◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【神宮大会】関東の高校野球 Part38【優勝・横浜】 YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1732620144/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況は実況板で
2024/11/26(火) 20:22:24.36ID:UNWmJNnQ
前スレ
http://2chb.net/r/hsb/1732332945/
2名無しさん@実況は実況板で
2024/11/26(火) 21:38:50.06ID:8b1N3NiP
【高校野球板常駐】相模原集団ストーカー広域組織犯罪シンジケート
http://2chb.net/r/hsb/1729341057/
3名無しさん@実況は実況板で
2024/11/26(火) 23:04:18.90ID:vyt4+aTr
>>1
今回は関東4東京2だったのを横浜が神宮取って来ちゃったから
真乞食論争が終わらなくなってしまった
4名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 00:00:48.73ID:QK/7oEfd
早漏実の選抜は無い
5名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 00:52:37.80ID:Z0uXPKY3
>>4
早漏の君は誰にも相手にされないよ
6名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 01:34:47.72ID:PTeMU+Fj
これでつくばが確定じゃな
7名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 11:46:02.70ID:7+sZHxYw
>>6
よかったね
8名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 11:46:12.06ID:7+sZHxYw
>>6
おめでとう
9名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 12:10:23.23ID:D1Rk4CYU
関東東京6枠目争い
早実(70%)VS農大二(30%)
東京2枠目と群馬2枠目の争いか?
好投手山田を擁し実力的には関東筆頭の農大二だが、昨夏ベスト16の早大ブランドに分がある見込み
大根魂で早稲田ブランドの牙城を崩すことができるか?

神宮枠争い
6枠目が同県2位からの選出が濃厚であり、関東での地域性を考慮した選出が濃厚とみられる。
ただし、特例で神奈川2位東海大相模という選択もあるか?
つくば(60%)VS山梨学院(35%)VSサプライズ(5%)
初出場ながら大健闘のつくば秀英に分があると思われる。だが昨春王者の山梨学院も捨てがたい
意外な所で全国的な人気と実力を誇り数多くのプロ野球選手を輩出している東海大相模もあるか?
神奈川1位横浜の神宮制覇による取得枠であり、神奈川2位の相模というサプライズ選出も可能性はゼロではない
関東大会では不運にも強豪山梨学院に惜敗したが、昨夏ベスト8メンバー中村、金本を筆頭とした強力打線は多くの観客を魅了するだろう
10名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 12:30:31.13ID:k8+zPLAM
関東
横浜(神奈川)
健大高崎(群馬)
浦和実(埼玉)
東農大二(群馬)
つくば秀英(茨城) 5枠目
山梨学院(山梨)  神宮枠
千葉黎明(千葉)  21世紀枠

東京
二松学舎大付

解決策見つかったぞ
11名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 12:35:04.28ID:D1Rk4CYU
>>10
相模がないので却下
12名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 12:38:31.97ID:U7r8Pk5U
東京1位の二松学舎大付属と関東の横浜、健大高崎、浦和実業、千葉黎明の5校は確定
残り2校は東京2位の早稲田実業と関東ベスト8の東京農大二で決まりだろ
地域性を気にするほど出場校が偏ってるわけじゃないから問題視されない
元々、早稲田実業と東京農大二を比べて早稲田実業を選ぶところを増枠で東京農大二も出場できるようになっただけ
増枠になったとたんにつくば秀英や山梨学院が有利になるような要素は無い
13名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 12:42:00.47ID:D1Rk4CYU
>>12
早稲田実業なんて二松に勝ったってだけで確約されるのがおかしいわ
あと農大二なんて圧倒的に強いという戦績でもないだろ?
はっきり言ってつくばと大差ない。微妙につくばよりよく見えるだけじゃん
そんなんで群馬から2校なんてなめすぎ
14 警備員[Lv.16]
2024/11/27(水) 12:45:20.81ID:4RInOc18
関東・東京の7校目が圧倒的に強いわけないだろ
圧倒的に強かったら準々決勝で負けていない
最初からドングリの背比べで選ぶのが最後のチーム
こじつけだろうとアピール材料があるとこがすべり込む
15名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 12:46:00.62ID:kBhdliUA
そーそー元々早実・農二で揉めてたのが神宮枠でどっちも選出になるだけ。
波乱はありません
16名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 12:49:06.33ID:5fgwWnwX
山梨学院とつくば秀英は夏出てこれるだろうし。
すんなり東農大二でいいんじゃない?
17名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 12:53:34.18ID:CStSW3DO
神宮枠は農二だろうな。横浜、健大高崎と4点差以内の接戦を演じた。つくばは、ベスト4の浦和実と良い試合だったくらいなので、材料に乏しい。
18名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 12:56:32.92ID:CStSW3DO
正直言うて農二以外だと、クリストファー事件みたくなる
19名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 12:58:47.35ID:ogHs68yk
誘導

2025年センバツ 関東東京6枠目議論スレ1
http://2chb.net/r/hsb/1730759599/
20名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 13:02:03.45ID:7+sZHxYw
山梨はつくばは夏以降出てこられる可能性あるけど農大二も組み合わせ次第ではなくないか
21名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 13:28:01.81ID:i9EngBTb
>>18
全然違う。聖隷は決勝まで行って落とされたからな
本当に気の毒だった
農大二はベスト8だよ
22名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 13:33:07.69ID:ohawhTQb
群馬は地元人が甲子園行けなくなったから
救済措置で農業だろな
23名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 13:37:46.91ID:JurCiAEs
>>17
乏しくはないやろ
つくばは県1位と地域性で農二よりも推しポイントは高い
農二は勝ってれば推せるけど結局負けてるしな
つくばも対戦したら勝てたかもしれないしもっと接戦だったからわからないから単純が比較ができない
いずれ断定できるレベルの選考材料がない以上あとは選考委の判断に委ねるしかない
24名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 13:44:25.28ID:cNxzjo0a
ハッキリしてる事は関東5校目候補は東農大二、つくば秀英、山梨学院の3校に絞られたという事
それ以上でもそれ以下でもない ここが絶対と言えるような存在のチームは無い
個人的には東農大二じゃないかと思ってるけど自信は無いね
早実は選出されるるだろうから関東6校は無いでしょう
25名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 13:56:10.75ID:kBhdliUA
>>24
自信ないのに話をまとめるなよ。
AかBかで揉めてた所に増枠が決まって、CもDもってなるのはおかしいだろって話。自然早実・農二で決まり
26名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 13:58:49.75ID:JLO3mdE2
>>25
始めから比較枠は早実で決まってる
農二なんて論外
27名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 14:00:11.47ID:cWUBZPVd
脳煮で決まりってどこから出てくんだw
こんな何の決定権もない掲示板で揉めてたとか選考委員になったつもりで勘違いしてんじゃねww
28名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 14:10:24.80ID:JLO3mdE2
>>14
>こじつけだろうとアピール材料があるとこがすべり込む
前回の選考結果知らないのか?
しっかり健大中央学院、桐光山学戦の試合内容を比較検討してたぞ

>>15
>そーそー元々早実・農二で揉めてたのが
そんな事実は100%ない
29 警備員[Lv.17]
2024/11/27(水) 14:30:12.42ID:4RInOc18
選考当日なんて最後の意見調整くらいしかやらない
基本的には各地区で概ね意見調整は済んで最終確認を選考日当日にやる
よっぽどつくば秀英をゴリゴリに推す選考員でもいないと厳しい
東京農大二を推す動きがでたらスンナリ決まる
何だかんだいって選考員もマスコミの影響受ける
よっぽどつくば秀英推しが主催者側にいるとかじゃないと選ばれん
30名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 14:32:26.88ID:JLO3mdE2
>>29
前回軒並みマスコミは桐光予想だから全く影響受けてないね
31 警備員[Lv.17]
2024/11/27(水) 14:36:10.48ID:4RInOc18
たぶん、中央学院と桐光学園は中央学院を推す声が大きい選考員がいたのでしょう
最後の枠なんて何処も決め手がないから、それでもいいかとながされる場合もある
フラットな立場で選考されたら東京農大二
32名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 14:38:04.52ID:JLO3mdE2
>>31
話変えるなよ
選考員はマスコミの影響受けるんだろ 
33名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 14:40:14.79ID:rzF7mMDX
農大二高は全農やJAがバックに付いてるから強いぞ
34名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 14:43:12.58ID:i9EngBTb
健大が出るのに農二にすんなり決まるかよw
アホか
35名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 14:43:45.42ID:+29+4HTP
もうこれで行こう
大山が残留したらつくば秀英当選
巨人移籍したら落選
高野連は阪神贔屓が多いだろ
36 警備員[Lv.17]
2024/11/27(水) 14:51:30.09ID:4RInOc18
>>32

つくば秀英を推す声が大きい選考員の登場に期待するしかないな(笑)
37名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 14:58:43.85ID:j94005at
実力を見てるといいつつ幅広く各県から出したいのが選考委員
群馬から2校はないね
去年もバラけてて最後は神奈川と千葉どちらかで戦力比較したんだろうけど
38名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 14:58:47.13ID:cNxzjo0a
>>34
地域性でつくばにすんなり決まるわけじゃないぞ
あくまで東農大二とつくばに戦力・関東大会の試合内容等に
ほとんど差が無いと判断されたときに地域性が発動する 
仮に攻守は差が無いとして山田とつくばのエースにも差が無いという奴もいるが
投球のインパクトや潜在能力も加味されるからね
39名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 15:07:49.49ID:hUSmpkjE
この不毛の論争、1月まで続くのかよw
40名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 15:09:34.85ID:yDpgmqtg
>>36
フラットとかいいつつめっちゃ農二に肩入れしてんのが受けるw
41名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 15:10:21.75ID:JLO3mdE2
>>36
マスコミの影響受けるなら選考員の中に中央学院を推す声が大きくなるわけないだろ
満場一致で桐光だろ

君、頭大丈夫か?
42名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 15:12:56.43ID:rvI/qKu6
>>27
去年も選考委員の成りすましのカスいたよなw
結局中央学院に決まって逃亡したけど(笑)
43名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 15:15:20.45ID:rvI/qKu6
ID:4RInOc18が矛盾指摘されて誤魔化してて草
44名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 15:17:37.89ID:cNxzjo0a
今年の関東勢は右腕なら織田と石垣という山田が霞むくらいの目玉投手が2人がいるから
山田がいるから東農大二が推されるかは微妙は情勢ではある
織田と石垣がいなければ推されたかもと推測するが
45名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 15:25:58.78ID:bwmvNCAB
関東も近畿も今年は1月まで論争が熱いな
46名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 15:28:14.09ID:yDpgmqtg
なんか農二推しは県1位を軽視してるけど一番大きいアドバンテージだと思うだが
47名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 15:29:41.69ID:U7r8Pk5U
ここでつくば秀英推ししても無理よ
あのチームは選抜でベスト8以上になりそうにもないから
桐光学園もそんな感じで甲子園出ても1つ勝てば御の字程度のチーム
昔から関東はサプライズ選出の場合は地域性よりもガチの戦力分析の方でやってくる
実際に中央学院は選抜ベスト4入りしたしね
かつて東京大会ベスト4止まりの日大三を選んだ時も選抜では好成績だった
ここ数十年関東は地域性重視の選考はあんまりしてないことは知っておいた方がいい
48名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 15:39:49.06ID:U7r8Pk5U
関東というか東京を中心とした南関東は東京圏と一括りにされる地域だから
あんまり郷土意識が無い地区なんだよ
神奈川に住んでるからといって通学や通勤先は東京という人の方が多い
それは千葉や埼玉も同じで地元に拘る人は少数派
群馬、栃木、茨城の南端あたりも今や東京圏に入ってしまっているから
関東全体が地域性をそれほど重視しなくてよい土地柄
だから選抜の選考も各県のバランスをそれほど気にしない選考が多い
49名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 15:41:28.55ID:WhG6SvVX
というわけで戦績も試合内容も互角なら群馬2よりは群馬1茨城1でバランスを取るだろうと予想
50名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 15:49:23.48ID:CStSW3DO
>>21
聖隷ショック程では無いかもしれないが、横浜や健大高崎と言った全国レベルの強豪と接戦を演じて、出られないのでは、可哀想だ。他のベスト8はそのレベルの強豪と接戦だった試合は無い。
51名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 16:16:48.95ID:fzSB5fzm
去年の桐光はタイブレークになっただけで試合内容が2試合ともショボかったからな。
初戦コールド勝ちして優勝候補と五分五分の試合内容だった中央学院がこのスレで軽視されてた事がまず異常だった。
今年は農大ニにしてもつくばにしても完封負けで中央学院ほどのインパクトがない。
となると地域性が俄然クローズアップされるのは自然の流れ。
実際はつくばと山梨学院の争いになるのかもね。
52名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 16:17:04.03ID:2eh8pgId
小倉全由選考委員と日頃から仲良くしてる学校関係者は早実以外なさそうだな
53名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 16:27:38.56ID:cNxzjo0a
>>46
県1位がアドバンテージというなら圧倒的巨大戦力だった健大がいる県といない県では不公平にも程がある
ハッキリ言ってつくば秀英なんて健大とやったらコールド免れらればOKくらい戦力・地力に差があると思う
東農大二なら山田が横浜戦くらいの出来なら食らいつく可能性はあるけど
54名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 17:01:08.10ID:rvI/qKu6
>>49
結局これなんだよな。
ガチの戦力分析って言っても去年の中央学院は準々決勝で前評判の高かった健大と好勝負をしたのが評価されたのであって、農大二の試合が評価されるかはまた別の話だろ。

ここで言われてる農大二のディフェンスの評価以上に手も足も出なかった試合という印象しかない。
アウェイ補正が掛かって「よく守った」と錯覚しているだけ。
55名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 17:10:08.92ID:XqvxCk54
群馬も山梨もつくばだからって大柄な態度取ってるとバチ当たって落選するぞ
これが常総だと敵前逃亡してるくせに

太田市商がベスト4で落選した時に拾われたのはどこの県ですか?
関東から3校出場した事ある県はどこですか?
実は高野連に好かれてるこの県はどこですか?
56名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 17:24:45.68ID:7+sZHxYw
いばーるるぁぁきぃぃぃぃ
57名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 17:30:37.68ID:1ySnXYqb
ラーメンズやめたれ
58名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 17:32:57.16ID:U7r8Pk5U
山梨学院は某YouTuberがやたら推しているけど
毎度5,6人も投手動員したマシンガン継投してるようでは選ばれないよ
あれでは投手力不安定という評価になってしまう
しかも1試合あたりの四死球が多いから投手力という項目での評価はマイナス材料ばかり
県大会ではエラー無しでも関東大会2試合でのエラー数が多い
唯一評価できるのが打力で東海大相模に福田から6点奪った点が評価できる程度
過去のチームの実績は評価対象ではないので山梨学院は東京農大二やつくば秀英よりも評価が下になると思う
補欠2位校になれれば上出来
59名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 17:34:44.86ID:cNxzjo0a
つくば秀英のエース、映像で見る限りどこにでもいる可もなく不可もなくという感じだな
この投手が山田と同評価を得られるのかね 関東大会無失点?というだけで
60名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 17:49:22.98ID:WhG6SvVX
コールド負けした佐日は問題外として球出も選外だって
関東での内容が悪いし負けた相手も次0‐6完敗
トドメに球出し炎上の梅やんがキャプテンでは選考委員の印象悪すぎる
下手に選抜出して球出し再燃したら面倒くさい、てか確実に再燃する

SNSの炎上舐めてると果てしなく燃え上がって
自分らにも燃え移ることぐらい選考委員のおじいおばあにも流石にわかるだろ
61名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 18:00:13.16ID:CStSW3DO
強打の東洋姫路だって横浜から1点しか取れてない。
そう考えると完封負けがマイナス材料とはなりにくい。むしろ、2点しか取られてないことが評価されるべき。
よって、地域性を考慮しても農二が最有力
62名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 18:01:29.70ID:CStSW3DO
因みに農大二じゃなくて農二(のうに)って言ってるやつは全員グンマー県民
63名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 18:06:19.36ID:7+sZHxYw
農二は県外の人でも言うよ
64名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 18:17:41.26ID:CStSW3DO
>>55
20数年前の常総を最後に優勝できてないイバラキーか
65名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 18:31:14.19ID:ufqcHcsY
県1位、地域性→絶対的な評価であり誰が判断しても優劣がわかる

横浜に接戦→あやふやな評価。農大二だけが接戦ならともかく関東大会以降横浜は全ての試合接戦

これで東農大二が最有力の現状が意味わからん
66名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 18:34:39.07ID:N11ktVtm
つくばも農大二も決め手に欠けるな
これならいっそのこと絶対王者相模に託すという手もある。
近畿も似たような状況で大阪桐蔭に託すかもしれない
67名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 18:37:35.82ID:JLO3mdE2
>>61
完封負けだけじゃないんだよマイナスな点は
出塁3回(内敬遠1)+1回、6回以外三者凡退 無抵抗に敗戦 工夫のない淡白な攻撃陣
68名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 18:39:34.67ID:b9fJNkpS
なんちゃって関東の山梨以外ならどこでもいいや
山梨は公式戦で二度と汚いプレーすんなよ
69名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 18:59:16.14ID:lnz/DrWr
その常総は選抜で準優勝したけどその時は県2位のベスト8から選抜いったし
下妻二や水戸短大付とか滑り込む茨城は地味に優遇されてるよな
霞ヶ浦だけは何故かいつも弾かれて補欠王だけど
70名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 19:01:28.51ID:lnz/DrWr
下妻二は結構良い試合してた気がするから妥当だったかもしれん
71名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 19:07:08.40ID:rvI/qKu6
>>61
報徳ガーとか明徳ガーとか一切関係無いから。
中央学院は好投手佐藤龍から二桁安打を放って接戦を演じたのが評価されたのであって、農大二は好投手相手とはいえ無抵抗、6被安打2失点でディフェンス面だけを切り取って評価される事はまずない。

マスコミの「神宮制覇した横浜相手に、、、」との見識の浅い論調に惑わされ過ぎ。
72名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 19:07:51.29ID:5btr7/Uf
>>66
初戦負けで「絶対王者」?w
アンチコメはやめれw
73名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 19:08:40.18ID:rvI/qKu6
>>71
報徳じゃなく東洋大姫路
74名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 19:14:28.85ID:dL9DqU/b
・土浦日大(県1位) 2-3 桐蔭学園
◎常総学院(県2位) 0-1 佐野日大
・東海大望洋(県2位) 0-4 横浜
・小山(県2位) 7-11 山梨学院

校名から出るオーラで選ばれるんだよ
75名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 19:24:40.89ID:cNxzjo0a
>>71
山田の投球は選考委員に評価される可能性は十分あるぞ
ここでも当時、山田の投球を褒める声は結構あったんだよ
同じように昨秋の中央学院と健大の試合もハイレベルという声は
ここで結構あったんだよな
選考委員も試合見てここと同様の評価になってもおかしはくない
ここにも野球見る目ある奴はそれなりにいるからな
76名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 19:32:10.58ID:Xxp4Ww+b
つくばだろ。
1回戦13安打くらいしてるし。
昨年の中央学院の打線が評価なら今年もそうなる。
ましてや県1位、地域性。
これで東農大選んだら昨年の選考理由と矛盾する。
77名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 19:32:42.43ID:U7r8Pk5U
東京農大二・山田は間違い無く好投手だよ
健大高崎・石垣のような派手な球速表示はないが、変化球とのコンビネーションが良いから相当に打ちにくい
東京農大二が打てなかったという評価する人いるが、横浜の奥村・織田の二人は健大高崎や東洋大姫路ですら打てなかった
全国トップクラスの打線でも打てない投手陣を打てないからとバッサリ判断される事はないでしょう
それを言い出してしまうとつくば秀英はもっと打てないという話しになってしまう
つくば秀英は昨年の中央学院のような潜在能力があるというタイプのチームでもないから厳しいでしょう
78名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 19:35:46.52ID:N11ktVtm
>>72
相模は新チームの始動が遅れたので同情すべき点は多い。
万全なら早実つくば農二あたりはフルボコにする力はある。
馬鹿にできないよ
79名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 19:38:11.57ID:JLO3mdE2
>>77
>全国トップクラスの打線でも打てない投手陣を打てないからとバッサリ判断される事はないでしょう
判断されるよ
投手力が評価される一面攻撃面も厳しく評価される
織田を打てないならもっと違う方法で攻めないとだめ 工夫のない打線


>それを言い出してしまうとつくば秀英はもっと打てないという話しになってしまう
つくばが横浜と対戦してないからわからない
単なる君の想像
80名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 19:41:36.04ID:cNxzjo0a
>>76
大事なのは初戦より準々決勝なんだよ
中央学院は「準々決勝で」大会屈指の左腕佐藤に11安打浴びせた点が特に高評価された
「初戦で」好投手がいない拓大紅陵に13安打浴びせたことなどアピールにはならない
それなら初戦二桁得点の東京農大二も高評価になる
過去の選考見ても準々決勝の結果・試合内容が特に大事
81名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 19:45:41.67ID:gWh/wA9o
>>77

>全国トップクラスの打線でも打てない投手陣を打てないからとバッサリ判断される事はないでしょう

それがそもそも間違い。
準々決勝以外の試合を相対的に比較する事はあり得ない。
あくまでも準々決勝の試合内容の評価。

>それを言い出してしまうとつくば秀英はもっと打てないという話しになってしまう

え?何で?つくばは準々決勝4安打打ってるけど?
まさかつくばが横浜と対戦したらとかのもしもシリーズ?w
82名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 19:49:32.58ID:ZLSEMuVh
>>78
これは一理あるな
農二やつくばなど甲子園じゃせいぜい2回戦くらいがいいとこ
春の時点での戦力で言えば、相模のポテンシャルは相当期待できる
今回の横浜の頑張りも「神宮枠は最大のライバル相模の為に持ってきた、選抜万全の相模と決着をつけたい」という意思表示かもしれない
83名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 19:51:19.39ID:RACxcg8y
>>51
>実際はつくばと山梨学院の争いになるのかもね。

自分はそうなると思っている。
84名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 19:51:25.78ID:gWh/wA9o
>>75
山田を切り取って評価される事はまずないよ。そこまでのPじゃないし工夫無く無抵抗だった農大二の攻撃陣の評価を覆すには至らない。
85名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 19:53:27.93ID:3jZ+cjrN
去年の鼻オタ、今年の相撲オタ
風物詩よ
86名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 19:53:47.22ID:WhG6SvVX
秀英 55%
農二 45%
球出 0%
佐日 0%
87名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 19:58:59.96ID:RACxcg8y
頻繁に出没する初戦敗退で論外の相模推しは何なの?w
88名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 19:59:40.63ID:cNxzjo0a
>>84
それはお前の主観 ここで山田の投球を評価する声は結構あった
それはそれなりの野球見る目持ってる奴がここにも一定数いるから
つくば秀英より投手力が高く評価される可能性は普通にある
89名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 20:06:58.49ID:gIIjwn+1
相模は1勝さえしてればな
こういう有力な乞食候補がない時こそ福田が見たいカードが切れるのに
90名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 20:08:05.22ID:ZLSEMuVh
横浜「神宮枠は田舎の弱小校を救済するために取ってきたわけでは無い!」
91名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 20:08:08.74ID:aJpHWDPW
早実でても初戦敗退だろ東農二と山梨学院の方が投手いいし期待できる
92名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 20:10:10.38ID:oduCLdci
やはり史上最大の盛り上がり 関東
93名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 20:11:59.07ID:t9ARxNBM
真正乞食枠だからいつもより盛り上がる関東スレ
94名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 20:13:51.16ID:WhG6SvVX
乞食枠が早実に行って関東5校目は神宮枠での選出だろ確か
95名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 20:17:21.94ID:Xxp4Ww+b
>>87
センター前知らんのか?
96名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 20:21:17.28ID:SER7la+2
勝つ負けるでないからな、早稲田を入れとくだけで大会も注目されるから
大人の事情や興行に貢献での選出は最上位に位置しているからね
97名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 20:43:53.17ID:sWjTbsdE
>>88
ここで言ってる奴も個人のただの主観だろ頭大丈夫か??
因みに俺は去年中央学院を推していたがな。何なら証拠の過去レス出しても良いけど。

君が山田君が評価されて農大二が選出されると思うのは勝手だが、無抵抗だった攻撃陣を覆す程の根拠が弱いんよ。
98名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 20:49:51.72ID:WhG6SvVX
群馬県スレ…メディアの農二推しに楽観論が支配的ながらも一県二校に懐疑的な見方も
球出県スレ…普通に絶望的なのに何故か根拠のない自信で選出を確信
茨城県スレ…下手に選ばれてもどうせ初戦敗退で県の勝率下げる遠足だから選出不要

三者三様で県民性が垣間見えるな
99名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 21:15:04.80ID:oduCLdci
スーパー乞食枠は5スレ増やすw
100名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 21:37:28.22ID:cNxzjo0a
>>97
だから言ってるだろ 山田が評価される可能性があると言ってるんだよ
お前みたいに可能性が無いとほぼ断言してる事こそ主観だろ
俺は昨年は健大と中央学院が準々決勝で1番ハイレベルだと主張してたし
タイブレークで桐光に決まり説には異を唱えてたよ
中央学院が選ばれるとも言ってなかった わからないという立場だった
今回もわからないよ ただ山田がつくば秀英のエースより評価される可能性が
普通にあるよと言ってるだけ 
101名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 21:41:14.52ID:WhG6SvVX
秀英の羽富も関東では無失点だけどな
102名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 21:47:19.36ID:cNxzjo0a
>>97
東農大二が無抵抗強調してるがつくば秀英は違うのか?
ここで貧打と馬鹿にされてる横浜も石戸からしっかり3点奪ったけど
その石戸に無抵抗で4安打で完封されたじゃないか これは問題ないのか?

東農大二抑えた横浜投手陣は健大や東洋といった全国最強レベルの強力打線抑えてるんだぞ
その投手陣相手に無抵抗強調してるけど横浜のハイレベルな内野陣の堅守に阻まれたところもあったしな
103名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 21:48:52.46ID:cNxzjo0a
>>97
東農大二が無抵抗強調してるがつくば秀英は違うのか?
ここで貧打と馬鹿にされてる横浜も石戸からしっかり3点奪ったけど
その石戸に無抵抗で4安打で完封されたじゃないか これは問題ないのか?

東農大二抑えた横浜投手陣は健大や東洋といった全国最強レベルの強力打線抑えてるんだぞ
その投手陣相手に無抵抗強調してるけど横浜のハイレベルな内野陣の堅守に阻まれたところもあったしな
104名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 21:53:00.24ID:cNxzjo0a
>>101
その投手ここで話題にも無ってないだろ? つまりそういう事
山田は話題にはなってた 山田なら甲子園でも通用するだろうってな
105名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 21:53:17.35ID:crapJP1G
>>50
1ー5で接戦?
106名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 21:55:18.64ID:WhG6SvVX
そのハイレベル横浜と2‐3接戦を演じた浦実も十分ハイレベルって事になる
つまり農二と秀英が敗れた準々決勝の相手に格差はない
同じレベルの相手に同じ点差で完封負けだから試合内容で甲乙つけるのは無理
107名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 22:11:42.48ID:kBhdliUA
関東・神宮の優勝校と0−2、片や4強と0−2これが同じだと?
108名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 22:17:11.61ID:doalDxHr
去年のつくば秀英の不祥事は選考委員には負のイメージだよな

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230218-OYT1T50066/
109名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 22:23:16.54ID:WhG6SvVX
>>108
これ全部一人のDQN部員のやらかしらしいじゃん
たった一人キチガイいるだけで監督以下指導陣総入れ替えとか
高校野球は結構な魔境

でも甲子園目指さず無理なく育てて上のステージに渡す方針の前監督より
今の徳栄岩井の弟子監督の方が甲子園目指す上では良かったのかもな
大怪我の功名ってやつだ
110名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 22:45:18.92ID:Y0fO7fbC
>>103
つくばも4安打無得点だから農大二と評価が並ぶ事になる。
評価が並べば県順位及び地域性が考慮されるだろうという事だよ。
名指しで選考理由になったのは及川ぐらいなんだぞ?
山田はそのレベルなん??

