◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【KHI】川崎重工業 part5 【神戸新聞は家来】 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/industry/1531406783/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
こちらを第一希望にするか迷っています。その理由は社員の大半が男性と言う事です。社内での出会いや結婚はいかがですか?また、社内で出会いがない場合、皆さんはどちらで彼女や奥さんと知り合いっているのでしょうか?中学から周りは男ばかりだったので切実に悩んでいます。
独身童貞っぽい奴ばっかりだぞ
事務員さんぐらいしか女の人いないね
会社名ではモテるからあとはコミュ力と顔と性格でなんとでもなる
この会社独身率高いよな
社宅はボロいし家賃補助もないからかもしれんが
>>5 社宅はボロいが、家賃補助はある。
カフェテリアだけど。
出会いが多くないのは否定しない。
ただ、会社全体の雰囲気としてガツガツしてないので、のんびりして高齢独身になっているように思う。特に技術系。
電力休暇だけど、暑すぎて外出できん!!事務職なんで、会社で働いている方がまだ涼しくてよい。現場の人は、この暑さの中、あの綿100%の厚手の服を着て外での作業、明日からご苦労様です・・・
会社内でのクラブ活動あるし、同期でのつながりでの遊びもあるし、出会いがないとは言い切れないよ。
どの会社でもそうだろうけど行動力がないのを出合いがないの一言で済ませているうちは、今後も出会いはないと思う。
>>7 明後日から電力休暇だよね。本当に社員の人ですか?
川崎重工業大学別新卒採用人数ランキング
※2017年3月卒業生版
1位 大阪大 24人
2位 京都大 22人
3位 神戸大 20人
4位 名古屋大 18人
5位 九州大 14人
5位 大阪府立大 14人
7位 同志社大 13人
8位 東北大 12人
9位 東京工業大 11人
8位 早稲田大 9人
10位 立命館大 9人
参考文献 サンデー毎日2016/8/7号
総評
川崎重工業は神戸に本社を構える
航空機、オートバイ、輸送機器などの最大手メーカー。
関西基盤の企業だけに、
関西御三家(京大・阪大・神大)の採用が圧倒的に多く、
この三大学で今年66名を占め、全体のおよそ3割。
さらに、名大・九大など中部や西日本の旧帝大の採用も多く、
府大・関関同立など関西の難関大の採用がきわめて多い。
関東からは東工大や早慶などの出身者が多い。
日大や近大など中堅私大からの採用はほぼなく、
最低でも関大や法政大以上の学歴が欲しい。
いやいや、工場によって電力休暇の日程が違うことくらい知っておこうよ。
確か、最速が西神戸工場、最後が岐阜工場だったかな。
神戸は14〜18だね。そのまま19〜20をゆうゆう休暇にして9連休の予定。
>>11 まさに時価総額世界ナンバーワンの名門の大企業です。車はベントレーなどのコーンズで購入。
バカンスはヨーロッパやハワイに家族で旅行。
世界屈指の名門の大企業。アップル時価総額105兆円、サウジアラムコ 時価総額240兆円、三菱財閥 金曜会売上げ年間60兆円すら寄せ付けない。
トヨタ自動車すら寄せ付けないのが、川崎重工業!
9はどこの人なん?
こちら神戸地区なんだけど、敬老の日と建国記念日を潰してまで今休みたくないところだが・・・
>>12 君、友達いないだろってよく言われるでしょ?
>>15 「川崎重工業大学別新卒採用人数ランキング 」
なんてものにこだわっているところを見ると、まだ若いんでしょ。
暑すぎです。夏は働く時間を短くしてほしい。倒れるわ。造船マンより
>>18 この暑さでは、スポットクーラーなんて何の役にも立たないのでは?
ないよりましだろうけど・・・お疲れ様です。塩飴なめてください。
明石工場にもかつて「39℃工場」と呼ばれる灼熱の工場があってだな・・・
造船工場はスポットクーラーないところ多いし
悪環境よ。どんだけ汗水垂らして働いてもブラジルの損失で、設備や道具の修理も出来ない、空調設備も設けないで大変。
職場にもよるけど残業も出来ないから賃上げしてくれないと生活回らないわ
造船切り離して川崎造船にしたらいいよ
お手芸だもんね
>>25 労使の安全パトロールで扇風機や麦茶などなど暑さ対策をパトロールして頂きたいです。嘔吐、水下痢してるよ。溶接機やガス切断、塗装職場は大変だ。
命を守る行動をして頂きたいです。
とにかく作業指示書がいらない。なんの意味もないし、紙代の無駄。書く時間も無駄。上の人間はもっと頭使って考えたらどうや?造船作業者より。
まだまだ無駄はあるぞ。指示書を作る人間が作業をしたらその分作業も進む。どうだ?無駄な事に金をかけても誰も喜ばんぞ。そろそろ気付け。もっと他の方法を頭が良い大卒の人間が考えたらいいんじゃないか?
作業指示書が無い、すなわち標準作業時間が設定されていない上に品質記録残さないということだが、製造業従事者として頭おかしいレベルだぞ。
そういや造船て、つい最近までKPS活動してなかったそうだな。今まで何してたの?
ブラジルの失敗やら市況が悪いやら賞与全社で一律にしろとか言う前に、やる事やれや。
>>31 では、作業指示書に意味があるという事かな?まぁそれならそれで良し。少なくとも自分の回りは無駄だと言ってる。
やる事やれやってwどんだけ上からやねん。逆にワロタw
粉塵まみれで空気淀んでるからな神戸工場
集塵装置の設備も無ければ、
潰さなければならない建物が残されてたりと
他の課題も大量に残されてるぞ
赤字だから何もできませんてか
仕事するより喋ってコミュ力とか言ってるほうが出世しますもんね
儲かるはずもない
だから神戸工場は切り離すべきだって
坂出と神戸に造船なんていらないよ
ロボットビジネスセンターに明け渡したほうがいいんじゃない?
>>34 この会社は長年勤務してればサボる無能社員でも主事になれるからね。
そもそも従業員にROICの観点がない。
>>37 現場系だと多そう
特に定時に帰らないといけない日とかは5時半ごろに会社でると会社の外で現場っぽい人ら集まってるしかも毎週っぽい
>>39 飲み会ないんですか!
旦那、設計で週1飲み会があり、日が変わってから帰宅していますが…
飲み会の多さは部長とか課長に左右される。
前にいた部の部長は飲み会が大嫌いで、ほとんど無かった。
最近、部長が交代してから、飲み会が一気に増えたらしい。
>>42 確かに、上司が酒好きかそうじゃないか、部門が伝統的に宴会をやっているかどうか、車通勤か電車通勤かで、「飲み」の文化は大きく違う。
川重では〜では一括りに出来ないくらい多様だね。
>>41 基幹職クラスだと多いかもしれませんね
係長以下は仕事に追われ飲み会の暇はありません
私の所属する車両カンパニーでは、他の設計部門でも飲み会が殆どないそうです。
他のカンパニーではどうなのかはわかりません。
>>45 詳しくありがとうございます
残念ながら基幹職クラスではありません
8耐 11 Kawasaki Team GREEN...がんばれ!
>>48
結果は3位だったけど
1番感動したレースでした。
話題性ではナンバーワン!
ジョナサン・レイ選手
レオン・ハスラム選手
渡辺一馬 選手
お疲れ様でした。感動をありがとう。
Kawasaki ZX-10RR
最高にカッコよかった‼
>>48
結果は3位だったけど
1番感動したレースでした。
話題性ではナンバーワン!
ジョナサン・レイ選手
レオン・ハスラム選手
渡辺一馬 選手
お疲れ様でした。感動をありがとう。
Kawasaki ZX-10RR
最高にカッコよかった‼
>>48
結果は3位だったけど
1番感動したレースでした。
話題性ではナンバーワン!
ジョナサン・レイ選手
レオン・ハスラム選手
渡辺一馬 選手
お疲れ様でした。感動をありがとう。
Kawasaki ZX-10RR
最高にカッコよかった‼
>>41 設計いうてもカンパニー別に分かれてるし膨大な数居るから一概にも言えん
>>41 極論部署による、いや課による
設計でも飲み会多いとこは多いし現場でも少ないとこもあるんじゃない?
ここに限らず大抵の会社もそうでしょう
>>53 それが、上記45に書かれているカンパニー 所属なのです。
>>54 そうですね。ただ、飲み会のほかにもいろいろ思うところがあるのでお伺いさせてもらいました。
>>55 車両だと今残業規制かかっているはずだから、逆に暇になって飲みにでも行ってるんじゃねーの?
>>57 え、残業規制とか知らないです。残業はもちろん休日出勤もしてます。8月4日の花火大会も仕事やから行けないって言われました…
残業『代』規制であって、残業規制ではない・・・
まあ、給与明細の時間外手当の額を見ながら話し合うべきだろう
他社の話だが旦那の給与明細片手に労基に駆け込んだ嫁がいる
本人は使命感を持ってサービス残業してるのだろうが、家族にとっては関係ない話だからな
家族にとっては、残業代出ていないなら仕事していないと見なしてOKや
>>57 残業の規制なんて無いけど
80時間以上残業しても80時間以上は残業付かないって人も居るらしい
やってる事は中小企業レベル
>>61 45を超えないように調整してね?
→超えてもつけるな
はある
>>64 得しないって思ってるのは会社内に仲がいい連れがいないってことかな?
まあ基本的に納涼祭は現場系の人らが楽しむものだから、事務の人らは自席で飲んでろよ。
まだ納涼祭は金取られないからいいわ
役職ごとで個人から強制的に会費取ってホテルで会食開くのマジなんなの?
残業代調整なんてどこのカンパニーでもやってるだろ
酷いところなんて100時間残業しても45超えた分は翌月に回されるから残業繰越溜まってるらしいし
>>67 これほんとやめてほしい
お金とられて飲み会行かなくても返金しませんって理不尽だろ
>>68 繰り越しなんてあるの?
うちのカンパニーは普通にサビ残業だけど
主事に昇進すると、選択の余地なく強制的に金取られるようになって、主事を集めてホテルで会食するのに使われる
基幹職同士、課長同士の会も存在するからどこまで行っても抜けられない
>ホテルで会食
どう考えても兵庫工場独特の風習
自分は明石工場だが、部の送別会ですら1割くらいは欠席
会費は都度徴収だから、欠席者は当然無料
現場がモノ作ってるのにエアコン聞いたモヤシの方が給料いいのむかつくわ。
生産職35才〜40才(勤続20年前後)の班長=事技職27才(勤続3年)の主事補が同格給与水準と聞いて度肝抜かれたわ。
つまり奴らは3年で年収600万円に乗るのか?ふざけんな
東大がなんだ?工業高校卒だろうが現場でモノ作る人間が一番偉いんだよ。
まじでサービス残業多すぎ
助けて
引継ぎもほぼなし・人員削減しまくった炎上部署の業務を どうやってまわせばいいのか
>>76 気持ちは分かるがどこのメーカーもそんなもんだからな…
鉄鋼メーカーに勤めてる友人がいるがもっと格差凄いらしいし
残業代出ないのはブラック企業です。川崎はブラック企業なんや。アカンやつやん
>>76 まぁ格差はヒドイと思うし無駄な金もあるけど
関関同立ぐらい出てから言おうぜそれが無理なら仕方ない話だし
世間の高卒やバカな大卒よりも給与良い筈だから上ばっかり見ても良いことないよ
内部告発しても無駄無駄
ちょっと前に労基入ったけど1,2ヶ月だけ20までしか残業付けれなくなって結局サービスして
そんで気づいたら規制もなあなあになって
律儀に守ってたのは無能な人事だけだよ
@36協定違反を回避するために超えた分はサービス残業 ←まあわかる
Aコストダウンのために残業制限(上限20時間とか) ←わからん
正直、Aのパターンって中間管理職の自己満足だよな?
冷静に考えたら、カンパニー総額で1億も削減できてない。
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かりますよ!
http://9ch.net/1f ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難か?
ブラック企業判別の最新版
http://9ch.net/Yb 定時退場日なのに定時後におしゃべりしに来る上司。帰らせろや。
>>73 東京湾花火大会のベストポジションは東京本社ですが
全然本社に行っても解放しない。某別子銅山の晴海の総合商社は家族に解放しています!
神戸本社も神戸工場も花火のスポットにできるのに社員にも解放しないよね
2流企業と言われ続けるのはそういうとこだっていつ気づくのかな
>>88 役員の方から総務本部に指示されないと動かんよ。
>>88 防衛関連企業が夜間に不特定多数の入場認める方がおかしい。
>>90 昨日は神戸工場の納涼祭。家族帯同してるよね。
>>90 昨日は神戸工場の納涼祭。家族帯同してるよね。
>>90 出来ないは理由は簡単。出来るように工夫するのが付加価値をつけるんですよね。本社部門なんて必要がないよ出来ない出来ないなら。本社の付加価値とは?
