◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

財団法人・社団法人への転職PART36 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1510577389/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@引く手あまた
2017/11/13(月) 21:49:49.27ID:7W2S0epS0
なかったから立てた。

前スレ
財団法人・社団法人への転職PART35
http://2chb.net/r/job/1489486854/
2名無しさん@引く手あまた
2017/11/13(月) 21:50:52.24ID:2awsk6iV0
財団法人・社団法人への転職PART34
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1459827820/

財団法人・社団法人への転職PART33
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1422942286/

財団法人・社団法人への転職PART32
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1380444246/

財団法人・社団法人への転職PART31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1339292262/
3名無しさん@引く手あまた
2017/11/13(月) 21:51:24.50ID:2awsk6iV0
クチコミサイト
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net
転職会議
http://jobtalk.jp
4名無しさん@引く手あまた
2017/11/13(月) 21:52:20.49ID:2awsk6iV0
【財団・社団の給与は?】
公務員の待遇に準拠している場合が多い。

【仕事は楽なのか?】
天下りや隠れ天下りにとっては楽。
プロパーにとっては、勤め先や部署によるとしか
言えないため、営利企業と変わらない。

【試験内容は?】
営利企業同様の選考過程。ただし筆記試験は、
SPIだったり、公務員試験のようなものだったり、その財団・社団オリジナルなものだったりと様々。
公務員試験中級レベルの問題集である程度は対応可能。

【嘱託やアルバイトなどから、専任職員へなることは可能か?】
あまり多いとは言えない。
5名無しさん@引く手あまた
2017/11/13(月) 22:49:02.53ID:d684M7oa0
>>4
財団も社団も誰でも設立できるんだから、
公務員準拠してる方が珍しいんじゃないの?
頭に公益がついてると多少は違うんだろうけど
6名無しさん@引く手あまた
2017/11/13(月) 22:52:06.78ID:YAF9RDze0
社会福祉協議会ってどうなの?
7名無しさん@引く手あまた
2017/11/13(月) 23:32:58.15ID:tqrUSuPd0
あるよ
8名無しさん@引く手あまた
2017/11/20(月) 23:46:43.70ID:UkUEu5QB0
辞めとけ 団体は
9名無しさん@引く手あまた
2017/11/22(水) 07:58:24.38ID:Bsu11SxP0
団体いいぞ〜
10名無しさん@引く手あまた
2017/11/22(水) 10:41:12.82ID:blpGN1zm0
辞めとけ
11名無しさん@引く手あまた
2017/11/22(水) 16:09:42.07ID:HbqS8LG50
団体はお勧めだべえ
12名無しさん@引く手あまた
2017/11/23(木) 11:46:12.89ID:kRQb9TQ80
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
13名無しさん@引く手あまた
2017/11/24(金) 10:02:40.17ID:5rJXs/UA0
一般社団法人、一般財団はだめ。(課税)

天下り先
14名無しさん@引く手あまた
2017/12/03(日) 15:53:14.25ID:7V0fuXdo0
>>13
なにならいいの?
どうすればいいの?
15名無しさん@引く手あまた
2017/12/03(日) 16:01:00.62ID:tW/9kl9U0
>>14
どこもいいわけないだろ
結局民間企業と同じ
16名無しさん@引く手あまた
2017/12/04(月) 13:36:27.19ID:ZvVWUiV00
医療法人社団・財団はどうか
17名無しさん@引く手あまた
2017/12/04(月) 23:14:47.28ID:hUcSGB6M0
東京都の中小企業振興公社は圧迫気味だったな。
帰りに一緒になった受験者もげんなりしてた。
今時あれかよ。
18名無しさん@引く手あまた
2017/12/05(火) 07:21:53.21ID:O63LDFxi0
>>17
あああったね。
転職会議 評判悪かった?
19名無しさん@引く手あまた
2017/12/05(火) 08:05:29.91ID:p9hfQdrH0
>>18
転職会議の評判は悪くないけど、中小企業経営者と関わる仕事だからか、ストレス耐性見てるのかもしれん
時代錯誤なことやってるわ
20名無しさん@引く手あまた
2017/12/05(火) 14:49:00.58ID:xWmSN9cA0
>>19
相当嫌だったんだな
21名無しさん@引く手あまた
2017/12/05(火) 16:46:33.51ID:av1pMdsC0
で、受かったの?
22名無しさん@引く手あまた
2017/12/07(木) 21:34:47.81ID:OfpUMfps0
>>21
聞いてやるなよwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@引く手あまた
2017/12/07(木) 22:31:12.11ID:9IwgiLcS0
公益財団法人だけど、やめた方がいいねー!
公務員の天下りが役職者やってるけど5年の任期を問題なく終わらせることしか考えてないし使えない
余生の腰掛け
24名無しさん@引く手あまた
2017/12/07(木) 22:33:19.21ID:9IwgiLcS0
>>19
転職会議、後から転職考えてる人のために書き込んだけど消された
企業の不利になるような内容は消されるからあてにならないよ
誹謗中傷にならないように気をつけて書いたけど消された
25名無しさん@引く手あまた
2017/12/08(金) 12:56:14.57ID:gaIHQB6b0
>>24
まじかー。
ボーカーズは?
26名無しさん@引く手あまた
2017/12/09(土) 10:08:35.62ID:V2bYL0/h0
>>24
面接受けた人?働いてた人?
前者なら消されて当然な気がするw
27名無しさん@引く手あまた
2017/12/23(土) 12:32:11.67ID:KBsuwQvA0
参考までに、転職しなくても自分で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。

グーグル検索⇒⇒『木下のアイラスメ』

X67AO078SO
28名無しさん@引く手あまた
2017/12/31(日) 21:30:10.32ID:Rt2gnulk0
愛知県の某公益財団法人、やらかしちゃったな
29名無しさん@引く手あまた
2017/12/31(日) 21:39:44.68ID:JuaVYcBp0
>>28
どこか知らないけど、愛知県の財団法人から
今日不採用通知着たよ
30名無しさん@引く手あまた
2017/12/31(日) 22:06:23.99ID:bR1hfmbk0
公益財団法人の志望動機書くときのポイントは何ですか
31名無しさん@引く手あまた
2017/12/31(日) 22:41:44.09ID:QxKjIFz50
私の志望動機は、ラクして金もらいたいからです
御社の社風に惹かれました
32名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 00:21:02.71ID:xRRxqLlj0
>>31
お見事!
33名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 08:37:33.57ID:ymkRwrsM0
東京観光財団募集が募集してたけど、労働環境はどんな所かな?
34名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 12:17:58.71ID:ymkRwrsM0
東京観光財団募集が募集してたけど、労働環境はどんな所かな?
35名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 18:19:36.01ID:lU3c13nQ0
財団法人はホワイトとブラックの落差が激しい
天下りが地味に腰掛けしてるか、好き放題やってるかの差
36名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 00:30:50.96ID:5hZaYg8C0
>>35
ホワイト財団にたどり着く方法はありますか?
37名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 01:15:40.62ID:6kBGDNv70
【本当の年収】
本当は知らないアナタの年収
予想年収350万円以下だと池沼レベル!
http://shigotoshigoto.edoblog.net/info/nensyu

【外食産業の闇】
定休日を設けても社員は楽にならない!魂の叫び!!

かなりヤバイ暴露情報が書き込まれている!
http://shigotoshigoto.edoblog.net/info/con_info
38名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 06:28:07.28ID:K+Bm5Uxe0
>>34
人間関係が悪い
39名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 07:19:09.50ID:ZBCLuUFK0
笹◯スポーツ財団
インテリ右翼
40名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 07:58:24.11ID:rCWpfW350
>>38

どんな風に?
お局がいるとか?
41名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 12:40:28.90ID:K+Bm5Uxe0
>>40
お礼くらい言おうな
入ってみたらわかるよw
42名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 12:52:11.00ID:rCWpfW350
>>41
すまん

ありがとう
入る前に知りたいんだ

入ってから後悔したくないからさ
43名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 15:39:14.54ID:BDzm2+O90
>>36
活動内容が自治体とべったりな公益財団とかはコンプライアンスもしっかりしてる
44名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 19:03:56.31ID:xQ1CU5RV0
>>43
んなこたぁない(中の人

ところで君たち、それぞれの法人格の違いにしっかり答えられるかな

それぞれの法人格の違いは何か答えよ

・一般社団法人とは
・一般財団法人とは
・公益社団法人とは
・公益財団法人とは
・独立行政法人とは
45名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 21:01:22.89ID:5hZaYg8C0
社団は人の集まり
財団は金の集まり
一般は民間の団体
公益は税金が投入されてる団体
独立行政法人は市町村や都道府県から
独立してやってる団体
46名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 17:36:41.45ID:QZJcNj0L0
>>43
そのとおりだがや
漏れもホワイト目指すだぎゃあ
47名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 06:54:27.11ID:CdC+15LN0
インテリア産業協会ってどうですか?
48名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 06:56:24.79ID:8KMcSmB60
ホワイトだよ
49名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 07:02:28.38ID:SxMK9r2l0
俺も気になっているが、こういう法人ってどれくらい応募が来るものなんですか?
50名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 08:25:04.20ID:iNXDOWs60
以前一般財団法人の筆記試験受けたが難しかったなぁ
51名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 10:05:47.76ID:QEOgNHAm0
一般社団はやめといた方がいい
52名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 21:15:14.98ID:Rvdw8KDP0
大学基準協会に応募した人いる?
53名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 21:47:16.15ID:iNXDOWs60
聞いた事ないなー
法人経済調査会受ける人はいる?
54名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 23:19:40.38ID:jK1NmEIa0
基準協会おちたよ書類
55名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 00:03:12.09ID:5zyT5hWT0
目指すなら財団だな
社団って医療や介護ばっかりの
イメージだな
56名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 00:09:26.62ID:hMpwYRpy0
>>46
昨年末にやらかして新聞にでかでかと載った、愛知県の某公益財団の事を皮肉ってるでしょw
あそこも自治体とべったりだったけどあんなことになりましたw
57名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 00:14:01.87ID:JHxQyU6D0
財団法人東京都環境公社応募しようか迷ってる、面接1回なのか?
58名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 10:49:23.82ID:2vu6ILgk0
財団法人の筆記試験って普通スーツで行くものですか?
59名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 11:02:46.36ID:hv6F0wIp0
むしろスーツ以外の選択肢ってあるのか…?
60名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 11:04:30.98ID:2vu6ILgk0
>>59
いや、公務員試験しか受けたことないので、公務員試験だと筆記でスーツだと浮くよ。
61名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 11:18:45.75ID:Jg1MLcGr0
浮かねえよw
62名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 11:20:49.13ID:hv6F0wIp0
>>60
じゃあ財団も私服で行けばいいんじゃない?
多分一発で落とされるけどね
63名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 11:25:16.47ID:2vu6ILgk0
>>62
サンクス
落とされるのは困るからスーツで行く。
もう住民対応はこりごり。
64名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 14:03:02.05ID:27FGslF80
鉄道機構は、中途採用者差別がある
給料35で30万だ
65名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 21:12:40.97ID:uk5TDoKe0
>>51
一般社団法人て、要するに俺でもお前でも明日にでも設立できるからな
66名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 21:13:20.34ID:uk5TDoKe0
>>64
世間の中小企業よりは高いじゃん?
67名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 02:42:05.88ID:9xxZ+3n50
>>66
う、うん。
それでよいならいいんじゃない。
68名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 10:37:38.72ID:3AzRQ4nc0
県から金が出てるうちの会社
退職金が大幅に減るかもしれない噂があるみたいで悲しい
69名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 10:50:16.12ID:H1UUEyLq0
そういうところは金でなくなったら終わりだな。でなくなることはないだろうが減らされ続けるだろうな。それに伴い給料も減り続ける
70名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 20:45:45.61ID:ihNkIttH0
>>63
住民対応とか最悪だな
71名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 20:58:03.83ID:XK6pC2320
就職氷河期世代で団体職員、9年目だが、年収800万円位(750〜800)。収入については成功かな。
72名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 21:39:36.39ID:W24vejQU0
>>71
何でそんなに貰えるんだよ?
てか、なんのしごとだよ?
経理?営業?
73名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 22:03:44.41ID:xlqh5kyp0
>>71
ネタじゃないなら、どこの法人で働いているか言ってみ。
74名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 22:13:34.82ID:icSaD6Iz0
東京道路整備公社を志願したが毎年2〜3回職員募集してるし大丈夫なのだろうか。
75名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 11:46:14.27ID:+qnfmi5t0
財団・社団法人って顔面偏差値は影響あるのかな
76名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 13:30:56.69ID:YKa23QBV0
社団はともかく財団はないな
77名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 20:55:05.10ID:0E0Oqicp0
民間でも団体でもどこでもあるよ
不細工は不利
78名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 21:27:42.08ID:3m78mKsg0
いま受けてる最中の人いる?
79名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 21:34:29.46ID:uFlwsSLN0
管工業健保組合に応募しようと思ったけど
年齢確認したら全然ダメだった
社労士の資格持っているからチャンスだと思ったにに
80名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 21:01:28.53ID:Tj2Iajay0
右翼笹◯スポーツ財団
81名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 00:09:37.25ID:3Q+smB9d0
>>79
社労士の登録はしていますか?
82名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 16:09:02.07ID:Y7eMFej30
学芸員目指してるけど美術、考古しか募集かけてないんだよなー
せたがや文化財団みたいなやりがい搾取みたいな所を避けて探すのは難しい
83名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 23:45:30.43ID:Wh2Cx81b0
下水道事業団どーかな
84名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 08:39:22.88ID:ml7FT98L0
>>83
ここサイレントだぞ!
85名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 09:50:02.71ID:7L317yYt0
>>84

