◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 93 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jinsei/1527810947/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1マジレスさん2018/06/01(金) 08:55:47.97ID:U8pUCQ3Q
★     ★★★★★★★★★★★★★     ★
       ★★★もの凄い誰かが★★★
          ★勢いで★
       ★★人生相談に答えます★★
★     ★★★★★★★★★★★★★     ★

        〓〓 心得之條 〓〓

一、相談者は予め状況を開示して下さい【年齢・性別必須】
     回答者の負担を軽減しましょう

一、此処は相談スレです、「死にます」等を禁じます

一、独り言・愚痴・感想文・つぶやき等は該当スレへ

一、回答者同士の論争は不要です、自制して下さい

一、人として、基本的な礼節は守りましょう

一、コンプライアンスを守りましょう

一、次スレは970付近で宣言してから立てて下さい
     お願い致します

★智慧を共有し、この人生が安息であることを願う★

〓前スレ〓
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 92
http://2chb.net/r/jinsei/1522589578/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

2マジレスさん2018/06/01(金) 08:56:29.00ID:U8pUCQ3Q
前スレを消化してから書き込んで下さい
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 92
http://2chb.net/r/jinsei/1522589578/

3マジレスさん2018/06/02(土) 09:25:43.43ID:sa5E6EZM
前スレ終了しました、どうぞ

4マジレスさん2018/06/02(土) 11:22:25.12ID:mgNSFWu3
>>1おつ

5マジレスさん2018/06/02(土) 14:27:21.30ID:TMlgX0Pf
相談お願いします
定時に終わる仕事で1人暮らしですがいつも時間が足らないです
自分がのろいというのもあると思います
食べるのも歩くのも行動が人より遅いです
また睡眠時間も人より長くないとだめだと思います(8時間切ると次の日とか体調に影響出てくる)
だからか家も全然片付かず、自炊もうまくいかない、夜も明日の準備できないまま寝てしまい
朝も食べる時間や身だしなみを整える時間もなく、ばたばたと出て行ってます
しかも遅刻寸前です
長期休暇の時は自分のペースでやれるせいか毎日食事を作り家も片付けたりきちんとすることはできるんですが
仕事が始まった途端どんどん崩れていきます
もう何年もこんな感じで全然成長できていません
やりたいこともあるんですが(資格の勉強など)生活自体が全然うまくいってなくてそんな余裕がありません
どうしたらいいのでしょうか?

6マジレスさん2018/06/02(土) 14:37:34.04ID:RnNFVtnc
>>5
食事をアウトソーシングする
仕事から早く帰る
掃除や洗濯をまとめてする

睡眠時間は影響出るみたいだけど、早く歩くのは別に支障ないんだよね
時間を伸ばすのは不可能なんだから何処かを端折るしかない

7マジレスさん2018/06/02(土) 14:43:12.91ID:8uNkJ6Gw
>>5
まとめて出来るものはまとめてやる
一人暮らしの友人の話ですが土日に洗濯をまとめてするし食事も1週間分別々の料理作って冷凍して平日は温めて食べるだけ
皿洗いとかも面倒なら紙皿やラップを皿にかけてその上に料理置いてラップ捨てるだけにしてるみたい
遅いのは仕方ないとしても工夫を考えた方がいいよ

8マジレスさん2018/06/02(土) 15:33:36.89ID:sPyDVXHa
>>5
◯◯しなきゃ
◯◯であるべき
って考えに縛られてないかい?
なんか、無いのは時間というより、心のゆとり? ガチガチで余裕が無い雰囲気を感じたよ

疲れた日は自炊しないとか
洗濯は週末まとめてやるとか
散らかってても気にしないとか
あえて少し余白を作ったらいいんじゃない?
やらないことリストを作ってみるとかさ

自立して一人暮らししてるんだから、君はもっと自分に自信持っていいと思うぞ

9マジレスさん2018/06/02(土) 16:26:18.58ID:FjGBTrD/
そうだぞ
無職でウンコひたすら製造してるだけなのにネットで人と対等に会話してるウンコ製造機もいるんだから

10マジレスさん2018/06/02(土) 17:47:16.00ID:a8KmtPmd
母親に青春を潰されました
オシャレするのを禁止、メガネをコンタクトレンズにするのを禁止
そのせいで10代のうちに一度も告白されませんでした
親のせいで学生時代に恋愛を経験できないということはあるのでしょうか?

11マジレスさん2018/06/02(土) 17:51:25.46ID:RnNFVtnc
あるある、ハイハイ

12マジレスさん2018/06/02(土) 17:52:43.30ID:gfte9Hoo
>>10
親のせいじゃないよ
親の目盗んで色々やるのが学生時代
あなたに踏み出す勇気がなかっただけだよ

13マジレスさん2018/06/02(土) 17:55:13.23ID:a8KmtPmd
>>12
バイトしようと思っても校則で禁止されてたので無理でした

14マジレスさん2018/06/02(土) 17:55:41.28ID:lJ5I2y5t
なんで自己責任にしようとすんの?
子供をモテさせるのも親の義務なんだから、親にも責任はあるだろ

15マジレスさん2018/06/02(土) 18:06:25.71ID:PD9rAlzx
>>10
あるのでしょうか?
って聞いていますけど、実際問題あなた自身がそういうケースに当てはまるのでしょう?
同類がいるかどうかはさしたる問題ではありません
というか、それを問題にしたいのであれば人生相談板ではなく恋愛板で同類を求めましょう

ここは人生相談板ですし、今あなたが何に悩んでいて、どうしたいのか、という事を相談するのがよろしいかと

16マジレスさん2018/06/02(土) 18:08:08.42ID:a8KmtPmd
>>14
そうですよね

17マジレスさん2018/06/02(土) 18:09:58.45ID:lJ5I2y5t
親のせいにするなって言ってる奴は学生時代に親にオシャレの金を出してもらって遊びまくってた奴なんだろうな

18マジレスさん2018/06/02(土) 18:11:59.71ID:RnNFVtnc
そうだね、ハイハイ

19マジレスさん2018/06/02(土) 18:19:20.96ID:a8KmtPmd
>>15
ここは人生相談をするスレではないのでしょうか?

20マジレスさん2018/06/02(土) 18:19:28.04ID:KeiXST40
もう何度目かな,青春潰されたってやつ
で、知らない人も多いんだ・・・ここってそんなに回答者更新早かったっけ?

21マジレスさん2018/06/02(土) 18:25:06.98ID:ZvXH5mjE
新聞配達のアルバイターです
このままでは人生やばいので、特殊清掃に転職してで短期で一気に金ためようと思ってます
情報募集中です
[email protected]

どうぞよろしくお願いします

22マジレスさん2018/06/02(土) 18:27:20.29ID:RnNFVtnc
ggrks

23マジレスさん2018/06/02(土) 20:01:53.80ID:FjGBTrD/
>>14
子供をモテさせるのが親の義務wwwwwww
コイツ一生童貞だろ

24マジレスさん2018/06/02(土) 20:14:52.13ID:htmlio/s
>>10 元々美人なら沢山もてるだろ?うちの姉貴もメガネしてたけど
もててたよ 勿論コンタクトしてたらもっと告られてたけど 土台の問題でしょう

25マジレスさん2018/06/02(土) 20:19:25.27ID:ySliV/Q4
14じゃないけど、童貞じゃないけど、私も子供をモテさせるのも親の仕事のうちだと思いますよ
ただ、10代でしょうもない相手に短期間モテてもしょうがないので、20代30代で真にモテるために今は勉強させるっていう親の戦略はありだし
逆にそういう戦略でもなくただ単に子供が自分より幸福になってほしくないという酷い親もいると思いますけどね
そしてオシャレ禁止でメガネ君でもモテる方法はいくらでもあったと思いますよ
母親に恋愛も禁止されてたのですか?

26マジレスさん2018/06/02(土) 20:27:21.85ID:FjGBTrD/
友達が出来ないのも恋人が出来ないのも親のせいか?
無職なのも国のせいか?
デブなのも食べ物のせいか?
笑いが止まらんぞw

27マジレスさん2018/06/02(土) 20:32:29.13ID:y8B36Abx
>>25
お前それ本気?
じゃあ10代に恋愛は必要ないとか言っちゃう人?

28マジレスさん2018/06/02(土) 20:33:38.22ID:y8B36Abx
大体、多くの人間は10代で恋愛を学ぶんだから20超えてから恋愛しようと思ったら、最初から経験しておいた方がいいに決まってるじゃん

29マジレスさん2018/06/02(土) 20:33:44.05ID:d+T0AIzo
いつもの親のコンタクト禁止で恋愛できませんでした
嵐に噛まうかねぇ
何十回このネタ繰り返して荒らしてるのに

30マジレスさん2018/06/02(土) 20:34:28.64ID:y8B36Abx
>>24
美人を引き合いに出すなよ
世の中の大多数の女はメガネかけたらモテなくなるんだから

31マジレスさん2018/06/02(土) 20:35:44.32ID:a8KmtPmd
>>24
美人じゃなくて普通の顔ならメガネなら絶対にモテなくなると思いますけど

32マジレスさん2018/06/02(土) 20:36:03.45ID:d+T0AIzo
荒らしにかまうのも荒らし
釣られてどーすんのよ

33マジレスさん2018/06/02(土) 20:50:27.41ID:FjGBTrD/
>>32
その理論だとお前も荒らしじゃんw

34マジレスさん2018/06/02(土) 20:55:16.11ID:y8B36Abx
親のせいにするな!って言ってる奴は自分もメガネかけてダサい髪型って行動してみればいいんじゃね?
絶対に異性からモテないから

35マジレスさん2018/06/02(土) 21:00:38.92ID:RnNFVtnc
髪型を言いなりになるなんて小学生だよね

36マジレスさん2018/06/02(土) 21:01:15.22ID:y8B36Abx
俺なんて天パで中学生の時ストパー代出してもらえなくて全くモテなかったぞ

37マジレスさん2018/06/02(土) 21:13:23.92ID:htmlio/s
>>31 まあなあ アンジェラ・アキもハーフだしなw 土台が違うのに
モテたいとか望みが高すぎるんだよ
昔から美男美女しかもてないんだからw

38マジレスさん2018/06/02(土) 21:18:44.45ID:a8KmtPmd
>>37
私の周りでは普通の容姿でもモテてる人がたくさんいます

39マジレスさん2018/06/02(土) 21:24:19.78ID:RnNFVtnc
じゃあ普通以下なんだよ

40マジレスさん2018/06/02(土) 21:28:49.42ID:a8KmtPmd
容姿はそこそこと言われますね
メガネかけてるときは言われなかったです

41マジレスさん2018/06/02(土) 21:31:23.02ID:Ag/S1QNt
親のせいでモテないって話だよね?
子供にモテさせるためにコンタクトレンズにさせるのも親の義務って話でしょ

42マジレスさん2018/06/02(土) 21:40:21.15ID:a8KmtPmd
>>41
はい

43マジレスさん2018/06/02(土) 21:40:32.54ID:FjGBTrD/
そんなにメガネがコンプレックスなんだったら金貯めてコンタクト買うとか、モテたい人と会話するときは外すとか臨機応変に行動出来ないの?
断言するがメガネ外してもお前はモテないと思うぞ

44マジレスさん2018/06/02(土) 21:43:32.32ID:a8KmtPmd
ですからバイトを禁止されてたんです

45マジレスさん2018/06/02(土) 21:48:14.87ID:Ag/S1QNt
日本人って自己責任論好きだよね
親のせいで人生ハードモードになる奴なんて腐るほどいるのに

46マジレスさん2018/06/02(土) 21:51:00.78ID:FjGBTrD/
自己に責任は無いと思い込んでるからいつまでたってもつまらない人生が変わらないんでしょ

47マジレスさん2018/06/02(土) 21:51:02.67ID:KeiXST40
いつものネタ投下してるだけ
相手しないように
もう1年以上だわ、親のせい、歯の矯正、縮毛矯正も出てくる

48マジレスさん2018/06/02(土) 21:52:41.19ID:a8KmtPmd
>>46
じゃあメガネのせいじゃないんですか?
少なくとも周囲でメガネかけてる女の子でモテてる子はいませんでした

49マジレスさん2018/06/02(土) 21:57:42.10ID:FjGBTrD/
>>48
それはわかりませんわ顔見てないから
好きな人と近くで話す時位外してみれば

50マジレスさん2018/06/02(土) 22:00:39.31ID:a8KmtPmd
>>49
自己責任論ではなく親の責任と言っているんです

51マジレスさん2018/06/02(土) 22:06:11.01ID:Ag/S1QNt
ここで質問者を批判してる人は学生時代のメガネかけてる女子を思い出してみれば?
そんな子モテてなかったし、メガネなんて真面目ちゃんと思われて男子から敬遠されるよ

52マジレスさん2018/06/02(土) 22:15:12.32ID:RnNFVtnc
メガネの友達は可愛かったしモテてた
ブサはメガネなくてもモテない常識
性格ブサになると目も当てられない
5ちゃんでは顔が見えなくて良かったね
お疲れさん

53マジレスさん2018/06/02(土) 22:24:54.64ID:Ag/S1QNt
>>52
モテてたって割合は?