>>88 大企業だからこそ言われないことはしないでしょ
ほんとに解放してほしいなら組合通して要請したら?
言ってもいないのに、やらない!はおかしいでしょ
>>94 大企業だから言われたことしかやらないんですか!
違和感半端なくありますが。そんな考えならアウトソーシングしたらいい。
一昨年くらいに会社敷地内から夜景(花火かは不明)をスマホで撮影してSNSにアップした奴がいて、
ちょっと問題になったから当面許可されないのではないか?
まあなんというか、花火大会のために社屋を授業員に開放したら一流企業で、開放しなければ二流企業ってアホか?
行事化して半強制参加とか準備のために動員されるとか勘弁してほしい。
全力で反対運動するわ。
>>91 あの家族帯同は○防関係の人だけって聞いたけど違うのかな?
敷地解放なんてしたら強制参加やら家族ぐるみの付き合いとか出てくるんだから勘弁してくれ
神戸の花火
ビルからだとまともに見えないんだよね
岸壁に子供入れるのはさすがに怖いで
お盆でのんびりしていたら、株価が年初来安値!
三菱よりも株価が高かったあのときと今とでは何が違うのやら・・・
>>103 ロールスロイスの決算発表で公表されたトレント1000の不具合対策コストが尋常じゃないレベルだった。パートナーの川重も影響不可避。
川重には何の非も無いのだけれど。
あとオーストラリアのプラント訴訟の具体的金額が公表された。
これはなぜ川重が強気になれるのか誰か解説してほしい
>>104 ありがとうございます。
そういうことですか。そりゃ下がるねえ。
ケイキャリアパートナーズから正社員に登用されるのはかなり難しいですよね?
>>107そうなんですか……
ありがとうございます。
>>106 ケイキャリから本体に派遣されているなら、派遣法の関係でパートナー社員として川重に採用される可能性がわずかながらにある。
お盆でのんびりしていたら、株価が年初来安値!
三菱よりも株価が高かったあのときと今とでは何が違うのやら・・・
※要注意
悪質危険煽り運転車
>>113 国内外出張行ってよく風俗行くわ
オススメはシンガポール
社内恋愛⇒社内結婚⇒社内離婚に至った人たちも
それなりにいるんだよね・・・
>>122 さすがに、前の大雨の時はえらい目に遭った人が多かったから、そこは一応考えてくれたのかな。
その一方で今朝は電車動き出しても来ない奴も多数
正直に早く着く努力をしたら馬鹿を見る
>>128 JR沿線住みで山陽電車動いたら出社できるって言うけど600円払ってまで会社に行く気はない。完全に動く保証もないし帰れる保証もない家で待機は一番
>>130 当人に連絡があるのは9月末。ライン長には中頃には連絡あるんじゃないかな。
【24マラソン、2000万】 障害者はタダ働き <世界教師マiトレーヤ「偽善暴く」> 芸能人はボロ儲け
http://2chb.net/r/liveplus/1535249407/l50 24時間TVのチャリティーはイカサマ! ハルマゲドンは福音派のデマ! マ@トレーヤはオウムと思ってるバカ!
>>130 もう内示があったCもある。
ルール違反だけど。
9/15までには本人に通達される
湊小学校周辺浸水してるけど、神戸工場は大丈夫なのか?
本社暇そうな人間多すぎ。特にM。この会社大丈夫か?
この会社、基本的にモノづくりが好きな人が少ないからな。
ゴルフと飲み会は大好きなのにw
ゴルフ好き、そんなにいる?
カンパニーの違いかもしれないけど、部長より下でゴルフやってる人ほとんどいない。
飲み会も歓送迎会以外無いし、同じ会社とは思えないレベルやな。
>141
>142
で、でたーw 座ってるやつは仕事してない&製造現場のほうが偉い奴?www
今朝兵庫工場で火災報知器なりっぱなしだったね
みんな避難してたけど結果誤報w
誤報なのは良いけどアラーム止めた時にでも「誤報でした。業務に戻ってください。」ぐらい放送で言えんのかね?
保安、勤労、安全は何してたんだ?
地震にときも、台風で電車止まった時も、火災報知器がなっても何もしない
まぁ兵庫のそういう人たちが集まったアベンジャーズみたいな部署だから仕方ないけどね
主事試験の内示出たな。
やっぱりこいつは落ちるだろってやつは落ちてるみたいだ。
>>152 問題ない事はないですよね。
茶髪にタトゥーの人が社員でいるって、少し驚いたもので…
世間一般の話だけど、禁止の規則が明文化されていなければ、茶髪・タトゥーを理由として解雇はできない。配置転換が限度。
ただし反社会的勢力との繋がりがあれば別。
基本的に刺青の中でも和彫ができる彫り師は、紹介が無いと依頼できないのが大半。紹介があるということは、高い確率で反社と友達ということ。
>>154 タトゥーもそうですが、性格的にT村は配置転換した方がいいですね。
>>156 例年なら40〜50%ぐらいだけど、今年業績わるいから下がってそう
本当にこの会社の人達は小手先の対応が大好きだな。
問題があることはわかってるのに、労力を惜しむもんな。
岐阜に始めて出張したけど
めちゃくちゃ綺麗なビルだった
なんなのあれ
かたやボロい建屋のカンパニーがあるというのに、、
岐阜の新ビル、建て替え前は戦前からの建物だぞ。
もともと4階建が爆撃を受けて3階建てになったけど、つい最近まで建て替え我慢してたんやで。
他の工場はまだ恵まれた方やで。
出張多くてしんどい、彼女に帰って来たLINEしたのに何日も未読無視されてる
返信いつも遅い方やけどこれはさすがにないわ〜冷められとんかな?
それホンマに彼女か?彼女やったら彼氏からの帰って来たメッセージあったら即返信するやろ。
しかも未読って既読よりタチ悪いわー
>>165 神戸本社にも食堂あるぞ。
役員と来客専用だが。
164は役員かも?
低いと思うで
仕事まったりの割に給料高いし
関西じゃブランドあるしで
辞める奴は殆どおらん
反面働かないおっちゃんが多いイメージ
>>174 そうだよな、
三菱からしたらメリットがないしな。
>>179 ありがとうございます
中途の場合は違うのですか?
中途は昇進不利、とか言うのが湧き出るので先に書いとく
よく誤解されているけど、昇進要件は前の昇進からの年数ではなく入社してからの年数が要件
すなわちR1に上がってからの年数ではなく、入社してからの年数である
中途は「入社〇年相当」というステータスを持っているのだが、単純に社会人になってからの年数ではない
技術系で中途で入って執行役員になった人(ラインオフ済)もいたので、頑張れ。
>>181 ありがとうございます
部署内でもいろいろ耳にしたので気になった次第でした。がんばります
兵庫工場で電車を壊したってツイッターで情報流れてたけど
最近新車を分解してたらしいから本当に壊したらしいね
不具合情報が漏れるのもアレだけど解体するならコッソリ解体しろよなw
新車解体=壊したって不具合の信憑性を高めただけなのに
>>183 兵庫工場って色々とガバガバ過ぎん?
あんなんじゃ新幹線の台車が割れるのも当然よ
兵庫のあの公道のレイアウトはアホかと
キチガイが毎日毎日動画取ってアップしてる
精神保健福祉法
これを日本人は知っておくべき
今日本で、
朝鮮殺戮殺人学会が朝鮮殺戮殺人テロリストを警察に送りこみ、
なんと
詐欺被害者側を
朝鮮殺戮殺人警察、朝鮮殺戮殺人保健所が、
拉致を担当し、
犯罪ライセンスを与えた、
朝鮮殺戮殺人精神病院に監禁し、
監禁したまま静かならば、
偽造診断書作成し、
朝鮮殺戮殺人カルトに従わないから精神障害ということにし、
言うことを聞かないで監禁された中で脱出をはかろうとすると、
朝鮮殺戮殺人違法身体拘束
朝鮮殺戮殺人薬物大量投与
をやり、
朝鮮殺戮殺人警察、朝鮮殺戮殺人保健所と朝鮮殺戮殺人精神病院が共同で組織犯罪をやっているので、
朝鮮殺戮殺人警察が、
わーわー僕わからないわからないなあー
とバカになる劇をやり、
完全犯罪成立
ってテロ工作がガチで行われているのでね
>>188 そうです。噂でイケメンおるって聞いて探してるけど見たことないからホンマにおるんかなって思って。
車両カンパニーねぇ〜
国内外の需要も少ないしこの頃問題いっぱい起きてるしダメっぽいねぇ
しかもこの前研修で聞いた噂では現場でA職場が出てるから仕事がないB職場も出勤するとか言う暗黙のルールがあるらしい
これ本当なら相当馬鹿な管理者なんだろうな
>>189 自分次第やろうな。
可愛かったらすぐに寿退社できるわ!
高給取りの川重社員と結婚できたら
相当ラッキーやろうな
40歳でようやく年収1000に届くか届かないかの微妙なライン。
メーカーなんて大体そんなもんでしょ
課長で大台ってとこが多いかと
>>195 凄いやん
そんなに貰えるなんてなかなか無いで
ちなみにスーパーブラックの中小は
年収200万から始まって課長で500万とか普通にあるらしいで
>>198 年収200は盛り過ぎやろ
最低賃金下回るやん
40歳で年収500万いかないくらいだ…
ちなみに現場です。
>195
航空宇宙か精機だな!?
>200
船舶か車両だな!?
>>201 KHI内は給与体系一緒ですよ
ボーナスは業績反映されますけど
現場か事技職かの違いでしょう
院卒は2年半で600万。(主事補)、10年で750万(主事)
高卒は20年で600万。(班長)、30年で700万(職場長)
>190
車両はもうダメでしょう。噂は知らんが忙しいのか休日出勤は多いみたい
話を聞く限り車両はパワハラが多いようだ
現場で部下や大卒をいじめてる職場長がいるとかいないとか
>>207 車両に居たことあるけどそんな感じだったな
川崎重工自体がそんな感じの会社じゃないの?
>>208 現場の権限が強すぎるんでしょ
昔の街工場って感じだし
社員さんの給料聞いて
そんなにもらってるのかと愕然となりました
ちなみにやってる仕事は私と同じか
それ以下です
>212
労働組合と共産党は別物、むしろ敵対しているといっていい
門の前でビラくばっているのは共産党の川崎重工委員会という集団
労組・・・従業員の待遇をよくするためにも会社は利益を出してほしい、協力できる部分については話し合おう、共産党は現実が見えてない
共産党・・・会社の業績など知るか!正社員も派遣も待遇よくしろ!船舶事業続けろ!組合は会社の手先だ!
>>214 御用組合も多いからなぁ
共産党くらい過激な方がよくね?
>>216 兵庫工場の新入社員の件、事故じゃなくて自殺認定されてるな
>>214 ここの組合は機能してないですね。
会社と蜜月すぎる
>219
会社と蜜月すぎるって・・・
近代的労使関係が確立した1970年代以降は国鉄とか一部の労組以外は大体どこも似たり寄ったりだろう?
ドイツ型の労使協議制をとっているのがだから労働争議が起こりにくいのは当然として、それを御用組合などと
揶揄するのはマルクス主義的主張を捨てていない、一部の過激派だけだよ。
むしろ君の言う機能している組合がどこにあるのか教えてくれ
>>219 確かにねー。
組合組織の会計報告兼懇親会をを人事、基幹職を呼んでやるとか意味不明。しかもゲームの商品は会費の払っていない基幹職が取っていく。接待か!と思うよ。
労組は無駄な出費を減らせば組合費もっと安くできるだろと思うわ
まあ給料の3%も組合費取って慰安婦だの反原発だのやってるどこぞの労組と比べたら遥かにマシではあるが
今日会見あったのに全然話題になってない
過度な現場依存が問題ってどうなんですか
現場に力に依存っていうより現場と対立した挙句、事技職が職責放棄しただけだろ。
現場の高卒なんて猿しかいないんだから、対立せず、いかにおだてて仕事させるかの世界だろ。
いわば痴呆介護や動物園の飼育員みたいなもの。
お互いプライドもってる時点でクソ。車両は伝統や歴史があるからか事技職は割とプライド高いのが多いからな。
現場の猿と対立してふてくされた結果だろ。アホだな。
自分が聞いた話では、兵庫工場は現場のほうがプライド高いと思うわ
対立エピソードは聞いたことないけど
「設計は頼りないから、現場で何とかしてやったぞ」系の現場の自慢話をよく聞くので。
現場との対立ではなくて、現場が何とかしてくれるだろうという「甘え」を生んだのではないかな
>>226 いや、図面が正なんだから
設計の図面通りちゃんと作れよ
その結果ゴミが出来たんなら
設計のケツを叩けばいいだけだし
>>227 その通り。
現場は言われた仕事をこなしてりゃいいんだよ。
>>228 それで不具合起こしてるから問題なんだぞ
神戸製鋼が地盤沈下しめ
川崎は神戸で1番の企業っぽい
合コンの受けが違う
ここの会社の人、合コン街コンにおりすぎ〜自分、イケメンに遊ばれたわw
>>229 現場がなんとかした
つまり現場が図面不備に気づいて気を回して図面指示と違う方法で仕上げて形にした
という事だから違うでしょ
現場としてはいい事をしたつもりかもしれんけど
品管的には図面と違うならそれは良品でなく不良品であり、NGなんだけどな
現場はいらん気を使わないで
図面がアホなのに気付いてもわざとその通り作ってやればいい
その結果ゴミが出来てもそれは図面作った奴の責任であって、現場は悪くないのだから
変に気を使うから何かあるとすぐ現場のせいにされるんだ
もっと賢く立ち回らないと損するだけだ
>>234 現場が勝手に修正案出して直すわけない
設計に検討して対策案がアレだったんだろうな
あと会見では否定してたけど「設計自体が悪かった」って筋もあり得る
厚みの違う鉄板を二枚重ねてリベットで繋ぐ。
それを左右に引っ張ると伸び具合が違うから
リベットに無理な力がかかるって感じで
>>233 各務原は川崎で持ってるようなもんやん
無双やろ
>自分が聞いた話では、兵庫工場は現場のほうがプライド高いと思うわ
他人が言っていたことにして自分の経験を語るパターン
この会社よその事業部の細かい話は積極的に上層に聞きに行かないとまず入ってこない
同期の話はバイアスが多すぎてアテにならない
希望のカンパニーに配属されなかっても慣れるもん?
