1 :
やめられない名無しさん
2015/12/13(日) 02:28:23.90 ID:4ilAu6ux
★ここは本スレではスレチ扱いになる、地方バイキング&B級グルメを
すたみな太郎と比較してみたり、自由に何でも語るスレです。
今度○○県行くからスレに書かれてるとこ行ってみよう・・・など
ごく一部でも地方ネタは楽しみにしてる人もいると思います。
本スレで語れない事を存分に書き込んでください。
※すたみな太郎だけの書き込みは必ず本スレへお願いします。
※950超えたら気がついた人が次スレ立ててください。
本スレ
【地上の】江戸一☆すたみな太郎【楽園】89皿目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1448080765/ 2 :
やめられない名無しさん
2015/12/13(日) 10:03:48.23 ID:e/Bghf8e
つ
>>2-9 http://www.2ch.net/before.html頭のおかしな人には気をつけましょう
>・自分の感情だけ書く人
>「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
>何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
>そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
>・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人
> 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないなど
> 匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
>・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
> 自分の意見が通らないとコピペや自演荒らしなど、
> 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
−−−−−もしくは
全人事に嫌われニート粘着(構いまくりの相手に健常すらうpれない障害年金ナマポ)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1388143577/6-30 の事なら、20時過ぎでも単発ID変えまくって自演とか一生続かないよう
SBM相手に住所氏名の開示請求提訴済みで、やっと強制解約されたところで、
時期に顔写真付き住所氏名晒され、半グレ系パートの人脈使われるとか
たった数度だけ同じくらい顔真っ赤な仕返しされるだけの恐怖で、
毎日数時間しか眠れないほど追込んでて発狂しますので、いつもの全スルーか
もしくは判別しやすく、読むのが大変な全文ひらながで願います。
たった1回だけうっかり漏らした齋藤齊藤うるさいのですぐ判別できますw
By,kie.nu/1a7H な地裁事件を簡裁に受理させた財産10億級粘着されてる裁判通
By,kie.nu/QXu kie.nu/1pVW な10億級粘着されてる高給高学歴モテ男
3 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 19:48:53.74 ID:cCSYH71f
こっちはまだ人いないんだな
4 :
やめられない名無しさん
2015/12/17(木) 03:48:14.47 ID:HBE2LOkE
全国チェーンで中華食べ放題って有りそうで無いよね
5 :
やめられない名無しさん
2015/12/17(木) 23:14:09.58 ID:Nb2e5BeZ
>4
ニラックス系(ガストやフェスタガーデンのとこ)に
グランチャイナという中華食べ放題がある。
6 :
やめられない名無しさん
2015/12/19(土) 17:42:36.61 ID:TPOVDiBo
名古屋のまんぷく太郎
大阪のすすめバイキング
福岡のデラックスデリ
はスタロースレで見かけて良さ気に見えた
7 :
やめられない名無しさん
2015/12/19(土) 20:04:28.77 ID:VEwzBK8F
けゐとく苑行ってきたけどランチでもすたろーとは雲泥の差だった
ランチでもステーキて良く使われるリブロースって部位があるし
極旨カルビって厚切りで一口ステーキのよう
鶏肉は焼き鳥屋でしか食べられない、せせりって部位があったよ
カレーは牛スジカレーで牛スジが狂ったように入ってた
後絶品なのが豚汁、具がもの凄い量で、すたろーの味噌もつ鍋と同じ位魅力的
海鮮丼は酢飯少な目にネタがのっててどのネタも脂がのってて旨い
すたろーより劣る点は大根おろしの不味さと冷凍ラーメンの質かな
とにかく肉関係は圧勝だから行ける範囲の人は行ってみたら
小平と所沢の2店舗しかないけどね
8 :
やめられない名無しさん
2015/12/21(月) 03:12:37.38 ID:K+Fs0Ayf
>>7 けゐとく苑て良さそうだな、車で1時間かかるが今度行ってみるわ
9 :
やめられない名無しさん
2015/12/22(火) 23:22:57.43 ID:oC681PZg
ママちゃりさんもけゐとく苑行ってきたみたいだね
10 :
やめられない名無しさん
2015/12/23(水) 01:06:46.70 ID:cwoHgFJx
11 :
やめられない名無しさん
2015/12/23(水) 08:19:42.78 ID:t6n9FnPn
青梅街道一本、一時間弱で行けちゃう
西新井のすたろーより早く着ける
12 :
やめられない名無しさん
2015/12/23(水) 09:38:57.49 ID:k0YZ8U8c
ママちゃりさんけゐとく苑で豚汁4杯飲んだっていうから相当旨いんだろうな
本スレですたろーの品質はもうどうにもならん位になってるしね
肉もこちらのほうが上みたいだし・・・・・
よし、行ってみるか
13 :
やめられない名無しさん
2015/12/23(水) 17:40:17.90 ID:QDqUf40q
>>12 豚汁・カレーもそうだが肉汁うどんも旨かったぞ
ネギに焼き目がついてたりなかなか心憎い
てかサイドメニュー全般旨かった
後薬味で柚子胡椒おろしがあるけどおすすめ
14 :
やめられない名無しさん
2015/12/23(水) 18:08:52.76 ID:k0YZ8U8c
>>13 肉汁うどんと柚子胡椒おろし忘れないようにするよ
ありがとー
15 :
やめられない名無しさん
2015/12/25(金) 19:23:22.58 ID:s8wQaRDk
けゐとく苑行ってきたよ
肉はすたろーと比べ物にならないっていうか比べる自体失礼だな
食べた後も解凍した後の赤い肉の汁が全く残ってない
冷凍の肉使ってても何らかの手間をかけて客においしく食べてもらおうという姿勢なんだと思う
リブロース・せせり・豚汁・牛すじ牛タンカレー最高だった
やみつきキャベツやブロッコリーもあってブロッコリー好きな俺は大満足
ラーメンコーナーには卵と細切れのチューシューもあった。
すたろーに負けてるところはドリンクバーの種類の無さとソフトクリームが無い位だと思う
16 :
やめられない名無しさん
2015/12/25(金) 19:42:02.20 ID:s8wQaRDk
そーだ、後、タンは牛タンだったよ
細切れで大きさと厚さがバラバラだけど
ディナーだとまともなの出してるんだろうな
17 :
やめられない名無しさん
2015/12/26(土) 18:47:37.62 ID:2fGItCfU
2015年はO-157とカンピロバクターで2度も営業停止になったすたみな太郎。
18 :
やめられない名無しさん
2015/12/27(日) 00:02:27.14 ID:p1KoUEpZ
すたろーはテレビで頻繁に紹介されてるせいか調子乗りすぎ
ランチの肉は大幅に減らすしディナーの黒毛牛も酷すぎる
脂身が7〜8割って客バカにしすぎだろ
寿司だってペラペラでシャリの味しかしない
ライバル店がもっと頑張ってすたろーの脅威となって欲しい
19 :
やめられない名無しさん
2015/12/27(日) 04:13:01.64 ID:cBoJ6Fr8
紹介してもらってるのではなく、宣伝費払って紹介してるんだろ。
芸能人を雇えばその分のギャラが発生。
宣伝効果がなければメニューの品質を下げて出費分の穴埋め。
すたみな太郎、不味い、固い、食中毒のイメージが固定して客は逃げる一方。
20 :
やめられない名無しさん
2015/12/27(日) 13:51:18.16 ID:Mosy8N4I
そんなにテレビに出てたっけ?
21 :
やめられない名無しさん
2015/12/27(日) 19:28:59.23 ID:gxlmckDG
22 :
やめられない名無しさん
2015/12/27(日) 19:35:44.68 ID:p1KoUEpZ
>>21 うまそうだね
うちの近くはこの系列無いからな・・・
23 :
やめられない名無しさん
2015/12/28(月) 14:12:41.41 ID:iqrzz+4F
>>21 つくっちゃおメニューに特化した業態か。
つくばと溝の口だけか。
24 :
やめられない名無しさん
2015/12/28(月) 19:48:15.49 ID:pw1oXPKQ
噂のけゐとく苑行ってきたけど本当にスタローとは肉のレベルが違ってビックリした。
今日まで平日ランチ料金だったけど、平日ランチの肉でさえスタローディナーより質は上
豚汁もクセになるほど旨いし、から揚げが1時間しないうちに無くなって補充してたから
気になって食べたらから揚げもスタローより上、というか普通の食堂のから揚げレベル
海鮮丼も旨いし肉以外でもすべてスタローより上だと思った。
ここが全国展開したら間違えなくスタローはヤバイ
25 :
21
2015/12/28(月) 21:01:03.34 ID:pJ+9nv6V
>22
ニラックス系は最近店が減ってきてます。
>23
ピザとパスタなどの洋風料理が主ですが、
和食の惣菜やマーボ豆腐などもあるバイキングです。
自分で工夫して合わせて、つくっちゃおメニューにするのもありです。
26 :
やめられない名無しさん
2015/12/28(月) 21:37:10.75 ID:WPEhioQ+
ホルモンは牛から豚に変わったのかな?
27 :
やめられない名無しさん
2015/12/29(火) 14:09:12.21 ID:Wm/JK7yf
昨日バイキングハロー行って来た
大学生が田舎帰って空いてると思ったら
家族連れとガキがいっぱい
ウザい
28 :
やめられない名無しさん
2015/12/29(火) 20:14:51.26 ID:VtFZe7iP
バイキングハローとかけゐとく苑がもっと店舗増やしてくれたらいいのにな
もう、すたみな太郎はランチもディナーのすべての食材の劣化が酷すぎる
29 :
やめられない名無しさん
2015/12/29(火) 20:38:07.66 ID:pPQ/IYu8
昔のスタローってよかったのか?
30 :
やめられない名無しさん
2015/12/29(火) 21:33:50.76 ID:H3opX7YU
31 :
やめられない名無しさん
2015/12/30(水) 05:26:09.69 ID:DqtWWXph
32 :
やめられない名無しさん
2015/12/30(水) 12:11:02.55 ID:gGi7nCbg
ポイントサービスは終了するけどメルマガ配信は継続するのでご安心くださいって
書いてるやつがいらつく。
33 :
やめられない名無しさん
2016/01/02(土) 20:57:56.24 ID:UM9hyhKo
34 :
やめられない名無しさん
2016/01/02(土) 21:48:32.02 ID:LiArgQiQ
>>33 写真上手いね
肉はすたろーよりも絶対旨そうだなぁ
35 :
やめられない名無しさん
2016/01/05(火) 17:55:26.64 ID:+e8ZbOIG
すたろーと同じ位の価格でしゃぶしゃぶと寿司の食べ放題全国チェーンで出来なかな
温野菜なんてブラックバイトで問題になってる酷いところは行きたくないし
36 :
やめられない名無しさん
2016/01/06(水) 18:07:41.67 ID:a+IxhYut
本スレにも書き込まれてたけど、すたろーに良く出没するのかな、
セーラーヴィーナスのコスプレした変態おやじがけゐとく苑にいた
あまりの変態ぶりに驚いた
37 :
やめられない名無しさん
2016/01/06(水) 21:18:49.47 ID:wixtXmIk
今度遭遇したらうpしてくれ
38 :
やめられない名無しさん
2016/01/07(木) 05:15:58.16 ID:ROGXwmPc
マジでッ!?
見たいwww
39 :
やめられない名無しさん
2016/01/07(木) 09:51:04.35 ID:BAp5a4Wd
ここは雑談含めて色んなこと話せるから気が楽だな〜
40 :
やめられない名無しさん
2016/01/07(木) 23:46:13.55 ID:bbH+VU6k
大晦日にピッツァバイキングのPSサンマリノで関東エリア初出店のイオンモール船橋店にいってきた!
その日は土日祝日料金だけど、フリードリンク付きでスタローと同じだが、チーズベースのピッツァやパスタ、ドルチェピッツァが豊富。
チーズベースのピッツァやドルチェピッツァは何回喰っても飽きないほど高品質。
スタローの脂身だらけの低品質の肉なんぞすぐ胃もたれするからすぐ飽きる。
41 :
やめられない名無しさん
2016/01/08(金) 23:32:55.59 ID:n5cR4wpv
けゐとく苑所沢ランチに初めて行った
セーラームーンはいなかった
すたろーは質を無視して品数で勝負
けーとくは質はそれなり品数控えめ
両者を比較するとこんな感じかな
でかくて太いハラミが気に入った
網のはじでじっくり焼いてかぶりつく
肉食ってるわーって感じが(・∀・)イイ!!
42 :
やめられない名無しさん
2016/01/09(土) 01:36:02.21 ID:AWstvHlD
けゐとく苑所沢のマネキン見た?
あれ両手の長さが違うんだぜー
43 :
やめられない名無しさん
2016/01/11(月) 00:41:27.70 ID:d4m/Jj1z
だっこだっこだっこだっこだっこちゃーん♪
44 :
やめられない名無しさん
2016/01/11(月) 20:22:45.27 ID:tO26s/dl
しゃぶしゃぶバイキングの「しゃぶ菜」ってとこへ行ってきた。
http://hiroshimafuchu-aeonmall.com/shop/detail/238/ 価格は豚肉コース1400円+税、豚肉+牛肉コース1500円+税
(野菜や豆腐やご飯、うどんとかもバイキング方式でつく)
+300円でドリンクバーとデザートバー付き。
肉は最初に1人前(3皿)用意されて、食べ終わると追加で持ってきてもらう
システム。
肉はやたらと薄いけどすたみな太郎より数段上のうまさ。
ただしゃぶしゃぶって思ったよりすぐ満腹になるので3人分食べたとこで
満腹になった。
すたみな太郎と比べてそんなに量は食べられないけど満足度は高いなあ。
45 :
やめられない名無しさん
2016/01/11(月) 21:09:00.90 ID:eeeWTo8l
しゃぶ葉ってガストあったとこに出来てたなぁ
しゃぶしゃぶは思ってるほど量食えないけど、油抜けるから好きだなw
46 :
やめられない名無しさん
2016/01/11(月) 21:24:22.18 ID:AuZpv3gU
うーむ。俺も何回かしゃぶ葉行ったけど、すたろーの方が満足度高かったな。
肉も特にうまいとは思わなかったし。
すたろーの方がいろんな種類の食べ物あるから楽しめる。
47 :
やめられない名無しさん
2016/01/11(月) 21:44:56.31 ID:ZlByeVMh
両方行っているがそれぞれいいところがあるな
肉はしゃぶ葉の方がいいし、野菜も種類が多い
それ以外のものの種類はすたろーの方が多くておもしろい
しゃぶしゃぶと焼肉?で違うものだから気分に応じて両方楽しめばいいと思うぞ
48 :
やめられない名無しさん
2016/01/11(月) 22:10:47.07 ID:AuZpv3gU
>>47 それはあるな。
すたろー飽きたらたまにしゃぶ葉行くのもいいかもしれん。
49 :
やめられない名無しさん
2016/01/11(月) 22:54:13.11 ID:d4m/Jj1z
すたろーは最近、質の低下が凄いからなぁ
他も行ってみたくなるよな
50 :
やめられない名無しさん
2016/01/12(火) 23:32:41.58 ID:OvQtt0yV
もうランチの肉で食えるのなくなった
遠くてもけゐとく苑とやらに一度行ってみるか
51 :
やめられない名無しさん
2016/01/13(水) 03:33:05.07 ID:6jo6CV4o
スマップ解散だってさ
52 :
やめられない名無しさん
2016/01/13(水) 10:04:59.82 ID:Vxq/ysvn
どうでもいいですよ〜
53 :
やめられない名無しさん
2016/01/13(水) 14:04:52.21 ID:hHG4Uyzn
ここにいる人間にとっちゃSMAP解散よりけゐとく苑の新店舗が出来る方がニュースとしてでかいだろう
けゐとく苑増えないかなぁ
さいたま市辺りに頼むわ
54 :
やめられない名無しさん
2016/01/13(水) 18:55:33.60 ID:6jo6CV4o
たしかにそーだね
けゐとく苑が全国展開したらすたろーの一番の脅威になると思う
肉の質も比べ物にならないし、豚汁が旨過ぎる
55 :
やめられない名無しさん
2016/01/13(水) 23:25:50.60 ID:rvRKrDXD
何故かすたみな太郎には豚汁が無いんだよな。
同価格帯のバイキング店だとけっこう豚汁出してるし、みんな食べてる。
(たまに具が無くなって、お客が具が無いとか言ってる店もあるけど)
と書いてたら、半田屋の豚汁食べたくなったw。
56 :
やめられない名無しさん
2016/01/14(木) 00:06:49.18 ID:ec78Q5I7
57 :
やめられない名無しさん
2016/01/14(木) 00:11:52.09 ID:HoPhlJBY
>>35 >すたろーと同じ位の価格でしゃぶしゃぶと寿司の食べ放題
以前、すすめ〜の一部の店舗で焼肉コースかしゃぶしゃぶコースにするか
選べた(値段は同じ、サイドメニューも同じで肉がしゃぶしゃぶ用に
なってテーブルに鍋が用意されている)んだけど、ほとんどの人が
焼肉コース選んでて、結局焼肉のみに戻ってたよ。
露庵は夜は豚しゃぶしゃぶ選べるけど寿司は無いんだよな。
58 :
やめられない名無しさん
2016/01/15(金) 19:30:59.78 ID:EZuHIOaQ
どんの食べ放題行ってきた
最初の3品プラス6品の計9品とライスで約2キロ
すたろーのだとあまり食えないのはすたろーの肉を身体が拒否してるからなのかな
59 :
やめられない名無しさん
2016/01/16(土) 22:40:09.99 ID:64bEoTlR
けゐとく苑のリブロース食って豚汁飲みたいぞー
腹へった〜
60 :
やめられない名無しさん
2016/01/17(日) 21:36:36.68 ID:qWT5Ez7f
バーミヤンのしゃぶしゃぶ食べ放題って行ったことある人いるかな?
他のしゃぶしゃぶ食べ放題と比べてどうなんだろ?
61 :
やめられない名無しさん
2016/01/17(日) 22:30:15.25 ID:ED8tk7UL
評判はよくない
62 :
やめられない名無しさん
2016/01/17(日) 22:32:32.44 ID:0ElFJgke
バーミアンならあちこちにあるなと思ッたら
既に自分の住んでる県から徹退してる、、。
前住んでたとこの近くの店はしゃぶ葉になってるみたい。
というかしゃぶ葉としゃぶ菜って全然違うグループだった。
63 :
やめられない名無しさん
2016/01/18(月) 00:55:26.84 ID:eGGDJZAK
どんの食べ放題も迷うよなー
すたろーのランチの約2倍の値段だし
たまにはいいかなって気もするけどな
64 :
やめられない名無しさん
2016/01/18(月) 01:03:04.11 ID:hSFIQLFq
日にちが限定され杉
65 :
やめられない名無しさん
2016/01/18(月) 05:12:28.43 ID:wIDrTw+u
倍だと東京まで行ってホテルでバイキングのほうが
よっぽどいいもの食えるし
66 :
やめられない名無しさん
2016/01/19(火) 14:59:01.82 ID:/fLblWtb
どんの食べ放題は罠
ファーストメニューで7割方持ってかれる
67 :
やめられない名無しさん
2016/01/19(火) 16:16:34.72 ID:ZfIzd98H
>>65 そうなんだが、それを言い出すとキリがない
68 :
やめられない名無しさん
2016/01/19(火) 19:56:00.31 ID:V8nx63R1
69 :
やめられない名無しさん
2016/01/20(水) 23:48:16.03 ID:AH8lksLT
都内には職人が握る寿司の食べ放題がいっぱいあっていいよなぁ
70 :
やめられない名無しさん
2016/01/21(木) 20:16:33.45 ID:x1jojD/K
別に
71 :
やめられない名無しさん
2016/01/22(金) 21:43:16.34 ID:XVcIqSRc
ライバル店が増えてくれたらすたろーの質も上がるんだがなー
72 :
やめられない名無しさん
2016/01/25(月) 02:03:36.97 ID:46oM56Z1
72: エロティカゆきさん 2016/01/11(月)
20:46:17.08 ID:LR445PNI(2/2) AAS
浜野
真由子30歳ってやばい
ランドマークのバイキング餉餉
クイーンズ伊勢丹デザート王国
横浜崎陽軒バイキングアリババ
ステラおばさんのクッキーバイキング
シェーキーズ横浜店
伊勢崎ワシントンホテルバイキングアクアマリ
ン
川崎鉄板焼すずらん
各 二朗系ラーメン店 各 スイパラ
女性飲み食べ放題居酒屋相席屋各店とくに横浜
店
出没歴有り
73 :
やめられない名無しさん
2016/01/26(火) 12:34:10.23 ID:xx/Z/pzz
毛糸食えんの豚汁食べたい
74 :
やめられない名無しさん
2016/01/26(火) 12:42:19.27 ID:b+OOheru
さすがに羊毛は食えんなw
75 :
やめられない名無しさん
2016/01/26(火) 18:39:11.16 ID:KKq09ugK
まん毛糸食えんの豚汁食べたい
肉も食いたい
すたろーの白カルビなんて嫌だ
76 :
やめられない名無しさん
2016/01/26(火) 19:08:47.07 ID:2dN6gSvb
警匿炎の極太♂ハラミ食べたい
2月にいくどー
77 :
やめられない名無しさん
2016/01/26(火) 21:44:55.96 ID:KKq09ugK
78 :
やめられない名無しさん
2016/01/27(水) 01:27:04.34 ID:EmIorE48
79 :
やめられない名無しさん
2016/01/27(水) 03:31:46.65 ID:QzVsJGnK
80 :
やめられない名無しさん
2016/01/27(水) 20:36:34.41 ID:PHsU823o
81 :
やめられない名無しさん
2016/01/27(水) 21:57:48.50 ID:fWu2jSDa
>>80 こりゃー完全にすたろーの負けだね
ホンと、1年位前と肉の質とか雲泥の差があるんだよな
寿司ネタも前より薄くなってきてるし
82 :
やめられない名無しさん
2016/01/27(水) 22:18:08.84 ID:lcjCKT1H
83 :
やめられない名無しさん
2016/01/29(金) 18:44:12.31 ID:v1MoWmyl
けゐとく苑行ってきたけど噂どおりで何もかもすたろーより上だね
牛タンもランチであるしカルビもすたろーディナーのより旨かった
個人的にはリブロースが好きかな、みんな絶賛してる豚汁はやっぱり旨い
から揚げも定食屋と同レベルの旨さで驚いた
ただ、最初だから聞いたけど制限時間10分過ぎたら30分の延長料金プラス400円だと
これから行く人は時間には注意だね
84 :
やめられない名無しさん
2016/01/29(金) 19:25:23.06 ID:zF39va4x
85 :
やめられない名無しさん
2016/01/29(金) 19:59:07.73 ID:ceYTgUr+
86 :
やめられない名無しさん
2016/01/29(金) 20:27:50.15 ID:GXQ8I5xT
87 :
やめられない名無しさん
2016/01/29(金) 22:20:35.45 ID:Dcr2Uc+H
今日すすめ〜行ってきた
やはりスタロよりも、肉はいいな
意外なところで安納芋が美味しかった。
焼いてぜんざいに入れたり、チョコ&ホイップに付けて食べた
スクラッチも貰った
88 :
やめられない名無しさん
2016/01/29(金) 22:42:21.75 ID:KyzzZJJ6
すすめもけいとくえんも、すたろーよら高いし、そもそも遠くて行けないんだよね。
やっぱなんだかんだ言ってすたろー行ってしまう。
89 :
やめられない名無しさん
2016/01/29(金) 23:08:56.69 ID:zF39va4x
横浜ゲロテロ集団アラフォー主婦
浜野
真由子容疑者スレ
この人どう思う? 無断転載禁止
この人どう思う? 転載禁止
板ネットウォッチ掲示板
日付
名前の数
数
合計数
戸塚のオカリナ似過食吐荒らし真由子大
暴れコピペ連投基地がい荒らし
最も愚かで醜いメンヘラ犯罪予備軍
気持ち悪い集団スレです
真由子過食吐
曙町エロティカゆき
90 :
草がホームの人 ◆ZGyEu7mBgw
2016/01/30(土) 04:56:22.10 ID:BMRYKzKY
埼玉県北部深谷市にある「バイキングSAKURA深谷店」の平日ランチに嫁と行ってきました。
すた郎スレでは、「白カルビ」に象徴される品質の低下を嘆く書き込みが相次いでいますが
ここSAKURAは、昨年8月の初訪問と変らぬ充実ぶりを維持していました。
普段、NEXT川口や杉戸、上尾店などを利用している立場から、すた郎をコケ下ろす(笑)意図で
レポートします。
焼肉
牛カルビが白く無い時点で、圧勝です。絶滅した牛ロースも健在です。
すた郎ではNEXTディナーにしか並ばない「ベビーホタテ」もあります。
また、豚肉の品質も良く「富士桜豚」は甘く柔らかくて、すた郎自慢の「四元豚」が
霞んでしまいます。タレへ付け込まず、スライスしたまま並べているところにSAKURAの
豚肉への自信が覗えます。タレではなく塩コショウで食べると良さがわかります。
ホルモンはボテルタイプですが、付け込みしているタレの風味が良いので、すた郎の
炎上生ホルモンより美味しいです。
寿司
ネタの大きさと質で圧勝。すた郎ではディナーメニューのまぐろ握りもあります。
私は生しらす軍艦とアナゴが気に入ってます。嫁はツナ軍艦がないと文句を言っていましたが
そんな貧乏寿司ネタは私に不必要!!