サイレント?
ホワイト?
86名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 11:32:06.99ID:PdqJfdNw0
少々糞尿と戯れるお仕事ですね。羨ましい。私なんか少々糞尿をたしなんでいるだけで、変態扱いです!
87名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 14:53:40.08ID:amFK7JSW0
観光関連てどう?公益認定されてたらマシとある?
88名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 16:44:39.24ID:lU7K20430
ない
89名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 19:38:23.27ID:MJqHhftV0
全国知事会なんてどうなの?
募集してるけど
90名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 21:26:29.82ID:zLWgNAqv0
元植木屋で現在掃除屋だが、公益財団法人公園協会(庭園管理の仕事)に応募しようか迷ってる
出来れば植木植栽の仕事に戻りたくないんだが・・・待遇はそれなり
91名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 21:29:07.79ID:zLWgNAqv0
>>23
マジか・・・
契約職員じゃなく正規職員だったら躊躇なく応募するのに
契約・・・
92名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 05:18:59.60ID:nSAsssOK0
財団法人行きたいけど、民間と比べると給料は少なくなるね
もう少し民間で稼ぐか、財団法人で落ち着いた生活を送るか考えどころだ
93名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 15:18:24.57ID:adBXjeI00
この前、受けに行ったら22時23時がざらと言われた
残業代50万だってさ
ありえん
94名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 15:45:38.94ID:A9nWIxP50
>>93
残業出稼ぎたいからヒントちょうだい
95名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 15:45:43.39ID:VaCIuif+0
そんだけ残業代出るなら民間でサービス残業してるよりかはよっぽど良い
9693
2018/02/04(日) 14:12:22.12ID:R+4o3BF70
年間です!
9793
2018/02/04(日) 14:13:26.27ID:R+4o3BF70
つまり、膨大なサービス残業が待ってるってわけ
ありえんですなー
98名無しさん@引く手あまた
2018/02/05(月) 11:34:30.91ID:/oJgdH2G0
ここは当たり外れ大きい。知ってる奴でかたやアルバイトから入って三ヶ月で正社員になるのもいれば正社員からのパワハラで沈んで行く奴もいた。どこの職場も一緒だろうが上に付く上司次第で天国か地獄かわかりやすい職。
99名無しさん@引く手あまた
2018/02/06(火) 00:23:24.71ID:0y2GIf/n0
まあ公務員と一緒で儲け出る業界じゃないからな
残業が多い=サビ残が多いのは必然的
民間だと企業によってはチャンスあるけどこの業界に残業代チャンスなどない
100名無しさん@引く手あまた
2018/02/06(火) 19:25:28.46ID:6YMuSnZV0
都道府県会館ってのが募集してるけどどうなんだろ

激務?ホワイト?
101名無しさん@引く手あまた
2018/02/07(水) 01:39:37.02ID:hU5j9qtk0
>>100
転職サイトで募集していますか?
102名無しさん@引く手あまた
2018/02/07(水) 07:59:52.08ID:tT6K4hlr0
>>101

エンジャパンで出てますね
103名無しさん@引く手あまた
2018/02/07(水) 09:12:45.41ID:JMUgLqfE0
>>100
倍率高そう。
小論文あるところで受かった事ないや
104名無しさん@引く手あまた
2018/02/07(水) 14:22:25.57ID:lMWkO6KM0
>>100
残業は月20時間以内だから激務じゃないだろ
むしろホワイトじゃね?
貸し会議業務が辛そうで被災者支援も申請書類が統一されてなくて面倒臭そう
行政相手だとこちらのペースで動けず、常に仕事が遅れるのがイヤだね
105名無しさん@引く手あまた
2018/02/07(水) 18:58:24.95ID:HY59twJS0
公益財団法人 東京都農林水産振興財団の今年の筆記問題、参考にいる人いますか?
106名無しさん@引く手あまた
2018/02/08(木) 08:40:17.72ID:Ij8SOIIO0
>>105
欲しい!
107名無しさん@引く手あまた
2018/02/10(土) 10:19:22.26ID:IH8kAPlH0
>>100
全国町村会館なら知ってる
ビル内にも何度か入った事ある
全国も都道もともに永田町にあるんだよ
立派な建物だよ。それだけは知ってるわw
あの界隈は超エリート貴族が勤務してるというイメージがあるなぁ

周辺も国会やら裁判所やら国立劇場やら、
麹町だとその周辺も大手企業だらけだよ
2ちゃんやってる人で受かる人いるのかな
居るにはいるんだろうけど
108名無しさん@引く手あまた
2018/02/10(土) 12:25:44.42ID:j+nu8PJs0
>>106
農地転用
鳥インフルエンザ
残業規制
再生エネルギー
営業利益 経常利益 純利益
コンプライアンス
遺伝子組換作物
民泊

の8つの単語うち、4つを選んで200字以内で説明しなさい

という筆記試験だったよ
109名無しさん@引く手あまた
2018/02/10(土) 22:51:43.84ID:z5L4f1K80
これから財団社団へ就職する人へ

大きくて入社困難なメジャーな団体は別として、小さな団体の幹部として天下ってくる人はたいていが高卒者です。(国家公務員でも地方公務員でも)
彼らは末端公務員の世界しか知らず、一般の企業の常識や経営全般を全く理解していない相当なオバカさんなので、とにかく注意したほうがいい。
訳のわからん采配にふりまわされる。

それと不思議なほど共通することは、
たいていの団体には天下りのオキニのお局と中年おばさんがたいした仕事もしないで偉そうに居座っている。
男性は役職や勤続年数にかかわらず、そんなおばさん連中から偉そうに指図され、悪口三昧となる。
プロパーの大卒の男性には非常に居づらい会社であることを心得よ。
110名無しさん@引く手あまた
2018/02/11(日) 00:36:26.32ID:6tneFmVS0
>>107
町村会も知事会もそんなに知名度がなくコネ入社も多いのでそんなにエリートが多いわけではないよ笑

あと町村会館のオフィスエリアは以外と綺麗ではなく普通。
111名無しさん@引く手あまた
2018/02/11(日) 12:37:06.41ID:e+BZlg7p0
まだ半年ほどだけど公益社団でまったり働いてるよー
文句つけたくなることは多少あるけど、でも普通の民間で働いてた時より残業ないしプレッシャーないし今のところ楽ですわ給与も何故か前より増えてるし
112名無しさん@引く手あまた
2018/02/11(日) 13:03:06.81ID:liWez42A0
ワイも公益法人で働いてるけど、前職の民間に比べてまったりしてるな。
前職では辞める時、お前なんてどこに行ってもやっていけないとか散々言われたけどな。他で働いたことがない人の常套句になってるのかな。職場が変わるとガラリと変わるもんだわ。
113名無しさん@引く手あまた
2018/02/11(日) 13:10:26.77ID:Lp4P9oPb0
いいなぁ
114名無しさん@引く手あまた
2018/02/11(日) 13:10:50.24ID:Lp4P9oPb0
俺のとこ10時11時が普通
115名無しさん@引く手あまた
2018/02/11(日) 13:11:13.58ID:Lp4P9oPb0
22時、23時ってことね
過労死ライン
116名無しさん@引く手あまた
2018/02/11(日) 17:31:02.08ID:Cni1wa7y0
同じく昨年転職組だけど
一般から公益に変わってまだそれほど長くないからかまだ組織としてあやふやなことも多くて今後どうなるかなって感じ
その分手さぐりなことも多くて残業もそれなりにある
人間関係は比較的マターリで売上的なプレッシャーもないのでなんとかやれている
簡単にはつぶれなさそうなのは救いかな
117名無しさん@引く手あまた
2018/02/11(日) 20:28:48.76ID:9aJ/j2uD0
去年民間の営業から転職した
年収は同じ位だけど、労働時間はほぽ半分になった
時給換算すれば倍
118名無しさん@引く手あまた
2018/02/11(日) 23:42:11.34ID:CSe4A/fK0
営業なんかのスキルで入れた?
なに系の財団で何の仕事してんの?
119名無しさん@引く手あまた
2018/02/11(日) 23:48:40.83ID:154m3u4u0
俺も営業スキルある、営業最強。
でも転職面接であうあうして話せない。
120名無しさん@引く手あまた
2018/02/12(月) 10:03:44.03ID:36o+U7zG0
あうあう?
それでよく営業やってたなw
確かに営業は一番転職しやすいだろうが、事務方に入ってこられると使えない
対外的な対応を任せられるかと、元営業を入れたが
中の仕事をやりたがらないし、法令的なことを覚えようともしないし
問い合わせにも答えられずに、あうあうwして職員が大迷惑
幹部が何とか辞めさす方法ないかと頭かかえてるわ
121名無しさん@引く手あまた
2018/02/12(月) 10:27:52.67ID:TyyyaiVJ0
>>120
営業といってもルート営業だから車運転できれば大丈夫だよ。
122名無しさん@引く手あまた
2018/02/12(月) 11:05:34.20ID:n/dXtsUb0
営業時代と違って仕事はめっちゃ楽だわ
大した折衝もないし
周りもおとなしい人が多いから落ち着いて仕事できる
123名無しさん@引く手あまた
2018/02/12(月) 21:14:49.17ID:EVGI+LtQ0
年収がかなり低い財団ってどうなんだろ
124名無しさん@引く手あまた
2018/02/14(水) 20:19:08.32ID:3DSJ7BR90
営業から非営利団体って珍しいな
若くて学歴そこそこある奴なんだろ

人間関係まったりなのは羨ましいな
キチガイババアとかお局とか、明らかにお小遣いだけを
稼ぎにきている再雇用連中がいないのは健全だと思うわ
125名無しさん@引く手あまた
2018/02/14(水) 21:32:46.45ID:5YgHacht0
公益財団法人公園協会って
先月から掲載延長されてるけど
あまり人集まらないのか
126名無しさん@引く手あまた
2018/02/14(水) 23:32:09.29ID:e+/d9hY/0
>>125
契約だからじゃないの
127名無しさん@引く手あまた
2018/02/15(木) 02:40:20.77ID:yqPsp7F20
>>123
行政の補助金で運営しているワープア団体
128名無しさん@引く手あまた
2018/02/15(木) 19:06:02.52ID:Xfu48AuN0
転職会議、以前書いたけど反映されなかった。
ゴミ無能カス陰険うじ虫公務員の中に、民間経験者が入ってきては辞める。
気の毒なので、身バレ前提で書き込みしたのに、何回試しても反映されなかった。
1日、2ヶ月、3ヶ月、半年、1年とまた人が去っていく。
自分も限界で去った。
職場が消滅する可能性が低く安定性があるせいで、プロパーが辞めても新しく募集かければ人が応募してくる。
残ってるのは順応できる、民間だと毛嫌いされるような性格。
そういう人にとっては同類ばかりだし給与も安定してて天国だといえる。

転職会議の中にも自分が書いたのと類似した口コミやもっと酷い内容や言い回ししてるのがあるのに、
中立を保ち限りなく客観的に書いてるのに、反映されなくて悲しい。

口コミ0の独法は要注意。
129名無しさん@引く手あまた
2018/02/15(木) 21:41:23.77ID:/r5Y2EZ+0
>>128
それどこの独法?
伏せ字で教えてほしい。
130名無しさん@引く手あまた
2018/02/15(木) 21:42:18.57ID:OnBTUai50
INPITぽいな
131名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 11:45:13.95ID:PRAVoLFG0
元公務員なら、だいたい高学歴なはずなのに
局長が低能で一体何故?と思う・・
132名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 12:26:14.00ID:TqyPfkXL0
>>125
現在、造園業、植木屋やってる俺はそこも考えてるけど
最大5年の契約職員だよね。同募集のセンター長も契約だし。
2年後には正規登用あるとは書いてあるけど、当然のことながら試験があるだろうし
5年間を無駄にして終わる事を考えてしまうと応募するのは怖いわ
仕事的には知識もあるし、難なくこなせるだろうけど