それが原因で辞める人もいると思うけど
同じ部署の3歳上の無能も何故か一緒に昇進。
無駄に昇進させんなよ。
掲示板にR2昇進者リストが掲示されていない。
1日付の異動に関してはあるのに。
ここってCORE30かlarge70かと思ってたけど日経225なんだね
>>234 正論だと思うけど
納期や工程のせいで結局現場の責任になるという…
図面作った人間が責任とってくれるような会社なら
現場が無茶するようなことにはならない
正社員の寮の部屋の広さ、寮費、設備、年齢制限、自治会ってどんな感じですか?
明石周辺って無くね?
それとも神戸〜加古川あたりの話?
給料が良いからってうちに入ってくるやつはほんとバカだよな
家賃補助とかの福利厚生を全く見てない
食堂の飯はまずい、寮や社宅は古い、福利厚生は悪い。
サービス残業当たり前、業績悪いからボーナスも良くない、良い事ないな。
>>249 どこのカンパニー?
サビ残なんて入退場記録が残るから
絶対できないんだが
エアプやろ?
>>251 業務外のコミュニケーション
モバイルからのアクセス
組合活動
システムの不具合
PC電源切り忘れ
好きなのを選べ
>>252 業務外コミュニケーションが30時間を超えたわ
残業の上限は45
>>251 そんなカンパニーあるのか。どこ?
羨ましい。
この会社自体に入るのは簡単だけど希望のカンパニーに入るのは至難なんだよ
>>251 来年入ってくる新入社員ちゃんかな?
夢ばっか見てたらギャップでメンタル潰れるよ
>>258 7年も待てるかよ
3年で移動できるようにしてほしい
>>254 少なくとも航空宇宙はしっかり管理されてるよ
現業系は知らんが
>>252 リーマンショックのときはあったなw
パソコンの切り忘れって報告を何十日も続けてる奴w
>>262 神戸のどこ?
うちも神戸だけどきちんとしとるよ
【※警告】夜の神戸三宮繁華街にいるチャイナ女の呼び込みには絶対に引っ掛からない方が良い!!
「飲み屋どーですか?」「私と一緒に飲みに行かない?」
「3000円だけで1時間飲み放題よ〜♪」
とか甘く言って誘ってくるが、アレ殆んどがボッタクリだから!
連れて行ったチャイナ女があとでその店から、客より巻き上げた売り上げの半分を貰えるシステムらしい。
◎それに奴等、中国人と言うと警戒されるのが解ってるらしく、必ず国を聞かれたら「ワタシ 台湾人よ」と白々しく嘘をつく!
偽台湾人の悪質チャイナ女に誘われてモテたと勘違いし、鼻の下を長くしてデレデレと一緒に飲みに行ったりすると
マジでおサイフの中身が酷い目に遭うからホント要注意!!
◆それと奴等は金かけて違法密入国してきて不法滞在してるから
お金を稼ぐ為ならどんな汚なく悪どい事も平気でやります!!
※特に夜の9時頃から明くる日の朝方頃にかけてが超ヤバいらしいので絶対に気を付けて!!!
>>266 きちんとしてるってNotesログの時間やろ?
ザルやん。
っていうか今の時代Notesって。終わってるわー。
しばらく前からNotesやめるとか言われてるけどいつ終わるのかな?
PCのログアウトとかビルの退場時刻で管理すべきだわ
全てが周回遅れの会社。
古すぎる。
文化、意識、ルール、組織、待遇全てを更新せよ。
>>272 現場の役持ちは1時間は早く来てるけどね
>>274 そう言う人も居るって程度だと思う
来てない人も多く居るし、来てても爪切ってるだけの人も居る
殆どは橋の渋滞避けるために早く来てるだけの
人ばかりなのでは?
結局厳密には管理されてなくて、抜け道あるってこと?
意味ないな
抜け道許さないとやってけないカンパニーもあるからな…
>>275 うちとか他の知ってるカンパニーはそうだけど、予定を紙媒体で作ってるポジションの方は…
>>272 なるほど。Notesのログとdragonの連携機能は使ってないってこと?
「川重っていかれた変な人ばっかり集めてますよねwwまあ僕もなんですけどwwドゥフww」
みたいなキモいやつ多すぎてしんどい
>>281 社則ではアウト
見えないフリをするのだ
ここに工作機械をリースして出してるけど、戻ってくると川重のは特に汚い。
5Sしてないのかよ
パワハラが当たり前に許される会社。普通の会社だと降格するような人でも降格しない。おかしい。
飲み会に参加しないと査定を下げると言われる。許される訳がない。
>>285 降格のある日本企業て、あまり無いぞ。
パワハラ・アルハラはコンプライアンス窓口まで。
意外に動いてくれる。
パワハラってそんなにある?
ブラックと言われているカンパニーだけどパワハラは聞いたことないな
鬱は聞いたことあるけど
車両だがあるぞ
理不尽なパワハラ指導で何人も辞めたり鬱になってる
上長も見て見ぬふり ホント糞
書き込んでいる奴が偏っているだけかもしれんけど
今までの書き込みから判断すると車両だけがヤバい感じだな・・・
>>290 正社員にしろ派遣にしろロボットの求人が出っぱなしなのに何だか闇を感じるんだが
>>291 身近な所では聞いたことないな
新しい社屋になって入退場しっかりしてるから
特にサビ残は出来ない仕組みになってる
ところで、ツイッターでものづくりがどうとか宣伝回ってきた小説本が
リケジョの法則ってタイトルでさ
エンジニアにリケジョは無いわと思って、昨日本屋で見て見たけど
タイトルは編集がつけたってわざわざ後書に書いてあって草
これ絶対関係者が関わってるだろwブロイラーww
久々に小説買ったけど、こういう話もありなんだな。面白かった
>>292 ロボットはこの数年好調で、売りに行けば売れてしまうような状態。
何を思ったか、徹底的に営業・サービスに人員を集中配属した結果、ほかの部門が回らなくなる。
人を戻そうにも、受注好調で戻せない。
結果、この世の地獄発生・・・
ようやく人が充足しつつあり、普通のブラックになったところ。
一加工屋ですけど寸法要求厳し過ぎないですかね? 他の会社の似た様な部品はそんなに必要ないんですが
>>296 結局ブラックなのにワロタ
口コミサイトでキツ過ぎて離職率が凄いみたいなこと書いてたな
ここって社宅が実質家族手当みたいなもんだよな
30超えて独身で寮も社宅も入れないと実質中小企業並の待遇になってしまう
>>299 重工はどこもそうでしょう
住宅手当がない
石川島播磨も三菱も同じだよ
>>300 だから何?
うちが福利厚生悪いことには変わらないだろ?
>>302 上を見てたらきりがないよ。自分は他社からの転職組だけど、社宅無し、住宅手当なしだったからありがたい限り。家賃分差額を貯金してれば1000万ぐらい余裕で貯まるでしょ。
>>303 何が言いたいんかさっぱりなんやけど
実質中小並みの給料なるって話をしてるだけで、上なんか全く見てないで
むしろ下見とるわ笑
40歳ぐらいで1000万貰えるんだから中小並みってことはないでしょ。
中小もピンキリだからね、ただ物言いがうちって感じするわ
各カンパニーの去年のボーナスってどんなもん?
海洋が低いって聞くけど
最短の昇進で基本給が
27歳主事補30万円
32歳主事40万円
37歳基幹職50万円
ってよく見るけど
基幹職ってのは課長の一つ下?残業代は出るの?
>>309 基幹職だと月最低でも536000〜だったかと。課長クラスになると役割グレードがM系列になって年俸50万ほどアップする。
>>305 まじかよ!
誰がそんなもらえてるんや!
>>312 基幹職ならもらえてるでしょ。新任基幹職とか業績悪いカンパニーだとちょっと下かもしれないけど。
>>313 もらえねーよバーカ
あと中小並みだっつってんのは、家賃補助とかがないから、賃金が高くても実質一緒だって話しだからな
>>315 他の会社って賃金補助どれぐらい出てるの?知り合いのとこは5万だけど、年間になおすと60万。年俸1000万から差し引いて940万も中小はもらってるの?
基幹職の賃金は社則・幹部職員賃金規則でどれぐらいかわかるでしょ。
参考までに基幹職2年目の給与体系教えてあげるよ
基本報酬・750万
役割グレード・80万(基幹職最低額)
加算給・20〜40万
個人業績年収・25〜50万
カンパニー業績年収・100万程度
賞与払退職金・10万程度
これだけで1000万近くは行くね。
>>315 中小と一緒とか笑かすwどんだけ世間知らんねんバーカとかほざくな!
>>320 黙れ、船舶!
大人しく台風被害復旧してろ
基幹職の人達って基本家買ってんじゃねーの?家賃補助て
今の時代家買うの怖くない?
できればずっと賃貸がいいんだけどこの会社じや難しい
高専卒って会社によっては現場だけど
ここは大卒と同じフィールドで仕事出来る?
>>325 現場ってのが何を指してるかによるからなんとも言えないな、生産職ってこと?
院卒だけど同期に高専卒自体はいるよ
基本的に部署は現場寄りの生産技術とかだけどね、給与体系は変わらないんじゃない?
造船はほんと厳しいですね
潜水艦の仕事が安定してありますけど
人数過多で元艦艇、元商船、業者で仕事の取り合い
上のほうは人減らして乗り切る気しかないみたいですし
ロボットが忙しいなら引き抜いていってほしいですね
ロボット忙しいけど、基本的に欲しいのは機械系ではなくて電気系だからなぁ・・・
造船の現場組は心労と重圧で死にそうな顔してる班長ばっかりだけど@坂出
川崎カーストの底辺なのか坂出は
TOEIC取れなくて万年Eだと27~35の基本給ってどんな感じ?
>>330 E系列こそ社則見たら大体の給与わかるでしょ。
基本給よりもボーナスの差のほうが大きくなるけど。
事務系モーターサイクルカンパニーの労働環境って厳しいですか?
>>331 何人か知ってるぞ
全員会社を潰すために来たスパイ
>>330 たかだか450程度だぞ、取れよ
それを取れない状況を想定するとは君はクソなんだな?
>>305 残業次第だが30代主事でそれぐらいいく
就職四季報にボーナス5.9ヶ月って書いてあるけど何処のカンパニーがそんなに貰ってるんだ?
春夏秋冬あわせて5.9カ月だぞ
船舶以外はそれくらい出てる
消費税は 公務員の給料を上げるため
【メディアが隠す事実】苫米地英人が語る、消費税増税は公務員の給料UPのため
ダウンロード&関連動画>> 公務員は人事院勧告とかで5年連続給料アップ
上の給料話見てて唖然としたわ
川崎本体社員給料高すぎやろ
同じ職場で同じことやってるのに
グループ社員には全然還元されへんのですねえ
>>342 あたかも年収1千万円がデフォルトみたいに書かれているけど
過去最高益年度のボーナスのおかげで超えているだけなので、
瞬間風速を真に受けたら駄目よ。
基幹職の理論上の最低年収は750万円だから。
あと、もしかしたら勘違いしているかもしれないけど
大半のグループ会社の給与体系は本体と同じはず。
昇進スピードが遅いだけ。
理論上は本体並みまで給料上げれるぞ。理論上はな。
あくまで平均だから
平社員(主事補未満)は5ヶ月も出ない
>>342 本社系と関係会社を同列で考える時点で…
5.9ヶ月もない
925 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/10(日) 22:49:15 ID:
船 1428k
車 1408k
航 1518k
機 1468k
プ 1478k
M 1498k
精 1608k
本 1448k
1ヶ月基準 305k
後は計算しろ。
新任基幹職のワイは夏冬併せて270万ぐらいだったから5.9ヶ月行ってないな。
178万円5.9ヶ月って四季報に書いてあるから
基本給30万円ってことは総合職組合員の平均っぽい
本部の平均かな?
