小林は自分が住んでる秋津で非協力で嫌われ者。
そういう所から改善しないと。
石神は性格が糞すぎて未だ独身。
あの糞小判鮫金魚糞性格では一生結婚無理。
近所と上手く出来ない奴が名采配出来る訳ない。在学中1回も甲子園行けない可能性大。
毎年同じ事の繰り返し。小林では無理。
監督やコーチをディスる書き込みが多すぎて、野球部の近況や進路などの情報がここでは得られませんね。残念です。
>>7
嘘つくなよ未婚者がどうやって家庭を犠牲にするんだよ(笑)
生徒に対して「てめーぶっ殺すぞ」これが石神の口癖だろ
ベンチに胸ぐら掴んで引っ張り込んで恫喝する奴が
教育者になるなんて(笑)だろ >>7
犠牲という言葉をどうしても引用したいのであれば小林によって犠牲にされてる人
が正解だと思うよ ここでいくら批判しても変わらないんだから今頑張ってる選手に期待しようや
それが大人の対応
自治会の人?それ以外に近所で何か協力することなんてないし
基本的に自治会なんて祭りとか地域コミュニティつなぐためのイベントやるだけじゃん
小林は習志野野球でそれやってる。人にはそれぞれ役割があるんだよ
>>9
許可書がないと入れないグランドなので野球部の近況を語れる人は
限られた人だけだからこうゆうスレになるんじゃないですか
一般の人は公式戦を見てからでないと選手の判断はできないでしょう
フリーにして自由になればもっと選手を自由に応援できるスレになるのでは
甲子園に出れない学校が何をもって規制を設けるの小林自身も
今よりは自由になれると思うんだけど >>14
多分見に来る親父たちがあれこれ口を出すからそれをシャットアウトしたんだろ
そういう輩選手たちにも悪影響だし
でも普段の練習から見られてるのって他の高校にはない状況だし練習にも緊張感が生まれそうな面もあるけどね 既婚者にしか家庭がないとか…
生まれた時から家庭がなかったんだろうか…
かわいそうに
授業中の教室を一般人も出入り出来るようにしろと言ってるのか…
哀れすぎる
>>15
それはあるでしょうね普段の練習や練習試合を見れない連中は結果だけで
指導者を叩くしかないでしょうね
普段指導者と接してればそうじゃないよと判断できるかもしれませんね
>>16
成人になった男性に家庭といったらと考えるのが普通でしょう
かわいそうなのは貴様(笑) >>17
自分で習高の野球スレを立てておまえの書込みを見てみると人の書込みに
ただ嚙付くだけの負け犬で野球の話は一切なしで言い訳と恨み節ばっかりだわ
文脈?主語のない自分にとって都合の良い文脈だろ
家庭を犠牲にして周りから同情を求めるなら辞めたらスッキリするよ
あたりまえだろ(笑) 成人の家庭=既婚者なんて定義は日本にはない
私生活の暴露に対し公私混同とする返答は小林しか該当しない
法に触れない公職の私生活など知ったことではない
むしろ暴露(事実でなくても)によりなんらかの損害が生じれば
くだらない書き込みをした者が民事上責任追及される
野球に関係のない戯言につける文言が野球に関係なくて当たり前
習志野野球部の体制に不満をもつお前から野球の話を聞いたことがない
欲に任せて駄々をこねてる赤子と同じ
>>21
結果は恨み節か(笑)本当は小林がここで叩かれて一番喜んでるのは貴様だろ
ここで相手を挑発するのは貴様だけだからな
嘘ばっかりだろ、以前からNGじゃなかったのかよ、苛立ちが激しいようだな
文脈ばっかり気にして血管が切れるから嘘はつかないほうがいいよ(笑)
くだらない書込みをしてるのはここでは貴様だけ、支離滅裂な定義は貴様だけの
定義、おれはいくつ迄のレスに反論しようかな(笑) 一番言いたいことを忘れたよ馬鹿は相手にするなだね(笑)
お前ら、明日は実籾で朝まで飲んでこいよ。
お盆休み前で暇だろ?ここでやるな!
