1 2020/06/15(月) 15:36:47.24
乙
個人的にはええっ??って値段じゃなかったらB550マザー欲しいな。
どうもX570はあまりいいイメージがないので避けたい。
そんなあなたに名言を送ります
迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ
性能はそこそこでいいからアイドル省電力のマザボ欲しい
なんならチップセットレスの板出してくれ
ジサカーには二種類いる。新チップセットマザーをすぐに買う人と、そうでない人だ。
前スレ>>983
そうなのか
X370の予備買っとかないとダメそうだな
1800X使ってるけどゴミゴミ言われるのは残念だな
UWQHD100Hzでフォールンオーダーのエピック設定だと、
だいたい最低fps40、最大fps100はでてる
10700K買うつもりだったがあんまりだったから、
3800XTか4800Xを待ってるけど 今更B550でZen2行くならZen3まで待てばいいのにって思うけどね
B550TUFとROGでそんなに$変わってないのがなんとも・・・
TUFもうちょい安くてもええんちゃうの
PCなんて結局道具なんだから自分の利用用途にあった価格性能であればそれがベスト。
1600AFが評価されるのはまあ当然
不要な高性能を持て余して悦に入っているのはブランド病なバブル世代のじじぃだけ。
1600AF14000円とかどうなってん
3300Xは在庫がないし
B550はSteelLegendだけでX570では兄弟機だったExtream4は国内の発売は無いのかな
販売しない地域もあるみたいな文みつけててちょい気になる
まあZenがイマイチだって言うのはあくまでZen2とかと比べての話だから
普通に使うなら全然現役だよ
3700xもう少し下がったりしてくれたら嬉しいな
B550と一緒に買う予定なんだが時期が微妙過ぎてなんとも
しかし今のi5 4690kじゃ色々きつい
うーむ…
B550行くなら思い切ってZen3を視野に入れちゃえ
無理にとは言わんが
>>12
でもBって安定動作のためのマザーだし
定格マンで狙ってる人割りといる
気がする 日尼にセットのB550あるけど
この商品の発売予定日は2020年6月20日です
になってるな
尼でPRIME B550-PLUSが16,980円だな
6月25日発売予定
今Zen/Zen+使ってる
→PCIe2.0に不満がある→B550を買う
→不満がない→Zen2投げ売りまで待ち
今Zen2使ってる
→買いたいときに買う
今それ以外使ってる
→Zen2投げ売り待ち
こんな感じでは
まあ投げ売りってもこのタイミングだと9月でもB450とセットになりそうだが
AMD Ryzen 5 3600 BOX + ASUS ROG STRIX B550-F GAMING
¥47,202
このセット商品の計算だとROG STRIX B550-F GAMINGは2万円ぐらいってことになるな
単体なら2万5千円とかかな
【朗報】ワイ、今回がRyzen初購入なのでじっくり吟味ができる
4700Gが出るまで待ってそこそこのグラフィック性能が出るようなら
4700G買ってグラボ無しでハイエンドB550マザーに予算回して勝利者となるやろなぁ…
>>24
合わせ買いはCPU引いたのがそのままマザーの値段
B550-Fは22980だね どっか大盤振る舞いのセット売りする店来ないかな
そこで買うしかない
日本での発売日ばらけてそのうち出揃うって感じになりそうだから
価格が一斉に公表されることもなさそうだな
ASUS TUF GAMING B550-PLUS $169.99 → ¥18480
wccftechの記載価格を円換算してコピペしてるだけやろ
>>11
記念すべき初代ZENの最高峰1800X
大事にしてあげて AMD Ryzen 5 3500 100-100000050BOX + ASUS TUF GAMING B550-PLUS
¥34,789
尼にセット商品あるが、34,789円-16,309円で18,480円になる
ASUS製品はアスク関係ないしな
X570マザーの出始めのときC8Hとかの一部マザーを除いてまともな価格だった気がする
なぜかC8Fは日本が最安だったし
AMD Ryzen 5 3500 100-100000050BOX + ASUS PRIME B550-PLUS
33,289円
PRIME B550-PLUS
16,980円
これも尼
B550で旧CPUが動いたって動画見たらUEFIで確認しただけだった
まあ最低限BIOS更新には使えるがUSBとかスロットの動作とか
重要なのはそっちだろうに
お、X570トマホもこの分だと結構安くなりそうかな
>>38
ありがとう
出た当初に64000円代で買ったんだ
ZEN2リフレッシュかZEN3出たら乗り換えるけどサブとかに使いたい あれ? 言われてるほどB550マザー高くない? もしRyzen XTも同時発売なら
20日のアキバはプチ去年の7月7日状態になるんじゃないか? 天気も雨みたいだし。
ASUSはAsk関係なかったのか
知らなかった
いや多分どっかで聞いたかも知れんが完全に忘れてる
amazon.co.jpで検索して見たけどB550単品は引っかからなかった…セットはまとめるとこんな感じ
Ryzen3600
+ ASUS ROG STRIX B550-F GAMING ¥47,202 (6/20)
+ ASUS TUF GAMING B550-PLUS ¥42,702 (6/20)
+ ASUS PRIME B550-PLUS ¥41,202 (6/25)
Ryzen3500
+ ASUS ROG STRIX B550-F GAMING ¥39,289 (6/20)
+ ASUS TUF GAMING B550-PLUS ¥34,789 (6/20)
+ ASUS PRIME B550-PLUS ¥33,289 (6/25)
最近のGIGAはむしろ別の税が発生してるのかやたら高くなってるが
>>60
>カスク税掛からんのってASUSとGIGAだけ?
ASRockとMSIがaskさん経由、バイ子さんはニューエックス、asusはテックウインド、biostarはリンクス…だっけ?
ともあれ各社それぞれ国内代理店経由で販売されるので状況は同じ。 BIOSTARがアユート
ASUSはアユートとテックウインドがある
リンク忘れてた
ASUSは平均して税率低い部類
時期がよいとMSIより1ランク上のが買えてしまうこともあるぞ
ところで板が間違いなく出ることはわかったが、板だけ先行発売とかどこの淫照だよ!
え?既存の石がつかえるだけマシだと?
既存のミドル〜ミドルローさえ軒並み品薄なんだが何とかしてクレメンス
戯画って代理店がコロコロ変わって今よくわからんな
アスク系のニューエックスってとこがやってるのか
>>63
補足訂正ありがとう。うろ覚えはいけないよね…
どうでもいい話だけどニューエックスとサンエックスを間違えたことが過去二回ある。 >>68
>戯画って代理店がコロコロ変わって今よくわからんな
以前はリンクスやCFDなんかもやってたよね。 >>15
2600が現状17000円なんだから
性能差を考えたらそんなもんだろ。
もっと高くてもいいくらいだ。 アイドルのみの差ではなくゴミZen2では軽作業での消費電力が上がってる報告が低消費スレに出てる
電気代を計算してみたい人はこちらでどうぞ https://www.denkikeisan.com/ryoukin/
743 名前:Socket774 (ワッチョイ 9a06-P44A)[sage] 投稿日:2019/07/14(日) 21:52:00.17 ID:N1+Y7YtB0
>>741
3570Kから3700Xに買い替えたけど
アイドルと動画再生とかの軽作業で消費電力20Wぐらい増えたわ
748 名前:Socket774 (ワッチョイ 9a06-P44A)[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 06:50:12.31 ID:ZUDMX5uP0
>>745-746
以前のはz77m-d3h 3570K
今回のはX570taichi 3700x
電源はSUPER FLOWER SF-650P14PE グラボはGV-N1060WF2OC-6GD HDDはst3000dm001 1台でそれぞれ流用
アイドルは55W→72Wぐらいになった
TVtest起動で70W→90W
一番気になったのは軽めのゲームが70-90W台で起動してたのが100W-130Wぐらいに増えた
正直重いゲームとかエンコとかやらないなら全部で12万くらい出して買った意味なかったな
M2..ssdも買ったけど今までのSSDと体感もさほど違わない
このアイドルの差よりもむしろ軽作業での消費電力の差が大きいことは、
低消費電力スレの住人でX570とX470で消費電力の差が殆どないことを突き止めた人も同じ見解
>AMD X570 Gaming Plus + 3700X
>Intel SuperMicro C7Z370-CG-IW i7 8700K
>
>WMPによる音楽再生時消費電力
>AMD 45W
>Intel 15W
>
>PowerDVD17Ultraによる1440x1080動画
>Upcon再生時消費電力
>AMD 74〜76W
>Intel 33〜35W
>
>PowerDVD17Ultraによる1920x1080動画
>Upcon再生時消費電力
>AMD 76〜82W
>Intel 34〜39W
軽作業のみではなくアイドルも高杉w
Zen2のゲーム性能は3600と9400Fで同等なくらい酷いw
しかも2年後のZen4まで大きな変化はないw
それまではマルチくらいしか勝てないんだよね…w
Ryzen遅すぎて涙出るw
これが現実なw
アム坊のイライラが止まらないw
あーあ
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
ゲームのフレームレートが全然違うな
AMDは結局intelには勝てないな
APEX
3900x 148フレーム
i5 8400 164.8フレーム
i5 9900 167.6フレーム
farcry 5
3900x 119フレーム←6万400円
9400 119フレーム ← 1万9000円
9900k (95w制限) 141フレーム 5万2千円
9700k 147フレーム←3万9千円 .. ____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
SUPER PI 32M (TechPowerUp)
■Sandy
2700K 410.98s
■ポンコツRyzen
3900X 519.20s
3700X 523.60s
3600X 527.27s
2700X 551.75s
1800X 610.78s {::{/≧===≦V:/
>:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
_//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ モッピー知ってるよ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i RyzenのOCは無理ゲーだってこと・・・・
、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
∧::::ト “ “ ノ:::/!
/::::(\ ー' / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
RYZENオーバークロック報告スレ6
http://2chb.net/r/jisaku/1519436212/
CPU冷却装置 :Bykski XPR-ZEN-AM4(0.5mm) ※この水枕では4GHzはOCCT即落ち
■動作クロック / Vcore : 3.8GHz / 1.369V(offset+194mV LLC2) / cpu70.9℃ / room22℃ / 〜4017rpm
■動作クロック / Vcore : 4.0GHz / 1.456V(offset+230mV LLC1) / cpu73.4℃ / room22℃ / 〜4115rpm
■動作クロック / Vcore : 3900MHz /1.376V
■動作クロック / Vcore : 4GHz / 1.231V(SVI2 TFN), 1.248(VCore), offset+0.03125v LLC2、SOC1.15V(適当)
■動作クロック / Vcore : 動作クロック4Ghz Vcore 1.375v
■動作クロック / Vcore : 4.1Ghz 1.328v . ィ
.._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
3700X+1060,6GB
23090(笑) ←標準品質wwwwwwww
3700Xの最高品質はこれだ
22522(笑)
9700Kと格下の1060-3Gで3700Xを捻り潰してあげましょう
24617
「中国 企業 合資」で検索すれば違いが出てくる
>こいつもだな、intelには支那に開発部門と工場があるのに製造を台湾企業に委託、
Intelは軍事技術の開発に使われるとして中国でのXeon販売にアメリカ政府に制限をかけられてる
そのせいで中国でのXeon販売に忖度する必要がないのと、CPUの開発拠点ではなくチップセットなど他の開発拠点
>一部ライセンス付与しているだけのAMDは中国製とか意味不明な事を何度も書いているからな
対してAMDはEPYC互換CPUを中国にあるAMD51%中国49%資本のAMDの子会社として業績が決算に連結する会社を作っている
こちらはアメリカ政府に中国への販売を制限されていないので現地で作り現地で販売するので中国資本が入らないと妨害が酷い
欠点は会社を解散するときに過半数ではなく株主全員の賛成票が必要なので、
現地にある工場など設備を中国側の株主が納得する形で処分することになる
大体が工場の設備を二束三文で買い叩かれる
https://news.mynavi.jp/article/20180306-595082/
これを出すとIntelも中国企業と提携してると反論してくるが簡単に止められる提携と合資会社はまったく違う
ソース
https://japan.cnet.com/article/20345843/
Intel大連の工場は古い世代のCPUやチップセットの工場で最新のCPUは作っていない仕組み
最新CPUを作ってるAMDとは事情が異なる
これは古い記事だが2018年のAMDのEPYC互換CPUの記事でも最新CPUを売るなってXeonの制限はかかったまま 「日本AMD ask」で検索。
日本AMDと代理店アスクが同じ住所だったり、
日本AMDと代理店アスクで同じ社員名が出来たり、
アスクが日本AMDを名乗ってることが分かる。
まずアムドは日本法人を持っていない
日本で販売されたアムド製品は韓国にあるアムドアジア拠点の取扱いになる
あとは竹島やレーダーや天皇謝罪要求の嘘を見れば分かるな?
アムドファンボーイ=反日=在日カスク(日本アムド)工作員
天安門30周年
米中経済戦争勃発
中共に魂を売ったAMD&google連合軍によるインテルへの言われ無き風説の流布
全部繋がっているんだよ
ダークサイドに堕ちたあむだ〜よ光あるところに戻って来い
グーグル、米政府に華為禁輸に伴う国家安全保障リスク警告−FT紙
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-07/PSPP3H6KLVRI01?srnd=cojp-v2
米グーグルはトランプ政権に対し、中国の華為技術(ファーウェイ)への禁輸措置を進めた場合、米国の国家安全保障を脅かすリスクがあると警告した。
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)がこの協議について説明を受けた3人の関係者を引用して報じた。
グーグルは禁輸措置の対象から同社を外すよう要請している。
FTによると、グーグル幹部がファーウェイ製スマートフォンで基本ソフト(OS)「アンドロイド」のアップデートができなくなると警告していることを受け、
ファーウェイは自前のOS開発に動いている。
ファーウェイは「極めて迅速に」に開発可能だと説明している。
グーグルは、ファーウェイの修正版アンドロイドがハッキングのリスクに対してより脆弱(ぜいじゃく)になる可能性があると主張した。 殆どは脆弱性(各CVE番号)を発表と同時に各CVE番号への対策パッチが配布されてる
故に殆どは脆弱性が有ったとの過去の話です
GoogleのProject Zero、バグ開示の新ポリシーをテスト
https://security.srad.jp/story/20/01/10/1521204/
新ポリシーではパッチの迅速な開発のほか、徹底的にバグが修正されること
何故、当初から現在まで緩和(mitigate)と言う言葉を使っているのか?
Micro-Code、OSと個別ソフトの単独での対処では無く
Micro-Code(緩和策)+OS(緩和策)+個別ソフト(緩和策)のトータルで解決される問題だから
IntelはMicro-Codeの緩和しか出せない
以降訴訟を防ぐ為にも緩和(mitigate)を使用し続けている
Looking At The Linux Performance Two Years After Spectre / Meltdown Mitigations
スペクター/メルトダウンの緩和から2年後のLinuxパフォーマンスを見る
ソフト(OS以降)の緩和策によって最も影響を受けると思われるI / Oでは
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=spectre-meltdown-2&num=2
P0ステッピングi7-8700k 3127.00/4064.93=0.76926293933 と23%強の影響が
最新ハード対応Cascadelake i9-10980XE 3134.94/3270.35=0.95859464583 と4%強の影響へと軽減される
総合的なソフト(OS以降)の緩和策によって影響は
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=spectre-meltdown-2&num=11
P0ステッピング以前のCore i7 5960X 86%、Core i7 8700K 84%、 Core i5 9400F 86%、Core i9 9900K 88%,と12%以上の影響だが 最新のハードパッチのCore i9 10980XE 97%は3%の影響
結論
GoogleのProject Zeroが不完全だと判断されれば発表される
Intelパッチは緩和と言われるが各CVE番号に対しては完全な対策です
ハードロジックによるパッチでソフト緩和の影響が残るもののかなり改善が進んで性能低下も収まっています
但し、アムドを含む全てのCPUで新たな脆弱性が発見されないと言う事は無い
アムドにはintelがしているような懸賞金付き穴探しはないからどこまでもブラックボックス Ryzenは脆弱性の塊じゃないか
何が安全だだよ全くの嘘じゃねーか
これじゃ使い物にならん
https://www.Tomshardware.com/news/new-amd-side-channel-attacks-discovered-impacts-zen-architecture
新しいAMDサイドチャネル攻撃の発見、Zenアーキテクチャへの影響
パフォーマンスを向上させ、消費電力を削減するAMDのL1Dキャッシュウェイプレディクタが関係しています。物理的にアクセスできる攻撃者が機密データを盗む可能性があります
グラーツ工科大学の研究者は、2011年から2019年までのAMD CPUに影響を与える2つの新しいサイドチャネル攻撃「Collide + Probe」と「Load + Reload」を発見しました。
これらには、Threadripper 2970WX(Zen + Ryzen 7 3700X(Zen 2)、およびEPYC 7571
Collide + Probeにより、攻撃者は「論理コアのタイムシェアリング時に物理アドレスや共有メモリの知識なしに被害者のメモリアクセスを監視」できます。
Intelは脆弱性の発見プログラムで認められたら報酬として資金提供してくれている
がしかし、・・・AMDは??? 2chの頃からずっと居る
ガチ真性だから触れないほうがいい
93Socket7742020/06/15(月) 22:51:34.35
自分が買ったインテル製品がAMDに劣るから
癇癪起こしてるんでしょ?
