◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
☆★☆茨城の高校野球342★☆★ ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1571704338/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
次のスレを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。
強制過去ログ行きの前スレ
http://2chb.net/r/hsb/1568855570/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
みんな呆れて居なくなったな
スレ番も違うし343で立て直せ
964名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b715-NJTS)2019/10/16(水) 20:40:36.50ID:GjbzuCiZ0
>>971>>973
常総 000 001 120 =4
健大 010 000 022x=5
常総は終盤ひっくり返すも8裏に菊池疲れて1点差
9表のチャンスを下位打線が連続三振で潰すと
その裏四球と失策のランナーを出し二死までこぎつけるが
最後は前進守備の外野の頭を越されサヨナラ負け
桐光 001 102 100=5
霞浦 000 001 010=2
山本が2巡目から捉えられジワジワ離される
カスミンはバント戦法もあと一本が出ず力負け
>おはよう 投稿者:永遠の高校野球ファン@まさ太郎
投稿日:2017年 3月23日(木)08時38分7秒
>荒らしにひと言。お前ら本当に馬鹿なんだわな。白か黒かと聞かれたらグレーです。
だから無車検ではなく整備不良です。車検証は切れてなくてシールが貼ってないからです。
警察の方に聞いたらシールが貼ってないのダメなんですね。だからレッカーで運んだの。
>悪質な通報とうっかりミスなので厳重注意は言い過ぎですが注意です。30分で終わりました。
>別に無車検ではないので何を書かれても平気ですが…。ネットで騒いだ為に無車検狩りが始まってますね。
>世の中にはね、いろんな事情でお金が無くて思うようにいかない人っているの。
今まで見てきましたが野球関係者の中にもたくさんいましたよ。
>けど俺は、それについて何も言わないし、何も言えません。明日は我が身…いつだって自分が同じ目になるか分からないし
みなさんに助けられて生きていってますので、人の優しさが身をもって分かります。
【警告・荒らしはやめてもらえますか】 投稿者:永遠の高校野球ファン@まさ太郎 投稿日:2016年10月16日(日)06時28分0秒
本当にしつこい。無車検ではありません。整備不良で注意を受けただけです。
きちんと車検証をアップして説明して見せたでしょ。
適当な写真を掲載して無車検の車だと言うのやめてもらえますか。
あまりにも悪質なので最寄りの警察に被害届と情報開示を提出してあります。
どんなに謝罪してきても許さないので、そのつもりでお願いします。ではまた。
1月9日茨城では私学の推薦入試があった
そうだが、明秀にはどんな選手が来たの
だろうか・・・
噂のある所では取手S左腕、宮城仙北B
捕手、大阪福島S右腕、和歌山B遊撃手
あたりはどうだろう?
県が、かみね動物園(日立市)へのジャイアントパンダ受け入れを目指す活動を本格化させている。
大井川和彦知事は9日の記者会見で、誘致への環境整備として、日立市と中国主要都市との間で姉妹都市の関係を結ぶ構想を明らかにした。
仙台市や神戸市などライバルとなる自治体は多く、誘致合戦は熱を帯びそうだ。(永井大輔)
県と日立市などは昨年6月に「いばらきパンダ誘致推進協議会」を設立し、
会長の大井川知事や副会長の小川春樹日立市長らは11月に中国を訪問、
窓口の中国国家林業草原局などに要望書を手渡した。
県観光物産課の担当者によると、同局の孟憲林司長は「日本での候補地の一つとして考えていく」と応じた。
民間レベルでも機運は高まっている。県によると、日立市内の企業経営者らが今月12日に「パンダ招へいを応援する会」を発足させる予定で、パンダにちなんだグッズの製作などを計画しているという。
まさに「官民一体」のムードだが、ハードルは決して低くはない。
パンダ受け入れ先の有力候補とされてきた仙台、神戸両市に加え、秋田市も昨春から誘致活動を再開するなど、競争相手は多い。
国内での誘致合戦に加え、パンダ貸与には「政治的な判断」(県関係者)も絡む。
県は、日中関係の動向も横目に、姉妹都市関係構築などを進める構えだ。
誘致が実現すれば、人口減少が著しい県北地域の活性化の起爆剤になるのは確実で、「客寄せパンダ」への関係者の期待は大きい。
>>18 白壺
大阪明秀
パンダ
これからは県北の時代だ!www
県北の時代が本当に来るかも。茨城では色々あるほうだし。
ひたちなかは人口も増えて発展している
最近は水戸市民も休日は水戸市内よりもひたちなかのファックルへ行く
守谷って都内アクセスもいいし人口増えているのに
進学校もないし、スポ−ツ強豪校も無いな
これじゃ優秀な子は都内に行っちまう…何とかせい知事さん
県北は予定通り明治大学高萩キャンパスを誘致できていれば
劇的に変わっていたのにな…2011年の原発事故でご破算になっちまったが…
(今の明治大学中野キャンパスが本来なら高萩に来ていたということ)
明治大学教職員が移住してきて人口も増え子弟を日立一や水戸一あたりに通わせて
進学実績を引き上げていただろう
下宿する明治大生も県北に集中して街は活性化していたであろう…残念
>>24 ガチでそんな話あったん?初耳だし、まじなら凄え話だったのにな ま、ありえないか
高萩が誘致しようとしていたのは明大の研修センター
部活動やゼミなどで合宿や研修なんかを行う施設
活性化に影響はないだろうが、当然誘致できていた方が多少賑わってたろうな
県勢が5発食らったりエラー絡みのサヨナラ負けが100%ない今年の選抜大会は安心して見れるね
>>26 研修センターとキャンパスじゃ偉い違いだっぺよ。
ま、そんなオチだとは思ったけどな。明大が高萩のど田舎まで都落ちしてくるはずがねえもん。嘘つき野郎。
メジャーリーグでのサイン盗み問題!ついに「断罪」
されたな!
そう言えば茨城にもあったよな!そのような問題!
あれも疑惑だらけのまま終わったよな!
一度は注意したのだから審判もそのような行為は
あったのは確実なのに・・・なぜうやむやに無なしと
したのか?そこに何かしらの「闇」を感じられるね!
もう遅いけど、もっと深く追求するべきだったのでは?
なんでいちいち!を付けるのか?そんでいつの事なのか知らんけど、今でも高校野球でのサイン盗みはけっこうやってるらしいぞ
で、証拠はないから審議はとても難しい。やられてるとおもった方は損してるかんじなるが、
やってもないのに怒られたらもっと酷いだろう。だから審判もアピールがあった時くらいに半信半疑で注意くらいしかできんな
あの時選手(セカンドランナー)とベンチの選手
監督みんなアピールしてただろ
それで審判は一度は注意したが、その後は
見て見ぬフリしていたよね
相手の監督は潔白を主張していたが、主張
すればする程逆に怪しく思えた
土浦日大と明秀日立の試合の事か?
された方が負けた時な
後は今年の優勝校の1年坊主だっけか?あからさますぎてやってはいないとは思うが2塁ベース上で本当にうるさい動きしてた
>>24 すでに日立に駅弁最底辺のイバラギ大学があるだろ?
活性化していないのか?
応援ブログ見ると取手シニアは明秀、日大、常磐大、秀英に一人ずつか
日大と常磐大は取手シニアから初めてになるのかな
あの感じだとエース格の片方が日大、中軸の外野の子が常磐大なのね
春夏全国に久しぶりにジャイアンツカップ、関東も優勝した強いチームだけど霞ヶ浦や常総が居ないのが意外だね
>>38 佐倉シニアあたりからは、常総、霞ヶ浦、日大
にはいかないか
>>39 レギュラーの中から常総と日大はいる
カスは聞かないけど補欠ならいそうだな
江戸川中央も常総行くSくん以外にも茨城に来る子何人か居るみたいだけどどこ行くんだろ
取手の友好チームだけど天野の活躍で霞ヶ浦とパイプ復活かな?
>>43 つくば国際とか江戸取には以前から来てる。
取手Sの右のエースと捕手は関東一
左が日大、外野が明秀かな。
茨城はボーナスステージ
茨城県代表を引けば他県はガッツポーズwwwwww
>>48 なんの大会もないこの時期になに発狂してんだwおまえはw茨城県民に苛められたか?
当初取手シニアから明秀に行くのは野手兼任の
左腕とされていたが、行くのはやはり野手の方か
>>52 レギュラーだよスップガイジww調べもしないでガセばっかりこくな
>>46 ここまで出身チーム被ると代理人見たいのが居るのかな
県内チームはともかく東京城南、京葉、小山、取手と
>>52 ちゃんと調べてんのか
全国優勝、全試合スタメン
日本選手権もでてるし
野球太郎にものってるよ
>>55 ジャイアンツカップ千葉県予選
チャンスで、京葉Bのエースから
センター前のタイムリーうちそこねてるから
佐倉の走塁に助けられた。
佐倉シニアのベストナインスラッガーは日大なのか
去年は振るわなかったが甲子園効果で取手と佐倉と繋がり出来るとはな
>>53 毎回毎回反応するが、日大には世代ナンバーワン速い前橋桜の子が入る。50メートル5秒6くらいだろ。海老根より速いはず
>>58 その子、推薦試験には居なかったっていうじゃない?
>>58 だから?お前が無知なのは変わらんやん。大人しく木総と安藤アナ応援しとけよ
中学硬式クラブチームの札幌北リトルシニアでエースとして活躍した渡辺夏一投手(中3年・星置レッドソックス出身)が、
近年飛躍的に力をつけてきた強豪校・霞ヶ浦高(茨城県)に推薦入試で合格していたことが14日の取材でわかった。
渡辺君は恵まれた体格に加え、独自のトレーニングでメキメキと実力を上げ同選手は今では最速138キロまで球速を上げる
ほどの<注目選手>に成長。
身長182センチ、体重82キロ。
スイングスピード:147キロ(※ストライク調べ)
右投げ右打ち。
>>62 そもそも土浦日大は野球弱い高校だしいい選手行かなくていいよ。強かったのって半世紀も前の話だろ。野球は野球専門の常総に任せればいいんじゃね。
403 406: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/23(木) 06:04:43.52 ID:3Vehf6iv0
こういう判断は早いな
我らがジャップなら「ただちに影響はない」とか言ってドラスティックな策打たず、事態を悪化させるところだ
ことし明秀に地元の連中はどの位来る?
地元以外の関東からは結構いるみたいだ
>>59 普通にどこ見ても土浦日大かな。居なかったのはおそらく特別に受験スルーしたか、見落としてるか。ほぼほぼ決まり。それゆり板橋シニアの子が常総は胡散臭い
>>68 確かに見落としの可能性は否定出来ないが、さすがに受験スルーは無いだろ
群馬のボーイズの進学リストが結構県外方面当たってるみたいだし日大じゃない
菅野や芹沢のような足早くて打てる選手集めているし
肩基地のガセネタより信用性はあるだろ
浦和学院スレとか今凄い事になってるぞ。常総は良かったな
取手シニアさん関東一高に優遇しすぎぢゃないですか?三番四番エースってさ主力ばかり…茨城に貢献しなすぎ
本当にな
もっと茨城に貢献してよ
選手達だって本当は茨城にいて代表の方がいいだろう。
それみんな千葉県民だから仕方ないよ
関東一の野球場は白井にある訳だし
今年のレギュラーの県内組は明秀、日大、常磐大、秀英に進学する
>>73 >>74 逸材を県内に行かせた結果、ことごとくシルバーコレクターにされたことがあるから、関東一みたいなコンスタントに甲子園上位に進める高校に送りたくなるのは当然だろう
>>74 何だその発想は?
選手達が行きたいから行くんだろ
午後3時から行われる出場校発表の模様は、公式サイト「センバツLIVE!」でライブ中継します(
https://mainichi.jp/koshien/senbatsu/)。また「スポーツナビ」(
https://baseball.yahoo.co.jp/senbatsu/)でも展開。デジタル紙面では出場決定号外も無料で配信します。
県内に残る子もそこそこやると思うぞ
明秀の子は高校では野手なのかな
日大いく子もエースと同じくらい投げてたし
常磐大の子も外野の中心選手だろ
他にもいい選手いるのはわかるけどさー
三番四番エースっていくらなんでもさ…
なんか毎年エースや捕手は関東一高に取られてる気がしてさ…悲しくて悲しくて
>>80 飯島、菊地竜と連続でエースが常総に行ったよな
カスミンあれだけプロを輩出してりゃそりゃプロ志望はカスミンにいくわな
なんやかんやで茨城はプロに近い県だ
>>73 結論
取手は茨城じゃない
取手が茨城の中学野球をリードする限り
茨城の長期凋落は止まらず加速する
>>84 君の頭はお花畑だね。
もっとマズイことが起きているのを知らないな?
シルバーコレクターの附属中が小学生を根こそぎ囲っている。
つまりこの子達は茨城の私学には進学出来ない。
>>75
明秀日大常磐に行く選手はわかったけど秀英行くのは誰? 外野? >>86 有望な子が霞ヶ浦にしか行けないのは確かに・・
まぁその附属中のチームは着実に結果出しているし霞ヶ浦の天下は近いな(県内限定
>>87 左腕
>>89 全国枠県で1しか無いしボーイズは競争原理破綻しそうだな
部活の一環と週に2,3日で2年も経つとその差は歴然
対抗できるの毎日練習やってる江戸崎くらいかな
>>83 高田みたいにどうせ使えないよ。あと長尾みたいに
>>73 取手シニアは茨城から出ていけバカ野郎!!!
>>91 子供相手に使えないとか言う神経が分からん
ジャイアンツJrで城南ボーイズのキャプテン
天才捕手が甲子園を目指す名門とは?
https://www.kyureki.com/player/50468/ 県内私立の試験も終わり
そろそろ新一年の進路先
わかりますか
【令和初の】 第92回 選抜高校野球出場校ランキング【優勝校はどこだ】Part2
http://2chb.net/r/hsb/1580028478/ 茨城スレ書き込み少ないからワッチョイ辞めたら良いのに
一日レスが無い日もある 本当に人気ないな
>>102 お前肩基地か?意味のないクソみたいな書き込みが増えるくらいならこのままの方がマシ。
肩キチの自演で埋め尽くされるよりは過疎ってる方がまだマシ
つうかワッチョイの有無に関係なしにこの時期はセンバツないと過疎る
大会が始まれば自然と盛り上がるだろ
前スレ見ればどうなるか分かるだろ
某県東のライターの取り巻きと肩基地の自演でスレ埋まる
>>59 やっぱり土浦日大らしい。これで土浦日大の時代がくるな。
>>107 来ねえよ
たまには来るかもな
おめえみたいな日大オタはまさ太郎相手にしてろよ
おまえら運がいいな
中国人ですら近寄らない魅力度最下位だからコロナは安全だw
県北は来訪者がいないから安全。
これからは県北の時代。
取手シニアが強いのは千葉県の子が来てくれて活躍してるだけだから
茨城の子はちゃんと茨城の高校に入れてるし、それより千葉の子を関東一に入れてるのは
監督の繋がりだろうから、なんかな
>>112 出来てから11年だっけ?
どれくらい千葉の子が活躍してるのか教えて
繋がりといえば
友部の東海大菅生、春日部共栄
筑波の常総、筑西の霞ヶ浦、水戸の水城
ファイトの日大、取二、竜ヶ崎の常総
どこのチームもお得意様はあるよな
JCOM土浦のネット裏スタンド最上部で何か工事始まったんで「いよいよ屋根取り付け?」と期待したら防護ネットの取り付け工事だった。
一塁側スタンド、三塁側スタンド最上部にも防護ネットが取り付けられてた。
オール茨城の4番の子 常総に欲しいな
水戸四中の子ね どこいくのかな?
>>118 えっ?
藤川 水戸東シニア(水戸四中) 常総学院
>>119 え?
971 名前:名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spbd-OAYN)[] 投稿日:2020/01/29(水) 16:08:23.63 ID:yE6gDecEp [1/4]
確かに負け続きだった けどそれとこれからは
関係ない これからいい選手が入ってきてまた
凄いチームになるよ 少しでも心が揺らいだ人は
戻ってくるべき 勝つことが全てじゃないでしょ
そして今度こそ甲子園いこうよ やっぱ最後は
勝たなきゃ意味がない それが常総野球のプライド
【森保まどか】私の中の私、PRデイ
863: 47の素敵な(SB-iPhone) (ササクッテロ Spbd-OAYN) 2020/01/29(水) 07:36:35.05 ID:EhKTQx3Ap
私の中の私発売日おめでとう!!!