54マジレスさん2018/06/02(土) 22:43:11.73ID:8uNkJ6Gw
定期的にくる荒らしに構うなよ
荒らしにかまうのも荒らし行為だぞ

55マジレスさん2018/06/02(土) 22:43:44.12ID:RnNFVtnc
鯖が止まるまで遊んでたスマソ

56マジレスさん2018/06/02(土) 22:45:03.22ID:f/S3ikGz
今勤めている会社で全国の支店合わせて10人事務が居るんですが、事務のリーダーは必要だと思いますか?
事務のリーダーってなかなか無いですかね?

57マジレスさん2018/06/02(土) 22:47:33.96ID:8uNkJ6Gw
>>56
一言事務といっても詳細は会社ごとに様々でしょ
リーダーが必要かどうかは仕事の詳細次第だよ
まとめる役がいた方がいいなら事務だろうがなんだろうがリーダーはいた方がいい

58マジレスさん2018/06/02(土) 23:26:26.21ID:htmlio/s
>>38 そりゃ素晴らしい

59マジレスさん2018/06/03(日) 19:40:15.24ID:HILcIBwu
>>56
事務のリーダーがいるかいらないか人に聞かなきゃ分からんのかw
ここ人生相談だぞ

60マジレスさん2018/06/03(日) 20:08:52.86ID:9JiqaBAQ
10人の事務を誰が束ねるつもりなんだろ

61善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI 2018/06/04(月) 00:04:11.33ID:G2GMTIPP
>>5
家事を分担するパートナー又は家政婦をげt

>>10
まだいたの

>>21
金持ち老人と円光

>>56
どんな実務なのかフローなのかによる。場合によっては社長が全部しきれるかもしれんし

62マジレスさん2018/06/04(月) 10:32:32.08ID:kdiBsvjw
新聞配達のアルバイターです
このままでは人生やばいので、短期で一気に金ためられる仕事さがしてます
情報募集中です
[email protected]

どうぞよろしくお願いします

63マジレスさん2018/06/04(月) 18:32:25.38ID:Utp4UBax
>>51
いやまぁ現代人は大体目が悪いから、眼鏡が真面目ちゃんか否かなんて
全く意味が無いんだけど。

64マジレスさん2018/06/04(月) 18:37:43.51ID:Utp4UBax
>>52
まぁブサだからモテないってのも、そうでもないんだけどね。
ブサでもブサを気にしない明るい子だとモテるし、そういう子が
ナンバーワンキャバ穣だったりもする。
金払って接待してもらう相手にブサを選ぶんだから、相当なもんだろ。
眼鏡が原因でモテないって言い張ってる奴は、「そういう奴」だからモテないだけだろ。
モテないどころか、まぁ嫌われてるだろうな。

65マジレスさん2018/06/04(月) 18:43:25.24ID:8pt78tHp
転職するんですが
最後の日に嫌がらせしてたお局に違法でない&皆に余りばれない方法で
仕返ししたいです
知恵をお貸しください

66マジレスさん2018/06/04(月) 18:46:26.39ID:8gSGi/Ab
本人には伝わるけどみんなにはばれないは不可能
絞れ

67マジレスさん2018/06/04(月) 18:48:20.85ID:oemBMqqt
いいところに転職して自慢してやるのが1番の復讐だよ
下手なことして問題になって転職先の内定取消しになったりした方がバカだから何もせず転職しろ

68マジレスさん2018/06/04(月) 18:54:48.58ID:8pt78tHp
では半径5メートルならバレてもいい範囲で
凄い地味な感じのやつでいいので・・
募集中です

69マジレスさん2018/06/04(月) 18:55:32.81ID:8gSGi/Ab
机にはなくそでもつけとけよ

70マジレスさん2018/06/04(月) 19:01:34.69ID:uWBLNCpg
そんな消極姿勢で嫌味ができるとは思えん
未婚なら結婚絡みネタくらいしか

71マジレスさん2018/06/04(月) 19:33:09.52ID:hDRREb5a
>>65
気持ちよく去りなよ

72マジレスさん2018/06/04(月) 19:44:37.12ID:yQMKH7Fx
>>65
質問の答えではないけど、、 たぶんだけど、
最後の日に嫌がらせしたら、
新しい職場でうまくいかなくなる or 同じような嫌なお局に遭遇する
可能性が高いと思う。 この世の法則からして。
そうならなかったとしても、未来のどこかで、あんたは損害を受けるのは確か。
だ か ら や め と け

73マジレスさん2018/06/04(月) 19:53:15.82ID:JTemyhw+
>>68
最後のお別れの時に握手でもしながら
「せっかくなんできれいにお別れしたいので、あのことは言わずにおきますね」
と半径5メートルの人にばれる程度の声で言えばよろしいかと
後ろめたい事があったり、周囲の評価によっては勝手に憶測を呼び自滅するかもですね

とはいえ、あなたは最後にやり逃げで気分よくサッパリできた、と思うかもしれません
ですがやられたほうは?
やられっぱなしで、しおらしく凹んで目出度し目出度しになると思います?

この情報化社会、どこでどう遭遇するかわかりません
不要なヘイトを稼いでやり逃げで逃げ切れるものでもなし
別れた後、お局があなたにどういうリアクションするかわかりますか?
いいえ、わかりませんよね
会社という接点がなくなりますので、相手がどういった行動しているかあなたは把握できません
いつ、どんな復讐に来るか

せっかくの新生活にそんな不安な種を蒔いて、あなたはそれでいいのでしょうか?

仕返ししたいのならば、やり逃げのような嫌がらせではなく、しっかり決着をつけること
それができない、もしくはそれをやるほどの価値がないと思うのであればさっさと忘れること

いやな奴にとらわれるなんてあなたの時間がもったいないですからね
今向けている労力を転職して幸せになることに使うのがよろしいかと
あなたの人生にとって、何が大切かを考えましょう

74マジレスさん2018/06/04(月) 19:56:56.07ID:yQMKH7Fx
「怨みに報いるに怨みを以てしたならば、ついに怨みの息むことがない。」
「行為は為されるが、そこに個々の行為者はいない」 by釈迦

75マジレスさん2018/06/04(月) 20:52:36.29ID:4GV34oK9
今月自殺する者です。若さが羨ましい。制服カップルに嫉妬して、
十代に恋愛出来なかったことをひどく後悔しています。足も短いし
社会人になると恋愛所じゃ無くなる、歳も離れると十代と付き合える確率も下がるしで 
この先歳を取ることが怖くなったのですが、青春コンプレックスが未練でイライラします

76マジレスさん2018/06/04(月) 20:56:35.15ID:uWBLNCpg
そりゃ十代に固執してりゃ年々離れるわな
青春は年齢制限無いので好きなだけ費やせば良い

77マジレスさん2018/06/04(月) 21:18:03.58ID:hDRREb5a
まだ生きてるんだ〜
その調子で生きてりゃいいさ
両の手の人差し指と親指で△作ってごらん
人間ってさ底辺のほうが多いんだよ
足が短い、背が低い、鼻も低いし、それが普通、普通の人間のほうが多いんだよ

78マジレスさん2018/06/04(月) 21:47:42.14ID:ZCDdoGks
しばらく休職し、最近やっと復帰できそうなのですが、上司から、あなたの仕事はないよ
みたいなことを暗に言われて、ショックでした。

悲しい反面、残りの人生もう必要ないものは手放して
新しい道を行くしかないのかなって思いました。
けど、まだ辛い。

どなたかエールいただけると嬉しいです。

79マジレスさん2018/06/04(月) 21:49:49.58ID:ZCDdoGks
>>75さんが十代にこだわる理由がわからないのですが、
何かやり残したことがあるのかもしれませんね?

心理学の本とかによると、昇華できなかった気持ちはがん細胞のようになって
自分を蝕むそうです。
できることなら、手紙を書いたりして、気持ちも一緒に処分してしまうのはどうでしょう・・・。

個人的には足が短くても、背が低くても、その人柄に魅力があれば良いご縁はきっと
あると思いますよ。

80マジレスさん2018/06/04(月) 21:51:26.66ID:uWBLNCpg
>>78
休職理由によるし上司の対応の善悪はつけられないけど、職場はそこだけしゃないから

81マジレスさん2018/06/04(月) 21:54:13.57ID:ZCDdoGks
>>80
レスありがとうございます。

ですよね。
会社に所属するっていうことにこだわらなければ、稼ぐ方法はあると思ってます。

上司のことは嫌いではないですし、会社も嫌いではない(理解は出来る)
のですが、こればっかりはどうにも。
組織の論理ってのもありますしね。
ここで腐らずに自力で稼げる方法を見つけることが、手かもしれないですね。

82マジレスさん2018/06/04(月) 21:55:20.51ID:ZCDdoGks
>>65
ものすごく抽象的なんですが、自分の心が穢れるような気がするから
止めたほうがいいかなと。
人間どこでつながってるかわかりませんし・・・。
いつも理想どおりにいかなくても、清廉潔白でいたほうがいいと思う。

83マジレスさん2018/06/04(月) 21:57:30.77ID:4GV34oK9
>>76
ありがとうございます、すみません青春のやり方がわからないんです 
十代の青春二十代の青春どれもあるかと思いますが十代の青春にしか意識が行かないのです、
イベントがよういされてるからだとおもいます、修学旅行や文化祭。どれも自分が経験出来なかったものです

84マジレスさん2018/06/04(月) 22:10:02.52ID:E7+5cuPJ
最近結婚した者です。
夫は会社員、妻の私は不安定な自営業です。
家賃・光熱費は夫、食費・日用品は私の分担です。
最近、仕事が少なく、収入が減ってしまいました。
そんな時、私の分担の生活費は、私の独身時代の貯金を崩すべきでしょうか?
家事は私メインでやっています。

85マジレスさん2018/06/04(月) 22:16:06.78ID:qrEWrkJt
>>75
何の罪もない少女が被害者になる前に早く逝った方がいいよ

86マジレスさん2018/06/04(月) 22:47:26.08ID:yQMKH7Fx
>>83
本当はあなたが求めているものは、心の表層でなく深層において
求めているものは、十代の青春ではなく、あなた自身ではないだろうか?
心や体や意識といった変化するものではなく、その背景としてある
時間と空間を超えた真実のあなた自身ではないだろうか?

