え?フジワラも替える?
柿木を引っ張りすぎたことで決勝に悪影響出なければいいけど
こんな展開でも
相手を誉め讃える
西谷監督インタビュー
高校野球チームを国別軍事力で表すと
大阪桐蔭 - アメリカ
東海大相模 - 中国
智弁和歌山 - イギリス
三重 - サウジアラビア
星稜 - ロシア
花巻東 - 韓国
ベンチ入りに経験を積ませる作戦か。
練習試合気分だな。
伊万里戦は後の試合への悪影響を考慮した上で、桐蔭は後半流したみたいだけど
今回そうならないとしたら、花巻東を完膚なきまでに叩きのめすという
明確な意図が監督や選手にあるのかもな
>>606
がしかし、大阪桐蔭が明らかな審判買収で全てをカキ消す!!
だよね こんなバッティングPなら20点有っても不安しかない
横川こんな顔だったか?もうちょっと涼しい顔してたような
カーブスライダーキレてる もっと高山みたいに荒々しく投げろ
横川、変化球はまずまずなんだが
甲子園だとストレートのコントロールが終わってんだよなぁww
横川見るたびにこじんまりとしてるのがなもう駄目だろこれ
横川が先発で計算出来るようにならないと
夏の連戦は厳しい。
直球戻ればこれ打てないぞ ただカウント悪くなると置きに行く悪い癖やめろ
>>634
星稜が最強ってことか 純軍事力で世界最強はロシアだぞ 大阪桐蔭、実力ある上にくじ運も最高だわ。まともな相手決勝戦だけだな。
明日早いんだよ
早くこの試合終わって次に移ってくれ
>>673
はあ?ロシアがイギリスや中国より弱いわけないだろ
頭大丈夫か? 変則左腕に弱い〜とか言われてたけど杞憂だったなほんと
はやく終わらせないと、第4試合終わるの遅くなっちゃうからな。
苦手な左腕といえどこのレベルに苦戦するのはさすがにヤバい。比屋根以下やろ
中野せっかく出してもらったのに
これはあかんやろ〜
そうや牽制上手いって話だったな
初甲子園の中野がまんまと刺されたわ
相模に決まってるだろうが。
高嶋さんはインタビューで、試合のどこが印象に残ってるか?と聞かれて、
はっきり答えられなかったぞ。
御年71歳。まあ監督は長くやるものじゃない。
中野なにボケーとしとるんや
集中力きらすなや
何のために2年でベンチ入ってると思ってるんや
やっと出してもらえたのになあ
こらベンチ落ちするわ
大阪桐蔭ってこの世代卒業したら一気に弱体化するの?
1年生の実力はどうなの?
つええなあ、履正社かわいそう、甲子園にでれないやん
横川140以上出なかったっけ?
130も出てないやん
まあ一人は林みたいな奴も必要だろ
中途半端な奴集め杉
>>687
オレも100%そうなると思う
はずれたら首つってもいい 全国から強奪して長距離打者
一人も集められないとかスカウト能力本当にあるのか?
森友みたいな選手いなかったけ?
明秀戦ファーストで出てた子。
いいスイングしてたね。
こんな試合した後だし、三重が上がってきたら結構怖いと思うぞ
育てる能力がないのかもな
横川も彦根東ならドラ一だっただろうに
報徳1年8−0履正社1年
桐蔭1年22−0報徳1年
去年の話やけど一応書いとくわ
昨日の宮本といい中野といい
なんかこじんまりしてるな
>>725
文章読み間違えてたwww
まーほっといてくれたまえ それにしても横川をここまで使う西谷の考えはなんだろう
やはり練習とかでわかるポテンシャルとかがあるのだろうか
>>738
1年も期待が出来る人間が揃っているのか? >>731
ホントそう
三重高の戦力考えたら相当怖い なんやかんやで甲子園で無失点の試合すれば横川も少しは変わるだろう
>>739
バランスのとれた選手をスカウトしてるんだろうけど
面白みのない選手ばかりだ ノーパワー、角度あげると凡フライばかりなのが
哀愁を誘う
横川ってテレビで見るといつもフラフラだな
抑えた事あるのか?(練習や球場に駆け付けるほどのオタでないのでテレビでしか見る機会がない為)
>>740
センバツで珍しいし夏も試合開始時間早くなって減ったから嬉しい ここまで相手が弱いから接戦になったら負けるで。
相模のほうが強いチーム倒してるから実力は上や。
根尾はほんまええ顔しとるは。慢心するでもなく不安がるでもなくひたすら意志と自信に満ちてる。こんな高校生見たことないで
やっぱり勝負はベスト4からだな
明日は休養日やし、ゆっくり休めよ
準決は根尾、決勝は柿木、根尾で
春連覇や!
金太郎飴みたいに同じかまえだな
強いだけで面白みがない
お前ら優勝しろよ、そして夏の初戦は
横浜ー大阪桐蔭 ここで敗北だ
今球場おるけどもう帰ろかな、楽勝やし。
家帰ったらオナって少し寝るわw
伊万里「僕らより弱いとこあるらしいで」
花巻東「」プルプル
>>800
これが?