まどちゃん1日PR頑張ってきてね(*´∀`*)
>>119 SKE48:爽やかでアイドルらしい王道曲もやって欲しいけど
519: 47の素敵な(SB-iPhone) (ササクッテロル Spdf-mFh5) 2019/12/14(土) 08:46:07.68 ID:DES5lX8Ep
>>515 日向坂46って若いの?ももたんみたいな子いるの?
常総学院part91
454 名前:名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spdf-mFh5)[] 投稿日:2019/12/16(月) 13:47:19.31 ID:eWVbBvALp [1/4]
マジで進路なら桐蔭超えてるやろこれ
流石としかいいようがないわ
花咲の元主将が捕まって
ネットが大騒ぎになってるが
結局、有名高校で有名選手で
全国制覇の実績があるから
こんな騒ぎになってるんだろうな
茨城の高校でも元主将がもっとやばい事件
起こしたことあったけど全く騒がれなかった
>>122 つーか、夏の甲子園優勝チームの主将ならそれなりの大学に進学出来そうなもんだが?
中退でもして道を外した?
>>116 怪我人でも出たんじゃない?
しょっちゅうファールが横の陸上競技場や下の通路、チケット売り場の前あたりにそのまま飛んでいくの何度も見たけど
水戸市民やひたちなかはこれ屋根やスタンドで防げてるけど
その感じだと一、三塁側だけでバックネット裏には無いみたいだし近いうちに屋根付きそうだな
>>126 ネット裏スタンドの最上部にも防護ネット取り付けの為の棒が設置されてたよ。
高さは一塁側、三塁側の防護ネットと同じになる模様。
今後ますます常総霞ヶ浦土日明秀あたりで優勝争いして行きそう 水戸は他県から全然選手取れないのが痛い 公立並みの選手層では厳しい
オール茨城4番の水戸四中子は常総ですか?
常総がいいです
>>129 971 名前:名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spbd-OAYN)[] 投稿日:2020/01/29(水) 16:08:23.63 ID:yE6gDecEp [1/4]
確かに負け続きだった けどそれとこれからは
関係ない これからいい選手が入ってきてまた
凄いチームになるよ 少しでも心が揺らいだ人は
戻ってくるべき 勝つことが全てじゃないでしょ
そして今度こそ甲子園いこうよ やっぱ最後は
勝たなきゃ意味がない それが常総野球のプライド
【森保まどか】私の中の私、PRデイ
863: 47の素敵な(SB-iPhone) (ササクッテロ Spbd-OAYN) 2020/01/29(水) 07:36:35.05 ID:EhKTQx3Ap
私の中の私発売日おめでとう!!!
まどちゃん1日PR頑張ってきてね(*´∀`*)
>>127 なるほど。だとするとしばらく屋根は付かなそうだな
一応スタンド下に避難できるから雨は問題はないけど夏はきついね
せっかく屋根の支柱付けて立てたのにな
>>128 強いて言えば常磐大と水戸商だな。けど水戸商はそろそろ監督変わりそうだし
松山商業の伊予のドカベンもプロ入り出来ず数年後凄いDQNな姿でテレビに出たからな。
何があるかわからん。
春季関東大会の各地区予選は4月11日にスタートし、県大会は同24日から5月6日までジェイコム土浦などで開催する。関東大会は同16〜19日、23、24日に山梨県内で開かれる。本年度から準決勝と決勝は秋季関東大会同様、翌週となる。
秋季関東大会は各地区予選が9月11日から始まり、同21日から10月3日まで、ひたちなか市民球場などで開かれる。
10月の鹿児島国体に本県代表が出場する場合、準々決勝9月29日が同28日、準決勝10月1日が9月30日、決勝10月3日が同1日に早まる。
関東大会は10月17〜19、24、25日に千葉県内で行われる。
https://www.asahi.com/articles/ASN24761TN24UJHB00L.html 茨城)7月7日に開幕 夏の高校野球茨城大会日程決まる
茨城県高校野球連盟の理事会が4日、筑西市内で開かれ、今夏の第102回全国高校野球選手権茨城大会
(朝日新聞社、県高野連主催)の大会日程が決まった。7月7日に開幕し、決勝は26日の予定。
今夏は選手の体調管理を考慮し、3連戦にならないよう大会期間を昨年より1日長い20日間に設定。
初めて決勝の前日にも休養日を設ける。
開会式はノーブルホームスタジアム水戸で行う。昨年は午前9時開始だったが、交通渋滞を避けるため
開始時刻を遅らせる方向で検討している。球場はノーブルスタ水戸のほか、ひたちなか市民、J:COM
スタジアム土浦、日立市民、笠間市民、県営(水戸市)の計6球場を使用する。
組み合わせ抽選会は6月23日、水戸市のザ・ヒロサワ・シティ会館(県民文化センター)である。
6月20日、21日
強化遠征
大分商業(栃木・茨城)
今年も明豊かな?と思ってたんだけど、今年は大商がくるのね。
さすがの明豊も嫌がったか。
水戸四中のキャッチャーは常総ですか?
別の高校ですか?
>>139 消えなさい
971 名前:名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spbd-OAYN)[] 投稿日:2020/01/29(水) 16:08:23.63 ID:yE6gDecEp [1/4]
確かに負け続きだった けどそれとこれからは
関係ない これからいい選手が入ってきてまた
凄いチームになるよ 少しでも心が揺らいだ人は
戻ってくるべき 勝つことが全てじゃないでしょ
そして今度こそ甲子園いこうよ やっぱ最後は
勝たなきゃ意味がない それが常総野球のプライド
【森保まどか】私の中の私、PRデイ
863: 47の素敵な(SB-iPhone) (ササクッテロ Spbd-OAYN) 2020/01/29(水) 07:36:35.05 ID:EhKTQx3Ap
私の中の私発売日おめでとう!!!
まどちゃん1日PR頑張ってきてね(*´∀`*)
>>139 噂じゃ福岡大大濠だそうです!まどちゃんとの共演もあるかもしれませんね!
宮城仙北ボーイズ
佐藤 光成 捕手・内野手
ボーイズJAPAN選出
→明秀学園日立高校(茨城)
高橋 遼 投手・捕手・内野手
→明秀学園日立高校(茨城)
http://miyagisenpoku.89dream.jp/modules/member/index.php?action=PageList&category_id=2&child=all
宮城仙北の佐藤光成は捕手としてはもちろん
打者としてもスラッガータイプで良いが、
高橋も負けてはいない。投手、野手両方で
昨夏のボーイズ全国大会で活躍した。
明秀では野手専念か?
あぁ、さっき言い忘れたけど宮城から
明秀には南仙台ボーイズと言う新興勢力
からも来るね。
水戸四中のキャッチャーってそんなに良いの?
具体的にどの辺りが優れてるの?
明秀はまだ東北や大阪に頼ってんのか
いつ関東とか県北中心になるの?以前監督がそんなことを言ってただろ
ここに行けば肩基地に会えます
【HKT48】森保まどか☆応援スレ142【もりぽ】
【56547の素敵な(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp0b-faDm)2020/02/07(金) 09:16:24.27ID:mKLNvgsBp
まどちゃん番組出演やった!
後で観よう(*´∀`*)
>>145 ボーイズ日本代表が入る土浦日大には及ばない。
>>147 見るからに良さそうな選手じゃん
打撃 肩 走力 どれを取ってもトップクラス
>>151 ほんとか?桜の子よく日大選んだな
バッティングだけじゃなくて足も物凄い早いからな
プロでいう数年前の柳田、あとポジション違うけど山田哲人みたいな選手だよ
大阪桐蔭とか他の甲子園常連も普通にスカウトしてそうだけど
水戸四のバッテリーは全国三位の中央選抜のエースとキャッチャー
オール茨城でもエースとキャッチャーだから常磐大か水城がセットで囲ってそう
2年前日大が県西選抜組で同じようなことやったけど流石に日大は水戸までは手が出せないと思うが
>>154 常総はないと思う。城南と県内硬式からもう一人良いキャッチャー入るから
霞ヶ浦も同じく県内からキャッチャー行くし明秀は
>>144が言ってるの入るからな
日大のキャッチャー事情はあまり知らない。あとつく国に地味に良いキャッチャー行くんだな
茨城の高校野球ファンの特徴
1、今年のセンバツは桐生第一を応援する
2、常連校の監督の顔は全て覚えている
3、昨年夏の甲子園出場校は何校か忘れている
4、明秀日立は遠からず全国区の強豪になると思う
5、常総学院は弱体化すると思う
6、好きなアイドルは芦田愛菜
7、車は1年以内に買い替える予定だ
8、世の中は不良ヤンキーが支持されていると思う
9、小6女児のブルマを触りたい
10、タバコは1日に5本ほど吸う
全部当てはまるだろ?
>>156 常磐大か水城どっちかだと思う。でなければわずかながら水戸商の可能性も。ただ、水戸商は西川監督がもうちょいで異動って噂が。
>>152 【HKT48】森保まどか☆応援スレ142【もりぽ】
【56547の素敵な(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp0b-faDm)2020/02/07(金) 09:16:24.27ID:mKLNvgsBp
まどちゃん番組出演やった!
後で観よう(*´∀`*)
そういや木内さんって元気?
最近何かしてるとか目撃談とか聞かないんだけど。
前回常総が甲子園出た時には土浦駅まで見送りに来てた姿が動画に映ってたけど。
>>165 静かに過ごしてるんだろうけどまだそんなに元気だったのか!
また何かの機会に元気な姿見たいわ。
桜の彼、土浦日大だとしたら菅野との2枚看板で貧打解消になるかね。
投手は中川竜が更にどこまで成長してるかだな。
昼間の茨城放送で
むかし太田一高が秋の関東大会で銚子商業に勝ったことがあるって話やってて
懐かしくなっちったよ
太田一2年連続で定員割れか
しかし桜ノ牧は人気凄いな
日立一 (普通)162 220 1.36(1.36) ±0
日立北 (普通)240 264 1.10(1.13) -0.03
多賀 (普通)240 283 1.18(1.18) ±0
日立二 (普通)200 146 0.73(0.78) -0.05
日立商業(商業)160 210 1.31(1.09) +0.22
(情処) 40 42 1.05(0.80) +0.25
日立工業(機械) 80 70 0.88(0.91) -0.03
(電気) 40 29 0.73(0.88) -0.05
(情電) 40 32 0.80(1.00) -0.20
(工化) 40 23 0.58(0.93) -0.35
高萩清松(単位)200 158 0.79(0.96) -0.17
磯原郷英(普通)160 75 0.47(0.61) -0.14
太田一 (普通)200 172 0.86(0.79) +0.07
太田西山(普通)240 167 0.70(0.93) -0.23
東海 (普通)160 129 0.81(1.19) -0.38
高萩 (定前) 80 58 0.73(0.73) ±0
(定後)
水戸一 (普通)320 478 1.49(1.47) +0.02
緑岡 (普通)280 370 1.32(1.26) +0.06
水戸桜ノ牧(普)320 522 1.63(1.66) -0.03
水戸二 (普通)320 322 1.01(1.12) -0.11
水戸三 (普通)240 257 1.07(1.12) -0.05
(家政) 40 71 1.78(0.20) +0.58
(音楽) 30 10 0.33(0.27) +0.06
水戸商業(商業)120 172 1.43(1.27) +0.16
(情ビ) 80 93 1.16(1.26) -0.10
(国ビ) 80 94 1.18(1.05) +0.13
水戸工業(機械) 80 87 1.09(1.23) -0.14
(電気) 80 87 1.09(1.20) -0.11
(情技) 40 61 1.53(1.55) -0.02
(土木) 40 47 1.18(1.48) -0.30
(工化) 40 47 1.18(1.60) -0.42
勝田 (普通)160 127 0.79(1.25) -0.46
佐和 (普通)240 272 1.13(1.23) -0.10
那珂 (普通)160 141 0.88(1.00) -0.12
勝田工業(総工)240 214 0.89(1.25) -0.36
水戸農業(農業) 40 39 0.98(1.45) -0.47
(園芸) 40 39 0.98(1.23) -0.25
(畜産) 40 53 1.33(1.33) ±0
(食化) 40 42 1.05(1.13) -0.08
(農土) 40 48 1.20(1.00) +0.20
(生科) 40 32 0.80(1.45) -0.65
(農経) 40 23 0.58(1.15) -0.57
那珂湊 (普通) 40 18 0.45(0.85) -0.40
(商業)120 68 0.57(0.89) -0.32
>>171 当たり前だけど部員が減ってるところは倍率自体も減ってるんだな
清松と磯原、日立二は共学化して近くの工業、太田一も去年開校したと西山と10年くらいしたら統合してるかも
勝田の二校なんかも那珂湊あたり含めて三校で商業、工業化併設かな
まだ異動の話で確定情報ないの?
みんな口が固いんだな
人口減ってるからな。
水戸(つくばや土浦)から北は察しが付く。
石岡一の監督さんは確定。あとは噂で藤代の監督。来年あたり水戸商の西川監督がどうなるか。
佐々木の球を体感155キロか。一軍でガンバレ柿沼。
当社拠点ビルに勤務している協働者1名が新型コロナウイルスに感染していることを本日確認しました。
本件を受けて、社員の健康と事業継続を保てるよう本社対策本部を設置し、所管保健所と連携を図り対応を進めてきました。その結果、感染者の当社拠点ビルにおける行動履歴と、14名の濃厚接触者が保健所によって特定されております。
感染者が発生したビルに対しては、本日時点で以下の対応を取っております。
当該ビルおよび周辺3拠点の関連部門に勤務する社員/協働者の在宅勤務指示
当該ビル居室の消毒作業の実施
なお、感染者の当社拠点ビルにおける行動履歴ならびに、濃厚接触者の特定がされたことから、2月15日(土)以降については、濃厚接触者を除き在宅勤務指示を解除するとともに、濃厚接触者への14日間の在宅勤務指示を行うこととします。
以上
2020年2月14日
株式会社NTTデータ
練習試合とはいえ佐々木から5点取った土浦一は凄いな
>>170 スレ違いだけど、
太田一、下館一、鉾田一、そして古河三。
ここらへんの中堅クラスの学校が
定員割れする時代になったんだな。
去年は水戸三ですら二次募集してたような……。
水戸二もギリギリ
太田・鉾田・勝田は中高一貫とか言ってるけどそれどころじゃないな。
明野、友部なんか野球部どころか学校の存続が危ういレベルの倍率
全体的に低偏差値の学校が苦戦してる中で石下紫峰と潮来が謎の人気
水戸は上と下の差が激しく真ん中くらいの学校が少ないと水戸の某私立出身の奴が言ってた。
そいつも既に三十路超えてるけどな。
古河も衰退してるのか...。
最近は中学生の野球部の人数すらやばいらしい。ある中学校のある学年では4、5クラスあるのに野球部は0人ってとこもあるみたい。
数人はクラブチームに所属しているとは思うけど、、
緑岡、桜ノ牧だけで不合格者が300人出るけど市内私立の進学コースに散らばるんかね
緑岡受ける層には最初から高専狙いで合否次第で出願取り消すのもいるだろうけど
明野の0.19ってやばいな。岩瀬、真壁辺りと統合されるじゃない
古河も一つ減り、館一、鉾一辺りの統合はちょっと考えにくいけど時間の問題かな
鉾田なんか一高、二高隣同士だもんな
石一の川井柳川説あったけど体育科大幅定員割れではこれは無さそうだな
勉強なら江戸鳥に入ればいいという結論が
出てるのに公立受ける意味なんてあるの?