天ぷら
今日はナス・さつまいも・竹輪でした。種類は少ないですが、あるだけで高ポイント。
ディナーだと種類増えるのかしら?
ラーメン
私は食べませんが、メンマは健在、煮卵も置いてあります!!
味噌汁
ワタリガニの味噌汁でした。しっかりカニ本体もナベに沈んていましたが、解体して食べる
時間がもったいないので、汁だけ飲みました。よい出汁の具合で、寿司がすすみます。
(続く)
(続き)
91 :
草がホームの人 ◆ZGyEu7mBgw
2016/01/30(土) 04:59:03.15 ID:BMRYKzKY
(続き)
デザート
鍋で温めてあるNEXTのチョコフォンデュではなく、ちゃんとチョコファウンテンの機械で
「チョコの滝」になっています。チョコ自体もNEXTと比べると濃厚のよう。バナナでチョコバナナは
子供にもウケそう。
ケーキはもちろん、すた郎以上。手作りプリンが卵の感じが残っていて美味しかったです。
ソフトクリームはNEXTと同じチョコバニラのミックスが作れるタイプで、質も大差ない感じ。
アイスクリームは、チョコミント、レインボー(ラムネ・バニラ・ストロベリーのミックス)があって
こちらもすた郎より良い感じ。
その他
コーンスープも、すた郎みたいな薄味とは違って、ちゃんとコーン粒も入った濃厚なもの。
サラダ、惣菜系も最近のすた郎の手抜き感が無く、惣菜売り場で単体で売られていても
おかしくないレベル。ホウレン草の胡麻あえは、ステーキガストとは別物に思えるほどの
良い出来。タコわさびサラダも良かったです。
店内や客層
オープンからどれ程経っているかわかりませんが、清掃が行き届いています。
トイレもすた郎上尾店や戸田店のような従来店のような暗さは感じられません。
店員の態度も良いです。
お客さんは今日訪問した限りでは、意外と年配の方が多いようにも見えました。
いわゆるDQNにも遭遇しませし、ブッフェ台で変な振る舞いをする人もいませんでした。
(やっぱり地元埼玉県南東部は民度低いのか(苦笑))
平日ランチでの比較では、全ての点で、すたみな太郎を凌駕しています。
私にとって最大の問題は、立地ですね。あと少し走れば秩父や群馬の県北エリアは
県南住民だとハードルが高いです。実走で片道90分弱は、まさにドライブ気分。
県南にも出店して欲しいですが、すぐに荒らされそうから、聖地のままのほうがいいかな?
92 :
やめられない名無しさん
2016/01/30(土) 08:39:45.15 ID:9W4TLcXw
93 :
川口がホームの人 ◆ZGyEu7mBgw
2016/01/30(土) 13:30:31.16 ID:BMRYKzKY
>>92 羽生の柿安と、菖蒲のファーマーズと迷ったのですが
柿安はグルナビの評価がイマイチだったことと、レイクタウンの
柿安を外から覗いた限りでもイマイチにしか見えなかったこと、
更に娘がアニメイト行きたいと言ってたので、ファーマーズ菖蒲にしました。
柿安は行ってないので比較はできませんが、浦和美園のプレジャーよりは
良いと思いました。プレジャーのようににぎり寿司の出し惜しみが無いし
てんぷらは揚げたてですし。
寿司のレベル
SAKURA>ファーマーズ>>>>プレジャー>すたみな太郎
94 :
やめられない名無しさん
2016/01/30(土) 19:25:50.85 ID:vxfhOw/i
>>91 詳しいレポ参考になったなぁ
SAKURAとけゐとく苑が全国展開したらすたろーもヤバイだろうね
どんどん競合店が増えて欲しいよ
95 :
やめられない名無しさん
2016/01/31(日) 09:31:30.24 ID:Ibc4YmT5
>>94 大丈夫
SAKURAとけゐとく苑が全国展開する様になったら、SAKURAとけゐとく苑が
すたろーレベルに墜ちるだけw
96 :
やめられない名無しさん
2016/01/31(日) 13:55:31.92 ID:r9s56d/W
で、さくらとけゐとく、どちらが良かった?
両方行った人に聞いてみたい。
97 :
やめられない名無しさん
2016/01/31(日) 19:05:43.15 ID:YIhN0YJc
どっちも東京にないじゃん!ダメじゃん!!
98 :
やめられない名無しさん
2016/01/31(日) 20:46:24.93 ID:bUwneuGw
>>94 関東以外でも通用するメニューだろうか?
けゐとくの武蔵野うどんといい、小平市場と言い
99 :
やめられない名無しさん
2016/01/31(日) 23:57:59.59 ID:uLgEKdRX
通用するでしょ、ランチでもすたろーより圧倒的に肉の質が良いし
豚汁や牛スジカレーも絶品だし
100 :
やめられない名無しさん
2016/02/01(月) 01:28:58.69 ID:CFU/9nTf
>>99 地域ないし店舗限定メニュー枠を設けるとか?
101 :
やめられない名無しさん
2016/02/01(月) 06:57:19.91 ID:tCLqZAtB
>>草と川口の方レポ乙です
レイクにもたくさんありますのでお越し下しゃんせ♪
越し者より
102 :
やめられない名無しさん
2016/02/01(月) 07:02:24.71 ID:tCLqZAtB
ちなみにレイクは
串揚げ、しゃぶしゃぶ、韓国料理、ホテルビュッフェ、中華、柿安、風のビュッフェなど
他にもサラダカレーやデザートやピザなのどハーフバイキングもありますよ!
103 :
やめられない名無しさん
2016/02/01(月) 13:08:56.76 ID:IWLCClli
>>91 レポご苦労様です。いろいろ詳しい内容で参考になります。
SAKURAのHP見たら甲府本店が12月で閉店したみたいですね。残ってるのは
富士吉田店と深谷2店舗でここもなくなるかもしれませんのでたまにドライブがてらにでも
行っておいたほうがいいかもしれないですね。自分も今度行ってみようかな。
>>96 けいとく苑は数年前小平に数回いったけどSAKURAのほうがメニューも味もよく感じました。
所沢店にも今度行こうと思います。
104 :
本州人2号 ◆P0IfHjzAm.
2016/02/01(月) 13:14:34.74 ID:D3Gvplg6
>>103 SAKURA調子悪いのかぁ。
がんばって一度は行っておかないと、深谷もヤバいってことか。
すた郎熊谷店が潰したと思いたくはないけど、影響はあったな。
105 :
やめられない名無しさん
2016/02/01(月) 14:46:36.08 ID:dDUJqzIr
>>104 深谷が熊谷のせいで潰れたらスタローにとってはリベンジ成功だな
106 :
やめられない名無しさん
2016/02/01(月) 16:46:01.87 ID:50Zr+6wz
>>94 サクラ、全国展開どころか本店が閉店してるんだけど。
107 :
やめられない名無しさん
2016/02/01(月) 17:27:05.40 ID:CFU/9nTf
108 :
やめられない名無しさん
2016/02/01(月) 20:40:27.87 ID:K6oSO5sI
>>104 アーカイブで見てみたけど2014年に山梨響が丘店
2015年に宇都宮店も閉店して昨年末に甲府本店が閉店ですね。
埼玉県民なんで深谷店しか行かないけど肉とか材料の購入とか考えると2店舗だとやっぱり厳しいのかな・・・
109 :
やめられない名無しさん
2016/02/01(月) 20:49:07.45 ID:UbIGnel9
110 :
川口がホームの人 ◆ZGyEu7mBgw
2016/02/01(月) 20:51:19.98 ID:ma2wS3iZ
>>108 なるほど。昨年8月の来店時と比べて、「深谷本店」となっていて、
ちょっと違和感があったのは甲府本店が閉店して、
深谷が本店扱いになったってことですね。
29日、平日のお昼で6割くらいのお客さんだから、厳しいのですかね。
>>102 >>107 レイクタウンは食べ放題系はそこそこありますよね。
でも、柿安中華はエビチリが別料金と書いてあったので
入る気が失せましたけど。
柿安系は知りませんが、モラージュのファーマーズや美園のプレジャーは
おひとり様多いですよ。ただしほとんど女性ですが。
2人様テーブルもあるので気兼ねなく入れますよ。
111 :
やめられない名無しさん
2016/02/01(月) 21:55:15.23 ID:CFU/9nTf
バイキングSAKURA宇都宮にもあったんだ?
112 :
やめられない名無しさん
2016/02/01(月) 22:17:04.24 ID:abs+Skcs
宇都宮店は去年行こうとしたら潰れててたな。
食べログの潰れた頃の口コミがサービスが悪いだの散らかってるだの悪い評価が多かったのを覚えてる。
113 :
やめられない名無しさん
2016/02/02(火) 09:19:56.82 ID:ex1nLn5z
カレー盛り放題でなんと198円! どう考えてもコスパ最強のスーパーマーケット「ベイシア」・・
114 :
やめられない名無しさん
2016/02/02(火) 12:00:00.71 ID:1JyQET4O
ベイシアのカレーたまに買うけど
約400円(2個)買って
一方の容器にルーなみなみ入れて
もう一方の容器にご飯を山盛り(3人前くらい)入れると
すげーお得感あるな、やった事ないけど
容器が1つだと、いまいち不満が残るな
ご飯を入れすぎるとカレー入らないし逆も同様に
おまけに持って帰り辛くなるわでw
115 :
本州人2号 ◆P0IfHjzAm.
2016/02/02(火) 12:50:01.43 ID:nz6UOmq1
>>113 ベイシアに行ける奴だと、SAKURAも行き放題だな。
北関東にしかないし>ベイシア
116 :
やめられない名無しさん
2016/02/03(水) 01:07:46.49 ID:IoPKCQxc
117 :
やめられない名無しさん
2016/02/04(木) 19:31:34.57 ID:ZqD04e6G
富山、金沢、岐阜、名古屋あたりで、チーズがでるバイキングがあったら教えて下さい。
できたらチーズ何種類くらいでたかも教えて下さい…
118 :
やめられない名無しさん
2016/02/04(木) 21:56:58.10 ID:59pN+ovk
すすめは2/29に何の肉が出てくるんだ?
119 :
やめられない名無しさん
2016/02/05(金) 21:19:29.85 ID:bs3SxhR5
今日休みだからランチでけいとく苑とすたろーと迷ったけど
けいとく苑できてからここばかりになってるんですたろー行ってきた
1カ月前は本スレにあるように白カルビばかりだったが
今日はたまたまなのか赤身のほうが多いカルビだった
やっぱ競合店出来ると質を戻すのかな
けいとく苑の豚汁も旨いけど、すたろーの味噌モツ鍋はやっぱ旨いね
120 :
やめられない名無しさん
2016/02/06(土) 12:27:21.29 ID:YxSYEKrI
けゐとく苑の豚汁vs.スタロー味噌モツは確かにいい勝負だな
121 :
やめられない名無しさん
2016/02/06(土) 12:29:29.86 ID:OXksQBqm
今テレビでバイキング番組やってるよ!
14時まで
122 :
やめられない名無しさん
2016/02/06(土) 12:50:58.06 ID:O8kNR4+a
123 :
やめられない名無しさん
2016/02/06(土) 12:53:13.93 ID:adNyCMC5
124 :
やめられない名無しさん
2016/02/06(土) 13:19:51.72 ID:4Sjo8pD5
塩もつ鍋ならすたろーに軍配が
味噌もつ鍋ならけゐとく苑に軍配って感じだな俺は
一番最初の塩もつ鍋が一番うまかった
125 :
やめられない名無しさん
2016/02/06(土) 13:49:36.53 ID:OXksQBqm
えーSBCでやってるよ
ごめん(。-_-。)
126 :
やめられない名無しさん
2016/02/06(土) 14:02:53.68 ID:bThDYVw6
そんな山越えたクソ田舎ローカル入るわけねーだろ
127 :
やめられない名無しさん
2016/02/06(土) 17:58:27.51 ID:7/429XeV
スレタイに地方バイキングって入ってるんだから
いいじゃないのw
128 :
やめられない名無しさん
2016/02/06(土) 18:40:21.33 ID:iUcy3/Az
なんでもOKだから気軽に考えていいんじゃないの
名古屋めしとか福岡の安くておいしいとこの話が出てこないのが不思議
前テレビでやってたけど県名忘れたけどひつまぶしが300円とかだって
日本全国探せば安くて旨いところまだまだいっぱいあるんだろうな
129 :
やめられない名無しさん
2016/02/06(土) 20:51:21.13 ID:zGQdBGTo
130 :
やめられない名無しさん
2016/02/06(土) 22:08:09.99 ID:iUcy3/Az
オーダーでハンバーグ焼いてくれるってのいいねー
ハンバーグ好きだからうらやましい
131 :
やめられない名無しさん
2016/02/06(土) 23:07:37.83 ID:7uGUy3ue
132 :
川口がホームの人 ◆ZGyEu7mBgw
2016/02/07(日) 06:20:58.27 ID:OLICJA4O
>>119 けゐとくの豚汁ってそんなにおいしいのですか。楽しみだなぁ。
嫁が週一で作って飲まされているから、あまり外食で食べたことないですし。
某スキー場で700円払って、冷めかけた具の少ない豚汁+ライス+タクワン2枚に
激怒したくらいかな?(笑)
133 :
やめられない名無しさん
2016/02/07(日) 08:41:41.49 ID:bFhwGAIP
>>132 あくまで食べ放題としては美味しいだからね
普通に家でつくるのにはかなわん
134 :
やめられない名無しさん
2016/02/07(日) 09:18:55.31 ID:Z+msMZfx
>>132 うん、おいしいよー、具もたっぷりだし
後はすたろーとは比べものにならない位から揚げも旨いよ
常連らしき人は豚汁にから揚げにサラダで定食みたいにお盆の乗せてテーブルに着いてる
子供連れがすたみな太郎のから揚げよりおいしいね、って言ってるから本当に旨いんだろうね
海鮮丼のネタも旨いしごはんが多め、という罠もないしね
カレーは牛スジ牛タンカレーだし
肉はランチだとリブロース・普通のカルビがおいしいよ
人によっては牛タンも人気あるみたい、豚じゃなくて牛タンだからね
後は焼き鳥屋にしかないような鶏のせせりとぼんじりって部位があるよ
せせりは旨くてすぐになくなっちゃうみたいで頻繁に補充されるみたい。
ラーメンコーナーには卵も合鴨のチャシューもあるよ
ディナータイムはタイムサービスで相当旨い肉が出るらしい
後、黒ウーロン茶があるところが心憎いねー
ただ、けゐとく苑がすたろーに負けている点だけど、
テーブルに紙ナプキンも何も無い、あるのは甘ダレのみ
大根おろし・ネギだけが何故か苦い
ソフトクリーム・わたあめが無い(大人にはあまり関係ないけどね)
そんなところかな
135 :
やめられない名無しさん
2016/02/07(日) 17:09:49.24 ID:WwVB8JDd
136 :
やめられない名無しさん
2016/02/08(月) 10:51:38.79 ID:1YNYwtnH
けゐとく苑は寿司がない代わりに海鮮丼があるが、
時間が経つと冷えすぎて微妙になる
補充された直後に取るのがポイント
肉質は値段の割には質が高い
137 :
やめられない名無しさん
2016/02/08(月) 19:35:03.41 ID:bLMdhBMw
3ヶ月くらい前の食中毒以来、鶏肉が消えたまま( ゚д゚)
もぉ復活しないのかな
138 :
やめられない名無しさん
2016/02/08(月) 20:32:41.77 ID:ksCAh3iV
けいとくえん、昔は寿司あったんだけどね
アンケートを取った結果、寿司を無くして他のレベルを上げる事に
海鮮丼として復活したのは嬉しい企業努力
139 :
やめられない名無しさん
2016/02/08(月) 21:01:20.82 ID:TFDFMa2X
けゐとく苑とバイキングサクラが合併すればすたろーなんて用は無くなるんだけどな
140 :
やめられない名無しさん
2016/02/08(月) 21:35:44.86 ID:J47QAVCf
サクラなんか潰れかけてるじゃん。
141 :
川口がホームの人 ◆ZGyEu7mBgw
2016/02/08(月) 22:51:59.66 ID:xPiJ/Yg1
>>133 >>134 なるほど。嫁の豚汁と比較して味わってみます。
カレーもなかなか良さそうですね。
ソフトクリームないのは、娘たちは不満かも。
でも、ステーキガストだってないわけだし。
>>136 >>138 海鮮丼も要チェックですね。
海鮮丼というと、15年近く前まで伊奈にあった
「焼肉さと」ってバイキングを思い出します。
ネクスト川口なら、にぎり寿司をドンブリでばらして
刻み海苔使って、海鮮丼もどきなら作れますが。
142 :
やめられない名無しさん
2016/02/09(火) 01:34:13.22 ID:4lF9ce9C
143 :
やめられない名無しさん
2016/02/09(火) 15:47:46.19 ID:7bNeDY7+
>>141 何時に行くか知らないが6時と8時に数量限定で特別メニューが出るらしい
それとこのでかいハラミがお勧め
見た目は白いが中は赤身で食べ応えあり
144 :
やめられない名無しさん
2016/02/09(火) 19:06:12.92 ID:Ls7QdX0L
けゐとく苑が人気なのわかったよ
スタローと肉質が雲泥の差だもんな
けゐとく苑の近くに住んでる人はスタローはもう行かないんじゃないの
145 :
やめられない名無しさん
2016/02/09(火) 19:15:48.62 ID:d0skYybP
けゐとく苑て小平市以外にあるの??
146 :
やめられない名無しさん
2016/02/09(火) 19:39:39.18 ID:Ls7QdX0L
147 :
やめられない名無しさん
2016/02/09(火) 19:50:08.61 ID:4FdR8C06
たった2店舗か…
148 :
やめられない名無しさん
2016/02/10(水) 01:41:24.50 ID:+C2jtWfx
けゐとく苑はカレーもオススメ
149 :
やめられない名無しさん
2016/02/10(水) 07:26:53.29 ID:zupq+ypN
いい店が近くにある人は幸せだな
150 :
九州人 ◆1voW8GkhtE
2016/02/10(水) 20:05:30.57 ID:V7RBXjXs
はじめてこっちに書くよ
デラックスデリ福岡店に行ってきた
すたろーと比べて肉質は良い
寿司も炙り系があってよい
らーめんスープは6種類で楽しめる
デリカも唐揚げはうまいしグラタンもうまい、酢豚やチキン南蛮もある
カレーは肉が多い
ただもつ鍋はすたろーのほうが上
デザートもこりすぎてすたろーのほうが好き
151 :
やめられない名無しさん
2016/02/10(水) 20:18:42.16 ID:unI5oA+u
152 :
やめられない名無しさん
2016/02/10(水) 20:20:11.56 ID:MyShAFvZ
明日のディナーいくd−
153 :
九州人 ◆1voW8GkhtE
2016/02/10(水) 20:25:22.66 ID:V7RBXjXs
>>151 2月29日もテンダーロインと書いてあったけどテンダーロインは毎月
154 :
やめられない名無しさん
2016/02/10(水) 20:33:44.65 ID:unI5oA+u
どうも4年に1度とかあったから何が出てくるかと期待してたんだが
155 :
やめられない名無しさん
2016/02/11(木) 02:16:02.50 ID:T1Aa1ron
2月29はディナー数量限定一本牛カルビってなってたよ
ランチはブリスケと言うのがあった。脂身だから軟らかかった
156 :
九州人 ◆1voW8GkhtE
2016/02/11(木) 02:21:14.54 ID:raduJa08
157 :
やめられない名無しさん
2016/02/11(木) 03:22:34.21 ID:NS86yonj
>>150 すたろーよか全然肉質いいね
すたろーは今が一番最低最悪レベルだよなー
1年以上前と比べてもまるで別の店のよう
158 :
やめられない名無しさん
2016/02/11(木) 18:50:42.81 ID:Ucl9+z9u
戸塚の人妻真由子ネット中毒荒らし
ス○ラおばさんの
クッキーバイキングで100枚以上食べるから
女性店員が持って帰ってるのかと思い
注意深く見てたら掃除機のように食べた有名人
159 :
やめられない名無しさん
2016/02/11(木) 21:40:00.30 ID:3Qk2DOQh
160 :
やめられない名無しさん
2016/02/11(木) 21:44:48.98 ID:3Qk2DOQh
>150 豚トロが見えるのでディナーかな。
肉質はすすめ〜の東広島店よりも更に良さそうだ。
161 :
やめられない名無しさん
2016/02/11(木) 22:00:42.33 ID:FbySn4Wq
焼き網小さすぎ
いい加減、大きくしろよ
162 :
やめられない名無しさん
2016/02/11(木) 23:36:42.84 ID:NS86yonj
163 :
やめられない名無しさん
2016/02/12(金) 07:32:26.489199 ID:rTSgzK2I
一食に2000円も払えるなんてスッゲーなっ!