>>352 当たり前じゃん一応は上場企業だぜ
高卒でも20才で300万円、25で400万
30で500万、40で600万だから
新聞読んで寝て株取引してスマホゲームして1日を過ごす万年基幹職でも年収は1000万を越えてる事実
基幹職は楽な仕事ですね〜くも膜下で死なないかな?
リーマンショックのころに一部のカンパニーで実施した実例があるという
「基幹職の賞与返上」という恐怖の制度がKHIにはあってだな・・・
労組は偉大やで
>>357 川崎って凄い高給やね
食物連鎖の頂点企業はこんなに恵まれとるんか
組合も強いしええとこ過ぎるわ
40前後で管理職になって1000万って大手メーカーの相場だし、取り立てて高給とは思わんが
業績悪いと基幹職でも900万行かなかったりするしな
基幹職ってほかの企業で言うところの何?
課長補佐?
ライン以外の幹部職員。部長やってた人もラインでなくなったら基幹職。給料も幅が広い。
車両は最近元気ないね。
取引先の立場から言わせてもらうと。
お邪魔しました。
技術開発本部は各カンパニーと違って高専卒はお断りなんだな
ここだけ給与高かったりするの?
>>364 兵庫は赤字だからね
あと来年度は基幹職はボーナス返上あるかも知れないって
>>365 幅広い裁量労働制によって、全社でも1番給料の安いところ
>>369 そうなんですね…それは社内の人達ですか、それとも外部?ちなみに先週の土日ってありましたか?質問ばかりで申し訳ないです
>>371 彼女です。彼氏の行動があやしいので気になりました。
>>372 青年協の合コンがあるはずだけど行ったことないからわからんな。
あれの女の子ってどこから調達してきてんだろ。
>>357 船舶車両、車両カンパニーの50歳基幹職の年収は840万円。業績が、悪いのです。お金よりやりがいにモチベーションを持って欲しい。年収1,000万円は過去の話。これからは特損が凄いのですよ。優秀な中途は退職しています。嫌なら辞めて下さい!
>>374 なんで車両カンパニーだけだと思う?もっとすごい金額は発表したら運転資金の調達出来ないだろう。
蜜月時代の日本生命も怪しすぎる。兎に角本社をAIにしないと2020年。
>>374 なんで車両カンパニーだけだと思う?もっとすごい金額は発表したら運転資金の調達出来ないだろう。
蜜月時代の日本生命も怪しすぎる。兎に角本社をAIにしないと2020年。
>>377 嫌なら辞めろ!会社の価値より自分の価値がわかると思います。
>>376 業績が悪くてもそんなに貰えてるんや
やっぱ川崎は半端なく給料高いんやな
>>380 業績悪いとしてもこの年齢この金額で半端なく高いってお前
社会人経験なさそうやな
>>380 凄い年収です。川崎重工業は財閥系の名門大企業だからこそできる年収です。
辞めて自殺した人、離婚した人沢山います。本当に素晴らしい会社だと思います。
>>381 基幹職の基本給750万円。車両カンパニーボーナス加算0.142。
カンパニーボーナス反映535,000円*0.142=76,000円。
造船 はマイナス0.4。535,000円※マイナス0.4=-214,000円。個人業績査定は0円。50歳基幹職の年収728.6万円。それでも常石さんよりはマシだろう。総合車両製作所よりはマシだろう。ご飯を食べて社宅に住めて
相一軒やサイゼリヤで飲み会して、休みもとれる。
不満なんて言えるか?
>>366 阿保か?マイナス査定だよ。返上では無くて700万円。
>>365 そんなことは無い。京都大学原子炉実験所卒でも来年度年収は50歳基幹職で800万円。近くに東京大学航空宇宙の博士課程修了沢山いるだろう。
>>360 部長になると、土曜日は朝6に洋食100円。9時30分に日本食100円.。そしてマラソンして夕食はスペシャル大盛り400円。エアコンかけ放題!
垂水で600円。
JFEスチールはいつ製鉄カンパニーになってくれるの?
>>390 JFEスティールのほうが、規模も財務体質も格上なのだが
社寮ってトイレすら共用ってマジ?
朝とかどーすんだよ
自分で掃除しなくていいんだから混むくらい甘受しなよ
>>396 あれはロールスロイスが悪いんであって
川崎関係ない
共同なんだから関係ないことないだろ
儲けたら分けようねもちろんリスクもね
>>396 株価収益率は三菱よりはるかに良いよ
つまりお買い得ってこと
持株会の口数増やすわ
車両の若手正社員がまた自殺。この1年で2人目。やばすぎ。
基本的に情報出さないし、再発防止もくそもないな。
陰湿な体質ですわ。終わってる。勘弁してくれ
マジか
カンパニーの人気と労働環境は比例しないんだな
>>402 いやいや、会社発表の業績をもとに計算したPERで比較されても・・・
アナリストが会社発表を信用してないってことや
兵庫はアメリカの特損と台車亀裂の問題で今、落ちるところまで落ちている状況。
今は元、航空宇宙出身のプレジデントに変わって新たな風で革命が起きつつある。
>>412 今の社長こそ生粋の鉄道畑出身なんだが
これ如何に
>>413 車両カンパニーのプレジデントが元航空宇宙、ってことじゃないかな
>>412 あの人を航空宇宙出身と見たらダメ
岐阜でもかなり稀有な存在
岐阜の陰鬱な空気を変えた人
プレジデントからのメールもみんな読まずに捨てとるわ
オワットル
>>417 誕生日にお手紙もらって
お話をする機会があったから直接お礼言ったわ
>>416 エアプ?
岐阜に陰鬱な雰囲気なんて前から無かったよ
>>419 多分、16,7年くらい前の件だろ。
でもあれは、陰鬱にさせる強烈な特定個人がいなくなっただけで、後任のこの人が何か改善したわけではないような気もする。
>>412 社長が変わった位で体質が変わるもんかねぇ?
社員寮のベランダが一繋がりになってるのって誰も気にしてないの?
>>375 あれは青年協のツテで調達してる
一般募集とかじゃないから参加者も偏る
明石は夏はめっちゃ涼しくて冬はめっちゃ暖かい
神戸とか兵庫は可哀想や
一応通期予想は増収増益だから今年よりはマシになるだろ
まあまた下方修正しなければの話だが
もう車両作ってるだけじゃ利益でないもんなあ
専業メーカーなんてうちより200〜300万安い給料だけどそれでも採算ギリギリ
高給維持するなら日立みたいにシステム込みで稼ぐしかない
川崎重工業
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
連結売上高 1兆5742億円
連結従業員数 35,805人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京本社(東京都港区海岸一丁目14番5号)
神戸本社(兵庫県神戸市中央区東川崎町一丁目1番3号神戸クリスタルタワー)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
技術開発本部(兵庫県明石市川崎町1番1号 明石工場内)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岐阜工場(岐阜県各務原市川崎町1番地…航空機/宇宙機器)
名古屋第一工場(愛知県弥富市楠3丁目20番地3…航空機)
名古屋第二工場(愛知県海部郡飛島村金岡7番地4…航空機)
神戸工場(兵庫県神戸市中央区東川崎町3丁目1番1号…船舶/海洋機器/機械) ※登記上の本店
兵庫工場(兵庫県神戸市兵庫区和田山通2丁目1番18号…鉄道車両★/その他)
西神工場(兵庫県神戸市西区高塚台2丁目8番1号…ジェットエンジン)
西神戸工場(兵庫県神戸市西区櫨谷町松本234番地…油圧機器および装置/舶用機械/その他)
明石工場(兵庫県明石市川崎町1番1号…二輪車/エンジン/ロボット/ジェットエンジン/産業用ガスタービン)
加古川工場(兵庫県加古川市平岡町山之上向原170番地…二輪車アルミ鋳造品)
播磨工場(兵庫県加古郡播磨町新島8番地…プラント/環境設備/ボイラ/土木/建設機械/鉄鋼構造物/機械/鉄道車両★)
坂出工場(香川県坂出市川崎町1番地…船舶/海洋機器)
こういう会社
川崎重工業の再建策はシャープといっしょ
まずは本社ビルを手放せ
>東京本社(東京都港区海岸一丁目14番5号)
>神戸本社(兵庫県神戸市中央区東川崎町一丁目1番3号神戸クリスタルタワー)
本社は登記上の本店がある神戸工場内に移す
本社ビルと無駄な人員カットできるんでこれだけでざっと年間100億円が浮く
日本企業の最大の間違いは「本社ビルだけ東京に置いてること」
海外の企業ではあり得ない
本社ビルこそが最大の無駄なんだけど日本人の経営者にはリストラできないんだよ
霞ヶ関官僚との付き合いがあるんで
>>441 神戸本社は百歩譲って存在意義があるには分かる
東京本社はマジでいらんだろ
「海外と商売してる日本の製造業はそもそも東京に本社ビルなどいらない。
東京と地方など日本と海外に比べたらどうってことはない」
「工場が本社であり、工場が司令塔であり、工場が最先端だ」
それで東京の本社機能縮小して(渉外だけは置いてる)創業地の富山県黒部市にまるごと移転した
シャープは鴻海に買収されて最初にやったことが、
(1)本社ビルの売却
(2)本社人員の整理
(3)堺事業所への本社移転
ようやくグローバルな体制になった
アメリカの製造業でニューヨークに本社だけ構えてる企業があるかよ
ない!!!!!!!
中国企業やドイツ企業でも皆無だ
>>441 >本社ビルと無駄な人員カットできるんでこれだけでざっと年間100億円が浮く
壮大な皮算用ワロタ
調べてもらったらすぐわかると思うけどKHIはシャープと違って東京・神戸本社手放してもメリットほとんど無い。
そもそもプラントの東京設計事務所廃止して神戸に移転したから神戸工場に移転できるスペース無い。
新築するなら本末転倒
>>440 売り上げ一兆五千億もあるんやな
川崎すげえ 大企業やん
西神戸は土地も人も居なくてロボット売れてるのに炎上中らしいな
造船か車両の若手持ってけよ
あっ造船にいる仕事ができないクソジジイ共はさっさとクビ切ってくれ 金の無駄
Mと間違えるならともかくIと間違えるとか
1番やったらあかん間違いやんけ
造船→川崎三井造船、潜水艦だけ本体に残す
車両→川崎近畿車両
本体→低利益部門切って、ロボット航空エンジンに注力して大勝利
グループ→合併で総売上拡大
うおおおおおおおお
>>440 やった!35億!ブルゾンちえみネタをぶち込んできたぜ!半端ない!もぶち込んで欲しい。加古川ならネイティブでぶち込んで欲しい。深刻にならず君の会社は?35億!名門の大企業なのだから明るく35億!と答えよう!
社長から変革の時みたいな一斉メール来てたけど、まずは経営陣を変えた方がいいのではと思う。
>>457 要らない顧問も早く退任させたらいいと思う
バイクも赤字で車両も造船も赤字
安全、改善提案 無駄な工具の移動
改善と安全だけでは飯は食えないよ
社員食堂で300円でおなかいっぱい食べられますか?
>>462 明石工場はその無銭飲食を補うために質が昔より下げられた気がする。
かつてはサラダバーとかあったのに。
寮ですら無銭飲食多くて食券制に変わったのに
ほんと時代遅れ
薄々感じてたがやっぱ高卒や外注の猿は絶対無銭飲食してるよな
何で自己申告なんだよ
発覚したら懲戒処分なんだろうけど、この会社、その猿の管理者も高卒だから一緒にやってるだろ。
現場に力持たせすぎなんだよなぁ。正社員の半分が高卒って、普通に考えて色々やべえだろ
猿に力持たせた末路が台車亀裂。終わってんなこの会社
>>470 終わってる会社に勤めてるお前も終わってる。
そして俺も終わってるよ
自分の部下が問題起こせば自分の査定が下がるので
たいていの問題はスルーしてくれる
チクリでも入れようもんならチクッた人間が問題視される
素晴らしい会社ですよ
>>470 高卒大卒含め正社員でマトモなやつが少ない
派遣や非正規に関してはやる気がない
後、安全に金かけすぎ この会社は典型的なゼロリスクバイアス
安全に金かけてる割にはこないだ亡くなった人いたろ
現場は生え抜きよりFAのが出来る人多いな最近のはゴミだけど
>>468 たまに間違って小鉢を二つ持っていってしまうとき困る
ちなみにカンパニー事に順位つけるならどんな順番なん?