十代の青春に対するあなたのイメージに、
真実のあなたの香りがしたから、心が間違ってそれを求てるだけ。
ところがそれはトリックであって、求めてる限りは真実は開示されず、
そしてまた外部の対象物(世界や体や心)に寄る幸せは、
いつか必ず過ぎ去って、なんの根本解決にもならない。

87マジレスさん2018/06/04(月) 23:00:10.61ID:8gSGi/Ab
>>84
旦那と相談しろ。

88マジレスさん2018/06/04(月) 23:15:12.31ID:yQMKH7Fx
家が火事で燃えているときに、家の中が汚いことを気にして掃除を試みるだろうか?
我々が認識してる世界というのは、まさに火事で燃えている家のようなもの。
人間存在にとって唯一のゴール、決して失われることのない永遠の幸福は、
生まれることによって人生が始まったり、死ぬことによって人生が終わったり、
という神聖で不浄な夢から覚めることではあるまいか。
まさにクソみたいなジョーク。

89マジレスさん2018/06/04(月) 23:23:46.87ID:uWBLNCpg
>>83
青春に年齢制限はないと言ったのは坂口安吾の「青春論」の受け売りなんだけど、要は修学旅行より楽しい事を今からすればいいわけで
◯歳だからと諦める必要はないということ
例えば、ピンクの服が好きな女性が30代でも着てると変人扱いされるけど、そのまま婆さんになると可愛い扱いされるような感じかな
この辺は青春論ではなく持論だけど、青春論は青空文庫でも読めるのでどうぞ
悪妻論とか日本文化私論もオヌヌメ

90マジレスさん2018/06/04(月) 23:26:46.66ID:uWBLNCpg
>>88
よく分からんが伊達と酔狂で生きてるかな

91マジレスさん2018/06/05(火) 00:51:47.44ID:02obvZrJ
>>90
かっこええな

92マジレスさん2018/06/05(火) 01:23:33.19ID:C1rCJL1I
>>91
すごいどうでもいい話だけど、ニコ生中に火事起こした人は片付けようとしてたよw
実際は薪くべてたけど
つべに転載もある

93マジレスさん2018/06/05(火) 02:16:41.04ID:IeLJ7CZy
仕事は非正規なうえに仕事が遅かったり覚えが悪かったりしてまわりに迷惑かけてしまいます。
上司が機嫌悪いとひきづられて疲れるし、睡眠もうまくとれません

最近何もかもがうまくいかなくて塞ぎこみ気味です

どうしたらいいどしょう

94マジレスさん2018/06/05(火) 02:21:55.98ID:C1rCJL1I
非正規なら給料減るけどちょいとお休み貰いなせ

95マジレスさん2018/06/05(火) 02:25:43.08ID:IeLJ7CZy
はい、そうしたいんですけど、いきなり休むとそこで迷惑をかけちゃう、っていうのが強くなってしまって、余計機嫌わるくなるんじゃないか、とか考えてしまってなかなか言い出せません、面倒な奴です

96マジレスさん2018/06/05(火) 02:36:47.12ID:C1rCJL1I
そのまま言えばいいよ
休むのは心苦しいのですが、現状ではミス連発しそうなので1日だけお願いできませんでしょうか
みたいな
睡眠しっかり取って、好物食べて、どうすれば仕事うまく回せるかな〜と思いを巡らすといい案が浮かぶかもしれん

97マジレスさん2018/06/05(火) 02:44:42.07ID:IeLJ7CZy
ありがとうございます!

もう少し頑張ってみて、気分が変わらなければお休みいただくことにします!

98マジレスさん2018/06/05(火) 02:46:40.28ID:IeLJ7CZy
ありがとうございます!

もう少し頑張ってみて、気分が変わらなければお休みいただくことにします!

99マジレスさん2018/06/05(火) 06:17:56.59ID:Kjz9eY8a
>>89
読んでみます

100マジレスさん2018/06/05(火) 06:33:41.91ID:Kjz9eY8a
>>85
だからなんで大人になったら十代という選択肢は無くなるんだ。
男は中学生から異性を性の対象にするのにこれはokなんでしょ?
お前が死ねよ視野の狭い糞喰いが

101マジレスさん2018/06/05(火) 07:49:40.47ID:TNRgmRFF
>>100
お前のどこが大人なんだ?

102善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI 2018/06/05(火) 09:24:06.70ID:B2mxxhe9
>>65
唾ためて顔の前でくしゃみをかまして無視するか逃げる

>>75
ブサイクカップルができなかったイイ女げtしろよ

>>78
仕事なしで給料だけもらえるなら、その時間を勉強に使えば

>>84
金持ちと再婚

>>88
自立して人と交流しよう

>>93
できる人に教わる。皆が嫌がるキツイキタナイキケンな仕事を率先するなど役割を得る。単純な仕事に転職。ボスに恩を売る

103マジレスさん2018/06/05(火) 10:15:36.32ID:Ax5A6Z0Z
>>84
ご主人と話し合ったら?
お互い収入面がクリアになっていたほうがいい
今月これしかなかったんだけどできたら〇〇補填してほしいと
金額を言いましょう
あなたの貯金はいざという時にために崩さないように
いざという時(怪我、病気、ご主人の転職などなど)

104マジレスさん2018/06/05(火) 12:55:02.39ID:GJRAHyBs
>>100
で、いつ死ぬの?怖じ気づいてダラダラ無様に生きたりしないよね?

105池之上 仁2018/06/05(火) 17:01:32.06ID:RWv0cMlq
悲しい人はまだまだいますよ。
「双つの極を持つ男」
https://ameblo.jp/ikenoue-jin

106マジレスさん2018/06/05(火) 20:34:02.38ID:143Pf7I6
>>104
まともに回答出来ないなら人間じゃないよ、人じゃない奴は話し掛けんな

107マジレスさん2018/06/05(火) 20:47:10.94ID:SvSJ5L+g
いつまでも甘えてないでちゃんと生きろってことだよ
何回同じこと投下してくるんだよってこと
遊んでんのお前じゃん

108マジレスさん2018/06/05(火) 21:42:59.51ID:6LhZun88
>>107
ちゃんと生きろなんて言ってないだろ、ちゃんとってなんだ?
若い女と付き合いたいってのがそんなに変か?

109マジレスさん2018/06/05(火) 21:55:16.88ID:snb7QfIF
>>108
親の承諾なしに未成年を連れ回す事はそれだけで犯罪

110マジレスさん2018/06/05(火) 22:35:13.77ID:mCsRCS5U
いつもの荒らしにいつまでもかまってんじゃねぇよ

111池之上 仁2018/06/06(水) 07:08:04.70ID:PvX6Bqxp
悲しい人はまだまだいますよ。
( ;∀;)
https://ameblo.jp/ikenoue-jin

112マジレスさん2018/06/06(水) 12:50:59.03ID:iTzg62SB
>>107
当人が死ぬって言ってるんだから、黙って死なせてやればいいじゃん。
殺人予告じゃなくって自殺なんだから、自由にさせてやれよ。
誰も困らないし、気に掛ける必要もないんだから。

113マジレスさん2018/06/06(水) 20:04:07.27ID:P0T9oYHl
>>109
だから中学生高校生同士は良いのかよと、ホント反論出来ないんならそういえば良いのに

114マジレスさん2018/06/06(水) 21:06:29.73ID:GiWW9ZhR
早く死ねよロリコンw

115マジレスさん2018/06/06(水) 21:51:18.74ID:85Jo2vJq
>>113
子供同士でもダメ
責任とるのは親

116マジレスさん2018/06/06(水) 21:56:39.13ID:/hWCH7oQ
>>113
この場合お前が中学生でも高校生でもないのが問題

117マジレスさん2018/06/06(水) 22:39:23.14ID:KFTnXIuJ
子供を持つ親の気持ちがわかないなのか
自分の事しか考えられないのか
他人の気持ちを慮ることができないのか
で松戸幼児殺害事件
新潟児童殺害事件
宮ア勤幼児殺害事件
親の気持ちがわからないのか
ロリコンは

118マジレスさん2018/06/06(水) 22:51:43.71ID:GiWW9ZhR
>>115
子供同士ならいいだろw
普通の中高生なら恋愛しないほうがおかしい
キチガイ親でもなければ多目に見るし、相思相愛の子供の恋愛に警察介入させて大事にする親なんざいずれ子供に捨てられる

119マジレスさん2018/06/06(水) 23:48:48.73ID:85Jo2vJq
黙認容認であって一応ダメなものはダメだからね
ロリには分からんみたいだから書いといたw

120マジレスさん2018/06/07(木) 10:16:05.49ID:/JfOHBk6
>>75
要するに
女の子と付き合った事がなくて同年代には相手にされそうにないので、未成年者と付き合いたいって事か

121マジレスさん2018/06/07(木) 10:25:05.72ID:t/ln35Pf
クリアすべきハードル高いし、下手すりゃ条例違反
酒も飲めない、色々面倒くさいだけだと思うけどもw

122マジレスさん2018/06/07(木) 19:49:02.33ID:rTQDohZL
>>117
なぜ悪い例を出すのか?極端だね、おまえらは

123マジレスさん2018/06/07(木) 19:51:32.85ID:rTQDohZL
>>120
同年代も選択肢にあるし普通に付き合ったこともあるわ、お前の状況投影してんじゃねぇぞ。
ただ十代がおわった時点で十代とつきあうという選択肢が消えるのがおかしいって
なんでわかんないかな?

124マジレスさん2018/06/07(木) 19:53:58.04ID:rTQDohZL
>>114
お前が死ね、誰が何と言おうが付き合うまで死なない、どうせ死ぬなら
捕まろうが関係ないね。
枯れたジジィにはわからんだろうがな、くたばりな

125マジレスさん2018/06/07(木) 20:01:11.08ID:rTQDohZL
>>119
初潮迎えたらそいつは女だよマヌケ、その頃に性欲のピークを男子は迎えるわけだが
それから本能で若い奴を求めるようになる。
十代とつきあってるやつらは普通にいるし男の本能が衰えるまでこの世から消えることはない、終了。

126マジレスさん2018/06/07(木) 20:01:42.70ID:rTQDohZL
また来るよ老人ども

127マジレスさん2018/06/07(木) 20:02:08.05ID:rTQDohZL
またなぁ

128マジレスさん2018/06/07(木) 20:05:29.54ID:0qZ0jSVV
じゃもうここに来るな

129マジレスさん2018/06/07(木) 21:00:11.72ID:sQmxeQ3u
ロリは来なくていいから

130マジレスさん2018/06/07(木) 21:08:13.09ID:X8kM7sPM
>>123
はいはい嘘まるだし

>十代に恋愛出来なかったことをひどく後悔しています。足も短いし
社会人になると恋愛所じゃ無くなる

10代で恋愛できてなくて社会人になっても恋愛どころじゃないって結局付き合えてないじゃないですかぁ??
童貞が逆ギレしてて草

131マジレスさん2018/06/07(木) 21:24:16.47ID:95blcrK0
今月死ぬんじゃねーのかよ
童の者よ・・・

132マジレスさん2018/06/07(木) 23:23:31.02ID:dwLL4reO
ここって未成年でも相談していいですか?