このスレで山田が概ね好評価だったのは当初は横浜が打つだろうという前提のもと、山田に対して思ったより打てていないというギャップによる印象も強かったのは否めない。
111名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 22:49:56.21ID:21oCEiOe
>>109
「複数の1年生部員が女子生徒の体を触るわいせつ行為も確認された」って一人じゃないじゃん。
選考委員だって厳重注意受けた学校を当面推せるわけないよな。
112名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 22:53:24.92ID:cNPbd9U7
どう考えても山梨学院で確定なのにな
まあでも高校野球界を盛り上げる為に敢えて無理して他の候補を持ち上げてくださる方々には感謝しかない
113名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 22:54:55.28ID:PmOMTTP0
>>107
だから代理戦争は関係ないって前回が証明したじゃん?
関東準決勝以降の結果は関係無いんだよ?
準々決勝の試合内容が最重要視される。
114名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 22:55:58.66ID:Y5KT8a3R
>>109
5人て書いてあるけど?
115名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 22:56:39.11ID:cNxzjo0a
>>110
つくば秀英のエースと山田はどちらが力が上だと思う?
映像でチャックした限り俺は山田だと思う もちろん主観だよ
君の素直な意見が聞きたい
つくば秀英より投手力が上と評価される可能性はあるかもねって事をいってるだけ
山田が織田や石垣のような選考委員がこいつを是非甲子園で見たいと思わせる程の投手では無い事は理解してるよ
116名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 22:58:29.80ID:Y5KT8a3R
チャックされてもなww
117名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 23:03:17.77ID:r/IqQ7L6
>>115
だーかーらー山田君がつくばのエースより上だったとしてもどちらも及川の様に名指しで選考理由になるには至らないって事だよ。

農大二つくば共に決め手はない。
だからこそ県順位地域性が考慮されるって言ってんの。
118名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 23:20:35.37ID:cNxzjo0a
>>117
だからなんで及川のケースに拘ってるの?w
中央学院の野手に選考委員に名指しで評価される程の凄い選手いたのか?その選手がいるから中央学院だとなったような
つくば秀英と東農大二で投手力を比較されて東農大二が選ばれる可能性があるぞって言ってるだけ 可能性の話だぞ
山田がいるから濃厚だ!なんて一言も言ってないぞ なんで及川ガーになるのよ あんなの極端なケースだろ
119名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 23:20:37.54ID:xQpIC1z+
2007年、2011年、2016年、2019年、2022年
新海誠映画が公開された年は栃木県勢が強い
選抜出場の可能性はもうないが、来年夏の甲子園で佐野日大がベスト4くらいまで進出するかもね。
120名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 23:32:38.00ID:ZLSEMuVh
関東最強右腕石垣織田に並び称される福田を甲子園で見たいという声が多いらしいな
その解決策として、まずは乞食枠を山梨学院に与える
神奈川1位横浜が獲得した神宮枠を神奈川2位の東海大相模に使うという案が急浮上しているらしい
横浜が取ってきた枠だし、山梨学院に負けたならやむを得ないということにもなる
121名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 23:34:56.03ID:doalDxHr
話の持っていき方がつまらないんだよな

友だちに、面白くないって言われるだろ?
122名無しさん@実況は実況板で
2024/11/27(水) 23:42:21.38ID:n5qhKI4U
つくば秀英は大山の動向だけ見てろ

大山が阪神に残留したら選ばれるから、甲子園球場様が後輩が試合する姿をお礼に見せるから
123名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 00:03:55.46ID:grM3+DOQ
>>117
まあ「横浜の及川君を甲子園で見たいから」てノリで農二の山田君を甲子園で見たいからってのが選考理由とはならんのは間違いない
結果はクソだったがポテンシャルは凄かった及川と、高校野球専門Pの山田くんではモノが違う
124名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 00:08:25.74ID:iSkEBrf2
東京2枠になるし、群馬は被らせないと思うよ。
聖隷クリストファーの件とかはもろ地域性で外されたし、なるべく多くの県から選出したいのが選考員の本音。
それを覆すほどの理由が残念ながら農大にはない
125名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 00:12:39.52ID:AU6h6w4b
相模福田:MAX150キロの剛腕
農二山田:MAX143キロの強豪校では比較的よくいる凡P
126名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 00:13:19.28ID:grM3+DOQ
数字に優劣が無ければ地域性の話にするしか無いからな
残念ながら農二とつくばでは全くの互角
群馬からは健康が決まってる以上、地域性になれば完全につくば有利
127名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 00:19:19.63ID:grM3+DOQ
>>125
つくばの羽富も比較的スタミナあって妙に打たれにくいが
スペック的には凡Pで山田くんと同じMAX143というのがまた…

ほんと農二とつくばは甲乙つけがたい全く似通ったチームだぜ
128名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 00:19:38.27ID:s6ZMpX5p
1回戦10−3のコールド勝利は無視できないだろ、2回戦0‐2で負けたスコアは同じだから同等
とかぬかす輩多いけど、1・2回戦の結果を見ても明らかな差があるぞ
129名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 00:20:04.83ID:TMHaQp5S
そこで相模に勝った山梨ですよ
130名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 00:23:33.70ID:iSkEBrf2
これ農大二、つくばがほぼ甲乙つけがたいから両方選出されて早稲田落とされる可能性もあるな
131名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 00:25:41.79ID:grM3+DOQ
そういや初戦も仲良く3点ビハインドからの逆転勝ちなんだよな
どこまでおんなじなんだよ農二とつくば草生える
132名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 00:26:48.56ID:suzGz/0g
東農大二が評価でつくばを上回れる可能性があるとしたら投手力
そこも差が無いと判断されれば地域性でつくばだろう
選考委員が山田をどの程度評価するかだな
横浜戦の投球を見事だったと評価して推す選考委員がいるかどうか
いないならつくば秀英だろう
133名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 00:29:18.70ID:s6ZMpX5p
ちなみに5−3だっけ1回戦、どこがスゴイの?
134名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 00:48:05.74ID:grM3+DOQ
試合見てないのかよ…

農大の初戦はコールドと言っても帝京三が制球乱れまくって6回で四死球9も出してんだよ
四死球で走者溜めて置きに行って痛打される典型的な相手の自滅パターンに嵌った結果の勝ち
でも9安打だし打線は弱くはない

つくばの初戦はコールドではないが9回四死球僅か1の安定した制球と粘り強い投球の拓大に
13安打浴びせて押し切っての5‐3

農大の初戦は途中で明らかにダレた試合になったが秀英の初戦は最後まで好ゲームだった
135名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 00:49:19.58ID:suzGz/0g
好投手山田がアピールポイントの東農大二
地域性がアピールポイントのつくば秀英

選考委員がどちらを選ぶか注目だね
136名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 01:01:09.00ID:OFqriyaf
>>130
早稲田大人の力で確定です
137名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 03:33:39.23ID:PyeMx7MG
無名の新興校は集客見込めないから主催サイドからすれば旨味はないけど浦実も黎明も実力で掴んだ4強、そこは文句なし。これに加え8強から実力比較で劣勢のつくば救済はちょっと考えられないな。
大方の予想どおり関東5校目は東農大二、6校目に山梨かつくばが妥当だろうね。それより東京は決勝で接戦演じれば両校選出なのか?もっと東京1関東6の議論があっていいと思うよ
138名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 04:15:24.89ID:JcdvtgSP
ベスト8で負けた高校がこれだけ評価が割れると言う事は差がないからだろ
そうなると地域性は重要になるから群馬は自動的になくなる
佐野日大は論外
後は千葉に負けた山梨学院か埼玉に負けたつくば秀英の二択だな
東海大相模と言ってる奴もいるが、県大会で横浜に勝ったなら少しは可能性があるが、横浜に完敗してるから無い
因みに関東から6校出す可能性は低い
全国の経験値なら山梨学院
総合力も険しい山で初戦から東海大相模に勝って千葉黎明に負けた山梨学院の方が印象も良い
甲子園で1勝するなら山梨学院の方が確率的に高いからおそらく5校目は山梨学院で決まるだろ
つくば秀英は6校目の選考となると地域性は無くなるから農大二との争いになる
そうなると横浜と戦った農大二の方が有利になるから6校目選考争いからも脱落
つまり、つくば秀英は6校目選考すらなくなり補欠も無くなる
139名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 04:22:10.83ID:JcdvtgSP
6校目は関東の出場枠だから早稲田実業と東京農大二での争い
まぁ早稲田実業だろうけど
140名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 04:57:51.75ID:4d4rzs7K
選抜の選考には前のチームの経験とかは考慮されないのだよ
あくまでも秋の新チームがどうかが参考資料
前チームが全国制覇してようと、新チームが関東大会初戦敗退なら選ばれないのが選抜の選考
山梨学院は投手陣はマシンガン継投で四死球が多く、守備面でエラーが多かったのでマイナス材料の方が多いから評価がイマイチ
東京農大二は投攻守で比較的纏まってるから有力視されている
141名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 05:15:52.33ID:1+q4LU6t
>>103
つくばは3塁までいったこともあるし無抵抗ではない
3塁もふめず無抵抗に完封負けした農二は印象が悪い
同じ0点でもかなり違う

農大二 0点 2安打 0四死球 残塁3(内敬遠1)
つくば 0点 4安打 5四死球 残塁9

三者凡退
農大二
2回
3回
4回
5回
7回
8回
9回

つくば
4回
5回※安打→盗塁死
9回
142名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 05:17:55.68ID:1+q4LU6t
>>140
>東京農大二は投攻守で比較的纏まってるから有力視されている

君が有力視してるだけ
横浜戦見たら走攻守まとまってるとは決して評価されない 
143名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 06:34:43.70ID:LcOE2x7L
>>118
山田が理由で選出されると言ってたのはお前だろw
お前ホームラン級のアホだなw

100 名無しさん@実況は実況板で 2024/11/27(水) 21:37:28.22 ID:cNxzjo0a
>>97
だから言ってるだろ 山田が評価される可能性があると言ってるんだよ
144名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 06:37:17.27ID:iAIQD1O8
何かつくば推し必死すぎないか?
スポーツ紙やマスコミ関連全部東農大二
を有力視してるから焦ってのかもしれんけど
145名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 06:38:25.62ID:N/y10wj6
>>133
まぁそもそもつくばの相手がベスト4進出した千葉黎明と互角だった拓大紅陵で、農大二の相手の帝京三は出場校最弱だからなぁ。
146名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 06:42:52.62ID:N/y10wj6
>>144

>スポーツ紙やマスコミ関連全部東農大二

それらの予想って前回の的中率どのくらい?w
何か集客だのマスコミだの去年の桐光推しと全く同じ論調だな(笑)
群馬の農業高校に集客力あるの?????
147名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 06:48:29.50ID:N/y10wj6
そしてマスコミの前回的中率の話すると確実にだんまりになる農大推し(笑)
148名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 06:49:02.39ID:Xgj+5XrH
つくば秀英のことをつくばと略すのは県外人な
茨城スレでは「秀英」で通ってる

この秋の秀英の印象は、謎のクジ運で強豪との対戦を避けつづけるも、最後の最後でボロが出たという印象
マジで秀英を選抜出したところで、遠足嘲笑されるだけ
無様な大敗でこんなことなら○○選んでおけばとなるから選ばなくていいよ
149名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 07:04:01.54ID:WPxmKwYB
>>91
早実は初戦敗退しないから当然選ばれんだよ
150 警備員[Lv.20]
2024/11/28(木) 07:05:34.37ID:ybmmmaOc
打力は初戦でコールド勝
投手力がある
守備力もある

これでは難癖つけられない
完封負けといっても秋の時点で全国屈指の右腕が相手
浦和実業に完封負けするより評価はよいでしょ

茨城は21世紀枠に期待してください
151名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 07:20:05.92ID:wlm7zit/
>>125
球速だけで投手は評価できないことくらいは、朗希を見てれば分かるだろ
山田は打ち取るタイプだから
152名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 07:59:31.93ID:LcOE2x7L
>>150
準々決勝散発2安打三塁踏めず計7回の三者凡退、県2位地域性不利では厳しい。
前回の選考で代理戦争は全く無意味なのが証明されたから、相手の横浜が関東優勝しようが神宮優勝しようが全く関係ない。
153名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 08:00:51.53ID:mDeZekT3
打ち取る多少まとまったボンPが県順位地域性を跳ね除け選考理由になるもんかね?
つくばと比べ明確な数字上の優位性を示せれば推す理由にはなるけど
154名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 08:05:13.59ID:LcOE2x7L
>>153
山田君は高校野球らしい良い投手なのは間違いない。
ただ名指しで切り取って選出理由で挙げられる程の超高校級投手では絶対にない。
それをわかっていない農大二推しが多いこと多いこと。
155名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 08:07:28.59ID:wlm7zit/
山田はこれからの投手。
球速もまだ上がるだろうし、安定感や変化球もまだ伸びる。一冬越えてどうなるか
156 警備員[Lv.20]
2024/11/28(木) 08:09:26.65ID:ybmmmaOc
つくば秀英に評価すべき点がないのを気がつこう
157名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 08:11:14.29ID:bZScqkJb
「農大二確定で無風だ!」とか言ってるベースボールキングも、前回予想はもちろん外した上に、2022の関東東京比較枠でも誰もが二松学舎選出で既定路線だったのに東海大相模予想で盛大に外していたからな。

日刊も2年連続で予想外していてるしでマスコミの予想信憑性はお察しレベル。
158名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 08:12:53.66ID:s/ChXKNg
数字だけで見たら>>141も理解出来るし相手を考慮すると別の評価にもなる
その後の相手の結果云々は評価に関係ないと言われるが神宮優勝だと無視出来ないと思う
そこに地域性も絡んでくるだろうから本当に難しい
山梨学院もないわけではないけど3年連続出場というのが怪しい

>>145
それだと準々決勝の相手云々なるからなー
159名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 08:13:53.76ID:A56fp+KZ
>>156
農大二の評価出来る点が守備笑とか無理矢理過ぎるよ(笑)
160名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 08:14:25.12ID:wlm7zit/
>>157
つくばが選ばれる希望は殆ど地域性のみ
農二は全国トップレベルではないにしろ好投手を擁し、健大や横浜と好試合を展開して初戦はコールド。
161名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 08:16:02.68ID:A56fp+KZ
>>160
健大と横浜にどういう好試合だったか、データも含めて具体的に教えてくれ笑
162名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 08:17:16.91ID:mDeZekT3
>>156
なんで県1位を無視できんの?
163 警備員[Lv.20]
2024/11/28(木) 08:19:04.83ID:ybmmmaOc
レベルが低い県1位は評価されない
164名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 08:22:53.08ID:zz/SJRsn
>>141
つくばで決まりじゃん
165名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 08:23:31.10ID:m4Wzp3rc
関東で(東京除く)明治神宮優勝したことがあるの神奈川だけ

他県は情けない
166名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 08:27:07.30ID:AU6h6w4b
群馬の学校なんて健大以外は基本デルトマケだろ?
初出場のつくばも旋風を起こせると思うか?
春までに伸びて甲子園で勝てるのは山梨学院だよ!そしてこれは相模選出への土台にもなる
ところで農二もつくばももう少し早実に嚙みつけよw
二松が姫路にフルボコにされたのを見るとせいぜい関東ベスト8レベル
早実は関東ベスト8より弱いぞ
167名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 08:50:39.92ID:och+8V3V
見たいのはつくば秀英

大山が巨人に来そうだし、関東でも注目される
168名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 09:19:11.68ID:Of404pnY
前回のメディアはハズレたけど、前々回以前はずっと当たってたことには触れないつくば推し
169名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 09:26:01.61ID:bDSE0f4n
どうせ〇〇で決まりとか〇〇以外ないとか言っておいて、いざ本番に初戦で負けるとやっぱり〇〇出せばよかったとか言うんだろうな
170名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 09:26:41.23ID:B32sbCby
来年センバツは同県W出場が32校制になって最も少ない想定らしいから、農二選出には追い風かも
171名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 09:33:21.24ID:0gQinq8I
第97回全国選抜高等学校野球大会
㊗東京農業大学第二高等学校㊗ 
🌸33年ぶり4度目🌸

作詞 芦田 茂
作曲 団 伊玖磨

雲わきあがる 上毛の
みどりの峰を望みつつ
若い理想とよろこびは
いまこの窓に この庭に
青春 はる をたたえて咲き匂う
わが師 わが友 わが母校
農大二高 栄えあれ

清らにめぐる烏川
ゆかりの里に地を占めて
若い英知と身と心
いまこの窓に この庭に
日々にみがいてたゆみなく
わが師 わが友 わが母校
農大二高 光りあれ

あしたをまねく この空に
未来をひらくこの土に
若いうたごえなびく旗
いまこの窓に この庭に
高くかざして 希望 ゆめ をよぶ
わが師 わが友 わが母校
農大二高 ほまれあれ
172名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 09:36:52.28ID:gatYkrlS
祝って何
まだ決まってもない
173名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 09:37:58.88ID:ijP9py3t
心情的には好投手がいるノウニ推しだったがこういううざい奴いると嫌いになるわ
174名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 09:59:03.92ID:IiNeJBOq
関東大会でない早稲田選ぶ八百長パターン
つくば、農大で平和なのに
175名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 10:11:01.58ID:suzGz/0g
準々決勝4試合で横浜対東農大二が1番ハイレベルだな
まず織田と山田の投げ合いは秋としては非常にハイレベル
横浜の内野守備も非常に素晴らしく、東農大二の内野陣も中々
打線に関しては東農大二は特に良い打線という印象は受けない
ただ横浜の打線は下位はともかく上位はそれなりに力あるなという印象
この日の山田の投球は素晴らしかったけど時折甘く入る球を
横浜の上位打線はしっかり捉えて鋭い打球を飛ばすケースも目立った

山田に関しては特に変化球が良いな
スライダーがキレキレでカーブやチェンジアップもそれなりに良く
変化球だけならこの日投げ合った織田より上じゃないか
ストレートもこの時期としてはそこそこ速いな
176名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 10:18:38.72ID:suzGz/0g
山田はコントロールもまとまってるし投球の上手さもあるな
どこにでもいる好投手で高野連から名指しで絶賛される程の投手ではないから
地域性でつくばだよという声もあるがつくば秀英より投手力で上回るという理由で
東農大二が選ばれても全然おかしくない 山田は選考委員からも高評価はされるんじゃないか
177 警備員[Lv.3]
2024/11/28(木) 10:30:41.96ID:ybmmmaOc
選抜大会は招待試合だから主催者が招待したいという要素が優先される
だから単に地域性だけでは選んでもらえない
それを理解できない人が多い
だから投手力があるとか、打力や守備力が好いという要素の比較の方が優先項目になる
それでも甲乙つけられないなら地域性が判断材料になる程度
同県2校までなら地域性は1番最後の判断材料でしかない
ちなみに準々決勝のスコアだけが見栄えが良いだけでも選ばれない
割と選考員はチーム戦力とかを見ている
つくば秀英は他の準々決勝決勝敗退校より優るものがないと選ばれない
場合によっては山梨学院や佐野日大より低い評価の可能性だってある
178 警備員[Lv.3]
2024/11/28(木) 10:39:52.46ID:ybmmmaOc
準々決勝が2安打だったとか、コールド負けより先に
つくば秀英に地域性以外の甲子園に招待したくなる魅力がないとダメ
地域性以外の魅力がないと、準々決勝の安打数を比較する以前に魅力が無いから落とされる
つくば秀英推しの連中は地域性の話ばかりでチームの魅力については話題は皆無に近い
チームの魅力が語られないとこが不利な状況を物語っている
179名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 10:41:50.13ID:swjls7Vs
ここのオタクじゃねえしそんな細えとこまで考えてねえだろ
180名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 10:45:20.53ID:AU6h6w4b
福田>>>>>>>山田
秋の横浜は 投手SS 打力C 守備A みたいな投手力のみ突出した偏ったチーム力であり
農二はそのとおり、2安打完封くらって負けるという試合をしただけ。何も特徴のないチーム
健大にも惨敗だし、たまたま横浜と好ゲームをしてるように見えただけ
農二オタが過剰に山田を持ち上げてるが、よくある平凡な強豪で甲子園では通用しない
他を差し置いてまで群馬から2校も出す理由にはならんだろw
181名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 10:56:07.89ID:suzGz/0g
>>180
お前基地外相模オタだろw
横浜戦の投球なら選抜でも普通に通用するよ
もちろん騒ぐほどの投手ではないし織田や石垣の方が選考委員の評価も高いだろう
ただお前が思ってるよりは山田は良い投手だ
つくば秀英より投手力が高いからの理由で選ばれる可能性は十分感じさせる力は山田にはあるよ
182名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 11:48:08.28ID:o8Nxhxmz
てすと
183名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 12:00:47.64ID:suzGz/0g
何度も言うが山田がいるから東農大ニはつくば秀英より断然優位なんて一言も言ってない
そう言われるのは織田や石垣のような投手だ
ただ山田も好投手ではあるのでつくば秀英より投手力で上回る評価を受けて
東農大二が選ばれる可能性も普通にあるでしょって言ってるの
山田が超高級ではないからつくば秀英で決まりだろはあまりに短絡的
184名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 12:06:12.56ID:wlm7zit/
>>166
爆発力のないイバラギが出てもなー
最後の優勝は20数年前だろ?
グンマーはここ11年で2回甲子園を制してるから
185名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 12:08:33.72ID:wlm7zit/
>>180
2017年、2020年(交流)の選抜で2校選出を決めたグンマーに嫉妬してちゃ、どうしようもないよ
186名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 12:10:21.19ID:wlm7zit/
>>177
相模破った山梨はワンチャンあるにせよ、佐日はコールド負けだし、凡Pだからほぼ無いぞ。選ばれたら、クリストファー事件
187名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 12:16:22.28ID:AU6h6w4b
よくクリストファー持ち出す奴いるけど、あれを今回の関東に当てはめると
健大、浦和実業、千葉黎明が落選するようなもんだからな。全然違うわ
だけど地域性なんちゃらはうっとうしいな
神奈川が持ってきた神宮枠は無条件で神奈川に与えるころができるという特例があっていいと思う
188名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 12:23:12.93ID:rPx1YImP
>>180
そんなこと書き込むから相模オタは嫌われるんだぞ
189名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 12:54:44.78ID:KUmJ8AmR
>>74
これいつだよ
190名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 13:05:55.38ID:iAIQD1O8
>>146
農業高校w
無知丸だしで受けるわw
191名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 13:06:06.23ID:WS9ullmf
東農大二は滋賀短大付
つくば秀英は大阪学院
山梨学院は滋賀学園
佐野日大は立命館宇治

どこが5番目かわかるよな?
192名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 13:13:01.25ID:Of404pnY
>>146
大学に行ったことなさそう
193名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 13:14:47.38ID:Of404pnY
>>191
よくわからん例えだな
自分の好きなように当てはめてるだけだからな
アホやな
194名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 13:30:53.57ID:UFkmcGXY
あおやまほとりは柳沢慎吾も大好きなんだよ
195名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 13:32:45.33ID:Q80zjJpv
>>177
このスレでも3強+佐日がやや落ちる程度で戦力的に何処も甲乙つけがない
だから地域性が働く
でもつくばは無い
即ち答えは山学
196名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 13:44:40.31ID:bDSE0f4n
農大二は東京農家大
山梨学院は山梨学院大
佐野日大は日大
つくば秀英はつくば大?
197名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 13:47:26.97ID:mDeZekT3
>>183
まぁ同意だが農二推しも極端だからな
今の状況じゃあどっちも決め手にかけるが正解
あとは選考委の趣向次第
198名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 13:48:47.22ID:+b1aUKeB
聖隷が落ちたときは聖隷というよりも大垣日大の阪口監督が選抜されたんだよ。
全国制覇監督というのは選考委員にも知人がたくさんいるからね。
今回はおそらくセンバツ2度優勝1度準優勝の吉田監督の山梨学院が選ばれるよ。
199名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 13:52:48.90ID:mDeZekT3
>>187
クリストファーは県大会2位だろ?
全然違うやん
健大黎明浦和は1位だからまず落選ありえない
県大会の成績はかなり選考に有利よ
その点でつくばと農二はつくばに軍配は上がる
200名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 13:54:48.24ID:PMVaf1ic
早稲田も同じだな。
選考委員の依怙贔屓で選出される。
東京は試合のレベルも低いし、案の定二松は神宮大会で初戦圧敗。
関東を6枠にして、農二と筑波を選出するのが本来の筋でしょ。
201 警備員[Lv.4]
2024/11/28(木) 13:59:36.90ID:ybmmmaOc
最後の枠を早稲田実業とつくば秀英との比較にしても
つくば秀英は分が悪い
元々無かったと思えば諦めもつく
202名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 14:12:33.86ID:PMVaf1ic
どう見ても東京のレベルは低かった。
これを選考委員がまともに判断してくれれば筑波なんだけどな。
203 警備員[Lv.5]
2024/11/28(木) 14:13:52.84ID:ybmmmaOc
つくば秀英がそれほど強いという評価はされてないだろ
204名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 14:19:46.60ID:suzGz/0g
つくば秀英より二松の方が戦力は上だよ
だから二松が絶対勝つとまでは言わないが
神宮大会でスコアだけ見て完敗と言ってる奴もいるが
二松の打力は結構高いし投手陣もつくばよりたぶん上
東京のレベルを馬鹿に出来るのは健大と横浜くらいよ
他はたぶん二松より弱いよ(相模は除く)
少なくとも二松より強いなんて断言できるチームは無い
205神聖望
2024/11/28(木) 14:23:21.10ID:2GPNpel5
一方的に早実が強いなどと言ってるのは偏向報道の早稲田閥マスゴミのオ−ルドメディア
ネットでの強さ判定は賛否両論。
兵庫県知事選と同じ図式。


偏向報道の早稲田閥マスゴミのオ−ルドメディアはいらない


早稲田閥メディアによる実力以上のゴリ押し有名人

ラグビ−なら五郎丸
サッカ−なら岡田、西野ジャパン、相馬勇紀
高校野球なら早実荒木、斎藤、清宮(こいつらをゴリ押しすることで日ハムもゴリ押ししてもらっている)
野球OBなら桑田(入学後から猛プッシュ)、鳥谷、廣岡、王、岡田。
卓球なら福原
フィギュアなら羽生、本田望結(入学後から猛プッシュ)
マラソンなら瀬古、渡辺
将棋ならひふみん
ドラマなら半沢の堺
障碍者なら乙武
オウム事件なら江川紹子
声優なら悠木碧
作家なら橋田、村上、俵
漫画家なら弘兼、やくみつる
政治家なら橋下、辻元、東国原、小渕親子、森
たけし、さんまよりはるかに劣るタモリをお笑いビック3同等扱い(どうみても志村の方が上)
アイドルなら吉永小百合、広末
司会者なら大橋巨泉、筑紫哲也、久米宏、田原総一郎、羽鳥。クリームシチュー上田はタモリの後釜にしようとゴリ押し。
206名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 14:32:18.29ID:suzGz/0g
関東のレベルが高いのは健大と横浜のおかげ
ポテンシャルで相模、山梨学院も良いけど
他は二松をレベル低いと馬鹿に出来るようなチームは皆無だったぞ
浦実の石戸と東農大二の山田は二松の投手陣より仮に上だとしても打線は明らかに二松より劣るしな


打力はハッキリ言って二松より落ちるし二松の二枚の右腕は
山田と石戸より劣るけど悪くはないから
207名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 14:34:31.86ID:1+q4LU6t
>>158
>数字だけで見たら>>141も理解出来るし相手を考慮すると別の評価にもなる
>その後の相手の結果云々は評価に関係ないと言われるが神宮優勝だと無視出来ないと思う

意味がわからんが
横浜の織田がすごいから無抵抗に完封されても仕方がないてことか
ずいぶん都合のいい考えだね

何度もいうが神宮の結果は選考に関係ない
208 警備員[Lv.5]
2024/11/28(木) 14:38:24.74ID:ybmmmaOc
普通に関東大会でも織田は凄かっただろ
つくば秀英も準々決勝で完封負けなんだし
何でつくば秀英の完封負けはお構い無し前提なの?(笑)
209名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 14:38:27.54ID:Gf9MZRe1
で、結局、関東の追加校はどこになるの??
210名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 14:40:28.74ID:AU6h6w4b
>>209
相模
211名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 14:47:19.74ID:mDeZekT3
クリストファーの例を見てもわかる通り地域性、県大会順位はかなり重要
東海枠静岡2校はバランス悪いから岐阜にしましたなんて言ったら球児はたまったもんじゃないから配慮してたけど実際はそう
212名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 14:49:33.52ID:1+q4LU6t
>>208
つくばはそれなりにチャンス作ったし
農二みたいに無抵抗で完封負けくらったわけでもないからな
213名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 14:53:25.13ID:AOtZtlpC
>>211
いやはっきり地域性って言ったほうがよかったよ
214名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 14:58:53.18ID:suzGz/0g
>>212
無抵抗強調するけど横浜の好守に阻まれた面もあるからね
選考委員がちゃんと試合見てれば織田の投球と横浜の守備力がいかに素晴らしかろうと
2安打完封負けでは論外ですなんてバッサリ切り捨てるとは思えないがな
こればっかりは選考委員の判断にゆだねるしかないけど
215名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 15:11:50.47ID:f/CsBbsv
>>168
際どい選考はほぼ皆無だったろ低能
関東5枠目で際どかったのは健大と國學院栃木で揉めた2018まで遡る。

まぁとりあえず日刊は2年連続外しているし、ベースボールキングは>>157だしマスコミの言うことばなりを鵜呑みにする低能ばかりなんだろうな農大二(元桐光)推しは(笑)
216名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 15:13:25.77ID:1+q4LU6t
>>214
攻守とは関係ない
攻撃に工夫がみられないといってるだけ

>2安打完封負けでは論外ですなんてバッサリ切り捨てるとは思えないがな

いってる意味わからないのか?
そんな試合内容だとつくばと山梨学院に対して優位性はないと言ってるんだけどな

農二はつくば山梨学院と同等の評価だと地域性で弾かれるわけ
つくば山梨学院よりベスト8の試合内容で優位性がないと選ばれない
217名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 15:15:09.21ID:AU6h6w4b
>>199
2位通過ではないがベスト4で確約された順位から落選するようなもんだと言いたかった

2021秋東海地区大会決勝
日大三島6-3聖隷クリストファー

ベスト4で敗退
大垣日大 至学館

選抜出場
日大三島 大垣日大

農二の場合はベスト4で落選したら同じ状況になってたな
これを見ても地域性というのは内部的には大きなウエイトを占めているのだろう
ただし早稲田や慶応ブランドは除く
218名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 15:15:48.19ID:Q80zjJpv
早い話選抜出たら一番勝ち上がりそうなとこは何処?言われたら山学だろ
勿論マイナス要素あげりゃキリがないけどさ

まあそういう事だよ
ノウニは無い
219名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 15:20:09.34ID:1+q4LU6t
>>217
慶応は7年前乞食争いで日大三に敗れてるから慶應ブランドは関係ないだろうね
早実も今回含めて3回当落線上ですべて2点差以内の惜敗だからブランドが選考で有利かわからない(完封負けはない)
220名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 15:23:11.32ID:AU6h6w4b
>>218
その超強い山学と好勝負を演じたのはどこって話よ
山学を乞食枠にして神宮枠を特例で相模にするのは悪くないと思うけどね
相模の知名度なら全国区だし地域制とかいらんでしょ?
両校甲子園での実績なら誰もが知ってるし
221名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 15:27:25.99ID:suzGz/0g
>>216
レベル云々の話は主観の域を出ないから強調してないし
そもそも東農大二に優位性があるとすれば好投手山田の存在だと何度も言ってる
山田の投球がどこまで評価されるかが東農大二の命運を握ってるというのが俺の見解だ
222名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 15:40:31.43ID:f/CsBbsv
山田は良い投手だとは思うが、現時点でドラフト上位で掛かりそうな素材ではなく関東地区での防御率も特別良い訳ではない。

それでもID:suzGz/0gの主観で「山田が評価される」と思うのは勝手だが、つくばと農大二の関東大会のスタッツはほぼほぼ同等、特に準々決勝のスタッツに関しては農大二は酷すぎるしその時点で贔屓目に見てもつくば=農大二の評価になる。