164 :
やめられない名無しさん
2016/02/12(金) 10:51:09.66 ID:IEpLHbuR
その分1回減らせばOK
165 :
やめられない名無しさん
2016/02/12(金) 18:21:51.98 ID:7zkB9cb2
>>160 外食産業に関しては、相変わらず西高東低だな。
166 :
やめられない名無しさん
2016/02/12(金) 20:46:11.38 ID:1oO5Tcjl
>162
やっぱり肉食べたいんで選んだのですが
ローストビーフと一緒にローストポークも付いてきて
最近薄切りになって(5mmくらいだったのが3mmくらいになった。)
このほうが食感が良いんでうまいです。+300円払う価値はあると思う。
167 :
やめられない名無しさん
2016/02/12(金) 21:13:38.80 ID:qPQK9gkO
ローストポーク旨いよねー。うちの近所のスーパーではローストビーフより旨い
近くにローストポークもローストビーフの食べ放題は無いのが残念
168 :
やめられない名無しさん
2016/02/12(金) 23:24:22.58 ID:3RG1Zaw7
169 :
やめられない名無しさん
2016/02/12(金) 23:27:33.01 ID:Zr3LL2nR
>>168 「すすめヴァイキング」という店もあるよ
俺は「すたみな太郎」「左近」「すすめヴァイキング」の3店をローテーションしてる
170 :
やめられない名無しさん
2016/02/13(土) 03:39:37.54 ID:HI3PZeqo
ヘビーだねー
171 :
川口がホームの人 ◆ZGyEu7mBgw
2016/02/13(土) 07:12:53.09 ID:BTQMDUJD
>>168 左近ですか。南港ATC店には4回ほど行ってます。でも最後に行ったのは2年前だから
まだ営業しているのかな?(ACT自体がゴーストタウンでビックリしました。)
思い返すと、肉質的には今のバイキングサクラと同等くらいな感じです。
ロースターが、すた郎のと若干タイプが違って、下に水が張ってあるタイプじゃないので
ちょっと焼き方に難儀したのを覚えています。弱火じゃないとすぐ焦げるんです。
関西地方独特の肉の部位があった気がします。
寿司もないですし、惣菜系は弱い感じですが、アイスクリームの種類がすた郎の倍あって
その質もすた郎以上でした。アイスクリーム専門店の味!!(言いすぎ)
すた郎好きで、関西地方に行った際は、地下鉄の駅からすぐですので、
時間割いてでも行ってみるべきでしょう。
172 :
やめられない名無しさん
2016/02/13(土) 23:24:54.12 ID:08HAewcO
すたろーとすすめ〜ローテで行くけど
肉質はすすめ〜の方が好き
たれも若干違うし、何よりすたろーの網焼きがすぐ焦げるから苦手だ
173 :
やめられない名無しさん
2016/02/13(土) 23:37:37.04 ID:HI3PZeqo
すすめ・左近・サクラ・けゐとく苑が行ける距離にある人は勝ち組だな
すたろーがどんなに質が低下してもあまり関係ないもんな
174 :
川口がホームの人 ◆ZGyEu7mBgw
2016/02/13(土) 23:50:37.10 ID:BTQMDUJD
>>173 同じすた郎でも、NEXTは比較的劣化が軽いほうなので
NEXTに近い人は、切り替えてみるのも良いかも。
(NEXT川口の状況しか知りませんが)
175 :
やめられない名無しさん
2016/02/14(日) 00:52:46.32 ID:S8ZBO1x0
さくらも行ってみたいな
大阪に行く用事あったらこの店覚えておこう
176 :
やめられない名無しさん
2016/02/14(日) 02:07:59.48 ID:Wu1Vn3se
>173
ということは熊谷、小平、所沢に住んでる奴が勝ち組ということか
熊谷と所沢にはしゃぶ葉もあるしな
177 :
やめられない名無しさん
2016/02/14(日) 03:00:36.36 ID:x/nZ5ooC
けゐとく苑は客に対する姿勢からして違うと思う
肉の処理も丁寧だから皿に解凍後の赤い肉の汁なんて溜まらないし
すたろーは凍ったままの肉は平気で出すわ皿に解凍後の赤い肉汁溜まり放題
クーポンの制度とソフトクリームが無くなったら完全に行かないと思う
178 :
川口がホームの人 ◆ZGyEu7mBgw
2016/02/14(日) 05:30:16.25 ID:19Hss74y
>>176 小平・所沢ならNEOも射程圏ですしね。
179 :
やめられない名無しさん
2016/02/14(日) 16:26:26.55 ID:CgmmRsMA
180 :
やめられない名無しさん
2016/02/15(月) 22:12:35.14 ID:TN4GZyM5
けゐとく苑の豚汁飲みてーーー
181 :
やめられない名無しさん
2016/02/15(月) 22:13:34.65 ID:aIHemmyc
来週いくわ
182 :
やめられない名無しさん
2016/02/16(火) 21:14:18.81 ID:gJUmablI
>>177 ケーキは取り出しにくいしアイスは固定されてないからすごく取りづらかった
肉と海鮮丼は良かったけどね
183 :
やめられない名無しさん
2016/02/16(火) 21:36:50.03 ID:7TiyoLYc
>>177 俺の行きつけでは凍った肉なんか見たことないわ。補充も早いし、店員の感じもいい。
いっぱい店舗があるから、店によっての違いはあるかもね。
184 :
やめられない名無しさん
2016/02/16(火) 22:41:29.05 ID:j7Q9I/st
埼玉南東ですたみなに近い価格とサービスの食べ放題って無いよね
けいとくとさくらはちょっと遠すぎるので
185 :
やめられない名無しさん
2016/02/17(水) 00:01:26.23 ID:nR7vDifd
東京見渡すとカルネぐらいしかないのがな・・・しかもあそこ客中国人ばっかだし
186 :
やめられない名無しさん
2016/02/17(水) 07:05:56.29 ID:liq/kLCT
>>184 まあ、川口ネクストあるし。
キングとか高めのオーダー系は店舗数多いよな。
そう言えば大和田のごちそう特急の報告ないな。
スイパラと同じ会社だから、期待出来そうもないが。
187 :
やめられない名無しさん
2016/02/17(水) 07:29:03.11 ID:Pz90d10w
それは行けというフリか
188 :
やめられない名無しさん
2016/02/17(水) 08:34:27.89 ID:OWSZDaGM
>>186 NEXTもすたみなのつもりでいったたんだが違うのか(´・ω・`)
189 :
やめられない名無しさん
2016/02/17(水) 09:34:14.67 ID:nPC9VpA+
>>188 NEXTのほうが、まだ劣化が少ないと書いている人いたね。
190 :
やめられない名無しさん
2016/02/17(水) 11:10:01.32 ID:/gegiQWs
191 :
やめられない名無しさん
2016/02/17(水) 11:30:33.54 ID:aQPrIVSc
192 :
やめられない名無しさん
2016/02/17(水) 11:38:40.36 ID:/gegiQWs
>>191 かつて新座にも似たようなコンセプトの道とん堀があったな
193 :
やめられない名無しさん
2016/02/17(水) 11:44:29.21 ID:nPC9VpA+
>>191 鉄板だと、すぐに油でもたれてギブアップしそうだな。
自宅でホットプレートで焼肉やっているとわかる。
194 :
やめられない名無しさん
2016/02/17(水) 12:24:43.87 ID:aQPrIVSc
195 :
やめられない名無しさん
2016/02/17(水) 12:33:09.11 ID:nPC9VpA+
196 :
やめられない名無しさん
2016/02/17(水) 14:00:09.97 ID:nPC9VpA+
197 :
やめられない名無しさん
2016/02/17(水) 14:28:28.23 ID:ZrQt7MEq
>>186 少し前に行ったよ
肉がレーンで運ばれてくるところだよね
悪くないけどあの値段だして行くならけゐとく苑で良いかなって感じ
ギミックあるし子供は喜ぶと思う
後オーダー式だと冷麺があるのはいいよね
198 :
やめられない名無しさん
2016/02/17(水) 18:45:33.41 ID:PYXYUEK2
俺、すたろーまでバイクで3分、けゐとく苑まで約5分のところに住んでる
これは幸せなことなのか?
199 :
やめられない名無しさん
2016/02/17(水) 20:52:46.69 ID:hhyCI0mU
俺、KFCエキスポシティ、KFC小野原店共に15分くらい。実施店数少ない食べ放題には恵まれてる
200 :
やめられない名無しさん
2016/02/17(水) 20:53:40.23 ID:S0qRE+Dc
201 :
やめられない名無しさん
2016/02/18(木) 00:03:36.08 ID:eCLP/peo
202 :
やめられない名無しさん
2016/02/18(木) 00:15:35.86 ID:J5C2fgQm
203 :
やめられない名無しさん
2016/02/18(木) 00:25:26.24 ID:ifRNwMxH
>>196 の上野房家って一昨日テレ東でやってたね。
時間短いけど安いしオーダー式ってのがすごい
204 :
やめられない名無しさん
2016/02/18(木) 12:53:10.78 ID:1WDwwqZa
205 :
やめられない名無しさん
2016/02/18(木) 12:57:38.77 ID:YofQL0fi
206 :
やめられない名無しさん
2016/02/18(木) 13:04:15.52 ID:YofQL0fi
>>202 都内なら焼肉に限定しないでも、まだまだ食べ放題系は
沢山残っているからね。
非NEXTのすたみな太郎があったとしても選択肢にはならないだろう。
(除く足立区)
207 :
やめられない名無しさん
2016/02/18(木) 13:23:14.24 ID:Pz2eqH+/
>>206 安さもそうだけど
焼き肉重視でサイドにお寿司惣菜デザートがほしいからすたみなに偏るのよね
208 :
やめられない名無しさん
2016/02/18(木) 14:46:11.02 ID:71IS6sov
>>202 都内は二人以上からでないとNGなぼっちの店が多いよ
209 :
やめられない名無しさん
2016/02/18(木) 15:13:32.31 ID:TdJeNiiN
都内なら池袋の喰喰がお勧め
但しいつも混んでる
NEXT作るより喰喰増やしたほうがよかったんじゃないか
210 :
やめられない名無しさん
2016/02/18(木) 15:33:05.84 ID:Ml7G2ZEL
>>208 ぼっち理由で入店断られるのは恥ずかしいなあ
211 :
やめられない名無しさん
2016/02/18(木) 15:36:24.28 ID:YofQL0fi
>>209 一度平日ランチにアタックして、12時ちょい過ぎなのに
ランチ時間には入店出来ませんと言われて凹んだ。
すごい人気だよな。
ふたつ隣の駅の馬場NEXTはどうなんだろうか・・・。
>>210 ボッチで、初めて行く店は要電話確認だな。
212 :
やめられない名無しさん
2016/02/18(木) 16:48:49.14 ID:sHJPIIND
ボッチで行くのも食べるのも人に見られるのもなんら自分恥ずかしくないが
ぼっち理由で入店断られるのはちょっと恥ずかしいかも
213 :
やめられない名無しさん
2016/02/18(木) 19:58:38.47 ID:ifRNwMxH
けゐとく苑のほうが肉もそれ以外も圧勝なのにすたろー行っちゃうのは何でだろう
214 :
やめられない名無しさん
2016/02/19(金) 06:51:51.14 ID:bMxdZjqd
>>213 すたみなは他よりもかなり入りやすい、種類も多い、割引もある
215 :
やめられない名無しさん
2016/02/19(金) 07:15:52.03 ID:syqJED7y
>>214 けいとくってソロだと入りにくいの?
明日の昼間行こうと思ったのに。
216 :
やめられない名無しさん
2016/02/19(金) 07:28:27.58 ID:bMxdZjqd
>>215 平日は入りやすいよ
ペアやファミリー客の割合が多いけどね
217 :
やめられない名無しさん
2016/02/19(金) 08:00:45.01 ID:syqJED7y
218 :
やめられない名無しさん
2016/02/19(金) 10:31:54.84 ID:RmlMfD7Q
>>213 すたろーん だからさ
品質なんか求めてないのさ
219 :
やめられない名無しさん
2016/02/19(金) 14:35:10.17 ID:9Cz29Di+
けゐとく苑がそもそも入力しづらいという
すたみな太郎だったら太郎なりすたろーなりと略せるけど
220 :
やめられない名無しさん
2016/02/19(金) 18:45:50.45 ID:aLbbLpGK
けゐとく苑→けーとくでいいんじゃね?
他にいいのあるかな?
めんどいから次から「けーとく」で書き込むわ
>>215 すたろーより変な奴いないよ、けーとくは落ち着いた雰囲気
すたろーには悪いがけーとくのほうが生活水準レベルが若干だけ上の家庭の人が来てる感じがする
初めて行くならヒトサラのドリンク無料券使ったほうがいいよ
221 :
やめられない名無しさん
2016/02/20(土) 00:40:25.86 ID:r0ZW1498
>>220 けーとくで無難なんじゃない
話通じるし
まー、確かにけーとくのほうが雰囲気は良いね
222 :
やめられない名無しさん
2016/02/20(土) 11:03:27.38 ID:yN1X9YdO
>>211 高田馬場はしょっちゅう貸し切りやってるな
223 :
やめられない名無しさん
2016/02/20(土) 11:15:36.62 ID:nLiICLaz
224 :
やめられない名無しさん
2016/02/20(土) 12:37:46.39 ID:nnXUrAVr
225 :
やめられない名無しさん
2016/02/21(日) 10:23:46.36 ID:e77hRAit
すたみな太郎はメインは焼き肉じゃないな
クレープとか綿菓子とかケーキとか子供が楽めるバイキングだな
226 :
やめられない名無しさん
2016/02/21(日) 11:29:45.61 ID:d6FXR1IB
あくまでメインは焼き肉だよ
寿司麺類ご飯類とバラエティーはあるだけで
自称グルメな人が来るべきところでないのはあるけども
227 :
やめられない名無しさん
2016/02/21(日) 12:42:58.87 ID:gQHfkPuS
焼肉がなかったら誰も行かないだろ
焼肉アリであの値段だからいいわけで
食べ放題で焼肉のあるなしは選ぶ際に大きなポイントになる
228 :
やめられない名無しさん
2016/02/22(月) 00:28:54.07 ID:IapWVK08
焼き肉なしなら780円かなあ
229 :
やめられない名無しさん
2016/02/22(月) 02:12:53.09 ID:iQiR5ebU
焼肉・寿司無しの食べ放題で500円〜777円とかの範囲内の別コースで
すたろーも頑張ってくれたらもっと流行るような気もする
リーマンランチとか名前付けてさ
230 :
やめられない名無しさん
2016/02/22(月) 05:02:46.42 ID:2y4GzUzV
焼肉キングのランチに寿司が何種類かあったらスタローとサヨナラできるのにな〜
231 :
やめられない名無しさん
2016/02/22(月) 18:42:27.56 ID:woxdLApu
これ以上客単価下げてどうすんのさw
232 :
やめられない名無しさん
2016/02/22(月) 20:26:29.49 ID:l4KEhGjB
焼肉はともかく〇〇無しにしても勝手に食べてしまう客層だから無理だろ
233 :
やめられない名無しさん
2016/02/22(月) 20:48:15.96 ID:s9KQyh5Q
>焼肉・寿司無しの食べ放題
それはまかない料理として、すたみな太郎で働いてると
その範囲で食べられるみたいだね。
今はそんなに見かけないが以前はドリンクバーなしで入って
水のコップでドリンク飲んでる人がけっこう見かけたから
現実的には昔やってたような60分食べ放題ランチとかになりそう。
234 :
やめられない名無しさん
2016/02/22(月) 21:29:27.68 ID:IapWVK08
焼き肉なしってのは肉自体置いてない場合ってことじゃないの?
肉を用意するのなら結局全員が肉を食う前提にしないと割にあわないだろうし
235 :
やめられない名無しさん
2016/02/23(火) 01:34:28.73 ID:U3Rp+Ib9
焼肉は網取っちゃえば食えなく出来るけど寿司無しは勝手に食う奴いるから無理だな
焼肉無しで800円くらいなら利用する客もいるかもね
店もガス代と片付けの手間が省けて少し客増えるならいいんじゃね?
236 :
やめられない名無しさん
2016/02/23(火) 03:58:08.44 ID:xYA39Xoc
焼肉無しで700円〜800円なら流行るんじゃないかな〜
最初から白カルビ見てガッカリしなくてもいいし
237 :
やめられない名無しさん
2016/02/23(火) 07:06:56.57 ID:e4RUGy7A
>>233 いるいる。
つーか、ドリンクパスポートなりモバスタだせないなんて、情弱にもほどがあるだろ?といつも思う。
店員に見つかり追加料金取られてメシウマ!
238 :
やめられない名無しさん
2016/02/23(火) 07:17:27.44 ID:e4RUGy7A
>>236 むしろ、ココス対抗で600〜700円で焼肉なしのモーニングバイキング希望。これなら、完全に焼肉を下げてしまえばよいだけだし。
ただ、朝から食いたいと思える惣菜がないか。沢庵と梅干しくらいは追加しないとな。
239 :
やめられない名無しさん
2016/02/23(火) 21:08:25.35 ID:ftulTEbx
モーニングクレープ食べ放題よろ
240 :
やめられない名無しさん
2016/02/23(火) 21:54:41.77 ID:B/yB2cb1
241 :
やめられない名無しさん
2016/02/23(火) 23:02:18.86 ID:VQ+JsGBq
ga倶楽部の蟹食べ放題の追加料金が500円→800円→1300円と毎年上がってるし
昔食っときゃよかった
242 :
やめられない名無しさん
2016/02/24(水) 01:51:02.57 ID:yq5nTs2k
モーニングするなら
ぶどうパン、食パン、ロールパン、マフィン、トースター辺りは置いてほしいな
243 :
やめられない名無しさん
2016/02/24(水) 03:48:48.22 ID:5wWoWyI1
俺は何年もココスバイキング常連だけど、かなり虚しいよ
飯、芋、焼きそば、スパゲティ、パンと炭水化物の嵐
安いけどね、すたろーが近くにあればなあと思う
244 :
やめられない名無しさん
2016/02/24(水) 06:10:34.52 ID:oHYc3KDg
>>243 アメソーなくなってから殆ど行かなくなったわ
この前けゐとく苑所沢行ったけど客増えてたね
家族連れカップル野郎グループ女グループソロと繁盛してたわ
肉や海鮮丼惣菜その他の補充も早かったし良かった
245 :
やめられない名無しさん
2016/02/24(水) 07:23:54.90 ID:yLbusd68
アメソーってなに?
ココスは日や店によっての当たり外れが大きすぎるので行くのやめた。9割はハズレだったし。
246 :
やめられない名無しさん
2016/02/24(水) 13:53:37.51 ID:ydS74SDy
アメリカンソーセージ
香辛料強目の皮なしソーセージ
マックのソーセージマフィンの中身だな
あれが食いたくてココスの朝食バイキング行ってたようなもんだから無くなってからはサッパリ
247 :
やめられない名無しさん
2016/02/24(水) 18:27:46.12 ID:yLbusd68
>>246 そんなもんあったんだ。
俺の記憶にあるのは、すた郎とタメハリな鳥唐揚げとミートボール。
248 :
やめられない名無しさん
2016/02/24(水) 23:11:32.02 ID:sHCU39B2
こっちだったかすたろースレだったか忘れたがちょっと前に揚げ物の食い放題のことが話題に上がっていたが
揚げ物はあまり食えないなw
串家物語に行ってきたが途中から油っぽさが苦痛になった
特にパン粉までちゃんと付けて揚げると油っぽさが増す
素揚げならどうにか食えたので途中からは肉系を素揚げで食った
とんかつの食い放題とかあってもあまりl食える気がしないな
249 :
やめられない名無しさん
2016/02/24(水) 23:46:39.26 ID:uABIlXhp
串揚げは食べてて飽きると思うよ
串に刺さってる具も小さいし、ソフトクリームの方がうまいんじゃねw
250 :
やめられない名無しさん
2016/02/25(木) 00:17:44.22 ID:I14Rhu5J
ソフトは普通の食い放題にあるレベルでした
生のパイナップルがあったのが良かったです
ほんと、串揚げは飽きるね、90分で十分でした
焼肉にデザートの食い放題なら120分でも足りないのに
それと京浜東北線が事故で止まってなかなか帰れず寒くて悲惨でした・・・
251 :
やめられない名無しさん
2016/02/25(木) 01:33:00.48 ID:G3xb7t23
しゃぶしゃぶと寿司食べ放題ですたろー価格のところ出来ないかなー
昔はグルメドール系列のしゃぶしゃぶ和ぐるめって全国で数店あったけど
ほとんど潰れてんだよね
ここは本当に良かったなぁ
焼肉と寿司で980円のしゃぶしゃぶと寿司で1200円位だったっけ
寿司は注文方式だしすたろーの数倍は旨かった
確か神奈川のどこかの1店だけか、残ってるのは
252 :
やめられない名無しさん
2016/02/25(木) 01:57:44.32 ID:d71tDg8q
しゃぶしゃぶの肉が安いと悲惨なことになりそう
焼き肉は濃いめの味付けや柔らかくする処理すればそこそこ美味しく感じるからなあ
値段高くなるけどこう福屋のしゃぶしゃぶは旨かった
あそこ同じ江戸一系列だったのな
253 :
やめられない名無しさん
2016/02/25(木) 02:51:06.63 ID:f7ABNUfX
串家物語、初めの10本位までは感動するほどおいしいけど、以降は苦行だ
たれも濃いから口の中がおかしくなる
後半はマスカルポーネクリームをたれにして食べてたわw
254 :
やめられない名無しさん
2016/02/25(木) 09:39:12.07 ID:Zf4dISXi
>>252 確かに。しゃぶ葉でも、とりたて肉が美味いって感じないよね。
(一番高いコースは頼んだことないけど)
タレでごまかせる焼肉系のほうが有利だよね。
255 :
やめられない名無しさん
2016/02/25(木) 12:28:49.02 ID:KfC81Kg9
しゃぶ葉は店によってはランチ無制限があるからたまに行くにはいいわ。
つけダレもローテーションすれば飽きないし。
まぁ牛肉は所詮輸入品だな。
256 :
やめられない名無しさん
2016/02/25(木) 12:40:08.98 ID:6cO4b0ho
肉以外はなんかあるの?
257 :
やめられない名無しさん
2016/02/25(木) 17:17:49.70 ID:Zf4dISXi
>>255 しゃぶ葉では、牛肉食うより、一番安い豚肉のみのコースで充分ってのが
俺の結論。国産牛コースだと、違うのかも知れないけど。
>>256 寿司があるディナーは知らんけど、カレーとまぜご飯とサラダがある以外は
しゃぶしゃぶに入れる野菜とうどんくらいだな。
258 :
やめられない名無しさん
2016/02/25(木) 17:26:09.45 ID:4ulZj2uC
259 :
やめられない名無しさん
2016/02/25(木) 17:47:51.78 ID:pg22rGXy
260 :
やめられない名無しさん
2016/02/25(木) 19:51:18.50 ID:749YIutM
>>251 名古屋ならまんぷく太郎が有る
しゃぶしゃぶコースを選ぶと、しゃぶしゃぶと焼き肉が同時に出来る
特製鍋になる(但し焼き肉用の鉄板は小さい)
焼き肉はしゃぶしゃぶのおまけって感じ。
焼き肉コースを選ぶとしゃぶしゃぶは出来ない
261 :
やめられない名無しさん
2016/02/25(木) 20:39:29.39 ID:G3xb7t23
>>260 名古屋のほうもかなり良さそうなバイキングとB級グルメあるね
良くテレビでもやってるしね
子供の頃、1年だけ住んでたけど子供心にスガキヤのラーメンは旨かったなぁ
スガキヤなんて関東進出しても充分やっていけるのにな
262 :
やめられない名無しさん
2016/02/25(木) 20:41:32.76 ID:gP0pd0pL
Hammokで食べ放題でもしてろ
263 :
やめられない名無しさん
2016/02/25(木) 22:31:03.05 ID:I14Rhu5J
串家物語に行く数日前にBigboyに行ったのだが悲惨だった
SAKURA、けーとくは店舗が少なすぎだし中部、関西ならすたろー的なチェーン店もあるようだが
関東だとライバル的なところがないので劣化しても強いんだろうな
SAKURA、けーとくが近場にない俺は結局、すたろーとしゃぶ葉のローテー
264 :
やめられない名無しさん
2016/02/25(木) 22:31:16.43 ID:rGZ8MJuu
スガキヤが関東進出してすぐ撤退した歴史を知らんのか
265 :
やめられない名無しさん
2016/02/25(木) 23:14:04.85 ID:034oXxOf
スレチで本家追い出されたから最後の投稿かな
この写真だけで店舗名当てたら凄い (写真は1日で削除)
ヒントはバイキングのチェーン店でスイーツ専門店ではない
政令指定都市にある店でオープニングの客動員数が歴代最強
長い間、お世話になりました!
266 :
やめられない名無しさん
2016/02/25(木) 23:57:56.84 ID:G3xb7t23
>>265 どうしたの?
別にこのスレ遊びにくればいいんじゃないの、深く考えずに
267 :
やめられない名無しさん
2016/02/26(金) 00:52:07.59 ID:JnJXqKsW
別にこのスレに限ってはスレチは無いと思うから気軽に考えたほうがいいぞ
268 :
やめられない名無しさん
2016/02/26(金) 06:47:11.15 ID:jk8Tg4VD
まったり楽しくやろうや
269 :
やめられない名無しさん
2016/02/26(金) 06:59:53.41 ID:dtf22Z11
270 :
やめられない名無しさん
2016/02/26(金) 08:57:18.65 ID:SyhtbcpU
271 :
やめられない名無しさん
2016/02/26(金) 11:37:55.33 ID:cDXP17DM
関西で有名なバイキング店は無い?
272 :
やめられない名無しさん
2016/02/26(金) 12:17:20.43 ID:fH82UVuZ
273 :
やめられない名無しさん
2016/02/26(金) 12:40:27.58 ID:bFd5q0r4
すすめヴァイキングは平日ランチにブリスケットありますか?
274 :
やめられない名無しさん
2016/02/26(金) 21:23:56.44 ID:jVscdrcU
>273
たぶんないと思う。
こうね肉なら平日ランチでも出てる。
平日ランチはアンガス赤身肉も無いので土日ランチのほうがおすすめ。
275 :
やめられない名無しさん
2016/02/26(金) 22:07:07.20 ID:plpCN3Jl
>>271 2回しか皿に盛れないけど安い食べ放題の木曽路
276 :
やめられない名無しさん
2016/02/26(金) 22:30:45.24 ID:cDXP17DM
>>275 木曽路は全国じゃ?関西の地場系焼肉バイキングで
277 :
やめられない名無しさん
2016/02/26(金) 22:37:32.60 ID:plpCN3Jl
278 :
やめられない名無しさん
2016/02/27(土) 01:09:36.46 ID:r002OdCj
梅田の木曽路ランチ最強だろ
279 :
やめられない名無しさん
2016/02/27(土) 09:56:49.91 ID:Yty9bSnd
>>278 関東のほうである木曽路は食べ放題ないし、やや高めのしゃぶしゃぶ屋なのだが、そことは違うのかな?
ランチのお決まりでさえ1500円超、夜のコースだと5000円超で、自分には縁のない店。
280 :
やめられない名無しさん
2016/02/27(土) 11:03:37.38 ID:AulgHCia
ggrks
281 :
やめられない名無しさん
2016/02/27(土) 11:53:58.13 ID:aatFdaYn
バイト面接落ちた
話も良くしたのに厳しい
282 :
やめられない名無しさん
2016/02/27(土) 22:43:20.29 ID:jlsK5Vxs
安楽亭とか牛角でええやん
283 :
やめられない名無しさん
2016/02/28(日) 18:04:18.03 ID:2zNYPJ7g
大森?のすたみな太郎ネクストってどうなの
足立区マンだから西荒井の普通のぐらいしか行ったことないんだ
284 :
やめられない名無しさん
2016/02/28(日) 18:18:01.49 ID:Y9h+NX16
本スレで聞けばええやん
285 :
やめられない名無しさん
2016/02/28(日) 19:21:32.29 ID:iug/R9nM
今どき外食産業のバイト面接に落ちるって、よっぽど?
286 :
やめられない名無しさん
2016/02/28(日) 19:29:51.30 ID:CkKFw9Dh
東大生のあるあるらしいね(笑)
287 :
やめられない名無しさん
2016/02/28(日) 19:32:07.38 ID:Z2wTzJSx
ワキガとか禿とか豚とかじゃね?