契約で5年後正規になれなかったことを考えると・・・ちと怖いね
それに公園管理っていわば樹木の植木屋で、造園業だから
専属の職人集めは難しいんじゃない?
正規職員求人だったら、即応募したけどね
133名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 12:43:31.39ID:TqyPfkXL0
あと、契約となってるのは高年齢者を対象としてる可能性もあるかな〜と思う。
いくら現在、植木職人やってる40そこそこの俺が応募して通るかどうかもあるかな
60歳以降の人が欲しくて求人が出てる可能性
中々そういった人材の応募がなくて延長している可能性
センター長なんかきっと定年退職者が欲しいんだと思うわ
トップとして募集なのに契約募集って恐らくそういうことだと思う
134名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 15:52:17.28ID:9Yuz7CaD0
それはある
今の職場では定年退職をした元管理職を施設長(契約)で募集してる
ちなみに公民館、博物館なんかの館長も退職した教員(校長職)や行政の課長なんかが担当してる
安くて経験のある人が欲しいんだと思う
指定管理者だから人件費上げることもできないし
135名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 03:36:41.40ID:Te04Q1Jt0
>>131
非営利団体の世界ってそういう人多かったりするよ
高学歴なのに何もできない人
明らかに、勉強しか誇れるものがなかったんだろうなあ、って人がね
136名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 03:44:23.48ID:JeAjqj3N0
>>131の局長は低学歴の低脳
137名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 07:02:55.26ID:9Kh3rCTV0
人間的に出来た人は公務員として部長クラスになってるからね・・
138名無しさん@引く手あまた
2018/02/20(火) 17:43:44.88ID:DHjuU4R30
局長がまともで、頭のおかしいオバサンさえ居なければ財団法人はホワイトだし最高
139名無しさん@引く手あまた
2018/02/21(水) 14:59:21.40ID:s8/44zjz0
従業員400人程は規模的にはどうですか?
140名無しさん@引く手あまた
2018/02/24(土) 20:52:06.47ID:0QsiAHbe0
精神学会がずいぶん前から募集かけてるけど誰も行かないの?
141名無しさん@引く手あまた
2018/02/25(日) 11:39:33.94ID:wjvXH7+/0
ある法人に応募したら俺一人だった
142名無しさん@引く手あまた
2018/02/25(日) 14:23:21.64ID:LEJPIEla0
やったじゃん就活終了
143名無しさん@引く手あまた
2018/02/25(日) 15:45:40.66ID:5PFyyRyX0
作文有りって嫌だなあ
普段文字書かないから字が汚いし
漢字も変換しないと書けないよ
144名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 00:34:53.71ID:gqU9P51b0
>>142
からかもしれんぞ
145名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 01:48:38.68ID:hVXgM2xU0
社団財団は入るのも難しいが、出る(転職)も難しいから
就職決める時は覚悟して入ってな
146名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 20:44:37.78ID:2azQ+Rke0
東京農協財団はイジメが激しい
147名無しさん@引く手あまた
2018/02/27(火) 22:41:00.27ID:/uI2iJfr0
>>145
893かな
148名無しさん@引く手あまた
2018/02/28(水) 01:23:23.83ID:Vb8+9qtg0
違うだろ
149名無しさん@引く手あまた
2018/03/01(木) 17:20:19.03ID:Ktk8k0Wy0
一般財団法人大阪教育文化振興財団
プランナー(展示)《北区》
公益財団法人河川財団近畿事務所
事務補助(河川に関する調査研究補助)
150名無しさん@引く手あまた
2018/03/02(金) 08:28:21.66ID:pWqLwJR80
どうしても団体職員イコール無能ってイメージがあるからね。
転職するんだったら同じ様な団体に行くしかない。たまに有能なやつで会員企業に入ったやつもいたりするけど
151名無しさん@引く手あまた
2018/03/02(金) 11:20:47.32ID:wXa82GwG0
休み多くてまったりしてるイメージ
152名無しさん@引く手あまた
2018/03/02(金) 11:56:11.59ID:cGqg50NR0
無能というかコミュ障が多いって印象
民間でコミュ障扱いされてた自分ですらまだまともなほうとか笑うわ
153名無しさん@引く手あまた
2018/03/02(金) 13:42:08.91ID:ksth6VzP0
イメージじゃなく実際に無能だけど
154名無しさん@引く手あまた
2018/03/02(金) 13:43:41.01ID:ksth6VzP0
有能な人は無能にこき使われて可哀想だよ
155名無しさん@引く手あまた
2018/03/02(金) 18:51:24.16ID:1Z1kWcVD0
ぶっちゃけ待遇良くて仕事が簡単だから、民間で働いてた頃の自分が馬鹿らしくなる
156名無しさん@引く手あまた
2018/03/02(金) 19:25:43.64ID:Dup3UPz90
東京農協財団はイジメが激しいわ
157名無しさん@引く手あまた
2018/03/02(金) 21:54:28.00ID:n25lOjRh0
民間からの中途社員がきっちり17時で帰った後、それについて天下りのおっさんが陰口叩いてるの見てやっぱ天下りって糞だわって思うようになってきた
お前ら毎日朝遅刻するわタバコ休憩取りまくるわ雑談しまくるわしてるけど、その中途社員は始業一時間前に来て仕事してんだぞと言いたくなる。自分のことでもないのにほんとイラつく
158名無しさん@引く手あまた
2018/03/02(金) 22:39:18.20ID:Dup3UPz90
>>157
ありえんなー
159名無しさん@引く手あまた
2018/03/03(土) 06:52:21.76ID:fPrwPpif0
空気悪いね
160名無しさん@引く手あまた
2018/03/03(土) 10:06:14.97ID:bu00xeFl0
仕事は楽だな。俺も民間からの転職組だけど、契約取らなくていいし、数字のプレッシャーがないのがでかい。
前は22時くらいに家帰ってたけど今は17時に会社出てジム行ってるし健康になった。時給換算だと今の方が高い。
161名無しさん@引く手あまた
2018/03/03(土) 15:59:11.41ID:Rv3JyqKA0
天下りの幹部は責任感がない
162名無しさん@引く手あまた
2018/03/03(土) 16:55:46.03ID:HV24zpoR0
東京都農林水産財団は、いじめが激しい
都庁からの出向者が威張っている
163名無しさん@引く手あまた
2018/03/03(土) 23:31:20.47ID:PI17T3YV0
なんで団体職員の求人って東京ばかりなんだ?
実家に帰りたい
164名無しさん@引く手あまた
2018/03/03(土) 23:56:21.61ID:Yoi1guOD0
>>163
大阪もあるやないか
165名無しさん@引く手あまた
2018/03/04(日) 11:35:05.09ID:AgXj4xFo0
>>163
人と金が余ってる地域じゃなきゃ財団なんか必要ないからな
166名無しさん@引く手あまた
2018/03/05(月) 06:06:26.31ID:sfu+yuIw0
IT系財団の求人が出てるから気になってるんだけど民間よりはゆるいのかな。所詮IT?
167名無しさん@引く手あまた
2018/03/05(月) 07:56:46.35ID:+McGTsbf0
ゆるいよ!でも>>166じゃ難しいかな
168名無しさん@引く手あまた
2018/03/05(月) 08:40:21.40ID:sfu+yuIw0
>>167
内定貰ったけど不安な18卒(小声)
169名無しさん@引く手あまた
2018/03/05(月) 09:33:25.93ID:H2+dyq/l0
>>168
転職板だけど間違えてない?
170名無しさん@引く手あまた
2018/03/05(月) 17:32:10.09ID:tB8wEVXp0
他の財団の局長も新聞読んで寝てるって話を聞く・・
171名無しさん@引く手あまた
2018/03/05(月) 19:30:49.89ID:AOx9HOq70
やっぱり50代なんて採用されないですよね
行きたい公益の募集があるんですが
仕事内容のスキルはマッチしてるけど
何だかんだいっても年休125日、茄子5⋅5
9to5、なんてホワイトは普通はないです
以前もホワイト非営利団体にいて解散で失業
非営利事務組合に転職したものの非営利なだけに
残業代が全く出ないという有り様で…
172名無しさん@引く手あまた
2018/03/05(月) 22:29:42.82ID:ifpeQDhF0
>>171
前の団体で何してたんだ?
どんな団体だったんだ?
173名無しさん@引く手あまた
2018/03/05(月) 23:25:34.84ID:Ry7xnUpO0
社会福祉協議会
174名無しさん@引く手あまた
2018/03/05(月) 23:27:00.77ID:arfwshhx0
>>172
175名無しさん@引く手あまた
2018/03/06(火) 08:19:49.40ID:v6rQvfg80
団体職員でITやってるけど、ユルすぎて仕事やる気が起きない
個人プレーばかりで仕事がやりにくい
どうしようもない連中ばかり
とてもオススメできない
176名無しさん@引く手あまた
2018/03/06(火) 08:31:38.08ID:FgGYrT2E0
就労移行支援の仕組みに潜む闇
http://earnest.ac/archives/blog/291/

【小岩】江戸川区にある福祉施設★2【葛西】
http://2chb.net/r/welfare/1516819479/

就労移行支援事業所 Part15
http://2chb.net/r/utu/1519125867/
177名無しさん@引く手あまた
2018/03/06(火) 08:48:21.04ID:/iB4wC2O0
全体的な仕事の出来なさはブラック企業以下かもしれない
178名無しさん@引く手あまた
2018/03/06(火) 11:16:08.07ID:Xkba/VqF0
>>175
仕事やりにくいのもあれだけど民間のIT企業よりはましそう。
ブラック度合いはどんなもん?
179名無しさん@引く手あまた
2018/03/06(火) 14:58:49.37ID:WAf34bcP0
>>178
人売りITにいたときと比べて、50代の使えない人間が会社にしがみついてる感じ、
そいつらがやめない限り昇給も昇進もない。毎日ITとはかけ離れた仕事ばかり回されるし
ITとはまた違うブラックがある。まさに墓場で仕事してる感じ。
180名無しさん@引く手あまた
2018/03/06(火) 15:24:11.09ID:/TBtbJw70
>>179
民間経験者の話だけあって職場の感じが凄くリアルに想像できる…まさに財団のIT企業。
181名無しさん@引く手あまた
2018/03/06(火) 19:39:06.67ID:Byeu/ZL10
農畜産業振興機構に応募する人いますか?
182名無しさん@引く手あまた
2018/03/07(水) 01:25:34.47ID:rdKPylHr0
うちも50代の課長が会議用の資料印刷してクリップ留めしただけで仕事したってドヤ顔してるからな。団体なんてどこもそんな感じだよ。
183名無しさん@引く手あまた
2018/03/07(水) 10:49:05.07ID:hpIIqJNi0
なんか団体形式ってめんどくさがってサイレントしそうだなあ
184名無しさん@引く手あまた
2018/03/07(水) 12:56:17.48ID:WIJG0akn0
区の医師会ってホワイト?
求人では残業無しの定時上がりと複数にわたって書かれているが
185名無しさん@引く手あまた
2018/03/09(金) 01:38:50.56ID:I5CVUWv/0
昔働いていた団体。

人数少なくてスタンドプレーができる分、仕事を抱え込んでいる人が多かった。
「○○さんしか分からない仕事」みたいなのが多かった。
進捗が滞る時があるので、仕事の共有化を進めようとしていた人がいたけど、
「私の仕事を取らないで」みたいな事をわーわー喚かれて頓挫してしまった。

一つの事にものすごくこだわる人が多かった。
学歴はそこそこ高いんだけども、誰かと協力して仕事を進めるというより、
「私が全部やる」「私がやったほうが早い」という考え方ですべて進めてしまう人が何人かいた。
頑固というか意固地だな、って当時は思っていたけど、
今思うと軽い発達障がいか何かを抱えていた人だったのかもしれない。

おかげで若い人は定着しなかったし、おじいちゃんおばあちゃんは
「誰かがやってくれる」って考え方で無責任になり、他人の粗ばかり探すようになって
ますます居心地の悪い団体になってしまった。
186名無しさん@引く手あまた
2018/03/09(金) 08:25:48.15ID:E7qB0oVx0
まだ入ったばかりだからってのもあるけど自分のいるとこも誰が何やってんのかよく分からんなぁ、仕事を共有してカバーしあうっていう考え方がないのかね
187名無しさん@引く手あまた
2018/03/09(金) 10:54:27.62ID:VTDNwQOw0
ないね。よく個人商店みたいと言われる。
これって団体特有なんだろうな
188名無しさん@引く手あまた
2018/03/09(金) 12:11:39.15ID:SfGFebzL0
団体に転職して個人プレーになったな
189名無しさん@引く手あまた
2018/03/09(金) 23:22:09.51ID:OU3vU6Go0
うちの団体も情報共有がクソヘタで同じ部署の人間なのに個人商店状態でやりづらい。
どこも同じか。。
財団社団病とでも言うか、もうこれは病気だと思う。
190名無しさん@引く手あまた
2018/03/11(日) 10:59:49.70ID:1W9MhHo40
現在、独法で働いてるけど、転勤が嫌すぎて関東の公益財団法人とかに転職したい
お世話になります
191名無しさん@引く手あまた
2018/03/11(日) 15:25:41.02ID:gyRJ6R+c0
またそれか またあんたか
転職したからって次がいい団体とは
限らないんだぜ。
1箇所で耐えて定年まで務めあげる
努力ぐらいはしてみようぜ。
(*^^)v
192名無しさん@引く手あまた
2018/03/11(日) 16:25:38.14ID:UtLYlkfV0
>>191
初めてです
財団法人を受けようと考えたのもつい最近なので…
193名無しさん@引く手あまた
2018/03/12(月) 12:13:14.81ID:5TpFXvu+0
>>192
またあんたか、またそれか
どんな業界のどんな職種受けたいんだ?
194名無しさん@引く手あまた
2018/03/12(月) 15:02:48.09ID:YVkfK/gK0
社会福祉協議会狙いです
195名無しさん@引く手あまた
2018/03/12(月) 16:01:25.53ID:KJunLOpI0
運次第。
財団法人への転職は博打みたいなもの。
196名無しさん@引く手あまた
2018/03/12(月) 19:20:47.53ID:Oe3UY0Uy0
今日とある独立行政法人の求人みたけど非常勤嘱託3年で以降無期雇用契約の可能性ありとの条件

即正規雇用の求人探してるけどなかなかないなあ
197名無しさん@引く手あまた
2018/03/12(月) 20:17:23.37ID:9cwrmi8J0
独法は転勤多いよ
仕事は公務員よりまったりしてるけど
198名無しさん@引く手あまた
2018/03/12(月) 20:36:08.79ID:dV7mAtdM0
わいの勤務してる公益法人は非正規が一年で正規になってるよ。
ワイは初めから正規の試験通ってるけどね。
199名無しさん@引く手あまた
2018/03/12(月) 20:51:30.50ID:Oe3UY0Uy0
どうしようかな折角だし受けてみようか
しかし皆さん求人とかどんな媒体みて見つけてくるのかな。なかなか見つからない
200名無しさん@引く手あまた
2018/03/12(月) 22:01:26.38ID:hoFcousJ0
本当に当たりハズレすごいね。