同等評価であれば地域性や県順位が考慮されると考えるのは主観ではなく当たり前の話。
223名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 15:43:20.49ID:Q80zjJpv
好投手を理由に5枠目選ばれるのってドラフトに掛かるレベルを指すんだけどな
過去には唐川、及川、高橋昂也
山田なんて平均よりは多少良いかな、くらいじゃん
224名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 15:45:01.42ID:f/CsBbsv
横浜が関東で神宮で優勝したから云々の他力本願的な考えは、過去事例もこれと言って無くそれこそ主観の域を出ない。
日刊やベースボールキングの予想など信憑性も低いしな。
225名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 15:55:55.05ID:f/CsBbsv
始めから地域性を推す訳ではない、どの角度から見ても農大二とつくばは甲乙付け難い上に、東京2校選出が濃厚なので地域性が考慮されるだろうという見立てなのに「つくばは強みがない」みたいな論調はとんだ筋違い。
226名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 16:17:37.13ID:hYLLNnEp
ここで揉めても仕方ないってこと
227名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 16:53:33.22ID:AU6h6w4b
相模がほぼ無理だってことはわかってるが、
福田金本中村の大物が3年時に一度も甲子園で見れないのは可哀そうだな
横浜の仕上がりが思った以上にが良いし夏も相当厳しいよな
228名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 16:59:24.27ID:B32sbCby
>>200
関東の方がレベル低い試合多かったからあんま関係ない。二松も圧敗ではない。ヒット数の多さやエラー数の少なさは 
二松>>横浜だし
229名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 17:03:12.99ID:PCB5b7UU
>>200
>>202

東京コンプの主観的戦力分析とかイラネ
早実を早稲田って言う奴からして
230名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 17:03:47.06ID:1+q4LU6t
>>204
>つくば秀英より二松の方が戦力は上だよ
>二松の打力は結構高いし投手陣もつくばよりたぶん上
>他はたぶん二松より弱いよ(相模は除く)

たぶんたぶんじゃなくて具体的に示してくれないか
231名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 17:07:40.36ID:AOtZtlpC
>>217
でも柴田と日本航空石川は地域性&決勝戦大敗でも選出されたんだよな
232名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 17:07:48.22ID:suzGz/0g
どの角度から見ても農大二とつくばは甲乙付け難い

ここだよなポイントは そう確信してる人間はつくば秀英が選ばれると期待してればいいんじゃないか?
俺はそう思ってないから東農大二も可能性はあると思ってる すべては準々決勝の山田の投球の評価次第
ドラフト候補じゃないから山田なんか選ばれるわけないだろと思ってればいいんじゃないか 思いたい人は
233名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 17:23:48.62ID:AU6h6w4b
早実:昨夏のベスト16は好印象で投手中村が残る
   二松とタイブレ接戦も神宮で二松が姫路に惨敗。地域レベルの低さをつかれると厳しい
農大二:神宮制覇横浜と好勝負。投手山田の完成度が高い
    県2位であり、地域性を持ち込まれる厳しい
つくば:農大二と同じように浦和実業と接戦。その浦和実業も横浜と互角の戦い
    試合成績で見ると対戦相手を含め若干農大二の下位互換であり、そこをつかれると厳しい
山梨学院:初戦で名門東海大相模を撃破。春常連であり昨春の選抜も制覇
     初戦とは対照的に千葉黎明との試合ではかなり制裁を欠いたのでこの試合に
     大きくスポットを当てられると厳しい
佐野日大:エース須永は全国有数の好投手。初戦の平塚学園に辛くも勝利も次戦でコールド敗退
     次戦の相手が健大だったとはいえコールド負けは厳しい

佐野日大以外はマジでどんぐりだよなw
こんなの審査委員の好みだわw
234名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 17:26:49.53ID:suzGz/0g
>>230
両チームの映像見た上での俺の主観だよ 君がつくばの方が上だと思うなら否定はしないよ
素人の俺の勝手な見立てだからマジで絡んで来られても困るわw 
健大と横浜は二松より戦力は上だし二松に負ける絵は想像しにくいけど
他の関東のチームで二松に確実に勝てるだろうと思う程のチームは特に見当たらなかった 
相模は戦力・ポテンシャルは二松より上だとしても、この秋の相模は横浜や健大程の絶対的な力は感じなかったから
全部俺の主観だから間違ってると思うならご自由に
235名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 17:29:06.66ID:wlm7zit/
>>198
ほぼ清峰の実績やん笑
236名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 17:35:11.92ID:1+q4LU6t
>>234
いやお前の見立てを否定してないよ。自由だからな
どこが上なのか具体的に示してくれないとわからんよ
237名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 17:39:16.29ID:Of404pnY
>>205
相変わらず早稲田落ちの下層階級を見ると気持ちがいい
238名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 17:45:46.03ID:AU6h6w4b
>>236
俺の見立てだが、相模を推したいので山梨学院と言いたいところだが、
過去の選出等を含め総合的に見ると早実とつくばになりそうな予感がする
地域性、これに苦しめられた学校は多いよ
239名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 17:47:52.04ID:suzGz/0g
>>236
東京のレベルは相当低いって話が出てたから
東京大会の映像もそこそこ見て神宮大会の二松の映像も見てるけど
俺はそうは思わなかったな 確かに横浜と健大は二松より強いよ
ただベスト4の浦和実と千葉黎明が二松より強いかと言われると?だな
打線に関してはこの2校より二松の方が上に見えるね 
二松の2枚の右腕は好投手って程では無いけど
浦和実と千葉黎明くらいの打線ならある程度失点は計算できる印象は持ってる
240名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 17:58:57.62ID:bDSE0f4n
つくば秀英 B B A
農大二 B A B
山梨学院 B B A

左から実力・試合内容→アピールポイント→地域性の順
241名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 18:02:36.83ID:LAiFW6Nz
早稲田がそこに居るのに落としてどうするんだよ?

テレビや新聞が選抜を大々的に取り上げるのは早慶かビック3のような選手だけだぞ

興行は注目されてナンボだからね
242名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 18:03:26.57ID:wlm7zit/
>>240
何言うてんねん

つくば秀英 C C B
農大二 A A B
山梨学院 C B A

こうや!
243名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 18:07:33.81ID:wlm7zit/
>>242
参考までに

健大高崎S S S
横浜A S A
広島商A A S
東洋姫路A A A
244名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 18:07:36.68ID:Of404pnY
どうせ来年の夏には早実がセンバツに出たことくらいしか覚えてないだろ
245名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 18:08:10.70ID:wlm7zit/
>>243
早稲田実 C C D
246名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 18:13:52.56ID:TOIf7gh2
マジレスすると関東で1番強いのは相模
頭2つ抜けてる
247名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 18:14:33.27ID:wlm7zit/
>>246
相模B C D
248名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 18:16:14.99ID:wlm7zit/
>>239
二松B C C
黎明C C B
浦和B B B
249名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 18:39:08.39ID:bucjalOr
ネタで相模が挙がってるけど
もし本当になったら横浜が取ってきた乞食に県内のライバルが恵んでもらったって構図になる
この方が屈辱だろ
250名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 18:40:37.01ID:wlm7zit/
>>243
健大高崎S S S
251名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 18:47:39.24ID:suzGz/0g
まあ選抜で見たかったのは横浜と健大の2校は絶対だった
あとはポテンシャル的には相模と山梨学院 5校目はどこでもいいわって感じ
相模は可能性ないし山梨学院もかなり微妙
個人的には洲永の佐野日大に期待してたんだけど無理だな
山田も甲子園で通用しそうだから東農大二でもいいな
252249
2024/11/28(木) 18:48:58.87ID:bucjalOr
×乞食に
〇乞食枠を
253名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 19:05:17.85ID:f/CsBbsv
>>232
何だよ具体的な反論も出来ず、山田山田の一点張りのあんたの主観垂れ流しているだけじゃん。
見た感じ良い投手なんて小学生でも書けるぞ(笑)
254名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 19:12:11.41ID:Of404pnY
山梨学院も消えたんじゃない

https://news.ntv.co.jp/n/ybs/category/society/ys8a9301664e0d4156a58d8e122c706fc4
255名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 19:16:54.23ID:B32sbCby
他部のことなど関係ない
256 警備員[Lv.9]
2024/11/28(木) 19:29:49.93ID:ybmmmaOc
つくば秀英の試合動画見ても見どころなんて無かったけどな
257名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 19:56:21.80ID:LcOE2x7L
>>256
農大二の試合に見どころがあったとでも?w
あれは横浜の完全ホームで観客の声援多くて大分好勝負補正されているけど、普通に横浜の一方的な試合。
点差以上に差があったとはまさにあの試合の事。
258名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 20:13:01.26ID:VB4CQf52
どうでもいいから菰田と福田と金本を甲子園でみさせろよ
つくばとか農大とかいらんわ
259名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 20:15:24.08ID:TMHaQp5S
>>257
5回までは0−0でどっちに転ぶかわからない緊張感あったと思うけど
260名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 20:42:35.69ID:Ome9iGd6
つくばとのうにが10回対戦したら6〜7回のうにが勝つよ
261名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 20:50:19.74ID:Gy4npAiE
>>249
神奈川の高校って県内の監督が一堂に集まる交流会やって相模の門馬は横浜の渡辺を尊敬してた
技術教え合ったり定例的に集まってるぽいから周りが持つイメージほどはライバルとも思ってなさそう
262名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 21:28:37.42ID:suzGz/0g
>>253
山田一点張りになるのは当たり前だろ
だって東農大二が選ばれるかどうかは山田の投球が評価されるかどうかがすべてだもん
他にアピールポイント何かあるか?
お前は山田なんか大したことない 地域性でつくばが選ばれると思っとけばいいよ
263名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 21:39:10.26ID:GB56sS1d
横浜と相模なんて小学生の頃からチームの主力や色んな選抜や代表で合流してる選手だらけだから
ライバルより野球仲間感しかないだろ
264名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 21:43:38.54ID:suzGz/0g
>>259
いい試合で見応えあったよな 織田と山田の投げ合いが最大の見どころだった 
横浜のハイレベルな内野守備も見応えあったし東農大二も守備もそれなりに良かったから引き締まった試合になった
確かに横浜と東農大二には力の差は感じた
でも当たり前だ 今大会総合力は横浜と健大が抜けてたからな
馬鹿はスコアですべて判断するから横浜と浦和実業は実力が伯仲してると勘違いしてるし
東農大二が比較されるのは横浜じゃなくて、つくばと山梨学院だしね
265 警備員[Lv.10]
2024/11/28(木) 21:55:36.21ID:ybmmmaOc
山梨学院は今回は無理
266名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 22:01:24.52ID:QvJA6qTn
山梨学院 野球部の次はサッカー部か
267名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 22:10:10.78ID:naDHVGVs
この手で停学は実質退学処分だなぁ
268名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 22:15:21.15ID:TNq0M8XU
>>249
確かにそれは大草原だな
東海大相模は永遠に横浜の格下決定
269名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 22:16:30.87ID:AU6h6w4b
>>264
なんか農大二を必死にPRしてるけど、群馬って人気実力ともに健大高崎が絶対的で
他の学校はどうでもいいって感じじゃないの?
健大は設備も充実してて毎年野球エリートが入学してきて全国的にファンも多い
しかも横浜や東洋大姫路、智辯和歌山等と並んで選抜優勝候補だぞ
全国大会優勝経験のある桐生第一や前橋育英ならともかく農大二って甲子園の実績も
いまいちだしそんなに見たい学校か?
270名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 22:23:42.13ID:suzGz/0g
>>269
つくば秀英なら山田がいる分東農大二の方がまだ見たいかなって程度だよ
山田がいなかったら東農大二なんか1ミリも興味無いわ
もちろん山田より織田と石垣に注目してるよw
271名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 22:27:52.86ID:naDHVGVs
低反発前なら投打五分五分だったが
もう投手で七分方強さが決まんのよ
272名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 22:37:36.98ID:AU6h6w4b
>>270
つくばもかなり微妙だよな
山田はいくらか動画があがってるけどつくばのPは動画が見つけられんw
273名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 22:40:50.18ID:KLxKf1T+
何か前に言ってた人がいたけど、農大二が健大と同じ高崎市の学校ってのも地味に効いて来ると思うんだよな選考委員には。選考委員も人間だからな。
そもそも県2位で準々決勝のスコア・スタッツもつくばと同一、これで選出されるようなら秋季県大会優勝が軽視される事になる。
農大二がベスト4進出したのなら理解出来るが。
274名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 22:44:00.89ID:suzGz/0g
横浜と健大以外で1番選抜で見たかったのは相模
でも無理だからな その次に見たかったのは山梨学院と佐野日大
他だと山田がいる東農大二くらいかな つくばなんか見たくも無いわ
275名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 22:46:36.37ID:eAF355PI
>>261
>>263
相模ヲタ必死過ぎ
もうタテジマのプライドもズタズタだな
276名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 22:46:42.39ID:suzGz/0g
>>272
見たい選手がいないからねw
277名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 22:55:45.76ID:0gQinq8I
地域性とか言ってる奴は数年前に滋賀から3校も出たの知らんのか
278名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 23:05:42.69ID:v/bYcO4Q
そんなもんにいちいちオタなんかいないわ
279名無しさん@実況は実況板で
2024/11/28(木) 23:11:12.04ID:bucjalOr
>>268
でしょ
まあ無いとは思うけどね
280名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 01:58:25.94ID:yMya/dMQ
>>241
テレビや新聞は完全にオワコンだけどね。昭和臭キツイの勘弁してよ
281名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 02:05:53.48ID:yMya/dMQ
>>274
ウザいからもう来なくていいよ
282名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 02:49:24.78ID:Y0gB5dWV
球出し盗撮に劣る相模が見たいとか正気か?
ただの馬鹿か触れたらダメな精神疾患とかだろな
283名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 04:41:31.02ID:TStxlnI/
センバツはチームを見るから同一県であっても複数出場できるのが特徴的。地域性は選手権に全振りして大会の差別化を図っているから滋賀から3チーム出場も普通に起こり得る。
選考の中で地域性というワードが出てくるケースは方便でしかないが、少なくとも関東の選考では聞いたことがない。当然といえば当然。
関東5校目はすんなり東農大二に決まると予想。
284 警備員[Lv.13]
2024/11/29(金) 05:09:44.03ID:JuvaBZ2i
関東・東京は他地区より地域性を重視できない理由がある
地域性を重視してしまうと東京2位校を選べなくなるという事情があるから
東京1位は自動選抜確定だから、地域性重視をしてしまうと東京2位は自動落選してしまうケースが多発する
ここが東海、北信越、中国、四国といった2校枠地区との選考とは違うとこ

関東・東京で地域性を重視してしまうと、来年の選抜では早稲田実業も地域性で落とす必要が出てしまう
地域性なら確定5校以外は山梨学院とつくば秀英、佐野日大のうち2校から選ばなくてはいけない
東京からもう1校出したいなら関東候補は地域性を排除した候補を選ぶ必要がある
ただ、神宮枠のお陰で東京2位との比較対象も出られることになっただけ
関東・東京では他地区の事例は当てはめても意味がない
285名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 05:51:15.72ID:B1POF+vD
地味な群馬から二校出しても仕方がない
未来都市つくばから一校でちょうど良い
286名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 06:11:49.59ID:o1M8SRDa
いつも思うけど

東京と関東を一緒にすんな

別大会なのに
287名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 06:32:08.11ID:HMfVARlE
農大二が去年の中央学院みたいなわかり易い接戦をしたならば地域性など発動せずすんなり決まるのよ。

問題はそうじゃないからで、準々決勝の横浜-農大二の試合を表面的な印象ではなく検証をすればする程、農大二が横浜に手も足も出なかった試合という印象しか残らない。
そしてつくばも同一スコア・スタッツであれば地域性が働くと推移するのは極々自然な話だと思うが?

マスコミは毎年そうだけど「優勝した○○に接戦」みたいな上っ面なとこしか言及しないからそもそも参考外。去年もマスコミ全てが同論調で予想外しているしな。
288名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 06:56:50.88ID:9eMJ0Ywp
滋賀から3チームて21枠混ざってね?ニワカはまず21枠理解してから書くといいよ
289名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 07:48:51.24ID:9KAGrTsy
浦和の凡Pに完封負け
vs
神宮制覇Pに完封負け

どちらが強いかは明白だね?
290名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 07:53:00.78ID:9KAGrTsy
>>285
東洋姫路や健大高崎は横浜から3失点以上したが、農大二はわずか2失点
291名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 07:56:59.35ID:yUjkM8kK
中国四国の枠減らして、東京枠1.5枠のままなのマジ無能
292名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 07:58:52.18ID:lbgetD8e
甲乙つけがたい状況だから山梨学院吉田監督の手腕に期待したい
あるぞこれ
293 警備員[Lv.14]
2024/11/29(金) 08:01:56.34ID:JuvaBZ2i
「つくば秀英✕浦和実業」の試合の動画みてみな
とても見どころがある試合とは評価されないのはわかるから
浦和実業・石戸も好投手ではあるが1点位は取らないと東京農大二より高評価にはならない
拓大紅陵戦がよほど高評価されないとチーム戦力や試合内容で東京農大二より高評価にはならない
294名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 08:02:10.92ID:9KAGrTsy
>>291
東京1つで、農二とつくば選べば異論なし。多分そうなる
295名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 08:05:05.31ID:yUjkM8kK
>>292
球出し事件に対して知らんぷり
当事者を主将に
安易に素人ユーチューバーに出演
どこに期待が
296名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 08:05:58.12ID:FsttcqQw
全国で一番レベルの高かった関東大会を公平に判断して、冷麺を21枠、農二筑波を一般枠、山梨を神宮枠にすればよい。
選考委員に良識があればそうする。
297 警備員[Lv.14]
2024/11/29(金) 08:06:09.43ID:JuvaBZ2i
山梨学院も試合内容が評価されない
マシンガン継投して四死球と失策が多い
投手力と守備力は評価材料にはならない
東海大相模戦での打力は評価できるが、総合評価で東京農大二やつくば秀英より低評価になる
298名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 08:29:04.15ID:nOhNIS0e
https://news.ntv.co.jp/category/society/ys8a9301664e0d4156a58d8e122c706fc4
299名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 08:35:09.40ID:HMfVARlE
>>289
浦和の凡Pって横浜も3点しか取れていないが???
そして横浜-浦実も3-2の接戦。
とても農大二に優位性があるとは思えない。
300名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 08:48:36.09ID:HMfVARlE
県優勝校2位でほぼ差がない比較でも関係なく県2位が拾われるのであれば、秋季県大会の在り方が問われるね。
選抜は招待試合で2位でも出れると言っても、あくまでも県大会優勝を目指す在り方で無ければダメでしょう。
301名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 08:53:24.02ID:lbgetD8e
>>298
サッカー部は関係ないわ
来春時点ならどう見てもつくばや農大より山梨学院のが強い
302名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 09:11:33.46ID:+cR4k/gq
山梨学院はガッツリ評価を下げる守備の乱れが見過ごせないから厳しい
東海大相模に勝ったとあるけど現状の東海大相模がそもそも強くない
まあ山梨学院は来年チャンスあるだろう
今回の件も野球部関係ないけどイメージが悪い
303名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 09:13:52.58ID:V/uPhN28
相模が作新を5回コールドとかあったろ
ネームバリューに振り回されてどうする
304名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 09:27:17.57ID:r1uZ4Unz
>>289
浦和実業の石戸は凡ピーに見えて実は曲者だよ

神宮を制した横浜も3点しか取れてないし、県予選では浦和学院を完封している
305名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 10:23:42.86ID:HMfVARlE
>>304
石戸は選考委員が好きそうな高校野球の魅力を凝縮したようなPだよな。
実績でも浦和学院を完封したり、横浜戦でも粘り強くゲームメイクしたりで申し分ないよ。
306名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 10:34:37.74ID:ejmu/5FJ
選考委員が好きそう?
そうなの?
307名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 10:35:59.83ID:Ut7/GBZI
横浜
健大
浦和
冷麺
つくば
山梨

東京代表
東京農大ニ

これで丸く収まる
308名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 10:59:31.51ID:49sW0koJ
選考委員が1番好むのって織田や石垣のようなプロ注の速球派投手じゃないか
つまり球速厨の素人と大差ない 石戸は個性的で面白い投手だし実力もあるが
309名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 11:04:56.22ID:VvKyYqaq
>>278
相模ヲタ(笑)
310名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 11:07:28.58ID:Ut7/GBZI
山梨学院サッカー部員が盗撮
露天風呂に撮影用のスマホ投げるだって
山梨消えたな
311名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 11:17:06.79ID:ejmu/5FJ
選考委員が好んだのは左の速球派だったような
横浜の
312名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 11:38:57.00ID:QP+zl5xk
>>294
異論しかないから却下
313名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 11:41:14.78ID:0kESFJkt
利根商21枠で選出→農大二落選パターンもあるかも
314名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 11:48:43.07ID:49sW0koJ
準々決勝敗退組で甲子園で見たい選手 山梨学院菰田 東農大二山田 佐野日大洲永の3人かな
名前忘れたけど佐野日大は打者も1人注目選手がいた 菰田は投手としてもだが打者としてもスケールの大きさが魅力
315名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 11:54:02.32ID:49sW0koJ
相模が1番甲子園で見たい選手多かった 天才中村 共にムラはあるけど金本と三浦の左右の強打者
投手は福田も大会前は織田、石垣に並ぶ注目の存在だった 福田はバッティングも良い
316名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 11:55:53.78ID:lbgetD8e
ベスト8敗退組の中で相模にも勝った山梨学院が甲子園でも一番勝てるってことは審査員もわかってるはず
317名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 12:15:06.11ID:fsViV+7Q
【山梨】山梨学院高サッカー部員らが盗撮行為 露天風呂に撮影中のスマホ投げる 学校は停学処分に 選手権の出場については検討中 [征夷大将軍★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1732802718/

関東猿の日常
318名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 12:42:41.22ID:GYfwLEBR
農大より浦和の投手の方が打ちづらそうだったよ
319名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 12:51:29.50ID:KP3pqWhg
>>316
ボールを掻き出しするような主将がいる
チームを高野連が選ぶわけない
最終枠で3年連続選抜出てる所をわざわざ
救済なんてしないやろw
320名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 12:53:07.15ID:GYfwLEBR
>>319
ホントそれ
山梨が一番ない
321名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 13:35:13.86ID:OC/u//yu
「品位」が選考基準にありますからね
322名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 13:41:00.03ID:49sW0koJ
今年の関東大会は何気に好投手多かった
低反発の影響も大きいけど
323名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 13:46:37.05ID:s7nunF2F
>>315
神奈川の者って分かる文やめろ、少しは隠せ
324名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 13:51:40.43ID:49sW0koJ
>>323
横浜、健大、相模の3校は甲子園で見たい選手多い
準々決勝敗退組なら菰田が1番甲子園で見たい選手だった
325名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 14:16:23.97ID:1jD+tYpk
>>86
農ニが1番だから逆
326名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 14:16:42.80ID:uGRT+j4+
関東大会に出てないのに関東大会優勝校が神宮優勝した事で関東地区だけじゃなく東京も含めて1枠増加ってのは解せない。なら東京も出さないとさ。春は出るんだから。不公平になる。東京でテッペン取るのと関東でテッペン取るのじゃ全く訳が違う
絶対関東(大会に出場した)地区から選ばれるべき
327名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 14:19:05.94ID:1jD+tYpk
東京農大一(東京)
東京農大ニ(群馬)
東京農大三(埼玉)
東京、群馬、埼玉県民は農大ニ校の出場に期待している。
328名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 14:28:26.88ID:z80L8lfp
>>326
いや、関東の5は決定した
あくまでも最後の枠は関東・東京で争う
329名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 14:36:12.97ID:atvNncJ5
関東5
東京2
なんだろうな
大人の事情で東京は2
330名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 14:46:30.29ID:QP+zl5xk
>>326
感情的になる前にレギュレーションを把握しよう
331名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 15:06:45.43ID:mU5RYFxW
神奈川やばいやつらばかりで草
慶応もやばかったっけ?
横浜相模慶応桐光以外出て来れないのかよ神奈川
332名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 15:07:39.77ID:SmxeAo6H
>>326
東京に神宮枠きた2011年は関東から5校でれたよ。感想は?

2007年 神宮枠 関東 関東6 東京1
2009年 神宮枠 関東 関東5 東京2
2011年 神宮枠 東京 関東5 東京2
2025年 神宮枠 関東 関東5or6 東京1or2
333名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 15:08:37.33ID:SmxeAo6H
2008年 神宮枠 関東 関東6 東京1
334名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 15:29:11.85ID:3RVc6cAY
農二推しのレス読んでると山田が来年ドラ1レベルの投手なんじゃないかと錯覚してしまうが
とりあえず今のとこ来年ドラフト候補の記事やリーマンスカウトさんの動画には全く出てきてないな
335 警備員[Lv.16]
2024/11/29(金) 15:43:51.98ID:JuvaBZ2i
東京農大・山田は大学・社会人経由ならプロ入りありそうな投手ではある
投手としての完成度は高いが球速表示のようにわかりやすいスペックが無いのは確
高卒即プロなら右腕なら145㌔以上は出ないと高卒即プロとしては魅力に乏しい
ただ、速球と変化球のコンビネーション、制球力は良いので、大学や社会人で実績残すと上位指名も狙えるタイプ
336名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 16:15:32.41ID:2kXAcEmm
今年は大会のレベルを見て、関東6東京1にしておかないといけないね。
337名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 16:33:10.86ID:m9pGEa8I
横浜無理させて
かわいそうにつぶれたな
桑田、松坂も無理させて
一年生投手は無理させるな
338名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 16:33:17.36ID:MiY4pbCU
神宮優勝してるのに神奈川サゲは逆に惨めだぞ
339名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 16:38:25.59ID:+C9zJncH
山梨以外ならどこでもいい
340名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 17:08:43.01ID:dXLO5wfU
>>337
つぶれてねえよバカ
341名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 17:10:47.94ID:P/dNc1eW
横浜の織田が病院に直行したのは背中にデッドボール当てられたからでは
342名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 17:22:23.44ID:8DfSysNo
横浜
健大高崎
千葉黎明
浦和実
つくば秀英
二松学舎
東京農大二

これで良いでしょ
343名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 18:06:48.67ID:lbgetD8e
関東最強布陣

横浜
健大高崎
千葉黎明
浦和実
山梨学院
二松学舎
東海大相模
344名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 18:11:19.17ID:8FxwKkwv
織田は大丈夫で昨日も元気に練習してたみたいよ
345名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 18:14:53.55ID:DE/FQ7Dj
>>343
横浜に集る乞食相模か(笑)
346名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 18:18:29.36ID:oSbi6/uO
釣られるなアホ
347名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 18:18:56.58ID:DE/FQ7Dj
>>346
でもそれも面白いわな
348名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 18:27:09.82ID:lbgetD8e
相模をネタだと思ってるヤツがいるけど

・夏選手権ベスト8メンバーのタレントが多く残る。中でも剛腕福田の速球は一級品
・夏の活躍により新チーム結成が遅れたことへの同情
・関東初戦で強豪山梨学院との対戦になってしまった
・神宮枠は神奈川1位横浜がもってきた

相模サプライズ選出あるかもしれないぞ
349 警備員[Lv.17]
2024/11/29(金) 18:33:55.49ID:JuvaBZ2i
相模ヲタは諦めろ
350名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 18:38:14.10ID:yQoT0/JC
>>346
キチガイw
351名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 18:40:19.03ID:5GGs6oLA
>>348-349
相模面白そうね
ただ横浜の下僕確定で二度と勝てなくなるね
352名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 18:43:30.53ID:pfHfN8kq
東農大二が出て名物大根踊りで応援大賞貰うぜ
353名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 18:56:50.13ID:fqxMb1MF
いいねそれも
354訂正
2024/11/29(金) 18:58:02.71ID:fqxMb1MF
それいいね
355名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 19:02:53.72ID:oSbi6/uO
大根踊りとか日本国民の99.8%は知らないぞ
356神聖望
2024/11/29(金) 19:03:16.70ID:eDTPf2Cr
>>219

日大三というか小倉が早稲田閥に忖度マンだからな
日大三は決勝で早実に負けてるんだが、もしこれで落選という事になったら
次からガチンコでむかってくることになるからな
よって、日大三を落選させるわけにはいかなかったのだよ。
357神聖望
2024/11/29(金) 19:06:17.25ID:eDTPf2Cr
>>237

難関国家資格持ちのオレは高みの見物

難関国家資格に学歴で挑んでくるとか
タケヤリでB29落とせるとおもってんのかよ(笑)


お前はな〜んも証明できない格下WWW
お前の億の口座証拠まだ?(笑)
まだやんのか?
358名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 19:11:25.32ID:roh57EfM
>>357
司法書士の合格者ってMARCHばっかじゃねえかよ

ただの書式穴埋め二流資格
359神聖望
2024/11/29(金) 19:18:03.01ID:eDTPf2Cr
>>358

司法書士はマ−チが7浪程度して受かる資格な
マ−チが7浪したらとっくに東大受かっている
360神聖望
2024/11/29(金) 19:21:38.40ID:eDTPf2Cr
>>358

お前はマ−チでも司法書士でもない底辺な
オレもそういったこと等は証明していないからイ−ブンだが、
億の金は証明済みな
よって、もう勝敗ついてるぞ
お前は格下www




どっちが上か選考するか?