288 :
やめられない名無しさん
2016/02/28(日) 19:50:04.91 ID:2zNYPJ7g
あ、本スレがあるのか
289 :
やめられない名無しさん
2016/02/28(日) 21:50:27.80 ID:vUOuuZKl
290 :
やめられない名無しさん
2016/02/28(日) 22:11:04.08 ID:bs6dapVe
>>289 ビーフシチューあるなんてすごいなー
すすめも全国展開してくんないかな
291 :
やめられない名無しさん
2016/02/29(月) 02:21:46.74 ID:wVNz9yEX
すすめってすごいな
メニュー見たら何もかもスタローより上じゃん
292 :
やめられない名無しさん
2016/02/29(月) 08:17:13.90 ID:OS+3v7AE
片道500kmは遠いな
293 :
やめられない名無しさん
2016/02/29(月) 09:20:16.40 ID:X+wpVO4g
俺は600km
294 :
やめられない名無しさん
2016/02/29(月) 09:49:01.98 ID:qrpCnlQq
ならば、片道60kmのSAKURAに行く。それでも遠すぎるけど。
295 :
やめられない名無しさん
2016/02/29(月) 09:56:42.95 ID:kfmee8gl
お前ら遠くに行くよなー、俺は片道10qのスタローが限界 (´・ω・`)
296 :
やめられない名無しさん
2016/02/29(月) 13:37:36.91 ID:Ahtmbhg1
近くの食い放題スタローとキングまで12、13キロくらいだな〜
田舎は辛い。
297 :
やめられない名無しさん
2016/02/29(月) 14:31:35.36 ID:WTtd+jwX
地下鉄とバスの乗り継いで約20キロ
1日パスなのでいいが、対象外だったら
行かんわな。しかもバスは1時間一本
298 :
やめられない名無しさん
2016/02/29(月) 19:49:53.91 ID:1jcqk7fH
299 :
やめられない名無しさん
2016/02/29(月) 21:43:24.54 ID:SMp5PgVE
300 :
やめられない名無しさん
2016/02/29(月) 22:40:17.90 ID:wVNz9yEX
閉店したのか・・・
すたろーよりはるかに良かったのに
301 :
やめられない名無しさん
2016/02/29(月) 23:10:19.30 ID:6eAjrLwx
熊谷の影響か
302 :
やめられない名無しさん
2016/02/29(月) 23:41:18.79 ID:jssu6n7d
すすめ行ってきたけど個人的には地雷率高いよw
すき焼き風ご飯って余り肉を砂糖醤油で煮込んだのを汁ごとぶっかけた「混ぜご飯」だからベチャベチャ
そもそものご飯がポロポロでまずいし大型の業務用ジャーの底に10センチ位ずつしか補充しないから時間が経てば経つほどカラカラでまずくなる
いちごのケーキは40センチくらいの大皿でまとめて作ってあるタイプ(ムースとかで多い)だから
陳列された瞬間に瞬殺されて食べ散らかされるしスポンジもパッサパサでマズイ
肉はまあ中の上で値段相応。全体的に脂率高いのでよく燃えるw量食いたいならハサミで脂(と筋)の部分を極力切り落として燃料にするようにしてる
もちろんタレもマズイので個人的にはこういうスレでもたまに出てくる「ポン酢+大根おろし」で食べるようにしてる
303 :
やめられない名無しさん
2016/03/01(火) 00:21:19.35 ID:xTgNG/tB
すたろーで食うよりスーパーの安肉と惣菜や冷食を買い漁った方がよっぽどうまいだろうに
304 :
やめられない名無しさん
2016/03/01(火) 00:43:14.79 ID:KlfErwq0
>>303 同じ量食うとなると、1000円をはるかに越えてしまう。
305 :
やめられない名無しさん
2016/03/01(火) 01:21:36.20 ID:6lSNP5UM
スーパーって余りに極端な安い肉は売らないからねえ
ずっと美味くても自分だと3000円くらいにはなっちまうな
自宅での焼肉だと半分はお好み焼き焼いたりしてるわ
306 :
やめられない名無しさん
2016/03/01(火) 03:18:11.53 ID:KBu54Mds
29の日すすめに行ってきたよ
29の日限定、一本牛カルビ、テンダーロイン食べまくった
他にもミスジ、牛サガリ、ブラックアンガス、味噌黒豚等があった
307 :
やめられない名無しさん
2016/03/01(火) 08:25:52.74 ID:vip5urlm
sakura消えたのかぁ
行かずに終わっちゃったな
308 :
やめられない名無しさん
2016/03/01(火) 08:33:05.65 ID:KlfErwq0
サクラのHP見たら、深谷店載ってたよ
309 :
やめられない名無しさん
2016/03/01(火) 10:41:50.38 ID:xMdeEy+O
すたみな太郎の、オススメメニュー教えてください!
310 :
やめられない名無しさん
2016/03/01(火) 10:47:11.18 ID:vip5urlm
ないです
311 :
やめられない名無しさん
2016/03/01(火) 10:51:57.80 ID:KlfErwq0
>>309 たこ焼きは何気にうまいw
後はその時の肉の質によるけど、壺漬け肉はご飯に乗せて食べるとメチャクチャうまい。
312 :
やめられない名無しさん
2016/03/01(火) 10:54:14.20 ID:VaYIn6G7
>>309 最初は少しづつ取って、おいしいと思えるものがあればラッキー。
全部不味いと思ったら、二度と行かない。
これが、バイキング形式の食べ放題店の基本。
313 :
やめられない名無しさん
2016/03/01(火) 12:40:47.69 ID:xMdeEy+O
どんだけ食えないんだ俺
壺漬けカルビ×2
ホルモン×1
成形肉×5枚
ヘペロンチーノ一人前
ホルモン鍋、お椀に二杯
ご飯二杯
オレンジジュース二杯
ちなみに171p102s
314 :
やめられない名無しさん
2016/03/01(火) 14:09:32.52 ID:eg+K1V4S
315 :
やめられない名無しさん
2016/03/01(火) 14:54:34.99 ID:10ottucT
>>313 普通はそんなもんだよ。ご飯とペペロンがちょっと多すぎな気もするが
意外とデヴって食べないしな。それで太れるのが羨ましいよ
食っても太れない体質でな
316 :
やめられない名無しさん
2016/03/01(火) 20:20:49.32 ID:bkHyN+2A
>309
312さんも書いてるように最初は少しずつ(一口サイズ)取って試食して
気に入ったものを食べるのがいいよ。
最近肉食べてないという友人とすたみな太郎に行ったら
大丈夫かよという量の肉を友人が取ってきて焼いてたけど、
最後は腹一杯で苦しそうだった。
317 :
やめられない名無しさん
2016/03/01(火) 21:52:48.64 ID:kE7gNILC
すたろーよりけゐとく苑のほうが肉は圧勝、それに豚汁も旨いし牛スジカレーも旨い
でも何故かすたろーに行きたくなってしまう・・・
318 :
やめられない名無しさん
2016/03/02(水) 01:00:55.25 ID:ZY0WyhL3
ソフトクリームの魔力のせいかな?w
今週けーとく行くぜ
319 :
やめられない名無しさん
2016/03/02(水) 01:31:12.91 ID:qBn1eLyW
>>317 両方行ける所沢、小平市民がうらやましい
320 :
やめられない名無しさん
2016/03/02(水) 09:09:20.93 ID:+JJGCpdP
>>319 けゐとく、ノーマルすた郎、すた郎Neoから選べるし。
321 :
やめられない名無しさん
2016/03/02(水) 18:35:14.10 ID:r8wVGgFX
八角サムギョプサルはちみつ醤油よりも甘くて刺激的で案外うまかったわ。
八角はあれだけクセがあると好みが分かれるのも分かる
322 :
やめられない名無しさん
2016/03/02(水) 18:56:39.26 ID:/fPJwqqe
323 :
やめられない名無しさん
2016/03/02(水) 20:19:41.25 ID:i/lVqJbq
>322
すすめバイキング
324 :
やめられない名無しさん
2016/03/02(水) 21:07:13.09 ID:/fPJwqqe
そっか、絶対行けない距離だわ、残念
325 :
やめられない名無しさん
2016/03/04(金) 22:44:10.15 ID:sXSDB7DH
3月に入ってからすたろーの混みようがハンパ無いから
30分かかるけど次回はけーとくでも行こうかなー
326 :
やめられない名無しさん
2016/03/04(金) 23:03:52.88 ID:5XINOb3n
327 :
やめられない名無しさん
2016/03/04(金) 23:15:49.71 ID:sXSDB7DH
>>326 いや、今月24日前後から子供の春休みだから混まないかなーって思って行ったんだけど
高校生とかはもう休みなんだね、団体やら凄かったし、それ以外でもハチャメチャな混みようだったよ
けーとくのほうが知名度低いし、すたろー程は混んでないかと思ってさ
328 :
やめられない名無しさん
2016/03/05(土) 07:05:43.58 ID:OigKoy3p
けゐとく苑も昼間埋まるほどに運んでるよ
329 :
やめられない名無しさん
2016/03/05(土) 08:05:16.08 ID:0Ut2ZRz4
高校生が卒業式終わったから混んでるんじゃないの
330 :
やめられない名無しさん
2016/03/05(土) 12:40:18.35 ID:4hBes53i
331 :
やめられない名無しさん
2016/03/05(土) 16:07:03.90 ID:8F6BFYeU
けーとく円の一本ハラミ
ワイルドだろう?
膜をそのまま食べるもよし
少し焦がしてハサミで切りとって食べるもよし
332 :
やめられない名無しさん
2016/03/05(土) 16:12:05.07 ID:8F6BFYeU
牛レバー シマチョウ カルビ
すたろーのレバーは
いかにもレバーっていう臭みがあって食べても1枚だけなんだけど
けーとく円のレバーは臭みが気にならないレベルだから
レバー素人の俺でも複数枚食べたくなる
333 :
やめられない名無しさん
2016/03/05(土) 19:06:46.36 ID:4Y4o38+X
>>331 >>332 ハラミはそのままだといつまで経っても焼けないから俺は切ってから焼くなぁ
リブロースとカルビが一番好きかな、後せせりも
肉食うって決めたらすたろーよりけーとくだよね
ここはから揚げまでもすたろーより旨いしね
後はここの豚汁はサイコー
けーとくだけは1時間かけても行く価値あるね
334 :
やめられない名無しさん
2016/03/05(土) 19:07:01.62 ID:XiI666Op
あっそ
335 :
やめられない名無しさん
2016/03/05(土) 19:26:37.42 ID:OigKoy3p
>>333 けゐとく苑まで車で片道1時間掛かるけど
食べるためだけに2時間も移動に費やすのは一度で十分だった
近所に出来たら行っても良いと思うけどね
336 :
やめられない名無しさん
2016/03/05(土) 21:26:20.77 ID:oE4C/xec
わざわざけゐとく苑のために片道一時間とかw
337 :
やめられない名無しさん
2016/03/05(土) 23:52:01.27 ID:drlTB5It
片道一時間、往復二時間か、もはや趣味だね
338 :
やめられない名無しさん
2016/03/05(土) 23:52:31.16 ID:oLkK+pHN
>>330 ついにランチが終わったのか、残念だな
たしか800円ぐらいじゃなかったか
以前はぐるなびポの消費で何度も行ったけど、数ヶ月前からポイント使えなくなり行かなくなった
お刺身ももちろんだけど、イクラや生しらすの山盛りとかも・・・
さらに豚の角煮や唐揚げもうまかった
339 :
やめられない名無しさん
2016/03/06(日) 10:26:39.87 ID:+axSV0kZ
福炎やの終了間際は100円値上げして更に曜日限定になってた
いやな予感がしてたんだが案の定というか
テレビで紹介された有名店だから知らないで行く人もいるかも
たいこ茶屋は生き残ってるけど制限時間があるからなあ
340 :
やめられない名無しさん
2016/03/06(日) 15:44:40.85 ID:CzG5omwC
341 :
やめられない名無しさん
2016/03/06(日) 22:58:25.50 ID:zRXhxa+i
サクラ深谷閉店の噂は本当だったのか
近くの奴は涙が止まらないだろうな
すたろーより肉質も何も良かったのにな
342 :
やめられない名無しさん
2016/03/07(月) 00:43:11.20 ID:JHtYNHJ0
ハラミって豚ハラミしかねーの?
343 :
やめられない名無しさん
2016/03/07(月) 00:55:07.32 ID:P+jfCShN
すたろーは豚ハラミだけだよ
344 :
やめられない名無しさん
2016/03/08(火) 23:38:27.01 ID:1yEsWvor
サクラって富士吉田店も閉店したみたいだぞ。ステガスに客とられたのかな?
ってかサクラ全店舗閉店かよ。
345 :
やめられない名無しさん
2016/03/09(水) 01:49:29.42 ID:la9RwOJj
おいおいマジかよ
本店閉店の一報がつい最近だったよな
そこから一気にかよ
何があったのか
346 :
やめられない名無しさん
2016/03/09(水) 08:11:58.63 ID:RmY5vRdU
代表者に継続できないなにかが起こったんじゃないかな
347 :
やめられない名無しさん
2016/03/09(水) 11:09:40.08 ID:8Yo1M/wi
サクラ行く前に出遅れたか
348 :
やめられない名無しさん
2016/03/09(水) 11:52:14.00 ID:la9RwOJj
>>347 俺も
遠いから暖かくなったらと思ってたらこれだよ
一気に全部なくなるなんて誰も思わないよ
349 :
やめられない名無しさん
2016/03/09(水) 12:59:38.73 ID:8Yo1M/wi
いつまでも、あると思うなバイキングチェーン
350 :
やめられない名無しさん
2016/03/09(水) 13:32:46.98 ID:Lasi4ZUb
ネットの普及で、フードファイターやイナゴが情報をキャッチするのも早いし。
昔のように、お得意様へのサービスのつもりで、食べ放題やると痛い目に合うってことだね。
別の食べ放題スレでは、頑なに店名出そうとしない奴も多いし。(じゃ、ROMってろ!!とも思うけど)
351 :
やめられない名無しさん
2016/03/09(水) 19:21:29.47 ID:1KEr6Ytq
昨日しゃぶ葉を初体験、ランチで牛&豚バイキングを注文
一番感動したのは肉質で、俺にはこれ以上の品は必要ない。
スタッフのレベルは高いし、人数も揃ってて補充も早い。
「何が何でも焼肉」というのでなければ、すたろーを選ぶ
理由がない。いや、惣菜の種類だけはすたろーが上だな。
352 :
やめられない名無しさん
2016/03/09(水) 20:12:17.49 ID:doFDONXz
惣菜の種類が多くても肝心の味がな〜
353 :
やめられない名無しさん
2016/03/09(水) 20:34:26.38 ID:RrhkS9Em
たこ焼きはうまいし、焼そばやから揚げも普通
アイスも種類いっぱいあってうまい
1000円ちょっとで食べれるんだから文句ないわ
354 :
やめられない名無しさん
2016/03/09(水) 20:38:39.91 ID:g0ezP5A5
>>351 しゃぶ葉昔はランチ時間無制限だったけど、今は時間制限あるのかな?
355 :
やめられない名無しさん
2016/03/09(水) 20:47:17.71 ID:g0ezP5A5
自己解決したよ、今は80分なんだね
最近すたろーの白カルビにうんざりしてたからしゃぶ葉行ってみる
356 :
やめられない名無しさん
2016/03/09(水) 20:49:11.03 ID:+SXsFwgE
357 :
やめられない名無しさん
2016/03/09(水) 21:22:06.20 ID:8Yo1M/wi
>>353 焼肉や寿司だけでお腹一杯になるから食いきれないよ
358 :
やめられない名無しさん
2016/03/10(木) 09:08:53.99 ID:Vq3egARD
100点一個より40点三個あった方が嬉しい人もいるんですよ
359 :
やめられない名無しさん
2016/03/10(木) 09:16:46.24 ID:7iuDTyoU
そう。そういう人も多いから繁盛してるわけで。
360 :
やめられない名無しさん
2016/03/10(木) 10:36:05.87 ID:wMztili6
自分の中の100点もあるしな
361 :
やめられない名無しさん
2016/03/10(木) 14:11:54.64 ID:gUDA0CrC
スタローもしゃぶ葉も飽きたからショーキーズ行ってみた
20年ぶりだったけど女子の学生ばかりで開店から満席
昔は男子が多かった記憶があるけど客層が変わったのかな
制限時間は無いけどスタローと比べるとちょっと物足りない感じ
まあそれでもコスパは充分だしやっぱ生足はいいよね
362 :
やめられない名無しさん
2016/03/10(木) 19:43:00.61 ID:hvIoRDX7
363 :
やめられない名無しさん
2016/03/10(木) 20:42:20.91 ID:7dUjdE02
バーミヤン歩いて行ける距離なんだけど、しゃぶ葉かすたろー行ってしまうんだな
364 :
やめられない名無しさん
2016/03/10(木) 21:03:53.86 ID:QNxsIUeL
365 :
やめられない名無しさん
2016/03/10(木) 21:10:17.27 ID:7dUjdE02
>>364 すごいね、ここ
全国展開したら儲かると思うんだけどなー
366 :
やめられない名無しさん
2016/03/10(木) 21:27:01.76 ID:9xs1xnTA
>>364 さすがモーニングの喫茶店文化発祥の地らしいサービスだな
367 :
やめられない名無しさん
2016/03/10(木) 21:27:31.77 ID:HMUkZzck
全国展開じゃないからできるのかもしれん。
368 :
やめられない名無しさん
2016/03/10(木) 21:43:04.79 ID:qOnHS+7Q
>>364 大口町にこんなネカフェ食べ放題有ったんだ
うちからそう遠くないし今度行ってみるわ
小牧にあるビィドリームは知ってたけど、ネカフェ食べ放題は最強だよな
時間内なら漫画、雑誌も読めるし。
369 :
やめられない名無しさん
2016/03/11(金) 06:38:46.13 ID:OoQwuX/6
>>364 今は劣化が激しいぞ
それでも普通のネカフェよりはるかに凄いが
370 :
やめられない名無しさん
2016/03/11(金) 12:41:42.86 ID:4zVV4fB/
>>369 劣化は仕方ないけどそれよりも閉店してなくてよかった
愛知県はワンコインバイキングの凄い店が沢山あって羨ましい
都内だと博多満月やカフェテリアふじ位しか思いつかない
371 :
やめられない名無しさん
2016/03/12(土) 16:58:37.84 ID:uqPgLSaA
今更だけどファミレスの朝食バイキング比較
ココス 税込み・734円〜842円 (一部のホテル併設店は値段が違う)
華屋与兵衛 820円 (2016年3月14日現在・全国で7店舗)
ガスト新橋店 864円 (制限時間・90分。ジョナサンの新小岩店でも実施)
サイゼリヤ 1000円〜1080円 (一般客可=後楽園、梅田OSホテル、藤沢エスタ)
フォルクス 880円 (2016円3月13日で終了)
372 :
やめられない名無しさん
2016/03/13(日) 01:14:37.59 ID:wKFiWDQQ
名古屋は安くて旨そうなのいっぱいあっていいな〜
373 :
やめられない名無しさん
2016/03/13(日) 20:14:33.80 ID:tYn7siH1
374 :
やめられない名無しさん
2016/03/14(月) 01:00:06.39 ID:H/vmjUVh
高い
375 :
やめられない名無しさん
2016/03/14(月) 15:58:36.36 ID:sVOkVZLu
>>373 >>374 ニラックス系列は自分も好きだ
しかしランチとそれほど差が無いように見えるのにディナーだと高いよね
376 :
やめられない名無しさん
2016/03/14(月) 17:05:58.34 ID:AbVwcaYA
ニラックス系はしゃぶ葉と一緒で店舗格差があるからなぁ
アソートのバイキングも値段や制限時間がバラバラ
近所店は平日ランチでも1617円なんでスタローに行ってしまう
377 :
やめられない名無しさん
2016/03/14(月) 18:42:11.88 ID:AbVwcaYA
都内でコスパが良かったのはここ。昔はドリンク付きで無制限だった
園sono / 不定休で90分制限 / 五反田駅 / 大崎広小路駅
平日・1200円 / 土日祝・1500円 / ドリンクバー・300円
378 :
やめられない名無しさん
2016/03/14(月) 22:35:56.53 ID:ttZ6SQZw
>374
店頭だと1398円の表示なんですが税金別の表記に変わってて
1500円弱、それに税別198円のドリンクバー付けると1724円に
なりました。
前はここはフェスタガーデンで全部で1600円程度だったんで微妙に値上げしてます。
379 :
やめられない名無しさん
2016/03/15(火) 00:00:51.27 ID:J6b9sKvd
>>327 子どもで混雑かあ、、
たまらんなあorz
ふぅ
380 :
やめられない名無しさん
2016/03/15(火) 23:39:21.66 ID:ILt9nVd6
381 :
やめられない名無しさん
2016/03/16(水) 01:49:01.01 ID:5MlBDXik
けいとく苑ってディナーとランチで肉質全然違う?
382 :
やめられない名無しさん
2016/03/16(水) 02:33:07.90 ID:RVU8MgTg
>>380 スタローの近くにあるから一度行ってみたいと思ってたんだが
シェーキーズと比べてどう?
383 :
やめられない名無しさん
2016/03/16(水) 06:40:08.29 ID:9du08Zyq
>382
シェーキーズはキャナルシティのとこしか行ってないのですが
それに比べると料理がおいしいです。
ファミレスなんでアソートやフェスタガーデンよりも上です。
384 :
やめられない名無しさん
2016/03/16(水) 09:10:15.04 ID:rYs37tqV
>>381 けいとく苑のランチはすたろーディナーより格段に上
けいとく苑のディナーのタイムサービスの肉は牛角なんかより旨い肉が出ることもある
ディナーは一度だけしか行ってないからタイムサービスの正確な時間まではわからないけど
どっちにしても肉に限ってはすたろーディナーの肉と比べても雲泥の差だから
肉メインならいいと思うよ
385 :
やめられない名無しさん
2016/03/16(水) 09:28:16.18 ID:2GnKhEQq
けいとく苑、春休みも平日ランチ有りますか?スタロ18日から休止店有り。
386 :
やめられない名無しさん
2016/03/16(水) 09:37:04.46 ID:rYs37tqV
387 :
やめられない名無しさん
2016/03/16(水) 15:12:31.93 ID:YanNrqv7
>>384 プレミアムタイムサービスが、PM6〜とPM8〜の1日2回、
和牛・牛たん・イベリコ豚・大粒カキなどが数量限定で出る
388 :
やめられない名無しさん
2016/03/16(水) 17:06:50.06 ID:FMafzvlD
立川駅周辺のハロー、けいとく苑、スタローは三つ巴なのかな
立川駅が起点ならチャリでも余裕で回れそうな気がするが
389 :
やめられない名無しさん
2016/03/16(水) 23:29:56.33 ID:rYs37tqV
390 :
やめられない名無しさん
2016/03/17(木) 00:27:20.85 ID:mo987D9n
600グラムで1700円ちょいとは随分安いな
昔ステーキのけんで同じ重さのタワーハンバーグが2500円だった
一番の想い出は高田馬場のザ・ハンバーグで食べた1300グラムのやつ
391 :
やめられない名無しさん
2016/03/17(木) 10:11:28.34 ID:8Us4T7cm
>>390 ステーキのどんって、ステーキソースのおかわり出来るの?
ステガスみたく、使い放題じゃないと、後半戦がキツくなりそうだな。
392 :
やめられない名無しさん
2016/03/17(木) 11:16:46.10 ID:0UNtbwjE
いくらでかくてもハンバーグ1個に1500円は出せないな
それならいろんな物食えるスタロー行くわ
1種類だと損した気分になるのはスタローに通ってる弊害だろうか
393 :
やめられない名無しさん
2016/03/17(木) 15:07:14.94 ID:W0FgIL/e
どんはソースお代わりできるし2種類両方頼める
パンもライスも両方お代わり自由だ
394 :
やめられない名無しさん
2016/03/17(木) 15:18:13.48 ID:UdoZ7JNY
パンとライスは必須?