>>478 入社前に知っておきたいから聞いたんですけど、わからないなら返信しなくても大丈夫ですよ?(*ˊᵕˋ )
3つ以上のカンパニーを渡り歩くことは稀だから公開情報と同じような答えしか出ないぞ
航空と車両はこれから落ち目、ロボットは上向きだが激務とか、そんなん
順位付けっても何を基準に順位付けしたいのか明確にしないと。
ちな賞与順だと今年度は精機、航空宇宙、mc&e、プラント、gt機械、本社、船舶、車両の順
入社時にカンパニー選べないのに
なんで賞与に差つけられてるの
今だけじゃない!将来のKHIも我々が背負う!
成長性No.1 ”航空宇宙システムカンパニー”
ESG?低炭素社会?そんなものはとっくの昔に対応済だ!
地球の未来サポート力No.1 ”エネルギー・環境プラントカンパニー”
安定収益の油圧と将来性抜群のロボットによる脅威のバランス感!
安定成長No.1 ”精密機械・ロボットカンパニー”
瀕死?冗談じゃない!今のKHIは我々が作った!環境対応・AUVで巻き返せ!
祖業のプライドNo.1 ”船舶海洋カンパニー”
KAWASAKIと言えば我々のことだ!汎用エンジン・4輪が絶好調!
ブランド力No.1 ”MC&Eカンパニー”
他カンパニーにはさっぱり理解できない北米事業!何が俺たちを駆り立てる!?
謎の事業戦略No.1 ”車両カンパニー”
業績悪いー今までのやり方が悪いー今までのやり方しかてまきない人が多いー新しい人を入れる という考えがない。新しい風を嫌う、扱いがひどい、給与安い。
主事以上は社宅NGにすればいいのに。高い給与払って住まいまで提供とは。。
1番稼いでるカンパニーでもボーナス5ヶ月とか落ち目だな
>>489 車両が足引っ張ったからな
もし車両が当初の計画通りの利益出した時のボーナス計算してみ?
兵庫工場の奴らは全員正座で仕事するべきや
今月の社報に社長を交えた座談会の内容が出てるけど、ただただ酷いな。
揃いも揃って脳内お花畑かよ。
数年前は全社平均で6ヶ月以上だったしな
航空なんて7ヶ月くらい出てたんじゃないか?
>>487 >>488 給料が安いと書いたり、給料が高いと書いたり
そういうゴールを動かすタイプが一番良くない人だよね、この会社
結局全社業績で決まる
足引っ張る猿カンパニーがあったら大黒字のカンパニーだろうが何だろうがボーナス少ない
なぁにが業績連動型だよ
死ね!
航空(GT)って悪いの?
機械と一緒の時は良かったのに。
>>500 決算発表でも言うてたが、トレント1000の不具合が痛い。
全面的にロールスロイスが悪いのだが、契約上一定額の負担が回ってくる。
通り魔に刺されたような感じ。
>>491 社法出すのもいいけど紙の無駄だよな
明細もさっさと電子化してればよかったのに
自動車工場いったらロボットはみんなうちのだった^ ^
精機は大黒柱だね
社章は川の字よりフライングKの
ほうがかっこ良くない?
>>506 フライングKがかっこ良い、といえる感性の持ち主はMCの人間だけだ
記念撮影のときに「サインはK」とか言ってろ
今年の全社の営業利益予想が660億
うち精機と航空だけで595億…
今のご時世8時から勤務とかありえへん
9時始業開始でええわ
環境プラントに遊び人おるよな?
てか、この会社夜な夜な女ひっかける野郎多くないか?
>>514 他スレで愚痴ってる女おったわ
名前拡散してるからそいつ刺されるかもな
てかお前も知ってるやろ?
>>515 いや、知らないから教えて欲しい!他スレってどこ?
>>516 毎日19時なったら某駅ホームで待っとるらしいわ
今日来んかったら、サツやと
そいつのおかげでメシウマw
>>508 他のカンパニーは何してんの?
遊んでるの?
>>516 >>517 ガルちゃんでみた
かわいそー
>>520 見たけどわからなかった
消されたのかね
18年第二四半期営業損益
航空 94億
エネ 22億
精密 96億
船舶 12億
車両−88億
m&e−46億
>>521 代わりに行ってなぐさめてこいよ
マジで警察が来たらシャレにならん
>>524 ガルちゃん更新されてる
○三駅だってー
>>532 その女、駅のどこで待ってたんや
おい、誰か報告よろ
三菱、播磨のスレが過疎ってるのに川崎スレだけ大繁盛の謎
>>538 それだけ一部の川崎の男が最低だから仕方ないんじゃない
賢いのか知らないけど、誠実さが欠如してる
転勤忌避と業務多忙で中堅がどんどん辞めてる
高い採用・教育コストかけてるのに使い捨て状態
転職組最近増えたけどやっぱり重工業独特の雰囲気に嫌気が差してるやつおおいな
パワハラってか「関西のノリ」に着いてこれない奴多いわ
>>550 この会社にパワハラなんてそうそう無いやん
のんびりした昭和の会社やで
>>553 昭和の会社ほどパワハラ三昧やろ
あとカンパニー毎に完全に別会社だから一括りにできんわ
車両カンパニーで若手2人も飛び降りてるからな
去年が神戸の寮で、もう一件はどこが現場なん?
神戸も毎日青帽のおっさんが青帽のおっさんに卑劣な暴言吐きまくってるわ
パワハラ撲滅なんて夢物語
>>548 「同質性の高い人で構成された組織では意思決定のクオリティは低下する」とかいうからねー、転職者がうまく溶け込めない風土はある意味やばいかもしれん。
>>558 そっちも緘口令敷かれてんの?
共産党のビラ以外で報じられたの見たことない
1月からロボットカンパニー勤務やけどこのスレ見てたら不安になってくるわ
>>560 ロボットの派遣も正社員も求人広告出っぱなしな時点で察しろ
ロボCが有休消化率も残業時間もワーストだったな、たしか
エアプばっかりやなここ
おれは精密だがここで書いてあることは
聞いたこともないわ
有給も普通に消化してるよ
>>566 派遣の広告が出たり消えたりしてるのが気になるな
入っても過酷過ぎてすぐ契約満了して逃げてを繰り返してる
人が居着かない職場になってる可能性がある
>>564 C異なれば別会社レベルだろ。
そりゃ情報ないわ。
中途で重工業界物色している者ですけど
三菱、IHIは全体でも数人の募集なのに
川重は80人も募集してますね。
これは業績好調で人員募集してるんでしょうか。
それとも消耗が激しくて辞めた人の補充でしょうか。
あと技術開発部門でもフレックスなくて
8時勤務開始のところもあるんですね、、
ロボット精機はここ数年で一気に伸びたから全然人が足りてない
他部門では人余りのところもあるけど異動させてすぐ戦力になる訳でもないしねぇ
>>570 人員についてはカンパニー制の弊害があると思う。
カンパニーをまたぐ人の異動がほとんど行われない。
ロボット精機では人が足りないのに、縮小する船舶等から異動されない。
結果として、会社全体では人が辞めていくのに募集が多い。
裁量労働制と時差出勤制度はあるので代替できなくはない。
フレックス制度は凍結中。労基のOKが出ないと思う。
いま航空祭で三柿野きてるけど川重村やな
本館がガラス張りのデカいビルに建て替えられてるで
明石との格差に泣ける
>>574 明石だって新築の建物いっぱいたってるし綺麗になってるだろ
本館のロビーにブルーインパルスあるね!
人事総務部の課長さんが満面の笑みで
案内してて多くの人だかりができてるw
ぶっちゃけカンパニーまたいで異動しても、すでにラインができあがってて馴染めないし昇進コースにも乗れないだろうな
だったら同業他社行くわ〜
>>578 実例無視してよくそんな嘘工作活動できるな
彼氏が週末BBQばっかで全然会えないんだけどこの会社そんなに肉ばっか焼いてんの?
誰と行ってるのか聞いたら会社の先輩とその家族って言うんだけど違うのかな
>>583 BBQも事後報告だからほんとに行ってんのか疑う
>>586 その答えだけがほしいんだろ?
デモデモダッテな嫁なら逃げたくなる気もわかる。
BBQは女の子とBBQ合コンするって意味の隠語だぞ
>>582 カンパニーくらい書かないと
青年協とか入ってたら毎週会議とか肉焼くのはまあ分かるが
突然すみません。
家族手当や住宅手当がないのは本当ですか?
>>592 ないです。
寮に入れない近距離者
社宅に入れない負け組独身者には
なんの手当てもありません
>>592 そんなものはない
一応年10万円使えるポイントを住宅補助に当てることはできるけど...
0592です。
教えて下さりありがとうございます。
カフェテリアポイント今年も余ってる
風俗に使えたらいいのにな
「宿泊代」で領収書もらえればワンチャンありそうだけど委託先変わったからな
試してみて報告よろ
>>597 すごいやん
三菱にはそんな制度ないで
額面は三菱より低いかもしれんけど
正味支給だと、トントンか上回るんでないの
オレは英会話スクールの費用にあてている。
それはそうと、外注先の会社のレベルが低すぎて嫌になる。
技術開発本部って雰囲気どうなの?
外部だけど中途で応募しようか悩み中。。。
>>610 普通の人は飛燕をつくった土井武夫を挙げるだろうが
加藤寛一郎東京大学名誉教授を推したい。
というのもこの人は東京新聞でコラムを連載していたのだが
川重時代のことをよく書いていた。
残業せずに帰っていたため上司から注意を受けて、「自分の仕事は
終わったいる!」と怒鳴り返したり、岐阜の歓楽街で呼び出しを受けたりなど。
36協定特別条項の上限って全カンパニー同じ?
某カンパニーは100時間って聞いたんだが
>>611 え!
カトカンって川崎だったの?
東大だからてっきり三菱かと思ってた
100時間は稼働20として毎日5時間残業だもんなぁ
会社行って帰って寝るだけの生活になる
最高月100時間だけど、月60時間超えていいのは年6回までだったと思う。
2か月ぐらい連続で超えたら、産業医から呼び出しかかる。
かつて明石では、あまりにも呼び出し対象が多すぎて産業医が直接役員クラス達に是正要求したらしいが…
>>609 中の雰囲気は知らないけど、他カンパニーと共同プロジェクトに従事すると、そっちのリズムで仕事せにゃならん
(残業やら有給取得で)
ものづくり・実験系の人は忙しさに緩急あるけど、解析屋さんは毎日終電みたいな人もいたなぁ…
30代で年収1000万越えてる主事は、そういう長時間残業をしている人達だな
MHIの追随を許さないスレの伸び
陰キャ2chネラー企業川崎重工
学卒ストレートで主事試験受けるのって最短なん年目?
キャリアパークの面接質問集に
兵器を作ることに抵抗ないか?とあるけど
本当にこんなこと聞かれるのかな
>>623 32歳かあ
中途採用でそのくらいの年齢なんだけど、34になっても受けられないなら昇進のメはないと思って転職します…
ここって1年ごとの昇給ってどんなものなんですか?そもそもないかんじですか?
転職組だとR1になれるのは30歳ぐらいかららしいですが
R2の受験資格も遅れた分3年ぐらい遅くなりますか?
>>628 その通りだが、R1とR2の間隔の3年は最短期間なので、英語の点が足りないとか受けているべき研修を受けていないとかライバルが多いとかあれば更に間隔が空く
>>628 >>181のようなコメントもあるから何がホントかよくわからない
残業時間を削減したら「仕事が余計にきつくなった」
https://www.j-cast.com/kaisha/2013/03/29171716.html ◆クレーム対応が遅れてお客は怒り、社員はウツに
◆ムダを徹底的に省いた後は人員増で報いるべき
ライバル会社はもう転職活動励んでる社員だらけやぞ。
川重と違って優秀やから大手にどんどん転職。
下手に会社にしがみつかなくてもやっていける。
【MHPS】三菱日立パワーシステムズ その10
http://2chb.net/r/industry/1542721683/ 67名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 09:02:54.53ID:6MdVroTs
読み物としても面白い退職エントリ
暇つぶしに寝ながら・通勤電車のお供に♪
泥沼の中でもがき続ける?それとも新しい人生を歩む?
■東芝リストラ発表に想う、3年前に早期退職で第二の人生に臨んだトキのこと
https://2ndlife-dream.com/toshibarisutoracall ■富士通株式会社を退職し、フリーランスになりました
http://mama-hack.com/taishoku ■ソニー株式会社を退職しました
https://anond.hatelabo.jp/20170403094257 ■NECを退職しました
https://anond.hatelabo.jp/20180911165115 ■【退職エントリ】10年以上勤めたが、いまさらNTTを辞めました。
https://aripy.net/diary/taisyoku-ntt/ >>631 課長に訊いたことあるけどやはり「よくわからない」と言ってた
>>635 どこの工場でどこの寮かにもよる
原則的に交通網が発展してたら駄目
特例としてシフトといった交替勤務は優遇されるっぽい
>>633 さて売上高は史上最高値を更新。休み開けは冬のボーナスの支給日ですね。アベノミクスの恩恵もありますし、カワサキプラザさんに行きますか?