133マジレスさん2018/06/07(木) 23:30:49.63ID:dwLL4reO
14歳中学3年生の女子です。
私は統合失調症という病気なんですが、お父さんは薬を飲んでるからダメなんじゃないか気合いで治せみたいなことを言ってきます。
それでお母さんもヒステリック気味でよく喧嘩をしています。
もうなんども止めたのですが言うことはまるで無視されます。
喧嘩の内容は
父「気合いがないから治らないんだ!」
母「あなたの言うことはもう聞きたくない!」
とお互いよくわからない主張をしていて、もう止め方もわかりません。
いい説得の仕方はありますか?

134マジレスさん2018/06/07(木) 23:36:14.70ID:O4gI4NJV
家族療法を受ける

135マジレスさん2018/06/07(木) 23:38:02.49ID:dwLL4reO
>>134

自分も母もカウンセリング受けているのですが、家族療法とはそれと違うものですか?無知ですいません。

136マジレスさん2018/06/07(木) 23:40:25.52ID:O4gI4NJV
家族全員が、癒される必要があると思う。
父もまとめてカウンセリングを受けられればいいなと思った。

137マジレスさん2018/06/07(木) 23:42:48.97ID:dwLL4reO
>>136
なるほど!父もですか...頑張って説得してみます。(カウンセリング反対派なんですよね父。自分の問題を他人に相談してどうなる!って感じで)

138マジレスさん2018/06/07(木) 23:53:04.45ID:dwLL4reO
結果、父もカウンセリングに連れて行くか私の主治医と話してもらって「病気は気合いで治らない」と言うことについて話し合ってもらうことにしました。

お返事、ありがとうございました。

139マジレスさん2018/06/07(木) 23:53:23.98ID:O4gI4NJV
メンタルコーチの勉強をして、カウンセリングもちょっとかじって、
統合失調症の薬を飲みながらも、家族仲はかなり良くなった経験もある俺から言ってもいいかな?

結局、精神って人間関係で病むみたいなところがあって、
いい人間関係の構築法と、自己肯定感の充実で改善するという教えもあります。

家族の中の誰かが病むってのは、家族が病んでる可能性も高い。あなたの場合は両親が喧嘩するみたいなこと。
病気になった人は、自分の病気の専門家になるくらい勉強した方がいいとも言われています。

もし僕に縁を感じたなら、『アドラー心理学トーキングセミナー』って中古本をお勧めします。
2冊とも日本のアドラー心理学界ではバイブルみたいな本です。

幸せをつかみましょう。

140マジレスさん2018/06/08(金) 00:08:21.59ID:sdKNXhuu
>>138
ここロリータオサーンがいるから気を付けた方がいいよ

141善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI 2018/06/08(金) 10:08:01.08ID:+lmn7dlk
>>133
祖父祖母から諭してもらう。または君が離れて祖父祖母叔父叔母の家で暮らす

142マジレスさん2018/06/08(金) 18:42:31.08ID:ooKcYLmp
よろしくお願いします。ラッカースプレーを使って三段ラックのダンボールの棚を白くする
予定なのですが、一度二十年前に、やはりラッカースプレーを使ってテーブルを白くスプレーした時に
保健所から様子を見に来られてしまったことがありまして、今回はことわりを入れてからやろうと
思っていまして、まず、隣のマンションに電話をして、管理会社だと思いますが今電話がきて、
どこか他の場所でできないか?と言われへこんでしまいました。
どう考えても他の場所で引き出しをラッカースプレーでやったら通報されてしまうから
家の裏の庭でやろうと思ってことわりをしただけなのに、他の場所で、と言われショックでした。
私は朝5時から6時くらいの時間帯で、なるべく迷惑をかけないようにやるつもりだったし、
マンションの住民にことわりを入れるだけでよかったのに、、、、、、、、、、。
近所の周り10件にも手紙を入れておこうと思っています。あまり話さないのでいいずらくて。
何か、食器洗剤でもつけたほうがいいですよね?個人的にタオルは好きではないので。
石鹸でもいいのですが、使わないお宅もあるのかな?
マンションはことわりを入れたからいいんですが、電話してきたへんな男がまた、匂うとか
作って苦情を言ってきそうな予感がします。心配です。
たかだかラッカースプレーごときに苦情を言う人なんていないと思いますが、こちらが
下に出ると大きい顔をする人いますよね。へこみました。
近所は一軒家なので、心配なので何か持っていこうと思っています。
100均の台所洗剤か、石鹸くらいのお手頃なものです。
持っていったほうがいいですよね?

143マジレスさん2018/06/08(金) 18:47:55.04ID:B2DW0c4I
>>142
保健所が来て何かあったの?
そのマンションの誰かと元々揉めてるとか?
持ち家ならビニールシートでガードするとか
まずは本当に管理会社かどうか確認だね

144マジレスさん2018/06/08(金) 18:51:45.36ID:ymhX7AoG
>>142
ラッカースプレーだと絶対ムラができるから塗料をローラーで塗った方がいい

塗りたい面を紙ヤスリで滑らかにして、ローラーが届かない隅の方を筆で先に塗っておくと綺麗に仕上がる

145マジレスさん2018/06/08(金) 18:54:39.73ID:ymhX7AoG
>>142
あ、段ボールなら紙ヤスリかける必要はないよ

146マジレスさん2018/06/08(金) 18:57:05.18ID:RFgVc/7f
>>142
集合住宅でラッカー塗装は非常識
せめて水性塗装で
リフォームとかならお互い様ですが
早朝とか更にありえません

147マジレスさん2018/06/08(金) 19:01:10.57ID:8KlGYSVG
>>142
マンションと対峙する前にご近所さんに相談した方が良い気がする
自分は田舎育ちだから「自分の庭で何やろうといいだろ」と考えるけど、そこの地域の考え方もあるだろうし
ご近所も「庭で作業はちょっと…」なら考え直す余地があるんじゃないかな

148マジレスさん2018/06/08(金) 19:04:05.19ID:ooKcYLmp
マジレスさんお返事をありがとうございます。管理会社は本物です。ただ彼はマンションの
不動産関係の仕事をしているのに、挨拶を空気読めないのかなあと。ここでやりますって言って
いるんだから、他の場所でという要求はできないと思いました。
ラッカースプレーも一言ことわっておくといいと過去に友人に言われたので、今回はそうしようと
思いました。隣の家が、何も言わないのに、音で態度を示してくるので、悩んでいますが。
私がいじめられやすいおどおどした人なので、少しでも余計な事をするとめちゃ突っかかられて
しまうので。近所の人達が冷たいので、問題を起こしたくないという気持ちもあります。
私が専業主婦なので、ひがまれているようです。でもここではそこから話すともっと長文に
なってしまうので、省きます。昔からいるボス的な男性に嫌われていて、毎日音で威嚇されて
悩んでいます。警察も呼ばれています。私服の警察官3回。私の家の逆隣の奥さんと不倫中です。
私は隣なので、本当に二人が同じ時間にいなくなるのを見ていますが、みんな見て見ぬふり。
正義はないんだと思いました。それを隠すために私がサンドバック役になっています。
本当はそれを一番解決したいです。主人も子供も従ってしまいました。
隣が音を立てると主人も立てます。最近喧嘩に発展してしまいました。
でもそれは省きます。本当は相談したいのですが、今はラッカースプレーの苦情がこないことが
一番の悩みです。言いにいくのも本当は嫌なのですが、行くしかないかな。
私なんかすごく近所で悪者になっていまして。何か持っていこうと思っています。
今からダイソーでラッカースプレーと洗剤を買いに行くつもりです。
結局近所に配る物で、節約になっていないというオチです。

149マジレスさん2018/06/08(金) 19:16:53.23ID:ooKcYLmp
>>144
ローラーはダイソーで売っているのかな。なさそう。
>>146
水性ペンキはダイソーので試してみましたが、全く何も変わりませんでした。
まな板とかの木ならばいいのかもしれません。
ラッカースプレーは、迷惑なのですか。。。。。。。。
三段ラックのプラスチックのものでいいものがニトリにあっていいなとは思いましたが
棚の数合わせて二万円近くになったので、いまあるものを塗り替えればいいかなあと
思いましたが。。。。。。水性では塗れませんでした。

150マジレスさん2018/06/08(金) 19:23:55.69ID:qRJS2HXi
>>149
ローラーダイソーに売ってたよ

151マジレスさん2018/06/08(金) 19:26:21.34ID:ooKcYLmp
今から行ってきます。

152マジレスさん2018/06/08(金) 19:39:28.85ID:ymhX7AoG
>>148
管理会社がその手の許可を出すことはないだろう
トラブった時責任問題になるから

塗面がクラフトテープのようにツルツルでなければ段ボール素材は綺麗に塗れるはず
塗料はホームセンターで買った方がいい

もうスプレー使うつもりみたいだからいいけど

153マジレスさん2018/06/08(金) 19:48:44.44ID:pJgnYcQ2
諦めの悪い男の同僚に
告られそうで嫌だ
相手はプライベートで
会いたがってるが
こちらは忙しいので
一切無理と伝えても
理解してくれない

こちとら恋愛はする気ないが
嘘でも彼氏がいる事に
したほうがいいのだろうか?

どう言ったら
諦めてくれるのだろう?

154マジレスさん2018/06/08(金) 20:05:35.11ID:qRJS2HXi
>>153
上司に早く相談
男が先に相談する前に

155マジレスさん2018/06/08(金) 20:16:51.63ID:pJgnYcQ2
››154
わかりました
上司に相談してみます

156マジレスさん2018/06/08(金) 22:05:22.94ID:71KJJ4QE
>>153
それはおぬしの勘違いじゃ 自意識過剰は身を滅ぼすぞ
またおいでなさい
ブタ(肥えたもの)より

157マジレスさん2018/06/08(金) 22:22:44.90ID:Wep86LO6
>>153
彼氏いるって言っとけば脈なしってわかるだろ
他の同僚に同じ事を言う必要はない

大人ならそういう建前も使えないとね

158マジレスさん2018/06/08(金) 22:58:58.10ID:pJgnYcQ2
>>156
それならまだいいんですよね
会わなくても会話出来ますよねとは
伝えましたが会わないと伝えないと
言って来て怖かったんで

159マジレスさん2018/06/08(金) 23:00:22.86ID:pJgnYcQ2
>>157
職場で会ったら本人に伝えときます

160マジレスさん2018/06/09(土) 11:22:06.80ID:RAlJUZW7
(´・ω・`)

161善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI 2018/06/09(土) 13:05:05.01ID:I7BdXDl8
>>142
未明にこっそりやって苦情があったら謝るだけでいいと思う。気になるなら車に積んで河原とか海岸とか山奥とか

>>153
一発百万円という

162マジレスさん2018/06/09(土) 13:40:39.91ID:u6HOcDFB
>>161
お前は小学生かよw

163マジレスさん2018/06/09(土) 14:08:03.51ID:16voHSee
何かよくわからんね
ラッカースプレーを使いたいが近隣から苦情がくる、、それだけかと思いきや
不倫しているのを知っている、周りは知らんふり、、→知らんふりでいいんじゃないの、言いふらすことか

ラッカーじゃなくローラー式の塗料の提案が出てもきかなさそうだし
あれやこれや近隣のもめごとを出してくる

ラッカーで吹き付けるのもコンパクトな三段ラック、部屋丸ごとのおおごとなラッカー塗装ではない模様
ベビーダンスの塗り替えやったけどそんな大げさなもんかねぇ・・
さっさと吹き付けて終わり、乾いたら屋内に取り込んで2時間もあったら作業終了でしょ

164マジレスさん2018/06/09(土) 14:16:57.50ID:SmOEKewF
>>163
独り言であれば独り言板という場所がありますのでそちらでどうぞ
相談であれば状況説明と相談内容をどうぞ

165マジレスさん2018/06/09(土) 14:28:22.32ID:0BF8p0js
>>163
近隣に対して退くみたいで嫌なんだろ
元々仲悪いらしいし

お菓子を配って堂々とスプレー使いたいんじゃない?