どんなに高い倍率も結局は江戸鳥から逃げた
二流なんでしょ? 県下No.1は江戸鳥
これ茨城じゃ常識だから まお俺は茨城人じゃ
ないけど でもそれくらいは知ってる
江戸取は優秀な千葉人が入らなくなって落ち目じゃん
土一、竜一が中高一貫になったら更に厳しくなる
藤代紫水の没落も凄い。
25年以上制服変わってないのに野球が弱くなり偏差値も10くらい下がってる。
立地が不便だもんな。
>>193 あそこはハンドボールの監督いなくなったら完全に終わるよな
茨城県小美玉(おみたま)市にある茨城空港の愛称を「東京北空港」や「東京茨城空港」にしてはどうか。県議会でこんな提案があった。東京ドイツ村や東京基督教大学など、都内ではない施設はほかにもある。いったい、どこまでが「東京」なのか。
茨城空港は都心から約80キロ。JR東京駅まで高速バスで約1時間40分かかる。昨年12月の県議会である県議が「首都圏のゲートウェー(玄関口)として知名度を上げるため、愛称に『東京』という言葉を入れて近接性をアピールすべきだ」と発言。
大井川和彦知事は「メリットとデメリットを整理した上で検討する」と答え、その後、有識者会議に諮り、改称が必要か年度内に判断する考えを示した。結論によっては、東京五輪までに新しい愛称を決めるという。
そもそも、空港の正式名称は「…
>>61 高橋のことだから尻を見て(プロに)いけると思ったのだろう
>>155 そう簡単に柳田や山田哲人の名前上げて
比較しちゃイカンよ
所詮まだ中学レベル
指導者の力量でどうなるか全く分らんしな
明秀は宮城仙北b、小山b、宇都宮中央bのキャッチャーを獲得。なぜキャッチャーばかりなのか。
>>198 ただキャッチャー3人取っただけやん
仙北の子は日本代表だけど他の2人は普通の
捕手ですよね キャッチャーを3人とるのは
別に普通ですよ
以前明秀オタが常総スレに来て「捕手コレクター」とか難癖つけてたが明秀だって取ってるじゃん。
つうか特別の選手以外は打力とかで取るからポジション被るだけなんだけどな。3年後は他のポジションやってる事は多いし
金澤来てから微妙なキャッチャーばかり
榎田時代は工藤、仁田、荒川、大森と定期的にいいキャッチャー出てきたのに
みんな打撃もよかったし
>>202 選抜確定してる県はハラハラだろうが、逆に気楽に待てるな
ロッテJr、カルリプケンU12とエリート街道を
歩み京葉ボーイズ時代に世代No.1野手呼び声
高い海老根(大阪桐蔭)らとボーイズ4冠を達成
した最強左腕が常総学院に入学予定
https://www.kyureki.com/player/45250/ 今年は4月の地区予選や県大会は時期遅らせるのかな?
日大に入るボーイズ日本代表の子は、即プロ行けるくらいすごいのか?
県内の学校も練習中止や練習試合中止になってるのかね
ただ日の丸を背負うのが少し早かっただけ
U12の選手が逸材ということは何より常総が
証明してる 菊田や中山はU12じゃん
いや、センバツ中止にスンナや
球場いかねえしコロナ感染ふえてもいいぞ
>>198 ついに小山ボーイズから明秀に来るのか(選手のレベルはともかく)
いい感じだな
金沢監督は着々と北関東にも人脈伸ばしてるね
栃木で言えば真岡ボーイズ、宇都宮中央ボーイズに
続いて、栃木最強とも言える小山ボーイズからも
獲得する事になった と言っても小山ボーイズの
場合明秀出身のトレーナーの尽力も多分にあると
思うが・・・
群馬の強豪上三川ボーイズからも去年から獲り始めてるし
まあ、明秀の場合高校とのパイプじゃなく金沢監督個人の
パイプだけどな
>>208 常磐大に居た竹川の右打ち
既に25本くらい打ってるからパワーとかはこっちの方が凄いかも
>>214 上三川も栃木だろ
作新一強で茨城にくる子がだいぶ増えてきたね
常磐大や土浦日大も小山から来るし
佐野ボーイズなんかは常磐大とは繋がりあるし
>>27 逆転負けばかり
9回の常総は県内弱小になるかな?
明秀は秋からこれか
1佐藤紅 遊 仙北b
2中野 中 福井中学b
3須貝 三 武蔵狭山b
4永井 二 武蔵狭山b
5佐藤光 一 仙北b
6中林 左 横浜南b
7志田 右 泉丘中
8藤本 捕 仙北b
9飯田 投 高萩中
>>219 エースの佐藤紅が1番ショートなのが意味不明
コロナウィルスでさえ訪れない魅力度最下位(^ω^)
>>219 小島は、高橋璃は、久保田は、木下は、
石井は、島田は、秋末はどうした?
それから、志田はやっぱり投手として
見たいな
この前youtubuで久しぶりに志田の
中学時代の映像見たがカーブのキレ
変化量が凄くエグいぜ!
あれを早く高校の舞台で見せてほしい
>>219 スマン
秋からの話だったな
俺言ったの全員今の3年だったな
>>227 小〇〇は本当に来るの?もし本当に来るのなら
マジ凄ぇ〜んだけどな
これって今のショートの後輩だっけ?
>>229 マジだな!よしOK!
今年来る明秀1番の目玉選手だ!
>>215 竹川って1年の頃のがすごかったよな。3年になってキャプテンやらされたからか明秀の時との試合では全然打てなかった
センバツは無観客でやるんかなスタンドにラジカセでも流して♬
茨城でないからどうでもいいけど…
コロナウイルスってウンコが大量に出る病でもないのになんで便所紙不足してんだよ
しかしファールボールが無人のスタンドに飛んでいってカメラが追ったときの光景を想像すると悲しいな
ま中止よりはいいんかもしれんが…
旅サラダを見てたら
三船美佳が水戸の旅をしていた
スタジオで三船が水戸のことをがっつり茨城県みなと市と紹介して訂正させられていた
水戸ってすごいな
旅をしても何の印象も残らないどころか地名すら変えてしまうパワーがある
ついに関東最後の砦になっちまったな。
コロナには負けずに残ってるのに、野球の負け癖ときたらもう目も当てられん
>>241 中卒の河原乞食相手にしてんのお前だけだよ 馬鹿か?
おまえらグンマーにも負けるど田舎なのかよ(^ω^)
>>248 そんなことも知らないなんて世間知らずだねww
むしろ良いことを、逆に捉えてる248とかはもう脳がやられてるわw
エバラギは納豆を作っているだけで納豆消費量は少ない、マメな
納豆だけに
>>252 冷蔵庫に納豆ない家なんてあるの?
僕は茨城じゃないのでしりませんが
納豆も嫌いですし
松戸で感染者が出だ、青い線の電車に乗ってなげれば大丈夫だっぺ。
茨城は奇跡的に無菌状態だから観戦行ってもだいじょうぶ?
やっと球春だったのにけっこうストレスが・・
やはり生が一番w
佐倉シニア
皆神 常総学院
高上 土浦日大
三浦 鹿島学園
東海林 東洋大牛久
ボーイズジャパンも土浦日大だと言うし、なんだかんだ集めてる。
今の1・2年も硬式全国組多数に軟式選抜組もいるみたいだし戦力は県内上位か?
https://www.kyureki.com/player/177873/ 高上ってこの選手か。リトルシニア全国選抜野球大会のベストナイン外野手で殆ど出てる試合では5番か6番打ってる佐倉の打の中心選手だね
皆神の弟は予想通りだけどこれまた意外な進路
前橋桜ボーイズのジャパンも来るみたいだし2年遅れの甲子園効果ってやつか
群馬のボーイズJAPANが土日ならマジで凄いな
全国屈指のバッターだぞ
春優勝の佐倉シニアの中軸も来るし連続出場の効果が出ているね
さて、春先には霞ヶ浦の成長具合が楽しみだな。
去年の天野、鈴木寛は冬から春(鈴木は夏前の突然変異だが)にかけて化けて、全国屈指になってたからな。
今年は山本が球速アップしてるか、後は宮崎と飯塚がとれほどビルトアップしてるか。小田倉のビルトアップしてるか注目やな。
なんだかんだ今年も期待できるのは霞ヶ浦やで。
もし春大が行われれば秋優勝の常総、準優勝の霞ヶ浦に土浦日大や明秀日立が絡んでくるんだろな。
秋からの明秀はこれだろうな
残り下位打線は誰でもいいPは軟式のどっちか
佐藤は野手じゃないと勿体ないやろ
1佐藤紅 遊・投
2中野 中
3須貝 右
4永井 三
5佐藤光 一
6藤本 捕
7???
8???
9P??
秋から明秀のショートには和歌山から来ると
言われている大型ショートが入るんじゃないか?
あと、取手シニアに○村という長身左腕が
いるらしいけど出身が茨城か千葉かが気になる
茨城なら県内の高校に残ってくれるかも
知れないし・・・
ぶっちゃけ俺は明秀に来てほしいと思ってるけど
千葉なら明秀はまず無い
>>268 シニアのHP見たけど○村なんて選手はいないからヤングじゃないの?
>>269 失礼しました
○村ではなく○山でした
俺はとあるツイッターで動画付きのツイート
見たので・・・
名前を間違えてしまいましたが、こういう
選手がいるのは間違いないと思います
石崎はなぜ常総じゃなくて慶應に
いったのか不思議だよな
>>272 そのツイートには打者も2人動画付きで出ていて
今年の取手シニアもなかなか強そうだが・・・
なにせ今この新型コロナの影響で各種大会が
出来ないでいるこの状況が残念でならない
>>270 ◯山は去年の藤代のエース弟だな
菊池監督の去就次第になるんじゃない
>>271 常総と慶應から誘われたら慶應行くだろ
お前みたいなやつに3年間ストーカーされなくて済むし
甲子園どうこう抜きにしたら慶應ブランドはデカいかもな。大学まで野球やれば。
かつて霞ヶ浦と極太パイプだった取手も荒の世代から常総へ
垣入世代から三期連続で明秀、今度の高一世代から日大と常磐大へ
一昔前では考えられないが県内各地に分散し進学し始めた
その割には藤代とか竜一組が頑張ってる印象だけど
>>280 日大と常盤大とかいってるけど
本来常総や明秀くる選手が慶應や関一いった
から取らなかっただけでしょ
日大常盤大はその余り
>>282 エース格かは知りませんがエースは成井ですよ
この子が関東一 別のいいかたをすれば他の
投手は番手です
色んなとこ荒らすに荒らして最終的に茨城スレと常総スレに戻ってくる始末
常磐大に取手シニアはないだろ。小山ボーイズルート復活の間違い?
マラソン開催地変更の時は選手の安全云々言ってたのにコロナによる危険は無視か
石岡一の監督、藤代の監督は選手の練習観ることなく異動か。
取手シニアが県立の進路出してるけど菊地監督は残りそうな気がする
全員前期で決まるって優秀だな
茨城は今のところコロナは大丈夫だけど、秋の第2波でヤバいことになりそう。
オリンピック中止になったら、夏の甲子園中止もほぼ確実だろうな
オリンピックは海外の感染状況も踏まえてだから別じゃね?
日本国内で終息すれば夏は出来るだろう。
大阪で増えてる現状見てると4カ月で終息するかは怪しいが。
この期に及んでゼロ
だれも訪れない魅力のない県全国1位の賜物ということでおk?
>>296 油断していると秋の第2波でパンデミック起こすと思う。
105 138,153,173: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/03/14(土) 13:48:38.60 ID:Z0YM841R0 (1/2)
知り合いの女の子がおとついフランス旅行から帰ってきたわ
インスタに大量のお土産載せて「順次みんなに配って行くから待っててね〜!」って言ってるけどもはやテロリストやん
逮捕してほしい
納豆でコロナウイルスが防げるわけがない
ウイルスは細菌と違って簡単に培養できないので検査が難しい
新型コロナウイルス対策に「効く」という便乗商法的な食品の売り出しが目に余ります。
「納豆はコロナ菌に効く」というトンデモを目にし、関連でいろいろ調べてみると、出てくるわ、出てくるわ・・・。
曰く
「亜鉛、、マグネシウムなどのサプリメントが有効」
「ビタミンCはコロナウイルスに効く」
「オリーブ葉エキスが有効です!」
「マヌカハニーサプリで決まり!」
「梅肉エキスをお勧めします」
「ポリフェノール」
「天然納豆菌最強」
「グルコサミン」
「β-グルカン」
「タンポポ茶」
「乳酸菌」
「アオサ」
「霊芝」
そのほか「マイナスイオン」とか、いくらでも出てくるのですが、一言で表現して、一つとしてまともなものはなく、すべてインチキ、まやかし、便乗商法と断言すべきものと思います。
まかり間違っても、こうしたものを摂取しているから「大丈夫」とか「安心」などと勘違いして、かえってリスクを高めたりしないようにしていただきたいと思います。
「納豆」を例に一応具体的に考えてみましょう。
納豆菌は腸内を何らかの形で「活性化」する性質があり、それによって「免疫力」がアップするので、ウイルスに立ち向かう力が強化される・・・。
私の信頼する医師で、五本木クリニック院長の桑満おさむ先生に昨年、著書「“意識高い系”がはまるニセ医学が危ない」をご恵贈いただきました。
その中でも再々強調されているのですが、栄養「学」とか「健康」食品とか謳いながら、その実、医学の場では絶対に出てこない、一見すると医療用語のような装いの、トンデモワードが世の中に沢山出回っている。
その代表格が「免疫力」であり「抵抗力」であるというわけです。
「免疫」は純然たる医学用語ですが、それに「力」がつくと、ちょっと様子が変わってきます。
例えば「免疫力」という「力」を測ることができるのか?
内科医の検査項目で、「免疫力」なる「力」を直接測定できる指標があるのか?
そんなものは聞いたことがありませんし、実際、存在しないと言えます。
>>292 石岡一の方は確実に異動らしいが藤代の監督はあと1年やるのか?ならよかった。コロナウイルスの影響で、練習できなくてそのまま異動もなんかかわいそうだなと。
>>300 じゃあコロナにかかった人は毎日納豆を
食べてましたか?ってことな
茨城人は毎日食べてるから誰もかかってない
いやコロナどうこう以前に納豆美味いし。
自分はカラシは使わずワサビで食べる。
ネギはあれば入れる。
身体中を納豆菌が覆ってる茨城県民強いな
新幹線も無いし余所者が県内動き回らない、空港から降りた客が
500円バスで東京直行してしまうのが逆にコロナの災いを押し退けた
茨城は普段から風土病が蔓延してて県民のほとんどが病んでる
むしろウイルス感染して元気になるくらいだから
病院にも行かないし検査もしてないんだろう
茨城ゼロの理由、「納豆を毎日食べているから」はデマだが、
・観光客だけじゃなく、ウィルスにとっても「魅力ゼロ県」だから
・牛久大仏が睨みを利かせているから
というネタをツイッターで見かけて、納得している元茨城県民でした。
さすがに、県大会は各県の体育連盟に判断をゆだねてくれるでしょう。
さすがに、県大会は各県の体育連盟に判断をゆだねてくれるでしょう。
感染者が多い県は無理でも、茨城・東北・九州とかはOKでしょう。
大阪で1番恥さらしな男、究極の汚れ、ゴキブリ男が書いた
ノンフィクション自叙伝
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を繰り返した男だったが、ある出合いで生き方を180度変えて見事に更生した奇跡の一冊!!
楽天ブックス、アマゾンなら送料無料
いや春も駄目だろ。そもそも選抜以上に開催意義が無い
来週だかに可否決める東京、千葉が中止になったら恐らく茨城も中止
他県中止で茨城だけやると押し寄せてくるから中止にせざる負えない
亡くなってるのが見事に70以上だし旧土浦市営みたいな狭くて高齢者が密集するようなところは危ない
誰か一人持ってたらそこから一気に広がる
>>296 お前バカだろ
むしろ感染者が出ていなくて喜ぶ所なのに
そこまでしてみんなと一緒になりたいのか?
>>297 秋になればもう特効薬や予防ワクチンが
出来てるだろ
新型コロナ収束のメドがたたない中での茨城春大は残念だけど中止が濃厚だよな。
他の都道府県で開催(無観客含む)するところが何ヵ所があれば風向きが多少変わるかも知れんが。
こればかりは何とも言えない。
ひとつ言えるのは茨城高野連の判断はよそを見てから他に倣うらしい。
1番先に開催決定の判断していろんなとこの批判浴びたくないからな。
納豆食べてるとガチでコロナにならないからな
でも不味いよなアレこの世の食べ物もは思えん
見た目、味、食感 全てが最悪
そりゃコロナにも効くわ
センバツ中止は残念だが、去年の石岡一や一昨年の明秀が出れなくなっていたらショックが大きかったので、未出場でよかった
茨城大会やったところで関東大会は中止だろ
やる意味が薄いし、残念ながら中止濃厚だわ
選抜中止だったんだから攻めて夏は推薦枠を
儲けるべきだよな 各地方から1校選出みたい
な感じで それで関東枠で常総を出せばいい
そうれば常総の甲子園確定 遠足しなくて済む
>>313 なんだ、この必死な馬鹿、ワクチンがそんな簡単にできないことも知らないのか?
こういうバカが多いとイバラギはマジで秋の大流行が怖い
>>314 春大はやるでしょう。
県に判断任されているし。
内原イオンの混雑を見れば開催しないほうがおかしいでしょ?