できれば食べたくないんだが
395 :
やめられない名無しさん
2016/03/17(木) 15:27:53.22 ID:eq/ddKr4
必須じゃないですよ
396 :
やめられない名無しさん
2016/03/17(木) 16:29:44.66 ID:hvW+Fce8
397 :
やめられない名無しさん
2016/03/17(木) 16:48:05.51 ID:8Us4T7cm
>>393 おお、そうなのか。個人的には、ステガスよりどんのほうが
好きなんで、行ってみるわ。
398 :
380
2016/03/17(木) 21:40:27.84 ID:Iq0vQXOl
>382
あとサイドメニューにクリーミーポテトのカポナータを頼んだら
罠メニューというか、グラスにマッシュポテトを一杯いれて
それにカポナータを加えたもので、それだけで腹が膨れます。
(単品で200〜300円程度のものなのでパスタ一品とセットで
頼むと良い組み合わせになるかもです。)
399 :
やめられない名無しさん
2016/03/17(木) 22:05:02.87 ID:r7AJuut+
>396 >398 ありがとう
都内全域のバイキング巡りしてていつかは行かなきゃと思って
ついつい後回しにしてたけど今度行ってみる
単独経営の店だと情報集めも行くのも大変だけどチェーン店はいいね
情報教えてくれる人が全国にいるから助かる
400 :
やめられない名無しさん
2016/03/17(木) 22:11:53.35 ID:5Cv3UiRv
ヤフーからの予約のみで牛角食べ放題お気軽コースとドリンク飲み放題で3000円だってさ
約500円安いらしいよ 4月17日までとか
401 :
やめられない名無しさん
2016/03/17(木) 22:39:58.28 ID:4RHvcsq2
>>400 ソロに限れば、ドリンク飲み放題の方だと、500円引きクーポンの方が安い罠w
2980+480-500=2960円ってな
複数人ならその予約の方が安いし、アルコール飲み放題の3500円は実に安いが
402 :
やめられない名無しさん
2016/03/17(木) 22:58:43.60 ID:5Cv3UiRv
403 :
やめられない名無しさん
2016/03/18(金) 03:12:27.59 ID:of/dTW+W
テレビに出てる大食いは男女とも我々と次元が違うよ
素人なんてどんな食える奴でも2キロが限界だろう
標準的な胃袋だと1キロ位しか食えないって何かのテレビでやってたよ
普通は2キロさえ食えないからチャレンジメニューも2キロ基準のとこが多いんだろうな
404 :
やめられない名無しさん
2016/03/18(金) 06:55:29.42 ID:ShMIkiFa
言うならばアスリートみたいなもんだしね
405 :
やめられない名無しさん
2016/03/18(金) 09:57:20.28 ID:2O5vkMWH
デニーズ各店で、コーヒーなどを注文するとトーストとゆでたまごが無料になる
「モーニングサービス」が3月18日より提供開始される。提供時間は午前6時〜10時。
おかわり自由ドリップ珈琲(単品価格235円、税込)をはじめ、アルコールをのぞくすべてのドリンクを注文すると、
ハーフサイズのトーストとゆでたまごが無料でセットになる。
ドリンクバー提供店舗では、ドリンクバーメニュー(税込329円)を注文すると同じサービスが受けられる。
また、プラス103円(税込)で「国産野菜のミニサラダ」や「コーンスープ」などのメニューも用意されるそうだ。 ・
406 :
やめられない名無しさん
2016/03/18(金) 10:13:29.59 ID:of/dTW+W
おー、これはいい事聞いた
久しぶりにデニーズでも行ってみるか
このスレ何でもOKで気が楽でいいね
407 :
やめられない名無しさん
2016/03/18(金) 10:39:07.19 ID:v6TzO1yf
デニーズってまだあったんだ
100年振りに行ってみるかな
408 :
やめられない名無しさん
2016/03/18(金) 11:32:46.34 ID:6+mVRpTU
何でもいいって言っても食べ放題じゃないのでは違うと思うが
409 :
やめられない名無しさん
2016/03/18(金) 12:10:45.11 ID:Q9ST3KCb
>>397 ステーキガストの1ポンド(450g)ステーキ、またやるようだけど
値段高いし、前回隣りで食べているの見たら固そうな赤身肉だったな。
バサバサでとしてうまそうに見えなかった。その人、半分くらい残して
ハンバーグ注文しなおしているし。(金持ちだなぁ)
\2,699(別)なら、すた郎以外のオーダー焼肉喰い放題行ったほうが
絶対にいいな。
410 :
やめられない名無しさん
2016/03/18(金) 13:12:22.63 ID:GwrkKryH
すすめヴァイキングの29日の特別メニューは何ですか?
411 :
やめられない名無しさん
2016/03/18(金) 18:30:18.08 ID:LEu00z0i
412 :
やめられない名無しさん
2016/03/18(金) 19:56:10.79 ID:THu/Ydho
しかし短絡思考するバカが増えたよなぁ
413 :
やめられない名無しさん
2016/03/19(土) 06:18:56.48 ID:jBqhm9v7
【地上の】江戸一☆すたみな太郎【楽園】93皿目 [無断転載禁止]c2ch.net
939 :やめられない名無しさん[sage]:2016/03/18(金) 09:49:11.21 ID:2O5vkMWH
デニーズ各店で、コーヒーなどを注文するとトーストとゆでたまごが無料になる
「モーニングサービス」が3月18日より提供開始される。提供時間は午前6時〜10時。
【地方バイキング】江戸一★すたみな太郎外伝★【B級グルメ】1皿目 [無断転載禁止]c2ch.net
405 :やめられない名無しさん[sage]:2016/03/18(金) 09:57:20.28 ID:2O5vkMWH
デニーズ各店で、コーヒーなどを注文するとトーストとゆでたまごが無料になる
「モーニングサービス」が3月18日より提供開始される。提供時間は午前6時〜10時。
★バーガーキング★ワッパー54個目★ [無断転載禁止]c2ch.net
808 :やめられない名無しさん[sage]:2016/03/18(金) 10:03:50.34 ID:2O5vkMWH
デニーズ各店で、コーヒーなどを注文するとトーストとゆでたまごが無料になる
「モーニングサービス」が3月18日より提供開始される。提供時間は午前6時〜10時。
本文と関係ないスレに同一文で短時間に連投
これで無関係な人だったらすごい
414 :
やめられない名無しさん
2016/03/19(土) 06:49:42.53 ID:/5SFT9cf
明日、大阪モーターサイクルショーの帰りに近くのバイキング左近に行こうと
思う。日曜日が楽しみ
415 :
やめられない名無しさん
2016/03/19(土) 07:11:45.38 ID:OwZbGR5P
>>414 左近いいな。アイスが美味くなる陽気になりつつあるし。
416 :
やめられない名無しさん
2016/03/19(土) 11:55:00.51 ID:Px+mLE3E
早瀬左近
これわかる人は凄い
417 :
やめられない名無しさん
2016/03/19(土) 12:13:47.10 ID:3yP3uv9U
>>364 ようやく今日行ってきた。
4/1から値上げになるらしく、90分コース600円になるとビミョー。
500円で小牧のビィドリームといい勝負、600円になっちゃうとキビしいか?
369氏の言うとおり、記事の写真よりは相当劣化してる。
ビィドリームも劣化というか唐揚げ食べ放題が1人4個まで制限になったりとか
ルールがキビしくなりつつあるし。
アラウンド500の食べ放題はどこもキビしいんだねぇ
418 :
やめられない名無しさん
2016/03/19(土) 19:18:08.32 ID:5380IMtc
>>417 レポありがとう
ビィドリームといい勝負だと厳しいね
ランチパスポート作戦も考えたんだが
食べ放題店の掲載が少なくて撃沈
419 :
やめられない名無しさん
2016/03/19(土) 22:59:38.66 ID:R1UZDT+u
420 :
やめられない名無しさん
2016/03/20(日) 08:15:46.69 ID:lf4CGxBc
>>418 うん、朝に行ったからどうしてもビィドリームと比較しちゃうけど
微妙っつーか負けてるというか。
ビィは4個制限になっちゃったけど唐揚げが有るのがいい。
おでんもあるし。
ナイトパック1000円で入って、夜と朝2食分済ますってのも
席が狭いから一晩居たら相当疲れるんじゃないかな?と。
漫画も新刊はあんまり入れてないっぽい感じ。古本ばかり
ではねぇ、雑誌はあるけど。
どうやらこの店は朝に行くのはハズレっぽい、今度機会を見
つけて夜に行ってみるよ。
421 :
やめられない名無しさん
2016/03/20(日) 10:36:09.99 ID:uFDczFfu
本スレは今まで通りかワッチョイかで2つもスレ立って揉めてるけど
ここはのんびり平穏でいいね
しかし、何で本スレでそんなに揉めるんだろうね
一番最初にすたろースレ立てた人の指示でいいのにって思っちゃうよ
422 :
やめられない名無しさん
2016/03/20(日) 10:51:25.51 ID:+Jc7L0pE
結局食べ放題って食べ過ぎると値上げせざるを得ないからな
日本人のさもしい根性のせい
423 :
やめられない名無しさん
2016/03/20(日) 11:09:04.60 ID:m7Z8cpt9
>>421 重複は認めれてるから好きな方使えばええんよ
424 :
やめられない名無しさん
2016/03/20(日) 18:51:11.09 ID:/LSWma5z
食べ放題で食べ過ぎるとって意味わからないな
425 :
やめられない名無しさん
2016/03/20(日) 19:04:42.25 ID:vb2Bv3Cm
1000円で11時間も食べ放題なら赤字になるわな
426 :
やめられない名無しさん
2016/03/20(日) 19:35:13.71 ID:lf4CGxBc
>>425 11時間食べ放題って言っても、店内の客数見て補充してる感じだから
新しい客が一定数来ないと補充しない感じ。
だから長時間居たからってたくさん食べられる訳じゃないんだよね。
夜中の2時や3時に新規の客なんて来ないだろうしね。
ご飯とか味噌汁とかパン程度とフリードリンクは常時出てるっぽい
けど、それだけではキツい。
427 :
やめられない名無しさん
2016/03/20(日) 23:18:53.87 ID:+Jc7L0pE
428 :
やめられない名無しさん
2016/03/21(月) 01:04:57.12 ID:0W3a6A8f
>>427 食べ放題って時間内ならいくら食べてもいいんじゃないの?
これ以上食べてダメとか量決まってるなら食べ放題じゃないよね。
バカなの?
429 :
やめられない名無しさん
2016/03/21(月) 01:14:19.83 ID:tWcNPufg
>>428 大阪の木曽路に行ったらおばちゃんに怒られそうだ
430 :
やめられない名無しさん
2016/03/21(月) 05:36:08.58 ID:CAfI8ymw
千葉のGREEN's Kってところに少し前にいったけどなんと言うか面白かったよ
鉄板焼と自分で具材を組み合わせて作る鍋とお好み焼きと焼きそばメイン
肉は豚肉と鶏胸肉と鶏皮のみ
他はソーセージやら野菜に適当なお惣菜にデザート
ここで特筆すべきは値段
ディナーでも900円ちょいでドリンクバー込み
そして時間無制限
まあ具材がショボかったりするけどこの値段ならと納得もできるしわりと楽しかった
近ければたまには行ってもいいかなと思ったり思わなかったり
431 :
やめられない名無しさん
2016/03/21(月) 06:37:33.10 ID:Yxqedi2a
ありえへん世界で紹介された店だね
店舗数が少ないし店舗格差があるけど
寿司もあってランチとディナーが同一料金はいいね
432 :
やめられない名無しさん
2016/03/21(月) 07:31:26.00 ID:fzuXdGV6
433 :
やめられない名無しさん
2016/03/21(月) 10:14:58.24 ID:+8XsTkO/
若い奴は知らないだろうがスタローはヒコバンをパクったんだよ
今は亡き戸田のヒコバンも当初はいつも満席で入店できないほどだった
当時あの形態の店は他になかったからな
それぐらい衝撃的だったわけ
それを見て江戸一などが参入してきて次第に飲み込まれてしまった
これ系の元祖は実はヒコバンなんだよ
434 :
やめられない名無しさん
2016/03/21(月) 10:47:55.90 ID:RKFtRDRN
すたみな太郎(江戸一)のがふるくね?
435 :
やめられない名無しさん
2016/03/21(月) 11:09:09.14 ID:uFoSewF3
焼肉バイキングの経営は難しいんだろうね
ミスターバーベキューは全滅したし
カルネも次々と閉店していったし
436 :
やめられない名無しさん
2016/03/21(月) 11:49:44.87 ID:9YMtQ3Nd
>>428 ダメ?
誰もダメなんて言ってないが?
勝手な解釈をするんじゃない
大量に食べる人が多いと結果的に値上げに踏み切らざるを得ないという事実の話であって、良い悪いの次元の話ではないんだが?
お前は文章すら読めん池沼だな
437 :
やめられない名無しさん
2016/03/21(月) 12:18:30.97 ID:CAfI8ymw
>>431 あーテレビでもやってたのか
客は多いけど店内広いし席はゆったりしてて良かったよ
昼はもう少し安かったみたい
その辺も店舗によりなのかな
>>432 戸田のひこバン好きだったな
豚足がいつもあって焼いて食うのが好きだった
最後のヒコバンも何度か行ってるけど良いよ
肉の種類も質も悪くないしハッシュドビーフがうまいのよまた
438 :
やめられない名無しさん
2016/03/21(月) 18:47:56.73 ID:46tY9CIU
439 :
やめられない名無しさん
2016/03/21(月) 19:40:12.79 ID:qimha1kh
440 :
やめられない名無しさん
2016/03/21(月) 19:56:40.04 ID:ygbPkHyV
今はちょい高め路線の「肉の万世」が焼肉バイキングをやっていたって本当?
昭和〜平成初期らしいんだけど、3人くらいからガキの頃行ったって話聞いたから。
俺的にはハナマサの勘違いだと思うのだが。ググッてもヒットしないし。
441 :
やめられない名無しさん
2016/03/21(月) 20:36:36.60 ID:xSNw7UEN
>>436 値上げするか質を落とすか? すたろは後者ね。
いくら食べてもいいけど、食べれば食べる程(次に行く時)カルビが真っ白になるwって事だな。
442 :
やめられない名無しさん
2016/03/21(月) 21:09:10.30 ID:sKoQaCUu
ガキの頃の焼肉食べ放題っていったらハナマサだろうな
学生のときよく行ったわ
万世で食べ放題って絶対子供連れてかないわ
443 :
やめられない名無しさん
2016/03/21(月) 22:08:51.24 ID:XFHOcg6a
444 :
やめられない名無しさん
2016/03/21(月) 22:24:36.81 ID:xSNw7UEN
>>443 そうだったねw
言うまでもないけど、値上げや質低下の影響は全ての客が被る。
たくさん食べた客も少ししか食べなかった客も。
だから、たくさん食う客はあんまり食べない客には煙たがられるんだよね
白カルビなんぞ食いたかねーのに、奴らが無尽蔵に食うからこうなった!
445 :
やめられない名無しさん
2016/03/21(月) 22:37:53.85 ID:7u9BPc8h
>>444 あまり食べる方じゃないけど、そんなこと思ったこともない。
446 :
やめられない名無しさん
2016/03/21(月) 23:45:29.05 ID:xSNw7UEN
447 :
やめられない名無しさん
2016/03/21(月) 23:53:29.11 ID:koHk7uNK
>>444 そんな小さなことで値上げなんてしてたらきりが無い
単純に原材料の高騰と人件費の高騰が値上げの原因にきまってるだろw
そんなことよりも食放題に行ってまで
人様の食物が気になって仕方ないさもしい性格の方が問題だわw
448 :
やめられない名無しさん
2016/03/21(月) 23:59:11.21 ID:xSNw7UEN
>>447 己の罪を小さなことと過小評価、責任転嫁。
無駄な大食い罪深い
449 :
やめられない名無しさん
2016/03/22(火) 08:28:07.81 ID:qHcA1acR
450 :
やめられない名無しさん
2016/03/22(火) 09:08:41.99 ID:R/8JDbrV
>>447 最近増えてきた中国人が大量にとって残しまくってるのが原因の1つなんだかなあ
451 :
やめられない名無しさん
2016/03/22(火) 09:16:13.33 ID:bwpyMsTB
>>450 七つの大罪、暴食の罪なんてのは無い一般的な日本人にとっては、
中国文化の残さなきゃ失礼ってのの方が、
いくら文化とは言えど、いただきますを知らない生命への冒涜として許しがたいよなあ
452 :
やめられない名無しさん
2016/03/22(火) 09:37:56.39 ID:qHcA1acR
>>450 あれは企業側が誘致してるんだろ?
低価格食べホは商品の価格なんて大したことがなくて来客人数がものをいう。
多少の食べ残しや、時々の大量の食べ残しなんぞ誤差の範囲だし(見苦しいが商売としては)十分利益は出ているんだよ。
453 :
やめられない名無しさん
2016/03/22(火) 09:50:29.76 ID:R/8JDbrV
454 :
やめられない名無しさん
2016/03/22(火) 10:42:47.75 ID:qHcA1acR
>>453 もう一回言うけど単純に原材料の高騰と人件費の高騰が値上げの原因にきまってるだろw
客が来すぎて値上げなんてありえないw
お前原価廚と同じで店の経営とかわかってないで言ってるだろ?w
455 :
やめられない名無しさん
2016/03/22(火) 13:01:46.11 ID:yM7Y3x+S
456 :
やめられない名無しさん
2016/03/22(火) 13:14:59.98 ID:R/8JDbrV
痛いとこ付かれた中国人が発狂してんだろ
457 :
やめられない名無しさん
2016/03/22(火) 20:17:15.25 ID:IpU8LnY2
458 :
やめられない名無しさん
2016/03/22(火) 20:17:38.59 ID:l320ZrBx
>>454 食べ放題店でお前みたいなんが常連になったら店がヤバいわwww
原材料ガァ 人件費ガァ
責任転嫁必死必至wwww
459 :
やめられない名無しさん
2016/03/22(火) 20:21:08.89 ID:IpU8LnY2
>>458 責任転嫁も何もしてないだろw
お客が来すぎて大変だー何て言う店どこにあるんだよww
な?自分が何を言ってるのかさえ分からずに
混ぜっかえすことが反論になってると思ってるんだわww
本当にばかだろ?w
460 :
やめられない名無しさん
2016/03/22(火) 21:44:48.56 ID:yiw/Tvek
461 :
やめられない名無しさん
2016/03/22(火) 22:22:20.17 ID:w590D8QR
462 :
やめられない名無しさん
2016/03/22(火) 22:44:28.51 ID:GE6GEd81
西葛西のアレッタという洋食系バイキングの店
平日は1350円で無制限だけどデザートがまあまあ
料理はローストビーフのタイムサービスもあった
ビジネスホテルなので味はそれなり
463 :
やめられない名無しさん
2016/03/22(火) 22:56:13.20 ID:IpU8LnY2
>>460 少しは言葉の意味考えてからレスしようなww
意味知らないで言ってる言葉が多すぎるぞww
464 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 01:27:32.66 ID:tCX8ebrj
以上、精神病棟からの中継でした
465 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 07:14:19.27 ID:uNRp7XyZ
な?これだけ馬鹿にされてるのに
負け惜しみしか言えてないだろ?w
466 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 07:28:57.15 ID:8qQHfNq8
良く解らんけど。バイキングで食べる量が多いと店が困って値上げというのは、違うような。
店に並べたモノは客が全部食べようが、残ろうが、関係ないのでは?
残ったら破棄するんじゃないの?違うの?
むしろ、独りで行くとテーブル独占するから、ソロの客が多いと…の気がする。四人分の料金とれるテーブルに独りでも、使う経費は同じだから。
まぁ空席よりはいいんだろうけど。
と
ソロの客の俺は思う。
467 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 09:33:09.30 ID:gi/tJ5Bl
ソロがソロがって気にしすぎなんだよ
4人がけのテーブルには必ず4人座るわけじゃないし
2人の客も3人の客も一緒
独りで行くとテーブル独占とか言ってたらキリ無いわ
468 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 10:00:42.30 ID:6aEUtnBA
俺は一人でも行くけどすたろーサイズのコンロだと三人超えたら狭く感じるので
席に余裕があるときは卓を分けてもらってる。
469 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 10:16:21.27 ID:Dw/Gxewt
昨日テレビで一人の焼き肉やってたね
食べ放題かはわからなかったけど
470 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 11:17:08.97 ID:p3HUinby
471 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 11:19:24.32 ID:tCX8ebrj
クズが全方位に対してケンカ売ってるだけだろ
もう誰を相手にしてるのかさえ見えてないよw
472 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 11:44:33.12 ID:FrTKmeCr
>>467 物理的にはその通りなんだが、
そこで申し訳ないなあと思うか思わないかは育ちや受けてきた教育の違い
473 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 11:48:03.53 ID:vCgfQcmh
材料の高騰で質の低下か料金上がるのは、今の飲食業界の流れだろ。
俺がよく行くビッグボーイも酷い改悪になってあまり行く価値なくなったな。
474 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 11:50:29.26 ID:oO27FaLw
>>472 物理的とかじゃなくて、一人はダメで二人ならOKの線引きがわからん
四人客から見れば二人客なんか半分の利益にしかならないわけだから
475 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 11:59:35.47 ID:FrTKmeCr
>>474 そうじゃなくて順番待ちの時にたった1人でテーブルを占拠するのは、
気まずいと感じるかどうかって話だろ
もちろん空いてたら堂々と食えばいい
476 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 12:11:59.09 ID:oO27FaLw
>>475 二人ならよくて一人ならなんでダメなんだろ?
ボッチでちょっと恥ずかしいというのはまあわかるが、別にそれで引け目は感じない。
477 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 13:03:20.60 ID:kWhXclBC
>>476 二人なら向かい合えるけど一人なら反対側が余る
478 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 13:32:03.47 ID:xG11OrNh
あのさー、四人席を二人で占めるのは良くて、一人で占めるのはなんでダメなんだ?
ボッチ席があって、それを断って四人席に座るなら育ち云々の話はわかるが。
じゃあカレンダー通りの仕事してて、一緒に行く友達がいなければ行っちゃいかんのか?
479 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 14:23:13.21 ID:uNRp7XyZ
( ´,_ゝ`) ブッ
480 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 14:48:09.00 ID:VDVjcqER
少し落ち着くといいよ
481 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 14:54:53.60 ID:nKb2dX4N
本スレでもたまに湧いてくるよね。
やれ食べ過ぎはダメだ、一人で四人がけ座るのはダメだ、無制限だからとずっといるのはダメだという自治厨が。
482 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 15:23:25.07 ID:cJWKWP5r
483 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 15:33:45.93 ID:FrTKmeCr
>>482 スタローは店員さんが席を決めるから全然違う
何度も言うが空いてるときはどうでもいい
順番待ちの時に1人でテーブルを使う→案内したのは店員さん→マナー違反でも何でもない
ただその時にちょっと心苦しいなあと感じるかどうかって話
484 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 15:50:47.20 ID:cJWKWP5r
>>483 心苦しいと思うかどうかって地域的なものもあるって話なんだが
485 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 16:04:54.62 ID:m57luam+
ソロ客用のカウンター席作ればいいんだよ。ロースターは直径10センチくらいで
486 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 19:27:33.25 ID:JE4eqX2k
スタローの八千代緑が丘店みたいカウンター席があれば入りやすくなる
487 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 19:52:21.73 ID:qyN1HK3t
>>481 屑がまだまだ涙目で必死の抵抗w
こういう屑が店を潰す
そして、せっかく通ってやっていたのに、とか捨て台詞。
お前が潰した元凶!
488 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 19:58:23.02 ID:8qQHfNq8
あのー
>>466だが、なんか話がそれてしまってるね。
ソロがどうかと言うことより、客が食べ過ぎて値上げになる。というのは違和感があるという事が言いたかっただけ、ソロの話しはまぁ例えばの話で。
489 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 20:30:45.93 ID:C0pfaXiY
490 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 20:49:08.94 ID:qyN1HK3t
単発ID煽りは屑
491 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 21:11:53.28 ID:vCgfQcmh
492 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 21:34:23.31 ID:tCX8ebrj
>>488 仮にお前が自分で出した食べ放題店の店長だとして、売り上げの割に予想以上に食品の在庫の減りが激しい場合、質を落とすか値上げするしかないだろ
(人件費は手を尽くしたとして)
材料の高騰も否定はしないが、簡単な話
ってか至極単純な話なのに、なぜ複雑化するのか
493 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 21:47:48.03 ID:C0pfaXiY
>>492 食べほで質下げるほど食われることはまずない。
近くに体育大学と相撲部屋とプロレス道場があれば別かもだけど。
494 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 21:54:32.16 ID:8qQHfNq8
495 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 21:59:51.00 ID:8qQHfNq8
>>493そうだよね。
元々の設定が「元を取る」というのがほぼ無理なように出来ているからね。
だから、質の低下や値上げは、他に原因があると。
「客が食べ過ぎ」ってwww
という単純な指摘なんだけどね。
496 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 22:18:34.35 ID:VUEkA48R
中華食べ放題で海老チリだけを食べ続けたら
店員に怒られたことはある。
やはり、原価高いものをピンポイントで大量に喰われるとつらいのかな?
497 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 22:19:42.72 ID:tCX8ebrj
>>493 ありえるんだかなこれが
特に大量残しの中国人のせいでな
498 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 22:20:59.24 ID:9JAjiZUb
499 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 22:21:10.01 ID:bhlFu7Rm
他の客のことも考えてくれってことじゃねーの(ハナホジ
500 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 22:22:11.59 ID:tCX8ebrj
>>496 そりゃそうだよ
原価にも高い安いがある
これは言えないけど、俺の店でも実際原価高いの食われまくって苦しい思いしたことある
「原価設定で元とれないようにしてるからそれで値上げはありえない」なんて妄想もいいところだし、価格競争競争激しいこの業界舐めてるとしか言えない
501 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 22:23:56.32 ID:8qQHfNq8
502 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 22:30:59.23 ID:DyC2tTVY
503 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 23:37:13.24 ID:MG+LP7N9
すすめは今月の肉の日は何が出てくるの?