発達障害の典型的な症状だよ、可哀想だけど
こういうのはワッチョイをNG登録して無視すりゃノーダメよ
AMD公式でCVEコードを隠ぺいしてたの?
大事になって3か月後と5か月後に認めちゃったわけ?
https://www.amd.com/ja/corporate/product-security
シェーダー機能のリモート・コード実行 (CVE-2019-5049, CVE-2019-5098, CVE-2019-5146, CVE-2019-5147, CVE-2019-5124, CVE-2019-5183)
新しいCVE#を追加するために2020/01/27および2019/12/03に更新(元の投稿日:2019/09/16) 万が一釣られてintelからうつるひとは同価格のAMDマザーを買うつもりであれば、過去の記憶は捨て
耐久性は半分と考えて欲しい
つまりintelは低価格帯を避けて中価格を買えばそれで無故障で10年ぐらいは持った
AMDでも安もんマザーそんな気分でいると・・・持たないよ
何故そうなるかと問えばintelは全盛期など数億台も売れた、薄利多売で
もうけることができた。AMDはそこまで規模がおおきくない
cpuを売るためマザーの価格も抑えていきたいのでマザーボードメーカーとしても
うまみはうすい。つまり
スチールだのタフだのプロとかの文字に関係なく
低価格のマザーはどこも儲けなしのギリチョンの商売な
つまり部品の実装とか検査とかコンデンサの質とかどっかで安くないといけない
付属品をチェックして異様にわびしいようだと・・・苦しいって事
まあ貼るのは最初だけだから、ある意味良心的とも言える。
競争相手がいなくなってAMDが殿様商売を始めるのも嫌やろ?
不本気であってもintel継続に契合していくこと
我々は脆弱性ガーと難癖付けるとか幼稚な思考は持ちわせていないのでね
以上のような長文コピペのアンチ活動が行われるぐらいAM4の出来は良いので皆Zen2にしようね☆(ゝω・)vキャピ
たとえばGTAで10400が110.8、3600Xが105.9だけど
こっちのレビューだと3600Xが123でと3700Xが124なので10400>3700X>3600Xと分かる
Far Cry New Dawnで10400が128.1、3600Xが113.5だけど
こっちのレビューだと3600Xと3900Xがどっちも111なので10400>3600X≧3900Xと分かる
ちなみに設定はどれも1080ウルトラ
ある程度ベンチ見てると既存CPUと既存CPUの差は大体分かるから新CPUvs既存CPUのベンチが1つ2つあれば他の既存CPUとの差も類推できる >>99
殿様になったら2番手のメーカーが殿様相手の下克上コスパパーツを出してくれるから別にそれでもいい
今のnVとRadeonの立ち位置見ればHBM2メモリ16GBの赤字覚悟のVIIとかおいしいパーツをジサカーは買えるから別に殿様商売でもいいよ
CPUだってintel殿様時代はAMDのコスパ最強だったしな ネガキャンコピペが行われるぐらい高性能なAM4に皆しようね☆(ゝω・)vキャピ
ギガは代理店コロコロ変わった結果国内シェア落とした
だからzenの世代が進む度にコピペがどうなるか気になって、NGに入れてないわw
ネガキャンが増えれば増えるほど効いてるってことなんだよなー
ネガキャンの多さがAM4の成功の裏返し!
自作PCで悩んでる人でこのスレを見た人はAM4に☆(ゝω・)vキャピ
>>27
そこそこ言い値段ついたなぁ
STRIX X570-Fを27000で買っておいて良かった >>117
ファン止まらんから真っ先にそれ除外したわ。 自分と同じメーカーを選ばない奴らが憎い!って感情になるか?普通
そんなのどうでもよすぎて逆に心配するレベルだわ
なんだかよくわからん流れだがb550最安値は
13000円くらい?
>>861
> 3950Xに手が出ないから
> 今の1700X+X370 からmoboだけアップグレードしてえ
> 非公式に動くやつねーのかな
俺も全く同じ組み合わせでBIOSアップデートしてCPUだけ3950Xに変えたったわ
手抜きしてWin上でのBIOSアップデートしたせいで不完全で最初起動しなくて焦ったけど 世界的にはB550今日発売日か
日本は20日にどれくらいの種類、量入ってくるかな
前スレでB550でZen+が動いたって報告あるね
でもB450も最初はZen2差したらPCIe 4.0使えたけどBIOS更新したら抹殺とかあったから予断を許さないね
逆に考えるんだ。
海外の詳細なレビューを先に見れると。
目利きのセンスが試される。
MSIのX570マザーはセミファンレスだからファンが長持ちすると思う
>>11
X470かB450でよくない?
予備の出番が来るころには1800Xでがんばる必要なくなってるだろうけど、
400番台はRyzenについて理解が進んでるし、X370の正常動作品を今から入手する方がめんどくさくてコスパ悪そう 電源変えてもCMOSクリア用ボタンすら光らなくて死んだと思ったX570 AORUS MASTERさん
捨てる前に念のため電源繋いだら何故かCMOSクリア用ボタン光った
何生き返ってんだよふざけんな
>>114
これこれintelさんにそんな暇も余分な予算もなかろうに
信仰先にすら迷惑にしかなっとらんやっかいな狂信者さんを過大に評価しても仕方がない x470 gaming pro使いだけど
いきなりKP41病多発して
前ぶれもなく落ちるからなんだろうと思ったら
原因はメモリのOCだった
迷彩3600XMP2枚差しで落ちたことなかったのに
biosってアップデートするもんじゃないな
自分で詰めるか、、
オーバークロックってそういうもんだと思うが
定格超えてるなら何の保証もないわな
オイオイB550メリケン発売日だってのに喧嘩はよそうぜ
>>134
俺もb450 morterを
AMD AGESA Combo-AM4 1.0.0.6 にしたら
突然再起動暴発するようになったわ、、
trident z だけど 暴発もなにもOCしてる時点で爆発させてるようなもんだしな
さもありなん
SPDそのままとXMPでOCしたメモリって体感なんか変わる?
ゲームのFPSやベンチマークは変わる場合がある
体感でどうかは作業による
,イ /::.. ....:} i
/ { __ /:::... AMD ...::/ ノ| _
, -y′ /‐ァ`.ーミ ________ノ七彡z‐廴 _/ /___/77
/≦-- 、 彡イ,ィ</>くイ:/ノ′>|≦zトト< `ヽ /_ _ / ̄
/ / /:/ ` <` ー' `彡 ´ 爪:{ !` _ / / / /
彡 .ィ/:/:/ --―┸ ‐┸―-〈/∧//ん 、 / / / /
/ /:::V、ト、|i ''' '''}イ//:::/_ ヽ ヽ  ̄  ̄____/77
---z―‐<>∧く∧:ヽ::::{‐ 、 ノ⌒}ム-z- } | /___ / ̄
_/ /く/:ヽヽ::く⌒ヽ:>イ_> ... __ ... .イ:辷ノ 〉 ト | | / /
ヽ 廴)/__∧ く ̄ ̄) / ./ Intel \廴 ≦ヽ! | | / / /77___
 ̄ ̄ ̄/:.:/` ┬ァ::/  ̄ ̄) / ′ ,. -―――- ト---〈| | | ,/ /  ̄/ /
i:.:./ 千≦{z‐= ´) ! /: :/| ∧: : :∧: ヘ 廴_,ノ≦| |  ̄  ̄
|:.:{ { 人__ イ \i/: :W 廴__,\/、__ノWミ::丁ノ |
|.:.| ノ≧x.(___ノイ::/`|/ |:r|: | r=ミ r=ミl:|トミ::人ー ' |
|:.:| 十―` .._/: : :{.|: | """ ' "" リ \ |
|.:.ト-イ/ __,/: :_:./:/:ハ:ゝ /⌒i .ノ| `
|:.:| ノ i: : : : :/_/:/:/: \`ヘー一メー"Y::\
B450 Steel LegendのBIOSを3.4に更新したところ、
BankGroupSwapの項目が無くなってしまったのですが、
どうにか変更する方法はありますでしょうか?
Taichiが300ドルかあ、強気だなあ…
intelが全部悪い
これAskが調子乗ったら4万前後ぐらいで出してこないか
まあボロクソ言われても譲らずきっちり
税を取るってのは代理店としちゃ当然で
むしろ優秀ではある
文句言われすぎてヘタれて客に迎合するようになると
むしろ危ういけどな
みんなX570のファン嫌いなのね
おいらX570PhantomGaming4使ってるけどファンノイズは全く聞こえない
40過ぎて耳が馬鹿になったのかなあ
>>151
買ったばっかりは良いけど長期使用での唸りのリスクがあるからな。 unifyとリテール1600 AFでBIOSから見たら38〜48度ぐらい
まあ普通だね
てか、リテールはファンが安物って感じで設定変えないとうるさい
これはアレだ
おまけの電池同じだ
Renoir7/21マジ!?
遅えんだけど!?!?!!?
もうウチのAthlon 5370が悲鳴を上げています
>>160
PhenomII X6 1090機が死んで泣く泣くAM1機で耐え忍んでるんだ
4700G狙います >>129
たし蟹
ところでMSI X370 GAMING PRO CARBONに3800XTが対応してることが発表されたぜ
買い替えようと思う Taichとか中の人がX570と比べてB550チップの価格差分だけ安いって言ってんだからそういうことでしょ
>>157
あれは客じゃなく
仕入れ先から直で言われたんじゃなかったか
全然別物 >>147
intelに対する風評被害w
しかしなんでこんなにB550上がったのやら。
チップの歩留まりが悪いのかそれともzem4&600シリーズからAM5にするつもりで短期で元取ろうとしてるのか。 >>165
板メーカーが儲かると見て
スペック盛って値上げしただけや X570の時点でAMD自身が板の高価格化は必要なチャレンジ言うてたじゃん
A520は安いんでしょミドルorローエンド構成で組むならそっち選べばいいじゃない
amazonのRyzen5 3600BOX+ASUS ROG STRIX B550-F GAMINGが現時点で47,202。
Ryzen5 3500BOX+ASUS ROG STRIX B550-F GAMINGが39,289。
3600単品が24222で3500単品が16309円。
それぞれCPU分引くとどっちも22980だからROG STRIX B550-F GAMINGの日甘での初回価格はこれでほぼ確定だな。
ROG STRIX B450-F GAMINGの発売時の最高値が17000円強だったらしいから、5000〜6000円高くなってる感じだな。
>>166
それは可能性薄いな。
大本の出荷価格が上がってなければどれもこれも大幅値上げの価格は出ないだろ。
>>43見るに最安モデルですら上がってるし、メーカーが盛るだけならここまでにはならんよ。 >>130
自作長いことやってたら希によくある事案
ワイ氏も昔MAXIMUS V Eがタヒんだと思って倉庫の肥やしにしてたのを最近電源接続したら起動したわ
電池替えてBIOS更新してメルカリに放流したら結構よい値段付きそうだな( ∩???∩) 戯画のB550M Gamingが99ドルって安いよな
99ドルで1.5万ならまだ良心的な方だろと思ってしまう俺は手遅れなのかも知れない
B550 phantom gaming 4 が 114.99ドルでPro4よりも安い
日本では順当に逆転しそうだけど
ギガマザーは安くなったと思ったら急に初値に戻って高値安定しだしたりするからなぁ
B450 AORUS Mとか
>>161
1090Tて10年前のCPU…耐え忍び過ぎだろう
そりゃAMDはあんまり良い石出せなかったけどさ
(サブ5370に20TBぶら下げて運用中 >>161
俺も今のXeon E5-2687wの前は1090T使ってた。あれは良い石だった。安かったし なんで今月発売なのに予定価格も発売日も分からないん?
たまに自作する程度だからちょっと異常に感じる
>>178
B550の予価でないから待つのもうめんどくなってB450でいいかと思い始めている。 一般の人がB550を待ち望みにしてる訳ないし
自作erもあんまりB550を期待してないし
販売店もやる気無い
CPUとセットの発売じゃないから盛り上がりらない感じはある
今すぐいるから安いX470でいいかって GAMING PLUS MAXのマニュアル見てたら日本語の部分Bios128MBって書いてあったんだけど
英語や中国語だと256MBってかいてあってMAXシリーズだから誤記かこれは
128MBや256MBのBIOSとか何積むんだろうか
>>185
B550マザーが無駄に(本当に無駄に)豪華な電源周りになってるのは、ひいてはお値段が全体的に高いのはその
VRM警察さん達の行き過ぎた捜査のせいだと思うんだ。 PRIME B550M-A
尼で画像が違うけど20日発売で15229円
廉価マザーでこれはないわ
>>192
俺はそこそこVRM盛ってるのがいいから望むところ B550で、3000シリーズCPUを在庫処分したいから、こんな時期に発売するのか?7月のAPUと一緒でもおかしくない。
よく見たらwifi付きの方だったから
wifiなしは-2500円ぐらいかな
>>194
B550マザーはエントリークラスからして「そこそか」どころか「過剰」の域に達してる。 少しは値下がりするだろうB450でいいなって結論になったのは残念だ
割安ならほしかったがかなり割高では
高くても買う価値あるほど変更点あるわけじゃないし
>>197
AMDがやらせたんだろ
メーカーとしては組み込み用とかで沢山売れる安いやつ出したいし 電源周り盛り盛りにしないとレビューで色々言われそうだし
>>197
嫌なら買わなきゃいいじゃん。俺はこれくらい盛ってる方がいい >>193
wifi無のこれも高い?
ASUS AMD B550 搭載 AM4 対応 マザーボード
PRIME B550M-K 【MicroATX】
価格: ¥12,729 正直フェーズモリモリより品質良いのを4〜6フェーズぐらいにして
発熱押さえつつ廉価にしてくれないかなあって思います
なんで発熱少ないタイプのMOSFET乗せてるモデルってフェーズモリモリばっかりなん?
一個50A流れるなら4個でいいじゃん!
>>202
>嫌なら買わなきゃいいじゃん。
そんなまた短絡的な…それ以外のところに個人的な魅力を感じているので買うよ。
しかしVRM警察に唆された結果、盛りすぎて最早ロスでしかないのはただただ残念だ。唆されたのがメーカーなのかユーザーなのかはわからんけど。 マザーボードの機能になんの関係もない電飾とか変なカバーにかけるコストを減らせばいいのに
下手に電源周り貧弱にした安マザーで高TDPのCPU載せてぶん回されて火吹きましたとか言われても困るしな
機能には関係ないけど個人的にはもっとカラーバリエーションは増やして欲しい
もっと言えばケースもグラボもだなついでに着せ替え用のバックパネルとか
そもそもエントリーマザーで、3950や3900が火を噴いたって話あるんですか?
ハイエンド買ってる層は、x570かx470使ってるから報告例がないだけかしらん?
B450に3900X乗せてみた動画は液体窒素おじさんがアップしていた気がする
B550M-Kみたいなエントリークラスでも1万超えちゃうのか?
しばらくしたら下がるだろうけども
そもそもOCで電圧上げすぎたとかでもない限りそうそう火なんぞ吹かんのでは
大体のマザボで5K105度品のコンデンサとかを使ってるわけで
理屈の上ではVRM100度くらいまでならどんだけ無茶しても半年ちょいは持つはず
>>209
火は噴かんでしょ。負荷かけ続ければ、そのうちいきなり落ちるかもしれんが >>204
鉄伝説「ん?今(フェーズは)何個でもいいって(略」 ASUS ROG STRIX B550-F GAMINGが約23000円かぁ
う〜ん・・・
まあ300、400シリーズはOCで負荷掛けると100℃超えてくるのが多い訳で
あれだけレビューされたら対応しない訳にもいかず、Zen2で3950XのOCにも
対応するため、X570で一気にスペックの水準が上がった。
それをB550も踏襲してるから、当然上がって値段も上がるという状態だからな〜。
幸か不幸か下位スペックの300、400シリーズがまだ普通に買えるということが
強気の値段付けにもなってる気がする。
個人的には下位マザーはOCなんて出来なくて良いと思うんだよね
下位でも簡単に出来ちゃったら上位マザーって無駄に高いだけやんって感じで
そもそもVRM強化はXTや4000番台睨んでの事でしょ
AMDがインテルを全方位追撃する方向でインテル系の唯一の拠り所である
クロック面でも対抗して行くんじゃね?