>>318 常総お得意の9回メンタル崩壊で逆転負け
相手チームは9回まで3点差負け以内で行けば勝てると
思っているし現実になるだろ
秋からの戦力は
常総 明秀
日大 霞ヶ浦って感じたな
土浦日大の小菅さんに今後の茨城を引っ張ってもらいたい
甲子園での経験を活かしてほしいし
常総に苦手意識ないし茨城旋風を期待したい
五輪が流れたら夏も怪しいよな
今回も高校野球だけ特別にやると世論の反感を買うことになっただろうし
オリンピック中止になると夏の甲子園も世間からの自粛圧力は一気に強まるだろうな
茨城県内在住者が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたことが17日、分かった。県内では初めてで、関東地方の全都県で感染が確認されたことになる。
県は同日午後4時から詳細について会見を開き説明する。
200 239: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/03/17(火) 14:46:11.09 ID:Rh5fdWRO0 (2/3)
>>175 茨城のくせにイタリアとか行くからやな
新型コロナ 茨城で初の感染者確認 ひたちなかの男性 伊から帰国
2020年3月17日 14:26茨城新聞社
茨城県内在住者が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたことが17日、分かった。県内では初めてで、関東地方の全都県で感染が確認されたことになる。
県関係者によると、感染したのは、ひたちなか市在住の会社員男性で、イタリアから帰国した。
県は同日午後4時から詳細について会見を開き説明する。
納豆を食べてないからこーなる
どーせ会見を開いた所で納豆を食べましょうで
終わるはなし
隠蔽茨城ついに隠しきれなくなったか
内◯あたりでパンデミック起きそうだなw
>>338 住所ひたちなからしいから、ジョイ本の方が危ないわ
3500人隔離って、代打満塁逆転ホームランで関東制覇かよ(^ω^)
>>347 しかも、一番ヤバイ、イタリア産だからなあ。
こりゃマジで
水戸方面の連中は震えて眠れないな
でも間もなく茨城全体に広がるだろうけど。
>>335 ひたちなかか。
なんで取手〜土浦の感染者がいないのかよくわからん。
毎日常磐線乗って東京や千葉に働きに行ってるやつ、数十万人はいるだろう。休日に東京に遊びに行ったやつも含めたら百万人こえるかも。あれでなんで誰も菌をもってこないんだ?
イタリアの致死率は中国の3倍くらいだわ
ウイルス欧米でヤバい進化してるぞ
進化してるわけないだろw
そもそもウイルスに進化とかないから
単純にイタリア人が納豆食べてないだけだろ
昨日まで根拠もないガセネタで納豆ガーなどと浮かれていたのに
より致死率の高いイタリア直輸入凶悪コロ菌が県内に流入してきたら一転顔真っ青になっててワロタ
仕事で関東各都県を回っているけど明らかに茨城だけ変に楽観的で新型肺炎への意識が低かったから蔓延したらひとたまりも無いわな
日立製作所を中心としたクラスター
濃厚接触者1000人以上
ヤバすぎるわ
>>355 日製は25日まで臨時休業らしいね。
従業員3500名(社員、派遣含)らしいけど、イタリア出張3人らしいが残り2人が陽性なら、相当なクラスターになってる可能性が出ちゃうな。
>>355 尚納豆を食べてるので何知らぬ顔で
のうのうと生活してる模様
納豆食べとらん奴?知らん
まぁそんな奴いないだろうけどな
>>350 茨城県の人口が約300万人しか居ないのに100万人って数字は何処からくるのか?
コロナ、騒ぎすぎだろ。
感染したとか、症状が出ない人もいるんだからもうキリがないから。
>>359 かも?ってだけ。ちょっと多すぎたかも。でも土浦から南の住民で、ここ1ヶ月で東京や千葉に行ったやつは数十万人はいるだろう。
エバラギ2例目キターーwwwww
後発なのに栃木どころか群馬の罹患者数も抜きそう
茨城県は19日午前、新型コロナウイルスの県内3例目の感染者について阿見町在住の50代会社員男性と発表した。タイに旅行して15日の帰国時に既に40度台の熱、咳、頭痛などの症状があった。
18日夜にPCR検査の結果、陽性が判明。感染症指定医療機関に入院しており、重症という。県は濃厚接触者は妻のみとみて調べている。
また、2例目の20代男性について、本人の同意が得られたとして、つくば市在住の学生と明らかにした。
スペイン、ベルギー、フランスに旅行していたという。
いずれの事例も成田空港に帰国し自宅に戻った。
これまで県内で感染が確認された3人はいずれも出張や旅行で海外から帰国。
大井川和彦知事は18日の記者会見で、3月4日以降に海外から帰国した県民を対象に、14日間の自宅待機を要請している。
2020/3/19 09:50 (JST)3/19 10:30
茨城県知事会見より9:30〜
【3人目】
50歳代、茨城県阿見町在住、会社員
3/7〜タイに旅行(恐らく出張ではない)同行者無し
3/15帰国、帰国時既に40度の熱、全身倦怠感有り
成田空港から自宅まで自力で自家用車にて帰宅
3/17 近隣の医療機関(機関名は知事より非公表)を受診、
症状を見て2軒目専門性の医療機関へ紹介
1軒目接触者専門外来ではない病院(現在も営業してる模様)
2軒目は接触者専門外来の医療機関との事
3人目の居住地職業などの公表は
知事の責任で公表したとの事。
3/18PCR検査にて陽性
現在、感染症指定医療機関に入院
重症との事(意識有り)
最初の近隣の医療機関受診 診断等内容については
現時点、詳細を把握出来ていない(保健所回答)
濃厚接触者は妻。それ以外調査中
濃厚接触者は少ないのではとの推測
(恐らく容態が悪い中での空港→自宅帰路の経緯を見て)
濃厚接触者の妻は今後(日付未定)PCR検査の実施予定
【2人目続報】
20代男性、居住地つくば市、学生
スペイン・フランス・ベルギーを旅行
旅行中、発熱、咽頭痛、全身倦怠感の症状発生
旅行同行者は友人(県内在住)
旅行同行者及び同居の両親は
今日PCR検査を実施との事
学生とあるが記者より大学名の公表などは?との質問に
知事は本人の強い希望で非公表との事
居住地、職業などは説得の上、
同意を得られたとの事で公表
旅行中に発熱してるのに
成田空港入国時でのサーモカメラ等での
チェックに引っかかったとの話などは聞いてますか?
の問いに知事は (本人から)聞いてないので、
多分引っかからなかったのだと思うとの事。
訛りが酷くエバラキと発音する スプッッがコロナ以上に気持ち悪いんですけど…
せっかく誰も茨城に来ないから
コロナが広がらなかったのに
茨城人が自ら海外行きまくりでコロナ拡散
バカかよ
おそらく2例目は筑波大学の学生だろう
つくば近辺のFラン私立大では英語も話せずヨ−ロッパ旅行できない
>>370 多分イバラギ大学だと思うよ。
あそこは駅弁でも最低ランクでこのままなら真っ先につぶされるから。
常総の時代が来るな
明秀、土日、霞ヶ浦とはなんだったのか
明秀には期待してたけど増田世代の一発屋で終わりそうだな
霞ヶ浦はプロ養成高校としてがんばれ
甲子園で勝てるのは常総だけ
>>368 人口数百万人もいたら、海外に行くやつはいっぱいいるだろう。
海外に行ったやつは感染したやつだけじゃね〜よ。
>>383 そんなローカル新聞読んでるのお前だけだろw
島田直也ってコーチとしても良いのか?よく知らんけど。
現役時代を見ると、明るく思いきりの良さそうな性格だろうから、常総には合ってる気もするが。
なんか違う気がするんだよな。どうせならコーチじゃなくて監督だと思うけど
結局継投とか決めるの佐々木な訳であり
前評判倒れは岡田くらいで一條や江幡や市村と投手は故障するだけで育ってる気もするがな
問題は采配振るってる監督の方だと思うが
しかし茨城も私立の乱戦時代だな
四強の常総、明秀、霞ヶ浦、土浦日大
ここに水城、常磐大、鹿島学園、あと数年すると岩瀬日大や水戸啓明も加わってくるだろう
水商と竜一と藤代くらいしか対抗できないかも
少し前までは常総、明秀、土浦日大で霞ヶ浦は終わった終わった、とここで言われてたが…
>>386 茨城新聞を読んでいるのが世の中で
>>383ただ一人だけなら、茨城新聞社はとっくに破産している。
>>386 おめえ何ごじゃっぺ言ってんだ
全国の情報が書いてある全国紙より茨城の情報書いてある茨城新聞の方がいいっぺよ
ようやっと谷田部は解任か?
鈴木以降、常総の投手学年上がる度劣化してたからな
茨城の注目選手
鈴◯ 筑波b
湯◯ 取手s
塚◯ 取手s
吉◯ 江戸崎b
古◯ 江戸崎b
茨城出身の注目選手
寺◯ 佐倉s
秋◯ 小山b
土◯ 下野s
>>387 持丸さん「常総では勝つ事ばかり求められて私の教育方針には合わなかった」
球歴.comによると明秀の新入生は今の所
取手シニアの左腕海老沼、宮城仙北ボーイズの
捕手佐藤、投手兼野手高橋、小山ボーイズの
捕手小倉、宇都宮中央ボーイズの捕手兼投手
伊藤、和歌山ボーイズの遊撃手小久保、鳥取中央
シニアの内野手田村・・・といった感じだ
まぁこれで終わりじゃないだろうが・・・
関西や南関東あたりからもう少し好選手が入ると
思う
なお、球歴では海老沼、佐藤は内野手とあったが
海老沼は貴重な左腕、佐藤は打てる捕手として
育成してほしいと個人的には思う
常総ボーイズに萱沼という左腕がいると
思うが進学先分かる人いる?
>>382 むしろ常総学院倒すなら明秀だと思ってるが。体つきやばいぞ。
土浦日大の新入生も良い感じだ
シニアの関東大会決勝戦で投げてた取手シニアの右腕山田
成井が居ない時はこれが投げてた
城南ボーイズの技巧派エース右腕河野、横浜泉中央ボーイズからも来るみたいだね
佐倉シニアのクリーンナップを打ち全国優勝メンバーの高上
2年の時から1人だけレギュラーで使われて東京選抜チームに選ばれてる志村ボーイズの戸田
ここに前橋桜からボーイズジャパンが来たら外野は全国上位レベルだろ
あとは投手だけなら霞ヶ浦が一番かな
江戸崎ボーイズの長身右腕赤羽、札幌北シニアの渡辺
球歴によるとmax138のピッチャーが2人も入るのは凄い
付属ボーイズの山田もそのまま上がれば上野みたいな左腕になりそうで投手王国になりそうだ
取手ファイトクラブの長身キャッチャーは常総と言われてたが霞ヶ浦なんだね
ただ野手は今のところ4強の中ではいまいちだな。たまに確変するけど基本的にあまり打ち勝つチームではないから
>>400 上野みたいになれるわけないだろ
ファイトの捕手は日大じゃないのか?
☆2020 常総学院の新入生☆
●伊藤 京葉ボーイズ
ボーイズ4冠の最強左腕 Jrで日本代表
●楠原 江戸崎ボーイズ
全国ベスト4のリリーフピッチャー
●村越 城南ボーイズ
ジャイアンツJrで城南の5番 強肩捕手
●皆神 佐倉シニア
全国優勝のレギュラーで兄も常総でベスト8
●太田和 千葉市シニア
U12の天才内野手 俊足好打
●山中 城南ボーイズ
ジャイアンツJrで城南4番のスラッガー
●鹿田 江戸崎ボーイズ
全国ベスト4の2番ショート 鉄壁守備
●石川 江戸崎ボーイズ
全国ベスト4のリードオフマン 出塁率◎
●島田 富勢中
甲子園準VP 87年ドラフト外指名
>>404 他でもやって、ここでもやるのが普通だろ
バカかお前
太田和って足は宇草くらい速いのか?今や百メートル11秒台なんてざらにいるからな。できたら伊藤かんじみたいなやつがでてきたら
今年は監督の人事異動が、沢山あると思います。
情報ありましたら、お願いします。
仕掛け人もこんな稚拙なスケジュールじゃ一瞬でオワコンになるという判断はあったんだろうけど
コロナのせいで3月決算までになんとしても現金化が必要だったんだろうなあと思う
江戸崎の赤羽はなぜ霞ヶ浦?
てっきりみんなと一緒に常総かと思ってた
>>413 肩基地っていうキモいストーカーがいるかららしいよ
これからは霞ヶ浦の時代だって事に気づいたからだろ。
霞ヶ浦はとっくに終わった高校と言われてたのにな。
本当にここの予想は当てにならないな
何をもって終わると定義するか?
甲子園に行けないことを意味するなら終わったようなもんだ
今後も決勝、準決までは顔を出すだろうけどな
でも霞ヶ浦のメンツ 大したことないよ
やっぱ人気はない
>>419 球児ストーカーまどちゃんオタは黙ってて
エバラギ4例目キターーwwwww
ウェイウェイwwwww
カスミンは甲子園出れば他校から見りゃ安牌だべ
常総が出なきゃいかん、島田もコーチでなく監督せい
せがれは情けなかったがな
やっぱ他県からしたら怖いのは明秀だよな
明秀に頑張ってもらいたい
来年筑波ボーイズの凄い子が常総に
入学予定か ドラフト確定クラスみたい
常総鈴木と霞ヶ浦の木村の弟は凄いらしいな
2人とも130くらい出てると聞いたが
去年秋の直接対決は木村の弟の霞ヶ浦付属bが勝ったみたいだけど
>>428 霞ヶ浦に木村なんていた?遠藤の代のショートの子かな?鈴木の弟さんは常総がもうこえかけてそうだが、日大との取り合いだな
春も夏も観客入れて開催せい
ワシは見に行くぞ。唯一の楽しみじゃ
還暦親爺に中止は痛いわい
>>430 じぃさんよ この冬にバット振り込んで見違えた
常総打線を楽しみにしといて
>>428 鈴木は右の本格派。木村はスリークォーターからスライダーが素晴らしい。どちらもまだ線が細いが体ができたら面白い。霞ヶ浦はメンバーがそのまま高校に入る訳だから強くなるよな〜
別に霞ヶ浦附属中だからって常総行ってもいいんじゃね?
>>435 県内の私学を受験出来ない決まりだから付属中を中退して公立の中学校に転入するしかない。
>>428 鈴木は野手でプロにいくと思う
投げる方もいいけどバッティングがプロのそれ
>>437 と観たこともないまどちゃんオタが言ってます
石上はそのまま東洋に行けたようだな。彼はセンス良いし夏の常総戦のように本気になれば、全国屈指だから、身体作りあけで戦国東都でもバリバリ投げることを期待している。
>>438 イチローや松井が凄いと言って
見たことないだろ?なんて言ってくる人が
いますか? 僕はその次元の話をしている
んですよ 見てもどうせ結論は同じ所に辿りつく
>>440 ここに松井やイチローを映像ですら観たことない人なんてアイドルオタのお前くらいだろwww顔すらわからない中学生のことを語るな気持ち悪いストーカーガイジ
エバラギ5人目ーーーー またつくばwwwww
納豆(笑)wwwww
>>441 それは盛ってるだろ 盛りすぎ
イチローが高校時代に5打席敬遠されたことも
松井がメジャーで200本安打したことも
知らない奴は知らないんだよバーカ
俺は知ってますけどね〜ww この差よ
俺は知ってる だから粋がれる
>>444 肩キチの動向
ゲーム板を荒らす
↓
バスケ板で福岡大大濠に粘着する
↓
高校野球板で常総に粘着する(3年間に渡る)
↓
アイドル板でHKTを応援する
>>442 茨城人に虐められた過去をもつウンコ
茨城しか頭にない…
>>429 遠藤の代が長男、霞ヶ浦Bは三男
鈴木は木村と一緒に霞ヶ浦に行くって話だが・・日大との取り合いにはならない!
日大にも霞ヶ浦ボーイズ何人かいるから取り合いになるんじゃない?