504 :
やめられない名無しさん
2016/03/24(木) 00:18:18.67 ID:1ccYKvuL
まだ中国人がーがいるのかww
505 :
やめられない名無しさん
2016/03/24(木) 02:27:29.64 ID:e+nb9Nma
>>496 中華食べ放題で海老チリだけを食べ続けたら
店員に怒られたことはある。
食べ放題でピンポイントで食べようが普通に考えれば問題ないだろ、食べ放題うたってるんだから。
食いたいだけ食ってダメなら食べ放題うたうなって話しだし。
1人だろうが何人だろうがピンポイントで食ってなんも言われた事ないな〜
本当なら店さらしても問題ないレベルだろ
てーか店員おかしいだろ。
506 :
やめられない名無しさん
2016/03/24(木) 04:57:00.23 ID:m4Xvowry
嫌がらせをする人の対処に時間を割いたら、
嫌がらせをする人たちの思い通りになってしまいます。
放置しておいても死にはしないじゃないですか
507 :
やめられない名無しさん
2016/03/24(木) 06:39:44.33 ID:T/ZPd7jS
残したら罰金でいいんじゃね?
実際それを宣言している店はいくつかある
ただ実際に請求しているのかは知らない
508 :
やめられない名無しさん
2016/03/24(木) 06:54:05.21 ID:LkphE0ko
同じ肉を延々と食べると怒られるけど
延々とドリンクバーだけつかっても怒られない
509 :
やめられない名無しさん
2016/03/24(木) 07:24:04.39 ID:D6HcUYDO
>>505 店側の対抗策としては、その食材の提供をやめるよな。
その繰り返しで、質がどんどん下がっていくと。
負のスパイラルだわな。
510 :
やめられない名無しさん
2016/03/24(木) 07:42:30.09 ID:e+nb9Nma
しょうがないよね
根本的に店が食べ放題うたってんだから。
511 :
やめられない名無しさん
2016/03/24(木) 08:07:14.52 ID:PaEa5TFh
店としては目玉の1品だけを食べて欲しくない
卵1パック98円のセールでそれだけを買われたくない状況に似てるような?
512 :
やめられない名無しさん
2016/03/24(木) 08:43:52.24 ID:ftdgk+/8
513 :
やめられない名無しさん
2016/03/24(木) 10:01:41.94 ID:jbiRhXDW
↑↑↑ 誰も踏まんよwwwワラワラ
514 :
やめられない名無しさん
2016/03/24(木) 10:06:45.16 ID:fDyY4VTk
>>511 最近は、購入金額縛りのあるスーパー多いよ。
\500以上他のもの買わないと、特売卵を買えないとか。
近所のスーパーも、その方式に改めて、卵しか買わない
乞食が一掃されたよ。
515 :
やめられない名無しさん
2016/03/24(木) 16:37:46.14 ID:dWSFn3EX
店によるけどな
近所のディスカウントスーパーはアプリ会員にならないと発券できない
516 :
やめられない名無しさん
2016/03/24(木) 21:05:42.98 ID:eCR3wUeV
Green'sK鉄板ビュッフェ(千葉)
ここってランチにも寿司出てますか?
書き込みで夜しか置いてないってのも見かけたので・・・
あと行ったことがある方、どんな感じでしょうか?
517 :
やめられない名無しさん
2016/03/24(木) 22:15:45.76 ID:xXudozMI
518 :
やめられない名無しさん
2016/03/24(木) 23:24:28.46 ID:DwLZfc/g
ネットでは男のことを3Kと呼ばれている。
3Kというのは「汚い・臭い・気持ち悪い」のKの頭文字である。今では野郎が視界に入るだけで
気持ち悪くなる、隣に野郎がいるだけで吐き気がするという意見をネットではよく見る。
実際私も隣に野郎がいると吐き気がして気持ち悪くなるから常にマスク5枚つけている。
松屋、吉野家、すき家と呼ばれる牛丼屋のU字テーブルで野郎が視界に入るだけで吐き気がするから
行かない人も多い。こうした野郎が近くにいない、ないし視界に入らないようにすることを
「分ゴミ」と呼ばれているがパチンコ屋においてこの分ゴミについて今でも
改善していない。隣との感覚が狭い、これは非常に劣悪な環境である。女性が隣なら
いいが隣が野郎だとそこはまさに地獄、地獄の底である。通路も狭く、もしも野郎と
肩がぶつかろうものならトイレに行って即効消毒しないと気がすまない。
男の大多数が「男=気持ち悪いだけの汚物」と思っていて、なおかつ女性のほとんどが
そう思っているのになぜパチンコ屋は隣との感覚を5メートル離したり、隣との間に
分厚い鉄の板を作って隣に座ってる野郎が視界に入らないような環境を作らないのか。
ほんとうに腹が立つ。
519 :
やめられない名無しさん
2016/03/25(金) 01:03:43.18 ID:FF0dSIKI
貧相な一人客が何時間も居座ってたら店の雰囲気自体ダメージ受けるだろ。
一種の疫病神。
520 :
やめられない名無しさん
2016/03/25(金) 02:19:50.10 ID:B42NL/RY
521 :
やめられない名無しさん
2016/03/25(金) 14:09:21.32 ID:/PA2ga0X
>>516 >>430書いた者だけど一応捕捉
寿司はあるにはあったけど大きめの桶にざっと一並べしてるだけだから数少なくてすぐなくなるし少しでも残ってるとなかなか補充してくれないから結構微妙よ
ちなみにディナー行ったのでランチでの有無はわからず
申し訳ない
522 :
やめられない名無しさん
2016/03/25(金) 16:37:21.96 ID:Njw5PTrX
523 :
やめられない名無しさん
2016/03/25(金) 21:19:05.55 ID:iCC2pQpk
全部観たわ
面白かったけど、肝心のGreen'sKが大幅にカットされてるね
524 :
やめられない名無しさん
2016/03/25(金) 22:31:36.45 ID:WMkEDc5E
>>522 おもしろそうだから俺も全部見てしまった
Green'sKって安くて凄いな〜
すげーな千葉は
525 :
やめられない名無しさん
2016/03/26(土) 07:40:13.22 ID:YMV/gnvo
焼き肉キングと牛角と安楽亭の食べ放題ならどこが良い?
526 :
やめられない名無しさん
2016/03/26(土) 07:58:29.88 ID:8WFtl8JD
キングの一番高いコース
527 :
やめられない名無しさん
2016/03/26(土) 16:19:40.12 ID:v3enAW/s
じゅうじゅうカルビの高いコース
前日予約すれば時間も増え安くもなりお得
ただ一人では行った事ないからわからない
528 :
やめられない名無しさん
2016/03/26(土) 22:00:12.58 ID:1ZnMASfI
感激どんどん
529 :
やめられない名無しさん
2016/03/27(日) 06:47:49.03 ID:JrtGrZ9b
すすめ!が近くのやつはいいな
29の日リブロースとかおかしい
530 :
やめられない名無しさん
2016/03/27(日) 08:14:31.03 ID:C8zkHuQa
>>510 確かに「しょうがない」
が、そうなる事は考えれば分かる事でそうならない様に自制も可能なのだから
「頭が悪い」のも事実w
食べ放題店で食べ放題しまくって、最近は質が下がったと喚いてる輩は「頭が悪い」
確かに「しょうがない」事なんだけど。
まぁ、「頭が悪い」のだからしょうがないなwww
531 :
やめられない名無しさん
2016/03/27(日) 08:31:24.81 ID:flUKSE/L
食べ放題で単品食いなんて浅ましいと思うし
乞食みたいで恥ずかしくて俺にはできんわw
532 :
やめられない名無しさん
2016/03/27(日) 09:28:58.37 ID:Vk9I8baH
>>530 人に「頭が悪い」と言えるような頭のいい人が書くレスには見えないな
533 :
やめられない名無しさん
2016/03/27(日) 10:04:27.66 ID:5eLiNoB6
>>532 少なくとも文句しか言わない人よりは頭が働いてるとは思うよ
534 :
やめられない名無しさん
2016/03/27(日) 10:34:15.95 ID:C8zkHuQa
>>533 うんそう。
比較の問題だよね、俺も自分が頭がいいなんて思わないけど
自制もせずに食いまくって、挙げ句質が下がって文句ばっか言ってる人達よりは、ね。
535 :
やめられない名無しさん
2016/03/27(日) 10:59:10.14 ID:QngY306p
( ー`дー´)キリッ
536 :
やめられない名無しさん
2016/03/27(日) 11:36:37.67 ID:RIawzfz9
>>530 はいはい、頭いいのね┐('〜`;)┌
もう、その話しいいわ!
「食べ放題で、沢山食べる客がいると質を下げて値段上げる、それが当たり前」
食べ放題で沢山食べる奴は頭悪い。
で終わり。
537 :
やめられない名無しさん
2016/03/27(日) 13:12:03.90 ID:A60nwzBn
>>533 頭働かせても、元々頭が悪ければねえ…
それにしつこい
538 :
やめられない名無しさん
2016/03/27(日) 14:32:01.77 ID:7OGPoK0R
食べ放題で食べたいだけ食べると頭が悪いか〜(笑)
食べ放題の意味ないね
539 :
やめられない名無しさん
2016/03/27(日) 15:07:55.23 ID:F8hPHooj
感激どんどんて、HP観たけどいいな
馬ユッケと刺身あるな
540 :
やめられない名無しさん
2016/03/27(日) 21:41:50.79 ID:cxJIqel/
リブロースとかなんで分かるの?
541 :
やめられない名無しさん
2016/03/28(月) 03:57:31.44 ID:VhrryA4L
>>364 夜に行ってきたけど食べ物なんてすっからかんで自分がいた90分間では一回も補充されなかったぞ…
ドリンク飲み放題程度に考えて行かなきゃ怒れてくるレベル
来月から値上げならもう行くことはなさそうだわ
542 :
やめられない名無しさん
2016/03/28(月) 06:12:50.10 ID:l+br9wZq
>>541 夜に行ったことはないけど夜はオーダーバイキングって張り紙が無かったっけ?
543 :
やめられない名無しさん
2016/03/28(月) 07:26:02.12 ID:6AFRx8bv
>>541 だいぶ劣化してるみたいなので
先月の13時〜14時半の料理写真
544 :
やめられない名無しさん
2016/03/28(月) 07:33:11.35 ID:YTZaGRES
ほぼ炭水化物だな
545 :
やめられない名無しさん
2016/03/28(月) 21:36:53.99 ID:eBrDh2Xg
昨日はシェーキーズでピザ食べたよ
ディナーで1200円(税込)でしたがスタロー平日ランチより満足度は高かったです
546 :
やめられない名無しさん
2016/03/28(月) 23:59:05.59 ID:dEx9zrSp
>>545 シェーキーズ懐かしす。
35年くらい前、代々木のシェーキーズによく行ってた。
ピザよりもポテトのほうが好きです。
547 :
やめられない名無しさん
2016/03/29(火) 11:35:13.74 ID:v7q6MWL2
ヌルポ(^O^)
548 :
やめられない名無しさん
2016/03/29(火) 11:43:24.32 ID:sflGvlz3
>>546 厨房の時、ポテト「スキン」という単語だけで
妙に盛り上がっていたなぁ。懐かしい話だ。
549 :
やめられない名無しさん
2016/03/29(火) 16:39:19.21 ID:mMhunbWF
>>546 ポテトは味が微妙に変わってるから、懐かしんで行ったりするとガッカリする
例えるなら昔のカルビーサッポロポテトバーベQあじと今のバーベQあじ
あのマブシ過ぎぢゃね?と思うシーズニングと油が旨かったのに今のはマイルド過ぎる
550 :
やめられない名無しさん
2016/03/29(火) 19:32:17.00 ID:J9BL4uOU
まんぷく太郎のしゃぶしゃぶコースが2月末までで終了してた(´・ω・`)
4月から新しいしゃぶしゃぶコース?を始めるらしいけど、例の焼き肉も
しゃぶしゃぶも両方できる特製鍋ではなくなる模様。
デザートにすたろのNEXTに有る様なサイコロケーキが追加されてた。
551 :
やめられない名無しさん
2016/03/29(火) 21:59:45.32 ID:qrwRx9KS
>>516 自己レス
千葉NT店は現在はランチも寿司提供あり
ネタがしょぼいので(サーモン・イカゲソ・玉子・エビ・カニカマ)
寿司目当てで行かない方がいい
メール会員になると翌日から1か月間平日100円土日50円引きサービスあり
しっかし遠かった
552 :
やめられない名無しさん
2016/03/30(水) 05:00:03.55 ID:S1uOCrQK
29の日すすめ行ってきたよ
9割赤身の薄切りサーロインでした
せっかくだし塩で食べたよ。柔らかく濃厚で美味しかった
553 :
やめられない名無しさん
2016/03/30(水) 08:38:18.99 ID:NaQjMhLq
今日ファーマーズガーデンに行く
平日時間無制限が嬉しい
554 :
やめられない名無しさん
2016/03/30(水) 14:27:00.73 ID:iDNzUGM7
>>553 食べログ見ると、系列の船橋の「フィッシャーマンズガーデン」は
評判悪いけど、行った人います??
ファーマーズは寿司に関してはすたみな太郎よりマシだと思っけど
フィシャーマンは、みんな寿司が激マズ・種類少ねー!って書いているし。
555 :
やめられない名無しさん
2016/03/30(水) 20:57:45.63 ID:N/69tSbO
556 :
やめられない名無しさん
2016/03/30(水) 21:28:50.39 ID:o9fvMVC9
557 :
やめられない名無しさん
2016/03/31(木) 09:26:54.39 ID:yRiEnUcJ
558 :
やめられない名無しさん
2016/03/31(木) 10:05:09.02 ID:FfYgVP0l
559 :
やめられない名無しさん
2016/03/31(木) 20:31:21.26 ID:xIcqq/4X
560 :
やめられない名無しさん
2016/03/31(木) 20:57:23.60 ID:bCRH9vsc
小食やのう
561 :
やめられない名無しさん
2016/04/01(金) 07:02:13.11 ID:kLSwXcWl
>>559 なんか、飽きそうだし、画像も不味そうだ。
562 :
やめられない名無しさん
2016/04/01(金) 09:09:20.35 ID:V2HkPicB
>200gハンバーグのお替りを1回無料にて提供致します
一回ってのがちゃちい
563 :
やめられない名無しさん
2016/04/01(金) 17:16:38.68 ID:QwaqMcRe
ファーマーズガーデン平日時間無制限嬉しい
564 :
やめられない名無しさん
2016/04/03(日) 01:11:22.37 ID:tu1FWecb
565 :
やめられない名無しさん
2016/04/03(日) 02:06:51.97 ID:T5PnFilr
今晩18時半からテレ東で大食い新女王戦やるぞ
現女王のもえあずは今回勝てないと思う
予想では菅原さんももえあずも完食出来なかったの完食したことのある、
おしんちゃん(おごせ綾)が初優勝するのではないかと
せっかくバイキング行ってちょこっとしか食べない女よりも大食いの女のほうが好きだなー
ってことで書いてみた
大食い番組見た次の日はどこかバイキング行きたくなるんだよな
566 :
やめられない名無しさん
2016/04/03(日) 05:14:23.42 ID:CT9xehCv
あんな摂食障害の女は嫌だ。牛丼の並盛りと豚汁セットを完食出来るくらいでいいわ
それで食後にアイスでも食って甘いのは別腹なんだよねぇとか言ってるくらいが可愛らしい
567 :
やめられない名無しさん
2016/04/03(日) 06:35:55.89 ID:CSuosLp8
>>566 君とは意見が合いそうだ!
俺と付き合わないか?
568 :
やめられない名無しさん
2016/04/03(日) 11:28:01.30 ID:gtex2XuA
亜鉛欲しさで牛肉食いに行ってんのに牛肉がないってのはな
569 :
やめられない名無しさん
2016/04/03(日) 17:29:29.15 ID:IpaHcIeg
>>564 キュウリはどうか知らないがカクテキは高確率で地雷
そもそもキムチ全般に味が薄く水っぽい
カクテキはさらに漬かりが浅く青臭く硬かった
すぐ近所に韓国系の家があってよくキムチ食わせてもらってたが
明らかに韓国風のキムチとも違う
あの人たちは自宅で唐辛子から育てて漬けるからなw
570 :
やめられない名無しさん
2016/04/03(日) 21:38:14.92 ID:W9LoW3ly
>569
両方食べたのですが、確かに味が薄くて浅漬けのような味でした。
自分的にはあっさりとしてて肉食べた途中の箸休めとしてよかったというか
あっさりした焼肉が欲しくてアンガス牛赤身肉ばっかり食べてたです。
スーパーで売ってるような豚コマ切れ肉(味付けは無し)があればいい
と思いました。
571 :
やめられない名無しさん
2016/04/03(日) 22:46:09.03 ID:T5PnFilr
大食いはもえあずの2連覇かー
それよりもまさかの女医さんの水着がエロ過ぎた
572 :
やめられない名無しさん
2016/04/04(月) 12:47:00.85 ID:2yCW2Bof
近所のイタリアンバイキングはハーフサイズのパスタやピザが出るのに15〜20分かかって注文は1品ずつ
近所の焼き鳥バイキングは1回3本までで注文受けてから焼き始めるのでやはり15分ぐらいかかる
こんな店ばかりなのですたろーは神
573 :
やめられない名無しさん
2016/04/04(月) 12:49:23.45 ID:/BS5Ka3m
574 :
やめられない名無しさん
2016/04/04(月) 13:16:08.79 ID:2yCW2Bof
>>573 イタリアンの方は ヴォーノ・イタリア
けんの系列だと言えばみんな納得
焼き鳥屋は鳥放題と言うチェーン店
・焼きが遅いのに2時間縛り
・最初に強制提供される唐揚げと塩キャベツと盛り合わせをクリアしないと注文不可
・ワンドリンク強制(アルコール飲み放題1980円、ソフトドリンク580円)
ということで一度は行くけど2度目がない店
575 :
やめられない名無しさん
2016/04/04(月) 13:17:29.30 ID:/BS5Ka3m
>>574 thx!!
予想通りでワロタ。
結構ブログとかでも晒されているよね。
576 :
やめられない名無しさん
2016/04/04(月) 13:48:26.85 ID:Wmw3EOEi
>>574 鳥放題って開始直後にうんこだといわれて
あちこちで行くなと公言されてる店じゃん
ここに行くなら居酒屋で飲むかギョムでたれなし
焼き鳥を買い、家で専用機械で焼くほうが
よっぽどうまいわ
577 :
やめられない名無しさん
2016/04/04(月) 17:45:50.67 ID:13bJOc7C
鳥放題は知らんが
外食といえグイを同列に語ってる奴はただの乞食w
578 :
やめられない名無しさん
2016/04/04(月) 17:54:42.31 ID:lpdholo3
>>577 大丈夫だよ、みんな言わなくてもわかってるから。
579 :
やめられない名無しさん
2016/04/04(月) 18:57:23.90 ID:8ILVH0pq
業務スーパーヲタの節約自慢は異常ww
580 :
やめられない名無しさん
2016/04/04(月) 21:47:23.55 ID:2yCW2Bof
581 :
やめられない名無しさん
2016/04/04(月) 22:51:14.56 ID:tMFJLVLG
ヴォーノイタリアは時間無制限だしはちみつピザが食べたくなった時は重宝してる
一人では行ったことないけどね
店によるんだと思うがモノ来るのが遅くて困ったんで店員に聞いたら
一回の注文が人数×1だと何度注文されてもわからないんですよね〜
と言われてニヤッっとされた
それ以来そうしてるけど注意受けたことはないな
この前行った時は期間限定らしいオレンジとはちみつのピザが旨かった
582 :
やめられない名無しさん
2016/04/04(月) 23:16:51.73 ID:3No9f0lX
すすめで肉焼き飯のお茶漬けがあるのに気付くのが出る寸前で食べそびれたがうまいんだろうか?
583 :
やめられない名無しさん
2016/04/05(火) 07:26:28.78 ID:SuSKgh+f
>>581 近くのヴォーノだと注文がタブレット端末で前の注文品が来ないと
注文画面に移行できないんだけどほかの店は違うのか
584 :
やめられない名無しさん
2016/04/05(火) 08:40:24.23 ID:2uKEtb4O
585 :
やめられない名無しさん
2016/04/05(火) 21:07:56.33 ID:cc77u2Ov
>582
普通のご飯にダシとわさび入れて食べたら
さっぱりとして焼肉の後にはよかったよ。
牛焼き飯のは他にいくらでも肉を食べれるんであえて今回は食べなかった。
牛丼として食べるなら吉野家やすき家のほうがおいしいというのが正直な感想。
586 :
やめられない名無しさん
2016/04/05(火) 22:53:37.67 ID:gbhTWvRR
587 :
やめられない名無しさん
2016/04/05(火) 22:54:58.48 ID:gbhTWvRR
>>581 ヴォーノイタリア、どこも行きにくい場所にあるんだよね
588 :
やめられない名無しさん
2016/04/06(水) 07:34:44.04 ID:Jo+EG1fk
>>586 プラン見たら2名様〜みたい
それと食べ放題120分制(LO30分前) ←実質90分
589 :
やめられない名無しさん
2016/04/06(水) 09:34:46.47 ID:AQVTyqV9
焼き鳥なら一人用の焼き鳥器のNEWやきとり屋台っての楽しいぞ
鶏肉とねぎ勝って自分で串に刺して焼くだけなんだけどこれがうまい
自宅でビール飲みながらの焼き鳥も最高だよ
網付き買えば一人焼肉も出来るし
食べホ1回分程度の価格だから興味ある人はググってみれ
590 :
やめられない名無しさん
2016/04/06(水) 10:17:38.26 ID:d5PF3jVO
気化した油が飛ぶから家では嫌なのに
591 :
やめられない名無しさん
2016/04/06(水) 10:38:25.13 ID:IEuY6LYa
>>589 せっかくビールと焼き鳥でいい気分なのに、
片付けするのは嫌じゃぁ〜〜。
592 :
やめられない名無しさん
2016/04/06(水) 14:14:36.97 ID:+qIvlBNn
>>589 あの機械俺も気になるけど、数回使ったら
飽きそうな予感
593 :
やめられない名無しさん
2016/04/06(水) 19:30:03.74 ID:AQVTyqV9
網付きのほう使ってるけど飽きないなぁ
焼肉もホットフレートの波型で脂下のほうに流れてくのより落ちるし
脂が下皿に完全に落ちるからホットプレートなんかの焼肉より旨いよ
類似品は下皿無いのに等しいし火力弱いからダメだけどね
これは650Wあるけどドンキのは470W、もっと酷いのは300Wってのもあるから注意
ほら、今週いっぱいまで子供の春休みでしょ
混んでるからそんな時に自宅でのんびり食べるのには重宝してるよ
594 :
やめられない名無しさん
2016/04/07(木) 07:29:36.70 ID:ZW+zJXAP
本スレ誤爆したので改めて。
明日平日ランチするつもりだけど2000円出すなら
じゅうじゅうカルビと焼肉キング、どちらがおすすめですか?
けいとくは遠いから無理です。
どんどんと安楽亭はランチ食べ放題は無いですよね?
すた郎は劣化したので、パスで。
595 :
やめられない名無しさん
2016/04/07(木) 10:05:21.05 ID:lI3WdYg6
キングってランチあったっけ?
596 :
やめられない名無しさん
2016/04/07(木) 10:38:08.13 ID:62zXV3Ns
597 :
やめられない名無しさん
2016/04/07(木) 12:21:32.11 ID:FE/pKznA
thx
やはりキングはイマイチのようで。
公式のランチメニュー見ると、じゅうじゅうより
品数多くて良さげなんですがね。
家族で行くので安楽亭は予算オーバーです。
一人でこっそり一番高いコースは食べてみたいです。
598 :
やめられない名無しさん
2016/04/07(木) 12:44:16.89 ID:lI3WdYg6
家族で行くなら先に言ってくれれば
599 :
やめられない名無しさん
2016/04/07(木) 13:32:16.92 ID:gle70hiB
ランチみたいな高い肉が出ない食べ放題ならどうせ差はないから
子供値引きある方にすれば?
600 :
やめられない名無しさん
2016/04/07(木) 13:39:20.09 ID:FE/pKznA
>>599 そうする・・・でも、小学生半額で横並びだな。
601 :
やめられない名無しさん
2016/04/07(木) 22:29:27.03 ID:9NUECG9+
>>594 きんぐは一番安いコースしか食べたことないけどじゅうじゅうカルビのほうがお勧めです
602 :
やめられない名無しさん
2016/04/07(木) 23:35:21.59 ID:LScEfcAQ
そして一番ランチが安いスタローがオススメとなる
603 :
やめられない名無しさん
2016/04/08(金) 09:57:03.21 ID:wxoEYlmJ
今日の昼はけーとく園
604 :
やめられない名無しさん
2016/04/08(金) 10:07:43.25 ID:IMUe4Dun
奇遇だな、俺もだ
605 :
やめられない名無しさん
2016/04/08(金) 15:11:49.44 ID:mPmmUf1E
埼玉に貼ってあったけどこういうのってどうなんだろう
606 :
やめられない名無しさん
2016/04/08(金) 15:21:27.09 ID:/O+roOYn
>>605 夜もその価格なら悪くないような
どこそれ?