うちの財団は非正規は3年以上いないとほとんど部外者。3年居て初めて嘱託になれるってとこ。
201名無しさん@引く手あまた
2018/03/13(火) 11:41:02.52ID:H6/GP/Gk0
求人媒体は独法、公益ならマイナビ、ハロワでお金に余裕があるところはリクナビって印象
募集に慣れてないとこがエン転職で募集してる
202名無しさん@引く手あまた
2018/03/13(火) 11:59:54.20ID:6kMEPG/i0
俺はは地元の新聞で求人見つけて入ったよ
203名無しさん@引く手あまた
2018/03/13(火) 21:17:54.14ID:1PlmEKH10
俺はエン転職で正規雇用見つけたよ
204名無しさん@引く手あまた
2018/03/14(水) 09:05:58.34ID:dG292p5c0
スポーツ系の協会の管理部門ってどうなんだろうな
体育会系で何でもやらされて良くないのかな
205名無しさん@引く手あまた
2018/03/14(水) 09:12:35.14ID:R+AZQzhh0
しょっちゅう求人出してるなあ 造幣局
コネか?正職員ではないが
206名無しさん@引く手あまた
2018/03/14(水) 10:04:12.32ID:LDo265M/0
そういえば相撲協会とか最近募集してたよな
いろんな意味で大変そうだけどあれ行きたい奴いるのかな
スポーツ系は競技が衰退したらヤバいから役所の外郭団体系よりは仕事は大変そうな気がする
207名無しさん@引く手あまた
2018/03/14(水) 11:28:02.65ID:rvTPvLe60
合否に関わらず数日から二週間で書類審査の返事すると返信来てからもうそろそろ二週間なんだが
そんなに募集多いとも思えないんだけどなあ
208名無しさん@引く手あまた
2018/03/14(水) 11:37:01.51ID:LDo265M/0
公益財団法人なら2つ通ったけど書類は通過の場合は1週間程度では来たよ
1つは郵送で1週間でもう1つは3日後位にメールできた
遅いところもあると思うけどまだ書類選考の段階ならあてにしないでどんどん他にも応募した方が良いと思うわ
209名無しさん@引く手あまた
2018/03/14(水) 15:31:38.61ID:bJBXyWtS0
内定もらったけど書面で条件書いてある書類くれないんだけどヤバい所なのかな
承諾する前に残業代は全部出るのかとか月何時間残業あるのかとかわからないと年収すらも計算できんよ
残業時間聞いてもそんなには多くないんじゃないですかしか言わないし仕事内容も事務全般ってだけで具体的に細かく教えてくれんしで困った
210名無しさん@引く手あまた
2018/03/14(水) 21:31:06.99ID:j/FW+Ofr0
>>209
大抵そんなもん
てか、残業時間って繁忙期とかにもよって違うし、当然働いてる人の能力によっても違うから何とも言えないんじゃない?
おきまりの、夜にその法人の入ってるビルを見に行くしかないかと…
あとネットの掲示板も見てから
211名無しさん@引く手あまた
2018/03/14(水) 22:11:15.58ID:51xcR/IU0
>>210なわけじゃああああああああん!!友達がいないと堂々と書いてるようなもんだぞw


>>209労働条件通知書だろ。俺も同じだったよ。入ってから聞いたら、人事が他の職場知らない人で無知なだけだったよ。全く困るよな。
212名無しさん@引く手あまた
2018/03/14(水) 22:40:10.06ID:OXKI+hkq0
公益財団法人と公益社団法人だとどっちのが安定してるとか働きやすいとかあるのだろうか?
社団法人も一般社団もあるよね
213名無しさん@引く手あまた
2018/03/14(水) 22:56:58.30ID:3qmK3BRm0
>>210
ちゃんとしたところだと平常月と繁忙期の配属予定の部の平均残業時間位は教えてくれるぞ
あと労働条件通知書は書面で出せと法律で決まってるんだけどな
残業殆んどなければそういうはずだから言わない所はそれなりにあると覚悟した方が良いんだろうね
214名無しさん@引く手あまた
2018/03/14(水) 23:15:45.03ID:ki5ZURzw0
社宅もなく家賃補助が全くない法人で内定貰った知り合いが残業時間教えてくれなくて困ってたのはあったな
実家住で家から遠い場合残業多くて家賃補助なしだとえらく後悔することになるからな
215名無しさん@引く手あまた
2018/03/14(水) 23:28:02.04ID:trCKAEyP0
>>212
場所によるとしか言えないよね
公益といっても相撲協会とかでも一応公益だし役所の外郭団体的なのもあるからね
働きやすさは閉鎖的で世間知らずの人も多いから職場の同僚次第なんじゃないかな
少人数の所だと異動もなくて逃げれないから人間関係合わないと即詰みだから博打だなw
216名無しさん@引く手あまた
2018/03/14(水) 23:37:54.64ID:trCKAEyP0
残業時間って中途の場合はポスト決まってるから普通わかるけどね。
リクナビとかマイナビなら少ない所は殆んど記載されてるよね。
アピールポイントだし20時間未満の所は殆んど求人票に書いてあるような気がする。
217名無しさん@引く手あまた
2018/03/14(水) 23:42:50.42ID:OGXrftwM0
小さい所は人間関係が怖いよなぁ
面接の時にこいつとは性格が合わないと思ったら止めた方が無難なんだろうか
218名無しさん@引く手あまた
2018/03/15(木) 16:42:13.59ID:br+58m2Z0
面接で合わないなんて分かるわけないよ。
気づくのは入った後w
219名無しさん@引く手あまた
2018/03/15(木) 21:03:13.70ID:blq6CpJ30
いいかなって思った求人がありましたが、隣県のものでした。片道2時間とか無理だね
220名無しさん@引く手あまた
2018/03/15(木) 21:57:35.07ID:g/XOSRHB0
SBI証券 [ハピタス] ※モッピ一でも可

【2018年3月末まで100円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/53979/apn/service_bank

※対象期間:2018/2/1(木)〜2018/3/30(金)23:59までに申し込み
※4口座作れば合計16,000円


.
221名無しさん@引く手あまた
2018/03/15(木) 22:14:00.66ID:kBQQ+Ado0
私の所も人事が無知だったので、
あるあるなんですね。
222名無しさん@引く手あまた
2018/03/16(金) 07:01:16.12ID:sczOwG3c0
>>219
どうやって見つけたんですか?
教えてください
223名無しさん@引く手あまた
2018/03/16(金) 08:35:23.08ID:uIrV6zd30
片道二時間なら残業なしじゃないとキツいかな
毎日定時なら余裕だけど
224名無しさん@引く手あまた
2018/03/16(金) 09:29:09.95ID:uitUlgPv0
片道二時間って、9時18時の仕事だと定時出社の定時上がりだとしても7時出発の20時帰宅だもんな。
社団や財団にそこまでして入る価値はない。
225名無しさん@引く手あまた
2018/03/16(金) 12:09:50.32ID:uIrV6zd30
残業なくて給料もそこそこくれるなら片道2時間でも良いけど探したら一般企業でもっと良いところが絶対に有るしな
226名無しさん@引く手あまた
2018/03/16(金) 12:28:38.13ID:r1fbozCz0
あるか?
残業なくて、給料そこそこで家から近いとこなんて
都内だけやろ
神奈川でもそんな羨ましい仕事はないぞ
227名無しさん@引く手あまた
2018/03/16(金) 13:27:25.23ID:r4tSBiwQ0
公益法人でも残業はそれなりに有るからな
残業なくて給料も良いところなんて公益法人の中でもほんの一握りだしそこに入るのは現実的には無理だろ
228名無しさん@引く手あまた
2018/03/16(金) 16:54:04.38ID:JSw8Aa790
公益財団法人、社団法人で優良どころってどこですか?
229名無しさん@引く手あまた
2018/03/18(日) 08:47:17.42ID:8J+EVMQR0
無いかな〜
230名無しさん@引く手あまた
2018/03/18(日) 08:48:54.32ID:f+EZ5Ei80
優良団体がここに挙がるわけない。
231名無しさん@引く手あまた
2018/03/18(日) 08:56:30.71ID:qTVnhE3p0
監査役協会落ちだけど
文面からすると100人以上応募があったらしい
232名無しさん@引く手あまた
2018/03/18(日) 16:42:29.04ID:8J+EVMQR0
日本弁理士会が募集しとる
233名無しさん@引く手あまた
2018/03/18(日) 23:09:53.82ID:7PfnSQxO0
42歳財団法人へ転職
給料額面20万 ボーナス5 いいのか悪いのか
234名無しさん@引く手あまた
2018/03/19(月) 05:14:14.02ID:elkNpCHb0
額面が基本給だけなのか職務手当とかが入った金額なのかでだいぶ変わるね。
235名無しさん@引く手あまた
2018/03/19(月) 06:37:45.57ID:xnvAswNC0
基本給どす
236名無しさん@引く手あまた
2018/03/19(月) 07:18:49.17ID:yZozgQk70
あとは休みと残業時間だな
土日祝休みで、残業無いなら良いと思う
237名無しさん@引く手あまた
2018/03/19(月) 11:34:18.79ID:pxGQKwjy0
>>233
どういう仕事?
以前も団体職員?
採用の決めては?
238名無しさん@引く手あまた
2018/03/19(月) 20:16:04.07ID:rUZqo51m0
財団法人職員に必要なスキル、能力、資格は何ですか?
239名無しさん@引く手あまた
2018/03/20(火) 12:28:53.39ID:419Bv4m30
>>233
公務員に準じた給与?それとも独自?
240名無しさん@引く手あまた
2018/03/20(火) 18:30:25.43ID:4RSsZ8Un0
財団法人は綺麗なお姉さんはおられますか?
241名無しさん@引く手あまた
2018/03/20(火) 18:33:46.72ID:Yl6w+bPY0
その質問ってさ、「株式会社は綺麗なお姉さんはおられますか?」って聞くようなものだよ
242名無しさん@引く手あまた
2018/03/20(火) 20:27:40.12ID:SOU3jhGo0
233です。
前職は公務員、財団法人は事務職
土日祝日休み、残業は10-20時間で残業代は出ます。
基本給20ってのが
243名無しさん@引く手あまた
2018/03/20(火) 22:36:13.00ID:8+2ycR5t0
何のスキルもない40代の公務員あがりが
民間で20万以上の給与もらえる思ってる時点でアホ
公務員って民間ではマジ使えねえのは常識だろが
20万でも貰いすぎだよ、オバちゃん
244名無しさん@引く手あまた
2018/03/20(火) 22:37:44.35ID:8+2ycR5t0
自分でもわかってるから財団受けたんだろ?
ぜいたく言ってんじゃないよ、オバちゃん
245名無しさん@引く手あまた
2018/03/21(水) 01:33:16.30ID:FvFeJYas0
今の時代に公務員を退職って、よほど自分で何か事業を立ち上げたいという人は別として、
鬱病で仕事にまともに行けなかったり、人間関係等のトラブルで退職に追い込まれたり、
はたまた横領等を犯してしまい内々に処理されて追い出されたりのどれかじゃない?

派遣工の集団面接で、元市役所職員の人が面接官にむちゃくちゃ突っ込まれてたわ
246名無しさん@引く手あまた
2018/03/21(水) 02:45:00.34ID:xCqYfmxw0
>>245
第2新卒くらいならわかるが、42まで公務員やってて
退職するのはかなりのワケありか嘘かだろう
嘘じゃないなら公務員時代のコネツテて財団転職したんだろな
ま、元公務員にありがちな世間知らずな奴だわな
247名無しさん@引く手あまた
2018/03/21(水) 07:28:47.61ID:qyB35AJU0
っていう世間の公務員へのイメージやろ
昔は楽だったからな
普通に公務員の3年に一度転職みたいな部署異動が合わなくて、民間でやりたいこと見つけて転職した人もいるよ
248名無しさん@引く手あまた
2018/03/21(水) 08:55:35.52ID:3g7888D10
だとしても、20年もかかって「やりたいことがある!」
と転職するのはバカか無能で使えない、のどちらかだろ
ま、公務員から仕事や待遇が準公務員的な財団に転職したところみると
前職時代から無能な職員だったんじゃないの
249名無しさん@引く手あまた
2018/03/21(水) 08:55:52.43ID:WkNm8Zdu0
だとしても、20年もかかって「やりたいことがある!」
と転職するのはバカか無能で使えない、のどちらかだろ
ま、公務員から仕事や待遇が準公務員的な財団に転職したところみると
前職時代から無能な職員だったんじゃないの
250名無しさん@引く手あまた
2018/03/21(水) 09:18:10.80ID:HbZHv0WY0
公務員に嫉妬する荒らしが増えたな。そんな嫉妬丸出しで生きてて恥ずかしくないの?
251名無しさん@引く手あまた
2018/03/21(水) 09:26:11.45ID:vjIzsY2z0
公務員が嫉妬される程良かったのは昔の話だよ
今は公務員採用されても辞退して民間へ行く学生が多い
北海道庁だっけ?昨年合格者の4割が辞退してニュースになってたね
252名無しさん@引く手あまた
2018/03/21(水) 13:29:25.14ID:Lcd28Zrb0
>>251
北海道庁は札幌市役所と併願出来るから、両方受かった奴が札幌市役所に流れてるだけらしい
北海道庁蹴って民間は少ないんじゃない?
253名無しさん@引く手あまた
2018/03/21(水) 13:42:55.74ID:53vWODoS0
てか財団系だって民間から比べてぬるい仕事してるんだろって実際はどうあれ無能な同類に見られがちなんだから公務員叩いても意味ないよ
誰がどんな事情で何から何へ転職しようと自由だろ

>>252
道庁は北海道内広すぎるから遠くに転勤させられるのが嫌ってことで蹴る人が続出してるんだってね普通は公務員志望者は併願するしどうせ受かったら地元の自治体に行くわな
254名無しさん@引く手あまた
2018/03/21(水) 16:52:10.29ID:qyB35AJU0
>>248
まあ、人は人や
公務員から財団に転職しても悪いことしたわけじゃないし、他人が能力とか批判することじゃない
人生一回きりや
好きなことを思ったようにやろうぜ
255名無しさん@引く手あまた
2018/03/21(水) 17:03:04.01ID:fOO8KZE00
【本当の年収】
会社が従業員には知られたくない、本当の年収!
搾取されないための年収予想!
360万円以下だと池沼レベル!