166マジレスさん2018/06/09(土) 14:54:34.28ID:8N+KZE0s
音の攻撃とか糖質ですわな

167マジレスさん2018/06/09(土) 15:34:29.46ID:16voHSee
>>165
だよね
人生相談でもなさそう
長文2投稿の割には
なんか意味不明だし

168マジレスさん2018/06/09(土) 20:45:19.29ID:PhW04hmi
他人の評価を気にしなくなるにはどうしたらいいでしょうか?
自分は子供のころから人の顔色や評価が気になる人間でした
そのために自分のやりたいこともやれず周りの評価や期待に沿うような努力ばかりしてきたと思います
それで一度精神も病みました
他人の評価なんて気にせず、自分はこれでいいんだと思えるようになりたいです
アドバイスお願いします

169マジレスさん2018/06/09(土) 21:07:42.60ID:thU+3VkV
>>168
自分に言い聞かせる
簡単なのでバカにされがちだけど自己暗示はめちゃくちゃ効果あるよ

強くなりたいではなくて「自分は強い」
みたいに言葉選びが大事
言葉に出すことで脳が聞いていて効果がある
鏡の前で顔を作る事も大事
顔つきが変われば周りの態度も変わって自信がもてるようになる

170マジレスさん2018/06/09(土) 21:29:55.61ID:8N+KZE0s
>>168
ひとしきり落ち込んだ後に「ま、知らんけどww」と開き直る
所詮あいつらには分からんのだから

171マジレスさん2018/06/09(土) 21:35:08.95ID:RAlJUZW7
>>168
脳は単純。騙されやすい。
ポジティブを口に出すだけでいい。
しんどいことあったら寝るか空を眺めるだけでいい。

172マジレスさん2018/06/09(土) 21:39:12.46ID:tX2Ojfg3
>>168
評価が気になると言うのはぶっちゃけ最終的には自分の事好いてほしいな、嫌わないでという気持ちに繋がるわけで
でも嫌いな人がいないって人は極々少数
万人に好かれる、認められる人はいないの
あなたも苦手な人や避けてる人いるでしょ、みんなそんな感じ
それに想像してるより他人はあなたに執着しないからのびのびやればいいのよ
合言葉「ま、いっか(テヘペロ)」

173マジレスさん2018/06/09(土) 22:01:02.14ID:KWJ1YYjI
>>168
自分の評価ほど恐ろしいものはない
と知れ

174マジレスさん2018/06/09(土) 23:24:44.98ID:vMmYa6Wi
普段ずっと一緒でいつも遊んでいる友達がいるのですが、今日別の友達と遊びに出てるみたいでそれにものすごく嫉妬してしまっています。
最近距離が近いせいで、勝手に自分だけの物と勘違いしてるのだろうと思うのですが、帰ってきたときにものすごく詮索したいと思ってる自分がとても気持ち悪いです。
こういう感情を抑える方法、割り切る方法はないでしょうか。

175マジレスさん2018/06/09(土) 23:26:18.81ID:8N+KZE0s
>>174
相手に新しい話題が提供できるように、今のうちになんかやっとく

176マジレスさん2018/06/09(土) 23:32:05.44ID:ok2CiNHP
>>174
新しい友達を作る

177マジレスさん2018/06/10(日) 00:34:38.61ID:yh7HJNNd
中3JCです
相談聞いていただければ嬉しいです。

自分には人間として何かが欠如してると感じます。僕が万引きしたせいで中学やめて引っ越すことになりました。けど、罪悪感も殆どもってません。今は父が単身赴任していて、恐らく浮気してます。違う女の人とのツーショを見つけました。もちろん誰にも言えませんが。
母は、抗がん剤治療をそろそろ始めるところです。それに関して手伝わなきゃいけなくて、自分の進路も好きにできないのが嫌で仕方ありません。
そもそもが過保護でやっと解放されると思ったのにちょっと退院して元気になったらすっかり元通りで煩わしいです。
親なんかいなくていい、死んでくれて構わない、そう思ってしまうのはやっぱり僕が変ですか?愛情も貰いました、たくさん優しくしてもらいました、普通の家庭だと思います。

そして、僕は自分のことが自分と感じられなくって、すごく客観的になってしまうくせにすぐ泣く癖があります。

頭のおかしな僕にアドバイスしていただければ嬉しいです。

乱文すみませんでした。

178マジレスさん2018/06/10(日) 00:39:20.36ID:v7RDPcef
>>177
肯定されても否定されても苦しむ質問を自分からするのはやめろ。
それだけ。

179マジレスさん2018/06/10(日) 00:50:04.79ID:yh7HJNNd
>>178
その答えで私は苦しむんでしょうか...?

180マジレスさん2018/06/10(日) 00:52:08.48ID:ItwUPp3l
>>177
過保護なことと欲しい愛情を受けられないことは並列できるからね
万引きとかは愛されたい欲求で起こす事が多い
自分の真の欲求を見つめて自立の道を歩もう

181マジレスさん2018/06/10(日) 01:12:03.60ID:KD/S60VG
>>179
反抗期だからだよ
成長している証拠
残念なことにほとんどの人が通る道
五年もすれば笑って話せる

過干渉 親などで検索したページを印刷して自分の部屋の机の上に置いておく
伝えたい箇所にライン入れてもいいね

性格は良い意味でサイコパス傾向
弁護士や医者など難しい判断をとっさに下す仕事に向いてる
こういう人は自分がどう思うか?よりも人からどう見られるかを考えて行動した方が簡単に社会に馴染める
万引きする→人から信用できない人というレッテルを貼られる→これから先何十年も信用されない(犯罪者と同じ)→割に合わない→万引きするよりしない方が合理的
みたいな感じで考える癖をつける

罪悪感から犯罪しないって人だけじゃない
犯罪したら割に合わないからやらないって人も多い
割に合わない理由を考え続けてれば悪いことはしなくて済むよ

182マジレスさん2018/06/10(日) 01:37:32.49ID:jU+5Nw4O
>>177
単純な話で、
早寝早起きすればいいんじゃない?

183マジレスさん2018/06/10(日) 03:36:01.14ID:9arIbKFD
>>177
私とうちの息子みたいだな

私も癌で死ぬかもと思った時は、息子の成績どうでも良かった
元気でいるだけで丸もうけと思ったわ
でも今、半々の確率で助かるかもとなってみると、やはりあまりにひどい成績は放置できない
将来息子が困ると思っちゃうの
本人はわずらわしいらしい
私は息子に頼るつもりはないけど(ガンで早く死ねば特に)、残してやれる財産もない
残してやれるものは教育だけと思っちゃうのよね
答えじゃなくてごめんね

184マジレスさん2018/06/10(日) 04:02:44.73ID:WQ759Xyf
愚痴、褒めすぎる上司について
なんでもかんでも褒めてくるのが気持ち悪い上司がいる
もう馬鹿にしてんのかレベルの褒め方
本当に自分の子供褒めるレベルの褒め方してくるから心底気持ちが悪いしコミュニケーション取りづらい

185マジレスさん2018/06/10(日) 09:15:29.95ID:uN6TaHg6
なんでもかんでも馬鹿にしてくる上司よりましかと
異動まで待つ

186マジレスさん2018/06/10(日) 09:22:30.47ID:9YpknPQP
>>184
多分馬鹿にしている

187マジレスさん2018/06/10(日) 10:33:49.14ID:yh7HJNNd
>>183
母の気持ちを理解するための参考にさせていただきます。ありがとうございます。

188マジレスさん2018/06/10(日) 10:52:29.65ID:yh7HJNNd
>>180
愛されたいって感じます
欲しい愛情じゃなかったんですね、納得です、ありがとうございます。

189マジレスさん2018/06/10(日) 10:56:15.55ID:yh7HJNNd
>>181
割に合わないって考えは納得しやすくていいですね。
サイコパスは良く言われます。 友達曰く、死に関して無関心すぎると言われました。
回答ありがとうございます。

190マジレスさん2018/06/10(日) 10:56:54.42ID:yh7HJNNd
>>182
なんか唐突だけどしっくりきた
ありがとうございます

191マジレスさん2018/06/10(日) 13:04:23.70ID:kROdOogs
>>177
母親のことも少しは考えてあげてくださいね
これから抗がん剤治療ですか
抗がん剤治療中、髪の毛は抜ける、体力は落ちる、免疫力低下で外出禁止,風邪などひくのは
命取り、関節痛で泣きたいくらい辛くなる、体がだるくて半寝たきり状態に

おそらく上記の症状が全てお母さんを襲ってくるでしょう
その時にお母さんのそばにいてあげてくださいね
買い物、食事の用意掃除洗濯、お母さんもできることはやりたがるでしょうが
通院以外の外出はさせてはいけませんよ
買い物はあなたがやってあげて

自分のことを言ってる場合じゃありませんよ
お母さんの事守ってあげてください

192マジレスさん2018/06/10(日) 13:16:18.26ID:KYRV8s9K
>>191
釣り針デカすぎwww

193マジレスさん2018/06/10(日) 13:38:28.94ID:9arIbKFD
>>187
こちらこそありがとう
息子と話してるみたいで楽しかったわ
うちの子も万引きは知る限りしてないけど私の財布からお金抜いてゲーム買うのよ…
あなたみたいに説明できたらまだいいけど、あなたほど頭良くないのかな、何も言ってくれないからどうしたらいいのか母もわからないのですw

抗がん剤は確かにつらいけど人にもよるからそんなにあなたが何もかも引き受けるほどでもないかも
でもちょっとした気遣いをしてくれたら(たとえば普段しない風呂掃除をしてくれるとか、夕食は弁当でいいと言ってくれるとか)とてもとてもありがたいと思う

もしお父さんの浮気がほんとなら、あなたもつらいだろうけどお母さんもつらいでしょうね
あなたが気づいているならお母さんが気づいてないことはないと思う
夫に頼れない分もあなたにしわ寄せがきてるのかもしれませんね

あなたもお母さんも、私もうちの息子もwつらいね
いい日がくるように祈りますが、あなたがそうやって自分で言葉にできているだけ解決する日は遠くないような気がします

194マジレスさん2018/06/10(日) 13:47:20.34ID:kROdOogs
釣り針?
抗がん治療後3年、まだ後遺症に苦しんでいるんだけど、何か?
抗がん剤治療は元気な細胞も痛めつけてしまう
白血球の値が低くなりすぎて免疫力が落ちそんな時に外出して風邪に感染すると
死に至ることもある
>>192無知なら黙っていなさい
抗がん剤治療後 白血球でググれ

195マジレスさん2018/06/10(日) 13:50:50.78ID:Z3cmybaB
>>194
毒親ってこえーな

196マジレスさん2018/06/10(日) 13:55:24.62ID:Ot3jbIg+
>>195
>>191は親じゃないだろ
中学生の子供に対してあまりにも自分勝手すぎる内容だから釣りだよ

>>194
後遺症に苦しいるのにこんな所に来るな
もっと楽しいスレに行け
自分が相談したいなら早く書けよ

197マジレスさん2018/06/10(日) 14:08:54.92ID:bpWZaX1c
>>195-196

>>1 をもう一度読みましょう

198マジレスさん2018/06/10(日) 14:42:37.49ID:k5aAMXDi
以前泊まろうとしたホテルでクレジットカード出したらそのカードは使えませんと言われ、結局友達に金を借りることになりました
またドラッグストアでクレジット使ったら機材のトラブルで使えなかったこともありました
それ以来使えなかったらどうしようと思ってクレジットカードを使うのが怖くなりました
どこでも確実に使える現金支払いでもいいけど、現金派って結構うざがられているし
どうしたらいいですか?

