◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
貴賓室を語るスレ YouTube動画>2本
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jnr/1618102504/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
絢爛豪華な内装や瀟洒な調度品が醸し出す、駅の中の別世界…それが貴賓室
全国主要都市・観光地の駅貴賓室を語るスレ
乗り込むまでの待機や小休憩の目的だから滞在時間は短い想定で、ホテルやレストランと比べるとそれほどでもないのが正直なとこ
明石家さんまが語るには
人気絶頂の頃は新幹線で東京新大阪間の移動は
ホームで電車を待つと人集りができて危険なので
到着直前まで別室で待機するようJRが手配してくれてたとのこと
貴賓室ではないだろうが「ちゃんとした部屋」らしい
秋刀魚は物を食べる時によくこぼすので絶対に貴賓室は使わせない
汚されたら大変だもの笑
>>8 先週のネットニュースに出てた
よしもと芸人がまことしやかに騙る都市伝説ではなかった
>>18 そういうネタにされること自体、さんまの今の地位を物語ってる気がする
もう神棚に祭り上げられかけてる
外タレは、あるかも
ただし鉄道を利用する機会が少ない
何百万もする絨毯、ソファー、シャンデリアがあるのかな
でもそんなに有り難みが感じられないわ
そんな内装や調度品に金使うよりも貴人にもしものことが起きないように頑丈な造りと外部からの攻撃に対応できる装備が要るでしょ
金の使い方を間違ってる、やっぱり
そんなものは大前提
品格とか理解できないんだろうね
そんな人間が何で貴賓室を語ろうとするのか
神戸駅の貴賓室の残し方は良かったと思う
部屋を残しても中に入れなかったら知ってもらいようがないから開放する、
どうせならたくさんの人に来てもらいたいから飲食店に転用する、
英断である
いや、悪くない
別にファーストフード店でもいいし、カフェでも良かった
たかだか数時間、長くても一昼夜滞在するだけの空間で
やれることは自ずと限度があるわな
なんと傲慢な切り捨て方だ
日本古来の「おもてなし」の心じゃないか
某ニュースキャスターが五輪誘致に絡めて暴落させてくれたけどなw
>>36 神戸駅はいいね
これ見よがしに強調してないところが奥床しい
海外の鉄道にも貴賓室はあるのだろうか
たとえば英国王室専用ルームとか
まずは調べてから書いてよ
ネットで簡単に出てくるぞ
友達が東海キヨスクのアルバイトをしていて、京都駅八条口側の貴賓室内部を見たと言っていた。
宇治山田駅にも貴賓室があるね。
駅の利用者が減ってるし、周辺も寂しくなった。
近鉄も、もっと伊勢志摩に注力してほしいな。
スペイン村の低迷に象徴されるように、
いまや近鉄にとって伊勢志摩はお荷物案件になってしまった
近鉄は各所に設置されていそうな感じだね
実際どうなの
駅での滞在時間を極力短くするように旅程を組むので貴賓室をととのえる必要がないのでは?
最近の原宿皇室専用ホーム。かなり荒れてるね。
使われなくなって久しいから、取り壊しも近い気がする。
あのホームに入線するようダイヤが組めないとか。
埼京線、湘南新宿ラインの過密で。
元々は大正天皇が目立たずに療養に行くために作られたと聞いたことがある。
>>63 石破が鉄ちゃんなのはその通りだが、ブルトレオタクに先鋭化してる
新幹線やリニアには冷淡
新幹線やリニアは土建業界への利益誘導が見え隠れするがブルートレインで潤う業界は無いから石破はピュアに鉄道好きなんだろ
>>67 関東軍が装甲車レベルだが軌陸車持ってたぞ。
>>55 橿原神宮前、宇治山田、名古屋。
まあ、想像通り
京都がないのが意外だが、JRと兼用しているのだろうか。
というか、民鉄で持ってるのは近鉄と東武しかないからそれだけでも十分に価値がある
名古屋に皇室にゆかりのある施設や史蹟はあったかな?
行幸される機会が多いのかな
大磯は調度品だけが遺されて地元の郷土資料館に寄贈された
これも一つの好例になる
貴賓室ならぬ貴賓車の話
大阪万博(1970年の方)の開催期間中、来賓が道路渋滞に巻き込まれてセレモニーに間に合わなくなるおそれのある場合に備えて50系4連×2本が整備された。
50系は混雑の激しい御堂筋線から撤退していたが万博期間中この2本だけは残されていた。
内装は赤絨毯と肘掛け付きシートに取り替えられ、窓ガラスは新調された。
ただ、残念なことに実際に稼働することは一度もなかったという。
板違いだが、旧政府専用機の貴賓室の調度は博物館や教育機関限定で払い下げと発表された。
無制限だと風俗産業が購入して有効活用されたら色々とアレがナンだからだろうw
>>76 これぞ究極の無駄遣い
当時は税金の使い道に目くじら立てるヤツが少ない牧歌的な時代劇だっただろう
非常時対応だから無駄遣いではないでしょ
結果的に出番がなかっただけで
>>76 クーラー無し?
半年しか使わないのに、取付費が馬鹿にならないわね
要人が動くだけで警備費も馬鹿にならない
けどVIPが警護なしの丸裸という訳にはいかない
貴賓車も贅沢という声が上がっても結局は必要経費
万博には国の威信も掛かってるんだから
expo'70に貴賓車があったことは知らなかった
で、スレ趣旨に戻して御堂筋線や北大阪急行線のどこかの駅に貴賓室はあったのかな
>>76 50系は苦肉の策だな
30系ではいくら改装しても貴賓の足許にも届かないだろうしw
>>75 好例?