http://9ch.net/Lg
256名無しさん@引く手あまた
2018/03/22(木) 17:39:01.09ID:rNEk9Mu00
おばさん達、文句タラタラで仕事してるけど、残業代は出るしこんなに良い待遇はないって気づけよ。
257名無しさん@引く手あまた
2018/03/23(金) 15:26:06.05ID:PK1vJHmE0
>>256
ここで言うなよ
258名無しさん@引く手あまた
2018/03/23(金) 18:11:43.79ID:d4jlNbei0
>>253
道庁と市役所なら、間違いなく道庁だけどな。市役所に決めた奴は、
市役所窓口の、市民からのクレームの多さを知らないんだろうな
部署によっては、マジで仕事が滞るからな
259名無しさん@引く手あまた
2018/03/23(金) 21:35:27.21ID:9czTvzlW0
市役所は常に市民の目が光ってて気が抜けないし
クレームとかしょっちゅう
県庁はダイレクトな監視の目がないから気楽
転勤くらい屁でもない思うがな
260名無しさん@引く手あまた
2018/03/23(金) 22:04:19.79ID:uoLjpTO70
クレームなんて役人やってりゃどうでもいい
てか、市民と接する部署はアルバイトがほとんどや
それより、道庁含め県の仕事の立ち位置が微妙
261名無しさん@引く手あまた
2018/03/23(金) 22:36:43.41ID:lOdsL4lo0
他県ならともかく北海道だからなぁ
定年まで秘境巡りならさすがに病むかも
262名無しさん@引く手あまた
2018/03/24(土) 09:15:56.80ID:ByFGTR3j0
【本当の年収】
会社が従業員には知られたくない、本当の年収!
搾取されないための年収予想!
360万円以下だと池沼レベル!
http://9ch.net/Lg


【優良企業からスカウトされる方法】
人事関係者が教える秘策!
転職希望者は必見です!
http://9ch.net/Ku
263名無しさん@引く手あまた
2018/03/25(日) 01:21:33.28ID:+7Kdcoly0
>市民と接する部署はアルバイトがほとんど
これがもう知れ渡っていて、狡賢いクレーマーは「正職員出せ」って絡んでくるんだよなあ
264名無しさん@引く手あまた
2018/03/31(土) 01:50:29.51ID:8Uu0tCMk0
>>185
私も以前某有名財団法人で働いてました
同じように、仕事を共有化しない人ばかりでしたよ。
それも後任のひとが困るように引き継ぎをしなかったり、自分だけがわかる業務を作りたいみたいで、故意にやってたみたいです
それとは別に発達障害っぽい人も何人かおられました
185さんと同じで若い人の定着しない居心地の悪い団体でした。
265名無しさん@引く手あまた
2018/03/31(土) 01:52:55.65ID:BUKGWsiv0
結核予防会はブラック。
266名無しさん@引く手あまた
2018/03/31(土) 08:33:48.20ID:NhO0J6mb0
事務系は低賃金でパワハラしてくる上司がいて、職場内異動が頻繁にある割には教育無
だよな
267名無しさん@引く手あまた
2018/03/31(土) 12:28:48.21ID:IzZyCNaL0
うちは小規模だから異動先もないよ人間関係いまのところ穏やかだけど何かあったら辞めるしかない低賃金なのは同意
268名無しさん@引く手あまた
2018/04/01(日) 12:36:44.30ID:yDZqRB6Y0
1回こういうとこ行くと、もう次の転職先はきつくなるよな
269名無しさん@引く手あまた
2018/04/01(日) 12:42:04.04ID:Xb4yTotg0
そう
潰しが全くきかない特殊業務
270名無しさん@引く手あまた
2018/04/01(日) 13:05:50.31ID:cVj+NyS90
>>268
泣ける
271名無しさん@引く手あまた
2018/04/01(日) 13:07:42.21ID:cVj+NyS90
転職したけど、なんでそんな団体いたの?家近かったからでしょ?と何度もきかれる
その団体の仕事に興味があったとかそんな風には思ってもらえないみたい
272名無しさん@引く手あまた
2018/04/01(日) 19:03:55.46ID:nK8IofKs0
皆さんブラック団体辞めた後にトラウマにはなりませんでしたか?
私は数年前に某団体を辞めましたが、未だにパワハラ上司、嫌なお局にされたことが蘇ります
273名無しさん@引く手あまた
2018/04/01(日) 19:37:26.80ID:lFUmTekW0
>>272
社会福祉協議会でしたか?
274名無しさん@引く手あまた
2018/04/01(日) 20:50:19.38ID:nK8IofKs0
>>273
違います、医療系でした
275名無しさん@引く手あまた
2018/04/02(月) 21:11:38.94ID:KUYv8E8L0
初任給30万、勤務時間7時間、とやたら待遇が良いのに
応募条件無し即日勤務可設立から数年の社団法人の求人って、やはりブラックですかね
事業内容は建築業界でも隙間産業的なもので、現職の経験が生かせると思い受けようか迷っています。
276名無しさん@引く手あまた
2018/04/02(月) 21:37:21.56ID:6p7btuwt0
>>275
受けるだけ受けたら?としか
277名無しさん@引く手あまた
2018/04/03(火) 00:49:51.46ID:TulfARMA0
社団法人はいいところもあるよ、やばいのは財団かなやはり
278名無しさん@引く手あまた
2018/04/03(火) 08:30:52.47ID:n/CoQ1440
>>277
それはなぜですか?
279名無しさん@引く手あまた
2018/04/03(火) 13:27:13.12ID:rA9BpT9j0
設立から数年の所はホワイトでもそれなりに大変だから
280名無しさん@引く手あまた
2018/04/03(火) 15:05:00.18ID:TZG2ILQV0
>>264
団体によっては、会員企業の幹部社員の子息で、企業じゃ使い物にならない人や
発達障がいを抱えていてニート状態の人をコネで採用しているという話も聞くので、
人間関係は本当入ってみないと分からないですね。

私が勤務したところは、団体設立時の幹部役員が、設立数年後にヒラの事務員として
入ってきて、あっと言う間にその人がお局となってしまったという経緯があります。
その人が、後から入ってくる人を次々とパワハラで辞めさせていくんですが、現役員は誰も
その人に逆らえないのでどうしようもない、という構図が出来上がっていました。
281名無しさん@引く手あまた
2018/04/03(火) 15:06:52.52ID:TZG2ILQV0
>>268
20代から非営利団体の仕事を続けていますが、40代になると詰みます。
一般企業からしてみれば、非営利団体を正職員で6年続けようが10年続けようが、
職歴としてはなかなか認められません。数字で表現できる実績がないからです。
282名無しさん@引く手あまた
2018/04/03(火) 16:25:24.89ID:4rvCQG0U0
もう年取ってから入るべき場所でしかないね。
話聞いてたら。
283名無しさん@引く手あまた
2018/04/03(火) 21:22:47.70ID:X8BXimpt0
私も以前働いていた医療系の団体で職員が発達障害疑惑の人が何人かいたよ。
一番ひどかったのが片付けができず決裁書類を床に散らしておく人。
私はその人の垢で汚れた上着、腐った弁当、書類を片付けさせられたよ。
そこまでやって清掃員としての給与が出るわけでもないし。
その人は私が片付ける様子をニタニタ見ているだけで謝ってもくれなかったし上司からの注意もナシ…
最近会員誌にその人が海外出張にいったときの感想を記事にしててまだ居たんだとビックリ。
コイツも余程おかしいけどこんやの雇う団体自体も異常だなと思った
284名無しさん@引く手あまた
2018/04/03(火) 21:24:05.57ID:X8BXimpt0
>>281
非営利団体のなかでは年功序列で、先入った方がえらいということになるけどそれ他の会社では通用しないもんね
285名無しさん@引く手あまた
2018/04/03(火) 22:08:07.11ID:G3a5OKLE0
まだ20代だけど脱出を考えてるよ
286名無しさん@引く手あまた
2018/04/03(火) 23:12:24.18ID:X8BXimpt0
>>285
脱出するなら早いうちがおすすめっす
変なしきたりやしがらみだけ身についてもほかの会社では役に立たないし
287名無しさん@引く手あまた
2018/04/04(水) 00:54:34.06ID:uNOl6yCR0
>>283
大分ブラック引いちゃったね
こればっかりは入ってみないとわかんないからなぁ
288名無しさん@引く手あまた
2018/04/04(水) 18:36:46.08ID:ok46cTJ60
公益社団法人全日本不動産協会大阪府本部
事務局職員(正)
勤務地 大阪東支部(京阪守口市駅すぐ)
完全土日祝休み
会員の管理などするみてえだな
お前ら急げ!
289名無しさん@引く手あまた
2018/04/04(水) 22:38:02.65ID:PBgm+qNH0
団体職員、9年目の俺はそこそこぬるいし、給与は700万円以上は保障されるし、
民間みたいに罵声が無いから、いることにするよ。脱出した先がホワイトとは限らない。
290名無しさん@引く手あまた
2018/04/04(水) 23:14:11.80ID:1Tegc3Jq0
>>289
私のいた団体は勤務中に役員の奥さんが社員を怒鳴り続けていたよ。
291名無しさん@引く手あまた
2018/04/05(木) 07:36:33.43ID:Fd1n7I+d0
求人はどこで探してるの?転職サイトじゃほとんど出てこない
292名無しさん@引く手あまた
2018/04/05(木) 08:29:02.39ID:g4BQOsPs0
私は転職活動中にたまたま求人サイトで見つけたよ非営利団体にこだわってたわけじゃないけど応募してみた感じ
確かにたくさんは見かけないけどタイミングじゃないかな
293名無しさん@引く手あまた
2018/04/05(木) 09:12:44.81ID:zi4xbCiD0
40ジャストだけど社協に採用された。
まあ福祉業界なので向き不向きがあると思うがひとまず安心した。
294名無しさん@引く手あまた
2018/04/05(木) 13:47:17.29ID:DJfe402Q0
たまたま公益財団法人にダメ元でエントリーしたら採用された
募集要項見る限りめちゃくちゃホワイトに見えたけど、ここ見ると入ってみないことには分からなそうだね
295名無しさん@引く手あまた
2018/04/05(木) 16:44:00.14ID:XVsxgcFa0
元銀行員なんで地銀協いいかなと思ってたけど、新卒用のサイトがクソつまらなさそうでやる気失せた…
296名無しさん@引く手あまた
2018/04/06(金) 02:31:06.92ID:lWuHZloH0
新卒採用サイトがあるだけ他の団体よりマシだね
297名無しさん@引く手あまた
2018/04/06(金) 07:19:42.63ID:iMw37VBP0
>>293
おめ
298名無しさん@引く手あまた
2018/04/06(金) 20:11:04.06ID:rjagAQ580
社協ってブラックだよね
知人が自分の親の介護が始まり休みや早退なんかが増えたら
退職勧奨されたと起こってた、まさか福祉やってる社協がって
299名無しさん@引く手あまた
2018/04/06(金) 21:52:58.67ID:lWuHZloH0
>>298
やば
300名無しさん@引く手あまた
2018/04/06(金) 21:54:19.64ID:NT7+rOTD0
公益財団法人もそんなかんじだよ
事務員が意見を言うとか許されないし
職種差別すごいし
301名無しさん@引く手あまた
2018/04/07(土) 07:53:14.25ID:SIRdpLqN0
公益法人系はみんなこんな感じでしょ。
302名無しさん@引く手あまた
2018/04/07(土) 20:58:33.70ID:kHr9V/6M0
>>293
第131回 社会福祉協議会の財政難はかなり深刻…!?
「寝たきり社協」などと揶揄されないための組織改革の必要性に迫る!