>>451 球歴コム見ても日大現役選手に霞ヶ浦ボーイズ出身者はいない。筑波ボーイズは多数いるけど。
>>451 スップガイジきたー。肩基地並みにガセこくなガイジ
オリンピック延期決定
夏の高校野球の延期圧力も強まるな…
エバラギ 一気に患者倍増であっさり二桁突破wwwwwww
納豆意味ねぇ(笑)wwwww
イタリア産のヤバい型だからな
茨城も来週には3桁いくぞ
☆2020 常総学院の新入生☆
●伊藤 京葉ボーイズ
ボーイズ4冠の最強左腕 ロッテJr-カルリプケンU12
●楠原 江戸崎ボーイズ
全国ベスト4のリリーフピッチャー
●村越 城南ボーイズ
ジャイアンツJrで城南の5番 強肩捕手
●皆神 佐倉シニア
全国優勝のレギュラーで兄も常総でベスト8
●太田和 千葉市シニア
U12の天才内野手 俊足好打
●山中 城南ボーイズ
ジャイアンツJrで城南4番のスラッガー
●鹿田 江戸崎ボーイズ
全国ベスト4の2番ショート 鉄壁守備
●石川 江戸崎ボーイズ
全国ベスト4のリードオフマン 二刀流
●島田 富勢中
甲子園準VP 87年ドラフト外指名
春高校野球まで時間がない
割とマジのマジで春大会もなしだろうな
◆茨城空港 海外向けの愛称候補案
Tokyo Metropolitan・Ibaraki Airport
Tokyo・Ibaraki Airport
Tokyo・Ibaraki International Airport
Tokyo north Airport
Metropolitan・Ibaraki Airport
Ibaraki International Airport
監督さんの異動がもうちょいで分かる。にしても福島の21正規枠ででるはずだったとこの監督さんが異動だなんて、かわいそすぎる。異動はおそらく早いとこなら1年前から言われてるはず。海老澤や小菅なんかも1年前くらいから声かかってたみたいだし
どっかの誰かのためだけに国が動いてるって分かるなw
誰しもが結果を分かってたのに変えることも止めることも出来ない
ほんの一握りの人間の都合だけでやりたい放題だ
しわ寄せだけが一般人に来る
動かしてる奴は責任も取らないしノーダメージでゲーム感覚だよw
本当に美しい国だよ日本は
感染者県南民ばかりじゃん
ここ数年甲子園で勝ったの県北だけで野球も弱いし足引っ張ってばかりだな県南は
観光地も県北の方が多いし
最初はイタリア帰りの日立だったろ。
茨城の最初の数人は海外からの帰国者だった。空港での検査はどうなってんだか
>>474 にわか炙りだしワード
ひたちなかは水戸地区
守谷の剣道とか海二のハンドボールって福岡や北海道からも特待取ってるんだな
公立でも全国レベルは私学並のリクルートだな
>>480 言えるわけ無いだろ
新聞見て納得しなよ
エバラギ また二人増えたwwwwwww
百姓がガラにもなく社交ダンスてwww
納豆もっと食え(笑)wwwww
>>485 茨城に海水浴にきて大洗とか鉾田のヤンキーにいじめられた苦い思い出でもあるのか?ゴミとつぐwww
夏のコミケも中止なんだから夏の高校野球も中止だろうな
エバラギ また一人増えたwwwwwww
エバラギ名物夜中に小出し作戦 姑息wwwww
納豆買い占めはよ(笑)wwwww
調べるのめっちゃ必死やんwwwどんだけ茨城好きなんだよ
先日の茨城新聞では「4月11日から春の地区予選」って書いてあったよ。
茨城県は28日、県内で新型コロナウイルスの感染が確認された70代男性の2人が、取手市のJAとりで総合医療センターの同じ病室に入院していたと発表した。同センターは院内感染の可能性が高いとして、27日夜から外来業務を停止した。
2020/3/28 12:22 (JST)3/28 12:35 (JST)updated
>>493 21世紀枠とはいえ、甲子園出場監督ですからね。行きたいところに行くんじゃないか?
はいはい〜 エバラギ 16人wwwwwww
今夜も姑息なエバラギ名物夜中に小出しに作戦wwwww
院内感染したら納豆食べてもダメよ(笑)wwwww
若者、東京で買い物やカラオケ
28日夜には、茨城県から遊びに来ていた男性(20)が「人が減って、ごちゃごちゃしていなくて良かった」とマスク姿で繁華街を歩いていた。
>>480 県内私立の中で取り残されそうな秀英あたりきてもらえばいいのに
コロナでもう夏大会も絶望的だな…
こんな世の中になってしまうとは
霞ヶ浦の山本みたかったなぁ
>>497 こーゆーやつは死刑にしたほうがいいよな
今年はジンクス的に夏は常総の年だったんだけどな
2年ぶりの常総は消し
3年ぶりの常総は買い
感染者が出たのは県南と勝田だけだから日立以北の高校で予選やればいい
明秀か白堊なら全国で戦えるだろう
>>503 県南いると勝てないからって無茶言うなよwww
コロナにしろ春県にしろ
エバラギは何をするにも決定が遅い
大丈夫かこの無能県は
県北の甲子園勝率は.500
1勝が難しいとされる甲子園で
この勝率は立派。
初戦敗退は1度のみで他は初戦全勝。
県北は甲子園の舞台に強い。
>503
どちらも県内すら勝てん
>>506 気持ち悪いおまえはどこの県だよ?w
>>507 分母は?
高校野球はジジババが多く見に行くから
球場でクラスターが発生したら大変なことになるな
春中止になった場合
夏のシードは秋の結果から判断か?
夏も開催できるかわからんが
秋
優勝:常総学院
準優勝:霞ヶ浦
ベスト4:明秀日立、石岡一
ベスト8:土浦日大、藤代、常磐大高、竜ヶ崎一
ベスト16:鹿島学園、取手一、水戸商、土浦湖北、日立一、下妻二、水城、水戸葵陵
>>511 上位陣の調整如何では、ベスト8グループにもワンチャンありそう
3年間(2017年〜)の茨城県勢の甲子園戦績
県北 2勝1敗
水戸 0勝0敗
県西 0勝0敗
県南 0勝4敗
明秀の二年投手陣は全国でも世代屈指のレベルだし白堊はセンターラインが安定大型スラッガー大坂も擁する
今年は白堊が甲子園に出る気がする
白堊の4番は大谷翔平みたいな体格してたよな?
>>517 マイナーな話してんじゃねぇよ
なんだよ青野植松ってw どこの誰だよ
☆2020 常総学院の新入生☆
●伊藤 京葉ボーイズ
ボーイズ4冠の最強左腕 ロッテJr-カルリプケンU12
●楠原 江戸崎ボーイズ
全国ベスト4のリリーフピッチャー
●村越 城南ボーイズ
ジャイアンツJrで城南の5番 強肩捕手
●皆神 佐倉シニア
全国優勝のレギュラーで兄も常総でベスト8
●太田和 千葉市シニア
U12の天才内野手 俊足好打
●山中 城南ボーイズ
ジャイアンツJrで城南4番のスラッガー
●鹿田 江戸崎ボーイズ
全国ベスト4の2番ショート 鉄壁守備
●石川 江戸崎ボーイズ
全国ベスト4のリードオフマン 二刀流
●島田 富勢中 (投手コーチ)
甲子園準VP 87年ドラフト外指名
>>515 盛岡一高はそんないい選手がいるんですね。
なんで、岩手県にはいい選手が沢山いるんだろう?
いばらきの白壺にはろくな選手がいないというのに。
金子の倅は立教新座行くのか
散々来る来る言ってた肩基地ザマーw
新型コロナウイルスで春大も中止だってウワサだし。
新3年可哀想だな。夏も中止なら新チーム公式戦は昨年秋だけだった事になるのか。
このままコロナ収まらなかったら新2年にも影響大だよな。甲子園を目指す高校野球部なら応援している父母も残念だよな。
せめて春中止にしたら最後の夏はやってほしい気はある。ある意味春やらなかったら後の夏はおもしろい。各チームデータが少ないからホントの一発勝負が見れる。
理事会の日にコロナで有名人の初の訃報
関東大会も無いし春の大会はまず中止で決まりだろう
南関東ほど感染者少ないとはいえ県外から来てる子の父母も居るし高校野球に飢えたファンを他県から集結させては感染抑える事に対して本末転倒だからな
こんなのあった
文武両道で慶大合格 茨城・明秀日立
野球部の関根徳也さん(産経新聞)
茨城県の高校野球の強豪・明秀日立高で3年間
関根徳也(あつや)さん(18)が一般入試で
慶応大に現役合格した。大学では野球部のマネ
ジャーを務める予定で、「100人を超える部の
運営に携われるのは魅力」と意気込みを語る。
関根さんは中学時代から東京六大学にあこがれ
「甲子園に出れば夢に近ずける」と明秀日立へ
入学。野球部は寮生活が原則だが金沢成奉(せ
いほう)監督(53)は学業もいい左腕投手に
ついて「文武両道」と例外として同県高萩市の
自宅からの通学を認めた。
学校も関根さんを特別進学クラスの勉強合宿へ
参加させるなど後押し。昨年まで東京大学野球
部の監督だった浜田一志(かずし)さん(55)
から勉強法など教わる機会もあり、一時は東大
も目指した。しかし模擬試験の結果から3年の
夏に志望を慶大に絞り、合格を果たした。
一方、投手としては右打者の内閣を突く得意玉
で死球をぶつけてからボールを思うように操れ
なくなった。3年間で公式戦のベンチ入りは果た
せず、大学でのプレーはあきらめた。
記事はまだ続くのだが・・・あと知りたい方は
産経新聞かヤフーニュースを見てくれ。
俺が言いたいのは、記事の最後の方に出てくる
が、これまでプロ野球選手を何人も誕生させて
る金沢監督も慶応大に教え子を送り出すのは
初めてという事で指導者、教育者としてさらに
「はく」がつくな!
あと、原文通りマネジャーとしたが実際は
マネジャーかマネージャーかは分からん。
最後に俺はバカだからよく分からんが東大と
慶応大はそんなに学力違うの?
東大ダメだから慶応大って何か次元が違う!
一般入試なんだから別に金沢監督とか野球は関係ないだろ。
常磐線試運転 車両付着
放射能濃度23倍に 水戸調査
https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202002/CK2020022902000138.html 全線開通(三月十四日)に向けたJR常磐線の試運転で
福島県内の帰還困難区域を通過した車両に
付着したちりの放射能濃度が、通常の車両より
二十三倍、JR東日本勝田車両センター
(ひたちなか市)でフィルターのちりを採取し、
農作物や土壌の放射性物質を調べる
「つくば市民放射能測定所」(つくば市妻木)で
濃度を測定した。
その結果、一キロ当たり二三五〇ベクレルの
セシウム137が検出された。
一方、六カ月間通常運行した車両のフィルターのちりから検出されたセシウム137は一〇一ベクレルだった。
>>528 記事をちゃんと読んでもらえたら分かると
思うが、野球も金沢監督も大いに関係ある
と分かるはずだが・・・
そもそもこれは金沢監督が関係してるから
こういう大きな扱いになる訳なんだよ
あと、金沢監督と明秀側とも非常に良好な
関係が続いている事も記事を読むとよく
分かるね
明秀の特進の生徒が野球部に入りたいといったから、
3年間口ラッパ部隊としておいてあげただけでしょ?
何がどうはくがつくんだ?
>>534 期待してるが、いつも大事なときに負けるんだよな。一昨年だって土浦日大に負けたし。常総の次に応援してる
全て関根君の努力の成果なのは言うまでもない。
でも金沢さんの優しさも伝わる記事。サポートも当然あっただろう。素直におめでとうで良いじゃないの。
変に難癖つける必要はない。
関係ないけど、球歴コムを見たところ明秀にもう1人ボーイズ日本代表が入るそうだ。
これまた宮城の選手。宮城は福祉大のお膝元だから明秀によく集まるな。
>>541 初のボーイズ日本代表かな。けど当たり外れあるかな。明秀の長尾?もボーイズ日本代表だったが結局活躍できなかったし。
百姓アイーン
エバラギ ついに20人wwwwwww
納豆を信じろ(笑)wwwww
>>533 福島から放射能を運んで来る常磐線
コロナの陰に隠れてるがとんでもないニュースやな
明秀すごいな 金澤はん常総に勝てると
思ってんのかな まぁ秋から2強だね
なるほど これが金澤さんの本気か凄いな
1丹野 三 宮城中央b
●世界少年野球大会
2中野 中 福井中学b
●ボーイズ選手権優勝
3須貝 右 武蔵狭山b
●ライオンズJr/世界少年野球大会/全国準V
4永井 二 武蔵狭山b
●ライオンズJr/世界少年野球大会/全国準V
5佐藤光 一 仙北b
●世界少年野球大会/鶴岡東日本/全国ベスト4
6藤本 捕 仙北b
●鶴岡東日本選抜
7高橋 左 仙北b
●ボーイズ選手権ベスト4
8小久保 遊 和歌山b
●長身ショート
9佐藤紅 投 仙北b
●鶴岡東日本選抜
>>541 よく勧誘出来たな。関東の甲子園常連組間違いなく誘ってるだろうけど
関東どころか全国屈指のバッターだぞ
佐倉シニアの中軸も来るし他にも南関東の全国組のシニアから多数来るみたいだし
あと城南、志村辺りの東京東選抜の選手も来るし着々と連続出場の効果が出てきてるな
下妻二時代から繋がりなかった取手シニアからもいきなり主戦投手来るし
あとはオール茨城の長身左腕取れてたら面白いが新治中だと霞ヶ浦かな
明秀秋から強すぎる
1丹野 二 宮城中央b
●世界少年野球大会
2中野 中 福井中学b
●ボーイズ選手権/優勝
3須貝 右 武蔵狭山b
●ライオンズJr NOMOJAPAN
ボーイズ選手権/準優勝
4永井 三 武蔵狭山b
●ライオンズJr 世界少年野球大会
ボーイズ選手権/準優勝
5佐藤光 一 仙北b
●世界少年野球大会 鶴岡記念東日本選抜
ボーイズ選手権/ベスト4
6藤本 捕 仙北b
●鶴岡記念東日本選抜
7高橋 左 仙北b
●ボーイズ選手権/ベスト4
8小久保 遊 和歌山b
長身ショート
9佐藤紅 投 仙北b
●鶴岡記念東日本選抜
土浦日大硬式野球部は学校の強化指定部ってのになってるらしいね。
知り合いに聞いたら今は誰でも入部出来ないとか人数も規制あるとか言っていた。
連続甲子園決めたあとのセレクションも毎年大人数らしいが結局声掛けられたヤツとパイプ忖度選手くらいしか入れなくなってってか?
>>549 こんなの甲子園に行かせても茨城県民は喜ばないからな
土浦日大に任せといてくれ。
竜一は復活してきてるしあとは関東なり甲子園行くところだからな
定期的にベスト4、8には顔出すようになったし私学が軒並み強化して公立置き去りにされそうだったしこれは良かったかもな
21世紀枠とは言え甲子園監督だしOBも後押しするだろう
取手シニアの監督なんか竜一時代先輩後輩だし離れてる石岡一にも少数だが進学してたし良い選手流れるだろうな
>>548 城南の4番は常総だね
城東の方だね。選抜チーム選ばれてるけど
東京の高校はグランド無いか狭いし茨城は最適なんだろう
>>553 俺は茨城県民だが、明秀と土浦日大の比較なら明秀に甲子園に行ってほしい。
来年は選抜2校確定か
1石川 中 江戸崎b
2太田和 二 千葉市s
3三輪 遊 城南b
4小野 捕 いわきb
5中村 左 竜ヶ崎s
6山中 一 城南b
7村越 右 城南b
8田邊 三 川崎中央s
9伊藤 投 京葉b
茨城3 東京3 千葉1 神奈川1 福島1
1丹野 二 宮城中央b
2中野 中 福井中学b
3須貝 右 武蔵狭山b
4永井 三 武蔵狭山b
5佐藤光 一 仙北b
6藤本 捕 仙北b
7高橋 左 仙北b
8小久保 遊 和歌山b
9佐藤紅 投 仙北b
宮城5 埼玉2 福井1 和歌山1
これによりおそらく定年まで藤代にいる可能性も高いな
>>562 茨城の県立は、同じ学校に15年までしか居られないんじゃないの?
エバラギ 24人wwwwwww
地震のどさくさ紛れに夜中の発表ww
死ぬ気で納豆くえよ(笑)wwwww
>>560 福島栃木どっちとは言いにくいけれど、夏の4回戦がない所はな。
>>565 なら今年ラストだな。ただ、ストップかかったら別。また異動するなら竜ヶ崎一は、なくなったな
>>549 なるほどいよいよ明秀がやってくれるわけだな
ここ数年で県外をビビらせたの明秀だけ
生まれ変わった明秀の身体鉄の茨城を叩いて砕く金澤がやらねば誰がやる!