神聖望は学歴、資格の証明はしていないが億の金は口座証明している。
roh57EfMは何も証拠のアップなし。
よって、神聖望が口座証明分勝るため選出

WWWWWWW
361名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 19:22:46.90ID:FA28DlCn
ニートの妄想やん
362名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 19:23:07.15ID:nHiAsbBo
>>352-354
高野連「大根踊りが素晴らしいので東農大二を選びました」
363神聖望
2024/11/29(金) 19:24:43.30ID:eDTPf2Cr




72 名前:神聖望 (ワッチョイ 7f20-Q1tn [133.203.172.64])[sage] 投稿日:2024/11/09(土) 00:21:50.52 ID:l8l91leD0 [2/6]
お前のレスを背景に撮ってやったぞ

https://imepic.jp/20241109/012130
364名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 19:57:21.63ID:PSYdaxxY
>>355
証明してみろよガイジ
365名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 20:32:30.94ID:0cQy8sWc
東京って昔は強かったんだっけ
関東大会でねえで枠取るのむかつくわ
366名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 20:34:56.99ID:+1SrwTDD
大根踊りwww
日本一田舎県のさらに一部でしか知らないだろそんなワード
抹消してしまえw
367名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 20:49:31.34ID:SmxeAo6H
>>365
選抜
昔はて2年前国学院久我山がベスト4にいってるじゃないか
最後の優勝32年前の帝京だけど
368名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 20:51:09.93ID:3nagH+YJ
東京2関東1の時代に戻りたくなきゃ大人しくしとけ。元々関東なんてその程度の扱い
369名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 21:07:45.21ID:vwrlSgvl
>>366
君で逮捕者の4人目だな
甲子園の前に侮辱罪で捕まったやついたけど通報したのおれだからな笑
京都府警はサイバー系に強いからね
370名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 21:24:15.05ID:oAjIKjdj
バカじゃねえの
誰も知らんもんは知らんだろ
371名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 21:31:07.68ID:jiOTpgpb
夏も春も地味に東京の実績は全国上位
372神聖望
2024/11/29(金) 21:40:04.89ID:eDTPf2Cr
>>365

昔は関東東京で2枠で優勝校と東京で2枠だった。
東京は準優勝校に初戦敗退でも東京が枠持ってってた

インチキが露骨すぎて関東から締め出された
373神聖望
2024/11/29(金) 21:45:33.04ID:eDTPf2Cr
          つくば秀英                  早実

都道府県順位    〇1位                   ●2位
地域性       〇1校目                  ●2校目
横浜を基準とした   〇つくば秀英0-2浦和実            ●早実5-6二松 
得失点差      浦和実2-3横浜               二松1-6東洋大姫路
          の-3点                   東洋大姫路1-3横浜
          (神奈川開催で横浜有利判定あり)        の-9点
374名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 21:51:40.88ID:0cQy8sWc
>>371
東西合わせるなら当たり前じゃね?
375名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 21:58:56.76ID:wTcujrOh
大根踊りwww
自分達お馴染みの風習を誰でも知ってると思い込んでいる、まさにカッペマインドwww
376名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 22:06:25.59ID:roh57EfM
>>375
大根踊りは高校野球や大学駅伝が好きなら大概知ってる

大学と無縁なやつは知らないかもしれない
377名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 22:07:01.96ID:0P/wJSJy
しかも調べたら群馬とかじゃなくて東農大の応援スタイルじゃんか
知ってる人間なんて関係者しかいなくて草
378名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 22:07:40.42ID:ejmu/5FJ
あぁ
知ってる
知ってる
379名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 22:08:13.77ID:0P/wJSJy
>>376
高校野球好きだけど初めて聞いたぞ
東農二なんて甲子園出てこないし大概知ってるは盛りすぎ
380名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 22:10:45.75ID:ejmu/5FJ
じゃあ
高校野球好きの程度がそこそこなのね
381名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 22:13:38.82ID:roh57EfM
>>379
まだまだ野球好きレベルがにわかなんだろ
382名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 22:17:19.51ID:ejmu/5FJ
別にいいんですよ
応援の仕様なんてどうだって
肝心なのはプレー
383名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 22:18:20.70ID:UI/59SGv
自分が知ってるものが周りも知ってると思うのはアスペルガーの症状
皆さんご存知のとか思い込んでんだよ
384名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 22:27:52.62ID:roh57EfM
大根踊りを知らないのはただの無知だと思うが
385名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 22:33:42.92ID:vjrMVJdE
『大概』知ってるなんて呼べるもんは習志野のブラスバンドや慶応とかじゃね
学校自体にネームバリューもないのに

俺はそんなもん聞いたこともない
386名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 22:34:18.85ID:y2leYOwE
自分の常識は世間の常識(笑)

典型的な陰湿なカッペw
387名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 22:35:34.29ID:ctCg8J0/
世間一般じゃ習志野のブラバンより農大の大根躍りの方が遥かに有名だろ
388名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 22:36:47.89ID:fvs6yTCk
お年寄り世代は知ってんのかもねえ
389名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 22:37:31.22ID:fvs6yTCk
昔の芸能人の名前出された時の感じだわ
390名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 22:37:36.60ID:9eMJ0Ywp
毛色の違う荒れ方、お前らひまだな
391名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 22:38:20.39ID:fvs6yTCk
他の県や地方の野球スレで聞いてきてみ
東京だけど知らない
392名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 23:10:45.03ID:Ls2KaRNt
東京で大学野球と大学駅伝好きは知ってる

むしろ東京以外の田舎民族のほうが知らないのかもな
393名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 23:11:39.53ID:9P3ijS+i
そら大学駅伝好きな時点で高齢者だし
394名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 23:13:02.86ID:8DfSysNo
つくばはもし仮に落とされたとしても夏にあっさり出てくる可能性もそこそこある
395名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 23:16:29.81ID:IWgBlwJf
箱根駅伝なんかじじぃしか見ないだろw
396名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 23:16:56.48ID:V/8Zpg3i
大山残留で甲子園で母校を見たいという客の声が大きくなってきた
397名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 23:33:46.67ID:ejmu/5FJ
>>395
それあなたの常識
398名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 23:34:13.35ID:ejmu/5FJ
>>393
それあなたの思い込み
399名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 23:35:00.05ID:ejmu/5FJ
>>386
それあなたの常識
400名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 23:36:52.80ID:9P3ijS+i
じじいしか見ないんじゃなくて一部のじじいしか見ない
401名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 23:41:34.36ID:Ls2KaRNt
大学駅伝を見ないとか相当こじらせてんな
高校野球よりも若いファンギャルは多いくらいだぞ

東都、東京、埼玉、群馬で野球見てれば大根踊りは1回は聞いたことあるはずだけど、ほバーチャルでしか野球を見たことないひきこもりのチー牛か巨デブは聞いたことないかもな
402名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 23:43:42.06ID:nN8ZC83L
>>385
慶応は悪い方で有名になったな
403名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 23:45:37.86ID:0AASkvWF
>>368
弱小トンキンがわざわざご出張ですかw
404名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 23:47:12.96ID:LK2MB/0J
>>370>>377

>>379>>383

>>386>>388

>>389>>391

>>400
ダイコン踊りに必死に抗うウンコ
405名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 23:55:11.03ID:n+Y8FRh0
スレが伸びてると思ったら大根踊りネタかよw
お前ら面白いな
406名無しさん@実況は実況板で
2024/11/29(金) 23:59:40.08ID:+wsOSqK/
流石は大根踊り
みんなが注目して盛り上がってる
407名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 00:00:13.81ID:z/rB/PQ/
ファンとかギャルとか爺さんやん
駅伝てwwwww
チー牛とか最近言わねえし
野球自体見るやつ珍しいんだからさ
笑わせんなよ
408名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 00:02:21.91ID:oJDloYfV
>>407
何言ってんのこのバカはw
409名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 00:02:27.40ID:U4F/7eO4
昭和生まれでもギリ知らない
お年寄りだけだと思う
駅伝なんか見ないもん
410名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 00:04:33.33ID:oJDloYfV
>>409
知らなきゃ黙ってればいいのにそれが出来ない
残念なお人だ
411名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 00:07:47.70ID:zoByaG5S
Fラン農大オタ必死過ぎて草
412名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 00:08:29.11ID:DkYQcUP5
バーチャル見てるだけではなくて、ちゃんと外に出て人と交流した方がいいぞ
413名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 00:10:12.14ID:2AewbvVd
みんな知らないと言ってるのにムキになって否定するからだろうに
414名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 00:35:13.73ID:trwjzJPe
>>403
東京コンプw
415名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 00:55:04.10ID:CdOvhGBq
早稲田のせいでつくばか農大どっちか出れないと思うと可哀想でならないわ東京の決勝低レベルだったくせに
416名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 01:22:21.20ID:EIVOcy6q
>>413
そうやって勝手に主語をデカくするからだぜ
417名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 01:31:53.69ID:+WJ7M21y
農大ネタに興味ない
418名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 02:05:19.30ID:lQ9c1eo0
横高が神宮枠取ってきた途端農二下げのオンパレードでうんざり。相手が悪いのか次元が低くて話にならない。不快なだけだからほっとけばいいよ
419名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 02:12:31.35ID:DkYQcUP5
つくばに地域性以外の推しのポイントがなにもないことだけはわかった
420名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 02:13:14.14ID:B/VUHGUK
農二サゲじゃなく謎の農二推しが増えた
421名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 03:47:02.39ID:aJ1wOLmx
まとめると目くそ鼻くそてことね
422 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/30(土) 06:37:25.35ID:2tNOCEh7
秋季関東大会の動画みてみればわかる
つくば秀英はそれなりのチームではあるけど試合内容やチーム戦力に見るべきものがない
スコアを無視する潜在能力だけでの評価なら佐野日大の方が魅力がある
東京農大二は凄いという程ではないがチーム戦力と試合内容が両立しているから選びやすい
山梨学院は知名度だけで今秋に関しては選ぶ要素がそれほどない
423神聖望
2024/11/30(土) 07:32:40.71ID:3o8sCG0L
千葉黎明3-2西武台
千葉黎明8-7拓大
つくば秀英5-3拓大
千葉黎明0-6健大
健大3-4横浜


浦和実9-1西武台
浦和実2-0つくば秀英
横浜2-3浦和実



横浜に接戦負けの健大に大敗の千葉黎明が当確なら
横浜に接戦負けの浦和実に接戦負けのつくば秀英は当確じゃないとおかしい


西武台に接戦勝ちの千葉黎明が当確なら
西武台に圧勝の浦和実に接戦負けのつくば秀英が当確でないとおかしい
424名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 07:44:27.76ID:T2LeAKv6
>>423
浦和実は横浜戦、2点先制してる。最終的に1点差の惜敗
一方農二は横浜戦2安打3残塁 3塁ふめず無抵抗の準ノーヒットノーランで完封負け おまけに県2位で健大は当確

つくば>>農二は明らか  
あとは山梨学院との比較になる。同じ県1位同士地域性に問題なし
425名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 08:20:01.88ID:bfOHdsuc
健大高崎6-0千葉黎明
健大高崎5-1東農大二

横浜4-3健大高崎(TB)
横浜2-0東農大二

浦和実2-0つくば秀英
つくば秀英5-3拓大紅陵
つくば秀英5-2霞ヶ浦
霞ヶ浦0-9健大高崎
426名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 08:27:30.65ID:/xvWLTAy
>>415
あのコンディションの中で仮に横浜がやってたらエラー6個じゃ済まないだろな
427名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 08:41:40.66ID:slx538f6
浦和が横浜に勝ってるみたいなスコアになってる
428名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 09:17:59.86ID:9GLc21hh
>>422

>チーム戦力と試合内容が両立しているから選びやすい

2安打3累踏めずの計7回の三者凡退でか?w
言ってる事矛盾してるぞ(笑)
429名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 09:23:36.44ID:6HmBTj5u
佐日はないわ
430 警備員[Lv.19]
2024/11/30(土) 10:18:12.21ID:DqE5gGmU
浦和実業に完封負けのとこより評価いいだろ
431名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 10:19:03.35ID:CdOvhGBq
>>425
こうしてみると拓大、霞ヶ浦に苦戦してるつくばはマイナスか?
432名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 10:19:53.35ID:QyM3OljC
もう一回ごっちゃにしてトーナメントやったら横浜健大の他に4強に残りそうなのはどこ?
433名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 10:34:23.79ID:S5DB/SUA
2位校が勝ち上がって選抜切符を手にする事に何ら異論はない。

でも今回の様につくば秀英(秋季茨城県優勝)と東農大二(秋季群馬県2位)で甲乙つけ難い(決め手がない)比較でわざわざ2位校を選ぶのなら、「2位でも良い」が蔓延して勝利(優勝)を目指すという根本的な理念の維持に影を落とす事になる。
434 警備員[Lv.20]
2024/11/30(土) 10:39:08.68ID:DqE5gGmU
山梨学院は何とかブラザーズが持ち上げ過ぎ
投手はマシンガン継投しないと通用しない弱投
しかも四死球を多く出すしエラーも多い
打力が幾らか評価できる程度
435名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 10:39:23.52ID:uWmucD3F
つくば秀英は1位校だけど県予選敗者復活組で公式戦2敗している

つまりつくば秀英には1位校のアドバンテージは存在せず
この点でも東農大二を上回らない
436名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 10:46:35.08ID:lIpoIkIU
浦和学院(埼玉1位)と花咲徳栄(埼玉2位)が共に8強止まりだったけど選ばれたのは花咲徳栄(埼玉2位)だったな
437名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 10:47:42.08ID:67v3AG/w
2025選抜は東京祭りじゃぁぁぁ
東京第一 二松学舎
東京第二 早稲田実業
東京第三 健大高崎
東京第四 東京農大二
438名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 10:55:54.57ID:W7GYfAur
>>426
神宮慣れてないからそうかもな
ただ、二松学舎や早実が相手だったらコールドで勝ってたな
439名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 10:57:26.27ID:8B1IX+sB
>>414
カッペのよく言うセリフw
440名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 11:05:32.67ID:p5g61sDb
>>411
そのFランにも掛からなかった中卒が何言ってんだかwww
441名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 11:11:37.48ID:3pd7pqfv
>>436
2位校の選出が一回あっただけでアドバンテージにならないというのは極論すぎるな
それだけで判断することはないけど選考要素に大きな影響を与えるのは確か
442名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 11:12:42.79ID:HHE/JGXd
>>435
昨年の中央学院も2敗でしかもベスト8で選ばれているからその考えは正しいとは言えない
443名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 11:30:29.49ID:5G4bmYj6
しょうもない大根ネタはもう終わったのか?
444名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 11:31:55.85ID:bfOHdsuc
>>432
組み合わせによるけど相模佐野日大農大二あたりかな
445名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 12:03:25.16ID:ngVz2MJT
>>417
>>443
興味があるからレスするのね(笑)
446名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 12:05:11.95ID:SUn2hyDw
お前らバカだな
横浜外せば農大もつくばも出られるだろ
そんな単純な事も分からないのか
447名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 12:15:53.52ID:lBoDCUOz
>>446
全然面白くない
448名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 12:23:08.05ID:UScrCY0n
嬉しくて飛びついてくるのが爺さんらしい行動だな
449名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 12:23:15.16ID:RhGO3rf6
むしろ早稲田外せばつくばも農大もでれるが平和
山梨はサッカー部やらかしたからないよな
450名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 12:23:17.57ID:3pd7pqfv
>>441
暇だから調べたら過去10年で5枠目の選出は1位校が7回、2位校が1回だけだったわ
しかもその1回は同じベスト8だけど花咲は1勝、浦和がスーパーシードの0勝だったから花咲が選出されたケースだな
451名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 12:23:39.13ID:3pd7pqfv
おっと安価ミス>>436
452名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 12:32:09.87ID:xGGdyXDl
花咲徳栄には、もう全国的に騒がれてた高橋昴也がいたから例外だけど
その1位校も横浜や慶応や相模が大半占めるから例外
453名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 12:36:35.64ID:3pd7pqfv
例外の意味がわからないが過去10年の1位での選出校中央学院、作新、木更津総合、東海大相模、花咲徳栄、横浜、國學院栃木の7校です
454名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 12:39:01.90ID:n7J7W/DE
>>452
慶応は無い
455名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 12:40:02.09ID:XXJy022r
>>446
>>448
バカ丸出しw
456名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 12:41:05.24ID:yORzGin8
>>449
レベル考えたらそれなんだけどね
大人の事情でそれもなし
457名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 12:52:51.40ID:R8hK0KGd
誰とも言われてないのに反応してるやつがバカ丸出しなのにw
458名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 12:54:53.81ID:bfOHdsuc
早実がいなかったらすんなり決まったんだろうな
459名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 12:58:03.54ID:DkYQcUP5
>>449
つくばは野球部がやらかしてるんだが
460名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 13:06:04.23ID:uH0dgKK4
>>438
たぶん
早実4-1横浜くらいだろな
461名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 13:07:03.78ID:trwjzJPe
>>439
横浜の守備力の低さに目を瞑るカッペw
462名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 13:13:01.62ID:OiuZNc0w
横浜や相模の守備はいつも鍛えられてるほうじゃね
カチカチなイメージあるわ
463名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 13:24:20.83ID:2tNOCEh7
つくば秀英を推してる奴は、今でも浦和実業戦の動画が見られるから
それを見てから推される要素あるかレスした方がいいぞ
464名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 13:26:27.11ID:RhGO3rf6
いや横浜思った以上に強すぎて太刀打ちできるとこないだろ来年夏までは健大でも勝てない姫路も勝てない詰み
465名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 13:38:19.76ID:/AJ2WSkj
横浜の弱点は村田監督だな
あれは前任者の平田と違って打てるチームを作れない
相手のミスにつけこんで最小失点で守りかつチーム
466名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 13:39:55.55ID:3pd7pqfv
>>463
だから県1位と地域性って言ってるじゃん
数字的な絶対的な指標だし、過去の選考実績でそこの優位性は十分示されてる
467名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 13:41:55.47ID:9oN6LqL9
>>463
両方見て言ってるよ。
両試合とも決め手に欠けるね。

横浜-農大二は横浜ファンの観客が多く農大二完全アウェイの状況で、大分好勝負補正されているのがわかる。
事実、農大二は手も足も出なかった。
468 警備員[Lv.20]
2024/11/30(土) 13:42:33.91ID:DqE5gGmU
低反発バット時代に派手に打ち勝つ野球は通用しない
その証拠に筋トレ金属バット野球に特化した大阪桐蔭が勝てなくなった
打力は大事だが筋トレ金属バット野球の打撃は全く通用しない
かなり高度な打撃技術がないと好投手相手に打ち勝つなんて無理
469名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 13:54:19.36ID:kzQEPdkX
つくばに特段推しの要素がある訳ではなく、ただ農大二にも県2位地域性の不利を覆す程の推しの要素がある訳でもないと言っているんだよ。

山田が評価される?関東大会で完璧に抑えた訳でもなく、むしろ防御率等のスタッツではつくばのエースが勝るので山田だけ切り取って評価されるとは思えないがね。

フラットに見ても両校決め手に欠ける為、県順位地域性が考慮されると考えるのが妥当。
470名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 13:56:43.12ID:2tNOCEh7
横浜の打力を過小評価する人がけっこういるが
つくば秀英の右投手レベルだと簡単に5,6点は取られるぞ
東京農大二・山田とは同じ右腕でも投手のレベルが違う
つくば秀英の打線は織田や奥村が普通の調子どて1安打できるかどうかレベル
つくば秀英が横浜に準々決勝の相手だったらコールドペースの試合展開になったと思う
471名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 14:01:44.63ID:UmdoyN5E
>>470

>つくば秀英の右投手レベルだと簡単に5,6点は取られるぞ

根拠のない糞みたいなタラレバだな笑
実際横浜は浦実の石戸にも苦戦してたし、神奈川の雑魚相手には打線活発でも関東レベルではそんなに打てていない。
472名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 14:06:21.29ID:Vsf+GgXv
去年「ライナーが野手の正面に飛ばなければ桐光のサヨナラ勝ち」とかいう糞みたいなタラレバ言ってた奴がいたけど同じ奴かな(笑)
473 警備員[Lv.21]
2024/11/30(土) 14:07:35.81ID:DqE5gGmU
あの右投手ではちょっとなあ
ちなみに石戸はわりと好投手
474名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 14:09:19.98ID:DkYQcUP5
>>466
県1位と地域性だけで過去に選ばれた学校はない
まずは実力で選考されて、それでも差がないときに地域性や品位が考慮される
475名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 14:13:05.91ID:SNr37fTc
>>473
>>430で言ってる事と矛盾してるぞwww
農大推しはこんな奴ばっかw
476名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 14:15:19.26ID:1jfFwacf
>>474
だから差が無いから地域性が考慮されると散々言ってるが、君の頭では理解出来ないのかな??
477神聖望
2024/11/30(土) 14:25:28.65ID:3o8sCG0L
埼玉1校目早大本庄と東京2校目国士舘とかなら地域性が持ち出されて早大本庄が選ばれるが
今回は地域性なんて言葉は無視されるだろ。
ゴリ押し選出にとって都合が悪いときは出てこない言葉。
478名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 14:27:48.47ID:55j7Jeih
>>433
ほんこれ。
秋季大会は選抜の参考試合(実質予選)なんだから、消化試合が頻発するような事はあってはならない。
県優勝校にアドバンテージがあって然るべき。
479神聖望
2024/11/30(土) 14:33:53.65ID:3o8sCG0L
架空の話だが、県順位上なら鳥取1位でも神奈川2位より上でいいのか?
480名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 14:40:58.75ID:DkYQcUP5
>>476
差がある前提で話してるのだから地域性の話にならない
481名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 14:42:17.77ID:DkYQcUP5
早稲田大学に合格できなくて何十年も早稲田に嫉妬粘着してるやつ哀れに思うww
482名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 14:44:25.35ID:2tNOCEh7
浦和実業に大した見せ場もなく負けたつくば秀英にアピールポイントが無いのは確か
483名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 14:47:28.18ID:/mg7lA1W
>>480
最重要参考試合の関東準々決勝のスタッツ

農大二 0点 2安打 0四死球 残塁3(内敬遠1)
つくば 0点 4安打 5四死球 残塁9

三者凡退
農大二
2回
3回
4回
5回
7回
8回
9回

つくば
4回
5回※安打→盗塁死
9回

差があるとしたらつくば優勢か。
484名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 14:48:47.38ID:T2LeAKv6
>>482
農二ももっと見せ場なく負けたよな

・9回中7回三者凡退
・三塁踏めず

この試合内容みて選考委員がどう評価するか楽しみだ
野球は投手だけじゃないんだよ
485名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 14:53:11.17ID:3hxntA3x
他地区民だし少数意見かもしれないが東京農大二ユニフォームが個人的に好きすぎるのでセンバツに出て欲しい
NODAI
NIKO
この2段書きにあの色合い、書体が堪らん
つくば秀英ユニフォームは鶴岡東や埼玉・昌平みたいでありきたりかなと
486名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 14:53:14.73ID:5Phmsv+z
サンスポ見たら、横浜と健大と二松が◎確実、浦実と千葉黎明と農大二と早実が◯有力、つくばと山梨と佐野日大は△微妙になってる。
487名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 15:00:41.82ID:3pd7pqfv
>>470
選考委がそんなタラレバで評価しない
それこそ力ある選考委が農二推しとかじゃない限り実際の結果で判断される
唐川及川クラスの知名度なら選考の余地はあるかもしれないが
488名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 15:04:12.99ID:3pd7pqfv
>>480
つくばと農二の明確な数字上の差を見せてくれ
489名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 15:12:15.00ID:3pd7pqfv
>>479
選考上はそうよ
21世紀もあるし地域性も考慮される
単純な実力だけが選考理由にならないのがセンバツ
夏の選手権とは違う
490名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 15:27:33.69ID:5Phmsv+z
サンスポは東北のベスト4や関西のベスト8など同じ△で差を付けていないのに、関東だけはベスト8の中でも農大二だけ◯を付けている。
491名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 15:40:49.26ID:2tNOCEh7
織田に対して2安打だからダメで
石戸に対して4安打したから凄いなんて評価になるわけないだろ
どう見ても投手の能力は織田が上なのだから
仮に打撃を互角という評価であっても投手力と守備力は東京農大二に軍配が上がってしまう
492名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 15:49:24.91ID:T2LeAKv6
>>491
安打数じゃないんだな
工夫ない攻撃 
つくばとか関係なしに9回中7回三者凡退で三塁も踏めない内容がかなりマイナスなんだよ

攻撃力が云々の話ではない
同じこと何回も言わせるな
493名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 15:53:29.39ID:67v3AG/w
>>486
浦実と千葉黎明は確実じゃないのか?w
なんか適当じゃね
494名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 15:59:06.09ID:3pd7pqfv
浦和と千葉はどう考えても確実だよ
去年も中央学院外してなかったっけ?
まぁ適当よ
495名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 16:00:07.62ID:9WLFXYzT
>>492
農大二は去年の桐光と似てるな。
チャンスらしいチャンスなし。
桐光もタイブレークにはなったが4回以降わずか2安打でチャンスらしいチャンスがなく押されっぱなしでかなり内容が悪かった。
しかしつくばも去年の中央学院よりはるかに攻撃面は内容が乏しい。
農大二よりはマシという程度。
496 警備員[Lv.21]
2024/11/30(土) 16:02:34.56ID:DqE5gGmU
横浜投手陣には東洋大姫路ですら4安打しかできなかった
それをつくば秀英と同列に語ってる時点で試合みてないのがバレバレ
497名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 16:06:32.39ID:3+N/IIBi
数字はさておき
関東勢としてセンバツで一つでも多く勝利を獲得しようとするならば
どの面子がベターやねん
498名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 16:07:12.25ID:/AJ2WSkj
横浜は明徳も1人に2安打されただけで8人が0安打だろ
逆につくばは横浜にノーノーされてた可能性すらあるんだよ
499名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 16:09:33.96ID:T2LeAKv6
>>496
だから安打数じゃないんだよ
織田打てなくても球数投げさす、バントで揺さぶるなどいろあるだろ。なんもなしだからな
しかし2安打で四死球0てひど過ぎるでしょ
お前こそ試合観てないだろ

なんで横浜戦の農二の攻撃について話題を避けるの?

つくばは残塁9(対浦和実) 東洋は残塁8(対横浜)
500名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 16:12:53.22ID:T2LeAKv6
>>498
話題をそらすなよ
横浜は選抜当確だから関係ない

選考の最重要は関東準々決勝
つくばと横浜の対戦なんて空想は選考委員は受け付けない
501名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 16:25:27.15ID:2tNOCEh7
>>499

そんな事がつくば秀英にできたの?
浦和実業相手に4安打完封負けなのに
502名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 16:28:10.80ID:/d+U3v6n
まあ普通に考えて関東4強と二松以外は
東農大二とつくばだろ。
神宮大会で東京のレベルの低さが顕著になったんだし。
早実を出したいなら21枠で千葉を出す以外はない。誰が見ても今年の東京はレベル低い
503 警備員[Lv.21]
2024/11/30(土) 16:35:04.50ID:DqE5gGmU
https://mainichi.jp/koshien/shuki2024/kanto/

ここで関東大会の動画見られる
504名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 16:39:08.99ID:BPgFyUz0
つくばより宇都宮工の方が浦和実といい勝負してると思うんだ
505名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 16:40:03.99ID:3+N/IIBi
例えば
どっちがでたら大垣日大に勝てるのさ?
どっちがでたら沖縄尚学に勝てるのさ?
506名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 16:44:58.93ID:3+N/IIBi
>>504
宇都宮工だとセンバツで勝てそうなん?
507名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 16:53:53.80ID:T2LeAKv6
>>501
つくば秀英×浦和実
1回 残塁1(1塁)
中飛
四球 1塁
邪飛
三ゴロ

2回 残塁2(1・2塁)
遊ゴロ
三振
バントヒットで出塁
死球
三振

3回 残塁2(1・3塁)
二塁打
犠打
遊ゴロで3塁へ
四球で1・3塁
右飛

4回三者凡退

5回
三振
安打
三振(1塁走者飛び出し盗塁死)

6回 残塁1(1塁)
一ゴロ
四球(1塁)
遊飛
一飛

7回 残塁2(1・2塁)
遊飛
安打 1塁
左飛
四球 1・2塁
中直

8回 残塁1(2塁)
中飛
三ゴロ
四球 1塁
暴投 2塁
二飛

9回三者凡退


一方農二は
1回
二塁打
6回
二塁打
敬遠
ランナーでたの3回だけ
508名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 17:03:53.19ID:nPqGtA4v
日刊もスポニチも報知もサンスポも、高校野球ドットコムもベースボールキングも、早実と東農大二が有力とかリードと書いてる。
外れたこともあるが、このスレに書かれた自分の独断や偏見や願望などよりは客観的だろうし、これだけ一致しているのだから、こうなる確率が高いだろう。
509名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 17:10:39.24ID:3+N/IIBi
>>508
去年はどうだったか覚えてる?
510名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 17:13:21.50ID:3pd7pqfv
どっちかというと農二推しの方が主観が強い
メディアも同類だからな
去年も爆死してるし
511名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 17:13:42.35ID:MYB37lXr
>>508
んで、去年のマスコミ予想はどうだったんだっけ?w
512名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 17:14:59.79ID:2tNOCEh7
試合内容無視したチーム戦力だけでは
つくば秀英は準々決勝敗退校の中では最下位の評価になるぞ
それを地域性だけで選べというのは無理がある
東京農大二の完封負けがけしからんというなら山梨学院か佐野日大が選ばれる
今年の選抜選考とは事情が相当に異なるので予想通りの可能性が高い
513名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 17:18:48.69ID:3pd7pqfv
農二推しは山梨佐日の方がつくばより可能性高いと見てるのか
ヤバいな
514名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 17:19:08.56ID:T2LeAKv6
>>512
>東京農大二の完封負けがけしからん

そんなこと言ってないが
攻撃の内容が淡白だといってるんだ。お前は理解力ゼロだな

選考で最重要は試合内容なんだがな
試合内容無視したチーム戦力の比較なんてどうでもいい
515名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 17:19:41.50ID:2tNOCEh7
東京農大二の完封負けを問題視するら、つくば秀英だって完封負けで選べない
つくば秀英は投手力や打力で特に目立った高評価はない
地域性だけなら佐野日大や山梨学院だって構わなくなってしまう
おそらく東京農大二が落とされるとしたら、山梨学院と比較しての場合の方が可能性は高い
つくば秀英を地域性だけで選べというのは無理がある
516名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 17:21:14.29ID:3pd7pqfv
なんで農二推しは極端なんだろうな
総合的判断というのが出来ないものか
517名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 17:26:02.86ID:T2LeAKv6
>>512
>今年の選抜選考とは事情が相当に異なるので予想通りの可能性が高い

それは知らんかったな
具体的に挙げて教えてよ
そもそも予想て誰の予想?
518名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 17:31:11.90ID:67v3AG/w
農二推しは地域性で劣っているのは明白だからそこを覆すアピールをしたいんだろう
地域性は確かに理不尽ではあるが、地域性を考慮したトーナメントの
組み合わせになってるから多少仕方がない部分もあるな
相模と山梨学院の初戦なんか組み合わせが不運としか思えなかった
519名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 17:37:32.60ID:3pd7pqfv
過去10年見ても花咲の例外を除いて1位校が全部選ばれてるし試合内容なんてコールドかどうかくらいしか見てないだろ
今回も農二とつくばに差はほぼ無いと判断される
そこで順位と地域性でつくば優位と見るのが自然というか悪く見積もってイーブン
農二優位となる考える方がおかしい
520名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 17:42:15.20ID:NfsoVAXL
日刊の去年記事

https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/202401250000886_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral

日刊は2023選抜関東東京最終枠も横浜を最有力とし、2年連続予想を外す。
去年はどのマスコミ媒体も「準優勝の山梨学院にタイブレークの大熱戦を繰り広げた桐光学園」と金太郎飴状態の浅っい見識の記述で見事不的中。
ドッ○コムとデ○リーに関しては選出された中央学院を選出候補にも入れない大失態。
流石取材()をしてるマスコミの予想は鋭い(苦笑)
521名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 17:44:59.67ID:uH0dgKK4
>>502
東京コンプらしいコメントw
522名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 17:46:10.11ID:nPqGtA4v
農大二が横浜に2安打完封負けで打力が弱いと言われるが、明徳も2安打完封負けだし、神宮大会は参考外というなら、関東大会と県大会でも、農大二は健大に7安打1得点なのに千葉黎明は5安打0点で完封負け、帝京三に山梨学院が8安打5得点なのに農大二は9安打10得点でコールド勝ち、農大二の方が打力でも上と言えるだろう。
523名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 17:55:45.59ID:Ek8i8Lvv
スタッツですべて決まるのかね? そんなもん相手のレベル次第で相当変わるのに
準々決勝の映像見る限りつくばのエースより山田の方が遥かに良い投球してるけどな
選考委員がちゃんと試合見てるならつくばのエースは関東大会で無失点だから山田と同等かそれ以上
の投手なんて評価下すのかね? それだったら試合見る必要ないね 数字ですべて決めればいいんだから
524名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 17:56:01.04ID:VOZ39h//
>>522
最重要参考資料は関東大会準々決勝であり、「○○に勝った○○に何点差何安打」だとかは全く関係がない事は去年の選考で学ばなかったのかな??