>>633 さて売上高は史上最高値を更新。休み開けは冬のボーナスの支給日ですね。アベノミクスの恩恵もありますし、カワサキプラザさんに行きますか?
基幹職一年目の冬ボは主事クラスより少ないということを知った今日、予定していた飲みに行くのを取りやめて自宅で晩酌することにした…。
>>642 基幹職1年目だったら単純に支給の割合が
冬<春・秋<月給<<<<夏
ぐらいになる。
川崎給料高いよなぁ( ˘ω˘ )
明細みせてもろたわ
リストラ発表した東芝スレのコピペ
↓↓↓↓↓↓
◆悩むのは時間の無駄、さっさと行動すべし
悩んでも何も解決しません。時間だけ流れすぎていきます。
そして、みんなおじさんおばさんになっていき、子どもに自分の夢を託します。
悩むことは、このままじゃいけないと思っているってサインです。
動き出したいと心の中で思っているのに、頭の中で動き出すことに対して理由をつけてセーブしています。
それをずーっと繰り返してる感じ。時間がもったいないです。
そのままだと、そのうち取り返しのつかない年齢に突入していくことになります。
◆上司をみて幸せそうな人はいる?
あなたの先輩、上司をみて、「幸せにしている、ワクワクしている」そんな人はいるでしょうか?
仕事のグチを言ったり、いかに楽に仕事をするかを考えている場合がほとんどじゃないでしょうか?
あなたも間違いなくそうなります。先輩、上司の姿が将来のあなたの姿です。
◆退職しようとしたときの上司の意見
退職しようとしたら、上司は無責任な意見を言ってきます。
でも、安心して下さい。放置しておけばいいのです。
そんなこと言う人は今まで何も挑戦してこなかった人たちで、新卒でたまたま入社した
一つの会社に寄生して生きる選択肢しかないかわいそうな人たちなので耳を貸す必要ないです。
◆まとめ
「悩むくらいなら行動すべき」です。人生はあっという間に終わります。
20代、30代で仕事で悩むなんて、もったいなさすぎます。
ワクワクことをするために悩んで、人生楽しむ挑戦してもよくないですか?
ダメならまた再就職すればいいんです。
”転職”というは、ただの”社会現象”なんです。
会社の事業に希望が無くなった、クソみたいな上司がいる、仕事量が倍増して激務になった、
会社が分社化されて将来は売られる可能性が高い、など社内環境が悪化したから転職する。
これはいたって普通のことなんです。
結局個人の力ではどうしようもないことだから、避難して新しい環境に移り住んでいるだけなのです。
わかりやすく言えば「地震が起こったから避難する」「津波で家が流されたから、別の地区に引っ越す」
という感じで、自然災害が起きたから避難するようなもの。
もう転職できる可能性が低い年配の人たちは若手に対して「転職なんか甘えだ」「転職は良くない」と言います。
それはいわば、地震でガタガタの土地に住み続けることしかできない財力の人が、新しい土地に移り住める財力を持っている人に対して
「自然災害を理由に住み慣れた場所を離れてはいけない」と、自己の低い価値を無理やり肯定して相手を引きずり込みたいだけなのです。
会社で災難が起きたら、スマートに転職先を見つけて退職していくことこそ、賢い大人のやり方と言えるでしょう。
しかも、今どき社員を大事にしない会社や終身雇用制度崩壊しちゃったせいで、ダメな会社は計画的に辞めていった方がマシです。
働き方改革効果で効率化が進む会社はどんどん職場環境が良くなっていく反面、ダメな会社は労働環境も最悪、給料も上がらないんです。
そういうダメな会社は早めに見切りをつけて、新しい場所に移っていくべきです。
悪化した環境からは素早く離れて、働きやすい場所でスキルを伸ばしていくことこそ、スマートな現代人の生存戦略です。
自然災害が起こったとして、あなたは荒れ果てた不毛な地に残り続けますか?
それとも、現実的に判断して、引っ越しますか?
東北大震災でわかりましたが、国も会社も弱者を助けてくれないことは、明確なのです。
もう転職すらできないスキルもないオッサンたちに騙されず、巻き添えくらわないように、
こんな未来の無い場所からはさっさと転職して、自分の身を守りましょう。
賞与年4回は、子宮額が月給並みになってありがたみがねぇな
2回にしてくれ
みなさん「人の一生は30,000日」で終わります
30歳なら10,950日終わっています
40歳なら14,600日終わっています
みなさんは今、何日使い終わりましたか?
365日 x 年齢 で計算して残りの日数も確認してみましょう
不慮の事故、病気など
人生は明日、突然終わることだってあります
みなさんの大切な時間、何に使いますか?
人生はあっという間に終わります
やりたくないことのために苦しみながら生きていませんか?
やりたいことして金もらえるんだったら苦労しないわよ
明石で派遣からパートナー社員?になった人って結構いますか?
なれる人は限られているのでしょうか?
精機ってここ数年ボーナス何ヶ月〜何ヶ月くらいですか?
>>652 情報として気になってるのは〜CP?ロボット?航空宇宙(ガスタービン)?
設計・技術職?現場職?
ふわっとしすぎて答えられない。
【チャイナリスク】外国人の生活保護コストが年間59億円の神戸市が、中国領事館に在日中国人の援助を要請するも拒否される★2
http://2chb.net/r/newsplus/1544179288/ 仕事やめたい。
やめたいけど無能だからどこにも行けない。
>>662 多分、自分が浮気相手で本命がおるんやと思うわ
>>660 クリスマスに出張なんてありえんだろ....
>>665 ありえないですか…関東の方にこの日程で出張と言われました。帰って来るのは22時過ぎるらしいです。
>>666 ありえないな、殆どの人間がクリスマス休暇に入っているの
>>666 連休に出張なんてありえないな。
どういう職種か知らないけど、余程の緊急案件じゃない限り考えられない。
騙されてるよ、それ。
>>672 不安になったから何しに行くのか聞いたら
工場が休みの時にいろいろしなくちゃいけないって言われた。
なんで、おっさんが浮気された妻を演じてるのにみんな相手してるの?暇すぎなの?
>>674 おっさんじゃないし、こっちはまじめに聞いてんだけど
給与明細に休日移動手当とか休日出勤手当てがなければ騙されてる。
ほんとに心配ならDRAGONの画面印刷して持って帰ってきてって言うといい。言うときは変更の効かない1月にな。
基幹職なら調べようがないんであきらめろん。
>>676 詳しく教えてくれたんだけど嫁ではないので給料明細とか見れない
>>677 複数の調べ方を提示してるのに、一方だけを見てできないと言い切るようなあなたを支援したいとは思わないです。
>>678 非モテっぽい発言やめようぜ
できない事は出来ないんだぜ
こうやって糖質ストーカーが情報を仕入れると思うと怖くてナンパもできないw
質問に答えてくださった皆さんありがとうございました。今日、会う予定なのでお別れします。
デートのドタキャンは当たり前、BBQや飲み会と言う名の合コンに行くし、クリスマスは会えない、さすがに都合よく扱われすぎて目が覚めました!
世間ではエリートと言われているみたいですが、こんなクズが世の中にはいるんだと学びました。
ほいまた年初来最安値
いいかげん株主総会で金花吊るされるんじゃねーか?
この会社、リモートワークとか小手先の実験でカイカクしてるふりしてるが、古い体質にメスをいれる気はさらさらないね
ゴーンに仕切ってほしいわ
体質が古いとか散々過去に出てきてるけど具体的に何がある?
漠然としすぎてよくわからんのよね。
具体的にどう変えるべきか、変えたらどんなメリットがあるか書いてほしい。
>>687 特にないよ
大企業に特有のことをそうやっていってるだけ
2019年の電力休暇はいつからですか?
7月13日から21日ですかね?
>>689 まだ決まってないっぽいけど
例年通りだと13-21だね
ゆうゆう連休で沖縄でも行きたいな〜
>>687 ・採用時に職種、勤務地がわからない
・本人の希望をきかずローテーション、転勤
・役職定年と再雇用で収入激減→ベテランがスポイル
>>688 日本の大企業では当たり前だけど、人余りの時代の慣習を漫然と続けていたら、
ろくな人材がいなくなると思うんだ
あと若手に大量の仕事おしつけて、残業時間はゴマかすのも…
>>693 航空のことは知らないけど、大学では数値解析専攻なのに配属は現場管理とか、そういうミスマッチはあるんじゃないか?
新卒のカンパニー別に募集はするべき
むしろなぜしないのが分からない
川重の株大量に買い入れしたいけど社員だからインサイダー疑われそうでできぬ
仕込み時期なんだけどな
新卒技術系自由応募枠はカンパニー別採用ではないかな?
でも自由応募は有能な人材が受けるが、だいたい同業他社にも合格して逃げられるとか聞いた。
昔は設計希望でも、ローテーションの一環で生産技術の経験させる方針もあったけど形骸化したな…
>>666 連休に出張なんてありえないな。
どういう職種か知らないけど、余程の緊急案件じゃない限り考えられない。
騙されてるよ、それ。
>>682 不快でなければ、どの部門、担当あるいは何作ってた彼氏さんか教えてくれない?
>>699 まったく希望してない配属先に行かされる新人は、モチベーション保てるのかね
寮から飛び降りた車両の子は、はたして希望通りのカンパニーだったのか…?
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://u.nu/dyko ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1 >>701 試験研究課だったはず
元々は設計志望だったんじゃないかな
今日岐阜出張したけど
ロビーに戦闘機あったで
近くの焼肉屋で奢ってもらって今帰りだわ
>>704 近くの焼肉屋 三柿園
あれは戦闘機ではなく練習機
実際問題、重工業界入るならここじゃない?
IHIは最近ヤバイし、三菱ならほとんど子会社行きだし。
自分はエネルギー関連の会社に入りたかったら、三菱をもとは考えてたけど、子会社行きなら川重選んだたちなんだが、そういう人多いんじゃないかな?
これからもこのながれもつづいて川重>三菱になる日も近いかもね。
三菱は主要部門ほぼ子会社化したな
今となっては川崎入って良かったわ
>>709 三菱の事業部門子会社は宮永会長の戦略によるもの。事業提携などを積極的に行う。
IHIは中期経営計画2016でうたっていた不採算事業の淘汰が完了し、悪材料が全部出尽くした状態。
どちらも機関投資家からは評価されている。
船舶も車両も抱えたままの川重が1番問題です。
ROIC経営掲げてるのに、不採算事業から一つも撤退できていないのは問題。
カンパニーを潰せとは言わんが、商船と北米鉄道から手を引けない時点で、他の重工には遠く及ばない。
>>712 商船事業そのものはあまり儲かってないけど、中国合弁造船所からの配当は安定した利益
三菱みたいにブンシャカしたら、本体としても損なんじゃないか
潜水艦だけ残しても、人員設備のシナジーが消えるだけ
IHIの売上より利益率という方針は良いと思うけど三菱のは正直どうなんだろ
社員一人一人のやる気って目には見えないがとても重要なファクターのはず
旧帝大出て三菱入ったのに気付いたら子会社孫会社じゃモチベーションがた落ちだよね…
株主にとっての損得の話で
従業員にとって分社化の可能性はリスクでしかない
川崎パッとしねーけど、原発や火力発電で失敗・分社化してる三菱日立、東芝と比べりゃまだマシなのかもな
>>720 ワイシャツ着てることはあるけど、スーツはないかな
>>715 ひと昔前まで考えられんかったけど
今川崎のほうが三菱より就活生の志望度高いらしいで
三菱は入っても子会社孫会社だけど
川崎は本体だから
>>233 いい面もあるがぬるま湯ともいえる
けっきょく船舶も車両も、切り離されるとは誰も思ってないしな
ええやん
ぬるま湯の川崎で
三菱みたく熱湯風呂入りたいん?
播州工場みたいな例もあるからいつどうなるか分からんよね
実際川崎も過去には分社化体制だったからなー。結局は社長の方針次第だから川崎も不採算事業(船舶、鉄道、プラントetc)を分社しないとは限らない。
長い歴史で見ると、車両と船舶は分社化する傾向にあるよね
MHIの分社化がいいとは思わないけど、
「働かないおじさん」がでかい顔できるKHIもそれはそれで問題だよな
昭和の人事システムで2020以降もやっていけるのか?
最高値の半値まで落ちたか
配当は維持してるのにな
俺の持株会、補助があっても2割くらい損出てるわ…
1年で半値になっちまった
NY地下鉄受注で沸いてた頃が懐かしい…
>>731 元三菱重工のやつらは
川崎より格上だと思ってた奴多いやろうし
まさかの子会社化で可哀想
働かないおじさんいたとしても
天下の川崎重工ブランドやで
>>735 重工メーカー全般に当てはまるところだけど航空宇宙みたいな特殊な事業を除き業界下位の2流の事業ばっかだよね。事業が多角化してる分ひとつひとつが本当にパットしない。
航空宇宙とか言ってもやってること相当地味だからな
穴あけとかシール作業とか人海戦術の塊
重要機械は外国製だし、カンボジアで作ってもそう変わらんと思うわ
質問なのですが精密機械では残業など、どのくらいありますか?人員が足りてないと聞いたもので…
>>740 部署によるけど月100時間オーバーの人もいる
>>0741
それはロボットでなく、油圧でですか?