>>569 センバツで2勝しただけだしすでに忘れられてる。
常総もほとんどが県外ばかりだ 上のスタメンでも茨城は2人だし間違っており、わざとかも
茨城の出身で言えば一番は霞ヶ浦が地元を大事にしてるよ 常総はもうダメなのか 木内魂はもう終わりか
霞ヶ浦も外人部隊だろ 関西から来てるし もう茨城もほぼ外人部隊私立だろ
去年の秋の県はこんな感じだな
常総
茨城11人、東京7人、千葉1人、福島1人
霞ヶ浦
茨城9人、東京5人、千葉4人、埼玉1人、神奈川1人
明秀
茨城4人、宮城4人、東京2人、埼玉3人、大阪2人、神戸2人、神奈川1人、栃木1人、和歌山1人
日大
茨城10人、東京5人、千葉3人、神奈川1人、群馬1人
明秀4人か。ここが嫌われるのは他県人に「茨城で出してやるよ」的だからだな
他校は自然に県外が増えた感じだが。
川井さん竜一とか鉄板通りにきたな。津脇さんも結果出してたから、まだかなと思ってたけど石一で選抜出れたのが大きいね。今年は部長で夏が終われば監督就任かな。
これで竜一が県立の長として蘇りそうで楽しみ。2001年の常総戦はめちゃくちゃ興奮したからなー
>>578 ただ、川井監督さんどこに住んでるか知らないけど竜ヶ崎まで通うの大変だな。日立商の野澤監督も内原から日立までだから遠い
そういや小川は今年では無いの?もう一年あるんだっけ
あと小瀬の古山も母校水戸商なんだな。西川、古山タッグは面白いかも
そろそろ西川も異動かもしれないけど後任古山なら問題ないだろ
>>580 一年早ければ岩日あったかもな。ただ岩日は今後ほんと注目だな
軟式の他地区への流出は減るだろうし昔の妻二くらいにはなるかも
これから県西の軟式は岩日、硬式は土日と棲み分けされるだろうな。今年取手シニアから初めて土日行く子水海道の子だし小山ボーイズの県西の子はほとんど土日だ。
明秀以外はなにもしないで家で寝ていてくれないか?
明秀以外は県外とやると負けしかない
>>578 竜一って偏差値高いから選手集めるの難しくないか?
エバラギ 確変リーチキターーーwwwwwww
死亡2 感染者42wwwwwwwwww
寝ずに納豆くえよ(笑)wwwww
ダメだこりゃ 次いってみよー
こんだけ馬鹿にできるってことは相当ど田舎なんやろなぁ
イタリア産コロナの爆発力きたな
来週末には1000人に達するやろ
初めての感染者が出てからちょうど2週間
感染者数は40倍、2週間後には更に40倍とすると1600人か
>>586 この猿はなんでこんなに他県のコロナが気になるんだ(笑)。
エバラギ 確変リーチはまだまだ終わらないーーーwwwwwww
死亡2 感染者43 wwwwwwwwww
さまざまな指標が最下位のエバラギ。コロナ患者数だけは堂々の全国11位(ドヤッ
今年の3年は春に経験値つめないから
夏の大会あったとしても波乱になりそうだな
エバラギ県納豆市 陥落 ーーーwwwwwww
死亡2 感染者44 wwwwwwwwww
さまざまな指標が最下位のエバラギ。コロナ患者数だけは堂々の全国11位(ドヤッ
>>598 キモ猿は茨城人に苛めれてんか(笑)
>>599 納豆の買いだめブーム?そんなんあったのか?マジで納豆が効果あるとおもってた奴は殆どいないだろ。
納豆消費一位は福島県だし全国で売られてのに
何もないエバラギに収容所爆誕 ーーーwwwwwww
死亡2 感染者54 wwwwwwwwww
さまざまな指標が最下位のエバラギ。コロナ患者数だけは堂々の全国11位(ドヤッ
4月6日から新学期か
部員不足の高校は勧誘がんばれよ
>>605 下がっても県内公立ではTOP5に入るから難しいことに変わりはない
>>605 仮に下がってるとしてもネットで見ると偏差値67だな。
ことしの3年生はマジで公式戦試合無しで
終わっちまうのか?だとしたら3年生は
本当に寂しい1年になっちまうな
ところで茨城の高校はいつから再開するの?
部活動は個々で始めてる所あるの?
何もないエバラギに収容所爆誕 ーーーwwwwwww
死亡2 感染者54wwwwwwwwww
無能と大評判のドワンゴ知事でエバラギは本当に大丈夫なん?(爆)
夏の大会中止でもヤケおこすなよ
酒たばこバイク痴漢ドロボー喧嘩…
霞ヶ浦の履正社にボコられるために出場した昨年2年の数名だけましだな
霞ヶ浦が今年優勝することはないから
え?俺じゃなくても明秀が今年優勝するはずだったってわかるでしょ
川井監督は栄転ともいえる。着実な実績が竜一進学に貢献したともいえる
今の石一3年生は甲子園組なので戦いたくもないので来年から再出発は色々都合がいい
が、甲子園いうても岩本クラスはほんとでないけどな。
藤代と奪い合いする位だろう
しかしイチロー、藤代からほんと動かないな
強豪の行くところなくなったろw
エバラギ納豆ウイルスどんどん北上中wwwwwww
死亡2 感染者64wwwwwwwwww
無能鍵垢知事ガンバ(爆)
エバラギ納豆ウイルス県内にどんどん拡大中wwwwwww
死亡2 感染者71wwwwwwwwww
鍵垢知事が大炎上で全国に醜態晒すエバラギ(爆)
いばらきの事、エバラギって訛るの田舎はどこよ!?
4回戦が無い県か!?
都会の人間は茨城なんか眼中にないから茨城以下のど田舎人間だろ
エバラギ納豆ウイルス今日も絶好調wwwwwww
死亡2 感染者77wwwwwwwwww
東京直輸入のエバラギキャバ嬢ウイルスにも納豆効かず(爆)
茨城の高校は4月7日に全校入学式やったの?
明秀はやったみたいだが・・・
野球部は活動するのか?
今さっき分かった事だが明秀に奈良から
左の大型スラッガーが来るようだぜ
左の大型スラッガーが来るようっぺ笑…っぺっぺっぺ笑…
都市対抗や青森ねぷた祭など夏のイベントの中止発表も続々と出始めたな
>>632 今日はゼロだぞバーカww今日は何も言わないの?w
>>636 ホームページ見たけど、レギュラーじゃない子なんだね
エバラギ納豆ウイルス今日も絶好調wwwwwww
死亡2 感染者81wwwwwwwwww
隠蔽0に小躍りワロ(爆)
夏は8シードで秋のシードポイントだと
問題はやれるかだが
めぼしい有力校は入ってるしだいたい妥当だな
優勝:常総学院
準優勝:霞ヶ浦
ベスト4:明秀日立、石岡一
ベスト8:土浦日大、藤代、常磐大高、竜ヶ崎一
エバラギ納豆ウイルス岐阜に抜かれるwwwwwww
死亡2 感染者82wwwwwwwwww
人口200万人弱の岐阜ごときに負けるなよ情けない(爆)
>>645 お前いい歳なんだろう?キモ猿の母さん見てみたいなwやっぱり猿かw
>>644 去年の秋は常総一抜けで後は団子状態だったな
その常総も日大と15回までタイブレーク、啓明の小島全く打てなかったし盤石とは言い難いか
エバラギ納豆ウイルス絶好調wwwwwww
死亡2 感染者91wwwwwwwwww
死ぬ気で納豆食えよ 明日は大台突破(爆)
エバラギ納豆ウイルス絶好調wwwwwww
死亡3 感染者91wwwwwwwwww
死ぬ気で納豆食えよ 明日は大台突破(爆)
隅田川花火大会中止
夏の大会もかなり厳しくなってきたな
感染者で一喜一憂するキモ猿
野球と無関係の中止で中止を煽るクズ猿
>>647 あとは組み合わせ。常総学院のとこに藤代きたら常総アウト
白亜が登校拒否のストしてんな
自主的な尊重といえばそうだがな
高校生には屈したくない県知事とのバトルに発展の気配だな
エバラギ納豆ウイルス。3桁突入も石川にも抜かれるwwwwwww
死亡3 感染者101wwwwwwwwww
魅力が皆無なんだからコロナぐらいトップを狙えよ(爆)
>>659 今日も茨城県民に苛められたのかwキモ猿w
青森ねぷた祭に続いて仙台七夕祭も中止
狭まる夏の中止網
>>657 なんで?岩手県は感染者ゼロでしょ?
盛岡一高がなんでストするの?
ストしているのは、底辺駅弁大学附属白壺高校でしょ?
江戸取は優秀な生徒には授業料免除+毎日夜10時まで
家庭教師つけるとか聞いたけど、公立にはできないわな
がんばれ日立一高
新型コロナウイルスに感染した軽症者の病床を確保するため、日本財団(本部・東京都)が茨城県つくば市の財団所有地に約9000人滞在の施設を整備するとした計画が波紋を呼んでいる。
3日に発表された計画について、つくば市側は寝耳に水だったといい、「大規模な患者の受け入れについて住民の合意を得ていくのは難しい」と困惑している。
発端は日本財団の笹川陽平会長が、東京都内で3日に行った緊急記者会見だった。笹川会長は東京都で感染者が急増している状況などを踏まえ、「医療崩壊が迫っている」として財団所有地に軽症者の滞在施設を造ると表明した。
東京パラリンピック強化拠点の体育館「日本財団パラアリーナ」(東京都品川区)や隣接地にコンテナハウスを造り、4月末から約1200人が滞在できる環境を整備。つくば市の日本財団つくば研究所跡地も活用…
茨城は、首都圏のパチンカスと買占め屋に転売屋が簡単に来れてしまうから、コロナを落としてくからな。
来週末には京都に肉迫してるだろう
コロナが無かったら今頃地区予選開幕なんだよな
はぁつまんねー
エバラギ納豆ウイルスで30代男が死んでも全く話題にならずwwwwwww
死亡5 感染者109wwwwwwwwww
ある程度、感染をコントロール出来ているby無能エバラギ県知事(爆)
>>668 30代男って、まさか肩書じゃないだろうな?
神奈川では保土ヶ谷球場を含む保土ヶ谷公園の利用が8月末まで使用中止
今後、他の自治体にも波及する可能性もあり
球場調整が全国的に難航する恐れ
まぁ牛久は都内通勤多いから既に感染爆発警戒エリアの中心だし誤差といえば誤差かもしれんな
駅まで歩いて20分位の牛久市民で、
たまにあのジムの下のスーパーや三井住友銀行を使ってるんだけど、もしあのジムから感染者出たらあの建物自体閉まるって事だよね
筋肉バカは来んな
こんな時ばっかこっち来んな
これ以上牛久にコロナ持ってくんな
【速報】茨城県、外出自粛要請を全県に拡大 新型コロナ感染拡大受け 県立高校一斉休校に 14日から5月6日まで(茨城新聞クロスアイ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000001-ibaraki-l08 エバラギ納豆ウイルスとパチンカスのコラボwwwwwww
死亡5 感染者110wwwwwwwwww
ある程度、感染をコントロール出来ているby無能エバラギ県知事(爆)
すげえな、白亜が勝った
日立一と喧嘩しても損するしかねーもんな
日立一と喧嘩したらその背後の日立製作所がいるから面倒だ。関係者が多すぎる
そして茨城県全土に外出自粛要請がついた
理由が東京千葉埼玉から遊びにきやがるからw
あいつら迷惑しかかけてねーじゃねーか。常磐線の本数減らせ
>>673 もし夏開催したら準決勝、決勝は横浜スタジアム?
みんな休んでるから自分達だけ損している気になってるんだろうけど、夏休みが無くなって土曜日も登校になって毎日7時間授業になるんだぞ。
それでも休みたいか?
高校生に負けたと言いたくなかったのか、
休校の理由が東京や千葉のやつが県内をウロついてるのが判明したから。となっててわろた
>>684 それは私立。県立は夏休みはちゃんとあるだろ。
エバラギ納豆ウイルスに無能知事後手後手二転三転wwwwwww
死亡5 感染者116wwwwwwwwww
死ぬ気で納豆食えよ(爆)
キモ猿は茨城のコロナ状況に命かけてるから世界一詳しいよ
エバラギ納豆ウイルスが止まりませーんwwwwwww
死亡5 感染者119wwwwwwwwww
納豆全然効かねえ(爆)
>>690 ここはコロナの話をする場所じゃないから誰もそんなことわざわざ話さないんだよガイジ君
>>693 コロナと戦っている肩基地を応援してやれよ!
エバラギ納豆ウイルスが止まりませーんwwwwwww
死亡5 感染者123wwwwwwwwww
ヘラヘラエバラギ県知事無能(爆)
夏のインターハイの県予選中止
野球以外は全国の道が閉ざされました
これで本当にやれるのかね?
>>696 奇跡的に5月末で感染者数が1日当たり全国で20人くらいまで減れば可能性があるけどね。
都内ではついに200人超えたか
いやもう今年一杯無理だろ
来年の選抜出場校も決められねーよ
エバラギ納豆ウイルスwwwwwww
死亡5 感染者131wwwwwwwwww
特定警戒都道府県に選ばれて嬉しくてたまらないエバラギかっぺ しかしながら場違いと他県民に笑われる納豆県民(爆)
そんな事を意識するキモ猿は相当なド田舎だなwwww
イチロー飛び越して川井が母校の竜一かぁ。
取手シニアや学童の茎崎ファイターズの指導者も竜一OBだから、川井はやりやすいし、そこそこ選手は集まるだろう。
県南の公立の雄争いは、先輩のイチロー藤代VS後輩川井の竜一だな。
湖北の小川や藤代でイチローに怒鳴られて野球するより、竜一で川井の指導を受けた方が賢明だと俺は思ったw
>>703 小川って今年定年じゃなかったんだ。ラストかな。
>>703 藤代の菊地監督、普通に怖い。厳しすぎる。県立だから厳しくないと思ったがたまに選手かが委縮してるときある。まあ竜一に異動はなくなったから定年まで藤代だな
緊急事態宣言が出ているなかで、練習してる学校は、あるのか
>>707 県立だから厳しくないと思ったが藤代は違う。あと桜ノ牧時代の海老澤も厳しかったらしい
>>709 切れたらシャリぶん投げていたらしいな。
エバラギ納豆ウイルスに無能ポリ公感染wwwwwww
死亡5 感染者135wwwwwwwwww
さっさと納豆食えよ(爆)
いやそれにしても車も走ってねーな
パチ屋も休みなんだな…こりゃ野球どこではないですね…
ツイのトレンドに「茨城県民」
お前らなにやらかした?
東京に憧れるエバラギ納豆ウイルスwwwwwww
死亡5 感染者139wwwwwwwwww
ヤ◯◯キ春のコ■ナ祭(爆)
土浦日大は良い選手を集めてるな。どうしたんだろうな
吉次なんて全国一の内野手だぞ
常総より強くなりそうだな
東京に憧れるエバラギ納豆ウイルスwwwwwww
死亡5 感染者143wwwwwwwwww
こんな時に境町のかっぺ百姓がホームパーティなんかするから(爆)
こんな時にコロナ患者が増えるたび驚喜してるゴミクズはキモ猿くらいだろw
さっき明秀のホームページ見たが、ついに
中国・上海市からも来るのか???
中国は台湾に比べると野球はイマイチって
感じだけどどうかな?