>>508の通り君は主体性のないマスコミ信者みたいだから無理な話か(笑)
525名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 18:00:43.57ID:Ym+GaiLI
>>523
相手が違う、大会が違う中で選出しないといけないからスタッツは重要視されるでしょう。
現に去年の選出理由にも「佐藤龍から11安打」と言ったスタッツに関するコメントもあったぐらいだし。

因みに去年同様の記述をしたマスコミは皆無だった。
526 警備員[Lv.22]
2024/11/30(土) 18:03:49.16ID:DqE5gGmU
つくば秀英の浦和実業の石戸から4安打したなんて説得材料になるのか?
527名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 18:07:31.87ID:5DXRFlXK
>>526
君はまず>>430>>473で話矛盾しているし、見解をまとめてから出直そうか。
君のおつむでは無理かな?w
528名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 18:14:19.59ID:Ek8i8Lvv
>>525
もちろんスタッツは大事だよ ただ大会屈指の左腕だった「佐藤から」っていうのが重要なんだよ 
だから選考委員はレベル的な事も意識してるんじゃないか
東農大二の攻撃は無抵抗だった、工夫が無かったをやたら強調してるけど相手が織田だっていう事を少しは考えろよ
織田と石戸じゃ悪いけど格が違う 石戸も良い投手だけどここで馬鹿にされてる横浜打線に打たれて3失点する投手だ
織田は明徳戦も不調ながら2安打完封するようなバケモノだし、東洋の強力打線も力でねじ伏せるような投手
神宮大会は選考には関係無いけどね
529名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 18:19:12.92ID:ecEEUqNu
>>523
山田の投球が良かったって、もう少し競った試合をしていたならばそう評価されそうなのはわかる。去年の中央学院・蔵並の様に。
現実は2安打3累踏めずの7回三者凡退でほぼ無抵抗だったという印象が勝ってしまうのだよ。

相手が違うのは去年も一緒な上に健大は山梨学院に負けているからな。
にも関わらず中央学院が評価されたのはスタッツ以外の何物でもない。
530名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 18:21:40.42ID:m1KDW5ku
横浜高校が神宮の頂点獲ったのだから東海大相模選出でも文句無いだろう。
神宮枠は地区大会ではなく、優勝した都道府県を増枠にした方が公平で良いルールとなる。
531名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 18:27:11.26ID:pJuRc9Pd
ど田舎群馬って人口200万もいないんだろ
2校出しても新聞部数も視聴率も期待できないだろ
532名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 18:29:23.47ID:dhIHLP24
>>528
うーん好投手相手だからとか言ってしまうといざ選抜本番でも好投手に当たれば打線沈黙してしまうだろうという評価になるよね?
中央学院はそれを打って接戦に持ち込んだのが評価されたのであって、農大二の「打てなかったけど山田が評価される」というのは非常に都合の良い推論であって、それでつくばより上の評価になるというのは苦しいよ。
533名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 18:30:13.07ID:Ek8i8Lvv
他の人も言ってるけど 石戸相手に4安打完封負けは問題視されないのに
織田相手に2安打完封負けは致命的って意味わからんw
534 警備員[Lv.22]
2024/11/30(土) 18:30:19.90ID:DqE5gGmU
浦和実業・石戸も好投手だけど、流石に織田と同列にはされんでしょ
織田の評価は神宮大会で更に上がったし
というか横浜の投手陣は被安打が異様に少ない
投手力評価では東京農大二が準々決勝敗退校の中では1番
守備や打力も低評価ではなければ地域性での選考には持ち込めない
535名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 18:38:29.63ID:Zk5FUZpe
>>531
じゃあ東京4校にしたらいいんじゃないか
536名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 18:46:32.86ID:67v3AG/w
つくば秀英は初出場だが、千葉黎明や浦和実業も初だからこれが不利に働きそうな気がする
初出場3つもいらないって
で、農大二は群馬2位で健大が確定だから、山梨学院有利なんじゃね?
537名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 18:48:32.23ID:CiyzTtZA
>>533
どっちもどっちだから評価並んで地域性が考慮されるってここで何度も書かれているのにまだわからんのw??

>>534

>投手力評価では東京農大二が準々決勝敗退校の中では1番

それは裏付けの全くない君の単なる主観に過ぎず、決めるのは選考委員だからな。
538名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 18:51:50.92ID:bFVegFSC
>>536
まぁSPAIAが前回予想の反省を活かして「つくばか山梨」と記述したのには良い線突いているなと思った。
539名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 18:52:00.62ID:A2+wqbpo
>>457
やっぱり馬鹿丸出し
540名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 18:55:03.27ID:9Z5HEDHL
>>460-461
普通に横浜がコールドで勝つよ
541名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 19:01:40.50ID:RerKTHVg
>>465
低反発にぴったしじゃんか
542名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 19:04:40.63ID:H9rTDmtF
>>471
そんなにではなく殆どだ
でも優勝した

>>472
あれは酷かったな
543 警備員[Lv.22]
2024/11/30(土) 19:05:49.76ID:DqE5gGmU
>>537

158㌔右腕石垣から逆転勝利するほどの横浜打線を2点で抑えたのは客観的事実だろ
浦和実業打線を2点で抑えたよりは確実に評価される
544名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 19:36:54.42ID:WwfEmtbO
ごちゃごちゃ言ってるけど神宮枠で東農大二
比較枠で早実でどう見ても決まりや
545名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 19:43:10.86ID:Ek8i8Lvv
さすがに選考委員が織田と石戸を同クラスと評価してるとは思えないけどな 石戸も好投手だけど織田はバケモノ
山田に関しては確かによくいる好投手の域は出ないし、山田程度と馬鹿にするつくば推しの主張もまあ理解できる
山田はスタッツ自体は微妙だしな 準々決勝の投球はつくばのエースより断然良かったと主張しても
それはお前の主観と言われれば返す言葉は無い
546名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 20:13:04.79ID:3pd7pqfv
農二推しにもう一つ絶望的事実をお伝えすると過去10年でスーパーシード側に入った2位3位校でベスト8で選出された例はない
547名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 20:14:12.34ID:YzrupDQr
>>540
早実中村にチンチンにされて負けるだろw
548名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 20:20:28.06ID:67v3AG/w
これまでの選出からもわかるように、建前上は試合内容をもとに選考してるような言い方をしてくるだろうが、
意味不明な理由のものが多々あっただろう
それは政治力だったり、出場校全体のバランスだったり何かしらの補正が入るからだと思われる
どこが選ばれてもいいが、選考楽しみだな
549名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 20:21:47.62ID:OYZSeLj9
>>546
もう一つ言わせてもらうと、群馬2位で出ようとか虫がよすぎる。1位の健大は当確だし2校出すほどの魅力があるのか。
他は3チームとも県1位。
それに対戦相手の横浜も関東大会では全試合結構苦戦してるから明治神宮のときほど強くなかったのかと。
たまたま対戦相手が優勝してるから強かったんだろうとか妄想も甚だしい。
550名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 20:25:52.90ID:1CI/NzgQ
つくばと農二どっちも落とせばよろしい
551 警備員[Lv.22]
2024/11/30(土) 20:28:59.63ID:DqE5gGmU
確定校が東京1、神奈川1、群馬1、埼玉1、千葉1で後2校を東京2位と関東代表準々決勝敗退校から2校選ぶ
確定校がバラけてるから地域性はさほど考慮しなくてよい状態になっている
東京2の群馬2になっても地域性を考慮するほど偏りがない
地域性だけなら佐野日大や山梨学院でもよいからつくば秀英に有利な条件にならない
つくば秀英にチームの魅力がないと地域性だけでは選ばれない関東の情勢
552名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 20:56:13.55ID:3pd7pqfv
なんで1位校を頑なに無視すんだろ
実績的に見て地域性や試合内容よりも大きい要素
553名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 21:04:08.74ID:67v3AG/w
>>551
直近で群馬2校と言えば、2019秋に健大と桐生第一が選出されてるな
その時は健大が優勝で桐生第一がベスト4、ただ今回の農大二はベスト8だから状況が異なる
で、この時は東京1(国士館)なんだよね
東京2、群馬(または他の関東の県)2ってあまり聞いたことがない
だから東京2、群馬2みたいな選び方をするのかって非常に興味深いわ
俺の予想だと早実と農二のどちらかは落とすと見ている。単なる予想だけどね
554神聖望
2024/11/30(土) 21:06:24.71ID:3o8sCG0L
関東5枠目選出基本法則
同一県からすでに選ばれている場合は準々決勝の得失点差が1点差までなら選ばれていない県から選出。



以下、例外

ス―パ−シ−ドを1勝扱いにするかどうかは、日大三、早実が選出されるようにその価値が変動されている。


2002
法則にしたがえば神奈川から2校目の2点差負け神奈川2位桐蔭学園が山梨から1校目の1点差負けの山梨2位東海大甲府を抑えて選出される。
実際には山梨1位で2点差負けの山梨学院が補欠1位。
東京は準優勝ではなくベスト4の修徳を選出。桐蔭学園が選抜される。




2004は法則に沿えば、東海大相模がすでに選出され、準々決勝引き分け再試合で0-6負けの神奈川2位慶応と同一県から選出無しで0-2負けの群馬1位の前橋商との争いで
法則通りなら前橋商。しかし、なぜか慶応。それどころか前橋商は既に1校選抜されている埼玉の埼玉栄より下の順位で県決勝で倒した群馬2位の桐生第一よりも下の順位。
桐生第一は関東大会で優勝した東海大相模に3点差負けだが、東海大相模に県大会5点差負けの慶応を選出。
さらに慶応の東京都との比較では準優勝校ではなくベスト4の帝京が東京から選出され慶応に決まる不可解選出。


2007は既に1校埼玉から選抜されている1点差負け埼玉1位花咲ではなくス―パ−シ−ドで2点差負けの栃木1位宇都宮南を選出。
ス―パ−シ−ドは1勝扱いと言えよう。


2009はスーパ−シ−ドで0勝ながら再試合負け(8-8、2-4)の千葉1位の千葉商大ではなく、3点差負けの神奈川2位桐蔭を5枠目に選出。
両県はどちらもすでに1校ずつベスト4入り。東京との比較で日大三が選出される。
なお、東海大菅生が選考直前に不祥事辞退したためベスト4の日大三が東京から選出される。
ス―パ−シ−ドは0勝扱い言えよう。


2012は1点差負けの佐野日大、霞ヶ浦ではなく2点差負けのス―パ−シ−ド前橋育英を5枠目に選出。
栃木、茨城はどちらもすでに1校ずつベスト4入り。群馬は3校とも初戦敗退。
東京との比較で早実が選出される。
ス―パ−シ−ドは1勝扱い言えよう。


2018
既に1校神奈川から選出されている7点差負け神奈川1位横浜が栃木から出場なしの7点差負けの栃木1位佐野日大と群馬から出場なしの8点差負け群馬1位を抑えて選出される。
既に1校山梨から選出されている4点差負けスーパ−シ−ド東海大甲府は補欠にもなれず。
関東優勝の桐蔭に県大会で大勝していることも後押し。
都大会1点差負けの東海大菅生は横浜の前に落選。



考察
@
早実が都準優勝すると、関東代表が神宮大会優勝する法則がある。
2012は関東東京から優勝できなかったが安田学園は歴代最高記録。
浦学はエースを4番手で起用するなど勝ちにいかなかった。
インチキ審判で関東東京に優勝させ早実を選出しやすくする意図がみてとれる。
A
不祥事辞退を除けば、関東(神奈川)から5枠目選出させたいときは東京は準優勝校ではなくベスト4の学校を選出してくる。
B
関東内での選考で5枠目選びたい(神奈川の)学校がある場合には比較対象を7番目と思われる学校を繰り上げて5,6番手争いに引っ張り出してくる。
555神聖望
2024/11/30(土) 21:08:59.16ID:3o8sCG0L
同じ2点差負けなら法則通りなら未出場県の茨城が5枠目だがな
556名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 21:11:10.91ID:6b/d3l6J
>>551
選抜ガイドライン地域性概要
「複数の学校の評価が並んだ場合、できるだけ多くの都道府県から出場できるよう地域性も考慮する」

これを100回読め。
"できるだけ多くの都道府県から出場できるよう"って事は、既に確定している都道府県がバラけていようがいまいができるだけ多くの都道府県の学校を選出するのが望ましいっていう理念なんだよ。
557名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 21:16:40.51ID:Zk5FUZpe
>>554
過去の選考過程が公表されてるのに独自の持論を展開してるアホ
調べ物もできない二流資格者
558名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 21:18:28.76ID:67v3AG/w
>>553 の補足だけど、今回は早実落とせよって思う
二松との試合が好ゲームだったからかなり選出濃厚だと思うが、東洋大姫路との試合でともに対戦した二松と横浜を比較すると
二松と横浜では明らかに力の差がある。よって今回は関東の方が東京よりレベルが高いって印象だけどね
559名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 21:25:33.35ID:YzrupDQr
二松学舎10安打
横浜4安打

二松学舎ノーエラー
横浜2エラー

横浜ショボってか関東がショボい
560神聖望
2024/11/30(土) 21:27:45.17ID:3o8sCG0L
>>557

定量的法則述べてんだよ、ボケ

お前は次のレスで資産なり資格の証拠出せなかったらコ−ルド成立な
雑魚に用はない。
561 警備員[Lv.23]
2024/11/30(土) 21:33:09.21ID:DqE5gGmU
https://mainichi.jp/articles/20230127/k00/00m/050/015000c

都合のよいとこだけ切り貼りするのは止めましょう
評価ポイントとしての地域性は1番下
562 警備員[Lv.23]
2024/11/30(土) 21:36:32.45ID:DqE5gGmU
今回の関東大会ベスト4以上は各県でバラけてる
偏りがそれほど大きくないので通常の評価通りとなる
563名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 21:36:52.32ID:Ek8i8Lvv
>>552
圧倒的巨大戦力誇る健大がいる群馬は相当不利になるな
これ言ったらまた主観ガーと叩かれそうだけど
つくば秀英なんて健大とやったらコールド負け回避すれば大喝采浴びる程度の力だと思う
同じ茨城の霞ヶ浦がボコられ、つくば秀英と同程度が少し強いかもしれない?千葉黎明が
コールド負け回避が精一杯なくらい投打に健大に圧倒されてたからな
564名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 21:37:41.24ID:DnpgpD9u
>>543
客観的事実(笑)
だからいわゆる三段論法は関係ないって前回の中央学院-桐光学園の比較で学ばなかったの?w
「○○に○失点だから○○には○失点だろう」とか、「○○に○失点の○○を○点に抑えた」とかは全て仮定の話であって事実でもなんでもない。

そんな事言ったら
山梨県決勝
山梨学院5-0帝京三

関東大会で失点多かった山梨学院投手陣に完封食らった帝京三打線に3失点はマイナスポイントとかになるぞww
565名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 21:47:12.12ID:Ek8i8Lvv
あと横浜を馬鹿にしてる奴多いけど、今大会めちゃくちゃ強かった健大と互角の内容で渡り合い
勝利した横浜を過小評価し過ぎだって 織田と奥村って相当な好投手だし(浦和実戦は不調だったが)
貧打と馬鹿にされてる打線も好調だった山田相手に7回で2得点 好投手石戸にも8回で3得点
150キロ連発してた石垣も終盤攻略したからな 選考委員がまともなら横浜の力を相当評価してると思う
浦和実と2-3だから横浜なんか大したことないとか浦和実と同格視してる奴に腹が立つ
まあスコアだけで判断されるのは仕方ないんだけどね
566名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 21:52:35.27ID:/9Vn3Pr1
神宮の試合で姫路スレとかが横浜とやって相手が格上でこのレベルの投手と対戦したことがなかったって書いてある
567名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 21:56:02.09ID:qWmUaZVf
弁護士に見下され、銀行不動産屋の小間使い
日東駒専が競ってるだけで難関資格との自惚れ

どこにプライド保てる根拠があるのか逆に知りたいわ
568名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 21:58:23.25ID:vc3uNYpn
>>565
いやいやいや横浜を過小評価している訳ではなくて、その強い横浜だろうがなんだろうが農大二が完敗だったのはスタッツから見ても事実でしょうよって話。
「2安打3累踏めずの計7回の三者凡退無得点、でも2失点だったから善戦しただろ?キリ」
これはおかしいだろ?wって事。
569名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:01:15.13ID:0O/G4lEL
つくばが横浜とやってたらノーヒットーランやコールド負けしてた可能性高いのを忘れるなよ
570名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:02:09.79ID:67v3AG/w
>>559
野球は安打数を競う競技ではないから

東洋大姫路6-1二松学舎
東洋大姫路1-3横浜(タイブレーク)

あと練習試合なんで参考情報だが
健大高崎14-2早稲田実業(1試合目)
健大高崎10-9早稲田実業(2試合目)

どうみても東京のが弱いでしょ?
健大高崎5-1東農大二
571名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:02:45.66ID:wdyrY7Qu
スタッツ
「選手のプレー内容に関する統計数値」
572名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:03:39.43ID:wdyrY7Qu
>>568
2点差なら善戦でいいんでないの?
573名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:04:10.55ID:wdyrY7Qu
>>569
やってみないとわからんちん
574名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:05:17.04ID:wdyrY7Qu
横浜は秋の日本一
関東地区に増枠をもたらした覇者
575名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:07:05.62ID:wdyrY7Qu
>>558
神宮大会の試合は選考の対象外
よって神宮大会を議論の材料とするのは論外
576名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:08:30.82ID:wdyrY7Qu
>>556
拡大解釈になっていないかね?
577名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:10:33.27ID:gU9HUMXB
>>561
だからその一番下になる可能性が高いって言ってんの。
今回みたいな決め手を欠く2校の比較って過去事例あったかな?
「2安打完封負けでも2失点した投手が評価される」って苦しいのよ。
それでも仮に農大二の方が若干評価が高かったとしても県2位ってのがネックになって来るでしょ?
578名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:12:03.11ID:trwjzJPe
>>570
練試とか出してる時点でダサっw
579名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:14:50.27ID:l+xuJLlz
>>572
だったらつくば-農大二は同評価って事だね。
対戦相手の準決勝以降の戦績は選考に影響しないのは前回証明されたから「複数の学校の評価が並んだ」に該当する可能性大だね。
580名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:15:50.22ID:67v3AG/w
>>575
だろうね。だから今回は以下のようになるのではないかと見ている

6枠目
早実VS農大二・つくば・山梨学院 →早実の勝利(タイブレで二松と良い試合をした)

神宮枠
農大二VSつくばor山梨学院 →つくばor山梨学院の勝利(地域性で農大二は除外)
581名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:17:30.48ID:Ek8i8Lvv
霞ヶ浦じゃなくてつくば秀英が健大とやって欲しかったわ
ほぼ確実にボコられただろうな
たいした実力もないくせいに地域性ガーで上から目線でイキってるつくば推しには腹が立つ
582名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:23:32.47ID:iagg5MJb
>>576
どこが拡大解釈なのか具体的に説明してくれる???
「できるだけ多くの」って1よりも2
、100よりも101って事だろ?
583名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:26:03.91ID:nj7GBg28
>>581
君つくば派による数多の質問に数答えられていないね。
もっと頑張れーー笑笑
584 警備員[Lv.23]
2024/11/30(土) 22:28:00.85ID:DqE5gGmU
練習試合とは言え神奈川4位の横浜隼人が健大高崎に大敗したらしい
強さ的には平塚学園と同レベルだと思ってくれていい
横浜は県大会準決勝て隼人にコールド勝しついる
相性はあるだろうが、横浜や健大高崎打線を抑え込むのは非常に難しい
横浜が苦戦した相手の投手はかなりレベルが高い
横浜打線は隼人レベルなら軽くコールドで下してしまう
隼人は横浜・奥村相手に1安打しかできなかった
必死に東京農大二を貶してる人がいるが、横浜の奥村・織田から5安打以上打てるチームは秋の段階では存在しなかった
織田から2安打をマイナス材料とか言ってしまうのは酷というもの
585名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:28:13.10ID:NkN4T0Uo
まあ春は好投手が拾われる大会だから農二が圧倒的有利だな
586名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:28:50.87ID:67v3AG/w
>>581
その場合、霞ケ浦か浦和実業のどっちかが同じような状況になってた可能性があるなw
で、また揉めるんだろう
587名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:29:56.63ID:slx538f6
たまに山梨学院が投手大量につぎ込んでマシンガン継投して不安定極まりないみたいなコメントあるけど、あれは投手大量につぎ込んで東海大相模の目を慣れさせないようにして追撃をかわそうとしたため。それでも追撃してくる相模が強いだけで、山梨学院の戦略は間違えてはいない。
588名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:32:03.75ID:wdyrY7Qu
>>578
実際に中四国の最終枠の選考過程で
倉敷商と明徳義塾の練習試合の結果に言及されているので
笑い飛ばせることではない
589名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:33:31.45ID:wdyrY7Qu
>>582
「既に確定している都道府県がバラけていようがいまいができるだけ多くの都道府県の学校を選出するのが望ましいっていう理念なんだよ」
590名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:35:55.71ID:wdyrY7Qu
>>579
総合的に判断する
と書かれているのだから
総合的に判断すべき
591名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:36:31.79ID:5EUgr8lP
>>521
と東京コンプが言う
592名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:38:55.75ID:5EUgr8lP
>>547
中村(笑)だってwww
593名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:40:12.07ID:trwjzJPe
>>592
中村投げなくても負けんじゃね?
594名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:41:51.84ID:5EUgr8lP
>>592
誰が投げても横浜の勝ち
595名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:41:59.81ID:YzrupDQr
>>591
東京コンプって恥ずかしくないから気にすんなよw
596名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:44:02.78ID:6zQDHrO5
関東って所詮東京の犬でしょ
政治的にも野球も
あっ犬の餌かゴメン
597名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:52:09.20ID:fg84VGUU
>>595
>>596
地方出身者が東京に住むと言うセリフだねw
598名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:56:25.66ID:6zQDHrO5
>>597
地方出身者ドンマイw
599名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:56:55.72ID:pCTg4tcz
>>446
早実外せは万事解決
600名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:59:02.24ID:nPqGtA4v
前回の中央学院をマスコミが外したからマスコミは当てにならないって言われるが、中央学院が選ばれた理由は「実力のある健大高崎に善戦したから」。
マスコミはそうしたことも踏まえて「実力のある横浜に善戦した」農大二を有力としているのだろう。マスコミは政治報道なども偏ってるし選挙予測なども外すが、選抜はそのマスコミがするのだから
601名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:59:03.65ID:trwjzJPe
↑選抜のコンセプトや営業面考えないバカ
602名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 22:59:53.25ID:I0cUV5O8
>>593
実際、早実が勝てるのは帝京三辺りで
横浜や健大高崎にはコールド負けでしょ
603名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:03:00.44ID:LX0uWEKM
横浜とか東京にいたら世田谷学園レベルとかにも負けんじゃね?
相模ですら関一に手も足も出なかったところみると
604名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:03:59.85ID:DgzH6fQN
>>585
えぇ〜っと前回は中央学院が健大の佐藤龍から11安打放った打線が一番評価されたのは選考理由からも明らかだった訳だが。
今回は農大二もつくばもスコア同一どっちもどっちの完封負け。
あなたの好投手の定義とは?
605名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:07:27.08ID:ZPlAw/vE
東京様はたまには神宮枠持ってきてくださいよ
お膝元の神宮の大会で1勝すら極稀にしかできないとかヤバくないっすか?w
606名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:08:56.73ID:4GPiykYY
>>603
横浜>東洋大姫路>二松学舎
現実を見ような
607名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:08:57.18ID:trwjzJPe
東京2関東1
虐げられた時代w
608名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:10:43.76ID:LX0uWEKM
>>606
春は逆になってるかもな
今年の作新みたいにw
609名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:11:13.13ID:4GPiykYY
>>608
それなないね
610名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:12:13.30ID:67v3AG/w
健大高崎のHP見ると色んな学校をボコボコにしてて面白いな
これも練習試合で参考だが
健大高崎6-4浦和学院というのがあった
これに勝った浦和実業は弱そうな印象だったがそうでもなさそうだ
611名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:12:36.20ID:Ek8i8Lvv
地域性を盾に調子こいてるつくば推しは恥ずかしい
地域性ってそんなに無敵なのか?
何が1位が大きな要素だよw 健大がいてどうやって1位で出てこられるんだよ
つくばも横浜か健大とやれば雑魚なのがハッキリしたのにな
1番低レベルなブロックで1勝したくらいで何様なんだよ
山田を大したことないなんて馬鹿にしてるけどつくば程度の投手力で横浜打線2失点に抑えるのは相当困難だぞ
612名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:12:45.71ID:JWm5zf//
>>598
カッペ図星で草
613名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:12:50.24ID:l+xuJLlz
>>585
えぇ〜っと前回は中央学院が健大の佐藤龍から11安打放った打線が一番評価されたのは選考理由からも明らかだった訳だが。
今回は農大二もつくばもスコア同一どっちもどっちの完封負け。
あなたの好投手の定義とは?
614名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:12:58.29ID:nPqGtA4v
今年の夏は関東一が相模に勝ったけど、今年の春も昨年夏も関東が優勝、神宮大会も関東が優勝、昨年の神宮も関東一が大阪桐蔭に勝ったけど関東の作新に負けてるんだよね。関東の方が上というか強いでしょ、特に今回は。
615名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:13:16.68ID:l+xuJLlz
>>600
選抜はマスコミがするのにも関わらずそのマスコミがことごとく予想を外すのは何故だかわかるかい?
それは記者の上っ面だけの予想だから。
今回の予想も「関東神宮優勝した横浜に善戦」といった実に安直なもの。
いざ蓋を開けてみれば2安打3累踏めずの無抵抗な完封負けなだけだし、中央学院の様な善戦には程遠い。
616名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:15:32.77ID:LX0uWEKM
>>614
神宮で勝っただけの作新と横浜w
本番弱けりゃ意味ねー
617名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:16:13.15ID:DY/PMPbV
>>607
トンキンって優遇されてるくせに優勝回数って多くないのねw
618名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:16:45.96ID:67v3AG/w
>>614
大阪桐蔭に勝った学校って必ずその後の試合を落とすよなw
全ての精神力を使い果たしてしまうんだろう
619名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:17:50.52ID:trwjzJPe
>>617
優遇されない周辺地域w
620名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:19:13.43ID:nPqGtA4v
東京の関東一とか群馬の東京農大二とか、訳わかんなくなるね(笑)
621名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:19:59.11ID:BGPVdJks
>>616
関東一の「準」優勝www.
622名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:20:38.76ID:3pd7pqfv
センバツ選考ガイドラインだいぶ曖昧だな
実際明確なのは地域性の項目のみであとは選考委の好みで結構評価ばらつくぞこりゃ
なんだよ選考委の視察した試合を優先評価するって
623名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:26:58.38ID:3pd7pqfv
出来るだけ多くの都道府県から出場出来るようってガイドラインに書いちゃってるからまぁこれは無視は出来んわな選考委
624名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:27:32.63ID:lBu1z2K2
>>589
関東が神宮枠含め最大6校選出できるのであれば、6県から選出したいのが地域性の概念だろ?
何が拡大解釈なのかの説明になってないぞ?

>>590
総合的には判断して農大二になるのであれば、具体的に説明してくれないか?
625名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:32:21.01ID:Ek8i8Lvv
>>615
お前本当に馬鹿だな 呆れるわ馬鹿過ぎて
中央学院は好投手佐藤を攻略した功績が認められたけど
つくば秀英に何か東農大二を無抵抗と非難できる功績あるの?
好投手石戸に4安打浴びせた事かw
626名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:38:25.44ID:nPqGtA4v
昨年の健大高崎は練習試合は結構負けてて、農大二にも負けてたけど、選抜優勝。
今年の新チームは圧勝続きで練習試合も2敗しかしてない。監督も今のチームの方がチームとしての攻撃ができて戦いやすいって言ってるね。前チームは箱山とか俺が俺がって我が強そうだった
627名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:45:23.01ID:iMStKa0j
>>625
馬鹿はどう考えても君だよ(笑)

>つくば秀英に何か東農大二を無抵抗と非難できる功績あるの?

逆に2安打完封負け・県2位の東農大二につくばを非難できる功績があるの??
まさか横浜相手に2失点だったとか言わないよね?w
2失点完封負けが評価された事例を是非ご教示願いたいw
628名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:48:03.63ID:VkAlejH0
>>616
正確に言うと作新は神宮決勝で負けてるんだよね
ちゃんと調べてから書こうね
甲子園では関東が3連覇したのに東京ときたら決勝で負けるんだもんね
ダッサ
629名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:49:24.22ID:4iq9jCkm
>>619
その程度の返しなのか
低レベル東京らしいな
630名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:49:27.06ID:nPqGtA4v
我が強い方がいざという時に頼りになる面もあって、難しいね。
でもチームとしてまとまってる方が安定して強い。
健大高崎が前橋育英に弱いのは、そういう面もあるかも
631名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:51:36.65ID:ABsAjQkE
>>611

>健大がいてどうやって1位で出てこられるんだよ

これに同情してくれる選考委員がいるとでもw?

>つくばも横浜か健大とやれば雑魚なのがハッキリしたのにな

妄想乙

>1番低レベルなブロックで1勝したくらいで何様なんだよ

最弱帝京三に勝っただけの農大二をディスるなよ(笑)

>山田を大したことないなんて馬鹿にしてるけどつくば程度の投手力で横浜打線2失点に抑えるのは相当困難だぞ

妄想乙
632名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:53:47.96ID:67v3AG/w
>>626
練試で負けたのってAチームは航空石川だけじゃね?(2試合やって1勝1敗)
あとどこ?