ちょっと無理してでも。
そう考えると当初、450や470を切ろうとしたのも頷ける。
RyzenのOCって全コア上限固定でそ
これだとコア電圧どんなにかけても4.5GHzで全コア回るなんてことはまずない
わずか数100Mhzあげるためにきちがいじみたコア電圧かけて常用する馬鹿はいない
現実的なコア電圧とクロックで動画のエンコするというあたりに落ち着く
ゲームなどでシングルのコアクロックを伸ばしたいだけならコア電圧アホのように上げても
コア1個2個だけならシステムに負担にはならん
つまりどんなに詭弁を弄しても豪華VRMは意味がないんだよなRyzenには
B450もあるしX570もある。A520も出る。
好きなの選べばいいじゃん。文句言っているやつは何に文句言ってるの?
すみませんX370マザーボードで3800XTを使う予定なんだがいつ出るんだ?
OCを言ってるんじゃない
デフォルトで無理してるもんがこの先出るのかも知れないって言ってる。
今、AMDは攻勢期に有るのは確かだからね。
>>164
ボリすぎて怒られてごめんなさいだから別物じゃねーよ馬鹿 zen3は爆熱になるって予告してるようなもんですよね
海外通販ページでドル値段出てるけど貧乏人にはたけーわ
www.newegg.com/p/pl?d=B550&N=100007625&name=AMD%20Motherboards
日本だと15000円から25000円ぐらいか…
X570でええやん
そもそもZen3はアイドルキングをintelから奪う目的で省エネ設計してたんだろ
方針転換して熱湯バースト方面に振ったならアホな話だ
ZEN3はもっと多コアの上位モデルが出るんじゃね?
ASRock B550M-HDV Supports 3rd Gen AMD AM4 Ryzen/Future AMD Ryzen Processors Motherboard
$79.99
一番お安いやつがこれか…
日本で買えば1万でおさまるやろかな…
去年割と高い値段でX570と3600買ったけど、確実に安定してると確信できる構成でZen3をのんびり待てるだけ良かった気がしてきた
今ごろ買い換えようと検討してたら、XTとRenourと遅れてくるZen3に高いB550とB450で妥協といっそX570とか選択肢大杉で禿げそう
先週X570 Steel Legend買ったワイ高みの見物
24コアとか36コアをコンシューマーで出すのかね
本当に出すとしてもそういうのはZen3と同時期に発売するであろうX670に載せればいいだろ
今現在ですら3950Xは売れてないというのにB450やB550買うような層がそんなタコア買うのかよw
CPUとのセット売り頼むわホンマ
ある程度納得できる価格で買おう思たらそれしかないで
>>227
俺もそう思うが、この業界そのアホな歴史を無限に繰り返して成り立って来たからね
例えばゲーム機なんかでも多分、PSは北米市場を気前良くMSに禅譲する事になるだろうし。
まあ、自分の予想通りにならなくても、それはそれで良いが
当初、ポリシーを曲げて400番台マザーを切ろうとした事、
B550マザーの仕様、言われてるXTの仕様、状況証拠はすべからく
その方向に進む事を示している様に感じる
客観的に並べて見れば。 今の3950Xでもメモリ的には3900Xより不利みたい
B550M-K 13,280
発売予定日は6月26日ですってAmazonに出てる。
BIOSTAR Japan
5時間
B550は まだ待たれよ… (今週うちの製品出ないです。
ちょっと出荷遅れてるので。正確な発売日と価格が決まったら
案内するよ!
VRM警察の天下り給与を払うためにVRMを盛らないといけないんです
もう我慢できないから、今週秋葉でunify買うかな。
X570持ってるが、拡張カード何も挿してないので正直B550の方がいいわ。
レーン数使うデバイス使う予定ならX570の方がいいんだろうけど。
つ〜かみんな拡張カードなに挿してるの?
出荷遅い上に数が無さそうだしなあ
初物好き以外は様子見だろみんな
せいぜい積むのは8コアまでだし
値段安めなPRO4 Mに決めようと思ったけど
代理店アソコなんだな 1.5万以内には収まらんかな
B550のコスパは期待外れみたいだからX570-FとUNIFYで悩み中
ここまで高いとインテルでもいいんじゃねーかって気になる
>>240
今まで仕方なく使ってた人が離れて行ってるからでしょ >>236
むむむ…
肝心のZen3がコロナのせいかintel停滞で余裕こいたのか発売延期なのが残念
どっちに進むにしても楽しみは楽しみだから ASUSはいい意味で550は廉価版て感じのラインナップ展開だね
高速LANやWiFi付の高いボード買わなくても必要なときに別途カード挿せばいいかな
後から新規格も出てくるし
安く出そうと思えばだせるけど
無理やりもりもりして稼ごうとしてる
マザーメーカーてかんじ
X570ってそんなにいいか?
貧弱メモリとチップセットファンのディスアドバンテージで
B550より安くても欲しくないんだが
まだB450のがマシまである
>>224
だから仕入れ先が直売でもしない限り
テコ入れするまで(それ自体はまず無いはずだがこの業界は異常)は稼いでいいんだよ
日和ったとこから死んでくんだぞ みんなが高い高い言ってB450やX570でいいやってなると
売れなくて値段下がるのも早くなって品切れもなくていいね。
でもそれを見越して数めっちゃ少なかったりしたら・・・
少なくともご祝儀終わってからかなあ
今だとちょっと惹かれない感じがある
2.5Gとか5G、10Gが流行るのにマザボ搭載はわかるんだが
それよりハブを安くしてくれんと……
B550勢の影響かPG3VNF品切れでMP600も無くなりそうだなw
>>247
intelはintelでこれほどではないが安くない。 録画鯖用にPCI欲しいんでB550GTA狙ってたけど、思った以上に高くなりそうなのと>>239見に行ってH410でPCI付出るの知ったんでそっちでいいかと思えてきた。
古井戸使いたいからATIにしたかったんだけどね… >>266
録画鯖ならX470GTAとかでも良くね >>267
当初それも考えてたんだけどH410の奴はmATXで今の録画鯖ケース使えるんで心揺らいでるのよ。
それに録画鯖程度にX470は勿体無いかなーと。 Microsoftの決算報告見るに斜陽なんてなにそれって感じなんだが
Intelは業績はともかくテクノロジー面はかなりボロクソだけど
Microsoftはなんかマイナスポイントあるんだっけ?
>>270
X470のチップセット使ってるだけで装備はB450レベルだから気にしなくてよいかと
mATX使いたきゃしょうがないけどな 一部の人から情弱伝説とか揶揄されてるけど>>268の前回のB450の時でも極冷OCに余裕で耐えてたんだよね 載せるものが全部9月以降発売で今マザーだけ買う意味がないんだよなあ・・・
B550、MSIの製品買おうと思ってるんだが
ドラゴンセンターってゴミなん?
ドラゴンセンター使わないとマザーのLED切れない?
>>276
自分が知ってるマザーならどれもBIOSで切れる
ただしイージーモードにしかその項目はないという落とし穴があるので注意 >>272
サンクス。X470の中でも下の方なのね。お値段次第で考えてみる。 どのメーカーもCPUメモリなしでUSBメモリからBIOSフラッシュできる機能を搭載してるモデルを増やしてるけど
これが仮にBIOSのデータがどういう壊れた状態であってもフラッシュできるなら
もはやDualBIOSって不要な気がするんだがまだこれのメリットある?
DualBIOSがメインBIOS自体が壊れている場合でもサブからよめるとかそういうことになってるなら
メリットもないことはないけど
サブBIOSで起こしてハンドオーバー出来ればそれに越した事はない
>>284
かなり前のスレで誰かが言ってたけど新biosを現biosと別の方に入れて
新biosが不安定だったら以前のbiosに入れ直さなくても切り替えで
すぐ戻せるのがいいって言ってた 全メーカー20日以降順次販売
価格は明日17日以降順次公開
AURUS TV 情報
で、マザボしか出ないのか?CPUはどうした?
CPUないと動かんぞ
>>286
それは大きいなあ
BIOS壊れたことはないけど戻したいで戻せなかったことは数回ある CPUなら既に出回ってるだろw
まあマジレスすると今は各メーカーでマザボ解禁なだけで、XTは別途AMDからの発表待ちな訳で。
早けりゃ明日中にはプレスリリース出るんじゃね。
Asrockの日本サイトにはまだB550マザーの製品が載ってないな。Asrockは
X570のときも製品掲載が遅かったし、やる気あるのだろうかと思ってしまう。
グローバルサイトに掲載されていても日本で発売されない製品もあるから
早く情報出してくれ。
>>271
むしろライセンスビジネスから脱却してクラウドとサービスにシフトして絶好調だよ >>286
たしかにBIOSのバージョンの差異で挙動が変わってるかを確認する際には便利そう >>299
完全にX570と食い合う値段設定で草生える Bのセカンドグレードなんだから値段が大事なんだよ値段が
ASRockB550 Steel Legend
ASRockX570 Steel Legend
と比較すると差が1000円しかないんだが?
これで誰がB550を買うと言うのだね?
要するにB550はチップセットファンの無いX570みたいなもんか
同じような値段ならチップセットファンあったほうが得じゃない?
とりあえずトマホの値段出せ 見たらX570買ってくる
こういう新製品の初期ロットって何かしら不具合あったりするものなの?
B550 Taichi 税抜 36,300円 (発売日未定)
B550 PG Velocita 税抜 27,200円 (6月27日発売)
B550 Steel Legend 税抜 21,500円 (6月20日11時発売)
B550 Pro4 税抜 16,300円 (6月20日11時発売)
B550 Phantom Gaming 4 税抜 13,980円 (6月20日11時発売)
B550ざっと見た感じの排他関係(前スレ746様に追記)
修正があったら追加キボンヌ。
ASUS、ASRock
M.2_2x4 ⇔ SATA2個
PCIex4 ⇔ PCIex1と共有合計x4
MSI
GAMING CARBON と GAMING EDGE と TOMAHAWK
M.2_2x4 ⇔ PCIe3.0x4+PCIe3.0x1(上側)
GAMING PLUS
M.2_2x4 ⇔ PCIe3.0x4
GIGABYTE
AORUS MASTER
PCIex16 ⇔ PCIeX8+M.2_2x4+M.2_3x4
PCIex4 ⇔ SATA2個
AORUS PRO (AC)
M.2_2x4 ⇔ PCIex4
PCIex2 ⇔ SATA2個
□ATX
B550 Taichi 未定,3万6300円(税込3万9930円)
B550 PG Velocita 6月27日,2万7200円(税込2万9920円)
B550 Steel Legend 6月20日,2万1500円(税込2万3650円)
B550 Pro4 6月20日,1万6300円(税込1万7930円)
B550 Phantom Gaming 4 6月20日,1万3980円(税込1万5378円)
□microATX
B550M Steel Legend 6月20日,1万6300円(税込1万7930円)
B550M Pro4 6月20日,1万2700円(税込1万3970円)
B550M-HDV 7月中旬予定,1万300円(税込1万1330円)
□Mini-ITX
B550 Phantom Gaming-ITX/ax 6月27日,2万4980円(税込2万7478円)
B550M-ITX/ac 未定,1万6800円(税込1万8480円)
https://www.4gamer.net/games/416/G041614/20200616034/ まて
ふと思ったが、上に乗ってるモノはB550のが豪華じゃね?
ひょっとしてX570が先行販売の下位チップセットだったのでは?
チップはB550の方が安くて、足周りは逆に高くなった。
住み分け出来てないな。
>>313
良いじゃん。TUFGAMINGに付いてるチップと温度も気になるね。TUFは8+2フェーズだし アスロックで選ぶならB550M Steel Legend 1万6300円(税込1万7930円)
これだけだろ Microだけど他にコスパいいのねーわ
これそのうちX570の後期版も出るんじゃね、トマホみたいな
>>317
Taichi $299.99
PG Velocita $219.99
Steel Legend $179.99
Pro4 $134.99
Phantom Gaming 4 $114.99
1ドル120円超えとるやんアホらし >>318
以前も言ったけど
期間は空いてるんだし、後載せ可能なモノは載せられるだろ チップセット自体はPCI-Eが2.0から3.0に変わったくらいしか変化ないのに
CPUはCP良くてもマザーが台無しにする
B550に求められてる層と一致しないアンバランス差
価格も高いし
話題もケンタッキーに持ってかれるし
いいとこないな
ん〜、ここまでB550でるの待ってたが、
B450で良い気がしてきたわ
後々のCPU交換を見越してたが割り切ってB450買ってた方が幸せな気がしてきたわ
先にコスパ石だけ確保してた連中はB550がコスパ台無しレベルで顔面蒼白かもしれん
コスパ狙いなら普通にB450買えばよくね
型落ち()で投げ売りされるだろうし
>>333
多分B450が売り切り価格でCPUセットでタダ同然になるから、PCIeスロットにサウンドカードとかキャプボくらいしか刺さないならB450で凌ぐのもありやな B450は工房のセール狙えばセットのほうが安いことすらあるからな
Ryzen XTシリーズも公式サイトで発表されてるってさ
発売日7月
B450は年末のモンハンキャンペーンと工房のセット割引が美味しすぎたな
SLが税込2万3650円だと、ROG FとかAORUS PRO辺りも
このくらいの値段になるってことか。クーポンとか無いと
きついね。
>>345
向こうはまだPCIe4未対応だしそういう意味ではB550の方が上だからねぇ 秋には出てくるであろうA520は情報でてたASRock型番からB550M-HDVみたいなのしかでてこなそう
今あるA320やH410みたいなのね
B550登場でB450は徐々に減っていき価格が高くなっていくかなすでに値上がりしてるのもあるが
このスレ的にはあんまり話題にもならんがA520は何時になるんだろうな?
Ryzen 4000Gシリーズと同時投入なんだろうけど
太一は明確に実売でX570を越える逆転現象が起こるなw
この価格ならレーン数削減とか許されないだろうに。
想定内の中でのもっとも上限だったわ
まあ競争率下がっていいんじゃね。
X570の時は売り切れもあったし。
半年後はともかく今550買うのは物好きとしか言いようがない
>>350
8月かよ、おせーな
じゃあ、7月だって言われてるRyzen 4000Gシリーズは当初B550か型落ちB450で使えと B450の同グレードに対して+1万円か
たかすぎて草
SteelLegend 180jだからAskレート120円か
Askにしては頑張ったほう
まあでもASR製は今回、高い中でも特に狂ってるだろうとは予想してたので
想定通りと言えば想定通り、悪い意味でだが。
今回、期待出来るのは最上位をあえてカーボンに留めて来たMSI
そして周囲が高すぎて埋没する結果、お徳に見えてしまうだろうASUS
そして我らがバイオスターだとは思っていた。
>>349
ここまでやるならX570のチップセットヒートシンクを強化してファン無しマザーを発売も出来ただろうに
実使用でファンがほとんど回らないマザーなら各社販売してるわけだし
チップセット側もPCIe 4.0にしてもそれほど熱は上がらんでしょ今の技術なら B550で気になってるのはTUFかな
ざっと見た感じVRMとPCIEスロット以外はX570の上位互換説あるので
VRM警察の結果次第ではX570の実質値下げと見れる説ある
高い高いと批判されてるけど、かといって値段のために機能削ったら
「今時○○も搭載してないとかw」って批判されてただろうし
難しい所だね。マイナーチェンジよりかは金出せば相応のグレードアップは
保証されてる方が個人的にはマシに思う
勿論その時代にあった機能を入れるのは大事だ
だがこの価格ならx570でいいでしょって値段出すのは違うと思う訳だ
価格が5000円ならまだしも1000円だ1000円
問題はX570、B550、A520を同時に出せば誰も文句言わんのだが
それぞれの発売日が空きすぎ。
高い方で思ってたけどそれより全部3000円さらに高いというねw
まーでもチップセット温度は低いからファン嫌いの人にはいいか・・・
でも性能低いマザーを同じ値段で買うのもな・・・・・ファンなしの為にw
>>316
太一の一番下にあるPCIe3.0x4はx1スロットを1本でも使うとx2に速度落ちる
原口がB550 TaichiのIntel 2.5G LANがV3チップだと言ってたが
それの影響で遅れるのかな?