まじかよ、打てそうな気配ねえぞ 伊万里は心折れなかったから花巻より上やろ
ピッチャー最後まで投げぬいたしな
なんか花巻気に食わんのか西谷さん
いつもなら適度に流すとこだろ
あっかんキャッチャーの一塁送球で
2012春思い出した
親方「花巻が向こう30年、ウチに出だしできないようにしてやる」
入らねーwwwwwwwww
まじで本塁打0とか恥ずかしい結果で終わるのかw
根尾四球多いな
まともに勝負して来るとこ無くなってきた
清宮ボールの被害者やろこんなん
例年なら入っとるわ
また大ファインプレーでたな
花巻そろそろ本気出しそう
俵藤も身体つきいいから雰囲気あるななおイケメンだからよけいに
>>829
他のチームは一本は売ってるぞ
言い訳するなよ情けない しかし入らねえなw
ちょっと嫌だなホームラン打つのが桐蔭だったのに
中野ホームランかと思った
ほんとホームラン出ないな
審判「ここら辺でもストライク取らんと、試合が終わらなくて
この後の試合時間にまで影響してしまう」
左でこれだけ上背があって137出ればドラフト候補だわ
新二年生で一番評価が高い中野はいいバッテイングでしたけど惜しかったですね。
控えが楽しそうにやってんの見るのいいな
士気が上がるわ
横川今日の試合で甲子園防御率めっちゃ良くなったんじゃないの?
横川落ち着いてきたな
ストレートのコントロールがもう少し安定したらな
準決までホームランゼロで、決勝で8発ぶち込むシナリオやな、親方恐ろしい
ネットで評判だけ見てた控えの選手たちをテレビで見られる感動
これはもう鍛冶舎県岐商に大阪桐蔭を倒してもらうしかないな
横川君顔もいいし、身長あるし違う方面で活躍できそう
鍛冶舎さんは西谷さんへ岐阜県立ち入り(スカウト)禁止令を出したそうですが本当か?
親方「向こう30年、ウチに出だしできないようにしてやる」
えらいことしてくれてる、大阪桐蔭、「花巻東を大レイプ」 取り返しのつかないことを
3戦とも圧勝だが
これで優勝出来なかったら馬鹿にされまくるんだろうな
台湾で一番打った青木をとことん使わない不可解さはなんやねんw
>>937
相模相手ならせいぜい2点どまりだろうけどな 明秀 俺達のが強いわ!
花巻東 本気の桐蔭と試合してる俺たちのが上だから
ひょうどう、スイング鋭いな
例年ならレギュラーやろ
甲子園の一番の花形日曜の準々決勝でこれは
一生引きずるぞ
しかし、よく打つな
さすが最強軍団、大阪桐蔭様
春連覇は間違いない!
岩手から
どこまで食い下がるかと思ったけど、やっぱだめね
大阪桐蔭さんの優勝祈ってます
>>943
親方「向こう30年、ウチに出だしできないようにしてやる」 悪いですが、もう他府県から
お金にものを言わせてスカウトするのやめてください
高校野球が面白くなくなります
また帽子脱げてる
ゴムしとけや!前の試合でわかってるだろ
>>984
親方「相手が大谷、菊池を輩出してる高校は別」 mmp2
lud20191014134906ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1522537338/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「大阪桐蔭303 」を見た人も見ています:
・大阪桐蔭363
・大阪桐蔭373
・大阪桐蔭353
・大阪桐蔭343
・大阪桐蔭393
・大阪桐蔭323
・大阪桐蔭313
・大阪桐蔭383
・大阪桐蔭333
・大阪桐蔭243
・大阪桐蔭273
・大阪桐蔭273
・大阪桐蔭293
・大阪桐蔭403
・大阪桐蔭263
・大阪桐蔭253
・【決勝】金足農業 vs 大阪桐蔭 Part3
・もし大阪桐蔭西谷監督が報徳学園の監督になったら? 3
・大阪桐蔭のスカウトを蹴って他校に行った選手 背番号3
・もうええ加減大阪桐蔭は選手かき集め止めてくれんか?part3
・甲子園決勝 大阪桐蔭vs金足農業 高速感想スレ ★3
・2020年度】大中京・履正社・大阪桐蔭・明石商【四天王】part3
・【決勝】第100回全国高校野球選手権大会「金足農」×「大阪桐蔭」★1023
・【BS朝日,ABC】第100回全国高校野球選手権大会9日目【大阪桐蔭×沖学園】★393
・【高校野球総選挙】歴代最強の1位は大阪桐蔭!ネットでは賛否両論「間違いない」「年代差が出る」★3
・大阪桐蔭
・大阪桐蔭433
・大阪桐蔭533
・大阪桐蔭413
・大阪桐蔭463
・大阪桐蔭443
・大阪桐蔭453
・大阪桐蔭493
・大阪桐蔭503
・大阪桐蔭423
・大阪桐蔭483
・大阪桐蔭473
・大阪桐蔭394
・大阪桐蔭311
・大阪桐蔭314
・大阪桐蔭396
・大阪桐蔭382
・大阪桐蔭385
・大阪桐蔭319
・大阪桐蔭341
・大阪桐蔭357
・大阪桐蔭334
・大阪桐蔭309
・大阪桐蔭320
・大阪桐蔭354
・大阪桐蔭348
・大阪桐蔭398
・大阪桐蔭374
・大阪桐蔭331
・大阪桐蔭369
・大阪桐蔭350
・大阪桐蔭351
・大阪桐蔭344
・大阪桐蔭301
・大阪桐蔭308
・大阪桐蔭362
・大阪桐蔭365
・大阪桐蔭318
・大阪桐蔭326
・大阪桐蔭355
05:35:08 up 42 days, 6:38, 0 users, load average: 8.15, 11.27, 35.05
in 0.058531999588013 sec
@0.058531999588013@0b7 on 022419
|