全然関係ないが、今年も健大は強いと思うが、よくわからんとこと接戦もしてるので
無名の新鋭に足元救われそうな気がするな

健大高崎1-0近大新宮(和歌山)
健大高崎7-6日本福祉大附(愛知)
健大高崎7-6金沢(石川)

選抜のメンツを見ると横浜と健大がこけたときに脆そうだから、山梨学院とか相模は入ってほしいとこだ
相模はほぼ無理なんだが
633名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:55:26.98ID:aJ1wOLmx
地元は農二と秀英呼びか、他県民が議論楽しんでそうだなw
俺も他県民つくば推し!
634名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:55:56.23ID:8Wwz7OVh
>>628-629
東京コンプの悪あがきw
多勢に無勢とはこういうことか
635名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:58:44.98ID:trwjzJPe
>>629
程度の例を示せよ低所得東京コンプ君w
636名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:59:12.32ID:3pd7pqfv
結局つくばと農二がどっちが強いだなんて現段階で試合結果、内容から「明確な差がある」わけでもないのよ
この先もずっと代理戦争やら練試やらの妄想でしか評価できない
そうなるとガイドラインの地域性が発動し出来るだけ多くの都道府県から選出されるからつくば優位になる
637名無しさん@実況は実況板で
2024/11/30(土) 23:59:43.97ID:iZxsHgCR
>>608
横浜≧東洋大姫路>>…>二松学舎大付属
になってるね
638名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 00:01:44.39ID:fU1R7reE
横浜って東京相手にホームベース踏み忘れの試合以降センバツでは勝利してないんだっけ?
639名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 00:03:07.33ID:WK6OJ/CB
>>634-635
実はカッペバレてて草
640名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 00:05:13.63ID:xflLKVoD
ホームベースやセカンドベースの踏み忘れがなきゃ選抜で1勝くらいはできるんじゃね?
横ハメ高校
641名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 00:05:17.02ID:5scUq8s7
選抜に選ばれるかとは別に、1試合2安打完封負けで3塁も踏めたらなかったから弱いとは言えない。
プロの強いチームだってノーヒットノーランや完全試合されることもある。
横浜は他のチームにもほとんど打たれてないし、農大二は他のチームからは打って点も取っている。客観的に比較して千葉黎明などよりチーム力は上と言える。
642名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 00:05:33.92ID:24QDDMHH
てか関東スレに何で東京から出張に来てるんだ
643名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 00:06:46.61ID:NLxkdBtX
揉めてるね
横浜も罪作りだな
まあ俺は1月末まで楽しめるからいいけど
644名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 00:06:58.55ID:5kvjEj+O
>>638
あれちゃんと踏んでたのにね
そうでもしなきゃ勝てないとか卑怯ですね
645名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 00:08:22.29ID:3ij9UuGN
>>627
さすがの俺でもお前の馬鹿さには負けるよ
なんで何の功績も無いつくばの雑魚が好投手佐藤を攻略した功績のある中央学院の威を借りて
東農大二の2安打完封負けを非難出来るんだ 織田より評価は下であろう石戸に4安打に抑え込まれた分際でよ
646名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 00:08:44.04ID:fU1R7reE
>>644
負け惜しみとナベの抗議が当時しょーもなかったなw
647名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 00:10:42.32ID:Mm6xKguS
>>642-643
横浜復活の気配がしてきたから焦ってる輩が湧いてるのよ
ID:fU1R7reEやID:xflLKVoDなんかいい例
648名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 00:12:59.64ID:aD3lCKkJ
>>636
マジでこれなんすよ。
これを散々言っているのにも関わらず「つくばには推しポイントがない
」みたいな的外れな事ばかり言って来るのよ。
649名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 00:14:47.25ID:3ij9UuGN
横浜が悪いんだよな 浦和実程度なら軽く完封できる投手力があるのに
あの日は奥村がまさかの不調で2失点 打線は好投手石戸相手に3得点だから非難する気は無いけど
3-0で完勝してればつくば推しの馬鹿どもを少しは黙らせることが出来たのに
2-3とスコア上は接戦だから横浜と浦和実はほぼ同格だという勘違いがつくば推しに生まれてしまった
650名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 00:15:02.84ID:xflLKVoD
ID:Mm6xKguS
ID:Mm6xKguS

横浜復活ってw神宮で有頂天かよ
651名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 00:17:56.94ID:PExSDiuK
農二かなあ
652名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 00:24:57.01ID:QxEBwKej
>>645
馬鹿につける薬はないとはまさにこの事か(笑)

2安打3累踏めず計7回三者凡退(農大二)
4安打完封負け(つくば秀英)
 
この準々決勝で農大二が上回っていた点を教えてくれよ。
あと相手が好投手だったが故に打てなかったけど選抜選考で優遇された事例もな。
653名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 00:35:46.95ID:c54IN+Nz
>>624
その概念や理念というのは
どこに明記取れているの?
654名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 00:36:27.62ID:jeNUV1uq
>>604
>>613
何でID変える必要があんの?w
655名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 00:38:06.25ID:/9osjVr3
移動してたら勝手に変わるんやろ
656名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 00:38:48.17ID:/9osjVr3
>>652
なんで攻撃面だけあげてんの?
657名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 00:39:14.24ID:/9osjVr3
>>650
日本一やからね
658名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 00:47:27.51ID:O4jl70of
そら10何年ぶりとかに優勝したら復活て書くだろ
659 警備員[Lv.23]
2024/12/01(日) 00:47:55.66ID:JExj4E69
評価は秋季地区大会全体でするから、準々決勝の一部のデータだけ切り出して評価するわけじゃない
東京農大二が帝京三にコールド勝したことも評価対象にされる
山梨学院が初戦で東海大相模にタイブレークで勝利したことも評価対象になる
地域性だけを振り回すなら山梨学院よりつくば秀英の方が勝ってないと勝てないことになる
山梨学院は東海大相模に勝って準々決勝でも完封負けではなく地域性でめ問題無しになる
評価はある都合がよいとこだけ切出してやってはくれない
660名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 00:48:16.60ID:3ij9UuGN
つくば推しって地域性が切り札になると勘違いしてるよな
どこからどう見ても東農大二とつくば秀英は甲乙つけがたいとか決めつけてるけど
スタッツですべて決まるわけじゃないだろ 投手力の比較なら
準々決勝を見た人間なら東農大二に分があると思うのが普通だけどな
野球見る目が少しでもあればね
661名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 00:52:31.96ID:GLmC0a+c
逆に推す材料がそれしかない
個人的にはつくばの初出場が見たいけどそのうち自力で甲子園いけそうだよな
662名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 01:07:02.62ID:IvDK46hz
>>653
『複数の学校の評価が並んだ場合、できるだけ多くの都道府県から出場できるよう地域性も考慮する』

これでも理解出来ない馬鹿ならスルーするわ
663名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 01:20:10.41ID:H0tn47mO
農大とつくばは並んでないのも理解できないのか
農大リードだぞ
664名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 01:21:03.66ID:3ij9UuGN
つくば推しはもっと謙虚になれ お前らなんか横浜か健大とやればボコられる程度の力しかないくせによ
つくば、拓大、浦実、宇都宮工 こんな恵まれた最弱ブロックでたかが1勝したくらいで調子こいてるんじゃないぞ
横浜か健大のブロックにぶち込んでやりたいよ 勘違い野郎
つくばじゃ相模にも山梨学院にも千葉黎明にも勝てなかったんじゃないか ブロックに恵まれただけやん
665名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 01:27:37.20ID:/9osjVr3
>>662
それを拡大解釈してるんじゃないの?
666名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 01:29:46.44ID:/9osjVr3
>>664
広島商が明治神宮大会で準優勝したように
やってみないとわからないんじゃないの?
667名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 01:39:42.92ID:3ij9UuGN
ベスト8で最弱はつくばだと思う これはマジで
佐野日大がかわいそうだよ つくば相手なら勝てたんじゃないか
健大が強過ぎてボコられちゃったけど
668名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 01:46:35.48ID:PzMhDITm
新聞も今回は分かり易いと思う。秋の日本一と競った好投手擁する関東5番目
昨年ほど難しい選考にはならないよ
669神聖望
2024/12/01(日) 01:50:09.81ID:tTOIs2eS
>>567


日東駒専からごくわずかに合格する人間が7年程度かかるのが司法書士な
日東駒専から3年あれば東大合格できるだろ
それくらい大差。


お前はせいぜい無資格東大法学部卒の法学士程度の雑魚だろ(笑)



東大法の4割程度が難関国家資格等目指すも大半は司法試験に受からず行政書士以下の法学士止まりな(笑)
合格難易度はさすがに行政書士には勝てるが司法書士や司法試験には遠く及ばない。


学歴程度で難関国家資格に勝てると思ってる無知な馬鹿WWWWWW




https://www.jaic-college.jp/useful/u-48715/

東大卒のニート率は15%
東京大学の公表内容によると、学部卒業者の卒業後の状況から、東大卒のニート率は15%であることが計算できます。(就職先として、進学・就職・臨床研修医を除いた“その他数値”と卒業生合計数から算出)

また、主要な学部それぞれにおいて、同様の計算方法で計算したニート率は以下のようになっています。

法学部:43.6%
文学部:6.5%
経済学部:6%
教養学部:29.8%
教育学部:20.8%
工学部:11.6%
理学部:9.3%
農学部:8.9%
薬学部:0%
670名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 01:51:43.56ID:3ij9UuGN
>>666
まあね 健大と横浜以外はどこも絶対的な力はないからね
横浜ですら浦和実に大苦戦 東農大二にもスコア上は苦戦した
つくば秀英はベスト8で1番力は劣るかなというのが自分の見立てだけど
千葉黎明、佐野日大に勝っても別に驚かないし、山梨学院も東農大二も別に勝てない相手ではない

準々決勝敗退組の中だと山梨学院が1番戦力、地力はありそうだよね
ただ投手力は微妙過ぎるから健大や横浜のような絶対的な力は無いんだよな
671神聖望
2024/12/01(日) 01:57:59.62ID:tTOIs2eS
社会的地位も高学歴の大半は会社員だろ(笑)
「医師・弁護士・公認会計士・司法書士・税理士・一級建築士・大学教授の方」に無資格高学歴ごときが勝てると思ってんの?




https://www.smbc-card.com/nyukai/magazine/knowledge/occupation.jsp


三井住友カード(NL)の職業選択肢の例

会社員・会社役員の方
公務員の方
医師・弁護士・公認会計士・司法書士・税理士・一級建築士・大学教授の方
自営業・自由業の方(不動産収入のある方を含む)
派遣社員の方
アルバイト・パート・契約社員の方等
年金受給されている方
無職の方(定期収入のない方)
学生の方





https://www.kitagin.co.jp/company/information/identification/pdf/sample_personal.pdf


32:
弁護士・司法書士・行政書士・税理士・会計士
672名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 06:31:57.90ID:Hv1zlD59
浦和実も織田には3回無安打。
織田が先発だったら完封されてただろう。
去年は健大の佐藤が高野連に高評価されていた点がポイントになったように、今年は織田の評価がポイントになりそう。
高野連の中で織田は別格扱いの評価なら、農大二の完封負けはそこまでマイナスにならないのかもしれない。
スコアや数字だけでなく実際に視察した印象がもっとも選考に反映されるだろうからね。
673名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 06:57:44.43ID:3ij9UuGN
>>572
浦和実の打線ってたぶん明徳以下でしょう
織田は不調でも明徳を2安打完封してしまうし
好調だった東洋大姫路打線は全国屈指の相手打線を内容的には寄せ付けなかった(1失点したが)
神宮大会で改めて織田の凄さが証明されたよね
浦和実の石戸も変則で好投手だったけど選考委員に織田は別格の評価されても全然おかしくない
その織田と見応えのある素晴らしい投げ合いをした山田が高評価されてもおかしくないよね
674名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 07:03:08.81ID:3ij9UuGN
間違えた
>>672
浦和実の打線ってたぶん明徳以下でしょう
織田は不調でも明徳を2安打完封してしまうし
好調だった東洋大姫路打線は全国屈指の相手打線を内容的には寄せ付けなかった(1失点したが)
神宮大会で改めて織田の凄さが証明されたよね
浦和実の石戸も変則で好投手だったけど選考委員に織田は別格の評価されても全然おかしくない
その織田と見応えのある素晴らしい投げ合いをした山田が高評価されてもおかしくないよね
675 警備員[Lv.24]
2024/12/01(日) 07:04:15.05ID:JExj4E69
織田ばかり注目されるが、奥村もかなりのハイレベル左腕
健大高崎や東洋大姫路といった強力打線を相手にタイブレークの3イニング含めて無失点
神奈川大会でも武相、隼人、東海大相模相手にも無失点
秋に公式戦で失点したのは浦和実業戦のミス絡みの失点だけ
あのマウンド度胸は数字では語れない凄さがある
676名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 07:04:49.67ID:3ij9UuGN
×好調だった東洋大姫路打線
〇好調だった東洋大姫路戦
677名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 07:18:08.71ID:3ij9UuGN
あの群馬大会から関東大会準決勝まで圧倒的な強さを見せつけて無双してた健大と
互角の試合内容を展開して優勝した横浜はガチで強かった
織田と奥村の2枚看板の投手力はこの秋全国一の力があったんじゃないか
横浜の打線も過小評価されているが下位はともかく上位打線はそれなりに力あったしな

横浜が対戦前は格下と思われた浦和実に奥村の不調が響いてまさかの2-3
あれでその浦和実に0-2と敗戦したつくば秀英推しが
横浜に0-2で負けるのも浦和実に0-2で負けるのも一緒でしょと勘違いを起こしてしまった
678名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 07:18:44.63ID:D0yGakwO
農大二が初戦ロースコア粘り勝ちとかでなく
7回コールド勝ちというのがまたややこしくさせてるな
そして準々決勝の相手投手が神宮でも好投した織田というのも
679 警備員[Lv.24]
2024/12/01(日) 07:29:00.34ID:JExj4E69
つくば秀英も悪くはないが、地域性でゴリ押しできる程の魅力はないな
680名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 07:34:19.47ID:J+A/4wLT
>>678
うーん好投手だろうが何だろうが2安打3累踏めずの計7回の三凡はかなりマイナスじゃない?
県2位だしな農大二は。
過去地域性無視して選出された県2位は完封負けなんかしていないし。
681名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 07:44:01.00ID:SIy8WwVj
>>680
かなりマイナスだろうね
山田の投球評価のプラスを帳消しどころかマイナスに大きく振れるだろうね。ランナー敬遠除くと2人しかでてないから無策無抵抗完封負け
今年の選考結果みると選考委員は走攻守しっかり準々決勝を評価してるからな

県2位県2番目は2例ある
2003 桐蔭学園5−7浦和学院(準優勝) 県決勝 桐蔭学園1−2横浜(延長10回)
2005 慶應義塾0−6浦和学院(準優勝) 再試合  慶應義塾4−4浦和学院 延長14回日没引き分け

農大二1−5健大高崎 県決勝
農大二0−2横浜


農大二の落選は濃厚だな
682 警備員[Lv.24]
2024/12/01(日) 07:44:54.50ID:JExj4E69
つくば秀英も浦和実業に4安打完封負けだから
東京農大二より評価されることもないな
打力に関しては双方互角で投手力や守備力が評価の差になる
683名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 07:47:47.20ID:3ij9UuGN
>>680
県2位強調しるけど健大がいてどうやって1位で出てこれるんだ?
お前みたいな野球見る目無い馬鹿には健大の圧倒的なる強さ理解出来ないんだろうな
お前が大したことないと思ってる横浜に負ける健大なんか大したことないと思ってるんだろう
つくばと健大が試合すればコールド負け必至くらいの戦力差あるのにね
684名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 07:49:47.95ID:a//1G45O
>>659
準々決勝が最重要参考試合だよ。
しかも農大二は県2位で過去地域性無視して選出されたベスト8止まりの県2位は完封負けなぞしていない。

山梨学院が相模に勝ったと言っても関東大会2試合通じて6エラー10失点はかなりのマイナス。選考委員が最も嫌うヤツだろ。
つくばは決め手こそ欠くものの、マイナスポイントはそれ程無く農大二と評価が並ぶ可能性が高い。
準々決勝で対戦した相手云々は、前回準優勝した山梨学院に負けた桐光学園を差し置いてベスト4止まりの健大に負けた中央学院が選ばれた為ほとんど関係ない。
685 警備員[Lv.24]
2024/12/01(日) 07:51:27.60ID:JExj4E69
ぶっちゃけ茨城1位なんて言っても神奈川2位の東海大相模の方が強いぞ
686名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 07:55:04.68ID:Is7VxSyw
>>683

>県2位強調しるけど健大がいてどうやって1位で出てこれるんだ?

頭悪すぎ。選考委員がそんな同情する訳無いだろ(笑)
県決勝の相手が健大だろうが横浜だろうが山梨学院だろうが県2位は県2位なんだよ。
そして過去地域性無視して選出された県2位は>>680にあるように2安打完封負けなどしていない。
687名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 08:04:40.33ID:3ij9UuGN
関東大会見て健大と横浜の地力が抜けてたと見抜けない奴は野球見る目ゼロだからな
横浜相手に格下浦和実が2-3と善戦したもんだから
浦和実も横浜と同等クラスの実力があったんだ 横浜に0-2で負けるのも浦和実に0-2で負けるのも一緒でしょと
勘違いして気が大きくなってるつくば推しが地域性を盾につくばと東農大二は甲乙つけがたい 実力はほぼ互角だから
地域性でつくば確定だろと甚だしい勘違いしてイキってるのがつくば推し
688名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 08:17:43.06ID:jy5LVkBQ
過去準々決勝で無抵抗の完封負けで地域性無視して選ばれたベスト8止まりの県2位は存在しない。
準決勝以降の戦績が加味されないのは前回の中央学院選出で証明されたので、横浜が上だの浦実が下だの全く関係ない。
689名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 08:23:06.01ID:bFvTU7XM
以前、つくば秀英の監督を農大二OB
がやってたな!
690名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 08:26:44.08ID:3ij9UuGN
つくば推しは中央学院が選出されたのはスタッツで桐光を上回ったからだと強調してるが
重要なポイントはそこじゃないんだよ 大会屈指の好投手「佐藤相手に」に11安打浴びせた事が
高評価につながったはずだ 東農大二は2安打で無抵抗に負けたから致命的だと強調するけど
全国屈指の右腕である織田相手に2安打完封負けした事よりも
その「織田と」ハイレベルな投手戦を繰り広げた山田が選考委員に強く印象付けられても全然おかしくない
少なくとも地域性以外何も東農大二を上回るアピールポイントが無いつくば秀英に比べれば
織田とハイレベルな投げ合いを演じた山田の存在がクローズアップされアドバンテージになる可能性は十分ある
691名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 08:26:46.66ID:zPEnjOKq
ID:3ij9UuGNって去年の桐光推しかな?w
すぐ感情的になり口汚い言葉で中傷。
中央学院選出が決まったら出て来なくなったけど(笑)
692名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 08:29:34.99ID:w1V51Yb+
選考委員気取りが多いこと多いこと
693名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 08:32:13.26ID:VfOZJH1R
>>690

>全国屈指の右腕である織田相手に2安打完封負けした事

これが致命的だと言ってんの。
3累踏めずの計7回の三者凡退は無抵抗だと捉えられる可能性が高い。

>その「織田と」ハイレベルな投手戦を繰り広げた山田が選考委員に強く印象付けられても全然おかしくない

ハイレベルな投手戦ってあなたの単なる主観だし山田はクローズアップされる程の投手ではない。
694名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 08:34:10.77ID:c54IN+Nz
>>692
選考委員かもしれない
695名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 08:34:53.48ID:c54IN+Nz
>>693
塁ですよ
696名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 08:36:01.16ID:c54IN+Nz
東農大二の山田
縦の変化球がセンバツでは有効やん
697名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 08:40:47.52ID:AMz5a/N2
農大二もつくばも春になったらめっちゃ弱くなってそう
どちらもこの秋の確変校
選抜で勝ちに行くならマジで山梨学院選んどけ
浦和実業や千葉黎明も選抜弱そうな予感がするし初出場とかずっと出てないようなとこは何個もいらんよ
698名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 08:41:33.52ID:c54IN+Nz
つくば秀英は羽富に加えて左腕の石塚がマウンドに帰還したら
投手力はさらに安定するんでしょ
699名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 08:42:34.03ID:xu0fpw0F
つくば推し!
理由、農大二推しウザすぎ
700名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 08:43:40.32ID:c54IN+Nz
>>697
横浜と健大高崎の二校でセンバツの上位は担えるから
残りの関東出場校は爪痕を残せればええ

ってタバコ屋のトメさんが言ってた
701名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 08:47:17.69ID:3ij9UuGN
>>691
全く逆だよ タイブレークだから桐光に決まりという大勢の意見に異を唱えてたよ
別に中央学院が選ばれる確信は全く無かったけど
準々決勝で健大対中央学院が1番ハイレベルだったし中央学院が選ばれ可能性は十分あるでしょと主張してた

今回も一緒 地域性でつくばが選ばれるのが当然だろ説に異を唱えてるだけ
別に山田がいるから東農大二が選ばれると確信してるわけでは全くない 微妙な情勢だと思ってる
ただ少なくとも地域性しかアピールポイントが無いつくばに比べれば
山田なんか大したことないという意見もあるけど、織田と見応えのある投手戦を演じた山田の存在が
東農大二のアドバンテージになる可能性は十分あるはずというのが自分の読み
702名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 08:56:42.11ID:c54IN+Nz
東農大二の山田と
つくば秀英の羽富を比べたら
そりゃ山田の方が勝てる可能性は高いかな
703名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 09:06:50.46ID:3ij9UuGN
なんで東農大二推すと昨年の桐光推しだろになるのか全く意味不明
むしろ逆じゃないか
今回地域性でつくばが選ばれて当然と主張する方がタイブレークで桐光で当然という主張と重なるんだが
中央学院はスタッツや好投手佐藤を攻略したというアドバンテージがあったけど
今回中央学院は地域性以外何もアドバンテージが無いじゃん?
昨年の中央学院とは全然置かれた状況が違うのに中央学院の威を借りてつくばが選ばれて当然だと
イキってるのが全く意味不明なんだよな 地域性だけでなんでそんなにつくばが選ばれると自信満々なのかね
704名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 09:09:14.94ID:3ij9UuGN
×今回中央学院は地域性以外何もアドバンテージが無いじゃん
〇今回つくばは地域性以外何もアドバンテージが無いじゃん
705名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 09:24:44.62ID:ebHOd1Ql
>>703
東農大二にもアドバンテージはなく、むしろ懸念点の方が多いだろ。

・無抵抗の2安打完封負け(三塁踏めず二塁進出も敬遠含む2度のみ)
・高崎市から2校の地域性
・県2位

「織田とハイレベルな投手戦!」ってのも主観がかなり入っていて怪しいんだよな、まずハイレベルってのは織田からもある程度打ててから成立する話だし。
上記の懸念点を覆すには至らないな。
706名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 09:30:57.24ID:FAeLv4/4
>>702
それも個人の主観の域を出ないし、関東大会のスタッツでは羽富が勝っているんだよな。
逆に農大二が選抜に出て好投手に当たれば、打線沈黙して無抵抗に負けるという懸念が残る。
707名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 09:46:20.13ID:gJ8qOqnq
主観でいいんだよ
選考委員も主観で判断してるんだから
708名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 09:49:39.61ID:S3994Vzo
ていうか関東以降の横浜と試合した所は全試合接戦だろうがよw
農大ニだけがそうなら評価できるけど、
冷静にみると2安打完封負けの地域性不利の2位校なのよね。
つくばは倍の4安打も打っている。
どっちが選ばれかは明白だと思うが?
709名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 09:50:59.13ID:/9osjVr3
対戦相手をいちいち引き合いに出さないとチーム力を判断できないのですか?
710名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 09:51:44.85ID:/9osjVr3
スタッツって書きたいだけちゃうか
711名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 10:05:55.16ID:3ij9UuGN
つくば秀英推しは野球見る目が絶望的に無いからスタッツにすべて頼るんだよな
なんで織田に2安打完封負けより石戸に4安打完封負けが高く評価されると思い込んでるの?
あと準々決勝の投球は映像見る限り羽富より山田の方が全然良い投球してると思うのは
主観ガーと罵倒されるようなおかしな主張でもなく野球少しでも見る目があれば思って当然のこと
選考委員も同じ事思っても全然おかしくない スタッツですべて決まるなら試合見る必要もない
712名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 10:08:52.84ID:0Ze8WA5B
>>691
去年はこのスレ見てないから知らないけど頭の病気だね
713名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 10:15:52.68ID:gJ8qOqnq
スタッツを覚えたての赤ちゃんでちゅね
714名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 10:19:08.44ID:/9osjVr3
選考委員会において何が正しいかは明白である
選考したチームがセンバツで結果を残すことである
近畿大会初戦負けの智弁和歌山を選出してセンバツ準優勝などは選考委員会の大手柄

つまり勝てるチームを選ぶことこそ選考委員の本懐
715名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 10:20:16.27ID:S3994Vzo
>>711
結局は主観じゃん。
地域性、県2位、2安打完封負け
この事実を覆すほどの根拠を示せって話
ふわふわした事ばかり言って説得力ないじゃん。
716名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 10:22:02.62ID:/9osjVr3
勝てるチームを選ぶ
これが命題である
関東大会で大敗しようが完全試合されようが
センバツで勝てば全てが浄化される
717 警備員[Lv.25]
2024/12/01(日) 10:23:06.67ID:JExj4E69
選抜大会な招待したいチームを選ぶが根本にある
招待したい魅力あるチームじゃないと選ばれない
注目したいのが山梨学院の評価がどうか
潜在能力が高いとポシティブに評価されるか、弱投とエラーといったネガティブ要素で落とされるか
つくば秀英が悪いとは言わないけど、招待したい要素が地域性だけでは厳しい
718名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 10:23:21.39ID:/9osjVr3
>>715
説得力?
誰を説得する必要があるのかね
肝心なのは選考委員の主観による決定である
719名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 10:24:35.76ID:/9osjVr3
山梨学院には品位が問われる
選考委員が「品位ないわねぇ」と感じていれば無理
720名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 10:25:21.92ID:/9osjVr3
誰か!
誰か、佐野日大一派はおらぬのか?
721名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 10:25:23.28ID:gHi3dPON
>>705
山田も全国その辺に居る凡レベルの投手でしょ。本当に全国レベルで秀でてるなら農二は山田ワンマンだしエースで4番になってるはず。
722名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 10:27:14.67ID:/9osjVr3
>>721
ならば山田以上の投手を擁するチームを5番目に挙げればよい
723名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 10:29:06.46ID:AMz5a/N2
過去の実績で選ぶなら
山梨学院 早実

対戦相手も考慮した試合内容で選ぶなら
農大二 つくば

これに地域性も加味したバランスを考慮すると
早実、つくば の組み合わせか
農大二、山梨学院 の組み合わせしの2パターンしかない
724名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 10:31:41.58ID:/9osjVr3
選考に過去の実績など一切考慮されない
対象期間は新チーム移行後から11月末日までである
725 警備員[Lv.25]
2024/12/01(日) 10:32:22.83ID:JExj4E69
過去の実績は全く評価対象ではない
あくまでも秋の新チームが評価対象
726名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 10:39:17.01ID:PqeyebeP
>>679
君が>>682で言うように甲乙つけ難いから地域性が考慮されるんだぞ。
727名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 10:39:58.63ID:AMz5a/N2
選考員の主観や地域バランスってもんがあるから要綱に明記された評価基準が全てじゃない
だから各紙やネットの予想がはずれるのだよ
聖隷のような普通じゃありえないケースさえも存在する
過去のセンター返し云々とかも後からとってつけた理由だと思うし
728名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 10:40:39.35ID:bdYC9uLe
>>721
秋の段階での仕上がりや球筋はわりと上位だと思う
関東以外なら勝ち抜いて選抜出てこれるよあれは
729名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 10:43:56.11ID:3ij9UuGN
何度も言ってるけど山田は織田や石垣のような超高校級では無いし
山田がいるから東農大二を選びましょうと選考委員に絶賛される程の投手では無い どこにでもいる好投手
ただ投手力の比較となったっ場合につくば秀英のエースよりは高評価になる可能性は十分あるよと言ってるだけ
もちろんスタッツ自体はそれ程じゃないから東農大二が投手力で上回ると絶対評価されるなんて思ってないけどね
730名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 10:44:43.16ID:zq4UQ9o1
そもそも山田>羽富になる根拠が何もなく、ここの農二推しのふんわりした主観でしかないんだよな。
選考委員は現地視察+卓上のデータスタッツも加味して総合的に判断する。
横浜に対して6被安打2失点ってのが果たして好投手との判断になるのか甚だ疑問だよ。
731 警備員[Lv.25]
2024/12/01(日) 10:46:49.43ID:JExj4E69
>>730

関東大会の動画を見比べてみろ
投手の質が違うとわかる
732名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 10:50:21.63ID:RuSRbruF
>>711
去年は中央学院が桐光学園に対して関東大会のデータ及びスタッツで勝っていたのは選考委員も評価したでしょう。
選考理由で「佐藤龍から11安打」と言及したのがその何よりの証拠だし、見た感じの印象だけで評価するなら選考委員は小学生でいい。
733名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 10:51:59.09ID:mxkbCVWN
東農大二とつくばで争ってるけど、
どっちも当選で早実が落選だろ。
734名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:00:49.35ID:nhRkSUAI
東農大二と健大高崎
どちらも同じ群馬県高崎市の高校

これは地域性でつくば確定でしょうね
735名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:02:02.52ID:S3994Vzo
もし農大推しの言うように実力を見て地域性、順位を考慮しないなら早実が落ちてつくば・農大二の選出になるから心配する必要ないな。
736名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:02:21.46ID:SDEOPe94
>>731
とにかく見てみろ、投手の質が違う(具体的な根拠一切なし)

これなんだもん(笑)

まず帝京三戦は7四球与えていてコントロールが良いとはお世辞にも言えない、投手力が微妙な山梨学院に完封負けした帝京三に3失点で好投手扱いは流石にどうなんだろう気しかしない。
737名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:07:09.56ID:bdYC9uLe
つくば推しが必死に屁理屈言ってるようにしか見えんね
738名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:08:36.67ID:urINEQH8
>>734
これが影響しそうな情勢なんだよな。
同県同市の2校目、しかも2位校を拾うだけの推進力が農二にあるとはとても思えない。
739名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:11:46.06ID:a5roMyCx
>>737
農大二推しは屁理屈以下の根拠ゼロの山田推しだけじゃん
740名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:17:34.56ID:gJ8qOqnq
>>736
そんな君の気分はどうでもよい
741名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:18:08.76ID:pdfworFU
農二は神宮優勝校の横浜と接戦で好投手を擁する