199マジレスさん2018/06/10(日) 14:51:44.88ID:1VQ/Llav
>>198
カード使えなくて友達に借りるほうがうざがられると思いますけどね

普通にカード支払い
カードが使えない場所では現金払いできるように相応の現金も用意しておく
でよいのでは?

ただそれより、この問題を人生相談としてとらえここで質問しなければいけないほど判断力がないあなたの精神状態のほうが心配です
疲れていませんか?
何か心配事はないですか?
言葉を交わし笑いあえる友達はいますか?
困ったときに相談しようと思い浮かべるのは誰でしょうか?

そこらへん顧みて心のバランスを整えてみるとよろしいかと

200マジレスさん2018/06/10(日) 14:55:44.83ID:fbvwSTRu
>>198
カードって好きに使えるものじゃなくてどれくらい使用してるか自分で把握しつつ使うものだよ
それができない頭の悪さならカードより現金にしとけ

201マジレスさん2018/06/10(日) 15:36:54.86ID:a+hMtZDP
>>198
そういうトラブルある時点でカード派のがウザがられてるって気付かないの?空気読めないって言われるだろ

202マジレスさん2018/06/10(日) 17:35:24.32ID:ifAZMjl4
オレだけの灰皿は銀製ですが、純銀製に
見えますか?銀メッキ製に見えますか?教えて下さい。m(__)m
https://item.mercari.com/jp/m836886748/
ちなみにきちんと、「銀」と書いてあります。

203マジレスさん2018/06/10(日) 17:49:59.30ID:RriGh9fU
>>174 自分も他に沢山友達をつくったらいいさ。いないんでしょ?だからそうなる

204マジレスさん2018/06/10(日) 17:59:22.76ID:RriGh9fU
>>177 あなたは女の子?ぼくっこなの?

205マジレスさん2018/06/10(日) 18:10:16.48ID:RriGh9fU
>>198 限度額越えてませんか!?客に恥をかかせないようにそういう言い方をするよ?

206マジレスさん2018/06/10(日) 18:13:15.46ID:RriGh9fU
>>198 デビッドカードの方が良いんじゃない? 管理できないんなら

207善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI 2018/06/10(日) 18:27:49.16ID:wsoJ6ZTG
>>168
絶対的自信を得る、価値観を変更する、世界征服する

>>174
友達を増やす。グループ皆でつるむ

>>177
部活とかコンクールとか何か苦労して達成したら

>>184
同僚を含め討論会反省会

>>198
デビットカードは

208マジレスさん2018/06/10(日) 18:47:50.05ID:fMGt8Kfg
今年30歳で現在非正規ですがこの先社会で生き残るにはどうすれば良いですか?
最終的には格差社会の中の下レベルにはいきたいです。

209マジレスさん2018/06/10(日) 18:49:02.34ID:v7RDPcef
>>208
同じこと何度か書き込んではレスもらってる人?公務員になりたいとかいう

210マジレスさん2018/06/10(日) 18:49:51.60ID:k5aAMXDi
遅くなったけどありがとうございます!

211マジレスさん2018/06/10(日) 18:52:51.91ID:jU+5Nw4O
討論会は、全員派遣ですからね?
過去に従わないでください。

212マジレスさん2018/06/10(日) 18:56:06.12ID:jU+5Nw4O
偉そうにも、心の中でつぶやくに指摘ですが、
先ほどは間違い、
過去は全員派遣ですからね。
退職しないなら、討論会に従わないでください。

213マジレスさん2018/06/10(日) 19:04:07.00ID:jU+5Nw4O
過去は全員派遣が嫌なら、
セカンドオピニオンすれば良かったんです。
全然、その役割を果たしていない。

214マジレスさん2018/06/10(日) 19:16:26.70ID:F3NEH0oh
何何何?怖い怖い

215マジレスさん2018/06/10(日) 19:24:49.97ID:jU+5Nw4O
>>184
場の緊張感がわからない。

216マジレスさん2018/06/10(日) 19:31:38.72ID:jU+5Nw4O
>>184
褒められるのはいいことなんですが、
「どうしても、じっとしててほしい」というのも、
必要なんです。

217マジレスさん2018/06/10(日) 19:53:10.66ID:v7RDPcef
>>214
いつもいる糖質さんだからNGに入れなさい。

218マジレスさん2018/06/10(日) 20:00:30.07ID:F3NEH0oh
>>217
マジな人か
びっくりした

219マジレスさん2018/06/10(日) 20:25:05.22ID:jU+5Nw4O
>>214
俺は、怒られることもいいよ。
それが、長期的には184の目線なんだ。

220マジレスさん2018/06/10(日) 20:30:09.76ID:jU+5Nw4O
怖い怖いと同じように、
俺も、その仕返しを受けてもいい。

221マジレスさん2018/06/10(日) 20:52:12.23ID:jU+5Nw4O
>>214
何と何が両方一致というのは、
芸術家を、やめないでほしい。

222マジレスさん2018/06/10(日) 20:57:01.61ID:jU+5Nw4O
3分の1どころか、
3分の2も、指示があるんだ。

223マジレスさん2018/06/10(日) 21:03:22.18ID:a+hMtZDP
そして誰もいなくなった

〜完〜

224マジレスさん2018/06/10(日) 21:38:54.02ID:Z0ThNlLP
そんなあ

225マジレスさん2018/06/10(日) 21:59:36.41ID:ItwUPp3l
じゃあ最近食べた美味しいものでも語ろうぜ

宅配のコーヒー牛乳

226マジレスさん2018/06/10(日) 22:08:22.03ID:Z8xvMhBE
入って1週間だけど、休出やらなんやらで今月は休み3日しかない。
未経験だが研修などなく入った直後から仕事やらされ、出張所的な所に見学行かされるんだが自分でアポ取り。
業務量多すぎだし、出勤時間も12時だったり9時だったりでバラバラだから体調管理難しい。
休憩もないし。休出手当もない。
辞めようにも、真面目に偶然昔近所だった人が勤務地にいて、俺の名前を色んな施設に出しやがるから名前だけが独り歩きして、辞められん。

227マジレスさん2018/06/10(日) 22:19:06.55ID:WQ759Xyf
>>207
それな
グループラインとか見ても他の人にもそんな対応なんだよね…
歳みんな変わらないから、ちょっと距離感おかしいのか他人に教えたりとかした事ない人なのか
ちな出来もしないのにできるといって他人にノルマ降るから、実際に業務にも支障をきたしている

228マジレスさん2018/06/10(日) 22:36:33.88ID:WQ759Xyf
>>185
まあな…一応上司だから楯突いても良いことないもんな、あと2,3年我慢かと思うと先が長い
しかし子供口調の上司ってみんなどう対応してるんだろうね
毎回返しに困ってほんとどうしようもないときはあまりに馬鹿馬鹿しすぎて押し黙ってしまう
今までまともな上司ばかりだったから、会話もできたし対応も楽だったけど癖のある上司がきて、ちょっとどうしたらいいのか困る

229マジレスさん2018/06/10(日) 22:38:02.90ID:gdHKbwaw
>>226
辞められんという事はないと思いますけどね
勝手な独り歩きなんて気にしてて、体と心摩耗して折れるのも馬鹿らしいという話で

とりあえず相談内容をどうぞ

230マジレスさん2018/06/11(月) 00:33:14.73ID:EwBnbywy
>>226
名前だけに歩かせないで二人で寄り添って歩いていきなされ
またおいでなさい
ブタ(肥えたもの)より

231マジレスさん2018/06/11(月) 03:35:02.22ID:s8pTYvzC
また行きますよ。

232マジレスさん2018/06/11(月) 03:45:15.41ID:s8pTYvzC
私は黙ってろだから、
あなたが全部派遣なんですよ。

233マジレスさん2018/06/11(月) 04:10:13.04ID:W+4K/EcR
.......」とかしか話せなくなります。
こんな調子なので、日常会話ができないから友達もいません。
心療内科精神科とかいったらなんとかなるものでしょうか

234マジレスさん2018/06/11(月) 04:15:23.06ID:W+4K/EcR
18歳の女です。極度のコミュ障で悩んでいます。
あまりに人とコミュニケーションが取れないので、発達障害の類じゃないかなと思います。
コミュニケーションが不得意という以外の条件が当てはまらないのでわからないのですが...
人に話しかけられると
イエスノーで答えられないもの(いくつ?とか)は単語のみで一問一答のような返答
それ以外はイエスノーでしか答えられなくて
あ、はい...あ、そうです、あ、いえ...とかしか話せなくなります。
こんな調子なので、日常会話もできなくて友達もいないです
心療内科とか、精神科とかに行ったらなんとかなるものでしょうか
すみません。途切れていたので投稿し直しました。、

235相談王子2018/06/11(月) 04:58:16.60ID:N9EH4lGl
>>234
失敗を恐れずチャレンジしてください。
偉人さんも失敗だらけです
不平不満はノートに書きましょう

236マジレスさん2018/06/11(月) 07:27:39.91ID:7XZZDQGI
>>234
まずは診察してもらって現状を位置付けてもらいましょう
病気なら治療
単なる性格ならカウンセリング受けて殻を破ることを学ぶ

237マジレスさん2018/06/11(月) 07:41:19.89ID:d2jvmnEN
新田真剣佑は父の千葉真一が58歳の時の子供だし、三船美佳は父の三船敏郎が65歳の時の子供ですが
現実問題としてそのような高齢で子供を作ることって誰でも可能で、子供の気持ちとしては嫌じゃないんでしょうか?

238マジレスさん2018/06/11(月) 07:53:04.84ID:7XZZDQGI
地位も名誉もあり金もある
老いても養えればいいのでは?
篠原涼子、市村正親の二人の子も父親60ぐらいの子でしょ
お金があって養えれば妻も若い人が來るし子も満足でしょう

239善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI 2018/06/11(月) 08:59:46.27ID:+XMifjLK
>>226
その人に相談

>>234
普通は家族など身近な人達との会話から慣れていくものだが

>>237
経済力や社会的地位や一族の態勢などに依るのでは

240マジレスさん2018/06/11(月) 09:01:05.29ID:aTXKE63Y
>>234
寡黙であることは悪いことではないと思いますけどね
でもあなたはもっとスムーズに話したいのだろうから練習しかないのでは
吃音とかならサークルがありますよね
吃音ではないでしょうけどそういう話す練習をする、あるいはコミュニケーションの教室のようなものがないですか?
ここで書き込んでいることはちっともおかしくないので、あとはそれを言葉にできるかどうかだけだと思います

241マジレスさん2018/06/11(月) 10:03:28.37ID:MdWFm+Mu
>>234
話す内容不足では?
日頃から共通認識できる話題をインプットしとけば
自然と脳がしゃべりたくなるもんです

242マジレスさん2018/06/11(月) 10:50:41.26ID:3RWOHk9g
>>234
>発達障害の類じゃないかなと思います。

結論が出る前にそう決めつけるのは、ただ自分が面倒だと思う事からの逃避であり、
その為のただの「言い訳」

>心療内科とか、精神科とかに行ったらなんとかなるものでしょうか

行ってどうにかなるかは分からないが、取り合えずは行った方が良い。
病気じゃないと結論付けられれば、逃げ道が無くなるからな。
出来るのに、やらないだけと。

243マジレスさん2018/06/11(月) 11:49:49.67ID:7+f4zJWl
子供の頃からストーカーが居たから俺の人生は終わってんな

244マジレスさん2018/06/11(月) 16:58:19.52ID:FOmF/Ezq
自分の恩師が屑だった
仕事の関係で知り合った若い女性をホテルに何も言わずに無理矢理つれていって行為に至ろうとした癖に
彼氏と長続きしないと相談受けたから指導しただけなのに一方的過ぎと被害者面どころか
被害者くたばれ発言
昔は優しかったのにと言うか多分素がこういう人なんだろうが頭が良いから素を隠し通しただけなんだろうな

245マジレスさん2018/06/11(月) 18:08:22.12ID:uUJ5Ll5P
>>244
それはなかなかのクズ

246マジレスさん2018/06/12(火) 01:02:48.62ID:5SY5/0h2
>>193
ありがとうございます。
浮気に関して言うと、たまたま私が父のスマホを借りてる時に勝手にいろいろ見たからであって、多分母は気づいてないです。父のスマホ見る機会がないんで。

ちょっとしたお手伝いからやってみようかな、と思います!