https://www.minnanokaigo.com/news/kaigogaku/no131/
303名無しさん@引く手あまた
2018/04/07(土) 23:47:22.24ID:NxcBBD3H0
>>293には悪いが、このスレで「社協に採用された♪」
なんてレス見るとは思わなかったんで、この流れがウケるw
304名無しさん@引く手あまた
2018/04/07(土) 23:50:06.18ID:xOifg45H0
以前は調べても公益法人はブラックとかそんな情報も見つからず、入社して地獄を見たわ
305名無しさん@引く手あまた
2018/04/07(土) 23:57:00.05ID:RJNJ3HZz0
社協は色んな意味で財団社団よりヤバイ
ご愁傷様
306名無しさん@引く手あまた
2018/04/08(日) 07:11:25.23ID:Dd6VMaET0
祝ってやれよw
いいところかもしれんやろ?
実際入って中教えて欲しい
307名無しさん@引く手あまた
2018/04/08(日) 08:37:36.52ID:JMfALNGt0
公務員に奴隷扱いされあーだこーだ命令され罵倒される日々。取引先に何でもできると思われ罵倒される日々。
おいおい、転職先間違えた。
良いことといえば、公務員並みの給料が貰えるのと福利厚生が良いことかな。
308名無しさん@引く手あまた
2018/04/08(日) 11:01:07.05ID:6q5hfYQa0
>>307
公務員並の給料と福利厚生なら民間のブラックよりかなりマシだよ罵倒されるとかはどうかと思うけどさ
諦めずにがんばれ
309名無しさん@引く手あまた
2018/04/08(日) 15:27:31.90ID:65fTqIFq0
財団に入職したてのとき、埼玉県庁職員から電話が来て対応してたんだけど一際上から目線で態度悪かったよ
県庁程度で威張るとかクソだっさ
310名無しさん@引く手あまた
2018/04/08(日) 19:37:29.80ID:Mvh87tAU0
40過ぎで政令社協正規で入って喜んでたが、負け組だったか…
311名無しさん@引く手あまた
2018/04/08(日) 20:00:46.32ID:tHl4yJKf0
政令だろうと地方だろうと、社協はどこも金ないからねー
財団とかは待遇は公務員並だからそれから比べても、ね…
312名無しさん@引く手あまた
2018/04/08(日) 20:25:38.02ID:65fTqIFq0
財団だって給与安いけど
人間関係ひどかったり訳のわからない因習慣習があって働きにくいし
313名無しさん@引く手あまた
2018/04/08(日) 21:01:00.68ID:+0IUfqsk0
財団だって役所の外郭じゃなけりゃ待遇もピンキリだろ
314名無しさん@引く手あまた
2018/04/08(日) 21:10:47.82ID:s/Mma6AC0
外郭でも全然給料良くないよ5年目で手取り18だからね
315名無しさん@引く手あまた
2018/04/08(日) 21:39:21.55ID:+0IUfqsk0
>>314
年齢や福利厚生聞かないとわかんないな
手取り18万なら額面23万くらい?
316名無しさん@引く手あまた
2018/04/08(日) 23:59:43.94ID:NzWlpe8+0
>>315
覚えてないけどそれくらいかな
正直若いうちは時給いい派遣の方が稼げるかと
317名無しさん@引く手あまた
2018/04/09(月) 01:36:56.07ID:bZLz28sk0
公務員も10年くらいしなきゃ時給高い派遣以下の月収だよ
ま、財団もピンキリだけど当たりは結構あるし
外郭や関連なら給与や福利厚生は「公務員に準ずる」だし
318名無しさん@引く手あまた
2018/04/09(月) 01:51:29.47ID:gZ6I3rIE0
>>317
そうそう。
公務員と同じ待遇だから給与いいと勘違いしてる人たちいるけど、公務員の給与ってかなり安いからね
財団って当たりあるんだね自分はハズレ引いたから辞めたけど
規模小さいとこのが人間関係さえ良ければ異動もないし楽そう
319名無しさん@引く手あまた
2018/04/09(月) 07:16:03.38ID:UTYYX1O40
待遇ってのは福利厚生等含めた話なので、月額が安くてもそこらの中小より良い面あるでしょ
例えばそこらの中小なんて定期昇給や賞与なかったり、福利厚生皆無だったりするんだし
320名無しさん@引く手あまた
2018/04/09(月) 07:31:59.76ID:chRAIKez0
>>319
元公務員だけど定期昇給と賞与は福利厚生ではないゾ
中小企業に勤めたことないのでわからんが、健康保険や厚生年金などの社会保険の控除がないとことかあったらブラックやな
321名無しさん@引く手あまた
2018/04/09(月) 09:17:35.74ID:a6u+8dNq0
中小にいたが、転職時に提示された年収より実際は150万以上低かったぞ
支給を明言してたボーナスも残業代も辞めるまで1円も支給されなかった
まるで年俸制で働いているような状態

財団はある程度そういったものは支給されるイメージなんだけど、実際はどうなのかね
322名無しさん@引く手あまた
2018/04/09(月) 11:16:32.20ID:Q6s1Qanu0
ほんとうにピンキリなんだろうね
財団法人でランク付けしてくれたらいいのになー
323名無しさん@引く手あまた
2018/04/09(月) 11:51:34.38ID:gZ6I3rIE0
元公益財団だけど残業代もらえなかったよ
皆辞めても特定が怖くて団体名出さないからね
ランキングあったら私も入る前に見たかったわ
324名無しさん@引く手あまた
2018/04/10(火) 00:39:48.55ID:5WsGoaR/0
>>294
入社後の話を聞きたい
325名無しさん@引く手あまた
2018/04/10(火) 09:20:25.88ID:FCH1Zfh50
情報公開でP/L、B/Sみたいなもんみて、健全そうならいいんちゃう?
業歴長くて社会的に必要そうなことしてたら外れないと思うけど
326名無しさん@引く手あまた
2018/04/10(火) 13:55:57.38ID:5WsGoaR/0
転職会議もみた方がいいよ
ブラックなとこは評価低いから
327名無しさん@引く手あまた
2018/04/10(火) 14:22:55.53ID:nEP3L0020
>>324
来月から勤め始めるから、話せる範囲で報告するよ
ちなみに転職会議には情報なかった
328名無しさん@引く手あまた
2018/04/10(火) 18:00:20.45ID:xzSvKUdg0
>>327
特定されない範囲で良いのでマジで頼む
気になるわ
検討を祈る・・・
329名無しさん@引く手あまた
2018/04/10(火) 18:41:35.32ID:5WsGoaR/0
>>327
頑張ってね
いいところだと良いね!
330名無しさん@引く手あまた
2018/04/11(水) 06:40:26.48ID:lQhQws5l0
独立行政法人の国民生活センター応募する人っている、39歳以下までだが。
331名無しさん@引く手あまた
2018/04/11(水) 08:47:11.92ID:d9kJEzWK0
エーリック応募した奴いるの?
332名無しさん@引く手あまた
2018/04/11(水) 13:06:30.81ID:0aHxN0li0
非営利って採用された!やった!みたいな書き込みは多いけど、実際入社してやっぱり働きやすかったよって書き込みはほとんど無いよね
私も採用時は異様に嬉しかったけど実態クソだったからなあ
333名無しさん@引く手あまた
2018/04/11(水) 15:12:11.18ID:96c8UEEB0
>>332
それは社会福祉協議会でしたか?
334名無しさん@引く手あまた
2018/04/11(水) 15:52:02.48ID:9pOR94P+0
>>333
人の書き込みに便乗して社会福祉協議会のことを悪く言いたいのばればれだよ
やり方が卑怯
335名無しさん@引く手あまた
2018/04/11(水) 16:07:57.22ID:Nsvithny0
>>334
検索したらモロでしたね…
336名無しさん@引く手あまた
2018/04/11(水) 16:35:58.05ID:0aHxN0li0
そもそも社会福祉協議会って社団でも財団でもないからここに書くのはスレチなんですけど
しかも他の人の書き込みに対して毎回それは社会福祉協議会ですか?って意味ないレスつけるのやめて
337名無しさん@引く手あまた
2018/04/11(水) 18:05:26.56ID:GQGOKxKJ0
>>336
最もやな!
あんたのゆうとおりや!!
338名無しさん@引く手あまた
2018/04/11(水) 19:07:04.73ID:wBEO0Jrn0
40過ぎ社協に採用された!
という、嬉しさのあまりの書き込みしちゃった人がいたもんだからね
ハイ!今から社協の話したい人はスレ探して移動しよう
あるかどうか知らないけど、興味もなんもないからw
339名無しさん@引く手あまた
2018/04/11(水) 19:13:52.56ID:VGL1dzHu0
社会福祉協議会ってなんなん?
商工会議所みたいなもん?
340名無しさん@引く手あまた
2018/04/11(水) 19:54:06.53ID:89ElRhky0
まだやってるのか
341名無しさん@引く手あまた
2018/04/11(水) 19:56:17.66ID:RF/52zb+0
羨ましいと感じた無職達が嫉妬に狂い暴れているいつもの流れ。
342名無しさん@引く手あまた
2018/04/11(水) 20:22:10.14ID:acIhhB690
誘導します

【滅私奉公】社会福祉協議会スレッド2【奉公克己】
http://2chb.net/r/welfare/1523194416/
343名無しさん@引く手あまた
2018/04/11(水) 22:52:52.51ID:UwnqzSW50
まぁたしかにクソなんだけど民間ほどのシビアさはないから仕事内容自体は楽、だけど誰もやらねーからアホほど仕事降ってくる
一般社団財団だとまた違うんだろうけどね
344名無しさん@引く手あまた
2018/04/12(木) 02:14:03.88ID:nualM+y20
>>343
どこの話してんの?公益?流れからしたら違うよね
社協の話してるならスレチってみんな言ってるじゃん
上で書いてくれてるし移動しなよ
チンケな団体、社協情報なんていらないし
345名無しさん@引く手あまた
2018/04/12(木) 06:40:08.58ID:pTFGnXnQ0
残業何時まである?
346名無しさん@引く手あまた
2018/04/12(木) 07:09:20.23ID:asF+U+vX0
>>330
応募しますよ〜
347名無しさん@引く手あまた
2018/04/12(木) 07:30:24.58ID:n8fvMSD00
穴場ではあるね
348名無しさん@引く手あまた
2018/04/12(木) 14:08:14.39ID:asF+U+vX0
まあ、英語できないから無理でしょ
349名無しさん@引く手あまた
2018/04/12(木) 16:11:22.12ID:88FqpVi70
転職会議書き込みある一財採用されたけど、良いとこだよ
350名無しさん@引く手あまた
2018/04/12(木) 19:51:10.87ID:z8McnR0t0
正直こういうとこって採用されたばかりの時は周り猫かぶってるから分からないよ
パワハラが始まるのはこいつ辞めないなって気づかれた頃だから半年後くらいじゃない
351名無しさん@引く手あまた
2018/04/12(木) 21:56:15.61ID:omfiYt3H0
>>350
ちょっと意味がわからん
半年も猫かぶる理由の辺りとか
352名無しさん@引く手あまた
2018/04/12(木) 22:09:55.92ID:z8McnR0t0
>>351
入社後すぐパワハラして辞められたら困るからしばらくは言うこと聞くやつかどうか様子見してるんだよ
意味わからないならいいです
353名無しさん@引く手あまた
2018/04/13(金) 00:15:58.79ID:KawVmteT0
>>352
パワハラされるのは6ヶ月経ってもお客様気分で、
いつまでも仕事覚えられてないからでは?
354名無しさん@引く手あまた
2018/04/13(金) 00:53:20.50ID:UmTUpkRH0
>>353
何も事情を知らないくせに仕事覚えてないからパワハラされるんだと決めつけるなんてあなたいかにもなパワハラ上司だね
嫌な感じ
355名無しさん@引く手あまた
2018/04/13(金) 00:57:41.31ID:UmTUpkRH0
その理屈でいくと入社してしばらくしてからパワハラされる人は大概その人自身に原因があって企業には問題がないって言いたいんだねw
そう単純な問題ならパワハラなんて起きないと思いますよ
356名無しさん@引く手あまた
2018/04/13(金) 01:10:16.56ID:yufXwY440
>>353
仕事で結果だしてるのに運悪くパワハラ上司やパワハラ団体に入社してしまった方々に今すぐ謝った方がいいと思いますよ
357名無しさん@引く手あまた
2018/04/13(金) 08:56:37.57ID:qKJWxOtq0
353がおかしな事言ってると思わないけどな
教えられた事出来ないまま、お客様気分で居続ける新人は社会人としてマズイと思うけど
スレチになるからこれくらいにしよー
358名無しさん@引く手あまた
2018/04/13(金) 12:26:35.68ID:yufXwY440
そりゃあ教えられた事出来ないまま、お客様気分で居続ける新人は社会人としてマズイだろうけど、そんな話を>>350はしてないよね。
決めつけで話すの良くないよ。
このスレにいたらきちんと勤務していても理不尽な仕打ちをする団体があること位知ってるはずだからひどいなーと。
359名無しさん@引く手あまた
2018/04/13(金) 13:05:46.06ID:inIYQO4T0
>>353も別に決めつけてなくね?
反論してるやつの方が決めつけてるし変だよ
360名無しさん@引く手あまた
2018/04/13(金) 19:22:52.96ID:fkA6sGtb0
逆に何年もいるのに仕事が出来ず、
新人にミス擦り付ける古株もどうかと思います。
361名無しさん@引く手あまた
2018/04/14(土) 00:09:00.52ID:zkMWt+hp0
360さんに完全同意
自分に非がないのにパワハラ受けた人ってたくさんいるよ
あのレスじゃ知り合いにパワハラの相談されても、嫌がらせされるのはもしかして本人に原因があるからじゃない?って答えるのと同じだと思うけど
それに財団みたいな年功序列の団体は、お客様気取りの新人よりも仕事できない古株が居座るケースのがずっと多いよ
スレチになるみたいなのでこの辺で
362名無しさん@引く手あまた
2018/04/14(土) 00:41:24.75ID:9Z/9GQnJ0
>>361
自分に非がないのにって主観でしかないし、沢山いるってのも何を根拠に言ってるのか
指導とパワハラを履き違えるのは指導側も指導される側も往々にしてあるもの
パワハラされたくなければ上手く立ち回れる処世術を磨くしかない
パワハラされるのは自分に隙があるからと思った方が、自分の成長にもつながる
363名無しさん@引く手あまた
2018/04/14(土) 01:43:50.22ID:5CNcV5xk0
理由があればパワハラして当然って考えがそもそも間違ってる。
364名無しさん@引く手あまた
2018/04/14(土) 02:57:46.26ID:d7Tdc7LK0
私が新卒で入った時、40代局に「若い」ってだけで嫌がらせされまくった
お茶当番で入れたお茶を即座に捨てられるなんて序の口
役員が「○○さん(私)は綺麗な字を書くね」と誉めたら
「綺麗に見えるだけだよね、綺麗に見せて書けるだけ」と横やり入れたり
究極は求人広告のチラシ持ってきて(しかも非正規)
「○○さん、ここどうなの?貴女の家から近いじゃない」と言ってきたこと
こういうこと平気でしてくる年功序列で給与高いババアがいるのが財団
その人、25年勤務で退職金2,500万だったけど見合った仕事じゃなかったよ
その人の後引き継いだら我流で無茶苦茶な処理しててビックリした
365名無しさん@引く手あまた
2018/04/14(土) 03:06:19.02ID:yh0G3z0J0
ちなみにそのババアは専業主婦だった35才で未亡人になり
結婚前の役所勤め絡みからの役員コネ採用で中途入社だった人
366名無しさん@引く手あまた
2018/04/14(土) 10:43:14.41ID:Sss+WQsA0
なんでこんなにパワハラの話になってんの?
パワハラ云々はそりゃ実際に理不尽な目にあった人はいるだろうけどそれは財団社団特有の問題じゃないだろ民間でも公務員でもその他でもとにかく頭のおかしな奴がやることなんだよ
このスレに該当する団体組織だと必ずパワハラされるというわけじゃないし他の民間企業やなんかに比べて多いとも立証はできない
367名無しさん@引く手あまた
2018/04/14(土) 10:44:08.53ID:Sss+WQsA0
パワハラしてもいいとか大したことないとかパワハラされる方が悪いとかそういうことじゃないからな念の為言っておくけど
368名無しさん@引く手あまた
2018/04/14(土) 11:09:45.23ID:rZfE/9A00
なんていうか、ここでパワハラ受けたと騒いでる奴は本人に問題ありそうな気がするが
内容が他責傾向だし、自分は絶対悪くないと思い込んでそう
369名無しさん@引く手あまた
2018/04/14(土) 11:10:36.55ID:rZfE/9A00
>>364
とか特にやばい
370名無しさん@引く手あまた
2018/04/14(土) 11:39:41.02ID:t72tLUjS0
ID:rZfE/9A00はパワハラしてる(してた)側だろうなと推察
371名無しさん@引く手あまた
2018/04/14(土) 11:45:53.56ID:241xQhxP0
自分が対象じゃなくてもパワハラが存在してるってだけでキツいわぁ。
隣の席のやつがことあるごとに怒鳴られてたりするとメンタル病む。
怒鳴ってる人、自分には優しいんだけどね。
372名無しさん@引く手あまた
2018/04/14(土) 12:06:56.18ID:O9S3jWOB0
>>368はパワハラ魔人ブゥ
373名無しさん@引く手あまた
2018/04/14(土) 12:23:06.03ID:us0oZgjI0
パワハラって、受けた本人がそう感じたら成立するものだから、
「本人に問題がある」とか言っちゃうのは間違っているし、意味がないんだよなあ