これで決まりじゃね
742名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:19:08.72ID:gJ8qOqnq
>>738
そんな雰囲気みたいな情勢など実在しない
743名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:20:21.64ID:3ij9UuGN
>>728
山田は超高校級ではないってだけで普通に全国レベルの右腕ですよね?
球速だけならどこにでもいるけど投手としての総合力ではなかなかの投手
羽富はお世辞にも全国レベルの右腕とは呼べない
神宮大会見てても山田より上の右腕なんて織田と阪下くらい
広島商の大宗もまとまってて結構良かったけど
744名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:20:34.06ID:gJ8qOqnq
>>741
神宮優勝は関係ない
関東大会優勝は関係ある
745名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:21:19.70ID:fRA9tC4C
茨城は平地だから県内の人口は北から水戸など主要都市が多数あり分散しているが群馬は平野部が少なく前橋と高崎に集中しているだけの話だろ
神奈川も人口の6割は横浜と川崎だし山梨もほとんど甲府近郊になるわ
746名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:22:24.86ID:IrZ9aZaN
>>741
接戦()→2安打3塁踏めず2塁進出も敬遠含む2度のみ。
2345789の計7回の三者凡退で工夫見られずの完封負け
747名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:22:49.98ID:/9osjVr3
>>743
洲永もそこに入れたげなさいよ
748名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:24:00.73ID:/9osjVr3
>>746
理由が弱い
749名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:25:00.97ID:M3tZYHCu
四国優勝の明徳も8人がノーヒットに抑えられて2安打完封負け
もし横浜織田とつくばが対戦したらつくばは農二より酷い内容になった可能性に及ぶ知能すらないのかい
コールド負けや1安打完封負けくらいはあり得るんだよ
750名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:25:08.93ID:xPF3asbn
>>748
推される理由の方が弱い
751名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:26:13.97ID:M3tZYHCu
どこも運良く横浜を避けられただけで農二は組み合わせ運が悪かっただけの可能性あるからな
752名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:27:10.32ID:/9osjVr3
>>749
神宮大会の試合内容は一切議論に絡まない
753名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:27:58.58ID:/9osjVr3
>>751
トーナメントである以上は
ある程度割り切るしかない
754名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:28:03.95ID:KeizoFEk
>>749
浦実も横浜にボコられるとかほざいていたけど、蓋開けたら浦実が中盤までリードの大接戦笑
755名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:29:04.92ID:/9osjVr3
ベスト8敗退組4校で
投手力が一番高いのはどこよ?
756名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:29:36.81ID:3ij9UuGN
山田を必死にこき下ろしてるけど羽富って山田を馬鹿に出来るような投手なのか
スタッツは関東大会無失点だから好投手だろと言い張るんだろうけど
あんなの関東大会レベルでも普通の投手だろ 相手に恵まれて結果的に無失点だけで
757名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:29:38.49ID:/9osjVr3
>>754
誰がほざいてたの?
君?
758名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:30:45.27ID:/9osjVr3
>>756
対戦相手を話に出すから説得力が弱る
759名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:32:04.39ID:jizBnQCs
>>755
つくばか農大二じゃない?
ただ農大二の山田は初戦の帝京三戦で7四球、弱投の山梨学院に完封負けした帝京三相手に3失点だからその辺が微妙だよね。
760名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:35:19.40ID:gJ8qOqnq
投手なら佐野日大が浮上
761名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:36:48.43ID:dynxYe6b
つくばの羽冨は健大に0-9で負けた今大会最弱の霞ヶ浦に3回6安打されてボコボコにされている
762名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:38:12.07ID:/9osjVr3
>>761
対戦相手を引き合いに出すから軸がブレる
投手を単体で評価してみたらいかがかしら
763名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:42:55.19ID:gJ8qOqnq
>>761
待ちたまえ
大会最弱はまだ決定しておらぬ
764 警備員[Lv.25]
2024/12/01(日) 11:46:08.27ID:JExj4E69
実際問題として東京農大二・山田は東海大相模・福田より打ちにくいと思う
神奈川にああいう投球できる右腕はいなかった
スペック的にはMAX150㌔超で福田が凄そうたが
横浜あたりなら3点くらいは取れそうな投手だが、山田の方が点がいつ入るかわから上手さがあった
関東大会出場右腕では屈指の好投手
765名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:46:08.70ID:kMGT/hnp
山田
投球回14
防御率3.214
被打率.224
奪三振16
四死球8
被安打11
WHIP1.36


羽冨
投球回14 1/3
防御率1.884
被打率.306
奪三振4
四死球7
被安打11
WHIP1.26
766名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:46:35.75ID:kMGT/hnp
まあ山田かな
767名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 11:47:02.84ID:vejpOAZ1
横浜は今回ガチだろ選抜も初戦さえいければ上位いけるな全体的に強豪不在だし
768名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 12:00:05.72ID:3ij9UuGN
とにかくつくばが横浜か健大とやってれば化けの皮が剥がれたんだけどな 惜しいよ
強過ぎた健大にボコられた佐野日大が不憫過ぎる つくばよりは期待できそうな戦力だったのに
769名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 12:04:04.31ID:XrTweENy
>>741
完封負けは接戦扱いされない
評価されるのはスコアで言うなら好投手対決での0-1くらい
770名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 12:05:05.95ID:jizBnQCs
2年前の横浜・杉山クラスでさえ推されなかったからなぁ。
いくらつくばの羽富より山田の方が良い投手だったとしても、山田が理由で選出は厳しいだろ。
771名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 12:22:45.46ID:/9osjVr3
コールド負けでも評価されて選出されるのが選抜
横浜や市和歌山など
772名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 12:23:25.49ID:3ij9UuGN
>>770
その時とは状況が違うよ 準々決勝で横浜は3点差で敗退 一方作新は1点差での惜敗 その差でしょ
今回は共に準々決勝で0-2の敗戦だから ここでは差がつかない
じゃあどこで差がつくかと言ったら可能性1番あるのが投手力
東農大二が負けた横浜は関東、神宮覇者になったけどこれが選考に影響するかは微妙 
投手力でも差が無いと判断されれば地域性でつくばが選ばれるのかなって感じ
773名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 12:25:31.34ID:f87psbzF
スーパーシード側の2位枠の救済はかなり厳しいよ
他の2位校と違い1位との対戦を免除されるアドバンテージをもらう代わりに自力でベスト4にならない限りまず無理
774名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 12:30:25.86ID:uER8heow
>>769
横浜農二は好投手対決で0-2だろ
側から見てても屁理屈がすぎる
みっともないわ

横浜は明徳姫路戦で20回1失点しかしてないんだぞ
775名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 12:38:08.28ID:f87psbzF
>>717
そんなことは選考ガイドラインに書いてない
地域性については選考ガイドラインに出来るだけ多くの都道府県から選出すると明記されてる
妄想展開するのはやめたまえ
776名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 13:01:54.29ID:f87psbzF
>>765
こりゃあかんな
農二は投手しか推せないのにスタッツで負けてんじゃん
777名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 13:19:42.11ID:GEkzXF/D
去年より盛り上がってないか?w
茨城群馬にそんな人がいたとは以外だわ
778名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 13:30:00.49ID:3ij9UuGN
横浜  関東大会&神宮大会の覇者 関東大会では健大、神宮大会では東洋と全国最強クラス相手に
    勝負強さ発揮して見事な勝利 150キロ右腕織田 140キロ超左腕奥村の強力な2枚看板擁する
    超強力投手陣は全国ナンバーワンの呼び声も 阿部は選抜でも注目される左の強打者
    選抜でも優勝が期待される

浦和実 関東大会ベスト4 120キロ変則左腕石戸がチームの大黒柱で彼の活躍にチームの命運の
    すべてがかかる 選抜で注目される強打者は不在
    選抜では悲願の甲子園初勝利を狙う


こうしてみると準々決勝同じ0-2で敗退でも対戦相手のスペックは凄い落差だな 
選考委員も人間だから選考に全く影響しないとは言えないかもね
 
779名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 13:39:24.11ID:lr5KZTyW
どうみても大根有利
780名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 14:11:44.78ID:6Sc6N8S+
結局一番甲子園で期待出来るのは東海大相模
横浜と決勝同県対決もあり得る
781名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 15:24:44.03ID:727nyhut
選考委員も頭抱えてるだろうな
今年の関東ベスト8はほぼどんぐりの背比べだったから、五校目は適当にでっち上げて早実選べば済んだのに、横浜がもう一枠もって来ちゃったからさあ大変

早実入れて5校で総当たり戦して上位二校をセンバツでいいよ
782名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 16:06:10.49ID:rjVaS8ds
>>650
顔真っ赤で草
783名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 16:07:24.10ID:rjVaS8ds
>>657
日本一は凄いよ
784名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 16:09:35.53ID:XFMFYG0k
>>658
まあ殆どの学校は復活なんてないからな
そもそも優勝なんて出来ないんだから
785名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 16:28:06.78ID:fU1R7reE
>>782- 783
センバツ13年間勝星のない横浜w
甲子園ベスト8以上進出も13年間ない横浜w

神宮優勝で小躍りしたくなる気持ちもわかる
786名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 16:39:07.74ID:gJ8qOqnq
センバツで優勝しようが
選手権で優勝しようが
他の関東勢には実利などないが
神宮優勝は違う、甲子園の出場枠を拡大してくれる
横浜様々や
787名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 16:41:52.93ID:/9osjVr3
うむ
近畿最強を謳った東洋大姫路を直接叩いて優勝したのもアッパレである
788 警備員[Lv.26]
2024/12/01(日) 16:44:17.88ID:JExj4E69
>>781

頭は抱えないだろ
6校枠なら早稲田実業と東京農大二にと比べて早稲田実業を選びたかった
ただ、早稲田実業を選ぶ理由をどうするかを考えないといけなかった
そこに1枠が増えたら両方選べば済む話
つくば秀英は神宮枠無し想定で線上になかったのだから
無印から補欠校に繰り上げになるだけ
789名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 16:58:17.24ID:S3994Vzo
横浜に嫉妬しすきだろおまえら。
神宮枠取ってきたことについては素直に感謝してくれ
790名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 17:00:18.58ID:zwd57dGf
>>788
農大二、つくば、山梨はどんぐりだよ
791名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 17:05:28.82ID:bGTmuoGt
>>785
小躍りしてんのはお前だろ
古事記枠恵んでもらって悔しいねえ
792名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 17:09:00.11ID:zwd57dGf
>>785
33年間甲子園出れないなんてことにならないように応援するだけだよ
793名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 17:17:15.75ID:SIy8WwVj
>>785
松坂の時は17年間甲子園でベスト8以上なしだったからまだマシ
しかしとりあえず選抜でベスト8には最低行かないとな
794名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 17:24:30.41ID:S7AdMtBX
相模も阪神一二三のときまで30年くらい夏の出場なかったんだっけか
795名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 17:30:35.28ID:gJ8qOqnq
横浜と東海大相模がご無沙汰してた期間
どこがでてたんや?
796名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 17:43:07.86ID:SIy8WwVj
>>795
Y校(横浜商業)
797名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 17:45:13.52ID:DtRZcl29
桐蔭学園とかじゃね
798名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 17:48:48.53ID:xqZzoftq
>>781
何も苦労しない
東農大二と早実を選出するだけ
神宮枠こなければ早実選出で終わってた
だけの話
799名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 19:00:32.14ID:Q3ReykMu
山梨だけど、

東海大相模福田くんは後半覚醒して、覚醒してからはまず打てない。あんなの打てる訳ない。山梨学院は強力打線ではない。どちらかというと層の厚い投手力のチーム。

農大二かつくばを選んで6番目は早実でいいと客観的には思う。
800名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 19:14:21.05ID:3OhvVOBU
まあ既に決まっている浦和実業千葉黎明という新顔に期待しようではないか
案外それぞれの県内勢力図の転換期になるかも知れんよ
801名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 19:31:37.37ID:EzJ4canp
Y高、桐蔭学園、日大藤沢とか。
802名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 20:05:37.28ID:OiQ9zfV2
>>780
また弱小相模のヲタが湧いてるのかw
803名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 20:10:38.04ID:3cWPMkc3
>>785
ブルブル震えてて草
804名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 20:13:41.54ID:FQCZftLk
>>786
横浜は2回目
あとは慶応が1回

他は何やってんだだよ
805名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 20:30:13.29ID:KhzVixDD
>>785
横浜が全国で勝ち上がってるの見たことないわ。30代以下にとってはちょいちょい甲子園出るけどデルトマケのイメージ
未だに松坂の映像で懐古してる奴が多い印象
806名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 20:31:18.62ID:kzWfDRvH
>>793
ベスト4が最低限でしょ
807名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 20:32:34.05ID:3LVCuJNA
>>789
まさにソレ
808名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 20:42:42.06ID:5scUq8s7
野球雑誌(野球太郎)に来年のドラフト候補として、
健大の石垣と農大二の山田と東海大相模の福田が載ってる。
石垣は来年のドラフト候補ナンバーワンになってる
809名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 20:56:53.57ID:uhnFUJg0
じゃあ農大で決まりだな
21世紀枠もプロ注の投手がいるかで決めてるし横浜救済も阪神及川
810名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 21:28:14.78ID:6TOVqqwB
>>798
それはあなたの感想ですよね

農二選んでもつくば選んでも間違いなく叩かれる
誰もが納得できる答えなんてないからな
811名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 21:30:06.48ID:5scUq8s7
プロ注がいるとか雑誌に載ったとかで選抜が決まる訳じゃない。
プロ注がいなくて選抜された高校もプロ注がいても選抜されなかった高校も多くあるだろ。
当落線上や比較対象だったら参考にはなるかもしれないし、及川の時は決め手になったが
812名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 21:44:57.95ID:5scUq8s7
誰もが納得することはないが、より多くの納得や共感を得られることはある。
マスコミ予想でもネット投稿とかでも、今回は農大二が選ばれるのが最も納得や共感を得られる。ネット投稿等の「共感した」「うーん」の比率でも農大二を推すものに「共感した」が圧倒的に多い。
813名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 22:03:19.09ID:c54IN+Nz
共感など必要ありませんけど?
814名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 22:05:06.18ID:c54IN+Nz
選考委員は
ただセンバツに相応しいチームを選定する
共感されるかどうかを考慮することは選考委員の仕事ではない
815名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 22:32:22.52ID:EJ+Vnn+9
共感w
そんな定性的なもんに何言ってんだお前
816 警備員[Lv.27]
2024/12/01(日) 22:38:43.45ID:JExj4E69
21世紀枠が関東に来るかどうか
817名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 22:49:18.65ID:AMz5a/N2
>>812
俺は健大のファンだが、選抜でも勝ち上がりが期待できる健大が出場できるのに農二を必死に推してる奴が恥ずかしい
群馬2校目なんだし選出されたらラッキーぐらいに思って、少しは静かにしててほしいわ
818名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 23:36:43.59ID:f87psbzF
及川が農二なら選出はされなかったろうな
選考委がを横浜を出したくてこじつけたんだもの
神奈川の5枠目ねじ込みの多いこと
選考委がOBとかなんだろうな
農二もつくばも無縁だから贔屓はないと思ったほうがいい
819名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 23:51:29.41ID:or09st1T
>>805
俺30代だけど選抜優勝と選手権ベスト4の記憶しっかりとあるわ
ボケ老人の戯言書かれてもなw
820名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 23:52:45.85ID:+q1g2X/1
世間は大根踊りを見たいんや!
821名無しさん@実況は実況板で
2024/12/01(日) 23:59:28.85ID:UORDLBAx
>>818
言ってることが何一つ当たってなくて草
822名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 00:01:53.21ID:Nr/4cVUV
神宮決勝から一週間
時が経つのが早く感じる
823名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 00:08:31.32ID:rv+cKA1t
0-2は危険なスコア
824名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 00:14:06.73ID:rv+cKA1t
山学だとは思うけどもしかしたら田端の行動が裏目るかもな
動画で学校の施設公開して話せる範囲内とはいえ現役監督にインタビューまでして
高野連の爺さんはそういうの嫌う
825名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 00:23:11.84ID:4wfvar3v
農二 40
つくば 40 
山学 20
だと思う。
826名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 00:23:12.56ID:PIaO2KxR
犯罪学校呼ぶとかねえよ
827名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 01:05:42.10ID:hiXKCkuQ
関東ベスト8で最弱疑惑があるつくば秀英を安易に地域性で選ぶべきでは無いな
佐野日大はコールド負けだから脱落は仕方ない 相手が全国最強の戦力誇る健大で運が無かった
山梨学院が1番甲子園で勝てそうだし菰田は甲子園で見たい選手だけど
エラー数、与四死球の多さがネックか
東農大二はこの秋負けたのは健大と横浜なんだな 
山田は甲子園で通用しそうだし東農大二が1番無難だな 
828名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 01:11:53.21ID:PIaO2KxR
対処が東京ならつくばでも充分だわ
東京大会の決勝あんな低レベルだったんだし
マスゴミが早稲田大好きだからどうしようもできんが
829名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 01:22:53.59ID:6iaW/FS5
>>819
20代は横浜が甲子園で強い印象は全く無し
830名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 01:23:58.32ID:nOowKQXr
>>828
出た東京コンプの感情論
ダセェ
831名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 06:34:23.44ID:h0JgrCzg
はぐそはつくば予想か。
去年はマスコミYouTuber個人ブログ9割ぐらい桐光学園予想だったかは今回の予想の方が割れそうだな。
832名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 07:59:04.28ID:LR77beul
ベスト4進出校との対戦スコアだけを大きな基準にしてしまうと宇都宮工業や西武台までもが浮上してきてしまう
浦和実や千葉を見下すような書き方をしているが両方とも県チャンピオンできてる
埼玉には浦学、徳栄、千葉には専大、木更津のような名門がいてのチャンピオンなのだからやはり実力はあるし評価されるべき
つくばも茨城チャンピオンだし山学も山梨チャンピオン
やはり県の一位通過は選考の概要に入れないと矛盾が起きてしまう
ただ農大二高の能力がそれより下がるかと比較するとそれもまた違うしな
だが地域性と県1位通過はやはり議論にはなる余地があって当然だと思う
本来なら直接対決で結果を見たいところだが
叶わないだろうからくじ引きでもいいくらい
そうでなければ周りも簡単に納得出来ないし、何しろやってる選手たちが報われない
あとは試合中の態度や姿勢なども高野連はよく見てるはず
甲乙がつけ難いことと地域性で片付けたときの面倒くささなどが過去にもあるので、そのへんが判断の最終結果に及びそうな気がする
833名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 08:07:59.59ID:vze4XrxH
2安打完封負けの農大ニは無いよ

つくばに決まり
834名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 08:30:55.92ID:I9fofc5p
大山が阪神残留。
これでつくば秀英は甲子園が本拠地である地元阪神の4番である大山の母校という話題性ができた。
選抜大会を盛り上げるためにも高野連はやはり少なからず話題性は意識する。
もともと農大二とは明らかな差がないし群馬2校よりは茨城1位の話題性に傾きそう。
出場ならおそらく大山も観戦にくる。
835名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 09:11:20.03ID:v/196umo
つくば秀英が出ても何処が相手でも遠足の可能性高いだろ?農大二なら打力の弱い所なら十分勝負になる。勝っても一つか二つだろうけど関東代表としては十分役割果たすんじゃないかな?優勝は横浜か健大高崎でいい。選考会議に農大二OBの力も影響しそうだからな。
836名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 09:18:04.14ID:pF56Q2Xa
>>829
お前爺さんやん
837名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 10:07:29.50ID:hfl3Aw/B
つくば秀英と東農大二はどちらも甲乙つけ難く(決め手がなく)、基本準々決勝の相手の勝ち上がりが選考に影響しないのであれば県優勝校が優遇されるべきなんだよな。
スコアや試合内容に大きな差があったのならまだしも、今回のような微妙な理由で2位校を選出してしまうと、県大会優勝の意義や勝利(優勝)を目指すという部活動の根本的な意義が薄れてしまう。
838名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 10:16:59.73ID:D4oldo14
自分の願望をさも大義かのように語るのやメーや
839名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 10:39:02.71ID:hiXKCkuQ
県優勝校を優先すべきとか馬鹿じゃないの
健大とつくばじゃ圧倒的な戦力差あるの試合見れば誰でもわかる
そんなこともわかならいつくば推し
甲乙つけがたい連呼してるけど本当にそうなのかな
甲子園で通用しそうな山田がいる東農大二の方がまだ期待できそうだわ
投手力以外は大差ないだろうし、投手力もスタッツだけ見ると大差ないが
840名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 10:42:13.46ID:hiXKCkuQ
1番勝てそうなところを選ぶなら山梨学院だろう
つくばなんて地域性だけ 戦力なら洲永がいる佐野日大にも劣るだろう
841名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 10:53:30.60ID:hiXKCkuQ
健大とつくばじゃ圧倒的な戦力差がある 1位校に差があり過ぎるのに県優勝校を優遇しろってか
準々決勝の投球で比較するならつくばのエースより山田の方が断然良い

つくば推しは何を言ってもそれはお前の主観 その一点張りだしな
地域性でつくばが確実に選ばれる それもお前の主観だよ
842名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 10:54:46.03ID:dvXSvte6
>>836
お前みたいな爺さんが未だに松坂愛甲言ってんだろ アナログ時代の遺産に縋って
843名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 10:56:21.63ID:6FArvyQK
松井裕樹がメジャー挑戦しても桐光学園は選ばれなかったから大山うんぬんは全く関係ない
844名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 11:04:23.11ID:eOBGl9GN
愛甲ってw
845名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 12:15:41.69ID:7FZTXv2s
東農大二は、県2位だし、他県の1位にも勝っていない。横浜との試合も、勝てそうだったかと言われると、そうとも言い切れない。
やはり、前評判の高かった東海大相模に勝った山梨学院(県1位)が、最終枠の最有力候補かな。
846名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 12:16:32.29ID:V05JRl4M
県の大会では決勝よりも代表決定戦となる準決勝の試合内容を参考や選考対象にした方がいいと思うんだけどな
847名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 12:16:58.34ID:hfl3Aw/B
>>841
健大云々は考慮されないでしょ、農大二も健大と接戦だった訳でもないし。
主観ってのは君みたいな根拠もなくぼんやりと山田が好投手(だと思う)だから農大二が選ばれるっていう主張であって、つくばの地域性とか県順位で有利ってのは客観的な試合データ、選考ガイドライン等の根拠に基づいたもの。
ちゃんと言葉の意味を理解して書き込んだ方がいい。
848名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 12:17:12.54ID:I0zvZjh/
同じ高崎市から2校は地域性で無理だろ
つくばで決まりだろうね
849名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 12:18:06.06ID:yDuw/LQP
>>841
農大二もつくば秀英も目くそ鼻くそ
甲子園じゃ山梨学院のが全然強い
山梨学院が優勢だな
850名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 12:19:37.74ID:V05JRl4M
どこが出てもいいよ勝てる(甲子園でそこそこ戦える)んであれば
851名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 12:20:04.84ID:5nbjXQmi
連続出場している山梨学院は絶対選ばれないよ
852名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 12:21:23.50ID:V05JRl4M
あそこはこうだからない、ここはこうだからないって、なんでない理由ばっかあげるかな
853名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 12:22:05.87ID:V05JRl4M
ここはこうだから選出される可能性がある。とかだったらわかるけど
854名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 12:23:03.97ID:5nbjXQmi
つくばはマイナスポイントがないから選ばれるよ。
855名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 12:25:12.92ID:hfl3Aw/B
因みに山田は良い投手だとは思うが、初戦の帝京三戦で7四球も与えてしまったのがどう評価されるだろうか?
あと横浜戦での無抵抗ぶり(2安打計7回の三者凡退3塁踏めず)、いくら好投手相手とはいえ準ノーヒットノーランとも云える打撃成績は流石にマイナスポイントになるのではないか?
これも主観ではなく客観的データに基づいた指摘な。
856 警備員[Lv.29]
2024/12/02(月) 12:27:11.94ID:MaNsk7/7
比較相手がつくば秀英だから問題視されんだろ
857名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 12:47:21.05ID:hir272yS
>>832
地域性で片づけたとき面倒
→それも有ってガイドラインに明記するようになったと思う
858名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 12:55:37.90ID:hiXKCkuQ
>>847
地域性なんか最後なんだよ
まるで地域性が絶対的切り札のようの語るつくば推しに辟易してる
山田はスタッツはそれ程じゃないし初戦の投球内容は微妙だったようだし
山田がいるから東農大二が有利と言えるかは確かにかなり微妙だ
ここでも羽富を好投手なんて言ってる奴皆無だし
そもそも興味すら持たれてない
山田に関しては好投手じゃないかという評価はされてる
その差が選考に影響する可能性ならあると言ってる 地域性の前にだ

つくば推しは2安打完封負けを致命的だと非難するけど
つくばの4安打負けと何が違うんだ?
相手は全国屈指の150キロ右腕織田で他の試合でも被安打がめちゃくちゃ少ない
それが致命的と決めつけるのはどうかと思う
859名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 12:56:51.27ID:hir272yS
>>841
山田の方がいい!←主観
地域性は主観だ!←ガイドラインに明記

リアルに笑ったw
860名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 12:59:12.55ID:EhpH9XoA
         _
       ==':。::::ヽ
         ヽ::::.. \     みてごらん、あいつらを
         /:  ::::::::ヽ    醜い争いだよ
        /     ::::::::|
        |     ::::::::|
      __,.―、|     /:::/::|
     ヽi´ )|    /::::/::::|
      人;;;::|     |:::::|:::::/
      /γ :|    |:::/:::/  
     | .| 〈 ::|   l:/:::/    ふーん
     ヽ.ヽ.):::ト .    ::|    まあ僕たちには関係ないけどね
      ヽ,、;、l _l`iーl ,、:::ヽ、
       '―'-'zノz_リ `ー゙-'
     織田  村田
861名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 13:05:28.31ID:oVGeo6Es
来年の1月の発表まで盛り上がりそうだなw
不毛な議論だけどw
862名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 13:10:02.88ID:hiXKCkuQ
地域性でつくばに確定はタイブレークで桐光に確定と主張がそっくり
つくばが東農大二を上回ってるのは地域性のみ
スタッツで桐光を上回り準々決勝で好投手佐藤相手に11安打放ったというアピールポイントもあった
中央学院とはケースが全く違う
東農大二は中央学院と違ってスタッツではつくばを上回ってはいないが
準々決勝で全国屈指の織田とハイレベルな投手戦を繰り広げた山田の投球が選考委員にアピールになっている
可能性なら十分ある つくば推しはそんなものお前の主観 山田の投球なんか大したことなかったと言うんだろうが
863名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 13:13:18.43ID:hiXKCkuQ
地域性はガイドラインに書いてはあるが何よりも優先されるなんて書いてないし
あくまで戦力、関東大会での準々決勝までのスタッツ、戦いぶりに
何か選考委員にアピールできるような材料があるかがまずは優先事項
864名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 13:18:31.86ID:hUEanOqp
>>858
農二の致命的な欠点
9回中7回三者凡退
ランナーは2本の2塁打と敬遠1のみ
四死球0

つくばは再三チャンスはつくって9残塁5四死球4安打
工夫のない攻撃
865名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 13:20:07.80ID:hUEanOqp
>>858
訂正
農二の致命的な欠点
9回中7回三者凡退
ランナーは2本の2塁打と敬遠1のみ
四死球0
工夫のない攻撃

つくばは再三チャンスはつくって9残塁5四死球4安打
866名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 13:23:36.42ID:hUEanOqp
>>862
山田の投球をアピールした反面無策の攻撃陣で選考委員の評価もマイナス プラスマイナス0で評価はつくばを上回れないので地域性で落選

あとはつくばと山梨学院の争い 簡単な話
867名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 13:24:10.77ID:hir272yS
>>863
おいおい選考の仕方すら主観かよ
評価ポイントは選考ガイドラインに明記されてるから一度読んでこいよ
アピールする材料があるかが優先てどこに書いてあんだよw
868名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 13:30:32.71ID:hir272yS
アピールなんて選んだあとどうとでも言えるよ
選考ポイントに野球に取り組む姿勢やチームワークなんかもご丁寧に記されてるしな
まぁ県順位やスタッツ等の客観的な指標はほぼつくば>農二だから農二を推すには主観が必要であることは間違いない
農二推しとしてはあとは選考委の多くが客観的データより主観を重んじる組織であることを祈るだけよ
869名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 13:34:24.12ID:rJh/ZrKX
>>829>>842
いいところ突かれて発狂w
働いて納税しろよw
870名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 13:36:54.48ID:x9JcCHJM
つくばのプラスポイントが地域性以外なにもない
871名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 13:40:10.41ID:lFmCO6zw
>>844
球界の野良犬
872名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 13:57:30.05ID:ZPgRJW+i
農二って高崎なんだ
前橋ならワンチャン有り得たのにな
873名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 13:58:28.45ID:hiXKCkuQ
>>867
お前こそガイドラインよく読めよ
複数の学校の評価が並んだ場合、できるだけ多くの都道府県から出場できるよう地域性も考慮する

複数の評価が並んだ場合って書いてあるじゃん? 
これって地域性より前に戦力等比較するっていう意味だぞ
そんなこともわからないの?w
874名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 14:00:09.29ID:hUEanOqp
>>870
誰もつくばのプラスポイントなんていってないよ
横浜農二戦の試合内容だとつくばとほとんど変わらないということ
そこで地域性発動で農二は落選
875名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 14:01:36.44ID:hiXKCkuQ
つまり戦力等比較して差が認められれば地域性なんか発動しないって事
つくば推しはそんなことも理解できなくて地域性を切り札扱いしてるのか?w
876名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 14:03:57.34ID:ZPgRJW+i
ガイドラインを表記した事によってやや地域性が高まった感あるな