中国なんて野球のルール知らない奴いっぱいいるぞ
サッカー、バスケ、卓球とは比較にならんほどマイナーだよ
東京に憧れるエバラギ納豆ウイルスwwwwwww
死亡6 感染者146wwwwwwwwww
無能知事に振り回されて納豆県民ストライキ(爆)
このスレを見てる皆の意見が聞きたい。
質問は2つ。
1、夏の選手権茨城大会の開催の可否。
2、選手権茨城大会が開催された場合ベスト4予想。
1→まず無理だし、客観的に考えて中止すべき。世の中は野球中心に回っている訳では無い。
2→中止なのに予想する必要性を感じないが、挙げるなら常総、明秀、霞ヶ浦、水戸商
徳島阿波踊りも中止
全国的に夏の祭りや花火大会がどんどん中止になってるし
祭りと同じくらいの人口密度になる野球場は厳しいね
東京に憧れるエバラギ納豆ウイルスwwwwwww
死亡6 感染者151wwwwwwwwww
石田純一エバラギのゴルフ場で納豆ウイルスに逆感染(爆)
東京に憧れるエバラギ納豆ウイルスwwwwwww
死亡6 感染者153wwwwwwwwww
埼玉のコロナお痔さんも大好きなエバラギ(爆)
>>727 1.6月まで様子を見てだろう。ただ高校野球はともかく、6月まで自粛要請を続けるのはやめたほうがいいと思う(失業者があふれてしまう)。
2.まずは開催するかどうかを決めてからだし、秋の大会だけで夏を予想するのは難しいから予想はやめとく。
東京に憧れるエバラギ納豆ウイルスwwwwwww
死亡6 感染者157wwwwwwwwww
無能知事の思いに反してまた休校延長(爆)
>>727 組み合わせにもよるが常総、明秀、霞ヶ浦、藤代、土浦日大、常磐大あたりかな。常総のとこに藤代きたら常総が負ける可能性あり
東京に憧れるエバラギ納豆ウイルスwwwwwww
死亡6 感染者158wwwwwwwwww
富山に抜かれる屈辱たるや(爆)
もし仮に無観客で試合できたとしても
茨城にはテレビ局が無いから、中継できないんだよな
やっぱりベスト4は常総、日大、霞ヶ浦、明秀だろうな
明秀とかの試合もjcomで見たいんだが土浦に割り当てられないな。
2年後に国体開催の栃木のメインスタジアム凄えな。
野球場もそうだけど設備のレベル高いわ。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/274361 新スタジアム、完成へ大詰め トラック・フィールドを工事 宇都宮【動画】
東京に憧れるエバラギ納豆ウイルスwwwwwww
死亡6 感染者161wwwwwwwwww
インターハイ@エバラギ 中止(爆)
無観客にしないと定年退職した60代70代のジジイが大量にやってくる
夏の予選の球場は非常に密だし、コロナ感染者が一人でもいたら、死亡リスクの高い高齢者クラスターになってしまうぞ
>>746 常総、土日、霞ヶ浦の試合日の土浦は激込みだからな。
>>744 そうか?普通に茨城の球場も劣らないと思うけどな
県営球場の差は確かに凄いと思うけど県大会からスピードガン全球場付いてるの茨城位だろ
あとその他のスポーツ施設もロボッツの本拠地のアリーナも凄いしホーリーホックの新スタジアムと水戸にも良いスポーツ施設がどんどん出来る
TV局無いのが辛いなあ。
ネット中継してくれると良いのだが。
>>746 次の年は、爺が一掃されてよい環境になるんじゃないか?w
新緑の筑波山、入場規制したほうがいい。
結構人が来ていたらしい。
連休中がいちばんヤバい。
マスクしないやつもいるように危機感が薄い人もいるのも仕方ないか。
インターハイ中止決定か
無観客開催探ってただろうに、これでかなり中止に傾いたんじゃないか
>>753 常総市は4月の第1週の段階で、1世帯4枚ベースを全2万5000
世帯に不織布マスクを既に配り終わっているはず。
その他、城里町とつくばみらい市も全世帯にマスクを配布し
ていなかったか。日立市は、小中学生や高齢者、医療関係や
介護福祉施設にはマスクを配るとか。何故か高校生や大学生、
中年層には配られないw。全員に配れよ。
県北は民度高いから感染者少ないな
水戸と県南は見習えよ
岩手県は甲子園中止しても県大会検討だと
高校生に最後の舞台ってことで、甲子園の無しでの無観客大会とかでやりそうね
甲子園は宿泊も含めた滞在感染リスクが高すぎる
山口県民だが感染者数に比べたら死者の少ない茨城さんは立派だと思うよ?
隔離されてる富山に対して筑波大関係者らを筆頭に東京との往来も多い条件でよく頑張ってるよ
うちはレノファがあっておたくはホーリーホックがある!高校野球も飛び抜けた1強がなくて私立も公立もそこそこ強い群雄割拠なのも共通点。
おたくは魅力度最下位だがうちも旧山口市・小郡・阿東地域だけなら日本一人口の少ない県庁所在地(笑)
お互い粘り強く耐えましょうやー
海老澤がどういう判断下すかだな。クラウンマジェスタ乗っててうらやましい
>>761 茨城は群雄割拠なんじゃなくて、強いとこがないだけ
>>1 オンライン授業やりたくないんだろうね
単位至上主義社会に成ったら大抵の問題(利権)が解消するからね
学歴至上主義やめて単位至上主義にしたら
入学も卒業も無い社会だから新卒採用も無いし
同じ学位で極端な差異が出る事も無くなる
発情期に学校に縛られないし
女はこぞって家事育児関連の単位を取るだろうし
体育会系の脳味噌筋肉君に一般人が犠牲に成る事も、
筋肉君が意味不明な授業で練習時間を奪われる事も無い
ギフテッドも能力見合った環境で勉強できる
生涯学習も今より活発に成るしね
単位を国家資格として扱い
履歴書には単位を書くだけ
オンラインで授業が受けられる様に成れば、
いじめも、馬鹿教師も、池沼ねじ込み事件も、教育格差も
大抵の問題が無く成る
これの一番の問題点は不要な大学が無くなること
本来研究もしない特許も取らない大学なんて要らないんだけど
大学に通わせないと賃貸屋も金融屋も干上がる
何より奴隷教育という本来の目的が損なわれる
だからこの国は単位至上主義の流れを作ってしまう
オンライン授業は絶対やりたくないのだろう
>>766 オンラインのおかげで生活習慣病のブタが増えて困る困るw
人間関係の問題はそもそも「犯罪」であってオンラインは特に関係ないと思う。
日本人はただでさえ感情的な人種なのにオンラインで更に内向きになられたら世界的な立場まで墜落する
タバコ吸ってるバカどもに奴隷のように働いてもらう方が健康的な庶民にとっては有益だからオンラインは大反対w
パチンコ屋や路上に出歩かれても困るし・・・
東京に憧れるエバラギ納豆ウイルスwwwwwww
死亡6 感染者162wwwwwwwwww
パチンカスと風俗狂いがエバラギに大集合(爆)
>>765 常総が弱まって、土浦日大が上がってきた
>>768 200人超えで死者数1ケタなら優秀じゃないか?
>>768 東京に憧れてる奴なんか今時いるかよ(笑)
キモ猿はどんだけド田舎に住んでんだ(笑)
>>771 まともな神経してたら2度目の東京五輪中止で信用は地に堕ちたもんなw
コロナの恩恵が一つだけあるとしたら高校を卒業したらマイナー、プロ、社会人に挑戦し易くなったこと!
今の日本の政治や大学を見てたら18歳で海外に出たり月給15万でも早く社会に出た方が政治家や大卒の優柔不断さに付き合わされずに済む
団塊ジュニア世代ですら老害だとコロナで分かったわけだからオンラインや9月入学に振り回される前に03年生まれ以降の未成年は海外の大学に進むか高卒で就職することを考えた方が賢明!
>>768 キモ猿は自分がどんだけバカにされてるか分かってても、まともに対峙できないヘタレだよなwwwww
「おまえの母ちゃん出べそー」とか喚いて、すぐ逃げる苛められっ子タイプだろw
もし無観客でやるなら、ネット中継承認しろよ茨城高野連
去年バーチャル高校野球で1回戦から中継してる県もあったやろ
>>769 ボーイズ日本代表とボーイズ選抜の子たちに加えてシニアからも何人も来たみたいだね
取手、佐倉、世田谷西、八王子と毎年強いチームから入った
その代わりオール茨城は常磐大に集まってる。あと取手シニアからも常磐大に来るみたいだ
>>771 え、底辺駅弁のイバラギ大学とFランのイバラギキリストと常磐大に行ってそのあとどうするの?
運送?介護?
>>780 小菅や海老沢にこれ以上のものは望めないけどな
甲子園で無観客開催だと高野連が赤字なるらしいが予選は関係ないよな?
>>769 レギュラークラスが、いってるわけじゃないだろ?
それに常総いっても出れないと思って他校をえらぶのだろう
>>780 取手から常磐大はなんかの間違い。過去にいない。オール茨城からは水城、水戸商にけっこう行ってたが水戸商は西川監督がそろそろ異動らしいし。
>>784 吉次高上は普通にやばいぞ。常総オタだが外野手だけなら土日の1人勝ち。投手は霞ヶ浦。内野は常総か明秀
>>786 常総誰かいる?普通に4番打ってたとかでボーイズ日本代表とかいないぞ。
>>787 代表がいないだけで江戸崎や江戸川中央とからいい選手は来てるよ
>>788 失礼しました。ただやっぱり常磐大や土浦日大の躍進で選手が分散傾向ってかんじですかね?知り合いから聞きましたが小山ボーイズから常磐大に来るみたいです
>>785 過去に居ないけど今年取手シニアから野手の子が行ったよ
水戸商には小瀬の監督が来たのと選抜出た時の主将の浅野が部長やってるし問題ないだろ
>>780 土浦日大も一度甲子園に出るとここまで変わるんだな・・・
まあ常総は木内さんの頃のようなきめ細かい野球からただ打つだけの野球になって廃れたなw
>>790 ってことはやはり異動なのか。野澤の後を追い日立商業とか?
>>788 江戸川中央は、あてにならないな
京葉、城南、佐倉、千葉市に期待
全国経験者がいるからな
>>787 日本代表なんて、連盟の推薦、チームからのお願いであって、本当の代表ではないな
代表にこだわらなくても全く問題なし
肩書きにこだわる必要はないな
>>787 日本代表なんて、連盟の推薦、チームからのお願いであって、本当の代表ではないな
代表にこだわらなくても全く問題なし
肩書きにこだわる必要はないな
今日はコロナ速報が遅いな。使えねぇな。早くしろ!キモ猿!
>>794 確かに。2年前の土浦日大がいい例。今年は夏やるならどこが優勝するか。
東京に憧れるエバラギ納豆ウイルスwwwwwww
死亡6 感染者163wwwwwwwwww
古河なる田舎のパチ屋の店名晒しに必死な無能知事 ほかにやることあるだろ(爆)
>>798 常総か日大のどちらかだよ。
2年前から言われていた。どちらの戦力も県内においては一歩リードしてる。
>>802 今年は日大はキツいわ。中川以外ロクなPがおらん。全試合完投せんと無理
常総か霞ヶ浦か明秀。ただ藤代が常総学院に勝つ可能性あり。
>>804 常総は3月下旬から全員帰省させていて、まだ練習開始の見込みたってないから、夏やるとしてもかなり厳しいと思うぞー
明秀なんかはグラウンド解放して、自主練って形にしてやってるから、それだけでも差は出てくると思う
明秀の部員はコロナ0の高萩に籠ってる方が絶対安全
高萩なら今後もコロナは出まい
高萩は県内で1番安全だっぺ
県内の感染が多い市といずれも離れてる
東京から遠いのもこの状況では良いこと
東京に憧れるエバラギ納豆ウイルスwwwwwww
死亡8 感染者165wwwwwwwwww
コロナに罹患すると家に落書き&投石されるエバラギ怖っ(爆)
>>812 キモ猿の唯一の取り柄なんだから休んでんじゃねえ。カス
千が存在感薄くなりすぎてて
肩基地と間違われてるのワロタww
明秀日立の高萩グランド付近を偶然通ったことあるが、市街地と隔離した丘?にあったような。
寮もあのへんにあるのか?もしそうなら、外部の人と接触する機会はほとんどないだろう。
甲子園はやるなら無観客だろうが地方は各地域により客入れるとこと入れないとこがでてくるかな
もし夏やるとなったら練習できてる明秀有利なのか?
常総は解散中?他は??
>>822 客入れて予選やる県なんかあるのか?
観戦ゼロの岩手県ですら、ほとんど誰も見にこないサッカーの天皇杯予選やろうとしたら反対されてできなかったんだぞ
イオンやワングーまで徒歩15分だし隣に住宅街あるし明徳ほどは隔離されてない
拓大紅陵に進学した知り合いいるけど寮の最寄りのコンビニ行くのにも山一つ越えなきゃならんと言ってた
>>827 拓大紅陵って寮の隣に7−11無かったっけ?
>>820 旧高萩工業高校の跡地だったところに明秀日立がグラウンドと寮を整備したとか…
そこはもともと、高萩市が明治大学の施設を誘致することで合意していたが
原発事故でお流れになり、明秀日立が旧高萩工業高校の跡地活用に名乗りを
上げたとか聞いたことがある
>>830 明治大学の施設なんて言うと大げさだけど、ただのセミナーハウスだからなあ。
そんな年間10日も使われなさそうな施設よりも、明秀が使っている今の方がマシ
コロナで選抜を逃した子達は可哀想だが
この世代は今後語り継がれてくやろ
60年後にだって「ウイルスで甲子園を逃した選手の今」みたいな感じで特集組まれるだろうな
>>837 Twitterのトレンドにも載ったから県北どころか全国でも知ってる人は多いぞ
茂木健一郎もコメントしてたし
>>824 常総は寮解散して帰省
日大と湖北は練習してるの見た
それでいいだろ。
もう終わったんだよ祭りは、お疲れ。
秋関に行く2校はどこかな?
参考までの予想オーダー
常
1石川 中 江戸崎b
2田邊 三 川崎中央s
3三輪 遊 城南b
4小野 捕 いわきb
5山中 一 城南b
6村越 左 城南b
7中村 右 竜ヶ崎s
8太田和 二 千葉市s
9伊藤 投 京葉b
明
1 ト 左 教育学院中
2中野 中 福井中学b
3須貝 右 武蔵狭山b
4永井 二 武蔵狭山b
5佐藤光 一 仙北b
6丹野 三 宮城中央b
7藤本 捕 仙北b
8小久保 遊 和歌山b
9佐藤紅 投 仙北b
霞
1山田 右 霞ヶ浦中学b
2新山 二 オール沼南bbc
3飯塚 中 筑西田宮b
4宮崎 一 新宿s
5渡辺 左 札幌北s
6高橋 遊 江戸川中央s
7深谷 三 水戸s
8日渡 捕 取手f
9赤羽 投 江戸崎b
土
1芹澤 遊 取手f
2鈴木 左 墨田s
3吉次 中 前橋桜b
4小菅 三 前橋桜b
5菅野 捕 波崎三中
6高上 一 佐倉s
7中村 右 日立b
8服部 二 瀬谷b
9大木 投 将門bbc
>>847 霞だけ日本代表0だぞ 土日は1人いるけど
茨城の場合5月末まで身動きとれん
どうしようもない
9月からの新年度入学の制度になれば高校生なら1カ月もミッチリやれば本調子に戻るだろ
当初は選抜残念、夏はやれるやろ。と思ってたけどな。予測できんし9月も心配になってきた。
新しい生活様式
「歌や応援はオンライン」
茨城高野連はウェブ中継認めろよ
東京に憧れるエバラギ納豆ウイルスwwwwwww
死亡9 感染者167wwwwwwwwww
支那マスク欲しさに大行列のエバラギ(爆)
>>845 あの有名プロ野球選手の甥っ子がいるのは凄いな
肩キチ、いくらネット荒らしとは言え退院おめでとう
しばらく自宅待機するんだぞ
>>858 肩基地は基本自宅待機です。
何でコロナになったのか非常に不思議
>>845 この4チームに常磐大と藤代が絡むくらいか。
>>845 これ見るともう茨城でやらなくて他の地域でやっててほしいんだが。どこの代表なんこれ?常総も外人部隊かよ
霞ヶ浦がまだ地元の人間使ってる方なのかな
茨城にかぎらず逸材が他県に行くからどこも他の関東の高校から取るようになってる。
常総も明秀言える立場じゃねえな 外人だらけだ
神奈川代表じゃねえか
常総明秀は完全外人 >>845見ると明秀が目立ちがちだけど常総も県内選手が2人しかいねえ こんな奴らが甲子園出たいだけで茨城来てると思うと胸糞悪いわ
霞ヶ浦と土日も外人部隊 茨城の高校野球じゃねえなww 茨城のいい選手だって県外いってる
石崎 取手s →慶應
鈴木 友部s →菅生
佐藤 青藍舎y →東日大昌平
堀江 日立b→???
全国ベスト4の江戸崎は県内だね
石川 →常総
鹿田 →常総
塩田→つくば国際大
赤羽→霞ヶ浦
この8人くらいじゃないの有力選手は
大野シニアの大川はどこ行った? あと水戸青藍舎の若松と廣瀬はどこへ
>>868 水戸Sから学法石川、友部Sから二松
友部Sから春日部共栄に進学した子も良い選手
常総Sにもいたけどどこへ進学したのか不明
日立ボーイズの堀江はどこ?
常総かと思ったんだけどな
明秀のが外人部隊が目立つのは
先ず監督からして外人部隊好き!
そんで関西や東北部隊!
だからだな。今年はすこしマシになったのか?それともたまたま今年のみこんな感じだったのか
まだみんな確かなところはわからないんだな わかったら出していこうか
>>870 水戸の4番って学石?
あと東関東選ばれてる方の子も
樫村四男は水戸ではなくて常陸太田に居るんだな
常総も何人か良いの居たな。一人は名前的に兄弟っぽいし聖光かね
実際に見た感じだと日立はエースの子の方が体も投げる球もよかった。プロ野球Jr.の子はあまり印象に残らなかった。
>>867 俺は、千葉や栃木や福島といった隣県の選手ならあまり外人というイメージないけどな。
それすら嫌なら、甲子園なんか見れないだろ。県外からスター選手を集めている高校が甲子園優勝することのほうが多いからな。
ほぼ県内人だけのチームが甲子園優勝するのは時々しかない。
東京に憧れるエバラギ納豆ウイルスwwwwwww
死亡9 感染者168wwwwwwwwww
全国の知事、自県の県議から見事に無能評価されてしまったエバラギ県知事 至極当然の結果(爆)
知事が全国から無能?そんなの聞いた事ないな。ホラ吹きキモ猿(笑)
小山ボーイズの秋葉と佐倉シニアの寺内は県内私立はスカウト行くべき
チームは栃木と千葉だけど県内の子達で去年からレギュラーだよ
両チームとも全国行って色んな学校の目に触れてるからかなりの数から誘われてそうだな
>>878 千葉や栃木や福島どころか神奈川代表だからレスられてんだろ。てめえ文盲かよ?バカガキが。
いまどき県外がーとか言ってる奴なんて爺か強豪私立に嫉妬してるバカな奴くらいだろ。だいたい肩基地が作った意味不明打線で論じてる時点でキチガイだわww
>>883 小山ボーイズなら常磐大や土浦日大だろ。
佐和のピッチャーの成長を楽しみにしてきたから、何とか夏の大会はやってほしい
>>888 じゃあ県外の高校に県内の中学生が流出するのはオッケーなん?