X570がファンあるせいでファンないことが付加価値になってるからこんな値段でも許されると思ってるんやろな
しかしm.2のWIFIスロットってどういう存在なんだ
カードとアンテナ、アンテナ固定のリアパネル揃えたら
その金とマザボ買う金で始めからWi-Fiついてる上位マザボ買える値段に見えるんだけど
×ファンあるのが嫌
〇窒息する位置にファンあるのが嫌
国外だと有線よりwifi6のが需要あったはず
リアパネはm.2のwifiスロットがある機種だと大抵はマザボのIOにアンテナ用の穴があるからいらない、それでも計3.5kくらいしそうだけれど
結論から言えば、Ryzen 7 2700XとRyzen 5 3400Gを搭載したROG STRIX B550-F GAMING (WI-FI)は、これらを正しく認識して起動することができた。
既出?古いの使えるってよ
たまたまらしいけど
正直この値段で550買う奴はいないんじゃないか?
普通にX570でいいじゃん将来的な機能は全部入ってるんだから
高すぎてワラタw
10万円で自作需要が高まってるのか
B450が在庫あんまりなくて調整してるのかと思ったけど
中の人にB550はB450の後継じゃないって言い切られてるんだから
ちゃんとB450の数揃えてよ
まぁこれでB450SteelLegendと3300xの在庫が復活したら速攻買おうと踏ん切りがついた
taichiはx570よりB550の方が電源周り上になってるのか
と言うかx370やx470と同じ仕様にしたのかな?
>>381
B550でも将来的な機能は入ってるでしょ
消費電力低くて発熱少なければそれでいいよ。俺の理想と呼べるものなら5000円か1万くらい高くても買うよ。大は小を兼ねない 捉え方の問題だ
B450の後継と考えると高い
X570のファンレスと考えると普通
初自作でtuf b450と1600afで組んでソワソワしてたけど実はそうでもなかったっぽい
BIOSTARまだPS/2させる様にしてるけど需要あるのか?
>>370
ということは、ASUSはV2チップのままかな。 >>389
確か一応、需要がある話は聞いたんだが……
すまん、思い出せん PCIEスロット使う予定無いならB550もX570も無駄?
>>391
新世代のBIOS入手糞面倒なことになるけどな
118 Socket774 (ワッチョイ 23be-zieE) 2020/06/16(火) 22:37:52.75 ID:B1x4CJX40 BE:743999204-2BP(2000)
週刊 AORUS TV W60 『B550 vs. B450 / X570 勝つのはどっち?! by 渡辺技師』
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
さっきのギガバイトの公式LIVEで興味深かった発言
「B450でのRyzen4000(Vermeer)サポートは永遠にベータBIOS対応になる」
「ユーザーには新CPUの購入証明を送ってもらい、ベータ版BIOSを配布する」 >>396
それは最初から言われてるじゃん
B450はベータBIOSで対応
4000番台の購入証明するとダウンロード権付与って >>395
CPUによるかな
3950X全開でぶん回す予定ならケチらずどっちか買うべき B350のベータBIOSでZen2ちゃんと動いてるし問題ないのでは
これからryzen5 3600乗っけたPC組み立てようと思ってマザー色々見てたんだが
マザーボードにファンが付いてるのがやたら嫌われてるようだけど何故?
動く部品だから壊れやすいとか掃除が面倒とか、性能面より実際の運用時の問題かしら
>>396
B450、これまで発売された全てのマザボがサポートされるの?
一部例外とかあるんかな。 つまり・・・ベジータが間に合わなくなっても知らんぞって事?
velocita フェーズ数が公式と違うな
無線は穴だけか
そしてCMOSクリアボタンがないのか
B450安くなるかと思ったら逆に強気設定で笑った。
>>397
バグってても後回しされる未来が見える
zen2発売時でさえBIOS未熟で大騒ぎだったのに 給付金に夏のボーナスにで当分は回収モードなんだろうな
>>390
PC Watchの記事でIntel I225-Vチップのアップの写真があった。
SLNJY
この記事に使ってるやつは見事にV2でした(´・ω・`) 日本ではいつも以上に売れそうだけど、海外市場ってどうなんだろ。
3950X定格運用ならば前者で問題ないわけで結局は実装面積の兼ね合いなのです
>>396 >>397
GIGABYTEのX470使ってるんだがX470はどうなるんだよ?w
普通にサイトからZen3対応BIOSダウンロードできるのか?
B450だけ申請してベータ扱いなのか?X470だけ仲間ハズレにすんなよw つ〜かB450って在庫潤沢なのけ?
少なくなったら値上がりするのは世の常。
B450への当たりがキツすぎる
AMD調子こいてるな
>>411
情報サンクス。
まあ6月から生産って言われてたから間に合わんわな。 むかし小さいファンに親が巻き込まれて殺されたから許せない
>>406
あー、やっぱりそういう所か。音は正直あんまり気にしてないんだが、壊れたら恐らく
自分じゃ直せないし、ファンがついてるって事はそれだけ熱持つって事で、
もし壊れたら元々ついてないマザーより熱くなる可能性があるかも、と思うとない方が無難なのかねえ PCIe4.0対応グラボとm,2SSDを使わないなら、別にB450でも十分だな
>>415
X470はちと対応違うみたいに言ってた気がするが
この番組ではないけど >>420
もう一つ面倒なのが掃除なんだよね。ファンむき出しタイプは綿棒とかで埃の掃除出来るけど
カバーがしてあるのは外すのが大変なのがある。そもそもMSI以外はグラボが被るので
グラボも外す必要があるかも。 4000
1
4000
1
4000
1
1
1
(´・ω・`)
>>317
Taichi US$×133円
Steel Legend US$×131円
しょうもないこういう慣習やめてほしいわ、誰も祝ってねえのに >>396の動画で570と550の同じシリーズで比較してたが
5000円〜10000円安くなった上で電源回路強化され、LANが2.5GbEになりWiFi載ってるやつは6対応になってる
おまけにメモリ回りやすくなったり
570誰がほしがるんだ BIOSTARでさえB550はISL99390 DrMOSで90A採用か
VRM警察的にも満足なもん乗っけてるな
>>423
うわ、それは面倒。しかも他のパーツに隠れるって事は最悪ファンが他のパーツと
干渉する可能性もあるって事よな。そりゃ嫌われるわけだ。B450かB550か未だ
迷ってるけどとりあえずファンなしのマザーから選ぶようにはしよう… LANが2.5GbE(原価は1ドル差もないwww)
>>428
その割りに大型空冷が売れてるの何で何だぜ
全てに干渉してあれほどめんどい構造なのに
簡易水冷2年ごと買い換え売り飛ばす方が冷えるし
楽じゃね? >>430
グラボでもASUSやらかしてたな、最近あんまり信用してないわ >>317
高杉、ばかじゃねーの
ミドルチップだろ Zen3と同時にX670が出るだろうから
その頃にはB550もB450並に安くなっていくのでは?
ただしZen3は来年まで延期されてるけどな
つまり今買わなくても大丈夫
>>430
150= Result Hidden To Monitoring Software
取得できてないだけじゃん
しかもソフト読み
あてになるの? 測定出来てない結果を150で載せてるだけかよ
悪質じゃない?
もう8コア以下はA520でいいんじゃね、OCできないけどレーンがPCIe3.0になるからB450よりいいかもな
RyzenはOCしても伸びないし
>>434
ハイエンド = B550
ミドルクラス = X570・X470
エントリー = A520
ローエンド = B450 b450の 4000番台対応ベータbiosにしたら 2000番台は対応できないってことか
2.5G Intel LANの問題散々言われてるのに
ハイエンドでIntel LAN乗せてるマザボは何考えてんだよ
しかもv2。仮にv3だとしても蟹2.5Gに負けるらしいし
US $の値段見てBは無駄に高いゴミとか思ったけど
よく考えたらお前らの大半はPCIレーンとかいらないもんな
だからちょっと売り方考えるだけで売れちゃう
オーバークロックできりゃ何でも良いんだろ?
A520のチップの仕様ってどうなのかな?
B450とB550の関係見てるとA320からチップセット側PCI-E3.0になっただけありえそう
>>442
蟹のほうがintelより安全安心の時代がきた 蟹が低品質とかゼロ年代に囚われたお爺ちゃん多すぎ
何が違うのかよくわからんポット出の
意味不明なコントローラーなんて蟹にも劣ると思う。
X570の時もRTL8117話題にしてるの
Twitterでも自分含めて日本人で三人しかおらんくて泣いた。
お前ら実はIntelでも蟹でもどっちでもいいんだろ
多くの人はフォーラムなんて見ないからな
2.5G Intel LANってだけでステータスなんだろ
過剰なVRMも同じよ
ハイエンドにはintelよりBroadcom乗っけて欲しい
>>427
SOCの方温度上がらんからヒートシンク付けてないのか ほらね、intelがこのザマだからこうなるのよ
まぁ今まではAMDがその立場だったんだがね…
B550までのつなぎ気分でB450トマホMAXでZEN2おじさんデビューしたけど
よく考えたら別にこれで困ってること無いしB550買う気無くなっちゃった
歴史は繰り返す
Athlon64 FXもインテル XeonやPen4 EEと同じ価格だった
もうおじさん名乗ってる時点で決まってたシナリオ
当分来なくていいですよリモートで 10年くらい
B550さん発売前に死亡か俺もB450のままでもいい気がしてきたぞ…
biostar公式登録するとマザー4.5年も保証付くんだね
b450gtも入ってるから多分b550も付くだろう
問題は発送方法だけど
今思えば結局B450MAXシリーズが大体優秀過ぎたんだよなあ
これでB550が高くても15000円くらいがデフォルトだったらまだ心揺らいだのに
お得感で勝負はPS5と合わせてAからって感じなんだろうな
AとかQが大好きな自分がXに手を出しちゃったあたり
まったくIntelとAMDが憎くて仕方ないぜ。
まあお陰で色々楽しめてるけどさ
今朝amazonで6月21日入荷予定で22日到着予定のASRock B450 Steel Legend注文したんだけど
夜になってやっぱ明日発送すんぞっていうメールが届いた
これってもしかして開封されて返品されたみたいなのが届くのかね
キチガイクレーマーがおちんちんとかこすりつけてコロナ菌びっちり付いたマザボが自宅に届くとか怖すぎなんだけど
PCパーツでアマゾンで買ってもいいのはCPUだけ
開封されてもすぐわかる
マザーはPCショップで買ってもパッケが封印されてないから怖いな
しばらくぶりにPC組んだんだけどmsiのDragon Centerって入れても大丈夫?
昔のマザボメーカーのユーティリティツールが尽くゴミだったんで躊躇してるんだけど
最近のはよくなってるのだろうか
正直、450と550で性能に差が出るの?
PCIe3.0と4.0で、4.0対応のcpugpuを色々ベンチで計測しても全く変わらないんでしょ
NVMeもシーケンシャル2500と5000で2倍違うけど、コピー速度2割も変わらないよね
>>464
日本で大々的に販売してる所ほど補償がクソという完全に舐められてる日本
悲しい現実 最近amazonで頼むと高確率で箱つぶれてるから精密機械全般頼みたくない
>>472
biostarは日本に力入れてんのかな
arkとか通販サイトの製品情報に延長保証の記述あるから
代理店が全部やってくれるっぽいね
アユート落ちててよく分からんけど
BIOSTAR VIP Careってやつね >>471
B550は異常昇圧時のVRM温度が低くなるよ
3900Xや3950XでOCしまくりたい人は是非 >>476
Thanks そういう視点はなかったなぁ OCしまくったところでVRMとかより先にCPUが冷やせなくなるからなあ
X570 Unifyの兄のACEなんかOCCTでCPU90度タッチしてもVRM・MOSは50度前後で涼しい顔
>>474
やっぱあかんのか…
X58使ってたから流石に十年たったらまともなの出てるの思ってた
あともしかしてだけどARGB?でLED色変更するのにDragonCenter必要だったりする? >>479
X570のLED色変更にはDC必要だけど糞地雷なので
DCインスコ→色制御→即アンスコ&OSクリーンが無難だな
DC消してもおそらくBIOSつーかマザー自体に最後に設定した色情報が残ってるぽいので
ただし特殊な点滅とかの設定はバグることあるのでstaticが無難 eclipse sliから11年ぶりにACE買ったけどユーティリティは超糞からかなり糞くらいに進化してたぞ
マザー上にpcie3.0*4のm.2を2枚させるマイクロマザーが欲しいから個人的にB550は有り難い。mPro4買うかも
>>479
MSIのスレ見ると分かるけどドラゴンセンター入れないとRGBはいじれない
でもドラゴンが生息してると無駄にメモリ食ったり負荷が高くなったりするらしい
光らせ方を決めたらドラゴンセンターは削除(でも完全には消えない)
LEDを光らせないという事だけならBIOSで出来る >>482
B550M pro4か?
2つ目のスロットはGen3.0 x2だぞ。
B550-CPU間の速度考えてもx570m pro4が選択肢だと思うが。 >>480
>>483
ありがとうございます
とりあえずそのまま使うことにします
os再インスコは環境構築やり直しがめんどくさすぎるので…
消しても残るドライバなりははよ滅びて まあドラゴンセター以外にも厄介なアプリは多いから
綺麗な状態のシステムをイメージバックアップするのは基本だよね
SSDだとリストアするのに5分も掛らず終わってしまうし。
インストール前に復元ポイント作っておいて設定後に復元すれば一応セーフ
危ない橋渡ってまで色変えたいかと言われたら首を傾げるけどな
しかしB450でいいじゃんと言われてたX570が
発売遅れたとはいえX570でいいじゃんと言われるとはな
VRM過剰とメモリ耐性とLAN2.5Gくらいかメリットは
この値段だったらX570でいいや
→でもX570はVRMがしょぼいし1GbEしか載ってない
→あとから出てきたUnifyとX570トマホしかない、値段も手頃
→MSI一人勝ち
ってなりそう
次のXナンバーのチップセットを高額にするためにここで安くできないってことか
そうそうAMDより良い製品を出せないIntelが悪い
>>491
その2.5GbEもIntelチップはバグがあるという
他のレビューがないからあくまで噂だけど、
安定するまで1Gbで使うか必要に応じてNIC付けるか、素直にハードウェアの更新があるまで購入を控えるか、いずれにせよめんどくさい UNIFY出る前にMSIって何かのマザボでやらかしてなかった?
>>502
カーボン?
LEDの不都合とか書き込みあった おまかんだけどAquantiaチップはping遅いわOS再起動でドライバ飛ぶわで全く安定しなかったな
MSIに続いてASRockがNahimic Audio採用したがこのソフト入れていい物なのか?
オンラインFPSやTPSではチート扱いらしサウンドトラッカー機能がある
>>506
音の方向にマークが出るくらいで
FPSってなんか変わるんか? CPU のお値打ち感がマザーでぶち壊し
しかもB450終息決定
A520ってOC出来ない、PCIe4.0にも対応しないらしいけど
それならB450でいい気がするが、なんか利点あるの?
次世代向けのスタンダードチップセットと考えれば
部品の質や量が盛り盛りなの多めというのもわからんではない
もしかしたらZen3 CPUはZen22 CPUよりマザーの電力回路への要求が上がるのかも知らんし……
>>511
チップセット配下のPCIeが3.0なるのは大きいのでは >>450
あれファームウェアで化ける代物だったような
初期ファームだとかなり遅い
252 : Socket774[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 22:04:34 ID:jSuO8KBb [1/2回]
>>221が届いたんで早速つけて見た
うん、確かにMMOの密集地帯での遅延とかLDは改善される。されるんだけど…
通信速度そのものがあり得ない位下がる
光1GでPC(モデム)-キャリア間の速度が上下400M↑だったのが、下り100M・上り50Mぐらいに
速度測定サイトじゃ100M↑余裕だったのが、30M〜50Mにまで落ちた。なにこれワロエない
元が蟹オンボでこの様だ…本当に1Gに対応してんのかこれ どうしてもXの廉価版としか思えないから高くて1.5万までしかBには出したくないので待ちだな
待った結果Xが安ければそっち買うし
b550m pro4 12700円 6/20
b550m hdv 10700円 7/?
あるやん手頃な奴がb450は選択肢から消えた
>>520
各社のB550ビジネスモデルはスペックシートとヒートシンクの見た目的には普通にゲーミング運用できると思う。
いやまあ以前からそういうところはあったけどローエンドから造りが豪華なB550では特にそう感じる。
ただ光らないけど。 デザイン見た感じB550も発熱多いんじゃないかこれ
B450ディスコンしたらむしろお値段8000円以下の真のB550出てくるだろ今でてんのは単にX570使いまわしてファンレスしただけの手抜きやん
むしろ早くディスコンバッチこい
intel lanが蟹より優っていたのは過去の話じゃないの?