実籾駅付近で飲むのも良いんだけど、俺は津田沼のピンサロに行っても良いかな。
俺は若い子がいる4階の店が好きだったんだけど。
今度行くときは、女の子にどの高校出身か聞いておくわ。
習高の子も居そうだし。
暇だったので秋津までソフトボール見に行ったら結構楽しかった
客も満員で習志野の試合のような雰囲気だったわー
常人がする筈もない勘違いを噛み砕いてあげても
解釈出来ないことは何年も前から承知してる
恨み節、挑発… 言っていることが全くをもって意味不明
下文に至っては感情だけの無意味な子供の悪口で終始
無駄ながらも「公私混同」「家庭」は知恵袋なりで調べることをおすすめする
新スレが過疎ると削除対象になるので最低20〜35レスは必要とされてる
名前(ワッチョイ、アウアウなど)、IDでのNGは日ごとに都度設定が必要
言いたいことの説明は不要と思うが…
おそらく無理であろう
選手:野球部(生徒)=部活動=授業
監督:顧問(先生)=教員=公務
公開された場および公の部分だけを見ていればいい
ここは習志野高校野球部の応援者の集い
言論の自由はあるが叱咤激励と人事体制まして
教師生徒の私生活批判などと履き違えないでいただきたい
とりあえず30レスついたので
ある程度保守されるでしょう
>>30
答えないと思うけどおまえは教員それとも役所かどっちだ
ここを覗いてるのは習志野の応援者だけじゃないぞ 23日の連合軍との戦いは飯塚以外の投手が投げるだろうから楽しみだな
5回で終わるからマシンガン継投希望
>>35
本当にそれ!
佐藤君の新チームなってからのような成長と
活躍を期待! ポニーリ〜グのエースだった田中というPもいいみたい 他、山内 四十住 今年はP豊作
>>39
野手はそこそこだろうからね。やっぱり投手力が気になるね。 >>39
申し訳ないが、四十住くんクラスはさすがに厳しいのでは? まだ1年生ですし貴重な左ですし成長、活躍を期待しましょう
ジャイアンツカップでの突然の活躍の様に本番に強いタイプなんでしょうし
>>45
佐倉シニアでキャッチャーやってるのは弟くんでしょうか?中2の子です。 羽黒、中越と甲子園で戦っている姿を見ると
習志野がよい練習台になってしまったなんて皮肉も言いたくなるのも頷ける
嬉しいじゃないか。俺は千葉の代表よりも他県で縁のある学校の方が素直に応援できる
羽黒、中越とは練習試合をやったのか、何でおまえが知ってるの
自己紹介やっちまったな
>>49
確かに!そういう感覚に好感
学校に教習所があるとか凄いよね >>49
分かるわー常総も桐光も勝手に親近感持ってる
でも向こうのファンとか父兄に紛れてオープン戦
見てるとすげえ悪口言われててメチャクチャ萎えるww なんか常総のファンは当時そんな話しありましたね。
だったら常総はないな。甲子園出てないけど。
あと日大三も有望な中学生取られてるから微妙です。
敗退してしまった中央学院も快勝した木総のことも強く応援している自分がいます
そこはそれぞれあるかな
甲子園に行かないなら千葉なら木更津。
部長は高橋ケイシロウが適任。
石神さんには悪いがあの人相、あの言葉遣いでは不安すぎる。
アツキ監督ケイシロウ部長なら
小林石神より期待出来る
スポーツ界も大変だな昭和生まれの教育は改善しないといけないね
ここは大丈夫か(笑)
叱咤は叱咤で激励にはならないバレた時の言い訳に過ぎない
叱咤は虐めそのものであるが今の考えだわ、いわゆるパワハラ
浦安南の湯原くん、車に乗っちゃだめだろw
いくら施しを受けてもそこだけは断らないと
>>62
無免許運転かと思ったw
青春だね。シゲルさんいつも習志野情報ありがとう! 無免許運転ではないです。今彼はママチャリで甲子園まで向かってます。
習志野に直関係ない書き込みですみませんでした
市川市の某小学校の女教師が習志野Tシャツ着て校庭で生徒と遊んでた(笑)
ぶり返すけども県スレでも世間でも習志野が負けたのは小林のせいだと
多くの人が言ってるね、これ以上続けても問題はあるな、敦貴は飽きれて
辞めたと思うよ、加瀬がいなくなったら取巻きに野球のわかる奴が誰も
いなくなった、生徒をただ怒鳴るだけか(笑)
加瀬さんが去ってイエスマンだけか。
アツキはゴマすり人間じゃないから
辞めたなら納得。
金魚の糞石神では小林ヨイショするだけ。
加瀬・敦貴・唐沢のような野球理論のしっかりした指導者が辞めて
埼玉の糞が選手を集めてタバコ吹かしてわけの分からない
能書垂れてんだから勝てるわけがないよ
あと一週間強で新チーム公式戦の緒戦だな
しばらくロスが続いていたがまた選手と一緒に甲子園を目指すことができる
正捕手が誰か気になるね
まだ初戦中の初戦。甲子園を見て色々な思いはあるだろうけど
あまり先のことは考えず伸び伸びとプレーしてほしいですね。
引退した父兄が
もう習志野の試合は見に行かないだと。
負け方が悪すぎるよ小林さん。
ブロック予選誰が投げるかな?
連合チームは一年生試しそうだが県船戦どうすんだろ
正捕手争い同様こっちも楽しみ
ししまるさんの離婚にはビックリ。
人生色々ありますがこれから娘さんと
楽しんで下さい!