247マジレスさん2018/06/12(火) 12:53:37.65ID:fYAJ7xlo
>>246
頑張れ
困ることがあったらまたここに書き込め

248マジレスさん2018/06/12(火) 22:46:33.44ID:4JzfoNNx
>>247
お主が頑張りなさい

249マジレスさん2018/06/12(火) 23:31:56.88ID:paeZ00gm
ちょっと相談したいんですが、誰かいますか?

250マジレスさん2018/06/13(水) 00:43:04.80ID:V5mTGkTz
居ない

251マジレスさん2018/06/13(水) 01:06:48.81ID:+Qf8cbgm
>>249
ここは掲示板
相談を書いておけば、今いなくても別の時間帯に誰かが見てレスしますよ
リアルタイムのやり取りがお望みでしたらツイッターかチャットがよろしいかと

252マジレスさん2018/06/13(水) 01:29:52.74ID:Q7/nD9Pv
男性に質問です。
彼氏は、普段すごく優しいのに、
エッチの時は力づくで恥ずかしい言葉を言わせて、
しかも、録音までしているようです。
なんで、男の人は、付き合っている女性に、
恥ずかしい言葉をいわせたいんでしょうか?

253マジレスさん2018/06/13(水) 01:56:32.74ID:rTuUx8L1
>>252
支配欲だよ

254マジレスさん2018/06/13(水) 01:59:38.92ID:f5XPBfB+
>>252
バカだからだよ

255マジレスさん2018/06/13(水) 02:08:04.25ID:Rx5GHwU9
>>252
恥ずかしい言葉を言うと燃える娘には言わせたいな。
プレイだよ。

256マジレスさん2018/06/13(水) 05:32:11.74ID:B7XDqbi8
>>251
ありがとうございます。ちょっとまだ使い方に慣れなくて、スレチかなと思っていたのですが、相談させてください。
実は小学校の統廃合を巡って、事件が起きました。
A地区とB地区C地区の三つの地区があります。
A地区は昔から統廃合には反対派が根強く、B地区に賛成派がC地区には中間派が、それぞれ住み分けて暮していました。
B地区に昔は中学校があったのですが、不審火で中学校がなくなり、A地区の小学校へ通う事になりました。数年後、そのA地区の小学校がB地区と同じく、不審火で小学校が全焼し、プレハブ小屋の小学校を建て替えました。
B地区が新たに小学校を建設し、A地区の小学校へ通う話はなくなりました。
B地区がA地区詰め寄り、統廃合の話を提案しましたがA地区側がこれを拒否し、存続を決めて対立しています。
C地区にもA地区から存続か統廃合かを迫り、現在は保留中のままです。
どのようにすれば、いいでしょうか。
お智慧をお貸しください。

257マジレスさん2018/06/13(水) 07:27:24.55ID:vwGpg7Uv
>>256
問題がわからない
小学校の統廃合はあなたひとりで決めることではない
A地区の住民を説得したいとか?不審火が気になるとか?

258マジレスさん2018/06/13(水) 07:48:17.53ID:dFBjfeVS
>>256は賛成派か反対派の住民で説得力のある根拠が欲しいんだろ

259マジレスさん2018/06/13(水) 08:19:27.08ID:eZNN8DW1
高2男です。
僕は幼稚園の頃から警察官に憧れていて、高校を卒業したら絶対警察官になろうと決めていました。

でも家族が大きな事件を起こしました。
執行猶予なしの実刑判決です。
家族の前科等のことは、募集要項には書いてないですけど、採用は難しいですよね
僕が試験を受ける時期に家族が刑務所って。
というか被害者の方からしたら、加害者の身内が警察官なんて許さないでしょう。世間の方も。
犯罪者の家族じゃ、市民を守る、市民から信頼される警察官にはなれません。
警察官になる資格なんてないです。
わかっていても、諦めが付きません。
幼稚園の頃から剣道をやっています。本当は剣道好きじゃないんです。でも警察官になりたい一心で続けてきました。
当然のことだけどもちろん補導だってありません。12年間警察官になりたいなりたいって思い続けてきたんです。
人生をぶち壊された気分です。
この際だからと問い質してみると、父親にもそれなりの前科あり。交通系の違反等なら親族ほとんど経験ありだとか。
今回の件がなくたって、警察官にはなれない家庭だったみたいです。
そういう人たちだから、警察は嫌いらしいです。「警察とかいうクズどもに憧れ始めた時はびびったよwさすがにちっちゃいお前には言えなかったけどさwまあこれで諦めつくだろwせっかく賢いんだから警官とかアホな夢見てねえで稼げる仕事して楽させてくれな」と。
色々ショックの連続で、死にたい気分です。いや死ぬ気はゼロですけど、なんか経験したことないくらい涙が出て嫌になります。
だらだらと長文すみません。
現状を受け入れて、警察官という夢を諦めて前に進むにはどうしたらいいのでしょうか。

260マジレスさん2018/06/13(水) 08:33:21.86ID:Y2+to+9h
>>259
受けてみたら?
だめだろうと受けなかったら、もしかしたら合格したかもと考えてしまうと思うよ
事件起こした家族の事も恨むだろう

261マジレスさん2018/06/13(水) 08:36:42.86ID:491hjFGv
>>259
上レスにもあるけど受けるだけ受けるのも良いと思う
あと何故警察官になりたかったのか?
弱きを助けるなら自衛官とかの道もなくはないと思うけどどうかな

262マジレスさん2018/06/13(水) 09:23:56.00ID:eZNN8DW1
>>260
はい。おっしゃる通り、受けなかったら絶対一生後悔すると思うので、試験は受けるつもりです。
ただ、筆記も体力試験も過去問とかやったかんじ結構自信があるんです
それで落ちたら、面接か、家族のことか。
倍率も高いですし、家族が原因とは確定できないけど、現状ではそう思ってしまうじゃないですか
そうするとより一層恨んでしまうのかなと。
だったら早く他の道を見つけるべきなのかなとも思ってしまいます。
正直家族のことはもう恨んでしまっています。恨みというより、嫌悪感ですかね
犯罪者なんて、1番許せない人間が自分の家族だったなんて。って。

263マジレスさん2018/06/13(水) 09:36:43.28ID:eZNN8DW1
>>261
小さい頃は、制服姿のおまわりさんと、パトカーを見てかっこいいかっこいいと憧れ始めました
幼稚でしょうが、今もかっこいいからなりたいというのは根底にあります
それから犯罪が嫌いだからです。
毎日毎日嫌な事件が溢れていて。
未然に防ぐことで1人でも犯罪被害に遭って悲しい思いをする人を減らしたいし、事件が起きてしまったのなら捕まえて、悔しさ無念を晴らしてあげたい
それができるのはやっぱり警察官だと思ってます
だから、自衛官や消防士はよく勧められるけど、僕のやりたいこととはずれるんですよね

264マジレスさん2018/06/13(水) 09:43:54.67ID:uFe4um8/
>>252
は?馬鹿彼氏とはそのまま分かれろアホ

265マジレスさん2018/06/13(水) 09:56:41.91ID:/RLX+9VD
うちの自治体では警察官の希望者が減ってるのが問題になってるらしい
一般市民としては263のような人になってほしいし、家族を理由に不採用というのは禁止じゃないかとは思うのだが…

自衛官も消防士も人のためになる仕事とは思うけどね

266マジレスさん2018/06/13(水) 10:27:26.57ID:uyhYDC8t
>>259
進路指導の先生に相談してみたら?

よく聞くのは親戚縁者に左派の政党の党員がいるとか犯罪者がいるものは警察官になれないというもの
もしもそういうのがまかり通ってるなら早く軌道修正できる

267マジレスさん2018/06/13(水) 10:39:17.50ID:eZNN8DW1
>>265
法的には禁止でも、実際は..て感じですかね
差別的なことを公に発言できないけど、実務上は関係ありそうです。
身内に犯罪者がいると、情報を流すとか、罪を見逃すとか隠蔽するとか、色々不安ですし、家族の前科等が影響するのも自然な流れかなと。
加害者の家族も同じ目で見られることはよくありますから、僕は世間から見たら犯罪者の家族、怖い人間なんだと思います
あんな事件起こした人の弟が警察官、とかばれたらクレームきそうですw
安心感を与えなくてはいけない警察官が、市民の不安を煽るような経歴はダメですよね

268マジレスさん2018/06/13(水) 10:49:03.74ID:eZNN8DW1
>>266
先生は、僕が警察官になりたいのを知っていたから、逮捕された時に呼び出されて話しました
先生は
犯罪というのも、スピード違反でもアウトなのか、三親等なのか6親等なのか、オウムは?共産は?と情報がはっきりしない=噂に過ぎない
家族の犯罪が一切影響しないというのはないだろうけど、今回の件はセーフかもしれない
厳しいのには変わりないから進学も視野に入れつつ、採用試験頑張ろう
ってなりました。
結局、採用基準は、採用側しか分からないから、やってみるしかないんですよね

269マジレスさん2018/06/13(水) 11:04:41.74ID:491hjFGv
>>268
事情をわかってる人がそう言うなら、やっぱ頑張るのがいいんだと思う
自分は市役所の職員受けた時、コネがないと難しいと言われたけど通ったよ
建前上はコネなんてないんだけど、筆記が受かれば面接はゴニョゴニョできるとか
多分、面接で「身内の不祥事vs本人の気立て」を見られるんでないかな

270マジレスさん2018/06/13(水) 11:28:00.45ID:KNM3RQ+G
>>268
警察関係者の家族と知り合いでした
ゴニョゴニョ(269のマネ)は入ってからも続くようです
そこそこの立場になったら身内にオイタする人がいたら辞職も覚悟のようで、辞表を用意して仕事をしていた方もいらっしゃるようです
ゴニョゴニョがどれ程かはわかりませんが

271マジレスさん2018/06/13(水) 11:33:48.91ID:8I1rd6IN
>>269
コネは有利ってだけだろ
身内が犯罪者で警察試験とはわけが違う

272マジレスさん2018/06/13(水) 12:03:52.50ID:oclSfj/i
身内に犯罪者がいるって再犯時に隠蔽しちゃうリスクがあるからじゃない?
どんな犯罪なのかにもよると思うよ

273マジレスさん2018/06/13(水) 12:15:10.01ID:ENtq6Zc8
確か過激派と組関係者がいたらダメなんだろ
情報流す恐れがあるから

274マジレスさん2018/06/13(水) 12:47:05.70ID:uyhYDC8t
>>268
先生が言うならそうしましょう

もう何年か前に息子を警察官にしたいという人は
保護者として市民運動とかそれに関わる署名活動、生協にも入らずに地道に暮らしていると
言ってたし、多少は採用試験の際に考慮があるのかもしれない