俺はカニじゃない
ドラゴンや��
b550 steel legend 2万越えかよb450の倍とか高すぎやろ
RTL8125けっこう熱くなるみたいだけどヒートシンク載ってんのかね
2.5GのIntel LANの問題って、1Gbit以内で使ってれば
別に問題ない?原口が第3世代以前は焦げるとか言ってて怖いんだが
>>530
ASRockのマニュアルと写真でLANチップ剥き出し確認した
自分でヒートシンク貼り付けるか 難があるものは使わないに限る。
これ基本中の基本な。
B550ゴミ過ぎて笑う
この価格ならX570買うでしょ
1万前後ならA520買えってこと?
急ぎの人以外要らんな
半年後に5千ぐらいづつ下がってんだろ
BIOSTARのB550見てたら当初廉価版として設計してたのが途中で変更になったように思える
高くても機能がよさげだった板がインテルLANでケチついているし地獄だなあ
>>530
Bじゃないのは熱くなるって読んだが新しいのも熱くなるのかな? B550のwifi6が欲しい
B450で後付けでも良いのだけどね
ハイエンド(ファン付き):X570
ハイエンド(ファン無し):B550、X470
ミドル:B450(値上がり&終息予定)
ロー:A520(発売時期不明)
ほんとひどいラインナップ
既にB450購入した人が一番の勝ち組やね
>>539
値段下がらないマザボはほんとに下がらないし
売れないことを見越して生産絞ってたら不人気でも下がらない 結局2.5GbLAN自体がルーターやケーブルの相性だったり
発熱だったりで不安定なのか。トマホが2.5Gbと1GbでデュアルLANなのも
2.5Gbの方が不安定だった場合の予備って感じて1Gbも付けてるのかな
GIGABYTEマイケル「X570 iは生産終了になるからB550のi買っとけよ」
GIGAのITXはデザインは好みだけどフロント用typecヘッダがないのよね、他はだいたいついてるけど
>>550
1G×2ポートのマザーもあるので予備っていうか別の使い方を想定していると思う
例えば片方のLAN経由でファイルを他のデバイスとやり取りしながらレイテンシの低い2.5Gの方でネトゲやったりね
Intelで問題になってるのは相性問題じゃないよ
ファーム更新で問題を軽減は出来ても完全解決にはハードウェアレベルでしか対応できないので
次のB3ステッピングを出す予定だし出るまでは様子見した方がいいんじゃないかという話 >>551
俺はAORUSのB550 I買ってX570 Iにヒートパイプ付きのヒートシンクを付け替えてX570 Iを使う 2000年で思考停止してた老害がx570のカニにケチ付けてたけど
蓋開けてみたらintelが終わっててカニの勝ちじゃねーかよw
平面の2次元的な思考しかできない人
ローエンド―――――――――――――――ハイエンド
ミドルレンジ
立体の3次元的思考ができる人
ミドルエンド
/\
/ \
/ \
/ ヽ('A` )ノ \
/ へ( ) \
/ く \
/ \
ローエンド ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ハイエンド 
ミドルレンジ
結局どれがおすすめですか?
550に限らず550〜570でコスパ、安定性、消費電力のバランスが取れてるおすすめ教えて下さい
1万前後狙いならA520が出る8月まで気絶するしかない
B550の価格がこなれているかもしれないし
今なら今更でもB450買うか
少し予算足して処分価格のX570探して買うか
仕方なくB550買うか
のどれかだな
今年発売のマザーはなぜかどれも値段高い。インテル系もH470 13kから24kで平均15k
Zマザーは最安19k マザーベンダーが何かやってる感じだが空輸便の値上げが理由?
3万前後ってほんと普通にハイエンドクラスの値段だよな
X570と差別化する意味あったんかいってレベル
>>543
分からんけどチップの実装位置がRJ45ポート直近じゃない
よしんば熱くてもヒートシンク付けやすそうではある おとといの昼くらいにX570taichiがAmazonで26400円で売ってたな
おかげでポチってしまった
>>518
Bigfoot Networks時代のkillerNICが遅いのは仕様
Qualcomm時代Atherosチップのやつは普通に使えるから面白くも無いけどな
いまはIntelに買収されたから今後Intel 系になるだろうけどな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1253794.html
http://2chb.net/r/jisaku/1267355504/507-522
511 :Socket774:2010/06/05(土) 18:24:52 ID:6ssCm467
>>508レイテンシの測り方がわからないので
とりあえずNetperf2.1pl1で転送速度を調べてみたが…
Recv Send Send
Socket Socket Message Elapsed
Size Size Size Time Throughput
bytes bytes bytes secs. 10^6bits/s
HOST(Killer) → Target(RTL8111)link1G
8192 8192 8192 10.00 63.90
HOST(RTL8111) → Target(Killer)link1G
8192 8192 8192 10.00 57.34
HOST(Killer) → Target(RTL8110S)link1G
8192 8192 8192 10.00 65.29
HOST(RTL8110S) → Target(Killer)link1G
8192 8192 8192 10.00 60.21
HOST(RTL8110S)→Target(RTL8111)link1G
8192 8192 8192 10.00 350.53
HOST(RTL8111) →Target(RTL8110S)link1G
8192 8192 8192 10.00 322.80
HOST(VT6102) → Target(RTL8110S)link100M
8192 8192 8192 10.00 94.44
HOST(RTL8110S) → Target(VT6102)link100M
8192 8192 8192 10.00 94.42
HOST(VT6102) → Target(RTL8111)link100M
8192 8192 8192 10.00 92.84
HOST(RTL8111) → Target(VT6102)link100M
8192 8192 8192 10.00 86.22
HOST(i82562V) → Target(RTL8111)link100M
8192 8192 8192 10.00 93.49
HOST(RTL8110S) → Target(82562V)link100M
8192 8192 8192 10.00 88.10
HOST(i82562V) → Target(RTL8110S)link100M
8192 8192 8192 10.00 94.58
HOST(RTL8110S) → Target(82562V)link100M
8192 8192 8192 10.00 94.60
('・ω・`) B550オジが待ち望んだ待望のファンレスB550ですよ〜
>>566
それって、だまされた人の名前と住所を使っているマーケットプレイスじゃないよね。 M PRO4 行くならもうちょい足してB550M AORUS PROがいいかな
モルタルは高いだけあってM-ATXで一番良さそう
B550 taichi
高いのはいいとしていつ販売するんだ?
>>574
steelelegendはだめか?AORUS ProはVRMが微妙とかどこかで読んだような だがそれでも思い果てぬなら、
それでもなおお前の前にあのB550が何よりも眩しいのなら、
積み上げるがよいお前に残されたすべてを!
一言心の中で唱えよ“B550”と・・・!
さすれば頂より天に飛び立つ漆黒のマザーボードを授からん!
因果律に束ねられし糸は今結ばれた!
約束の刻(B550)来たれり!
>>569
現状だと間違いが多数あると思う。
B550M SteelLegendはDr.MOSのはずなのにB550M Pro4と一緒の記述になっているのは変
>>575
昨日の配信でバグが取れたIntelLAN(多分v3のこと)を乗せると言っていたけど
少し前にv3を作り始めたみたいだからまだ供給が足りてないんじゃない? AORUS ProはMに限るとVRMケチってる
steelelegendのほうがマシ
ATXは違うけどな
>>576
b450mで使ってるから違うの行きたいんだよね
不満なく使えてるから別に避けてるわけじゃないけど
B550M AORUS PROは安めなだけあってイマイチなんかな CPU直結のM.2がグラボ用x16スロットの下にあってグラボで隠れる設計は個人的に好きじゃない
グラボの上の方がメンテナンスしやすい
>>582
公式の紹介ページでB550M SLはDr.MOSを謳っていてB550M Pro4は謳っていない。
Dr.MOSが売りならPro4にもそう書きそうなものなのに、そうでないということは別物だと考えたが同じなのか? >>585
だから何度も言うけどDrMOSなんて今や一般的なの
Dr.MOSとかいうのはDrMOSにあやかって特別感を出すためにASRockが勝手につけた名前なの
勝手に呼んでるだけだから呼ぶのも呼ばないのも自由なの
高いマザーのやつはそう呼んでるだけ SATAが5個以上と光SPDIF出力ポートのMicroATXが条件になるので、MORTAR 550MとB550M Steel Legendの2択になってしまう
B450では無かったので、やっとPCを更新できそうなので、早くMSIでの価格が出ないかな
>>427
TRX40マザー並みやんけ
スリッパでも乗せるつもりなのか >>569
海外レビューで問題なさそうならトマホークかな
どうせセット割引やるだろうしなー B550がX570でよかったのでは?
明らかにやり過ぎちゃったマンじゃん
>>589
なるほど。同じMOSFETでもマーケティング的にだしわけしてるの、、、か? >>593
元々その予定だったが狂って下に降りてきたんだって
現x570→元x590
現B550→元x570
intel Lanのやらかしでカニ2.5G LAN搭載のUnifyがマスマス勝ち組になってきたな こんなにアスク税乗せられるなら米アマ・B&H・neweggで買った方が安くないか?
まだ国内価格出てないasusとmsiもアスクだしどうせ1ドル約120円だろ?
米アマは今コロナの影響で一番高い送料乗せてくるからあまり変わらん
>>599
neweggは23000円以上だと日本への送料無料になるぽいから
米アマより狙い目かな? 個人輸入で料ありとキリギリ同じ値段にしてる気がする
DrMOSってのはテンプレの表でHigh Side FETとLow Side FETが一緒になってる奴のことではないのか?
他に一緒に購入するパーツがあれば良いんだろうけど
3万以下のマザボだけだと微妙だね
VRMにあんだけ力入れといてチップセット側のM2はPCIe 3.0x2のマザーがあるって本末転倒じゃないかこれ
さすがに今時のNVMeならPCIe 3.0x4は欲しくね?
排他仕様で何も差さなければPCIe 3.0x4ってことなんだろうけど
>>603
Define7白ガラスが18000円と日本より6000円ほど安いから送料15ドルついても
次の生やす苗床用にセットで買ってしまうかもしれん >>597
そーなのね
AMDはどこか惜しい点が必ずあるね VRM警察のせいでこのざま
全員がハイエンドCPU使ってオーバークロックするわけじゃないのに
VRM警察はそれが理解できないバカ
それに便乗するメーカーも消費者にとっては害悪でしかない
ほとんど使われないCrossFire用にx16形状スロットのx4確保するとチップセット側のM.2がx2しか使えないマザボ多い
x4のM.2変換板使えばそれで済むがそこまでして使いたい人いる?
ミドル向けマザボから撤去して欲しいもの
・過剰なVRM
・LED
・基板上の変な印刷模様
・2つ目のx16形状スロット
>>594
sic654見てみたが単なるMOSFETでなくドライバーICとMOSFETが統合されてるのでDrMOSといっていい
550SL
一方550PRO4
https://www.asrock.com/mb/photo/B550%20Pro4(L2).png
上のアンコア部?の2フェイズ分を見る限り1フェイズあたりディスクリートのMOSFET4基とドライバー1基
と考えるのが無難
少なくともSLと形状が異なるしチップ数も違う
PRO4はDrMOSじゃないと思うよ
露出してない残りのフェイズは知らんけど同じものを使うのが普通だし 実際にCrossFireしてる人ほとんどいないでしょ?
2本目のx16スロットは古井戸専用に旧世代ラデ付ける人は多少いると思うけど
戯画のAGESA ComboV2 1.0.0.2 BIOS
公式サイト徐々にアップ中
>>610
2つ目はx4のエッジフリーで充分だよね
何かあったときに緊急避難的に使えるくらいの感じ これからM.2二枚刺していく人どうみても増えていくのに
2個目がPCIe 3.0x2wwwwwwwwwwwwwwwww
糞マザー以外の何物でもないな
いらん機能つける前に必要な機能を十分確保しろってマジで思うわ
>>484
マジじゃんありがとう…TUFやMortarは*4でいけるのになんでそこケチるのかな… >>611
アンコアからの推測さすがです!
やっぱりSLとPRO4のVRM周り別物だよなぁ >>556
窓7時代以降で蟹でトラブった記憶無いな
むしろ2.5G世代なんて蟹のが遅延少ないらしいぞ >>608
むしろOC勢なんて1割もいないんじゃないの B550よりもX570の方が安くなったりするんだろうか
B550は根本的にPCIEのレーン数が少なすぎる
X570 16レーンに対してB550は6レーンだから排他が多数でる
A520はさらに減って4になりそうだな
X570 16(4.0)
B550 6(3.0)
X370X470 8(2.0)
B350B450 6(2.0)
A320 4(2.0)
電源に関しちゃB550 AORUS MASTERが一番っぽい?
ASUSでもX570のROGの上位モデルにしか付いてないダイレクトVRMに加えて70Aで効率よさそうだし、ヒートシンクにヒートパイプまで付いて冷え冷えっぽい
しかし4万かぁw
他より頭一つ飛びぬけて冷えてるなら買おうかなw
戯画のAGESA ComboV2 1.0.0.2 BIOSに更新完了
??X570/590??
B550税込価格
ASRock
ATX
B550 Taichi 3万9930円
B550 PG Velocita 2万9920円
B550 Steel Legend 2万3650円
B550 Pro4 1万7930円
B550 Phantom Gaming 4 1万5378円
MATX
B550M Steel Legend 1万7930円
B550M Pro4 1万3970円
B550M-HDV 1万1330円
ITX
B550 Phantom Gaming-ITX/ax 2万7478円
B550M-ITX/ac 1万8480円
GIGABYTE
ATX
B550 VISION D 33000円
B550 AORUS MASTER 42000円
B550 AORUS PRO AC 24000円
B550 AORUS ELITE 19000円
MATX
B550M AORUS PRO 16000円
B550M AORUS ELITE 13000円
B550M S2H 12000円
ITX
B550I AORUS PRO AX 22000円
マジで買う奴は2個目のM.2の仕様を理解して買えよ
>>624
想像以上に値段高いな〜。特に上位マザー 2万5千近く出してM.2 2個目3×2とかいうクソマザーはやめとけよ
GIGABYTEのMATX この配置だとGPU刺したら拡張スロット使えるの実質1本か
>>573
不安にさせるなよw
プライムのマークついてるけど…カラーとかサイズ選べる画面からだったよ 残り20個とかなってた
もう1つ買おうかと思ってカートに入れてたのが夕方頃に見たら値段戻ってた ASUS、MSIのそ他の値段
まだマダァ-?(・∀・)っ/凵⌒☆
>>630
マケプレでもプライムのマークつかない? メーカー品のインテル組はライゼンで初めて自作する奴多いからそいつらにマザボの値段はこんくらいなんやでって刷り込む作戦
>>632
マザーボードは1ドル高い部品を使って10ドル高く売る商売だからね >>636
グラボもヒートパイプとヒートシンクちょっと足して一万高くなったりするからな >>624
B550 steel legendとaorus pro acほぼ同じ値段なのにaorus proには無線ついてるんだな
逆にsteel legendは無線ついてないのになんでこの値段なんだ 俺unifyこの前組み立てたけど
os立ち上がりで20秒も掛かってないぞ
やっぱりサタ接続のSSDがosに似合ってるのかもね
>>630
今はマケプレでもプライム付けれるようになったみたい
新たな店長がここに誕生かww >>634
届いたらまた報告するぜ
18日着だから明日届くはず MSRPと見比べてみたらASROCKは全体的にアスク税のってて割高
ギガは特にMASTERがふっかけすぎだけど、3万以下のモデルは大体MSRP+消費税通り
代理店がアスクじゃないASUSは日尼にある2つのモデルはどっちもMSRP+消費税より安いw
>>628
こういう背の低い延長使えば一応使えるじゃろ
>>639
ウルトラハイエンド(RTX TITAN)>ハイエンド(2080、2080S、2080Ti)>ハイクラス(2060S、2070、2070S)>
ミドルエンド(2060)>ミドルハイ(1660、1660S、1660Ti)>ミドルレンジ(1650S)>ミドルロー(1650)>
エントリークラス(1030)>ローエンド(710、730) B550 steel legendなんか2個目のm.2が3×2の時点で買うバカいるの?
アスロックは人気なかった頃に他の上位と同じのを安い値段で売ってたから人気になったけど
今のアスロックマザーっえ手抜き物しかないのに
下位機種にもUSB3.2 GEN2 KEY-Aを装備してくれんかな
なんでケースに繋げる端子をケチるんだか
SilverStoneのUSB3.0変換コネクタという手もあるけど、
高いし、変な方向で干渉しそうだし
OSをx2でデータをx4とか?