維持費は役場が負担するのに、それでいいのか
文化財や史跡の公費保存を目の敵にするヤツが住み着いてるね(苦笑)
ま、何を思うか個人の自由だが。
1978年に解体された名鉄三河線松木島駅駅舎には、貴賓室があったらしいね。
近江鉄道新八日市駅には、かつて特等客用待合室だったスペースが、
現状は板で塞がれている、とのウィキでの記述がある。戦前の地方名士の権勢がうかがえるよね。
松木島駅は宮脇俊二さんの本で知りました
今さらですが当時の名鉄や自治体に理解があれば保存されて
今は一級品の遺産になっていたと思うのですがね。
>>75 でも陳列ケースに並べられた調度品を眺めるだけでは雰囲気が出ないんだよね
北陸鉄道加南線山代駅には軍の高官が使う特別室があったと聞いた
皇族方や大臣以外でも使えたのが意外
近鉄の方に立派なのがあるからここはもういいんじゃないか
築80年か
最近は関西にも台風が頻繁に来るようになって自然災害にも気を遣わなければならなくなった
無人駅になったのも手痛い
>>92 意外でもなんでもない
軍の特権はとてつもなくデカかった
畝傍の貴賓室の現状をネットで見たけど柱や天井はかなり年期が入ってるよ
でも豪華絢爛ではないな
天井が破れそうなどデカいシャンデリアやら踏みしめると靴がめり込みそうなフカフカ絨毯やら
豪華絢爛にしようと思えばいくらでもできるところを控えめにしているところが駅の貴賓室の長所
銀行、証券会社は上客用に特別な部屋があるという
一度でいいから通して欲しいわw
>>101 別名ヤ○ザ接待室
上客ってそういうことだろ
JRが市に無償譲渡
↓
市が事業者を公募
↓
事業者が貴賓室で営業
(公序良俗に反しない限り、どのような業態でも可。
カフェでも良し、単なる展示室でも良し。
料金設定も然り。採算ベースに乗せるために1人3000円でもアリ)
↓
事業者は市に家賃を払う
(光熱水費等実費は事業者負担)
(維持管理費も家賃に含む)
報道によればそもそも手を挙げる事業者がいないという
これは、この場所・建物では商売が成り立たないと判断されていることを意味している
最後の選択肢は市直営だが役人に商売はまず無理だ
完全なオリジナルへの復元を要求する原理主義者がこの世界の商売をやり難くしている
京終駅(奈良市へ譲渡→本屋存置(外装復原)&カフェ開設)
柳本駅(天理市へ譲渡→本屋存置&カフェ開設)
近隣に成功例がある
橿原市が近代遺産にシブチンなだけでは?
首長が関心なければ無用の長物
廃墟同然だった旧姫路モノレールの手柄山駅を再整備したのは、生みの親石見元秀の息子が市長だった時
首長の個人的な関心・無関心で命運が決まるのもどうかと思う
議員は何をしてたんだ
予算案を否決できるのは議会だけ
>>110 同意させていただきます
ディテール再現で高望みするから誰も引き受けてくれなくなる
自分で自分の首を絞めていることに気づいていない
挙げ句の果てが、行政で面倒見ろ、だもん
こんなことを鉄道懐かし板で書くのもなんだけど、
『懐古趣味からは何も生まれない』
たしかに
生み出すものはないかも知れないが
やりようによっては金の成る木に仕立てることは出来る
lud20250122134412このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jnr/1618102504/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「貴賓室を語るスレ YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
・【福岡 中洲】アルテミス バージン ギャラリー 貴賓室
・【お疲れさま】旧政府専用機、B747-400の貴賓室公開…首相や皇族使用 航空自衛隊千歳基地
・86を語るスレ
・受身を語るスレ
・2.5を語るスレ
・化石賞を語るスレ
・すとふを語るスレ
・湘南台を語るスレ
・嬉野流を語るスレ
・院内SEを語るスレ
・WRMを語るスレ
・FF車を語るスレ
・初恋を語るスレ
・魚探を語るスレ
・覚醒を語るスレ
・SET Aを語るスレ
・長文を語るスレ
・葉月を語るスレ
・回転寿司を語るスレ
・ぽけりんを語るスレ
・坂上氏を語るスレ
・長文を語るスレ
・前世を語るスレ
・長文を語るスレ
・123期を語るスレ
・日体大を語るスレ
・亀田大毅を語るスレ
・TBSの闇を語るスレ
・山と道を語るスレ
・境界戦機を語るスレ
・小田空を語るスレ
・脚立と梯子を語るスレ
・大栄環境を語るスレ
・銅鑼と婆を語るスレ
・日向坂OGを語るスレ
・VR卓球を語るスレ 3
・山本昌を語るスレ
・中央林間を語るスレ
・ドミ君を語るスレ
・ぱちん娘。を語るスレ
・日本代表を語るスレ
・統一教会を語るスレ
・選挙権を語るスレ
・針葉樹を語るスレ
・パレオを語るスレ
・山口令子を語るスレ
・10月のSSを語るスレ
・金沢博史を語るスレ
・レズAVを語るスレ
・ゆとりの趣味を語るスレ
・会津松平家を語るスレ
・12月のSSを語るスレ
・府大高専を語るスレ
・模型部屋を語るスレ
・軍畑先輩を語るスレ
・作画を語るスレ 6270
・世界の空港を語るスレ
・宮カスを語るスレ
・作画を語るスレ 6271
・魂斗羅を語るスレ
・ソックを語るスレ
・作画で自治を語るスレ
・神金融業者を語るスレ
・物の値段を語るスレ
・享徳の乱を語るスレ
05:35:50 up 20 days, 6:39, 0 users, load average: 9.92, 9.33, 8.92
in 2.2435138225555 sec
@2.2435138225555@0b7 on 020219
|