>>371
同じ経験があるけど、本当辛いよね。
上司は見て見ぬふりしてるし。かといって、自分ひとりで立ち向かっても負けるだけ。
個と個じゃなくて、パワハラする人に対しては組織で対抗していかないとダメだ、っていうのと、
日ごろから「パワハラセクハラはダメ」っていう空気を作っておかないといけないってことを実感した。
大手企業はそのあたりきちんとしてるわ。

あと、例え自分が対象でなくても、同じフロアにいると、パワハラを受けた人と
同じような影響が自分にもあるんだってね。脳が委縮して処理能力が極端に落ちるとか。
374名無しさん@引く手あまた
2018/04/14(土) 12:36:10.51ID:us0oZgjI0
>>322
JASRAC、経団連、日本財団

こういう大きな団体なら、まず間違いないんだけどね
日本財団の人と仕事した事あるけど、何もかもに余裕があって優しい人だったなー

小さい団体でもまったりなところもあるんだけど、そのかわり給料激安で
生活していけないとか、数年で解散or開店休業状態、って団体もある
求人で「給料良いやん!」って思っても、それは行政から出ている補助金で給料を
負担しているので、3年間だけしかこの給料出ません、みたいなところもあるしね
375名無しさん@引く手あまた
2018/04/14(土) 13:20:26.21ID:n8YejmwT0
パワハラ、モラハラしてるおばさんに甘いのはここ特有じゃないかな・・?
その人が他に行く所ないの分かってるし
376名無しさん@引く手あまた
2018/04/14(土) 14:33:58.56ID:jW25ur550
>>362
しつけー割に嫌がらせはされた側に原因があるって言いたいだけの人で草生えた
そんなにいじめやパワハラについてのご自分の意見喋りたいなら大学かどっかで講義でもしたらいいんじゃない
そんなどうでもいい話より財団に採用された方や脱出した方の体験談を聞きたいです
377名無しさん@引く手あまた
2018/04/14(土) 15:38:35.80ID:9Z/9GQnJ0
パワハラの話なんてどうでもいいわ
イジメられた奴の暗い話なんて聞きたくもないし
今後はパワハラセクハラの話題禁止で
378名無しさん@引く手あまた
2018/04/14(土) 15:49:56.18ID:jW25ur550
というよりもパワハラを正当化してる人の書き込みを見て皆さん不快になると思うので
379名無しさん@引く手あまた
2018/04/14(土) 16:07:44.64ID:rZfE/9A00
パワハラを肯定してんじゃなくて、パワハラと指導を履き違えてる人が、
指導する側にも指導される側にもいると書いただけです
あと相手を責めるのはパワハラする人間と同列だから、自分磨きしましょうと書いただけです
本当に面倒くさいな
380名無しさん@引く手あまた
2018/04/14(土) 16:14:39.63ID:Sss+WQsA0
大きな団体だとパワハラやセクハラ問題もきちんとしてるとか人が優しくて余裕あるとかって民間も同じようなものじゃね?
人の入れ替えや異動が少ない中小零細企業はワンマンだったり老害が居座ってたりするからな
そもそも働いてる人間でパワハラ肯定したい奴なんていないだろ…
381名無しさん@引く手あまた
2018/04/14(土) 19:14:47.00ID:dtpHpISf0
>>377
>パワハラの話なんてどうでもいいわ
>イジメられた奴の暗い話なんて聞きたくもないし
>今後はパワハラセクハラの話題禁止で

おまえ頭湧いてんか?
パワハラについて全く語ってない奴が言うならんかるが
したり顔で持論ぶちあげてから何が
「パワハラの話なんてどうでもいいわ」やねん
頭悪いジャイアン気質なクズは黙っとれや
382名無しさん@引く手あまた
2018/04/14(土) 20:07:27.67ID:rZfE/9A00
>>381
パワハラすんなクズ野郎
お前職場でも同じこと言ってんのかよ
本当にクズだなお前は
383名無しさん@引く手あまた
2018/04/14(土) 20:15:29.52ID:76QVQowL0
ほんとこの流れ笑える笑
パワハラ受けて拗らせてるヤツ多過ぎだろ
パワハラワードに敏感過ぎてなんとも笑
384名無しさん@引く手あまた
2018/04/14(土) 20:31:54.17ID:7hZ0zZwt0
ID:rZfE/9A00(4/4)

が必死過ぎて笑える
余程パワハラが趣味と見たwwwww
385名無しさん@引く手あまた
2018/04/14(土) 20:38:01.39ID:FA25JoAU0
新卒で中小規模の財団入ったけど民間のような逼迫した雰囲気はなさそう。
ただ話に聞いてた残業時間より多そうだし自分を含めて変わってる人は多そうな印象
386名無しさん@引く手あまた
2018/04/14(土) 20:49:02.49ID:cyVuALCZ0
俺某私鉄に駅員として勤めてるけど、毎日周りから罵倒されまくってるわ
電車に飛び込んで氏ねとか、面倒だから別の会社の鉄道にしてねとか、ここの会社受ければとか、
分からないこと聞くとこいつこんなのもわからなかったとかみんなに一気に職場内(駅内)に広がってる
こいつ受からせるなんて人事も見る目無いなーとかも言われてる
毎日なにかしらで罵倒されてる
まぁ仕事に重きを置いてないしプライベートの充実が最優先だから、特に気にも止めてないけどな
んで気にしなかったら気にしなかったであいつはここまで言われても何も気にしてないとかで変人扱い
稼ぐために働いてるだけだから、辞めはしないけど流石にずっとこの環境は嫌だから公務員か財団法人に転職したい
387名無しさん@引く手あまた
2018/04/14(土) 20:53:24.69ID:6a2DVpLC0
>>385
自分を含めてってw
388名無しさん@引く手あまた
2018/04/14(土) 21:35:33.51ID:suF06KQm0
財団法人で働いている。職場の人間には恵まれたが、毎日クレームの電話と怒鳴り込んでくる人が必ずいる職場だ。だから離職率は高い。
職員に変わっている人が多いのは自分含めて同意w
389名無しさん@引く手あまた
2018/04/14(土) 22:24:31.66ID:nvMsC4ld0
自分含むのかwwwwwwwwwwwww
390名無しさん@引く手あまた
2018/04/15(日) 00:39:30.62ID:NxfE1l5o0
ID:rZfE/9A00と
ID:9Z/9GQnJ0は同一人物だな
来ると荒れるからもう来ないでね
391名無しさん@引く手あまた
2018/04/15(日) 02:49:06.96ID:8LJClaCR0
>>390
同じ奴だよね、端末変えたか回線変えたかで別人装ってるけど
混乱して>>382が自爆になってしまってるのが笑えるw
392名無しさん@引く手あまた
2018/04/15(日) 07:40:00.80ID:yxKimhBx0
もういい加減スレチなのでやめろ
393名無しさん@引く手あまた
2018/04/15(日) 08:38:03.86ID:KI9+cGkq0
と、スレチ書き込み連投して、あげく恥晒したバカが申しておりwww
394名無しさん@引く手あまた
2018/04/15(日) 19:14:13.29ID:Bv1hWUPU0
一般社団法人免疫診断研究所はブラック
395名無しさん@引く手あまた
2018/04/15(日) 19:48:08.44ID:FCIJoKhf0
>>394
何がブラックなの?
396名無しさん@引く手あまた
2018/04/17(火) 17:12:30.88ID:9dP0nJ0t0
自分の経験だけで書くけど
社団法人や任意団体系の採用面接で1次から最終まで
事務方の人間しか出てこないところは疑ったほうがいいかも
採用試験自体をなかったことにされる危険があるので…
せめて最終は理事や役員クラスの人間、総務会議とか理事会みたいな
団体の意思決定機関に出席して意見を言えるくらいの
人間が出てこないかぎりは安心しないほうが良い
397名無しさん@引く手あまた
2018/04/17(火) 18:17:52.59ID:Il1dmG3+0
役員が5人くらい面接で出てくる団体も相当面倒くさい組織だろうけどね
398名無しさん@引く手あまた
2018/04/17(火) 18:21:44.39ID:MgOK5KSN0
>>397
そうか?割と普通と思うけど
397がどれだけ最終の経験合って、どこに勤めてるかわからんが
399名無しさん@引く手あまた
2018/04/17(火) 18:52:18.89ID:Il1dmG3+0
>>398
俺も398がどれだけ最終の経験あってどこに勤めてるのか知らんわ
400名無しさん@引く手あまた
2018/04/17(火) 19:15:16.75ID:6h+246iz0
俺の今の会社は最終面接は現場の責任者止まりだったな・・・
民間企業だけどね
生の役員は入社式しか見たことないわ
401名無しさん@引く手あまた
2018/04/17(火) 19:30:55.42ID:Il1dmG3+0
>>400
絶対その方がいいよ
面接に役員総出の会社なんてひまなんだなと思うし
相当トップダウンな団体だから働きづらいことこの上なし
役員は募集してる求人について詳細を知らないのに出てくる意味ないよ、現場の責任者が一番詳しいんだから
402名無しさん@引く手あまた
2018/04/18(水) 11:57:01.40ID:T+UIU8bS0
某シル〇ー人〇〇ンター受けた時のことだが
1次面接から役員7〜8人出てきたときは何でこんなにいるのかと思ったわ
やっぱり暇だからだったのかしらw
結婚予定、恋人の有無とか下世話な質問ばっかりしてきて不愉快だった
403名無しさん@引く手あまた
2018/04/18(水) 12:36:56.87ID:BF/YAjT70
暇だから
404名無しさん@引く手あまた
2018/04/18(水) 14:38:57.17ID:jaqHSnlI0
最終面接に70歳くらいの役員6人と課長クラス2人くらい来てた。
役員が下ネタをはさんでくると面白くもない内容なのに、課長クラスが笑っていてアホな団体なんだなと
405名無しさん@引く手あまた
2018/04/18(水) 14:55:36.33ID:TGDO7Zh70
暇つぶしにどぞ
https://goo.gl/27SAa3
406名無しさん@引く手あまた
2018/04/18(水) 14:55:36.69ID:TGDO7Zh70
暇つぶしにどぞ
https://goo.gl/27SAa3
407名無しさん@引く手あまた
2018/04/18(水) 18:03:30.14ID:RZSdPYDC0
>>404
暇つぶしにいいじゃないか
408名無しさん@引く手あまた
2018/04/18(水) 18:42:38.25ID:fj8OPWT80
>>402
女性だと入って直ぐに結婚、妊娠、産休に育休
なんてことになったら堪らないから聞くんだよ
409名無しさん@引く手あまた
2018/04/18(水) 20:19:01.04ID:keoNxl7i0
なんかこのスレ天下りジジイみたいな変な奴常駐してんね
410名無しさん@引く手あまた
2018/04/18(水) 20:45:54.10ID:/wfupgo00
>>409
どれが?
411名無しさん@引く手あまた
2018/04/18(水) 21:15:38.84ID:8Su/mFYe0
>>408
女相手なら聞くのは当然とか仕方ないと思うのか?
完全にセクハラでアウトだぞ
412名無しさん@引く手あまた
2018/04/19(木) 13:50:06.60ID:cuFzhzDz0
シルバー人材センターなんて、ある程度のセクハラには耐えれないとね。
会員も似たものぞろいだしね。
413名無しさん@引く手あまた
2018/04/19(木) 14:16:49.72ID:FrAhiMUs0
>>411
セクハラのことわかってねえ
414名無しさん@引く手あまた
2018/04/19(木) 15:12:07.72ID:iQ/f9Eef0
財団はパワハラセクハラ普通にあるし相談窓口もないから気をつけたほうがよい
和やかな職場をイメージして入社したら痛い目見た
415名無しさん@引く手あまた
2018/04/19(木) 16:02:38.42ID:R9H5kK6L0
>>414
あるあるやな
416名無しさん@引く手あまた
2018/04/19(木) 16:32:51.12ID:iQ/f9Eef0
>>415
あるあるやね
417名無しさん@引く手あまた
2018/04/19(木) 16:34:46.59ID:9n+3ZILQ0
なんかこのスレ、うちの財団はパワハラないよ的な書き込みが最近は多くてびっくりしてたとこ