>>623
v2はAPU向けの設定増えてる感じ 今必要なのはVRM警察ではなくM.2のPCIe 3.0x2警察
狂気の水冷オーバークッロク常用なんて物好きしかしないが
SSDを2枚差したい人はたくさんおるじゃろ
クソチューバーはここをどう扱うのか
マザボメーカーは触れて欲しくないだろうが
しゃーないROG STRIX B450-F 買うわ
ギガのITX除くバックパネルにこれでもかというほどUSBポート付いてる
最大12ポート付いててUSB2.0を6つも出てる
光り物付けるときにマザボのUSB2.0端子使う物だと困りそうだな
マジな話、これからエアコンつけないと厳しいから
水冷は自己満足かも
10年前のエアコンならあれだけど
最近のエアコンの場合仮に一か月つけっぱなしでも1万もいかねーだろ電気代
暑さを我慢して人間に良い事なんか一つもないんだからエアコン付けとけ
あれ?taichのi225-vもV2のSLNJXじゃね。
>>651
沢山設定項目増えてるんで入れて確認してみてくれ PCIe 3.0x2はx570と差別化を図ろうとした名残で
下手すりゃ全製品m.2の片側PCIe 3.0x2仕様になってた可能性もあり得そう
>>656
水冷も室温以下にはならないからな
エアコンは大事よ VRM警察が横行したのも
初代発熱伝説の低効率なVRMが一因だろう。
在庫あるなら値下がりするし、無いなら値上がりだね。
まだ作ってるのかすでにディスコンなのかで変わるわな。
>>670
まあ、あのロードマップ無理じゃねとみんな薄々思ってたわな。 舐めプねえ
コロナの影響で延期でしょ
生産だけでなく経済への影響から延期だと思うが
そういや前スレでB450のITXがヤフショで3600円だったの注文した人届いたんだろうか
100%詐欺だと思ってるけど
b550 トマホークの発売日は何時?
X570 UNIFY買っちゃうぞ
むしろ450と470の質のいいマザーはずーと売れるだろうな
逆にB550を買う層ってどういう層よ
ZEN3も延期確定されてるのに
>>675
グラボはシステム不具合とか言われキャンセルされた 値段にはこだわりないんだが、wifi+bt付で鉄板のB550はどのあたり?
置換対象がBiosやらメモリスロットやらが逝って瀕死なz97 extremeだから心理的にはasrock以外を優先で
>>569
なるほど…わからん!
基本的な役割と構造、あとはフェーズ数が程々にある方が良い、くらいしか理解してなくて個々のパーツの評価はできんから(多分そういう人が多いだろうし)そりゃあメーカーもフェーズ数で勝負するようになるよね…
MSIのB550GamingPlus辺り狙ってるんだけどこれどうなの? >>679
それだと上位クラスになるだろうけど、ASUSは2.5G LANが不安定要素みたいだから
残るはMSIとgigaになるね。PCIeとM.2スロットの排他関係もあるから、それも考慮
する必要があるかも。 A520のラインナップ調べたけど最底辺のしかないな
asrockにはsteel legendが何を目指して企画されたのか
もう一度考え直して欲しい
B550税込価格 M2_2帯域
ASRock
ATX
B550 Taichi 3万9930円 Gen3 x4
B550 PG Velocita 2万9920円 Gen3 x2
B550 Steel Legend 2万3650円 Gen3 x2
B550 Pro4 1万7930円 Gen3 x2
B550 Phantom Gaming 4 1万5378円 Gen3 x2
MATX
B550M Steel Legend 1万7930円 Gen3 x2
B550M Pro4 1万3970円 Gen3 x2
B550M-HDV 1万1330円 マニュアル無(Gen3 x2?)
ITX
B550 Phantom Gaming-ITX/ax 2万7478円 Gen3 x4
B550M-ITX/ac 1万8480円 マニュアル無(Gen3 x2?)
GIGABYTE
ATX
B550 VISION D 33000円 Gen3 x4
B550 AORUS MASTER 42000円 Gen3 x4(M2_3も)
B550 AORUS PRO AC 24000円 Gen3 x4
B550 AORUS ELITE 19000円 Gen3 x4
MATX
B550M AORUS PRO 16000円 Gen3 x4
B550M AORUS ELITE 13000円 Gen3 x2
B550M S2H 12000円 製品ページ無
ITX
B550I AORUS PRO AX 22000円 Gen4 x4
イジメ被害者に凄惨ないじめをしても
「いじめられた本人が悪い」と
平気で言えるのが大阪府三島郡島本町の奴等
大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
として虐め加害者を擁護し被害者を非難する
ガラも程度も悪い暴力イジメ廃人町
大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
と公言して公然とイジメ加害者を擁護し被害者を非難する
極悪非道の卑劣な町
大阪府三島郡島本町こそ日本国家社会の癌
>>657
B550SteelLegendはM2_1がGen4x4、M2_2がGen3x2且つSATA_5/6と排他、では。 気になったからM.2の2スロ目調べてみた
アスロックはtaichiとITXのいいやつ以外gen3のx2
ギガはMATXのエリート以外gen3のx4でITXだけgen4のx4だった
>>671
それCPUとの接続の4レーンも足してると思うから使えるのは-4しないといけない >>687
taichiのダイアグラムだとLANも含めて10使ってた >>679
値段気にしないならB550 AORUS MASTERでもどうぞ eliteでも19000か
でもここらへんにするかな
>>686
MSIはローエンドからハイエンドまで全部M2_2がGen3x4だね。
ただし2つ目のx16幅スロットと排他…まあまず使わんし。 >>683
ASRockめちゃくちゃしょっぱいじゃん
M;2の2枚目ってこれから使ってくならそのうち載せることもありそうなのに 正直最近のアスロックは失敗マザー多すぎだし
コスパも全然よくなくて人気でた時の面影0
当たり前だが今のRyzenはOCッカーより工場出荷状態のデフォで使う人こそVRMを気にしなきゃ駄目ですよ。
CPUにデフォで1.465vとか掛かってるからね。それを電圧固定クロック固定で1.2~1.35v前後で使ってる人は気にする必要無し
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>683
B550 AORUS MASTERはCPU直結のM.2の他にグラボ用x16レーンをx8+x4+x4に分割してGen4のM.2を合計3本確保
グラボ用の帯域x8で足りてる
B550は絶対電源周り森杉だろこれ
特に鉄14フェーズとか何目指してるんだ。むしろX570でやるべきだっただろってか完全に上下関係逆転してんじゃん
昔からというか2700xとかでもデフォルトのまま使うと1.4に盛るからねRyzenは
有志の電源プランを入れないとそういう動きをするからね
でも自分が去年の8月初旬にX570 AORUS ELITE買った時は確か24k程度だったから
初値としてはこんなもんなのかもしれない
A520も出てくる頃にはもうちょい落ち着いてるんじゃないかな(期待)
>>690
スイッチングチップを使えば何とでもなる
AQUAのように
AMD自体は6本と説明
>>693
asusとmsiも見てるんだけど国内販売されないモデルがあるからまだ書いてないんよ
M.2を2枚挿してgen3x4の性能ほしいならATXだとELITEの19000円以上になって
2万以上出すならX570のTUFやELITEとかでいいやんと思ってしまう まだどこも販売ページないけど発売日に買えるだろうか
VRMもM.2もどうでもいいなら
何で判断してマザー買うの?安さだけなのか?アホなのw
>>707
回るか回らないか
余計なチップがついてないか >>682
> A520のラインナップ調べたけど最底辺のしかないな
そもそもがエントリー用のチップセットですからw >>698
そのくせ2本目のM2はGen3 x2
VRM警察に向けてアピールしつつ、しっかり手を抜いているという有様w
ますます情弱伝説言われそうだわ >>697
地に足付いた設計だ。
>>702
>asusとmsiも見てるんだけど国内販売されないモデルがあるからまだ書いてないんよ
なるほどそうだったのか。ただ現時点でスペックシートを出てる分を見るに、MSIはお値頃なビジネスモデルのB550-APROですら
Gen3x4だからそこはありがたいな。
ASUSも同じくローエンドモデルからM2_2がGen3x4になっててうれしい。 >>704
それ言うなら、ZEN3な。
商品名はRYZEN4000シリーズだ。 >>697
あ、ほんとだ
見間違いしてましたわ
asusかmsiの価格出た時に修正しときます このスレは
VRM
M2
蟹
ドラゴン
で送りします
自分もM2_2がx4でないとヤダー派だしx4のB550マザーを購入予定だけど、M2_2がx2なモデルは設計思想の違いであって
手抜きではないのでは…
てっきり2枚目のM.2は全部Gen3x4だと思い込んでたぜ
特にASRockひでえな
PRO ACかTUFの値段が落ち着いてきたら買おう
お盆か夏のボーナス時期にはなんかしらのセットとか出てくるかな
>>707
X570でやるなら文句ないんだよ。OCは前提みたいなとこあるし定格でサーマルスロット起こすとか論外なモデルだから
でも下位チップセットなんだから定格でぶん回したときに70〜80度くらいで収まれば十分でしょ?
14フェーズとかOC全開で60度目指す構成じゃん。そんなに要らないからその分安くして欲しいマジで 変換板経由でx16形状のx4スロットにSSD付けるぜ
チップセットとM.2ヒートシンク一体型は使いにくい
Amazonがまたポイントアップでunifyの値上げしてる
めちゃ値上げしたそう
情弱伝説は、初代の爆熱VRMといい巧妙なトラップがあるな・・・
>>721
マジだ
ヨドバシやビックのようなポイント付与分まるまる値上げ商法やめろ
今asusのB450mだから他のにしようかと思ってたけど、
また同じメーカーでイイかな。。
ASRockのM.2_2がPCIe 3.0x2ってBIOSでどうにかx4に出来んもんかな
レーンの配分をいじれるマザーあるよね確か
今時SLIなんてする人おるのかいしかし
M2_2がx2なのはP1とか660pとか繋ぐの想定してんじゃね
あとx4のNVMeでもOS用だったらx2で事足りるし
ゲームだったらx4にゲーム用、x2にOS用の運用がいいと思う
550のせいで570マザーの電源回りがショボく感じる件
x4に拘る奴は既にX570板買ってんだろ ニワカかよ
コスパで支えられてるAMDなのに、マザーのメーカーが勘違いして食い荒らすんだよな。悪い意味でASRockのASUS化が激しいよ。
>>727
するとASRockやっちまった確定なのか
CPUとSSDがアンバランスなままZen3まで賄うつもりなのかASRock ASUSもASUSでIntel2.5Gとか載せてやっちゃってるしなー
>>728
単純にwifiのM.2と共用なのでは?
PCIe3.0x2 切れた
PCIe3.0x2でも普通は不足しないし、必要なら拡張ボード取り付ければよくない?
>>731
逆に最近のASUSはTUFとか堅実なもの作ってると思う
あの黄色いうんこみたいなデザインはクソだけど B550M AORUS PRO 16000円 Gen3 x4
久々にGIGAが鉄板になるのか...?
>>734
俺が考えてるTUFだとRealtekの2.5Gだな。
1Gでよかったのに。 M.2_2でのASRockいじめがひどい
>>683
M-HDVとM-ITX/acはM.2_2スロ自体が存在しないよ
数TBのSSDの発売や値動きは気にしてるけど
B550マザーで載せることはないだろうと思ってる
つまりM.2_2が塞がることは無い まあ、確かに異常な価格帯ではある。
特にギガの4万越えとか馬鹿なんじゃないかな?
AMDのインテル追い落としに影響が出るくらいマザーが売れなさそう
各社揃って高価格路線って事はAMDの意向なんだろうね
ここまでインテルが間抜けでもAMDは追い落としきれない企業なんだなあ。
M AORUS PROのチップヒートシンクちっっさと思ったら板自体がM-ATXをさらに切り詰めてるタイプか・・・
有線LANの罠もひでーな
全般にマザーメーカーの設計が何かおかしい
>>734
正直煽りすぎとおもう
ハードウェアのバグはv2で直ってるし、特定の環境以外ではなにも問題ない
他にバグを示すレビューは出てないし、v3で特定環境下のバグが直るとも限らん
まあ、蟹の方が安心だけど なんで同ランクなのにATXはALC1220で、mATXはALC1200になるんだよ
B450が安くて基本性能もしっかりしてて、みんながコレばっかり買うから、
マザボメーカーの儲けが少なくて、マザボ全体の値上げのために高価なB550板が投入された感もある
これからはB450の争奪戦だな
>>732
2枚目の速度まで気にするやつはそこまでいないし
どうせチップセット帯域がx4までだからネットワークやUSBやらで常にデータが通ってるから
x4のフルスピードは出ないし気にするやつはおとなしく570にいくだろう
ということでアンバランスでもない
x4m2がついてるやつはPCIex4がなかったり同時に使えなかったりするから
どっちもどっち好きなほう選べる分両タイプあったほうがいい 工房民なのでB450マザーは無料だと思ってるし、むしろセットで何故かCPUが安く買えるとすら思っている
>>750
儲けはしっかりあるけど、更に儲けたくなっただけだよ。
無駄に豪華にしたりつまりそう言うこと。 3ヶ月くらい待っても
たかだか1500円くらいしか下がらないんだろうな。
>>612
VIIが現状ラデ最上位+古井戸付き
VIIありゃ2枚目の必要性ないからなー >>740
B550M AORUS PROのダイグラム見るとWiFi外してSATAx4のみにして
PCIe×2をx1スロットとGbEに割り当ててx4を余らせてるのね
WiFiなし+SATAx4ってのがミソか 劣化されて高くなってるだけのものを×4欲しいなら570買ってるだろとか擁護とかwww
そら日本はバカにされた値段にされるわ
アクスの気持ちがよくわかるこのスレ見てるとwww
ROG欲しいけどintel LANだから不安
蟹LANのTUFにするか迷うわ
10年持たす為にR9の3900X買った
勢い余ってメモリもMBもGPUも買った
後悔はしないつもり
B550がこれだとB450値上がり、X570現状維持、B550一人負けってなりそうだな
cpuで大勝してマザボで足引っ張らさせるAMD さすがですw
でも今買うやつってインテルから来たやつか?
ほしいやつは去年に買ってると思うけどな
ASUSのB550のマザー一部アマゾンで予約始まったね。
毎世代ごとのソケット商法やってたらクソだったな
あぶねーわリサちゃん
お前ら楽しそうだな
msi教に入信したから選択肢無いんだ
>>749
MSIはATXでも全部ALC1200だな。
B550に関しては一番やる気無いんじゃね。 >>766
最近アフィブログがzen2推しに変わってきたから
新規がzen2に流れやすい流れは出来てるよ ガッツポマスターRev2でフロントType-Cつけてきそう
エルミタージュでB550鉄のレビューきてたがやっぱりVRM過剰だと思うわ
200Wロードして55度とか一体どこ目指してるんだ
12kコンデンサであることも含めると20年くらい連続でフルロード出来る仕様に見えるんだけど……
ゲーム用に組む予定してたんだけど
OS入れるSSDとゲーム入れるSSDって分けた方が良いの?
>>777
ほんとにゲーム用だからゲーム以外は使わない予定だし
容量の問題だけならまあ大丈夫だと思う。ありがと 去年工房セット買った奴が正解だったな
俺も3600とX570-Fのセット \42998+8500ポイントでポチったけどB550待たないで良かったわ
まあ謎の光物とかさっぱり冷えない被り物よりは若干まし
Gen4スロットにGen3のnVmeを差しても使えますよね?
X570 AORUS PROの発売時は消費税8%込みで29,700円だった。
B550 AORUS PRO ACが消費税10%込みで24,000円なら、ACが
WiFi付きということを考えると必ずしもB550が高いとは言えない気がする。
まあお前らが悩んでる間に
海外の暇人がスプレッドシートに
VRMランキング作ってくれるし
VRM警察youtuberが温度検証してくれるから
ここまで待ったんだからそれまで待とう
今月中ならキャッシュレス5%還元
パソコン工房系列ならline友だち登録してて2万円以上で2000円分の商品券もらえる
>>773
Zen3フラッグシップのために強化したって各社配信で言ってる >>782
B550 AORUS PROとか、ROG STRIX B550-Fなんかは
X570との価格比的にはそれ程高くは無いけど、なんせ
Bシリーズは安くなくちゃ駄目ってのが刷り込まれてるから。
>>779
自分はイオン20%還元とポイントバックでCPUは実質40%オフで
X570は実質50%オフで買えたよ。
でもサブにB550も買うつもり。 Zen3のAdvanced 7nmってもしかして大電力耐えるの?
