東十条電車区でクエ9112なる木造国電の成れの果てを見た。S52頃だったかと。
もっとも相当長いこと走ってなかったようで、物置になっていた。
後に廃車回送していったが、よく走れたもんだと感心した。
有田川(金屋口)にいるD51 1085の現役時代を見たことがある。栗山付近で。
青函連絡船1隻分の貨車を牽いて岩操へ向かって走り去っていった。
>>6 そういえばカシオペアの隣に廃車直前の203系がいました。
南部縦貫の元祖レールバス
叡電のナデ(夕刻ラッシュ時に出てくる)
野上の阪神車(上に同じ。日中は元富山地鉄車ばっかり)
レールバスは、乗りテツ友と2人で東北旅行し、行路途中に別行動→再合流をしたが
そのとき彼は南部縦貫へ乗りに行った。自分は別目的(客レ?あまり記憶にない)を優先した。
先送りした結果、永久に乗れなくなった。
うしろ2つは、乗るために夕刻まで居たが、出てこないので
あきらめて帰ろうとしたら、すれ違った。永久に乗れなくなった。残念。
荒川線だけになる前の都電と
世田谷線だけになる前の玉電
ただガキだったので、レア車種はあまり記憶にない
南海20001系特急「こうや」号
南海南紀直通キハ5500系「きのくに」号
阪和線スカ色70系
キハ81特急くろしお
阪和線オレンジ色クモハ60
阪和線113系新快速
可部線ウグイス色の73系電車
キハ181系の特急「やくも」
EH10
キハ80系の特急「あさしお」「まつかぜ」「はまかぜ」
EF58牽引の12系客車による臨時急行「きのくに」
東海道新幹線岐阜羽島駅3番線に留置されていた911型DL牽引の工事列車
自慢じゃないけど都電が縦横無尽に走っていた世代。
トロリーバスも知っている。なぜ廃止したのか不思議におもったのはサンフランシスコに留学した時だった。
TOMBOW_0320
トンネルキャンプキラー
ブロック推奨
今月(だっけ?)のファン誌で「職用車特集」をやってたが、実際懐かしく思ったのは荷電(クモ二)くらいで、
救援車だの、訓練車だのあげくに保健車だのなどは見たことどころか、動いた話すら聞いたことないものが殆どだった気がする。
あんな「やっつけ」改造(としか思えない)で、現実に役に立ってたんだろうか?などと・・・・
米原で晩年のDD50が佇んでいるのを見た。
昭和50年だったから、多分、休車留置になっていた頃だと思う。
JR京葉線で、E331系に乗ったことある。もちろん、撮ったりもした。
たしか2007年だか2008年だか、ゲームショーを見に幕張メッセに行って、
帰るときにたまたま遭遇したのだった。非常にラッキーであった。
平成になってすぐのころだったと思うが、
夜の八王子駅で、ソ300を見たことがある。
京王線の、緑色の車両に乗ったことがある。昭和50年ころ。
青梅線の拝島駅で、EF13を見たことがある(もちろん更新後車体だが)。
たまたまもってたカメラで写真も撮れた。27号機だったかな・・
阪急2021系 4M4Tでパンタ8基
DD54
試乗したことある:NR
デナ21
ラッシュ用になってた末期に何度か行ったけど
動いてるのは見たものの、すれちがいが続いて
とうとう乗れなかった。
野上電鉄のラッシュ用の旧阪神車も全く同じ
旧地鉄車しか乗れずつまらないまま終わった
・実用時代のゴハチ。1983年新大阪駅(カモレ
・実用時代の旧客。1986年福知山駅(山陰線列車
目撃しただけで乗れなかった
和田岬線の旧客はギリ乗れた
(ドア保安なし旧客本来の運行形態)
あとゴハチは西の動態保存時代は眼近に接せたし
海ゴハチはトロッコファミリー牽引で乗ってる
ガラス窓とベンチレーターのあった有蓋車ワキ1000
EF80
1978年10月、大宮駅で。特急ヘッドマークの記念切符を買いに行ったときだった。