例え採用されなくても違う道に切り替えるスイッチは持ってたほうがいいですよ

275マジレスさん2018/06/13(水) 13:18:39.94ID:6MU3M1QS
>>268
馬鹿ばかりだからマジレスすると警察の内部情報分からない教師にいくら相談しても無駄
最寄りの警察署行って採用について詳しく相談しろ
熱意と信用が伝わればお前をその署が推薦してくれる可能性もある

276マジレスさん2018/06/13(水) 14:18:50.19ID:uyhYDC8t
藪つつくようなもんじゃないのかな、それ

277マジレスさん2018/06/13(水) 14:28:08.65ID:oDr0hsb+
>>275
馬鹿じゃねーの

278マジレスさん2018/06/13(水) 14:31:20.08ID:491hjFGv
窓口の警官ごときが採用に関わるわけないのに
署長に直談判出来るほどのコネがあるなら話通す必要あるけど

279マジレスさん2018/06/13(水) 18:14:06.65ID:HgbEC6zV
>>257
違います。伝わりにくかったようで、すみません。
A地区の住民が小学校の統廃合か存続かで反対し、B地区(賛成派)とC地区(保留中)の住民に反対(同調)するように圧力をかけたのですよ。
B地区とC地区はA地区のやり方に反感を覚え、皆して貝みたく押し黙ってしまいました。A地区の強引なやり方をやめさせ、B地区とC地区の声も聞いて欲しいのです。

>>258
B地区とC地区が賛成と保留をした理由をA地区に伝えても悪く受け取るので悩んでいます。
あそこまで妄信的に反対する理由がないと思います。

280マジレスさん2018/06/13(水) 19:17:06.60ID:uyhYDC8t
>>256
5chで相談して解決することじゃないよ
住民集会に出て意見を言うことが大事でしょ
地区の問題は人生問題じゃないし一致団結は地区住民で
それでも解決できないときは弁護士に相談
市や学校の説明会に出る

ここでは無理だよ

281マジレスさん2018/06/13(水) 19:19:13.92ID:6MU3M1QS
>>278
お前そういう経験ないのに想像で無責任にアドバイスすると真面目に質問してる奴が不幸になるよ
オレは仕事関係で生活安全課の人間に、公務員試験だから絶対合格させるとは言えないけど推薦するからエントリーシート出すならうちの署から出してくれと言われたんだが

282マジレスさん2018/06/13(水) 19:22:44.67ID:+ldEPyd/
>>280
そうですか…
何か解決の糸口があるかと質問しましたが、わかりました。
相談乗っていただき、ありがとうございました。

283マジレスさん2018/06/13(水) 19:28:36.51ID:491hjFGv
>>281
推薦するだけやん
ポイント稼ぎ

284マジレスさん2018/06/13(水) 19:43:46.83ID:6MU3M1QS
>>283
推薦するからには身内の犯罪歴の件や経験者なりの試験の詳細とか教えてくれるよ
試験結果の前に身内の件ではじかれるかどうか不透明なままで無駄な時間過ごすよりよっぽどいいと思うけど

285マジレスさん2018/06/13(水) 19:57:55.53ID:hi/JVjMw
20代新卒です。
好きな事を仕事としてできる企業に入ったのですが、
研修を経ていくうちに好きな事に対するモチベーション(興味?)が無くなっています。
面接時に好きな事の経験を推したので、仕事ができないと小言を言われそうで…
飲み会やイベントなどに行きたくないと伝えても、実質強制のような言い方で返してきます。
会社としては理想なのと奨学金の返済があるため辞めたくないのですが、同調意識が強く面倒と感じています。
吹っ切れれば楽なのでしょうが、性格上できないでいます…
今後も努めていくとするならどのように立ち回ればよいのでしょうか?
アドバイスよろしくおねがいします。

286マジレスさん2018/06/13(水) 20:05:22.25ID:rTuUx8L1
>>285
あなたの場合好きな仕事だろうがそうじゃなかろうが同じこと言ってそうね
新人なんて口で言うほど期待してないし出来ないのが当たり前だと思ってるから気負わず今できることをしっかりやって今より今後未来出来る様になるのを目標に頑張るべきだよ

287マジレスさん2018/06/13(水) 20:13:13.99ID:491hjFGv
>>285
新入社員なら嫌になってる場合じゃないかな
1年目は兎に角覚える、2年目は復習する、3年目にようやく身につく
だから3年と言われている

288マジレスさん2018/06/13(水) 20:24:24.90ID:Zhfxf5zS
>>285
>会社としては理想なのと奨学金の返済があるため辞めたくないのです
辞めちゃだめ
会社として理想な所って簡単に見つからないからね

>同調意識が強く面倒と感じています。
そういうのは大なり小なりどこに行ってもあるし感じる事です

>吹っ切れれば楽なのでしょうが、性格上できないでいます…
それを少しずつできるようにするのも仕事であり大人になるって事
理想的な会社でその辺鍛えよう
親睦深めるとか面倒勘弁って気持ちもわからなくはないw
でも同じ釜の飯を食うって大事よ

289善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI 2018/06/14(木) 08:24:54.62ID:6rqOt0l0
>>285
手段の一つと捉える。仕事以外の目標設定や将来の転職計画

290マジレスさん2018/06/14(木) 12:17:17.85ID:FsZZCx2L
31歳男です
彼女いない歴=年齢
超低学歴超低年収のコミュ障の発達障害?ですが、
色々と行動し頑張った結果、一応人性初彼女が出来ました
その彼女はおっとりほんわか明るい系22歳
出会いは街コンで、コンパ後にサシで飲みして後日デートでその辺回ってアパートに泊まり、
男女の関係を経て更に後日自分から付き合ってと言ってOKもらいました
自分としてはルックスは可愛いと思っていてコンパでも男陣が何人か彼女を狙ってるようでした
ルックスもそうだけど自分と価値観が合うところにも惹かれたんですけどね
でも彼女も男性経験が乏しいと言うかほぼ初めてってことで、お付き合いって何すればいいんだろ状態
自分としてはとにかく二人で色んなとこに行ったり、なるべくイチャイチャしていたいのですが、
前回告白した日なんかはその後ひたすらセックスしかしてません
彼女は性欲お化け職種と名高い医療系なのでもしかしてセフレかなんかと勘違いしてるのではないかと不安です
そりゃセックスできるのは嬉しいですけどそれだけの関係というのも悲しいです
本当に告ってから日が浅いのでこれからって話ではあるんですけども
やや遠距離のため週1ペースで会えるくらいです
職業柄仕事はハードでストレスも結構あるみたいで余暇は寝てたりすることが多いみたいです
そんな中、自分に休みを割いてくれてるわけなのでそれが凄く申し訳ないやら嬉しいやら
未経験なりに彼氏として認めてくれてるってことなのかな?
こういう場合彼女の心境とはどのようなもので自分はどうするべきでしょうか?
ちなみに彼女はあまりメールとかしないっぽいです
基本的に次いつ会うか決めてバイバイするからその時話せばいいやって感じなのかな?

291マジレスさん2018/06/14(木) 12:32:43.09ID:5fJFRpQB
彼女を体だけではなく女性として守ってやりたいと思えばいいのでは?
大事にしないといけないのは何かがわかるんじゃない?
女性はあなたの性のはけ口じゃないよ
子供を生みお母さんになる大事な大事な体と認識したらあなたの行動は
自ずとわかってくるんじゃないの
一人の人間として守ること

292マジレスさん2018/06/14(木) 13:17:07.17ID:WaCV7Y3h
>>290
セフレかどうかは分からんがなんかツマンナイって言われてすぐ捨てられそうだなw

293マジレスさん2018/06/14(木) 15:12:37.79ID:Zt5QnDZU
>>285
>吹っ切れれば楽なのでしょうが、性格上できないでいます…

その程度の理由なら、無理にでも合わせるしかないね。
他の人も行ってるけど。
今後も、その程度の「必要性も分らない上に、何か嫌だけどやらなきゃならない事」
は、どの仕事でも、どの職場でも起こる。
だから慣れる以外に術はないんだよ。

294マジレスさん2018/06/14(木) 15:16:45.02ID:Zt5QnDZU
>>290
諸々不安に思うんだろうけど、客観的に見た感じ、ただのセフレと言う訳でもなく
かといって、イチャイチャベタベタするのもなんか違うなぁという距離感。
間違い無く、彼氏彼女の関係ではあるけど、気が合うだけでそれ以上はどうなのか
双方良く分からないという感じ。

メンドクセェから同棲しちゃえば?
それで八割解決するだろ。

295マジレスさん2018/06/14(木) 23:52:49.05ID:faY4SauL
20代大生です
板間違ってるかもしれませんが
時々気を抜くとふと、物を壊したり捨てたりしたくなるんです

道路にスマホ投げたら壊れるな~って思った瞬間ポケットからスマホ出して投げようとしたり
大事な事が書かれた紙を破ろうとしたり

まあそんな事があってあまり気が休まりません
どうしたらいいのでしょうか…

296マジレスさん2018/06/15(金) 00:09:02.67ID:lFnpV5OT
>>295
スマホ一回壊してみればいい
壊れてないということは本当に壊す度胸はないということだから問題ない

297マジレスさん2018/06/15(金) 00:35:46.05ID:9em07MoT
旦那の荷物全てがいりません
捨てていいでしょうか

298マジレスさん2018/06/15(金) 01:24:45.97ID:vgw8R6cO
>>297
あなたにとって不要なものであっても、それは旦那さん個人の資産です
勝手に捨てるくらいならば、そもそも旦那さんを捨てることをお勧めします
離婚でどうぞ

とりあえず、どういう状況か全く書かず、捨てていいでしょうか?とだけ追認を求めている
というのはあなたが正常な判断力を持てないほど追い詰められているという事
ご自身で判断がつかない状態ですし、まずは一日二日何も考えずに休んでおいしいものを食べることをお勧めします

299マジレスさん2018/06/15(金) 02:39:26.30ID:pDYpTxuK
>>295
思うだけなら問題なし
行動に移して生活に支障が出るなら病院へ


lud20180615043911
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jinsei/1527810947/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 93 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 90
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 96
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 95
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 92
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 87
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 88
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 103
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 85
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 106
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 107
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 100
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 104
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 120
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 121
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 111
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 122
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 122
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】 73
人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート13
人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート23
性同一性障害の悩み人生相談スレ
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】51
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】52
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】60
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】62
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】50
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】61
人生相談板☆なんでも相談スレッド Part 7
人生相談板☆なんでも相談スレッド Part 12
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】58
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】55
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】78
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】54
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】 68
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】 65
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】 71
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】 70
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】 69
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】 74
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】 67
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】 76
人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート12
人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート26
人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート8
人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート19
人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート11
人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート17
人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート7
人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート9
人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート3
人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート16
人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート21
人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート18
正月だが誰か俺の人生相談に乗ってくれ
人生相談板自治スレ
ルーの人生相談受付スレ
人生相談を占いで解決するスレ
どんぐり確認スレ 人生相談板
カールに人生相談するスレッド
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】
人生相談板☆なんでも相談スレッド Part 8
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】57
人生相談板☆なんでも相談スレッド Part 10
18:03:26 up 35 days, 19:06, 3 users, load average: 7.37, 8.46, 14.21

in 0.044678926467896 sec @0.044678926467896@0b7 on 021808