もしくは狂気の3chipletとか
Zen3のフラグシップは3950Xよりも熱いってことか。
B550マザーってチップセット自体は制限が多くて魅力が少なく
WiFiとか2.5GbEとかのトッピングで釣ってるだけじゃね
あとは消費電力が最後の砦だなこりゃ
それにしてももトッピングが多くてワットチェッカー通してもイマイチわからんかw
VRM多けりゃ良いってもんでもないしな
その分、低負荷時やアイドルの消費電力上がるし
あれだけトッピング多くて実測でX570よりアイドル低いようだから
改善はされてるんだろう
消費電力重視なら、WiFiとか余計な物が付いてるのは避けるべきだな。
B550 AORUS PROとか、ROG STRIX B550-Fなんかは、有り無し選べて良い感じ。
>>786
つまりzen3のフラッグシップは定格でも200Wじゃ済まないってこと? 7nm+EUVでZen2に比べて省電力化が可能って記事だけど
自作PCの歴史上、省電力化したら更に電圧盛れば性能UPの歴史があるから
確実に発売日のスペックに電圧は盛ってくるよ(その後エコモードでユーザーが勝手にクロック落とすのはありだけど)
可能性ある話ならZen3の省電力化と掛けてチップ3枚の24コア投入の可能性はあるかもね〜
他社がZen3フラッグシップモデルの搭載が出来、自社のマザーが出来ないじゃ板屋の営業にも影響するし
見えた地雷は回避したい板屋の思惑もあるからB550は盛ってきてる側面もあると思うよ
>>793
WiFiとかいらないんだよな、アンテナとかカッコ悪すぎるし
必要ならUSBで追加するわ >>783
ありがとう、Renoirの仕様に合わせるつもりでGen3を用意してるんですよ
安いってのもあるけど、やっぱりクールの方が嬉しい >>744
ほんまですね
ということで修正とLAN追加
B550税込価格 M2_2帯域 LAN
ASRock
ATX
B550 Taichi 3万9930円 Gen3 x4 Intel/I225V/2.5GbE
B550 PG Velocita 2万9920円 Gen3 x2 蟹/RTL8125BG/2.5GbE
B550 Steel Legend 2万3650円 Gen3 x2 蟹/RTL8125BG/2.5GbE
B550 Pro4 1万7930円 Gen3 x2 蟹/RTL8111H/1GbE
B550 Phantom Gaming 4 1万5378円 Gen3 x2 蟹/RTL8111H/1GbE
MATX
B550M Steel Legend 1万7930円 Gen3 x2 蟹/RTL8125BG/2.5GbE
B550M Pro4 1万3970円 Gen3 x2 蟹/RTL8111H/1GbE
B550M-HDV 1万1330円 スロット無 蟹/RTL8111H/1GbE
ITX
B550 Phantom Gaming-ITX/ax 2万7478円 Gen3 x4 Intel/I225V/2.5GbE
B550M-ITX/ac 1万8480円 スロット無 蟹/RTL8111H/1GbE
GIGABYTE
ATX
B550 VISION D 33000円 Gen3 x4 Intel/1GbEx2
B550 AORUS MASTER 42000円 Gen4 x4(M2_3も) 蟹/2.5GbE
B550 AORUS PRO AC 24000円 Gen3 x4 蟹/2.5GbE
B550 AORUS ELITE 19000円 Gen3 x4 蟹/2.5GbE
MATX
B550M AORUS PRO 16000円 Gen3 x4 蟹/1GbE
B550M AORUS ELITE 13000円 Gen3 x2 蟹/1GbE
B550M S2H 12000円 製品ページ無
ITX
B550I AORUS PRO AX 22000円 Gen4 x4 蟹/2.5GbE >>795
トランジスタ密度は20%増になるんじゃなかったっけ?
それでクロックについては相殺されるんじゃね? >>798
X570 AORUS PROのWifi有り無しの比較で、有りの方が消費電力使ってたから
(Biosとかで無効にすると変わるかも知れんけど)、1Wでもという過敏な方はというところかな。 ZEN3の更なる多コア化見越してAORUS MASTER欲しくなってきたわ
俺は最長10年くらい使うかもしれんしケチるとこじゃねーな
しかし戯画はrev商法がな...
>>799
B550 AORUS PRO ACのM2B_SBはPCIe3.0x4と排他か B550 AORUS ELITEイイかも。
安めだけど必要な機能は揃ってる感じ?
問題は地味なことだな。まぁ、過去に3枚は買ってるがw
B550 E-GAMINGのI225-Vの不具合解消版か蟹LANに差し替えたのが出れば欲しいんだがなあ
GIGAのB550はATXのELITEかM-ATXのPROかで迷う人がいそう。
>>802
USBDAC使ってるからサウンドチップは気にしてなかったわ
B550税込価格 M2_2帯域 LAN サウンド
ASRock
ATX
B550 Taichi 3万9930円 Gen3 x4 Intel/I225V/2.5GbE ALC1220
B550 PG Velocita 2万9920円 Gen3 x2 蟹/RTL8125BG/2.5GbE ALC1220
B550 Steel Legend 2万3650円 Gen3 x2 蟹/RTL8125BG/2.5GbE ALC1220
B550 Pro4 1万7930円 Gen3 x2 蟹/RTL8111H/1GbE ALC1200
B550 Phantom Gaming 4 1万5378円 Gen3 x2 蟹/RTL8111H/1GbE ALC1200
MATX
B550M Steel Legend 1万7930円 Gen3 x2 蟹/RTL8125BG/2.5GbE ALC1200
B550M Pro4 1万3970円 Gen3 x2 蟹/RTL8111H/1GbE ALC1200
B550M-HDV 1万1330円 スロット無 蟹/RTL8111H/1GbE ALC887
ITX
B550 Phantom Gaming-ITX/ax 2万7478円 Gen3 x4 Intel/I225V/2.5GbE ALC1220
B550M-ITX/ac 1万8480円 スロット無 蟹/RTL8111H/1GbE ALC887
GIGABYTE
ATX
B550 VISION D 33000円 Gen3 x4 Intel/1GbEx2 ALC1220
B550 AORUS MASTER 42000円 Gen4 x4(M2_3も) 蟹/2.5GbE ALC1220
B550 AORUS PRO AC 24000円 Gen3 x4 蟹/2.5GbE ALC1220
B550 AORUS ELITE 19000円 Gen3 x4 蟹/2.5GbE ALC1200
MATX
B550M AORUS PRO 16000円 Gen3 x4 蟹/1GbE ALC1200
B550M AORUS ELITE 13000円 Gen3 x2 蟹/1GbE ALC887
B550M S2H 12000円 製品ページ無
ITX
B550I AORUS PRO AX 22000円 Gen4 x4 蟹/2.5GbE ALC1220
※排他関係は各自で! 大半の人は65WのCPU買うからVRMモリモリは無用な産物になる
オンボサウンド今回はALC1200か887で今までよくみた892は消えてるな
>>625
とりあえずSSDを買い換える時くらいしか使わなそう…。 オンボサウンド使っとる奴おる?
モニタースピーカーとか使ってるオチとか無いよね?
なんじゃこりゃ…
B550-F GAMING まさかのAMD関連製品軒並みの値上がりと値下げどまり
これもう買いじゃなくなったよね
迷走してるなぁ
>>799
スレ内のM.2_2警察の人の読みとは違ってASRockとしては
主購入層のM.2_2速度は1600MB/sあれば十分と踏んでるのかな みんながB550を買う事で売れなくなったX570が値下げしたところで買うわ
パソコン関連製品だけじゃなく色んなものが値上げしてて
半年くらい前の価格知ってると買う気なくなるものが多いな
ALC1200じゃなくてALC1220なら買うのにって板が多いな
サウンドのアナログ出力派は大変だな、何十万何百万かけて構築したのかしらんけどさっさとデジタルに切り替えたほうが楽だぞ
5万円のマザボでも端子はステレオミニプラグ、それでいてオーディオに拘りましたとか
左右独立のピンプラグにしたらケーブル大好きなアナログ派が泣いて喜びそうなのに
コロナで物がないんだろう。日用品もいろいろ
上がってるみたいだし
NICの性能差ってわかりにくいよね。
発熱、実速度、高負荷時の処理能力、なんかを比較してくれているサイトとかないですかね?
>>809
ほんとそれ
ハイエンドCPUをOCしてグラボ二枚刺すユーザーが全体の何%を占めるのか知りたいわ USB-DACに転べば解脱できますぞ
でもDeskminiにはちょっといいの積んでほしい
>>822
むしろ昔はUSBDAC使ってて今はオンボ派になった
UA-100の頃からUA-55まで使ってたよ
でもオンボのが使い勝手いいしな >>467
尼は予定のかなり前に入荷とか普通にある >>818
かつ2枚目でx4どうしても欲しいならx16形状のx4スロット用意してるから
それ使えばいいじゃんて感じじゃないの? >>805
x4 PCIeがないのが気になるがこのご時世そんなに使わないかな
キャプボぐらいか >>798
OK, 言いたいことは分かる。ワッチョイ変わってると思うが気にしないでくれ
でもオレが1番言いたいのはだ。Steel legend高いよ!価格帯的に戦う相手が、AUROSで言うとEliteからProに変わってんじゃん!
これなら10フェーズくらいにして三千円下げて欲しかったわ。B550Mの値段的にそのくらい下がるはず
まあ、そういう層はMの方買えってことなんかもしれんけど 今気づいたけど、B550M AORUS PROってLANが2.5Gじゃない。危うく選ぶところだった。
アスロックがダメだから、ASUSかMSIから決めるか
BIOSTAR B550 GTA 139 USD
18000円くらいか
ISL99390 90A積んでこの値段はやれば出来るじゃんな値段だな
>>816
海外でめちゃクール言われてるけどなかなかわからんな なんつーかROGを筆頭にわけのわからない
コミュニティ作りにばっかり金かけてっからなあ
未完成のLANドライバと格闘しながらそいつらのバカ騒ぎ見てるとイライラするぜ!
x550-t2刺すからLANはどうでも良い
というか2.5GbEは中途半端だからイラン
2.5Gのゲーマー向けLANってほんと意味分からんのだけど
2.5Gの帯域を必要にしてるゲーマーってどこに生息してるんだろうか?
足りないならnic追加すりゃいいしな
2.5Gは1G用ケーブルでOKなんだよな これハブもルーターも1Gbase用でローカル内
2.5Gで通信できるん?
ネット関係って、回線とかNicとかルータとか、
カタログスペックは同じでも、実効速度が全く別物ってのが多過ぎ。
BIOSTARのDDR4 3200がOC扱いなのはTトポロジだからかな
今時珍しい
にしてもこの構成で139ドルなら他メーカーはVRM強化しましたって言い訳作ってボッタクリしてんだなこりゃ
2.5Gはルーター探すのがな…見つけても大概すんげー高いし
>>840
ブランドはどうでもいいし
VRM警察的には合格な構成
安いしPCIおまけでついてるし面白そうだから自分は買う予定 自分はどうしても買うならASUSのFかMSIのカーボンかな。
気持ち的に許容出来る価格がその辺まで。
自分がアメ人だったら太一やマスターまで許容出来たんだがw
ホント日本独自の問屋中間マージン制ウザいのう。
家族に強奪された570Eマシンとエリート辺り買って入れ換えるという手もあるがメンドイ。
2.5Gはレスポンスが良くなるのか
FPSとかガチ対戦ゲームやってる人にはよさそうだな
>>846
実際に実効性能として違いがあるのかもしれないけど、そのリンク先のテスト方法はあまりに酷いと思う。 今はNICの設定いじったり、複数買って性能差を体験することがなくなったので、実効性能の差がさっぱりわからん。
>>841
無理
2.5GbEに対応したルーターなりハブなりが必要
2.5GbEのPC同士を直結するなら使えるけど、まあベンチマークの時くらいしかしないわな
普通に1GbEモードで使えばいいとおもう
Intelも蟹も変わらん >>849
2.5Gだから早くなるわけじゃなく、パケットの優先順位を決めれるから早い、だな。
ただあそこまで差があるのは何か問題があるから、のような気がする スレ見てたらB450トマホMAXが気になって値段見に行ったけど安いな
B550の値段見ちゃったせいかな
レスポンスってwwwwもうバカなのか無知なのか
回線なんぞPingが一番大事なんであって
何を求めてるのか意味不明すぎるお前らってカタログスペックだけ見てウダウダウダウダ
>>841
ケーブルはアナログ要因があるから割といける。
短ければ5eケーブルでも10Gで通信できたりするね。
ハブやルータがアナログ機器なら製品の品質云々でいけたかもだが、これはデジタル回路。
無理なものは無理 個人的な蟹の不満点は唯一、仮想機作る時にvShereのインスコディスクを自前で用意しないとダメな時だけ。
でも、きっと気付いてないところで、チップ毎の性能差があるんだろうね。一度きっちり検証すれば明らかになるんだろうけれど、誰もやらんだろう
>>855
スペック厨はレスポンスが0.01ミリ秒単位で争ってるけど、WANのpingは早くてもミリ秒単位だから、体感できんし関係ないわな
レスポンス性能が高いモデルはLAN内でロボットかなんかを遠隔操作する人にオススメ >>858
おれは40GだがこれくらいになるとNASサーバ上のNVMeがローカルのように扱えるぞ
動画編集とかでシーク操作は半端なく気持ちいい。
ネットアクセスとかじゃ体感できないかもだが宅内アクセスはよくなると思うぞ。
環境次第だけど。 Thunderboltでp2pでセッション晴れるようにして欲しい
なんで未だMac間だけなんだよ...
Intelほんと口だけよなあ
浦島った分取り返そうと色々調べると
ゲーマー崩れの戯言と馴れ合いばっかり目について
結局英語フォーラム読むしかないの辛すぎる
>>852 >>856 お二方詳しい解説あり
ローカルはHDDの読み込みが遅いとのボトルネックがなければきっちりスペック通りの速度出るよな >>855
レスポンスの結果ping応答も短くなってるのにww え?レスポンスの結果pingが短くなる?
え?どんな技術wwwww
二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二
__| |_____| |_____| |_____| |___
ピラッ
| | ___人 |
| | | _,-っ/\ 、 |
| | | / ニ⊃ ,, 」\ ヽ |
| | / / r))フ / | \\, |
___|________|_ノ / ノ ノ / ┃ ヽ人,_|_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / 《ー━0━‐-》 / 大将!
/ / \...┃..::::∧ < Renoir入った?
〈 イー―― =≧=≦彡-- 、 \___________
\____ ヽ
| |
>>866
あのpingは単純に信じてはいけない
そもそもpingは同じNW内なら1msすら掛からない。
1Gと2.5Gでの違いはNICからパケットが出るまでとパケットを受けた後だけだがそこで3msec違うのはかなりの高負荷状態にあるということ。
>>853にも書いたがNICの機能に優先順位があるだけ。
それを重要視するならいいが、そもそもそんな高負荷状態だとマトモにゲームできないだろ、とは思う NASをNVMe SSDで組んで10GbEでファイルやりとりしたいならわからんでもない
でも2.5GbEはいらんな、中途半端。10GbEでないと
最近のASRockのスーパーマンみたいなロゴなんとかならんかな
B550-A GamingのI255-VにはV3乗せてくるんですね。
わかります。
asus想定価格(youtubeより)
- 「ROG STRIX B550-E GAMING」¥32,800
- 「ROG STRIX B550-F GAMING(WI-FI)」¥24,980
- 「ROG STRIX B550-F GAMING」¥22,980
- 「ROG STRIX B550-I GAMING」¥25,980
- 「TUF GAMING B550-PLUS」¥18,480
- 「TUF GAMING B550M-PLUS(WI-FI)」¥19,980
- 「TUF GAMING B550M-PLUS」¥17,980
- 「PRIME B550-PLUS」¥16,980
- 「PRIME B550M-A(WI-FI)」¥15,980
- 「PRIME B550M-A」¥13,980
ASRockは120円統一なのにこっちの下位は110円切ってる
代理店別とかないよね
聞いた話だと
ROGに参加せよ
の部分は、各国の主要言語に合わせるらしいよ?
何処まで本当かは分からんので、実物が販売されるまで待つといいんじゃないかな
>>882
どこの国版がレアなんだろうか
てかムダなところにお金かけるなあ もう考えるのがめんどくさい
H550Bの白にVisionD突っ込んで終わりにするか…
>>878
Asrockのpro4あたりが狙い目な気がしてきた >>870
優先順位は1GLANでもついてるモデルはあるしそれだけじゃないだろう VisionDガワはきれいだけど中身は100$下のAorusEliteかあ
うーん
PC 買いたくて調べたんだけど 450 550 570 の違いって
USBやSATAの数の違いと
450 => 550 でM.2.SSD さすとこがバージョン4になってて
さらに 570 になるとPCIカードさすとこがバージョン4になるってことでいいの?