偏差値56(同県2校目)と54(同県なし)くらいの差なら地域性考慮して54を出す感じ
さすがに49とかだと56を出すけど
877名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 14:04:48.66ID:hUEanOqp
>>875
具体的に説明してみな
お前の主観ぬきにしてな 
878名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 14:07:03.07ID:hiXKCkuQ
>>874
チームの潜在能力も評価対象と書いてある
言い換えればどっちが選抜で勝ち上がれる可能性が高いかも考慮されるって事
打線や守備力で差が無いとなっても好投手山田がいる東農大二が推されてもおかしくないよ
スタッツですべて決めるなら潜在能力なんてわざわざ言わないし
879名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 14:07:18.33ID:tocwMtK0
東京農大二高は昭和の人間には
涙ちょちょぎれる
880名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 14:07:58.38ID:nyt5PYeI
>>851
実績で選ばれそう
881名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 14:10:48.45ID:NpJtGcIm
群馬栃木は前橋高崎宇都宮栃木に人口固まってるから仕方ないね
882名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 14:15:14.29ID:ZPgRJW+i
ポテンシャルなら山梨学院
地域性ならつくば
初戦の大勝加味すれば農二
高野連の左腕ブースト発動なら佐日
883名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 14:17:51.62ID:u6Tc6dRx
>>860
枠を取ってきておいて罪な奴等だ
884名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 14:20:25.89ID:FvcGaVfO
>>870
推せる成績があって初めて地域性は意味を持つからな。その前提が無いに等しいつくば敵じゃないんよ
他者を下げて〇〇だから同等、なら地域性で選ばれるね!と言いたいだけ
関東大会の内容そのものに自信が無い事を自ら認めている。
885名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 14:22:54.96ID:hfl3Aw/B
>>858
>山田に関しては好投手じゃないかという評価はされてる

これ誰が評価してるの???
まさかマスコミとか言わないだろうな?w
選考委員が評価するかどうかは希望的観測、憶測に過ぎない。

>>866
これに尽きるんだよな。
農大推しID:hiXKCkuQはこんな簡単な事すら理解出来ない。
886名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 14:23:34.47ID:hiXKCkuQ
つくば推しはとにかくスタッツがすべてと思い込み過ぎ
スタッツなんて対戦相手によって大きく変わる
参考資料にはなるけどそれですべて決めるなら試合見る必要もないじゃん
選考委員も人間だから主観は当然入るわけで主観でつくばエースより
山田の方が好投手だから東農大二の方が選抜で期待できると評価するかもしれないよ?
ここの人間だって主観では山田の方が期待できると思ってる人間多いんじゃないか
仮に関東大会のスタッツでは山田が上回って無くても
887名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 14:26:40.18ID:NpJtGcIm
同じ奴らがずっと同じことで言い張ってるだけ
888名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 14:27:14.65ID:hfl3Aw/B
>>884
馬鹿発見
複数の学校の評価が並んだ場合、できるだけ多くの都道府県から選出出来るようにするのが地域性だと明記されているのに、推せる成績もへったくれも無いだろ。
そもそも農大二もつくばも準々決勝は決め手を欠く内容で甲乙つけ難いのだから。
889名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 14:27:47.31ID:tocwMtK0
山梨学院みたいな野球学校はまず無いだろーな
890名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 14:32:58.11ID:V05JRl4M
農大二とつくば秀英を去年の出場校に当てはめると農大二が帝京三で、つくば秀英が花咲徳栄かな
891名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 14:37:46.02ID:hfl3Aw/B
>>886
君の主張は一貫して「山田はこのスレでも言われていた通り好投手に違いないんだ、だから選考委員も評価するんだ」※根拠なし

この一点張りだからそれ以外の意見には全く聞く耳を持たず、平行線を辿るだけなのよ。
もうちょい具体性客観性のある主張を聞きたたいものだが君には無理なようだ(笑)
892名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 14:57:24.58ID:YhjlX1GK
松坂以降の横浜ベスト8以上
優勝1回→06春
準優勝1回→03春
4強2回→01夏、08夏
8強3回→00夏、04夏、12春
たしかに最後のベスト8からは12年たつが松坂以降も上位常連の強豪だね。
893名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 14:58:05.59ID:hiXKCkuQ
>>891
山田がいるから東農大二が選ばれる可能性が高いなんて一言も言ってないぞ
可能性ならあるんじゃないかと言ってる 何でゼロと言い切れるの?
それだって立派な主観だぞ スタッツですべて決まると思い込んでるね

俺は昨年もここではタイブレークで桐光で決まりという大勢の意見の中
準々決勝で健大対中央学院は1番ハイレベルだったし、健大佐藤に11安打中央学院の攻撃力は
素晴らしい 桐光より強いんじゃないかと主観で主張してた 
俺の主観をあまり馬鹿にしない方がいいと思うよw
894名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 15:05:21.86ID:hir272yS
>>873
お、やっと読んだな
その感じだと知らなかったっぽいなw
戦力比較の際の参考となる客観的データで明確な差がないから地域性が話題になってるってこのスレで何度も言われてるの気づかないんだな
見たら山田がいいのがわかるというゴリゴリ主観一点張り
895名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 15:10:08.97ID:V05JRl4M
たかが高校生のスポーツにムキになってアホくさ
896名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 15:10:23.10ID:V05JRl4M
スポーツ→部活
897名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 15:10:40.86ID:hiXKCkuQ
>>891
聞く耳は持ってるのよ 山田が織田や石垣より格が落ちて
選考委員に名指しで絶賛される程の投手じゃない事くらい分かってるの
分かった上で投手力の比較になった場合、つくば秀英より山田が高く評価されても
おかしくないと言ってるの 可能性が高いとまでは言ってないよ
可能性ならあると言ってる ここでもそういう声が結構あるんだから俺の主観が特別おかしいわけではない
898名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 15:12:52.26ID:tocwMtK0
高校生の部活動だが
見ててエキサイトするな
899名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 15:13:45.77ID:hiXKCkuQ
>>894
普通に知ってたわw だから前から地域性が考慮されるのは最後だと言ってる
900名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 15:14:58.09ID:hUEanOqp
>>893
>俺は昨年もここではタイブレークで桐光で決まりという大勢の意見の中

嘘つくな ここの大勢は中央学院
過去ログ見れば一目瞭然だ

>>897
都合の悪い質問は一切スルーのくせによくいうわ
901 警備員[Lv.30]
2024/12/02(月) 15:15:06.04ID:MaNsk7/7
つくば秀英と浦和実業の試合の動画みたか?
120㌔台の直球を投げる投手同士の投げ合いだぞ
あれが東京農大二・山田より評価されるわけなかろう
902名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 15:18:51.08ID:hUEanOqp
>>901
じゃあそれと同じで横浜戦9回中7回三者凡退2安打敬遠1残塁3じゃ評価されないな
投手だけで評価されると思ってるアホにはわからないか
903名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 15:25:02.45ID:XBYMdG6X
>>882
佐野さんはあるね
ってかここで言われてる程可能性無い訳ではない
健大に打たれはしたものの元々洲永は好投手左腕として名を馳せ甲子園では好投しそうな予感めいた雰囲気はある
904名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 15:37:34.39ID:hiXKCkuQ
>>900
俺が言ってるのは年明けてからの話
準々決勝終わった直後は俺以外にも健大対中央学院がレベル高いという声が多くて
桐光対山梨学院をレベル高いなんて言ってる奴は皆無だった
ただ年を開けてから中央学院が選ばれる意見が大勢だったか?
タイブレークだし桐光で仕方ないって感じじゃなかったか?
905 警備員[Lv.30]
2024/12/02(月) 15:38:02.93ID:MaNsk7/7
つくば秀英を投手力と打力で評価するのは難しい
悪くはないが勝たないことには評価されない内容
1点でも取れてたら多少は評価されたかもしもしれないが
120㌔左腕に完封されては打力の評価は難しい
906名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 15:40:17.37ID:FvcGaVfO
>>903
洲永くんはよかったね。序盤140台の低めストレートが決まらなくて可哀想だったけど
大学で野球続けそうな子だった
907名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 15:42:13.67ID:hfl3Aw/B
>>902
投手単体で評価されたのは及川と、、、まだいるのかな?
及川はU15でエース、入学直後からドラフト上位指名が有力視され実際に高卒ドラ3で阪神に入団。



山田ってそのレベルなの??
908名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 15:42:28.76ID:hiXKCkuQ
>>903
無いから諦めろ 洲永は関東大会の成績が悪過ぎるし
左の速球派の好投手なら奥村と下重がいるしね 敢えて洲永を選ぶ理由が無い
まあ俺も地域性だけのつくば選ぶくらいなら佐野日大選んで欲しいけどね
909 警備員[Lv.30]
2024/12/02(月) 15:44:53.30ID:MaNsk7/7
山田が及川レベルかではなく、つくば秀英を積極的に選ぶ要素がない
910名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 15:45:46.83ID:hir272yS
スーパーシード側の2位対決校が過去10年見ても自力ベスト4以外選出されていないことからもガイドラインに明記はされてはいないがかなり大きな障壁になっていることも一考の余地はある
911名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 15:47:02.42ID:hiXKCkuQ
>>901
別に山田より評価されるとはつくば推しは言ってないよw
つくば推しによると羽富は関東大会無失点だから
山田より低く評価されるわけ無いと思ってるらしいよ
山田は5失点してるからね
912名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 15:48:03.46ID:hfl3Aw/B
>>905
浦実の投手ガー横浜の投手ガーは一切関係ないよ。
準々決勝の試合内容が総合的に判断されるのだから。
その中でつくばと農大二は決め手に欠けるどっちもどっちの内容。
913名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 15:55:04.32ID:FvcGaVfO
佐日は普通に候補だよ。1番井上、4番和栗は好素材で投打にまとまってる。
914名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 15:56:18.64ID:hfl3Aw/B
>>911
全然違う。
山田>羽富だろうが山田が単体で評価されての農大二選出は可能性低いと言ってる。
山田は5失点している上に帝京三戦では7四球。

このスレでは(主に君だが)山田が好投手という事になっているらしいけど、根拠や具体性が無いんだよ。
915名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 16:08:44.14ID:HakuDbOg
佐野日大は平塚学園とギリギリの試合してたのが印象悪すぎる
平塚学園が勝てそうな1位校なかっただけに
去年の桐光も3位校相手に渋い試合してたのがイメージ悪かった
916名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 16:14:27.41ID:uesJuw2m
平学も140とか投げる好投手いたらしいからなー
917名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 16:18:13.58ID:hiXKCkuQ
>>914
山田が好投手と言ってるの俺だけなの?w
横浜戦見た奴ならそう思った奴少なくないと思うぞ
球速厨とか君には良さがわからないんだろうけど

君がスタッツだけ見て山田が大したことないっていうのは十分わかったけど
君は羽富と山田の投球見て同レベルに見えるの?
918名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 16:23:54.20ID:hiXKCkuQ
ぶっちゃけつくばなんかより佐野日大の方が投打とも戦力高いでしょ そう俺の主観だけどねw
ただコールド負けで洲永も失点多過ぎだし諦めた方がいいよ
919名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 16:27:13.51ID:V05JRl4M
前にXで見たけど農大二の山田は失点した初回はストレートだけ投げて2回から緩急使い始めたらしい
920 警備員[Lv.30]
2024/12/02(月) 16:28:15.88ID:MaNsk7/7
関東大会出場投手で右腕では織田、石垣、山田
左腕では奥村、下重
この5人がドラフト候補レベル(大学・社会人経由を含む)
浦和実業・石戸は好投手だけど上の世界では厳しい
921名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 16:33:43.28ID:hiXKCkuQ
全国最強クラスの150キロ右腕に2安打完封負け おまけに横浜の再三の好守に阻まれた
120キロ左腕に4安打完封負け

これで上記は致命的と非難されるのに
下記は4安打だから無抵抗じゃない かなり抵抗した


なんなのこれ?w
922名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 16:38:17.92ID:hfl3Aw/B
>>917
関東大会のスタッツで見たら同レベル、将来性で言えば山田の方が上なんじゃないか?これは憶測に過ぎないが。
ただ、山田が理由で農大二が選出される事はないと見てる。
923名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 16:43:50.15ID:hiXKCkuQ
>>922
君が山田を評価できないのはよくわかった

じゃあ
>>921に関してはどう思うの?
924名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 16:43:55.81ID:hfl3Aw/B
>>921
いや、>>912でどっちもどっちだと言っているだろ良く読め。
評価が並ぶ可能性が高いんだよ。

前回の選考だと対戦相手の勝ち上がり等は評価されず、対戦投手の良し悪しはその投手から打って初めて評価されるのであって、農大二もつくばも打ったとはとてもじゃないけど言えないだろ。
925名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 16:47:58.94ID:hfl3Aw/B
例えば去年の中央学院は佐藤龍から11安打打ったから評価された、一方で農大二やつくばは打てなかった。

農大二が対戦した投手は好投手だから打てなかったのは仕方ないとか、そんな特別扱いされるのか?w
そんな過去事例あるのかよ(笑)
926名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 16:50:39.89ID:qsUm4J6+
ノウニは横浜に0-2
ツクバは浦和実に0-2
927名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 16:51:24.48ID:hUEanOqp
>>923
好守とか関係ないな
球数投げさす努力やバント使ってなんとか出塁する方法もあるだろ
一切農二の攻撃をみるとそういう努力のあとがないんだよ

失敗してもいいいんだよ
勝つためなら好投手に対してなんらかの工夫をしていかないと

試合観てるとなんもしないんだから織田に対して
あれじゃあ評価されない
928名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 16:56:17.47ID:cgYJSHf6
一番かわいそうなのは、つくばの現役選手たちだな

変につくば推しのやつがいるから、色んな人から地域性以外に推しポイントが何もないと繰り返し言われる
929名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 16:57:34.21ID:tLxSHnWl
つくばキチガイあらわる
930名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 17:20:26.89ID:3hrWIXwf
>>869
爺さん悔しいねw
オールドメディアしか情報源がないからイライラしてんのかな
931神聖望
2024/12/02(月) 17:23:51.14ID:SYUMAmlv
敗戦試合安打数

東大二 2安打
健大高崎 6安打
浦和実 4安打
千葉黎明 5安打
つくば秀英 4安打
山梨学院 7安打
佐野日大 3安打

横浜の投手力考えたら農大の2安打は問題ないだろ
県大会では健大から7安打打って負けている。
932名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 17:27:02.90ID:hir272yS
1位校とスーパーシード側の2位校が対等に戦力比較されると考えるやつが多いこと
戦力比較される前に既に差はついてるよ
つくば差がついて負け、農二惜敗でようやくイーブン
並んでも地域性で負けるけど
933名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 17:27:49.27ID:dvXSvte6
>>892
12春の球児でさえもう30歳超え
ここ12年の甲子園成績6勝8敗
934名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 17:30:04.30ID:87mppzh2
横浜に執着してるやつと農筑論争しかないのか
935名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 17:34:15.64ID:lFmCO6zw
>>934
農筑論争はいいとしても
横浜に執着してるやつ(>>930>>933)はミットモナイ
936名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 17:38:02.06ID:kNsjQJzk
おれらの力で関東6枠を勝ち取ろう!
明らかにレベルが低い東京は1枠が妥当。
東京2枠なんて愚行がまかり通るくらい高野連が腐っているならば近いうちに高校野球は滅亡だね。
937名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 17:41:42.41ID:87mppzh2
横浜が神宮枠とってきてくれたのにな
938名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 17:43:01.92ID:V05JRl4M
>>931
東大二になってて草
939名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 17:44:05.97ID:hiXKCkuQ
>>924
前回の選考だと対戦相手の勝ち上がり等は評価されず

それはスタッツで桐光と中央学院には明確な差があり、中央学院には好投手佐藤に11安打というアピールポントもあった
考慮する必要が無かったし桐光に勝った山梨学院は中央学院に勝った健大に1点差の勝利で
しかも勝利した山梨学院は決勝で作新に惨敗 山梨学院に勝ったことが有利な点にはなりようが無かった

しかし今回は違う 君の主張では投手力も打線も東農大二とつくばでは同程度の評価になる
そこで差がつかないなら対戦相手の勝ち上がりも考慮する可能性はある
東農大二に勝った横浜は関東大会も神宮大会も制覇 すべて接戦だから評価されないでしょと却下されそうだけど
共に全国最強クラスの戦力誇った健大と東洋に勝っての優勝は価値が高い(これも君は評価しないのはわかってるよw)
その横浜相手に0-2と 関東大会ベスト4に過ぎず戦力も地味過ぎる浦和実に0-2の敗戦

ここでも全く差がつかないのかは不透明 選考委員も人間だから考慮するかもしれない
940名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 17:51:47.21ID:V05JRl4M
秋季群馬大会決勝戦
健大高崎-農大二
https://www.gtv.co.jp/vod/20241006-8503.html
941名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 17:52:01.22ID:hir272yS
去年の例だと中央学院、桐光の比較になったけど帝京第三はその舞台にも上がれないのよ
今年も同じで農二はその舞台にも上がれない
942名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 18:07:40.33ID:eZ2lWXs+
>>935
>>937
横浜叩く輩って滅茶苦茶意識してるのよ
だからわざわざここに来るのよ
こんなの他じゃ無いもん
943名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 18:08:54.67ID:aW1y2y41
>>933
デルトマケイメージの強い二松学舎もここ12年の甲子園は6勝8敗

今の横浜はその程度ってこと
944名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 18:10:22.86ID:ACT7+YJ1
https://www.asagei.com/327531

こんなのまで出てて草
スポーツ紙一面も飾るし横浜の話題ばっかし
945名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 18:16:42.21ID:hfl3Aw/B
>>939

>横浜相手に0-2と 関東大会ベスト4に過ぎず戦力も地味過ぎる浦和実に0-2の敗戦

これどっちもどっちじゃんw

>選考委員も人間だから考慮するかもしれない

これを言い出したら農大二が県2位だと言う事、高崎市から2校になる地域性だって考慮される可能性だって大いにあるだろ?
そもそも横浜が関東神宮優勝したからと言って、その相手に手も足も出なかったのは客観的な試合データで明らかなのだから、選考委員がそれを「接戦」だと評価するかは全くの不透明。
そして俺は「接戦」だと評価されないと予想しているだけの話。
946名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 18:16:55.62ID:O6J7oNua
横浜の左右二枚看板はドラフト1位候補
その程度とか言ってるやつは情報知らんのか
947名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 18:18:32.88ID:OgZhRW5J
>>943
その横浜に枠恵んで貰って良かったねコジキ君(笑)
948名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 18:19:13.46ID:hfl3Aw/B
>>946
だからそれは横浜の評価だろw
農大二はその一人に沈黙しただけの話だろ。
949名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 18:19:55.56ID:j7r4HnuJ
それは>>943に言えよ
950名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 18:20:42.54ID:vtBMThz4
横浜アンチがオロオロしてるなw
951名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 18:28:16.37ID:hiXKCkuQ
>>845
地域性が考慮されるのは最後 ガイドラインにそう書いてあると何度言ったらわかるの?w
戦力、試合内容は互角、敗戦した相手横浜と浦和実の格の差も全く考慮されないなら
その時初めて地域性を考慮する その段階まで行けばつくばが選ばれる
952名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 18:29:59.81ID:hiXKCkuQ
訂正>>945
地域性が考慮されるのは最後 ガイドラインにそう書いてあると何度言ったらわかるの?w
戦力、試合内容は互角、敗戦した相手横浜と浦和実の格の差も全く考慮されないなら
その時初めて地域性を考慮する その段階まで行けばつくばが選ばれる
953名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 18:31:30.47ID:O15NFdqr
>>949
>>943は馬鹿なので言っても理解は出来ないかと
954名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 18:33:46.90ID:W5wlzBQ7
大根で決まり
955名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 18:34:30.24ID:dvXSvte6
>>943
そこそこ出てるのに勝率4割前半かw
しかも神奈川2強の一角の成績
956名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 18:35:11.03ID:dM+yUs77
でもまあ農大二とつくばの争いだから比較だから平和だよな。
957名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 18:36:06.72ID:W5wlzBQ7
>>955
顔真っ赤w
958名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 18:38:15.37ID:SyHL+Jyv
>>956
ぶっちゃけどっちが選ばれても大差ないしな
東京が2枠ぶん取って行くのが気に入らないだけ
959名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 18:38:52.77ID:ARb6nEng
早実枠あるからね
960名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 18:39:39.68ID:dM+yUs77
農大二って投手だけじゃん。
それで地域性、県順位、2安打完封負けをひっくり返せるの?
961名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 18:41:28.32ID:O9hvNpGv
選抜1回戦
高松商5-2横浜

こんな感じで地味負けして終わりそう
962名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 18:42:04.45ID:6YmZj6Kl
春のセンバツは投手だけのチームを救済する大会でもあるからな
21世紀枠はドラフト候補投手優先して実際プロになったり大学行ってる
963名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 18:42:57.05ID:utr5UipL
>>961
他の関東勢も頼むわ
964名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 18:43:21.12ID:hir272yS
俺もぶっちゃけ茨城群馬どっちでもいい
他県だからこそ冷静に見れてる
選考委も北関東だしどっちも勝てねーし変わらんから県順位、スタッツ、地域性で試合とかも見ずにつくばとかに決めそうw
965名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 18:43:32.99ID:6YmZj6Kl
>>961
明徳は高松商から10安打したけど横浜には1人しかヒット打てなかったよ
966名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 18:44:42.13ID:hiXKCkuQ
>>960
地域性以外何もないのがつくば 地域性が考慮されるのは最後
その前の比較で差がつく可能性があるのが投手力と横浜と浦和実の格の差(秋の実績、戦力)
そこに差が無いと判断されればつくばが選ばれる
967名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 18:44:50.84ID:VR+tG/6p
>>961
ツマンネ
968名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 18:44:59.26ID:6YmZj6Kl
明徳は高松商から11安打か
高松商が初戦で織田打ち崩すのは無理だろ
当たったら負け
969名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 18:46:19.35ID:tcCntWVt
>>966
これが最終的な答えだよな
これ以上論じる必要ない
970名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 18:46:50.65ID:9SwiDsng
だから、東海大相模選べよ
971名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 18:51:09.52ID:LBu31n5m
群馬って令和になってから甲子園で勝ったのは健大だけなんだなw承知の通り健大は超外人部隊な訳だし地元民最弱じゃん
972名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 19:00:52.02ID:fdgIcJwm
それ思うんだけどさ、地域性地域性って言うんなら超外人部隊の健大の他に地元中学で構成された農大二を出したがるんじゃないのかい?
野球教室とか地域での野球普及ってのを高野連が選考理由にしてる
973名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 19:01:52.43ID:hir272yS
徹底的に県1位の優位性は無視する姿にあっぱれ
974名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 19:02:19.78ID:dM+yUs77
>>972
昨年外人部隊の中央が選ばれたからそれはない
975名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 19:02:56.21ID:4PnLMsod
>>970
黙れよ
976名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 19:06:22.10ID:hir272yS
>>972
根本的に勘違いしてる
地域性については出来るだけ多くの都道府県から選出すると謳ってる
外人とか関係ない
977名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 19:08:22.31ID:hfl3Aw/B
>>952
その最後になる可能性が高いのが今回なんだろ。

>敗戦した相手横浜と浦和実の格の差

だからこれは何度も言うが農大二が横浜に抵抗を見せた(○安打放ったとか)場合に考慮される話であって、農大二もつくばもどっちもどっちの完封負けな訳で横浜ガー浦実ガーは無意味な話。
そもそも横浜-浦実が2-3の大接戦だった時点で、格の差など考慮されずフラットに見られるだろう。
978名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 19:09:21.95ID:hfl3Aw/B
>>972
農大二はスタメンに千葉県民2人含む外人部隊だよん
979名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 19:15:44.46ID:hfl3Aw/B
>>966

>地域性以外何もないのがつくば 地域性が考慮されるのは最後

農大二も横浜の威を借りる以外何も無いじゃん。山田が評価されるってのは妄想以外の何物でも無いし。
精々最弱の帝京三に7四球与えたものの勝ったぐらいで、県1位>県2位を覆すには至らない。
980名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 19:18:56.64ID:hUEanOqp
次スレ
http://2chb.net/r/hsb/1733134611/
981名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 19:27:45.82ID:tlql/q1g
>>978
県外は20人中5人だぞ
ほぼほぼ地元
982名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 19:36:11.52ID:O9hvNpGv
>>603
世田谷学園に失礼かも
983名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 19:46:26.12ID:h0JgrCzg
>>981
微妙だね
984名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 20:27:03.57ID:zc4ERuve
728 名無しさん@実況は実況板で 2024/12/02(月) 20:24:03.74 ID:2ynjZtAB
希望枠の計算だと東農大二の山田は
3試合16回自責点6 防御率3.94 四死球9
横浜が可愛がってただけで健大高崎にはKO?されてか早々降板してて、成績もそこまでだぞ
985名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 20:33:33.66ID:BkyABe4G
>>982
2日前の自分にお返事かよw
986名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 20:43:58.78ID:BQSy2QWp
【高校野球応援】東京農大二高 大根踊り 青山ほとり【大根踊り】【名物応援】 - YouTube
ダウンロード&関連動画>>

987 警備員[Lv.30]
2024/12/02(月) 20:56:38.56ID:MaNsk7/7
健大高崎と霞ヶ浦を同列にして数字を論じるのはバカだろ
その健大高崎にコールド食らったのが霞ヶ浦
茨城のレベルはその程度
988名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 21:14:19.34ID:VGKu9WWO
群馬とか存在が日本のお荷物だろ
989名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 21:18:41.18ID:ONxFD1Vz
>>986
990名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 21:22:31.32ID:x/8YrHKc
991名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 21:24:56.23ID:8G7KGu1Q
>>988
それな
992名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 21:28:06.89ID:UvTPNkFy
盛り上がってまいりました
993名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 21:32:50.57ID:52UpQo3h
この0.5枠って止めてくれないかな
994名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 21:34:45.80ID:0UjDkf9x
田端の山梨学院贔屓が凄過ぎるな
995名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 21:39:23.80ID:G7iAajQk
>>944
何コレ
三流メディアだな
996名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 21:41:56.80ID:nDlsvgzO
もっとわかりやすくするにはつまり農大二高と浦和実が試合したと仮定して農大二高は果たして勝てたのかということか?
石戸は埼玉県大会の驚異の防御率0.28
しかも、浦学や聖望相手に投げてるからな
120キロピッチャーみたいな言われ方してるけど実際対戦した関東のチームも別に大して打ててない
もちろんつくばも含めて
ということは結果的にはかなり好投手でしょ
それを浦和実というたまに関東に出るチーム
みたいな感じだけで格下扱いするのもどうかと思うけどな
当然横浜は強いと思うし健大も強いと思うけど
997名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 21:42:37.91ID:OJ+kV7W7
来年が楽しみだぜ
998名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 21:43:47.82ID:qIatdCba
>>955
無職に言われてもねw
999名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 21:43:58.32ID:qIatdCba
>>982
お前の頭の悪さだけが伝わってきたよw
1000名無しさん@実況は実況板で
2024/12/02(月) 21:44:56.81ID:auelUllV
だから、みんな大根踊りが見たいんだよ!
-curl
lud20250121100006ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1732620144/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【神宮大会】関東の高校野球 Part38【優勝・横浜】 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
広島の高校野球177
千葉県の高校野球 Part944
【高校野球】福岡県北部応援スレ26【目指センバツ】
後を絶たないサイン盗み疑惑、実際にはどんな手段?
【四天王】神奈川の四強といえば横浜、桐光学園、慶応、東海大相模?
静岡県の高校野球part38
(前橋育英 ← 野球もサッカーも糞弱ぇぇ雑魚か?w) 群馬猿 ← かっぺwww  クッソワロタwww
第101回大会の初出場・ご無沙汰出場校を応援するスレ
【西日本最弱エリア】鳥取、島根、佐賀、長崎、一番かっぺで弱いのはどこ? 2【データ有り】
兵庫県の高校野球を応援しよう275
大阪桐蔭419
もしかしたらカツラなんじゃないかと思う監督
【2022選手権大会】東東京の高校野球part4
山形県の高校野球 part102
関東勢が弱すぎる件
cache: - Google 讀懃エ「
SOREDEMO!!大分県高校野球を語ろう!Part53
【リベンジか!】大坂桐蔭ー近江【返り討ちか!】
東北の高校野球169
【2019】21世紀枠の有力候補8【センバツ】
ブラバン甲子園★9
30歳以上のおっさんが高校野球を語る21
【鳥取】  山陰の高校野球  【島根】
千葉県の高校野球 Part915
最近甲子園に出てこない高校 Part5
かわち野高校のネタでプロ志望届け出した奴らwwwww
【広島根】 中国5県の高校野球150 【岡山口鳥取】
千葉県の高校野球 part700
2020年代に甲子園優勝しそうな高校
愛媛の高校野球278
2020年甲子園交流試合 最弱代表はどこだ!? Part6
【ご尊顔を】ラガーが嫌いな奴集まれ32【拝借www】
【東西統合】東京都の高校野球part82【春季決勝延期】
大阪桐蔭のファースト、あれアウトだろ?
大阪桐蔭、8冠達成も98年横浜以来の年間無敗成らず
大阪桐蔭489
【戦国乱世】三重県の高校野球 背番号167【第100回の夏】
【前途洋洋】九州国際大付part24【百折不撓】
【山口の高校野球】ドラゴン斬る池村に震え上がる(@_@)スレ【宇部鴻城】
埼玉の高校野球について語ってみるか☆489
【千葉】  流通経済大柏 Part2  【千葉】
202x(または203x)年、ついに東北勢初優勝!
東海大相模様が創成館と大阪桐蔭に鉄拳を加えるスレ
【関西の補欠様】青森の高校野球 Part56【夢を叶えます】
NHKの甲子園中継について語るスレ
早稲田実業学校 Part68
【春関・開催地茨城】関東の高校野球 Part33【8強決定】
近畿の高校野球778
【2019年センバツ】各都道府県の21世紀枠の推薦校
全国の○○館高校を勝手に格付けするスレ
岐阜県の高校野球 part69
今日王者広陵が大ヒール仙台育英に正義の鉄槌をぶち込みます
智弁和歌山応援スレ333
☆★☆南北海道の高校野球(本スレ)PART158☆★☆
智弁和歌山、史上最強のくじ運優勝おめでとう! part3
兵庫県の高校野球を応援しよう369
【マンネリ化してる高校】高校野球【魅力を感じない都道府県】
【2019年】第91回選抜 近畿の6校はどうなる!?【センバツ】
最低の決勝戦 広島雑魚
星稜・林監督いまだ激怒「習志野は20回サインを盗んだ」「松井5連続敬遠よりひどい」
【愛知県】東邦高校【名古屋市】
八戸学院光星が青森山田との「頂上決戦」制す/青森
【佐賀商】SOREDEMO! 佐賀県の高校野球を応援するけんね【佐賀学園】
神奈川の高校野球 Part761
波乱の波に大阪桐蔭も…西谷監督「申し訳なく」大阪
18:30:40 up 7:42, 0 users, load average: 5.70, 5.87, 5.81

in 0.039774179458618 sec @0.039774179458618@0b7 on 040807