607 :
やめられない名無しさん
2016/04/08(金) 15:55:03.53 ID:LMocwtqp
ランチ価格だなそれ
横浜にもあったと思う
608 :
やめられない名無しさん
2016/04/08(金) 18:47:43.79 ID:OBUHevDb
609 :
やめられない名無しさん
2016/04/08(金) 19:11:08.25 ID:mPmmUf1E
610 :
やめられない名無しさん
2016/04/08(金) 21:22:31.76 ID:dmA69VaC
レビューだとこんな感じの店
メインのお寿司は1時間毎に出てくる仕組みで種類が少ない。シャリが不味い!
他の料理も種類が思ったほど多くないし、何を食べても美味しくなくて期待はずれで残念…
ラーメンは麺、スープが不味い!
デザートは種類が少ないし、不味い!
スープカレーがあったがスープカレーを出すなら小さいナンも出して欲しい。
一度来たらリピはないな!
もっと味、種類、メニューを検討した方がいいと思います。
611 :
やめられない名無しさん
2016/04/08(金) 21:41:42.10 ID:bXWeH/S0
やっぱ埼玉最強はけゐとく苑か・・・
612 :
やめられない名無しさん
2016/04/08(金) 23:24:40.96 ID:zffpMTWZ
>>610 浦和美園のプレジャー行くなら、モラージュ菖蒲のファーマーズ行ったほうがマシ。
なにより、寿司はまともで補充も早い。
613 :
やめられない名無しさん
2016/04/09(土) 05:32:16.07 ID:ztiL/nxI
けいとく苑は一応小平が本店じゃなかったか
614 :
やめられない名無しさん
2016/04/10(日) 16:43:35.68 ID:vlttGxKl
埼玉県内最強店であって本店は関係ないやん
すたみな太郎だって埼玉が本店じゃないし
615 :
やめられない名無しさん
2016/04/10(日) 22:52:42.52 ID:EMkfSNnb
>>614 今日はステーキガスト行った。
すた郎同様、こちらも劣化がすごい。野菜も高騰しているから仕方ないか。
でも、ここ最近、値上げしているんだよな?
616 :
やめられない名無しさん
2016/04/10(日) 22:53:23.10 ID:EMkfSNnb
617 :
やめられない名無しさん
2016/04/10(日) 23:26:22.80 ID:IDUIWTGp
>>616 ここ外伝スレだから気にしなくてもいいと思うぞ
ステーキガストの情報知りたい奴もいると思うし
618 :
やめられない名無しさん
2016/04/11(月) 08:59:25.70 ID:vn2KYzxF
>>615 ステーキガストのコーンスープ、水で薄めたような薄味だよな。
しかも毎日あるわけじゃないし。すた郎のほうがマシだな。
あと、うちの地域だけかもしれないが、客のサラダバー付近の
汚し方は、すた郎以上。しかも、店員なかなか掃除しないし。
一番安い目玉焼きハンバーグとドリンクバーで、すた郎平日ランチの
金額に肉薄するし。価値無しだな。
619 :
やめられない名無しさん
2016/04/11(月) 17:15:42.37 ID:C7oh9Xsx
昨日は千葉印西のGreen'sKディナー行ってきた
ディナー開店17時だが16時ぐらいから列出来始めて開店時にはだいたい全席埋まるくらい
ギョムで貰った10%クーポン使って土日1000円弱先払
開店前も番号札にしてくれりゃ、敷地内の他の店見れるのに(開店後は番号札)商売下手
成田太郎の近くにあった方は閉店してたんだな、遠回りしてしまった
620 :
やめられない名無しさん
2016/04/13(水) 02:42:11.02 ID:U517znNk
そこの印西の周辺は刺身やアジア料理やイタリアンなど
色々な食べ放題があっていいよね
621 :
やめられない名無しさん
2016/04/13(水) 18:24:22.85 ID:m8Fnyo0j
ヌルポ
622 :
やめられない名無しさん
2016/04/13(水) 19:31:31.30 ID:w7OAi27P
623 :
やめられない名無しさん
2016/04/13(水) 20:50:06.00 ID:yU1aWDZD
>>620 そんなに色々あるんだ、地元民じゃないのでよく知らなかった
次行く時は調べてから行く事にするわ
624 :
やめられない名無しさん
2016/04/13(水) 21:25:54.86 ID:VuHZet7p
625 :
やめられない名無しさん
2016/04/13(水) 21:28:16.87 ID:VuHZet7p
>>620 さっき書き忘れてた、、
ちなみにどこかオススメあります?
626 :
やめられない名無しさん
2016/04/13(水) 21:48:05.46 ID:XuB3bpEW
>>624 腹が膨れるとか以前に2〜3口で終わりそうな量しか盛ってないな
2人でシェアしたら1口ずつみたいな感じ
そして2人で2皿が来るまでに10分以上開くんだから食事のつもりで行くとつらい
ここは本読みながら一日過ごすために行くべきところ
627 :
やめられない名無しさん
2016/04/14(木) 01:39:48.33 ID:6KVLoUBg
カウボーイ家族行って来た
スパゲティーが旨かった。ソース2種、チーズとミートがあった
628 :
624
2016/04/14(木) 02:15:47.36 ID:3I3RG59s
>>626 ソロでワイン飲みながら本読んでる人居たことあったな、そういう使い方か
皿に底があるから2、3口じゃ食べれないがパスタは昔より量減ってるよね、以前より器が小さくなったと思う
ただ去年は器が小さくなったけどドリンクバー付きで頑張ってるなと思ってたのに、今は小さくなった上にドリンクバーが別料金になったから割安感は全く無くなった感じ
>>627 肉はどーしたw
629 :
やめられない名無しさん
2016/04/14(木) 07:42:03.99 ID:7rkiTiX8
630 :
やめられない名無しさん
2016/04/14(木) 11:06:08.70 ID:k3HjGQl7
>>624 なんかチマチマしているな。これ1皿最短で10分間隔でしょ。
1分で完食して9分待ちとは拷問だな。
シェーキーズでいいや(笑)
631 :
やめられない名無しさん
2016/04/14(木) 12:09:41.32 ID:t9TPyioq
すたろーはもちろんボーノみたいな店も元々ソロ客は想定してないだろ
二人以上で行ってあれこれ頼んでると最初のがきてそのあとは気になるほど待つことはまずないよ
デザートはハーゲンダッツに気をとられがちだが
実はプリンとティラミスが食べ放題としてはかなり上質
632 :
やめられない名無しさん
2016/04/14(木) 13:07:29.46 ID:4ZvgALP5
>>624の量(の半分)を10分待ちで気にならないとかねーわ
633 :
やめられない名無しさん
2016/04/14(木) 15:00:21.21 ID:dJr5HTjP
ソロだと来るたびに一つ注文で10分まちだが
2人だと2回目以降は体感で10分待ちはなくなるんだよ
あ、完全に分けあわない
ソロの大食い男×2の場合はまるまる待つけど
2人以上で行く場合そんな組み合わせでいくわけないからね
634 :
やめられない名無しさん
2016/04/14(木) 20:47:58.01 ID:h5SgvJn+
この前の大食い新女王戦でネット上で話題になった担当女医先生
635 :
やめられない名無しさん
2016/04/14(木) 21:15:32.72 ID:P7AFEBuM
一人でバイキングとか店も想定してないし普通ないだろ。聞いただけで侘びしくていたたまれないよ。
バイキングは大勢で、これが美味しかったとか次何食べようとかワイワイ言いながら食べるもの。だから食べ物が多少チープでも、楽しく明るい雰囲気を味わえる。
636 :
やめられない名無しさん
2016/04/14(木) 21:33:15.15 ID:r0EW0vAq
>>635 オーダー方式じゃないと
ワイワイ出来ない気がする
637 :
やめられない名無しさん
2016/04/15(金) 05:32:59.41 ID:8g5Kxvvn
>>625 刺身が黒潮なんとかって解体ショーもあって
時間によっては中落ちとかがあるよ
本店が和歌山だから梅干しとかも美味しかったな
アジア料理は岩盤浴の中でランチ限定だっけな?
週替わりでフェアーやっているから、事前に調べた方がいいかもね
イタリアンは…
まあ可もなく不可もなくって感じかなw
638 :
やめられない名無しさん
2016/04/15(金) 11:32:33.08 ID:kC8zgzaO
吉祥寺のO157の食中毒事件のことは語ってないんだなもう。
今思えば、あれが安倍のやってるメディアコントロールの草分けだったな
639 :
やめられない名無しさん
2016/04/15(金) 16:20:44.75 ID:oWCowriw
>>637 中落ちとか美味そう
刺身と岩盤浴調べてみます。わざわざありがと
640 :
やめられない名無しさん
2016/04/17(日) 11:53:22.27 ID:hvkYYnoZ
641 :
やめられない名無しさん
2016/04/17(日) 12:47:49.47 ID:P6jLjm5g
少し高めのビュッフェとか行くと
同じ料理や素材なのに味の違いがわかって面白いよなw
642 :
やめられない名無しさん
2016/04/17(日) 14:14:13.21 ID:+lEu8gsF
たっけ
643 :
やめられない名無しさん
2016/04/17(日) 15:41:58.86 ID:FNGELDlD
>>640 そこで付き合いに成功しケコーンした会社同僚いる
以前だともっと安かったけど、ちょっと高杉
644 :
やめられない名無しさん
2016/04/17(日) 16:37:09.51 ID:eL06ywsk
ホテル内の場合通常の飲食店より乗せるからね
値段通りの品質ではないけども
良いものは出てくる
645 :
やめられない名無しさん
2016/04/17(日) 17:40:10.09 ID:7b+UlyKt
ハプナ良いんだけど
外見だけは立派で中身は三国人レベルの民度のbbaを大量に見ると
食欲がなくなる
まあすたろーは
外見も中身も一致して
田舎者レベル
646 :
やめられない名無しさん
2016/04/17(日) 20:27:08.01 ID:20KV/H5R
647 :
やめられない名無しさん
2016/04/17(日) 21:59:52.24 ID:uZnNEcqO
しゃぶ葉の一番安い豚肉コースはけっこう人気あるみたいだね
もしかして牛より旨いとか
ごまだれは旨いのかな?
しゃぶしゃぶどん亭のごまだれは激マズだったからそれ以来しゃぶしゃぶの
食べ放題は行ってないんだよなー
648 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 07:17:05.18 ID:IYD5RukR
>>647 しゃぶ葉の安いほうの牛肉はまずい。高いほうは知らない。
649 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 11:33:55.33 ID:Jg+pIzJF
しゃぶ葉って専用のスレあるよね
なんでここに書くんだろ
650 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 12:26:12.09 ID:ZUmerM2z
>>649 いいんじゃね。
すた郎ユーザーの視点で見た他喰い放題スレだし。
しゃぶ葉スレですた郎の名前を出したら「スレチ」って言われるだろうし。
651 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 12:55:42.94 ID:ZxhxBogj
>>650 同意
すたろースレやしゃぶ葉スレに書き込んだとしてもスレチ扱いされるくらいなら
こっちでのんびりまったり気分で書き込んだほうがいいと思う
後、ここ本スレが荒れてるときの退避場所でもいいんじゃね?
本スレと共に俺は毎日ここ見てるよ
652 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 17:55:10.72 ID:AzkX1tXX
ケンタッキーの食べ放題はこのスレでいい?
本スレだと常時食べ放題の店は海外扱いされたりする
653 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 18:16:44.84 ID:ZxhxBogj
>>652 別にいいと思うよ
ケンタッキースレも荒れる時は酷いし
食べ放題の時期、何ピース食べたとか書き込むと豚だのハゲだの言う奴いるし
すたろーとかの食べ放題系で食べてる人がケンタッキー食べ放題だと何ヒース食べるのかも気になる
気軽に考えていいと思うよ
後、もっと日本全国から安くて旨いところの書き込み欲しいなーとも思ってる
仕事で出張先や旅行先とかでこんなとこにこんな安くて旨い店があるんだ、
なんて情報も知りたいし
654 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 18:20:49.01 ID:ZxhxBogj
しかし本スレ荒れてるな・・・
なんですたろースレで震災の事でケンカしてんだか
655 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 20:24:31.38 ID:PS0xVL6Y
すすめランチ行ってきた
今感謝祭やってて、牛一本カルビ、牛シマ腸があって
食いまくってきた。
656 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 20:37:17.12 ID:+PpyG+UK
657 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 20:40:58.51 ID:+PpyG+UK
>>654 しらべるのめんとうなのて
とこがほんすれかおしえてください
658 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 20:48:34.86 ID:ZxhxBogj
659 :
やめられない名無しさん
2016/04/19(火) 16:41:04.43 ID:QTG2ijhW
あの程度で荒れてるとか
660 :
やめられない名無しさん
2016/04/19(火) 17:00:26.16 ID:NE2of9iw
今のゆとりはそんなもん
661 :
やめられない名無しさん
2016/04/19(火) 17:05:31.83 ID:J7OI2+9k
耐性が無いと言うか潔癖なんだな
662 :
やめられない名無しさん
2016/04/19(火) 19:50:54.22 ID:6JKk7N9u
663 :
やめられない名無しさん
2016/04/20(水) 01:55:49.46 ID:BSeA5Sw2
>>662 その内容で次回開催されるなら絶対いかねー
664 :
やめられない名無しさん
2016/04/20(水) 07:23:05.75 ID:8GLbKd2h
>>662 ステガスの肉塊並みのクソ企画になり下がっな。
665 :
やめられない名無しさん
2016/04/20(水) 14:16:26.76 ID:J8yt35Ur
666 :
やめられない名無しさん
2016/04/20(水) 15:11:57.48 ID:wf9JHmjC
>>665 炭水化物だけ食べ放題ってのは基本的にパスだな。
炭化物だけを死ぬほど喰いたいなら、さくら水産行けばいいのだし(笑)
(もしくはやよい軒など)
パンなんて100円ベーカリーで3コも喰えば満足できるし・・・。
667 :
やめられない名無しさん
2016/04/20(水) 20:45:41.18 ID:9b2IdkkO
>665
パン食べ放題ならパスタとビザの店とかでやってるところがけっこう
ありそうな気がする。
地元の業務スーパー(呉海岸店)
だと1個100円で業務食品の白身魚のフライや
ハンバーグが1つまるごと入ってるパンの惣菜コーナーがあって
3つも買えば腹いっぱいになるなあ。
668 :
やめられない名無しさん
2016/04/20(水) 21:19:27.78 ID:moRbwyqs
揚げ物のオーダーバイキングなんて提供遅すぎてキレそう
669 :
やめられない名無しさん
2016/04/20(水) 22:09:41.66 ID:Svia0lpD
つか揚げパンならすたろーで3かけらも食えば十分だろ
670 :
やめられない名無しさん
2016/04/21(木) 00:23:56.42 ID:XLnwgpVG
パンなら進々堂、神戸屋、サンマルク
近隣の食べ放題やってるベーカリー行くなぁ
671 :
やめられない名無しさん
2016/04/21(木) 06:20:24.92 ID:pHQX/2md
パンなんぞ量食えないんだから、食べ放題なんかで食うのは思う壺だわw
672 :
やめられない名無しさん
2016/04/21(木) 06:28:40.90 ID:qLCXD+jb
673 :
やめられない名無しさん
2016/04/21(木) 07:00:34.71 ID:a1sxHtoV
>>672 ライスとナン食べ放題って店多いよね。
中華屋、とんかつ屋、居酒屋ランチと同じで、
それ目当てには行かないなあ。
674 :
やめられない名無しさん
2016/04/21(木) 07:25:17.05 ID:HNaE9d8N
インド料理屋だと都会の方が安くていいな
地元だとカレー+ナン(ライス)+ミニサラダ+飲み物のランチで900円〜1000円ぐらいする
ナン食べ放題だけど1回おかわりで気が引けるので実質ナン2つだからサンマルク形式の方がいい
675 :
やめられない名無しさん
2016/04/21(木) 08:11:27.64 ID:a1sxHtoV
>>674 でもサンマルクって1000円以内で食えないし。
そういえば、大宮駅中のエキュートにある神戸屋系のパン屋でも、パン食べ放題やっているけど
外から観察すると、食パンとロールパンがこじんまりと置いてあるだけで
なんだかなあって感じ。ビーフシチューで800円くらいのようだけど。
676 :
やめられない名無しさん
2016/04/25(月) 05:17:05.68 ID:Q8E/T+6+
上で薦めてくれた印西のマグロ行ってきた
17時35分に着いてレジ数組待ち
寿司、刺身(鮪、サーモン、鰤、カツオタタキ)、自分で作る丼ぶり(シラス、ネギとろ、漬けマグロ等)
豚しゃぶ、海老フライ、牡蠣フライ、唐揚げ、ピザ、キッシュ、和惣菜、まぐろカレー
豚味噌漬け、明太厚焼き玉子、温冷うどん、天ぷら、実演ステーキ、5種の南高梅梅干し等
鉄板まぐろステーキ
席まで持ってきてくれるオーダーパスタ。1人前ならハーフサイズぐらい
梅干し美味い
677 :
やめられない名無しさん
2016/04/25(月) 05:20:22.85 ID:Q8E/T+6+
続き
18時25分ぐらいから始まったマグロ解体ショー。小ぶりw。客が多いと大きくなったりするんだろうか??
解体終わったマグロからスプーンで中落ち。捌きたての刺身も解体ショーの後から
ドリンクバー付けなくても飲める白ワイン
チョコファウンテン、抹茶チョコファウンテン、ケーキ等
注文するクリームブリュレとアイス等
パスタと違って注文多いと並ぶ事に
元々90分だったみたいだか、今は120分だった
太郎の90分に慣れてれば時間悠々な感じ
実演ステーキは太郎NEOの高いコースのステーキ肉よりも上だった
行き2時間30分掛かって小旅行だったが、また行くと思う
教えてくれてさんくす
にしてもモール自体が閑散としすぎ
経営大丈夫かなと心配するわ
678 :
やめられない名無しさん
2016/04/25(月) 09:37:23.08 ID:uiwMr/rO
679 :
やめられない名無しさん
2016/04/26(火) 12:03:28.30 ID:5hvFxOR6
高いわ、馬鹿かお前は!
680 :
やめられない名無しさん
2016/04/26(火) 12:07:49.12 ID:zWrOv0Qk
ノーマルすた郎でディナー\2,000だけど・・・・。
681 :
やめられない名無しさん
2016/04/26(火) 15:55:52.22 ID:5hvFxOR6
すたろーでディナーなんか利用しないっちゅーの!
ホント馬鹿だな、お前は!!
682 :
やめられない名無しさん
2016/04/26(火) 18:37:56.38 ID:OhiuM+OA
>>681 お前のことはどうでもよい。
実際にすた郎でディナー食ってる奴がいるのだから。
683 :
やめられない名無しさん
2016/04/26(火) 19:06:08.25 ID:c5RxEkXq
>>676 これは大当たりだな
近くにあったら間違いなく行くわw
684 :
676
2016/04/27(水) 07:09:54.96 ID:YUy+hXRP
>>678 それそれ
レイクタウンの柿安2店、ロテル、フォールームスとかも行ってるけどそっちよりも、
寿司、刺身、ステーキ、惣菜、パスタと梅干し等全て満足だった(値段も高いが)
マグロの鉄板焼きは、、うーん
車乗るので俺はワインは飲めないが、嫁は刺身とワインで上機嫌だった
他の食べ放題にはあるって子供に突っこまれたのはソフトクリームとワッフルやクレープ、パンケーキとか
(チョコファウンテンとわた菓子はある)
太郎でもクレープとソフトばっか。子供は作るの好きだよな。マグロ解体は食いついて見てたけど
685 :
676
2016/04/27(水) 07:12:27.27 ID:YUy+hXRP
湾岸から千葉の内陸って追い抜き掛けれない道多くて前にトラック走ると40キロ以下なのでこれだけは疲れた
次行く時は道を考えねば。464だけはニュータウン近辺はアメリカみたいだけど
次はもう一店教えて貰ったアジアン食べ放題だな
686 :
やめられない名無しさん
2016/04/27(水) 07:21:44.94 ID:s62ftY5V
アジアン系は炭水化物メインなイメージだな
687 :
やめられない名無しさん
2016/04/27(水) 10:24:23.53 ID:taeHcMEv
>>685 レイクとか行ってるならご近所さんなのかな?w
黒潮喜んでもらえてなによりです
私は松戸を抜けて千葉ニュータウンのイオン手前辺りの無料高速みたいな所を通ってますよ!
そうすれば黒潮もアジアンの岩盤浴も高速みたいなの出て直ぐですよ
アジアンバイキング行って岩盤浴もするなら替えの下着は必須ですよ
688 :
やめられない名無しさん
2016/04/27(水) 17:20:51.81 ID:sxHCJVqF
689 :
やめられない名無しさん
2016/04/27(水) 21:10:44.31 ID:s62ftY5V
つ、釣られないぞ
690 :
やめられない名無しさん
2016/04/29(金) 03:14:45.89 ID:8I5BbHop
>>564を見て俺もデラックスデリのランチに行ってみた
すたみな太郎と比較して肉が良かった
ただサラダはドレッシングを自分でかけるすたみな太郎方式の方が良いかな?
手間かけて調理しているのはわかるけど自分でチョイスして食べたい
691 :
やめられない名無しさん
2016/04/29(金) 06:14:38.66 ID:2oxwxJHW
>>687 楽しめました!!
レイクタウンはよく行きますが近くじゃないんです
映画館の入口隣のドーナツ買いに遠くから行ってますw
松戸を抜けるのか、、うちからだと10年落ちのパナナビだとそちら通して、ヤフーナビだと湾岸通すので、、最新型のヤフー信じたのに
次は松戸回廻りにしてみます
アジアンは5月からプールも開くみたい?なので、水着も持って行ってみようかと思います。GWは混みまくってそうなので落ち着いてからですが。。。。
どうもありがとうございました
692 :
やめられない名無しさん
2016/04/29(金) 06:35:07.07 ID:2oxwxJHW
これだけだと何なので
うちで1時間30分以上掛けて行く駐車場ありB級グルメ店でも
千葉 ステーキ共和国幕張本館と別館
幕張にある名物ステーキ屋。近くにアウトバックもあってそっちも好きですがB級的にはステーキ共和国
まな板に乗ってるのが名物エアーズロック
バター、塩コショウだけで食べてもいいし
まな板とは別に来る鉄板にソースが2種あるのでそれで食べのもいい
焼き加減は私の場合厚めの肉なのでミディアムウェル
肉ゴロゴロサラダバー、名物牛骨スープと
ワッフル、杏仁豆腐、フルーツ等は食べ放題時間制限無し
ドリンクバー無しのステーキ注文の場合はホームページのクーポンで無料
エアーズロックは二人分のサラダバー他付いてるので1人2000円程
肉が足りない時はお代わりステーキ(有料)で追加
土日は激混みなので17時前に入るか21時ギリギリを狙うか
21時だと具だくさんスープが具無し、サラダも肉無しになってるか、食後のワッフルをゆっくり楽しめないかも
早い時間から入ると若干追い出しモードに入るので午後14時から16時ぐらいの時間に行くのもありかもしれない
駐車場は本店の場合、道隔てた向かいの大きな駐車場の店プレート置いてある一部20台ほど
入口が2ヶ所あるため混雑時は待ちがメチャクチャになるのが難点
別館はファミレス居抜きなのでそのまま駐車場あり
バター使って焼くワッフルにアホ程積まれたホイップクリームをブワッとのせてシナモンパウダーが好き
693 :
やめられない名無しさん
2016/04/29(金) 06:43:59.34 ID:2oxwxJHW
神奈川 味奈登庵 みなとあん
ららぽーと横浜近くにある蕎麦屋
昔本スレでも投下したかもしれない
つけ天の富士山盛りで有名な店
そばより天ぷらが美味しいのが難点
普通、大盛、富士山盛りまで同価格
土日は店舗右横駐車場は混雑して入れ無くなるので、店の前の信号折れて店舗左横の第二駐車場は空いてる事多し(知らない人多い)
食べ放題じゃないけどB級ってことで
694 :
やめられない名無しさん
2016/04/29(金) 22:16:17.21 ID:zkn9dz7t
>>692 この肉は食べ応えありそうだな〜
旨そうだしこんな店近くにあっていいよなー
695 :
やめられない名無しさん
2016/05/01(日) 17:42:12.49 ID:1whthL/o
696 :
やめられない名無しさん
2016/05/01(日) 17:57:25.18 ID:95Pnqy/b
グルメカードを金券屋で買ったほうが楽そう
697 :
やめられない名無しさん
2016/05/01(日) 19:52:43.89 ID:f9098H2p
すすめとデラックスデリのHP何改悪してんだ
698 :
やめられない名無しさん
2016/05/01(日) 22:33:45.44 ID:9aUzFoTj
699 :
やめられない名無しさん
2016/05/01(日) 22:47:56.71 ID:I2eqeJ4Y
スタローの春巻きってどうよ?