>>742 油圧は分からん 播州工場だっけ?
明石とか西神戸のロボットが忙しいのは有名
>>725 この会社は病気を言い訳に
昼間からネットサーフィンしてても良い超ぬるま湯です
>>738 事業絞らない限り高収益体制は無理だよなぁ
何処か良くても必ず他が足を引っ張る。
コマツみたいに世界で勝負できる製品サービスに絞るってのはやれんのかね。
昨日の成長事業が今日のお荷物
そんな入れ替わりでやってるからなぁ
造船だって2007年までの超高市況の時に再吸収して、今またお荷物扱い
レジェンド
保健士
上島町役場 西本亜希子
これでググればでてくるが、
保健士だから精神保健福祉法を知っており、
伯方警察署アキヤマと創価学会刑事の殺人幇助工作失敗のことと、
イワキテック役員の犯罪についての話を聞きつけ、
身内がイワキテックにいるものだから、
その殺人幇助工作失敗した
伯方警察アキヤマと
創価学会刑事、
加えて
スキンヘッドの眉間にホクロがあるバカ、
合わせたて三名の日本国警察に侵入したテロリストと
拉致をしようと自宅に押しかけ俺様に怒鳴りつけられ拉致を失敗した
生ける凶悪伝説
三菱より川崎の方が人気ってまじ?
自分は三菱に距離的に近い旧帝大ということもあるかもしれないけど普通に子会社行きの事業所とかでも三菱のほうが人気あるんだが…
関西の旧帝ならまた違うのかな?
関西だけど、普通に三菱の方が人気だよ。
川重は古いって叩かれてるよ。
>>748 俺の代は三菱の推薦ゴミ無価値な上に選考遅すぎでリスクデカいって理由で推薦全部余ってたな。
川重行っとけば絶対に関西残れるしな
推薦使えばまず落ちないし
関西の学生はとりあえず川重行っとこうってなる
>>754 現場 三菱 35歳年収 650万
現場 川重 35歳年収 500万…
給料は安いぞ…
>>755 俺三菱だけどそんなに高くないよ。現場は。
40で600万位だな。現場は。
事技職なら30で600,35で800,40で900〜1000てとこやな。でも川崎のやつに聞いても、同じくらいだと言ってたから、就活の軸が本体縛りなら川崎もありじゃないかな?
まあ、重工業界自体が給料求めて入る業界じゃないよ。
給料だけなら鉄工業界や自動車業界の方がいいな。特に若いうちは。
源泉もらったけど
30歳高卒で520万円だった
激務だけどな
>>745 利益率5%以下の事業っていう低い基準で取捨選択しても本体にほとんど残らなさそう...
川崎全体を支えられる事業って今のところ何だろうね。やっぱり航空かな
利益率5%ですらクリアしてるのって航空とロボットだけでは?
>>762 油圧機器は利益率高いぞ。
軽く扱われてるが、俺は尊敬してる。
稼げる事業が偉いよやっぱ。
残業込みの年収は分かりにくいから定時での教えてほしい。
請負、派遣の人間は今後どうなると予想されまつか?社員の方々意見をよろしくお願いしまつ。
>>764 主事で残業なしで770万くらいだった。
2年前より100万以上下がった。
>>764 三菱、主任で800〜900万。
部下の数による。
レジェンド
保健士
上島町役場 西本亜希子
これでググればでてくるが、
保健士だから精神保健福祉法を知っており、
伯方警察署アキヤマと創価学会刑事の殺人幇助工作失敗のことと、
イワキテック役員の犯罪についての話を聞きつけ、
身内がイワキテックにいるものだから、
その殺人幇助工作失敗した
伯方警察アキヤマと
創価学会刑事、
加えて
スキンヘッドの眉間にホクロがあるバカ、
合わせたて三名の日本国警察に侵入したテロリストと
拉致をしようと自宅に押しかけ俺様に怒鳴りつけられ拉致を失敗した
生ける凶悪伝説
>>767 主任って学部卒が入社3年目で受けられる奴?
なんでこの会社の人って好き勝手なことやってんの?
その仕事はやりたくないとか、平気で言ってる人がいて、
ドン引きですよ。
>>768 たったそんなもんだよ。
基幹職なんて基本報酬750万に役割グレード報酬で130万それにプラスアルファで900万以上もらえるんでしょ?
無駄な基幹職多すぎ。
>>772 役割グレード報酬130万ってのはライン長クラス。
普通の人は役割グレードは80万。
>>774 そうなの?役割グレード報酬の中でも段階があるのか。
説明読んだけど一律130万もらえるのかと思ったわ。
>>775 グレードは4段階あって段階によって報酬は変わるよ。詳しくは社則・幹部職員賃金規則を確認してくださいな。
もう十分貯金したから、退職金増額って言うならさっさとやめたいぐらいだ。
>>777 誇らしいね
あれは各務原で総組されたんだよ
富士、三菱とは相当喧嘩したと聞く
部署のバーベキュー
部署のボーリング大会
忘年会は1泊2日の温泉宿
基本全員参加
この会社って男女とも地味な印象やけどやっぱり社内結婚が多いんかな?
川重に就職したのは良いけど結婚する相手が居ないのはガチ
社員の男女比9:1くらいだから職場結婚は少数派だろ
この連休はタトゥーのT村と会わんでええから、ストレスレスやわ。
ほんまあいつキチガイ。
嫁は会社主催の合コンやろw
独身は出世にも響くでーw
>>794 会社主催の合コンってどんな感じの女が来るの?
会社主催の合コンなんか絶対嫌やわwそんなんに来る女もたいがいやろ
社内のポータルで人事が合コン呼びかけてるんか?
後日その様子は社内報で後悔されたり
三菱重工、本田、トヨタ、デンソー、アイシン精機あたりに転職できたらな
中途が最短でR1試験受けられるのは2年目からですか?
>>802 ぶっちゃけウチは将来有望な方。
ロボット、水素エネルギー、航空宇宙と日本が将来力を入れていく分野を全て押さえてる。不採算部門切って事業絞れば、先進技術専門メーカーになりうる。
とりあえず今年も全社では景気も良くないけど、頑張って行きましょうや!
>>807 うちの会社は絶対に不採算部門を切れないと思う。
船舶海洋を切れなかった時点で、御察しの通り。
車両なんて10年に一回の周期で数百億の損失出してるが、車両カンパニー内に切られると思ってる奴、皆無やろ?
結局、ROIC8%が最低ラインなんて誰も本気にしてない、危機感が無い。
カンパニーの力が強すぎて、経営層が制御できてない。
ええやん、それで
三菱みたいに不採算部門もなんもかんも
本体から切り離されて、川崎システムなんちゃら
みたいな子会社社員になりたいん?
良くも悪くも一体感があるのが川崎の良さなんやから
>>811 呑気な事言ってんな
不採算部門に引きずられて
会社ごと全員転ける可能性だってあるんだぞ
上昇思考のイケイケ在日がおとなしい日本人を消耗品扱して数字をだしてる…
そんな会社になってないですか?
>>810 1回色々子会社化したから、できないことはなくね?
ホイールローダーも売り飛ばしたし。
船舶は潜水艦あるから不思議な力が働いて切れないんじゃない?
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://u.nu/dyko ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1 無能営業「為替108円固定で契約しちゃった....w」
>>815 航空宇宙防衛システムカンパニーに名称変更してねじ込んで商船はパージという三菱式は可能だろう。
三菱兄さんも石播弟もスレは閑古鳥なのに
なぜ川崎スレ盛況なんw
バイクは売上がマトモやで
ただ明石工場で肩身が一番狭いのは間違いなくバイクやな
川崎重工はもっとヤバイ
そもそもほとんど受注がない上に事業成り立つ可能性がほぼ0
そんな状況でリストラ食らったら技能はないわ、職歴も大したことないわで
全く別の仕事をやっていくことになる
もし今良い分野に転職できるなら今した方が良い
逆に今の好景気逃せばもう人生終わる
俺なら子会社でも三菱重工系いくけど。
三菱と張り合えるほど川崎ってすごいん?
凄くない シェアは低いし技術レベルは低いし
20年後に成り立ってる可能性はかなり低い
身につく能力もない
だけどそれは三菱日立も同じ
結局は長く働けるかどうかという意味では目糞鼻くそ
>>829 ずっと三菱系子会社のままならいいんだけど、最近はパージする前提で分社化進めてるからなあ
ギャンブル要素が大きい
川崎は事業撤退しても、余剰人員は自社内で再配置転換して済ますから
(それが経営上良いのかどうかはわからんが)
はぁー今からどこに転職すれば・・・
ろくなスキルも身に付かんまま30代になってしまった。
ぶっちゃけ30なら分野カスってる程度でも求人あるけどね
KHIより稼げるかというとなかなか難しいが
明日、またT村と会う事になる…
連休続いてくれんかなぁ…
明石工場、閉鎖してくれんかなぁ…
T村、辞めてくれんかなぁ…
メーカーでKHIより給料良いのって基本的に業界最大手クラスだけだからなあ
その中で自分の経験を活かせる仕事となると選択肢は限られる…
>>837 T村だろ?
ほんとにいい加減うざいわ。
>>838 それだけしつこい性格してたらT村とやらにも粘着されるだようよ。
>>839 いや、ほんとT村、しつけーんだよ。
だから嫁に浮気されるんだよな。
>>776 年末から海外旅行で書き込めなかった。
グレードは1〜4まであるのは知ってるが、そのグレードの中でも細かく段階があるってことかな?
>>846 あーあ、言っちゃったな。これだけ情報が出揃ったらアドレス帳使えば個人を特定できちゃうんじゃない?
誹謗中傷もあることだし本人から訴えられたら負けちゃうぞ?
車両がオリジナルの酒作って小銭稼ぎしようとしてるぞ
>>856 売上上げるのに必死やな。
どぶろく作っとるんか?
>>847 資料読んだらわかったからもういいや。
系列でグレード報酬が違うのね。
普通の基幹職だと
750万+80万に加算給+アルファで900万に届けば御の字って感じかな?
>>859 川崎ってこんなにもらえるんや、、
すげえ
ここから技術系で転職する人ってどれくらいいるんだろ?
>>867 転職していくのはたいてい技術系じゃねえか?
>>867 ヤマハに行った人がいる。
研究のため大学に戻った人もいる。
僧侶になった人もいる。
フレックスタイム制使えるのってどういう部署の人たち?
一番ラッキーなのは今50代で高卒で入社して基幹職になっているやつらかな。
当時は主事になるのにTOEIC450の縛りがなかったから誰でも主事以上になれた。
今だったら主事にもなれないやつばっかりなのに。
>>872 TOEIC450なんて楽勝だろ。
むしろ昔のほうがいきなり僻地への長期出張に一人で放り出されるとかあったみたいだから、今のほうがよっぽどマシなんじゃないか?
>>873 大卒なら楽勝だが、高卒にTOEIC450はきついらしいよ。
実際、やつらが450取れるとは思えん。
高卒だとスタート地点はセンター試験レベルですら1問もわからないレベルだろうから取れる人は相当努力してるよ
34歳なのにTOEICとれんばかりにR2になれない高専卒の先輩おるわ
平日残業漬けで土曜も出勤、子持ちじゃ対策するヒマもないわなw
神戸工場だと新開地とかありますが、明石工場とかだとどこが遊ぶ所になりますか?
>>881 今までに一人だけどこに出しても恥ずかしくない美人がいた。
子会社だけど。某女子大のミスコン優勝者。
でも全然気取ってなくて性格も良かった。
もういい年だけど、他のおばさんと比べても品がある。
今、やってる製品に魅力を感じないからカンパニー移動してぇ…
携わる製品によってモチベーションって変わるもんなの?
自分は書類作って調整ばかりのエンジニアという職業に面白さを見出だせてないんだけど
>>888 Nちゃん?
最近見ないけどどこ行った?
>>886 まさしく設計(兼開発)だよ
正直営業が文系で開発が理系って明確に区分している理由が分からなくなってきた
>>891 設計屋なのに書類作成と調整しかしないの???
>>891 営業に行きたいと言ってみればいいよ
技術がわかる営業は重宝されるというか便利に使い倒せるから大歓迎
>>892 どこの会社も正社員は連絡調整しかしないでしょ
実際に図面引いたり試作品作ったりするのは
全部派遣がやってんじゃないの?
ボーナスの計算方法がわからん
4ヶ月分
+
グループ会社含めた全社の利益に応じた額
+
自カンパニーの経常利益率に応じた額
であってる?