>>891 その県民がいいのであればね
あいにく自分は茨城県にしか県税払ってないんで
>>893 他の部活でもか?てか普通に学業で県外から来たら差別?
税金払ってたら県外人って馬鹿にしていいんだwwwもう完全にやばい奴やん。
>>893 普通のサラリーマンなら
国税(税務署)はないよね?県税(県内各県税事務所)なら代表格は自動車税がある。県民税や不動産取得税もかな。市税(市役所税務課)は沢山ある。市民税に固定資産税、軽自動車税、所得税等々
>>885 おまえは数も数えられないアホか?
もし
>>845の通りなら、神奈川出身者がレギュラーのほとんどを占める高校は1つもないな(常総も9人中5人の半分以上が茨城千葉福島)。何が神奈川代表だよアホやろ。
金澤さん本気なのかな
新入生も宮城の日本代表2人
長身遊撃手の野球エリート
そして海外から呼び寄せた秘密兵器もいる
もしこの選手が陽岱鋼並みの逸材だとしたら
凄いことになるな
県外から有力な選手集めてきてる明秀と県内の有力選手に敬遠され始めて四苦八苦して県内外から集めてる常総では理由が違う
常総はついに筑波Bと取手Yから0なんだよな
日大には5人くらい行くけど
同級生チームからも敬遠始まってるな
>>900 あー、いつもの奴が糖質の発作を起こしてる
>>902 >>903 え、大阪明秀って県ベスト16の常連でしょ?
>>904 日大
19春ベスト16
19夏ベスト16
19秋ベスト8
下妻二と全然変わらないじゃん、
小菅無能ww
結局甲子園いきたいなら投手優先
何やかんやで
常総・霞ヶ浦・土浦日大・明秀・藤代・石岡一だろ
練習してないのがほとんどみたいなのでどうなるかは知らんけどな
山口が夏の大会無観客決定
全国的にこういう流れだろうね
テレビ局がある県はまだいいけどね
海老澤がいる高野連次第かな。観客入れるのかも。準決勝決勝あたりは入れてもいいかなど
無観客はほぼ規定路線だろうし
高野連、IBS、イバキラ協力してネット中継に力入れてほしいわ
無観客は仕方ない
本当この際、茨城TVを開局するとかネット中継やラジオ等を充実させてほしいな
>>911 甲子園大会が開催されるという条件付きだけどな
常総が県内で欲しかったレベル
逸材は取手の石崎くんくらいでしょう
確かにこの選手は欲しかったけど
他の選手は優先度はそんな高くない
江戸崎からいい選手2人取れたし
別に逃げられてるわけじゃないよね
この流れだと、5月半ばに解除
甲子園も無観客で開催だな。
地方大会…県内移動だし無観客ならできそう
甲子園…移動滞在にリスクあるので厳しい
こんな感じだな
いや、5月中に新規感染者が一けたになるだろうから
7月の地方大会、8月の甲子園共に開催は問題なし
そのころプロ野球も客を入れてるだろうから、
8月の甲子園も客入れるかもしれない
>>906 八戸学院光星付属大阪明秀日立分校の事ですか?
今年はもうチームプレイは間に合わんから個々の能力次第だな…
とらなるとやっぱJですね
>>927 Jは帰省させて1ヶ月半練習してないから厳しいよ
こういう年は変なとこが優勝しうる
こそっと練習続けてるし、常世田のいる鹿島学園とか
球歴みただけだが岩瀬日大も少しずつ集まり出してない?
なにかしらはやるらしいな
夏の高校野球選手権大会 各都道府県の方針/一覧
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-25070686-nksports-base 茨城 開催準備を進めているが、20日の日本高野連の協議の結果、甲子園が無観客なら茨城も無観客を検討する。延期もあり得る。甲子園が中止の場合、県独自の大会も検討する。
私立で自粛してるのJくらいじゃないの?
他はほとんどやってるでしょ
Jは学校休校中はやらないみたいだから5月末までは解散
それくらい余裕って事なんだろうけど
>>932 既にかなりの高確率で大学は声をかけてるはず。
最後の大会でどうかもあるが。
プロも既にある程度は決まっていて、期待通りか見るのが夏大ではないかな?
最後にアピールしたい面々は無観客でもやってほしい大会になるのかなと。
>>933 無観客じゃアピールのしようがないだろう
>>932 コロナが気になる中、寿司沢は寿司食いながら練習指導してるのか!!
スロットすきだけど年末年始に相当する回収期間だから行くのやめよう←まだまし
スロット行きたい午前中で10万溶けてもいいから爆裂機にワンチャンかけたいと凱旋打つ←中毒者のささやかな理性
何でもいいから打ちたい打たないと発狂する←中毒者
ド回収期間なのにノーマルタイプを小役カウンター使って設定推測して風鈴やゲーム中のハズレは文句なしなんだけどなーと首を傾げる←中毒者以下の最高のアホ
>>845>>902
明秀の新1年生卜くんは中国・上海市から
来た様だが、どんなタイプの選手ですか?
陽岱鋼は台湾だからアレだが、卜くんは
中国本土の子だから野球のレベル的には
どう?なんだろうね
明秀で1年秋から試合に出れるレベルなの
だろうか?
佐藤、小久保、丹野、海老沼、猪俣、高岡、
岡部辺りの新1年生は期待出来る!
明秀オタは毎年のように「監督が本気になったようだ」とか言ってるなw
オタが心配しなくても就任時から金澤は必死だから。
土浦湖北ってなんで秋関優勝出来たんだ?
当時県内でも弱小と言われたあのチームが
まぐれだよな
>>940 石岡出身の須田投手(土浦湖北→早稲田大学→横浜ベイスターズ)が居たからな。
当時コンスタントに球速140キロを出しマックス147キロとスライダーのキレで関東の頂点に立った。
>>939 必死になって県ベスト16の常連になれましたww
>>938 名前で検索すると、
上海市剣道大会とか出てくるんだけど本当に野球特待なん?
>>946 無関係だろう
剣道をやるために明秀の野球部に留学するとかない
金澤さんどっかのインタビューで、辞める生徒はほとんどいませんみたいな事言ってたけど、そんな事ないんだよね。
一昨年は大阪から来た子と茨城の子が辞めちゃったし、その前は西武狭山?の子も辞めてる。
今年も新二年で日立市内大会に出場した子も転校するみたいだし。
転校先も強豪だから、そこで活躍してもらいたいね。
そのペースなら少ない方だろう
強豪弱小問わず1人や2人辞めてくもんだ
日立の有望選手友部もいつの間にか辞めてなかったっけ
小川は今年ラストか。まあ定年過ぎてもやるだろうが。佐藤部長が一昨年取手一に異動しちゃったし
>>949 そりゃ、大阪からわざわざイバラギに来て、県ベスト16じゃあ辞めたくもなるよ。
>>938 どんなタイプかは知らない
ただ陽岱鋼並みの選手だろうと踏んで
スタメンにしといただけ
>>955 陽岱鋼は小中と台湾ナショナルチームメンバー
大阪明秀の中国人は上海剣道大会出場
さすが、県ベスト16常連の強豪校wはすごい選手を取ってくるね。
>>939 明秀は金澤本気
レンコンは全国制覇
どっちもどっち
でも普通に考えたら陽岱鋼並みの
逸材って可能性も全然あるよな
じゃなきゃわざわざ取らない
てかマジで陽岱鋼より凄いんじゃないの?
来年は筑波ボーイズから凄い子もくるしな
順当にいけば高卒でプロいける
どんな選手だか全く知らないけど
中国人だから凄いんだ!!
ww
>>962 陽岱鋼はプロいったけどな
これはどう説明するんだ?
>>965 常総のハーフの子はメジャーリーグ行けそう?
>>966 日立ボーイズ時代の経歴だけなら
飛び抜けてはいない
でも明秀の子は海外からとってるから
陽岱鋼並みの逸材かもしれない
明秀はついに本物の外人を入れたのか
茨城県の嫌われ高校まっしぐらだな
鹿島学園も過去海外から取ってたけど
たいしたことないし海外ってだけで騒ぎすぎ
新1年獲得状況
S 常総
A 明秀日立 霞ヶ浦
B 土浦日大 岩瀬日大
C 水城 藤代
この順番だな
>>972 岩瀬日大とかなんかの間違い。Cに常磐大を入れてもいいか
中学時代に台湾のナショナルチームに所属していた陽と、球歴不明の卜を同列に扱う方が無理があるわ
S該当なし
A常総、日大、霞ヶ浦、明秀
B常磐大、岩瀬日大、鹿島学園
C水戸商、水城、藤代
こうだな
総体値で見れば常総と明秀
日大の評価がいつもよりいいのは
前橋桜の子が相当な逸材だから
霞ヶ浦は4番目って感じ
それより下は大した変わらない
茨城のレベルでBとかしょぼいし
そこまできたらもう誤差だよ
>>976 常総 の新人は、どのあたりがくるのか?
>>977 ☆2020 常総学院の新入生☆
●伊藤 京葉ボーイズ
ボーイズ4冠の最強左腕 ロッテJr-カルリプケンU12
●村越 城南ボーイズ
ジャイアンツJrで城南の5番 強肩捕手
●皆神 佐倉シニア
全国優勝のレギュラーで兄も常総でベスト8
●太田和 千葉市シニア
U12の天才内野手 俊足好打
●山中 城南ボーイズ
ジャイアンツJrで城南4番のスラッガー
●鹿田 江戸崎ボーイズ
全国ベスト4の2番ショート 鉄壁守備
●石川 江戸崎ボーイズ
全国ベスト4のリードオフマン 二刀流
●島田 富勢中 (投手コーチ)
甲子園準優勝投手87年ドラフト外指名
肩基地復活なだけで常総は一気にE評価だよ。いなければSだった
>>979 お前みたいな分際でSだとかEだとか
評価してんじゃねーよカス
感染者出なくなってきたし茨城やれるだろこれ
観客制限とかで
たぶん甲子園が難しいことは関係者もわかってる
5/末で緊急事態宣言は解除されるし、6/1から学校も再開するが、遠方への移動には条件が付いてくる可能性が高いしね
でも、関係者も都道府県大会の開催はあきらめてない
現実的な話、これを開催、せめてエントリーまでは実施しないと、部員数発表がシャレにならない
エントリーまではやらないと、全体の約1割いる助っ人部員を算入できなくなるからね
そうでなくても毎年激減しているのに
今後の焦点は都道府県大会の開催可否に移ってくると思う
>>958 県16レベルの学校には剣道大会くらいで十分なんですよ
>>963 陽は、小中と台湾ナショナルチーム
明秀のは剣道大会出場
ベスト16に行くには十分の助っ人
>>976 日大
19春ベスト16
19夏ベスト16
19秋ベスト8
妻二時代とかわらない実績になってきた
やっぱ小菅なんてこんなもん。
コロナ疲れに、不眠症対策に
医療大麻CBDオイルユーザーレビュー特集
これほどまでに体感のある商品は初めてかもというくらい、睡眠の質が劇的に変わりました。しかも睡眠に悩みがあるわけではないのですが、深い眠りとはこういうことなんだな、と実感できます。
↓↓
https://a.r10.to/hIobzd 次のスレ
☆★☆茨城の高校野球344★☆★
http://2chb.net/r/hsb/1589178475/ ☆★☆茨城の高校野球343★☆★ は過去ログにあります
>>986 客つきじゃないと観る側からしたらおもしろくないし
>>976 体つきめちゃくちゃでかいのかと期待したがあまり大きくないんだな。常磐大の竹川みたいなかんじかな
自粛期間だしな、しゃーないわ
ピッチャーなら鍛える事自体は出来るだろう
ランニング1日10キロ位自粛期間でもサボらずにやっていた奴が6月で頭角を現す
サボって太ったメタボが居たらそいつはスタメン解雇。
茨城の高校球児にも一刻も早くアベノマスクが届きますように
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 204日 21時間 27分 7秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250214194123caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1571704338/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「☆★☆茨城の高校野球342★☆★ ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・柴田
・第103回全国高校野球選手権大会ベスト8予想スレPart2
・○○○ 宮崎の高校野球 73 ○○○
・【一球入魂】桐蔭学園part41【執着心】
・千葉県の高校野球 Part965
・【平田改革】横浜高校part367【女子にモテまくろう】
・【祝!】選抜代替試合「2020年甲子園高校野球交流試合(仮称)」
・★★★王者のカキコと一緒に楽しく高校野球を語るスレ★★★
・東洋大姫路 復活Vol.3
・【100回記念大会】甲子園へ行こうPart109【まなかは書き込み禁止】
・高校球児の進路 70
・【Matsu】東京の高校野球part7【黒シャカ】
・福岡大学附属大濠高校
・四国の高校野球160 四国大会組合せからセンバツ出場校を予想
・高校野球という悪しき文化
・東北勢で史上最強のチームは?3
・【相模 桐光】神奈川県高校野球 Part832【三年連続選抜二枠へ】
・兵庫県の高校野球を応援しよう355
・星稜が来春センバツ優勝できなかったら網目錦蛇と一緒に紅白の司会します。背番号2
・高知のキチガイ高校野球99
・四国の雄・高松商が監督にボコられた春日部共栄をさらにボッコボコにやっつけます!
・高校球児の進路87
・明徳義塾が甲子園交流試合の鳥取城北戦でサイン盗みが発覚
・【優勝】なぜ石川県は全国屈指の高校野球ハイレベル地区になれたのか?
・ヒール高を応援しよう!
・全国最弱県は秋田?岡山?
・愛知県の高校野球 168
・本当の名将は誰?
・千葉県の高校野球 Part879
・【チバリヨー】沖縄の高校野球★90
・北信越の高校野球158
・【古豪】香川県立高松商業 Part28【復活】
・高野連 全国一律で地方大会「無観客開催」要望へ 第102回全国高校野球選手権に向けて
・50歳以上のおっさんが高校野球を語る Part30【ワッチョイあり】
・東海大相模part54
・ウォリアーウォリアー 中越(おれたち)の 春はどうなる!? 甲子園のチャンスなのだー!!A
・【頑張れ】滋賀県高校野球スレ180【湖国球児】
・きらり熱闘山口県高校野球3
・【選抜】 秋季大会有力校敗退情報 【絶望】 Part.2
・秋大会
・甲子園の地味カードを語るスレ2
・東北の高校野球174
・選抜高校野球☆静岡ー駒大苫小牧☆第2日第2試合(11時30分)
・【スポーツ報知】星稜・林監督の復帰が決定 2か月ぶりにグラウンドへ
・東海の枠は増やすべき
・東海地区の高校野球 67
・埼玉の高校野球について語ってみるか☆390
・日本一の戦国地区、山口は東西分割して2代表設けるべき
・早稲田実業学校 Part82 【野村最後の夏】
・【広島根】 中国5県の高校野球148 【岡山口鳥取】
・★★★★ 九州・沖縄の高校野球 337【センバツ創成館&春九大会】 ★★★★
・福島のゴミ・聖光学院の新たなスローガン
・東日本最弱 埼玉は何故100年で1回しか優勝できない雑魚なのか
・▼▼▼▼星稜とハヤシ監督を擁護する王者のカキコが目障りな県▼▼▼▼wwwB
・高校野球にもし高校サッカーのプレミヤリーグ的なのがあったとしたら
・【2017】49代表戦力ランク付け【夏の甲子園】★8
・【大分】柳ヶ浦高校応援スレ
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 勝敗予想スレ 3
・【2018】21世紀枠の有力候補21・反省会【センバツ】
・富山の高校野球101
・ワイ福島県民、高校野球を一生見ないことを決意
・うんち
・高校野球日本代表監督のブラック部活?
20:35:35 up 33 days, 21:39, 2 users, load average: 60.09, 64.33, 70.63
in 0.1641640663147 sec
@0.1641640663147@0b7 on 021610
|