700 :
やめられない名無しさん
2016/05/02(月) 01:49:04.41 ID:JJjA+mDP
すたろースレで聞こうよ
701 :
やめられない名無しさん
2016/05/07(土) 19:51:05.83 ID:tfinMk+i
702 :
やめられない名無しさん
2016/05/07(土) 21:13:57.47 ID:ZL4vz/v0
703 :
やめられない名無しさん
2016/05/08(日) 08:48:19.00 ID:fdCr3ePP
すたろーもワッフルメーカー導入すればいいのに
クレープより時間がかかるから店にとっても悪くないのにな
704 :
やめられない名無しさん
2016/05/08(日) 14:09:49.51 ID:wR5+1BBa
ワッフルって2分くらい時間かかるので
すたろーのお客だとそれまでにキレそう
705 :
やめられない名無しさん
2016/05/08(日) 15:04:53.48 ID:g/tPPuap
子供が大きな声で
「まだつかってるーー!まだかなー」
で先につかってる人がイライラ
待ってるDQNも子供黙らせるわけでもなく後ろに並んでイライラ
「もっと数おけよ」とDQN夫がイライラしながら店員にキレる
理不尽なキレかたされたバイトがイライラ
何人か使い終わった後に行った人が
とびちった生地、貼り付いて焦げた生地、使いきられてるホイップやチョコレートをみてイライラ
わかります
706 :
やめられない名無しさん
2016/05/08(日) 15:16:48.07 ID:MkNQlkiG
それぐらい殺伐としてなきゃな。
707 :
やめられない名無しさん
2016/05/08(日) 20:29:42.36 ID:etoI1am0
テレ東でバイキング家族やってるよ
708 :
やめられない名無しさん
2016/05/08(日) 22:52:10.47 ID:xl0VY8+i
ワッフルメーカーは機械が意外と高そうな感じなので
今のクレープでって話しになるんだろうな。
>とびちった生地、貼り付いて焦げた生地、使いきられてるホイップやチョコレート
今日のクレープコーナーがまさにそんな感じだったな(笑
肉質は赤身肉の割合が多くなってて(プルコギを除く)これなら満足。
プルコギは脂身狙って取ってきて、じんわり焼いて味噌ダレ付けてレタスで巻いて
食べるとおいしい。
709 :
やめられない名無しさん
2016/05/09(月) 09:49:19.21 ID:iDr0L1kk
>>705 むしろ、各テーブルにワッフルメーカー配置して、ワッフル喰い放題やったほうが
儲かるような気がしてきた。焼く時間があるから、バカ喰いも防げるし。
710 :
やめられない名無しさん
2016/05/09(月) 11:12:40.77 ID:u0pO6Yyy
711 :
やめられない名無しさん
2016/05/09(月) 12:15:37.04 ID:KQl9Ycxx
すたみなは一人でいけるんだが、ピザの食べ放題はキツい
人が多い時間しかやってない所が多いし、一枚一枚持ってこられるからなあ
712 :
やめられない名無しさん
2016/05/09(月) 12:18:21.03 ID:iDr0L1kk
>>711 グラッチェや馬車道タイプか。
あれはソロで行こうとは思わないな。
ブッフェタイプのシェーキーズならガンガン行けるけど。
713 :
やめられない名無しさん
2016/05/09(月) 13:57:34.78 ID:KSbsQbFw
>>710 よく食べるやつは訓練してるか普段からの食生活がそうなんだってね
714 :
やめられない名無しさん
2016/05/10(火) 23:05:38.99 ID:Luk1j05a
最近、所沢のけいとくえんの話題無いけどここ数日で行った人いるかな?
けいとくえんとかは開店当時と比べて肉質とかの劣化は無いのかな?
715 :
やめられない名無しさん
2016/05/11(水) 00:41:30.12 ID:6pkO9+Mp
>>714 ちょいちょい行ってるけど劣化はないね
日によってこれがないとかはあるけど行く時間にもよるだろうしそれはなんとも言えない
相変わらずカレーが人気で無くなってることもある
すぐに補充されるけど
716 :
やめられない名無しさん
2016/05/11(水) 00:45:17.36 ID:QYgufJf6
けいとく苑の平日ランチって休日と比べてだいぶ肉の種類が少ないみたいだけどどう?
すたみなよりうまい?
717 :
やめられない名無しさん
2016/05/11(水) 00:55:29.50 ID:6pkO9+Mp
ランチは行ったことないな
まあディナーよりは少ないとは思うけど元の肉がすたみな太郎とは雲泥の差だからね
blogでけゐとく苑のランチ紹介してるのとかあるから見てみるといいよ
718 :
やめられない名無しさん
2016/05/11(水) 02:08:37.62 ID:158ZNlXL
所沢のけゐとく苑にせよすたろーにせよバスじゃ行きにくいね
719 :
やめられない名無しさん
2016/05/11(水) 07:07:16.29 ID:+NA0uZpW
自転車で
720 :
やめられない名無しさん
2016/05/11(水) 11:36:27.39 ID:Utq7FDyN
721 :
やめられない名無しさん
2016/05/11(水) 11:41:28.37 ID:C/i0lzDi
けゐとく苑所沢へは所沢駅または秋津駅から歩いてる
でも秋津からは危険なレベルの急斜面がある
凍結したらマヂ死ねる
斜面が逆なら帰りにもんじゃも作れる
722 :
やめられない名無しさん
2016/05/11(水) 11:52:27.99 ID:pUdTvso6
723 :
やめられない名無しさん
2016/05/11(水) 12:43:56.16 ID:l7tVM761
そんな個人経営程度の店と比較して何が面白いの?
724 :
やめられない名無しさん
2016/05/11(水) 18:21:36.26 ID:copbDwgb
>>723 すた郎と他店を比較するスレで何言ってるの??
725 :
やめられない名無しさん
2016/05/11(水) 18:25:31.11 ID:xQQhm3Ve
>>720 肉はすたろーと比べものにならない位いいね
寿司も種類が豊富で羨ましい
こことけゐとく苑は全国展開すればいいのになぁ
726 :
やめられない名無しさん
2016/05/11(水) 19:44:47.17 ID:gmpXlAv2
>>720 ランチでクーポン使って1500円?
平日ランチは1000円だと記憶してたけど、値上げしたの?
727 :
720
2016/05/11(水) 20:03:03.93 ID:uZ/Oldhv
>>722 光の加減で赤く見えるけど、実際はもう少し暗い色だよ
>>725 肉の味はそれなりだけど、種類も多いし厚みがあるのが嬉しい
ただ、店が古いし排煙設備も悪いので店内が煙いし床がベタベタ
>>726 レシート捨てちゃったしあまり気にしてなかったけど、1000円なのは平日ランチのしゃぶしゃぶコースだと思う
728 :
やめられない名無しさん
2016/05/11(水) 21:27:26.55 ID:QYgufJf6
けいとく苑きたけど、平日ランチでもすごいわ
厚切り牛タンあるし、からあげも本格的
赤字にならんのかこれw
729 :
やめられない名無しさん
2016/05/11(水) 21:55:00.11 ID:8ygD69Zm
>>725 多分全国展開したら良くてスタローレベルにまで落ちる
だから展開せずにローカルでやっていた方がいい
730 :
やめられない名無しさん
2016/05/11(水) 23:54:29.73 ID:c31NpaEC
>>728 まずは客増やさないとならないからな
安定したら劣化していくかと
731 :
やめられない名無しさん
2016/05/12(木) 00:34:15.31 ID:0dba6AqE
すたろーNEXT心斎橋店行ってきた。すたろーは初めて
店は綺麗でも客層は酷かった。ランチタイムずらしてるのに隣からニダニダ、マーマーうるさい。観光バスの投棄場所が近いからだろうけど
すたろーの肉ってあまり食べれないね
白カルビはなくて赤白半々くらいだったからハズレの日でなかったのに、月一回は行く小規模チェーン店のオーダーバイキングで食べる半分も食べれなかったよ
732 :
やめられない名無しさん
2016/05/12(木) 03:39:47.78 ID:faFZ2Qlu
>>730 もう10年以上あのクォリティでやってるから今さら劣化とかせんよ
733 :
やめられない名無しさん
2016/05/12(木) 04:33:26.81 ID:/RKORn5p
>>732 違うって。
規模をでかくしようとすると、各店舗で雨の日も槍の日も店員抱えなきゃならないだろ?
そういうのが、劣化の直接原因になる。
734 :
やめられない名無しさん
2016/05/12(木) 04:37:19.86 ID:/RKORn5p
クオリティ=材料の質だけで続けられると思ったらあまい。経営浮き沈みは固定経費なんだよ。
735 :
やめられない名無しさん
2016/05/12(木) 18:14:02.21 ID:R+F3Idzd
>>727 東海通店は元が回転寿司の居抜きだから通路狭いわ煙いわで大変だな。
中之郷は広いぞ、元から焼き肉込みのバイキング店だったし。
最近出来た各務原も元が焼肉屋だから設備は大丈夫っぽい。
中之郷は車が無いと行きにくい場所なのが難点、車が有れば余裕。
各務原は名鉄の各務原駅のすぐ近くだけど。
736 :
やめられない名無しさん
2016/05/13(金) 00:02:22.18 ID:mMN+ONSY
>>720 スゲー
スタローランチよりちと高いが、寿司も種類多いし肉もいい
ケーキとかアイス系もあるの?
近場に安い食べ放題ある人が羨ましい。
737 :
720
2016/05/13(金) 04:34:59.20 ID:X1AJ4rzx
>>735 中之郷店の方が家から近いし広くて快適なんだけど、肉と寿司の種類が少なくない?
だけど、こっちの方がサラダ系とお惣菜が充実してる
いつの間にか中之郷店は焼肉コースのみになったけど、しゃぶしゃぶ食べたい時はしゃぶしゃぶ太郎かしゃぶ葉かふふふに行くので問題無し
各務原店は平日ランチやってないので未訪問
>>736 アイスとソフトクリームとゼリー系はあった気がするけど、お腹いっぱいだったのでデザートはちゃんと見てなかった
738 :
やめられない名無しさん
2016/05/13(金) 12:20:14.09 ID:50fLB5Vm
中之郷店の方も気になったので半年ぶりくらいに来た
やっぱりこっちの方が肉と寿司の種類が少なかった
値段は東海通店と同じく、ドリンクバーのクーポン使って1490円
店も広くて煙たくないし、客の数も少ないので快適
今週2回目の焼肉だし、明日はジムで汗を流そうかな
739 :
やめられない名無しさん
2016/05/14(土) 09:54:36.33 ID:pUWLd/bB
>>736 平日ランチで1500円って結構高くない?
スタローと500円も違うし
価格差を埋められるほど品数と品質に差があるのか・・・
740 :
やめられない名無しさん
2016/05/14(土) 11:00:29.04 ID:ThBtEVWJ
質も良さげだしたまにならいいんじゃないかな
741 :
やめられない名無しさん
2016/05/14(土) 11:37:30.30 ID:YSuQ1bcz
たまになら有り、しょっちゅう行く程では無い。
ドリンクもすたろなら実質無料に対し、まんぷくはクーポン有っても有料(半額で100円)
クーポン無しだと飲めるのはお冷のみ、クーポンは3ヶ月?の有効期限付き
肉か寿司メインで多少高くてもいいならまんぷく
デザートもがっつりでとにかく安くならすたろかな。
742 :
やめられない名無しさん
2016/05/14(土) 16:37:38.11 ID:9z18VXX4
>>741 惣菜系やデザートもしゃぶコース廃止で品が増えたからすたみなより高品質高価格な立ち位置じゃないかな?
743 :
やめられない名無しさん
2016/05/14(土) 17:20:49.79 ID:NzLRrx3F
744 :
やめられない名無しさん
2016/05/14(土) 21:13:56.95 ID:sSwdba2B
>>743 ものまね見ての食べ放題だったら安いよなー
しかも出演者凄い人ばっかじゃん
745 :
やめられない名無しさん
2016/05/14(土) 22:50:29.55 ID:Q/1Uylxa
>>742 うーんそうかぁ
焼肉としゃぶしゃぶ両方できるのもメリットだったから少し残念だけどw
寿司ネタ多いってあるけど、ネギやラー油や明太子のっけてカサ増ししてるだけやね
746 :
やめられない名無しさん
2016/05/14(土) 23:19:11.98 ID:eiNrNxWR
747 :
やめられない名無しさん
2016/05/15(日) 06:13:50.59 ID:/X64Z0zc
748 :
やめられない名無しさん
2016/05/15(日) 08:53:27.25 ID:+5xng7/L
749 :
やめられない名無しさん
2016/05/15(日) 21:39:49.72 ID:xG2i+oNK
750 :
やめられない名無しさん
2016/05/15(日) 22:05:16.85 ID:iAJppA0C
今日はシェーキーズ行くぞと思って張り切ってたら
土壇場(シェーキーズの店頭まで来てた)でやっぱり多国籍食べ放題がいいと言われて仕方なく行き先変更
唐揚げとカレーとオムライス、デザートにプリンとゼリーとセルフのワッフル食べて満足してたみたいだが
こっちは種類も少ないカスみたいなビュッフェに金倍近く払って不満ばかりが溜まる夕食だった
751 :
やめられない名無しさん
2016/05/15(日) 22:08:02.17 ID:1Do2xihV
>>749 こんなの、システムがフリーズしたままどんどん時間経っていって、オーダーできないで100分終了だな。
ぶーぶー言ってる客を見に行くだけだろ?
普通の日に行って普通に金払った方が、セカセカしないでいいな。
っていう、「囲い込み」が店の狙いなのか?
752 :
やめられない名無しさん
2016/05/16(月) 07:24:21.24 ID:1EqLyc6Y
>>749 話題づくり、喰い放題やっていますよとアリバイづくりでしかないよな。
753 :
やめられない名無しさん
2016/05/16(月) 20:41:38.82 ID:Urkn2lpq
高級すし食べ放題とかもオーダーして30分してから来るとかもあるからね
オーダー性のバイキングは下調べしないとあかん
754 :
やめられない名無しさん
2016/05/16(月) 21:59:52.57 ID:nEiDtDHc
755 :
やめられない名無しさん
2016/05/16(月) 23:56:39.07 ID:oTFzWjRn
そういや伊太都麻亡き後の激安寿司食べ放題って東京付近にはもう無いんだろうか?
756 :
やめられない名無しさん
2016/05/17(火) 04:17:39.86 ID:N5jLI0j/
>>753 30分とまではいかないけど
寿司アカデミーは注文回数が多いとあからさまに遅くなるけどねw
結果そんなに食べれない食べ放題w
757 :
やめられない名無しさん
2016/05/17(火) 12:50:44.10 ID:FbHSh4/3
758 :
やめられない名無しさん
2016/05/17(火) 12:52:58.85 ID:FbHSh4/3
>>755 末期の寿司倶楽部(だっけ?)は地獄だったな。
客は中国人しか来てないし、すた郎もびっくりの、ネタの小ささ。
潰れて当然って、言われてたよな。
759 :
やめられない名無しさん
2016/05/17(火) 13:34:43.08 ID:so8XV1h2
>>757 その程度のステーキなら けゐとく苑の方が安くて満足感あるわ
近くのステガスではやってないし
760 :
やめられない名無しさん
2016/05/17(火) 13:36:37.10 ID:FbHSh4/3
>>759 そりゃそうだ。
でも、所沢や小平が遠いって人もいるし
あくまでも「どん」の劣化しまくり食べ放題との比較の意味だから。
761 :
やめられない名無しさん
2016/05/17(火) 13:41:13.19 ID:EonbQ9on
また個人経営レベルのローカル店だしてるバカがいる
ステガス並みとは言わんがせめて10店舗ぐらいはあるチェーン店にしろよ
762 :
やめられない名無しさん
2016/05/17(火) 14:21:52.20 ID:Mqb7Fv2K
なぜ?
763 :
やめられない名無しさん
2016/05/17(火) 17:00:04.90 ID:g3LGAeS/
いくら安くて満足度が高くても行けない店じゃ意味無いからな
764 :
やめられない名無しさん
2016/05/17(火) 17:52:18.19 ID:FbHSh4/3
>>763 すた郎本スレじゃないから別にいいんじゃないの??
本スレで、まんぷくや、けゐとくの話されないように隔離しているんだから。
765 :
やめられない名無しさん
2016/05/17(火) 18:24:11.73 ID:L/FgVOUN
思いっきり本スレに書いてあるじゃねーか
766 :
やめられない名無しさん
2016/05/17(火) 18:58:06.16 ID:EyTl4FBE
>>757 こっちのほうが全然良いね
ただ、うちんとこはステガス潰れてしゃぶ葉になっちゃった
調べても遠すぎていけない
外食産業も厳しいんだなー
昔は市内に5店舗あったケンタも3店舗潰れて今では2店舗
767 :
やめられない名無しさん
2016/05/17(火) 19:04:52.24 ID:KPQS0/hb
768 :
やめられない名無しさん
2016/05/17(火) 19:34:43.84 ID:5Sx4dpUZ
近くのイオンにしゃぶ葉ができたと思ったらしゃぶ菜とかいうのだった
769 :
やめられない名無しさん
2016/05/17(火) 19:39:37.35 ID:WzL15U9M
>>768 しゃぶ菜紛らわしいよな
しゃぶ葉に行ってみたいのだが近くにはしゃぶ菜しかない
770 :
やめられない名無しさん
2016/05/17(火) 19:45:12.86 ID:hMGoFR0A
すたみな次郎とか、すたみな三郎とかあったら楽しそうだな。
771 :
やめられない名無しさん
2016/05/17(火) 19:55:27.37 ID:p2NrRuYC
サクラ行こうと思ったら
廃墟だったでござる
ローズガーデン行って帰って来た
772 :
やめられない名無しさん
2016/05/17(火) 21:19:23.73 ID:9qlOKiW5
しゃぶ菜はドリンクバー付けると確かデザートも食べれてワッフルが焼けるけど
ちょい値段高めだね。(肉質はしゃぶ葉より良かった。)
しゃぶ葉は一番安い豚バラ肉コースでも十分旨いのとランチの時間が長いので
うれしい。
すすめ〜に行ってみたら薬味コーナーに牛脂身が置いてあった。
網に脂引くのに便利。(焼いてあとで食べるけど)
773 :
やめられない名無しさん
2016/05/17(火) 21:45:08.70 ID:g3LGAeS/
774 :
やめられない名無しさん
2016/05/17(火) 22:22:12.26 ID:1VpY25jp
>>757 90分制限じゃサラダバーまでまわらないよ
775 :
やめられない名無しさん
2016/05/17(火) 22:57:04.81 ID:3rXoBxeo
>>757 これいくならチェーンの焼肉食い放題行くわ・・・
肉がカットステーキだけってちょっと
776 :
やめられない名無しさん
2016/05/18(水) 03:55:05.27 ID:eHHRms+i
>>770 すたみな次郎は大太刀高校相撲部を出入り禁止にしやがったから好きじゃない。
777 :
やめられない名無しさん
2016/05/18(水) 07:21:31.52 ID:4SabkQml
>>773 では只今から90分間、二郎食べ放題となります
食べ残しのないようにお願いします
778 :
やめられない名無しさん
2016/05/18(水) 07:46:37.18 ID:m2w8aLk6
>>776 他の客に迷惑掛けたからでしょ
いるんだよね馬鹿騒ぎして他の客の事考えず取るアホが
アホは肉食うべからず
デブだし
779 :
やめられない名無しさん
2016/05/18(水) 11:56:34.48 ID:840rCnvS
>>776 すたみな次郎ってどこにあるの?
と思ってググッたら
火ノ丸相撲って漫画か
つまんね
780 :
やめられない名無しさん
2016/05/18(水) 15:53:59.30 ID:1s3OLoFC
ネタにマジレスと聞いて
781 :
やめられない名無しさん
2016/05/19(木) 20:59:12.11 ID:xY5MINCn
本スレからの流れでこっちに書いた↓
中国産の羊肉は絶対止めたほうがいい
どぶネズミとか猫の肉を特殊な液体に漬けて羊肉の味にして売ってるところが多いとか
多分、ググれば出てくるよ
782 :
やめられない名無しさん
2016/05/19(木) 21:59:42.37 ID:xY5MINCn
783 :
やめられない名無しさん
2016/05/20(金) 01:00:14.13 ID:CTz9+U+I
居酒屋だけど腹八分目で極旨ビーフステーキ280円
他全品280円だから食うだけなら食べ放題並みの価格で腹いっぱい食える
伝説の唐揚げも量あるし旨いよ
784 :
やめられない名無しさん
2016/05/20(金) 12:38:20.13 ID:ANGUKyT/
>>783 スタローに行くような奴は居酒屋には行かないだろ
居酒屋の空気が嫌だからスタロー系に行くわけで
785 :
やめられない名無しさん
2016/05/21(土) 01:33:08.47 ID:Vl8hYm96
>>783 お通しと席料にそれぞれ280円(税抜き)がかかるんだよな
786 :
やめられない名無しさん
2016/05/21(土) 02:42:16.94 ID:UP5cgUTU
行ける奴ならけゐとく苑が最強だな
すたろーとは何もかも別次元レベル
けゐとく苑がすたろーより劣ってる点はソフトクリームが無いのと
時間過ぎると延長料金が発生するところか
787 :
やめられない名無しさん
2016/05/21(土) 05:35:34.31 ID:vnG9GHwr
すたろーで延長料金踏み倒してるの?まるでどっかの中国人だな
海鮮丼はあるけど寿司もないぞ
788 :
やめられない名無しさん
2016/05/21(土) 09:08:41.13 ID:oQiAuhma
>>786 寿司単品がなく海鮮丼しかないのが欠点かな
あとティラミスとかが小分けされてないのも好きじゃないし
アイスはケースにちゃんと固定されてないから取りづらい
789 :
やめられない名無しさん
2016/05/21(土) 09:23:47.01 ID:CotV5aJy
790 :
やめられない名無しさん
2016/05/21(土) 09:53:36.05 ID:oQiAuhma
>>789 どうでもいいならレスすんなよ
気になってる証拠だぞ
791 :
やめられない名無しさん
2016/05/21(土) 10:55:35.96 ID:n4hASLEV
肉メインならけゐとく苑最強かもな
あとカレーとスープ類も充実してる
カレーは単品でも成立するレベル
ただトータルで楽しみたいときはスタローだな
やはりあの品揃えは捨てがたい
792 :
やめられない名無しさん
2016/05/21(土) 13:04:57.25 ID:h3EZAdjs
毛糸喰えんの肉は不味いけどな
毛糸喰えんは去年、近くにスタロー建てられてムカついたのか、
所沢に第2号店出してスタローの所沢店の邪魔でもしてるのかな?w
第2号店の方には行ったことはないけど、写真見る限り、なんかちょっと電波が入ってる店構えだ。
毛糸喰えんのカレーは、厨房バイトに料理人まがいの人が居て、その人が作ってたらしいが、
こないだ行ったら味が変わってて少し落ちた。
豚汁も具は良いけど、味も薄くなって明らかに落ちたしたしな。
唐揚げが地味に旨い、まぁ冷凍だろうけど
793 :
やめられない名無しさん
2016/05/21(土) 13:13:39.05 ID:h3EZAdjs
ちなみに第2号店の場所、あそこは何やってもすぐ潰れるんだよな
8年くらい前まではしゃぶしゃぶ食べ放題だったが潰れた
その後も何度か潰れた
都内近郊で寿司2000円以下食べ放題って無いかな
三件ほど知ってるけど
うち一件は食べログでもほとんどレビュー付いてないような隠れた良店だし、本当に知られてない所があるんだよねぇ
794 :
やめられない名無しさん
2016/05/21(土) 13:46:35.92 ID:oQiAuhma
795 :
やめられない名無しさん
2016/05/21(土) 15:16:55.28 ID:RFIn7XX8
「ステーキのどん」の人気企画「ステーキ食べ放題」 5月20日から開催
ガストの人気メニューが期間限定フェアで399円、
※静岡県内店舗、石岡店では販売なし
796 :
やめられない名無しさん
2016/05/21(土) 19:49:54.27 ID:UP5cgUTU
前回テレ東の大食いで話題になった水着女医
797 :
やめられない名無しさん
2016/05/21(土) 23:34:46.46 ID:fIRQaR9V
798 :
やめられない名無しさん
2016/05/22(日) 01:21:54.52 ID:/8j19vvp
799 :
やめられない名無しさん
2016/05/22(日) 01:39:16.78 ID:TwBnmBeE
>>798 イヤなことがあったか?
バイト先でイジメられたか?
あ、無職か、スマン
800 :
やめられない名無しさん
2016/05/22(日) 01:44:09.48 ID:EsaD4yon
801 :
やめられない名無しさん
2016/05/22(日) 03:12:36.13 ID:he2n8FQg
>>800 これで1000円だったら文句ないな
普通に旨そう
802 :
やめられない名無しさん
2016/05/22(日) 10:02:54.71 ID:EsaD4yon
803 :
やめられない名無しさん
2016/05/22(日) 13:20:54.33 ID:T1j6LszB
千葉は色々あっていいなぁ
登戸界隈に良い店ないかな