>>890 Nちゃんは結婚して休職してる
Nさんも美人だね
>>895 川重の開発部署がどうなってるかは知らないけど
エンジニアがそう言ってるんだし
そうなってるんじゃないの?
自動車メーカーとかもそうらしいし
実際に手を動かして何かを作るのは
身分の卑しい者がやるって風潮じゃん、今
>>900 俺もKHIのエンジニャーだけど自分で図面描くよ
CADオペさんに手書きを渡して清書はしてもらうけど
転職しようか迷っている人が知っておきたい3つのこと
1 転職は年齢を重ねるほど選択肢が狭くなる
未経験職種や業界へ転職しやすいのは20代までで、
30代以降は実務やマネジメントの経験が求められるようになります。
必然と関連分野でステップアップするような転職にシフトしていく
ことを考えると、やりたいことがあるなら今しか挑戦する機会はありません。
そうでないにしても、市場価値のあるスキルや経験が身につかなければ
後の転職が厳しくなるのは想像に難くありません。
迷うのは一向に構いませんが、何もしないのもリスクだと覚えておくといいでしょう。
2 いつも辞めたいと思うなら早く辞めたほうがいい
毎朝仕事へ行くのが億劫でうつ気味になるのであれば早く仕事を辞めましょう。
そのまま働いていても幸せになれる可能性は低いように思います。
辞められない理由があれこれ思いつくかもしれませんが、結局最後に後悔するのは本人です。
3 あなたがどうなっても企業は責任を取ってはくれない
企業や社会は義務ばかりを要求してくるかもしれません。
あなたがどんなに会社に尽くしたところで、
働き盛りの年齢を過ぎたあとも会社においてくれる保証がどこにあるでしょうか。
「日経プレミア|東芝リストラ1万人辞める理不尽、辞めさせる痛み」からもわかるように、
今や大企業もリストラする時代です。
職場の人間関係やしがらみに縛られても、最終的にツケを払うのは労働者自身です。
とはいえ
鬱になっても楽な職場に配置転換してくれるし、基本ボンクラばかりで普通にしてても仕事出来る評価もらえるから抜いて仕事してもこれだけ給料貰えるなら満足だわ
ここであまり出てこない高卒現場の意見だけど
ものづくり日本🇯🇵
自分でまともな図面も描けないくせにエンジニア自称するとか
川重というか国内製造業全体の地盤沈下が確実やからな
日本で唯一潜水艦や軍用輸送機哨戒機を作れる会社やぞ
冷静に考えて国が潰すのを許さんと思うが
ヤバくなったら三菱や東芝みたいに部門切り売りはじめるよ
新入社員は忘年会でKHI48ってグループ作って女装ダンスするよ
>909
潰すのを許さんのだったら、こんな扱いしないだろう。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201811/CK2018112902000149.html FMS減らせや。
あと一からヘリコプター機体を設計できる唯一の会社だ。
(スバルは技術喪失、三菱はエンジンにシフト)
>>905 >>901に投げつけられた落書きを
ちゃんとした設計図に仕立て上げる派遣さんのが技術ありそうだよな
まあ、航空機はあと10年は生き残る。
防需はP −1、C–2の製造・修理で食っていけるし、
民需は787と777-Xがあるからな。
俺が定年するまではなんとかなるだろう。
航空は今持ってる案件だけで20年は食っていける
>>915に加えてエンジンのMRO事業が軌道に乗れば当分は安泰だ
>>914 昭和の時代から設計者と製図工は分離してたろ
プラントも強いかといわれると所詮は弱小
何か強みがあるかといわれると何もない
こんな会社は10年先までに不況が起きて大変なことになる
生き残れる要素が何もない
あぐらをかいて暢気にやってたら気が付いたら東芝のようになって
リストラの嵐になってる
>>917 20年くらい前には存在してた。家族手当も。
その後、カフェテリアプランに以降し、与えられたポイントを使いたい福利厚生メニューに各自が割り振る形になった。
なんか「家を持っている、家庭がある、というだけで優遇されるのはおかしい。独身者と平等にする」ということらしい。
>>919 いや航空は安泰でしょ。他の弱小事業は知らんけど。
>>922 航空はボーイング頼みって怖くない?
トランプ政権下で、次の機体は今のシェア維持できるのか?
>>923 NMAも始まったし、これからもBoeing頼みだ。
まあ、世界的に航空機の需要は増加傾向にあるから大丈夫だと思う。
ただ気になるのはトランプよりもBoeingの動向だ。
世界から安い部品をBoeingが一括購入してメーカーに支給するようになっていくらしい。
今でさえBoeingの支給品の品質に問題があるのにそれがさらに増えるとなると大変だ。
それにKHIはただの組立屋になってしまう。
バイクほど業績がウロチョロする事業も少なくはないと思うけどな
カンパニー間でシナジー発揮する製品を開発しよう
ヘリ空母
潜水空母
バイク戦艦
>>927 ニッチな範囲で勝負してるとはいえそもそも業界最下位ですし。
>>934 けど、世界4位だぞぅ!
漢カワサキだぞぅ!
千代化があんなことになってるけどプラントは大丈夫なのかな?
美少女アニメとコラボしろよ
榛名に瑞鶴、飛燕とかいろいろあんだろ
>>940 シナジーで思い出したけど社長毎年シナジーシナジー言ってるよな
>>941 バイクはばくおんとコラボしてたけどあんまりだったよな
美少女アニメ取り込んだらいい分野は航空と船とバイクくらいか
>>915 6年後には今の売上の半分を航空で稼ぐ予定だ。
航空が生き残るというより、航空が死んだら川重全体がお陀仏。
(7000億円って何か中途半端だから、なりふり構わずM&Aで1兆円目指して欲しいものだが)
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15014279/ ―2025年度に売上高7000億円(17年度4695億円)を目指します。
「機体製造事業はボーイング『777X』への切り替えで既存『777』の生産が減る。一方、エンジンは25年度に増産ピークを迎え事業規模が2倍超の(3000億円程度に)膨らむ。伸びしろはエンジンだ。営業利益は二百数十億円をベースに積み上げていく」
航空と油圧機器って何でシナジーないんだろうな。航空機って油圧バリバリ使うのに
うちのフロア、トイレに入ってる率高い&無音なんだが絶対サボってるだろ
土下座して川崎重工車両をシンカリオンに出してもらおう
YKK(Yoshida Kogyo Kabushikigaisha)株式会社という会社もあるしセーフ
IHIとは合併しても上手くやっていけそうな気がする
むかし損保ジャパン日本興和って保険会社があってな…
石川川崎パワーシステムズ株式会社
IKPS
ダッセー弱小同士の統合やな
>>942 ばくおんはスズキに美味しい所全部持っていかれた
キャラもスズキ担当のが一番人気だし
>>952 三菱東京UFJの語呂に合わせただけじゃ
三井造船と結婚して造船部門になにか良いことあるかというと…なぁ
メリット
・鋼材のバーゲニングパワーが上がる
・潜水艦と潜水艦救難艦と潜航艇をフルセットで造れる
デメリット
・舶用エンジンを川崎かMESにするかでモメる
・転勤が西日本限定から全国規模になる
・給料が三井並みに下がる
川崎重工はまじでブラックだから受けようと思ってる人はやめた方がいいよ
ワイの所属しているカンパニーは、毎月100時間近く残業してる部署もざらだけど、残業代は45時間までしか出ないんだ。
だからそれ以上は毎月サビ残ってわけ。毎月50時間以上サビ残してる部署もある。
他にも1年のうち300日くらい出張の部署もあって…本当に終わってるよ
エアプ乙
今はログ管理でとっくにそんなことは
できなくなってるんですが
理由付けさえすれば免除されるのでな…
モバイルで自宅やホテルからメールチェックだけしてましたとか。
本気でやるなら工場や部屋の入退室ログ突き合わせにすりゃいいのにな。
>>968 車両ですが上限45hの件は同じです。
ただ100hまではいかず、60h程度ですね。
>>968 どこのカンパニーかだいたいわかる。
>>969 どこのカンパニーかだいたいわかる。
同期から聴くと、カンパニーによって全然違うなって思う。
ノーツ落とした時間と帰宅時間照らし合わされてるけど
25分に落として30分申告したら怒られるんだろうか
>>974 ブラックそうなのが車両かロボットで
ホワイトそうなのが航空宇宙か?
>>980 ロボットとか稼ぎ頭の優良部門やろ
展示会に夫婦同伴で見学し来て
サクセサーとか体験しとったで
ロボットは稼ぎ頭だな
車両は残業ばっかりしてる癖に利益出さないから川重のお荷物になってる状態
車両儲からないんだから残業コストカットされても俺は仕方ないと思うけどな
成果出してなんぼよ
車両で飛び降り自殺した新人も、高橋まつり状態だったのかな
同じ寮ですれ違ったこともあるかも
悲しいなぁ
>>984 自分は逆の発想。
残業代が足を引っ張っているならば、本来は業務改善して競争力を高めなければならない。
サービス残業は、そのような改善点を隠してしまう。
また、能力不足の人材を昇進させてしまう危険もある。
サービス残業なんて自己満足、会社にとって害悪でしか無い。
そもそも残業代つけたところで、会社の損益に大して影響無い。
残業代付けられないのは金じゃなくて36協定があるせい
>>987 人経費がどれだけ会社を圧迫してるか知らんのか?
>>989 人件費は圧迫するが残業代はそうでもないんじゃない?
社員確保してるだけで金が飛んでくんだよ税やら保険やら福利厚生やらその他もろもろ
>>990 だったらなぜ残業規制までして残業代ケチるのだ。
>>992 36協定以上に締め付けてるよ。間接は特にね。
15時間以下とか制限されている。
-curl
lud20250208190017caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/industry/1531406783/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【KHI】川崎重工業 part5 【神戸新聞は家来】 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【KHI】川崎重工業Part3【神戸新聞は家来】
・【KHI】川崎重工業 part8 【神戸新聞は家来】
・【KHI】川崎重工業 part13 【神戸新聞は家来】
・【KHI】川崎重工業 part12 【神戸新聞は家来】
・【機械・電機メーカー 】業績見通し下方修正相次ぐ 中国経済減速で 「川崎重工業」や「富士電機」「ファナック」
・【KHI】川崎重工業 part 24【神戸新聞は家来】 (625)
・阪本薬品工業
・日東工業
・濱中製鎖工業
・愛三工業 NO5
・日産化学工業
・愛三工業 NO8
・旭電器工業 三重
・新電元工業 その2
・愛三工業 NO6
・ダイハツ工業 2
・日亜化学工業27
・日亜化学工業29
・日亜化学工業28
・日亜化学工業 22
・吉野工業所 総合スレ
・東京応化工業ってどう
・享栄工業 パワハラ
・日亜化学工業25
・ブラザー工業 14台目
・太平洋工業スレ Part2
・ブラザー工業 12台目
・メトロ電気工業株式会社
・一族崇拝企業の生駒化学工業
・【必勝不敗】能代工業二十五冠目【V59】
・市光工業総合スレ その7
・トリニティ工業 Part 3.2
・吉野工業所 総合スレ 4番型
・[広島]昭和金属工業株式会社
・市光工業総合スレ その8
・精神論のダイキン工業その9
・精神論のダイキン工業その17
・精神論のダイキン工業その15
・半田 日幸ライト工業ってどうよ
・八千代工業社員集まれNO.4ラインO
・八千代工業社員集まれNO.4ラインR
・白石工業のスレは立てておくべきだね
・【FUCK】富士重工業の期間工67【SUBARU】
・北見工業大学って東京大学よりも上だよな
・☆ダイキン工業有期間派遣スレ☆
・【スバル】SUBARUの期間工151【旧富士重工業】
・【KIT】 金沢工業大学 【金工大】 part81
・武蔵工業 株式会社 の裏事情【Part 1】
・吉野工業所 総合スレ 5ゲーロード目
・工業高校から大企業に入った方語りましょう
・【徳島の土柱】日亜化学工業 24
・日信工業(ブレーキ製品)について語るスレ
・【DENKA】電気化学工業について語るスレ3
・【悲報】東北工業大生のせいで、40代のアルバイトがコロナ感染
・【HAE】日本航空電子工業グループ【YAE】
・【愛媛】三浦工業 part2 【松山】
・工業高校で就職したいんだが会社がわからないw
・【ステンレス】日本冶金工業【電気炉】
・スバル☆富士重工業正規専用☆プロパー
・工業高校機械科なんだがおすすめの企業教えてくれ
・【日払い】高木工業 part.10【東洋○○】
・【日産圏】愛知機械工業株式会社【車両撤退】
・【FUCK】富士重工業の期間工68【SUBARU】
・スバル☆富士重工業正規専用☆プロパー 2
・八千代工業を語り合うスレ【四日市製作所】PartA
17:11:50 up 41 days, 18:15, 0 users, load average: 97.55, 87.83, 84.11
in 0.62146186828613 sec
@0.62146186828613@0b7 on 022407
|