ビデオカードさすとこって速さが違ったりする?
あとSATAと排他って記述がたまにあるんだけど
M.2 SSD + SATA HDD + ビデオカード
だけしかさすつもりなかったら 550 で PCI4 対応 M.2 の SSD の恩恵受けれる?
PC買い替えるのが 6 年ぶりで M.2 って知らない規格がふえててよくわからん
万遍なく値段高いな。
お買い得のマザボが一つも無い。
>>890
自分が見たのは……、Amazonだったかな
ただ何処の国かまでは憶えてない
で「あれ?」と思って聞いたワケよ
そうしたら、400番台で>>882の内容をやっている、というレスがあった
自分zen2から情報まともに拾い始めたから状況知らないんだわ
zen2で256bit幅になったからね >>891
SATAの排他が一番意味不明だと思うが
たとえばM.2を使うときは5番目6番目のSATAポートが無効になる(マザーボードによって順番が異なる)ことを排他という
マザーボードによっては両方使える排他の無いモデルもある
HDDを目一杯積みたい人は気をつけないといけない
値段は現状、570→550→450の順に下がっていくが
550が発売されることにより450が終息モデルになる
つまり在庫限りなので早く買わないと無くなる >>895
6台つむとかじゃなければSSD+HDD1台ずつなら問題ないってこtでいいんですか?
あと 450 ってM.2 の PCI バージョンが 3 しかなくて
バージョン4対応の速いSSDつんでも恩恵が受けられないとか
そういうわけでもないんです?
AMD買ったことなくて今回もインテルにしようと思ってたんだけど
インテルだとバージョン4に対応してなくて
M.2 SSD の恩恵が受けられるのは AMD だけみたいなことかいてあったんだけど
M.2 バージョン3でSSDの速さかわらないんだったらインテルの方が安心かなと思ってます Intelの板は、一代限りの使い捨てな割り切りだけれど、
若干AMD板より安い割に装備が充実している。でも、やっぱりソケット代わる前に速攻で売った。
AMDの板は、古い初代のX370板でさえもいまだに不自由なことがないし、安いB450板でもZen2いける。
今は、その次が難しい。
>>896
SSDやHDDは排他ポートじゃなけりゃ問題ない
PCIe3.0x4だと帯域は半分なので最大3GB/s程度
それでいいなら4.0にこだわる必要ないし、嫌なら4.0対応のB550かX570になる >>887
1Gで優先順位ついてるやつというとkillerだったな。
あれも同じようなことうたってなかったっけ?
で、結局評判はかなり悪かった、という記憶しかない >>898
ありがとうございます
やっぱり早い規格のSSDの性能めいっぱいだそうとすると550じゃないとだめなんですね
せっかくなので550にしてみます
USBはマウスとキーボードぐらいしかささないので 2.0 で十分なので
ありがとうございました! >>900
いえいえ
一応対応CPUに気を付けて
PCIe4.0はzen2の3000番台のCPUが必要だし、B550もそれしか対応してないので X570 AORUS PRO あたり狙うか
1st genを動かそうって言うnon support上等な構成取るからどうなるかは未知数だが
>>846
このテスト方法見て疑問に思わない方がおかしい
webページの表示にかかる時間ざっくり1秒単位でグラフにして頭いかれてるわ B450 Steel Legend、ビープ音ならないんだけど、どこに挿せばいいん?
SPKって書いてある、パワーとかの横のやつかと思って差したけど全然ならん
持ってるやつ2つ差したけど全然ならん
でも普通に起動して普通に動いてるから多分差し間違えなんだとは思うんだけど…
TUF B550Mは2万円くらいか…微妙だな(´Д` )
日本語マニュアルのP.37を見た限りだと「PK_PLED1」ヘッダの「+5V」に赤、「SPEAKER」に黒が挿してあれば音が鳴るはずだよな?
っていうか、それ以外にどう解釈するっちゅーねん
>>905
SPK_PLED1と表記されているコネクタの上段4ピンがビープスピーカーじゃね? >>904
単位が秒のベンチなど参考にしないわ
クリスタルディスクマーク >>905
UEFIでBoot Beepがオフになってるとか? 動作確認とかじゃなくて起動時にただ鳴らしたいのか
なかなか典雅だ やるな
アキバ系ショップでB450 Steel LegendとCPUとメモリセット売ってたので飛びついてしまった
今品薄のB450はMATX用だけ残してフェードアウトさせるのか一時的なものなのか
>>911
俺はスピーカー着ける派
電源SW入れて立ち上がるまでPCの前に張り付いてるわけじゃないので、正常起動を音で知らせてくれるのがいい >>808
>B550I AORUS PRO AX 22000円 Gen4 x4 蟹/2.5GbE
これGen3×4ですん。 >>878
今回はBIOSTARはがんばってるな、ATXなのにDP/HDMI/DVI-Dがあるし2.5G-LANもある。
VRMはSOC側にISL99390(90A)が4個付いてるけど、SOCはそんな使わないんじゃねぇかな。
MuserやDigikey見てもISL99390は1個600円ぐらいするし、もしかして手違いで1桁多く間違えて発注したとか?
VRMのISL99390だけでCPU+SOCで10個だからかなりのコストがかかってるはずなんだが・・・
これを$140で売ったら他メーカーの同価格帯の板は厳しいことになるな。
SOC側のヒートシンクは無いけど穴は用意されてるし、気になるなら自分でヒートシンク付けてどうぞってことかな。
[ATX $150] ASUS B550-PLUS:Vishay Sira14DP/Sira12 58A/25A 4フェーズ[2並列] (400A[80℃] \30+\33)
[ATX $135] ASRock B550 Pro4:Vishay Sic632A 50A 6フェーズ (300A[??℃] \117)
[ATX $140] BIOSTAR B550GTA:Renesas ISL99390 90A 6フェーズ (540A[??℃] \591)
[ATX $140] GIGABYTE B550 GAMING X:OnSemi 4C06/4C10N(1L) 67A/46A 5フェーズ+ダブラー (460A[25℃]/340A[80℃] \38+\20)
[ATX $140] MSI B550-A Pro:OnSemi 4C029N/4C024N(1L) 46A/78A 5フェーズ+ダブラー (460A[25℃]/340A[80℃] \16+\30)
※右側の価格はDigikeyの3000個ロット時の1個分のもの。 >>905
古いから参考になるかわからんけど
うちのH77のAsrockマザーは異常などがなければ起動時に鳴らない
俺も「ピッ」と鳴ってほしくてスピーカー何個もとっかえひっかえしたあと途方にくれた B550のVRMって1フェーズでたった20円や30円の物もあるのか
これぐらいのVRMなら盛ったところでコスト増にはなりそうもないな
BIOS画面入るときだけは問答無用でブザー鳴るASRockマザボ
>>915
他メーカーボッタクリなんだよな
AMDが売れてるからって舐めてるわ >>917
30円の部品を一点増やしたら値段は300円上がるからな でもBIOSTARはBIOSのできが悪いって聞いてる
B550が高価格だからA520が売れそうだね
これまでのAMDからするとB450はすぐに終了になりそう
>>921
出来は悪くはないけど新BIOSの到着が他メーカーよりワンテンポ遅い > B550が高価格だからA520が売れそう
少し前にも似たようなことを聞いた記憶が…
BIOSTARはTB350-BTCとかいう
投げ売りされてたマイニングマザボにもZen2BIOS持ってきてくれたことには感謝してる
>>905
俺もVersaH26にBeepスピーカーが付属していたから、使ってみたくなってる
古えのPC-9801の声色でピポったら可愛いじゃん
ということで今回のB550マザー選定の決め手はピポるか否かだ
な〜んて BIOSTAR
PT2用のISAスロット付き
また出してくれないかなぁ(550で
>>871
お、割と安いモデルもあるんだ。
よし、やっぱりB450にしよう。
枯れたマザーが安心だ。 ISAスロットが付いてるB550マザーとか1周回って逆に購入意欲出てきそう
>>915
そう言えばPWMの評価で「フェーズダブラー使ってない偉い」みたいなのをちらほら見かけるけどダブラー使うと
何でダメみたいな扱いになるんだろう。
各フェーズってそんな非連動的な動作を求められるものなのかな。 今ISAバスマザー出されてもISAのカードってSoundBlasterAWE64GOLDとAdaptecのSCSI2カードぐらいしか手元に無い…
>>928
PT2はまだ高く売れるから今のうちに売っておけ
ドイツの例のやつで十分だろ B450SLも前評判は良かったけどVRMケチってたりメモリ回らなかったりで地雷な気がする
>>942
あえて減らしたとか担当のH君が言ってたけど、次はどんな詭弁使うのか楽しみ。 B450レジェンドは清水がOC動画何個もあげてたな
>>942
売れた数が数だけに不具合報告が多いだけな気がするが なんか見当違いな事言ってるな
エントリーモデルの安物なんか定格で回れば十分なんだよ
ハイエンドモデル買う金も無い癖に回らないとか文句言うやつアホなんじゃねえの
Pro4とかHDVが回らないとかならまあいいけどSLはVRMとメモリ的にはPro4以下だったので
DRの3200ネイティブすら組み合わせによってはPOSTしねんだもん
定格運用想定マザーにアレコレ文句言った結果がB550だ
元々B550の帯域的にM2_2でx4は無理があったからそこは別に
まあますますB450でいいじゃんって感じではあるが
ASRockはB450でもM.2_2の帯域がx2多い
もうさ、貧困ユーザーが価格価格ウルサイからもっとチップセットを差別化すればいいんじゃね
OC機能は上位だけとかにしてさ
それにどーせ買い換えないくせに安くしろウルサイなら、
いっそのこと安くするかわりに世代毎の互換性全部なくしてユーザーに毎回買い換えさせようぜ
後のIntelである
>>949
そりゃ使いもしないDisplayportとか付いてたらOC耐性落ちるに決まってるでしょ。
余計な配線多いほどOCに不利なんだから。
そういう所にコストかかったら基板やその他部品の質を下げないと儲からないわけで、
何でATXはMicroATXと比べてDiaplayPortの無いモデルだらけなのか考えてみたら良い。 >>950
BIOSTARみたいに無駄に豪華なVRM付けても140ドルで抑えられるんだぜ?
言い訳して高く売りたいんだよマザーボードメーカーが舐めてるわ >>915
BIOSTARのはVRM以外がしょぼめだからそこでコストのバランスとってると思う >>957
問題はそれを耐性が高いとかゲーミングとかをウリにして売ってることなので
Pro4に劣るものを
ちなみにATXにDP無いのは単純にdGPU積むユーザーが多いからで需要がないからです >>955
PCって初めてだと金かかるよね
なんならPC本体より
環境のほうが高いまである BIOSTARって凄いゴミマザーしか出さない感じ
スリープ復帰しない仕様とか。
>>905
>>910も言ってるけどUEFIのデフォルトがビープ鳴らない設定になってるんじゃないかな?
B350M MORTARがそうで、初めて組んだ時起動ビープが鳴らなくてスピーカーとっかえたりして混乱した
CMOSクリアで鳴らなくなった時も忘れててどこが悪いんだと慌てたことがあるw
B450 Steel Legend持ってないからわからないけどブート辺りの設定項目にオンオフないか見てみて BIOSTARあげるとかギャグだよな?w
あそこはECSと並んでOCも長期使用も非推奨な安物BTOの中身御用達の取り敢えず仕様は満たしてるし動くよってだけの安かろう悪かろうを地で行くところだろ
B550GTAは2.5Gあるけど8125って書いてあって旧世代のようだから気になる人は注意ね
B450とB550どっちもSLにDP付いてるが使わない!
>>935
俺もスゲー気になる
性能の良いVRM1個より2個で同出力にした方がコストが圧倒的にやすいとかか?
加えて性能の良いPWMが要るとか? BIOSTARは真当な自作erが選ぶものではねえなw
いや好きでX370GTNとか買ってるけどさ
>>935
ダブラー経由することで応答性能が悪化するから最近の多コアCPUみたいにガクガク供給電圧と電流が変わるやつには向いてない
とASUSは言ってる ワイも1つ持ってるけど、BIOSからユーティリティ、消費電力・・・糞だよ
買うだけ無駄
1156時代はOC大会でチャンプだったBIOちゃん
asusのPRIME PLUS予約完了
やっと10年以上使ったPC環境から脱却できるぜ
VRMの表見るとASUSのはダブラー載ってないけどASUSは全製品使ってないの?
>>969
ギガもMasterはダブラー使って無いから、優位性はあるんだろうけど
どの程度影響するものなのかわからんね。 >>976
それ気になるね
3x00XTがIF耐性高いのかB550マザーでIFが上がるようになるのか正直気になる >>976
IFはチップセットで変わらないだろうけどSoC VRMが強化されてて変わることはあるかも
ちなみにこないだ3300X買ったらIF1900普通に回ったから単純にZen2の最近のロットは耐性上がってるかもしれない 3900x未満 b450で十分
3900x以上 x570 b550
って感じでいいのかな?
>>978
うちの3300Xは4.65でベンチ、4.5でOCCTの負荷テストいけたけどIFだけは1900手前でダメだったよ >>955
Intelじゃんと思ったらIntelだったw >>926
「ピョッ」ってなるとなんか速くなった感 B550って第3世代からしか対応しないんしょ?正月に2万で買った2700無印使えなくなるからX570買うわ。
>>979
3900xの定格ならB450でも余裕よ
トマホMAXで運用してたけど余裕すぎる >>985
一応zen+も動くらしいぞ
ただメーカーの仕様からは外れるから自己責任だが ATX B550でwifiついて15000円位のないですか?
>>969
コンデンサで平準化してるからダブラーなくても応答性よくなさそうだけど 誰もスレ立てないみたいなんでスレ立てちゃうよ。
>>969
ありがとうありがとう、ただその場合素人考えでは直接影響受けるのはダブラーより上のプロセス(コントローラとか)の
ような気がするんだけどそういうものでもないのか…
実際のところ影響はどのくらいのものなんだろうね。 MSIもB550はダブラーじゃなくてツイン(duet)のが多い
>>905
B450m SLでh26ケースだけどSPK_PLED1にビープスピーカーつけてるよ
biosの起動欄にビープ音の項目ある B450と価格差が大きいと皆B450を買っちゃうから
B550を値下げせず逆にB450を値上げする方向なんだろう
mmp
lud20230202231052ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1592203007/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【AMD】AM4マザーボード総合 Part107【Ryzen】 YouTube動画>11本 ->画像>43枚 」を見た人も見ています:
・特価品7000067
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part284
・特価品 6195
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part102
・('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ107( ´A`)
・[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part19
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part92
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part196
・【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ162
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 215台目
・【LGA1151】Intel CoffeeLake Part94【14nm+】
・RADEON RX VEGA part14
・特価品6613
・自作PC系ユーチューバー
・特価品7191
・Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part263
・Seagate製HDD友の会 Part102
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 219台目
・【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ153
・特価品7711
・ファン総合スレ Part105
・【宮城】仙台情報局Part358
・特価品7096
・Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ11杯目【ワ無】
・特価品5920 ID非表示
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part62
・特価品 ID無し
・雑談禁止特価
・特価品10664
・特価品7079
・【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part35
・特価品10529
・特価品6324
・特価品6386
・【LGA1151】Intel CoffeeLake Part93【14nm+】
・特価品4773
・特価品5190
・特価品10643
・【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part55
・アースソフト PT1/PT2 低消費電力PCを競うスレ2
・特価品5155
・【RADEON】 RX400/500 Part 111 【Polaris】(ワIP無)
・天竺に経典を一緒に取りに行く人募集
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part328
・特価会9540
・特価品7918
・【奈良】ファビョノ田村カス その12【ネモ】
・特価品6916
・特価品6747
・特価品5527
・RADEON友の会 Part314
・特価品7863
・ルパン三世を見て世界中を旅している気分になれた
・与田ちやん特価品5089
・( ゚Д゚) お前等の自作機のある部屋みせろよ526
・特価品6493
・特価品6173
・特価品5155
・特価品3531
・【AMD】Ryzen メモリースレ 21枚目【AM4】
・特価品10133
・【今日のアキバ】秋葉原情報【Part978】
・特価品5790
・特価品6580
・特価品6605
07:41:04 up 9 days, 16:49, 0 users, load average: 7.29, 7.60, 7.74
in 0.076269865036011 sec
@0.076269865036011@0b7 on 112921
|