どの省の外郭団体かによってもカラー違うかもね
418名無しさん@引く手あまた
2018/04/19(木) 17:07:49.47ID:zyetNy110
>>417
この前内定頂いたとこは、ヤバイ雰囲気だった
419名無しさん@引く手あまた
2018/04/19(木) 17:25:54.68ID:f8XKxOnV0
ワイの財団窓口あるな!
今のところホワイト満喫中
420名無しさん@引く手あまた
2018/04/19(木) 18:43:05.45ID:4onZdrXi0
>>418
どの省の所管?
うちは厚労省所管にいたけどくっそブラックだったよ
421名無しさん@引く手あまた
2018/04/19(木) 18:44:05.06ID:4onZdrXi0
>>419
窓口がちゃんと機能してるならホワイトだね!
でも窓口ある財団なんて珍しいいいね
422名無しさん@引く手あまた
2018/04/19(木) 19:42:14.21ID:cuFzhzDz0
てか、霞ヶ関自体が仕事ハードじゃんw
423名無しさん@引く手あまた
2018/04/19(木) 19:52:47.60ID:4onZdrXi0
霞ヶ関の仕事量と所管団体の仕事量はほぼ関係ないですよ
424名無しさん@引く手あまた
2018/04/19(木) 20:57:55.98ID:l4+c6WBQ0
>>411
日本財団みたいなデッカイとこならいざ知らず
大体10人もいないようなシルセンで
直ぐに孕むかもな女なんか採りたかないのは当たり前
入れて閉まったら育休取らせないとマタハラだと騒がれる
425名無しさん@引く手あまた
2018/04/19(木) 21:17:02.52ID:4onZdrXi0
>>424
こーいう思考がいかにもなパワハラ財団にいる職員なのよな
思考回路が昭和のオジさんのまま停止しとるからな
426名無しさん@引く手あまた
2018/04/19(木) 21:19:54.59ID:Qv1UUVRv0
実際女の社会進出でプラスなこと0じゃん
427名無しさん@引く手あまた
2018/04/19(木) 21:21:09.54ID:Qv1UUVRv0
マンコはまたひらいて子供生んで育てとき。
マジでなんの生産性もないやん。
428名無しさん@引く手あまた
2018/04/19(木) 22:17:32.32ID:QBzpUwvS0
本当、時代遅れのオッサンばっかり
429名無しさん@引く手あまた
2018/04/19(木) 22:31:04.71ID:6yj9HlhO0
実際人間関係は別にして、社団財団の仕事は楽なの?
430名無しさん@引く手あまた
2018/04/20(金) 11:45:20.33ID:xtYii0jq0
>>420
わかる 医療系はやばいね
431名無しさん@引く手あまた
2018/04/20(金) 12:44:03.28ID:xtYii0jq0
>>410
>>424とか>>427とか
432名無しさん@引く手あまた
2018/04/20(金) 18:52:09.16ID:vRbJaFSO0
>>429
自分の経験込みで言うと、
民間企業と異なり営業ノルマとか利益目標はほぼ無いので
営業系とか販売系の仕事がツラいという人にとっては楽なのかも
1日中書類作成整理・電話応対というわけでもないですが…
ただ、社団財団は賛助会員からの会費とか行政から受託してる仕事で
財政運営しているので、会員を集めたり仕事をとってくる関係の部署に
配属されると、営業系の仕事に似たことをやらされる可能性は高いです
国とか自治体からの補助金が入る団体はまた違うのでしょうが
433名無しさん@引く手あまた
2018/04/20(金) 19:03:42.57ID:ctTHDgiI0
>>431
424だけど女ですが何か?
シルセンじゃないけど外郭団体、採用候補の人選任された時
真っ先に外したのが新婚や子産み適齢期女
育休なんか取られた日には、他の職員に皺寄せ来る
マタハラ騒いだバカ女いたけど、じゃあと仕事一切振らなくしたら
辞めてくれて助かったわ
理想と現実は違うんだよ、同じ女でもマタニティ女は迷惑
434名無しさん@引く手あまた
2018/04/20(金) 19:44:21.30ID:vRbJaFSO0
>>429
もう少し補足すると、
社団財団の仕事は社会情勢や法改正、総会の決定等によって
若干変化はするものの、年間ほぼ決まっています
なのでスケジュール通りに決められた仕事を順番に
こなしていけば良いという点は、
「仕事は自分で作るものだ」
といった職場がキツイという方にとっては楽に見えるかもしれません
435名無しさん@引く手あまた
2018/04/20(金) 20:21:11.32ID:xtYii0jq0
財団にいたけど村社会で陰湿な雰囲気だったよ
なぜか感じのいい人ほど妬まれて嫌がらせされて辞めちゃう
で、発達障害とか他で通用しない人ばかり定年まで居座る
新卒にはオススメしない、40代くらいなら馴染めるんじゃないかな
436名無しさん@引く手あまた
2018/04/20(金) 20:30:38.12ID:2UX2Tuft0
やばキチガイ女湧いてるやんwww
このスレ前は普通だったのにどうしてこうなった
437名無しさん@引く手あまた
2018/04/20(金) 20:54:01.22ID:2UX2Tuft0
一生子供さえ孕めない可哀想なオバハン
438名無しさん@引く手あまた
2018/04/20(金) 22:30:50.32ID:R6AD2FpK0
>>436-437みたいに1レスでまとめればいい話を
連レスしてしまう人って仕事できなさそう
439名無しさん@引く手あまた
2018/04/20(金) 22:53:47.24ID:P8B4vFo40
今日までに返信します、って書いてあった東京商工会議所の合否連絡がまだ来ないんだけど来た人いますか?
440名無しさん@引く手あまた
2018/04/20(金) 23:47:34.39ID:/W0DCELy0
SBI証券 [ハピタス] ※モッピーでも可

【2018年5月末まで100円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/53979/apn/service_bank
http://pc.moppy.jp/ad/detail.php?s_id=120788

※対象期間:2018/3/31(土)〜2018/5/31(木)23:59までに申し込み
※4口座作れば合計16,000円

.
441名無しさん@引く手あまた
2018/04/21(土) 00:29:18.83ID:x/iAb0SA0
>>438
可哀想なオバハンやな
誰からも孕ませて貰えなかったから自分より恵まれてる女性が憎くて仕方ないんだろう
これからも非営利団体で孤独に年老いていってな
442名無しさん@引く手あまた
2018/04/21(土) 06:38:03.45ID:RrCMUXXn0
>>444
結局財団法人は行くべきか行かないべきか
どっちなんですか?
443名無しさん@引く手あまた
2018/04/21(土) 08:12:33.23ID:hCROtwzk0
人使う側も変って事ね
444名無しさん@引く手あまた
2018/04/21(土) 08:42:36.29ID:pyHgsEZr0
>>437
決めつけ乙
残念ながら、子供2人が保育園入れるようになったんで
再就職したんだけどね、だから採用されたんだし
女の特権振りかざすバカは自宅警備してればいいのではw
445名無しさん@引く手あまた
2018/04/21(土) 08:47:27.12ID:uRzmW3N00
産休取ることよりも>>433みたいな人間が人事だのなんだので偉そうにのさばることの方が長い目で見て組織にとって害悪
産休育休取る人間の穴埋めは確かに大変だけどそれをどうにかするのがまともな組織のあり方なわけで
433は目先の負担のことだけで逆に明日自分にも何か起こるかもしれないという考える頭さえないんだよね
子供なんて産まなくとも家族の介護に関わるとか自分が大病するとか男女年齢問わず普通にありえることなのに辞めさせたとドヤるとか同じ女から見ても情けないよ
446名無しさん@引く手あまた
2018/04/21(土) 09:58:04.35ID:mfzmcihu0
>女の特権振りかざすバカは自宅警備してればいいのではw

この部分は同意するね、俺は
新卒若い可愛い女なら許すが、既婚女とかは許されんな
447名無しさん@引く手あまた
2018/04/21(土) 13:41:35.24ID:JpyFnYOR0
>>445
同意です
自分のいた団体にも気に入らない人をパワハラして辞めさせたと周囲にドヤる上司がいたので
既視感がありますが
妊娠中の女性を退職に追い込んで幸せを感じるなんて健全な精神の女性のやることではないですね
こんな女としか結婚できない>>444の夫も歪んだ人間なんでしょう
448名無しさん@引く手あまた
2018/04/21(土) 13:46:28.97ID:rEzUBxLI0
>>446
このキチガイおばさんだったら、すぐ孕むだろ!とかいって新卒の可愛い女性は採用しないと思うで
孕む可能性の低いブスばっかり雇ってご満悦なんだろ
449名無しさん@引く手あまた
2018/04/21(土) 14:19:29.15ID:YG2oz6R20
男だが、うちの財団でも育休3年取った女性いたが
育休代替臨時職員で採用した30代独身女性が
愛想がいい上に育休職員より仕事も出来て(特にPCに長けてた)
男性陣は勿論女性陣からも、辞めさせるのは勿体無いとの声多数
人員増として正規職員として採用、育休女性が戻ったが
仕事も減ったし、居場所がない感じで退職してしまったな
病気や施設選択もある介護と違って、ガッツリ2年単位3年休まれる可能性があるから
新卒じゃない中途採用に、そういう女性を排除するのは仕方ない思う
450名無しさん@引く手あまた
2018/04/21(土) 16:08:40.42ID:QpWklxMq0
1年もやってれば仕事覚えるしね
欠員のまま回りでカバーも大変だけど育休代替は可哀想だね
仕事も覚えて回りにも馴染んだ頃にクビだからなあ
451名無しさん@引く手あまた
2018/04/21(土) 18:21:29.38ID:XimBK2bS0
>>450
クビってか、元々そういう契約だし
1年経ってはいさよならが嫌なら、そもそも申し込まない
452名無しさん@引く手あまた
2018/04/21(土) 18:48:10.29ID:70hwmwDP0
>>442
行くべきか否かは求職者本人が決めることなのでどちらとも…
業務内容や待遇面については様々なので募集要項を確認してもらうとして、
求職者の希望する職種選択の基準が
営業・販売系、提案型、介護を含むガテン系に行くのは何があっても避けたい
という人は選択肢のひとつとして考えても良いのでは、くらいです
乱暴に線引きすればホワイトカラーに分類されると思います
453名無しさん@引く手あまた
2018/04/22(日) 01:49:40.29ID:vJ5QOVVc0
この間パワハラはされる側に原因あるって騒いでた人と同じ人か?仕事してる妊婦に嫌がらせして辞めさせたって喜んでる既婚子持ちなんているのかよ どちらにせよこんな人が人事やってる財団なんて誰も興味ないから自分語りするのやめろ
454名無しさん@引く手あまた
2018/04/22(日) 07:14:38.60ID:GT9V5Yt80
>>453
別人だけど?
>仕事してる妊婦に嫌がらせして辞めさせたって喜んでる

「私は妊婦」と仕事したがらないから「じゃあ大事にしましょうね」
と単純作業だけお任せしたら、プライド高いバカ女だから辞めただけ
妊婦でも子持でも、出来る限り仕事に支障出ないようにみんなやってんだよ
なんでもハラスメントにしてしまう職場にいる奴にはわからないだろうねw
義務を果たさず権利だけ主張するバカ女は働かなくていいってこと
455名無しさん@引く手あまた
2018/04/22(日) 09:41:35.32ID:jdfvy7a/0
勝手に辞めたんじゃなくてお前が辞めさせたんだろw
こんな過疎スレでいじめエピソード披露してないで鬼女の妊娠週スレにでもぶっこんでいったらいいのに人を不快にさせる女だな
456名無しさん@引く手あまた
2018/04/22(日) 09:52:40.20ID:JhcvMIVU0
>>455
おまえもしつこいよ、自分が女で相手も女だから余計に攻撃してるんだろうが
いつまでもスレチなんだよ、俺からしたらマタハラ苛めだとかどーでもええ話や
財団社団のリアルな情報聞きたくて見てんねん
おまえらみたいな女が蔓延る財団社団には入らんようにするわ
457名無しさん@引く手あまた
2018/04/22(日) 10:03:56.57ID:2OhIE7UD0
この話題はここで終了!!
さて、社団・財団ってどんな仕事がある?
営業と事務ぐらい?
458名無しさん@引く手あまた
2018/04/22(日) 10:07:07.19ID:jdfvy7a/0
>>456
女じゃねぇよ
絵に描いたようなクソスレだな
459名無しさん@引く手あまた
2018/04/22(日) 10:10:22.78ID:vJ5QOVVc0
何度仕切り直しても、使えない職員がいたから嫌がらせして辞めさせたって奴が登場して荒れるの繰り返しだと思うが
460名無しさん@引く手あまた
2018/04/22(日) 10:20:56.64ID:VOGV5GEU0
>>458
>鬼女の妊娠週スレにでもぶっこんでいったらいいのに人を不快にさせる女だな

女じゃないのにそんなスレ知ってるんだ キッモ!
というより男の振りしてまで絡みたいのは現在妊婦か?www
461名無しさん@引く手あまた
2018/04/22(日) 10:38:55.96ID:jdfvy7a/0
>>460
ハァ?検索したらすぐ出てきたわ
お前の方がキモいわ精神病
462名無しさん@引く手あまた
2018/04/22(日) 10:52:01.18ID:ckTx085j0
検索した?!
そんなもん男が検索するかよ、頭弱いなおまえ

妊婦ID:jdfvy7a/0がネナベがバレて発狂wwwww
463名無しさん@引く手あまた
2018/04/22(日) 11:00:15.82ID:vJ5QOVVc0
>>462
妊婦じゃねぇわ キモいから病院行け
464名無しさん@引く手あまた
2018/04/22(日) 11:13:39.63ID:6qsDn/1N0
女特有の言い合いになっててわろたw
ワイの財団は女の割合1割やな
産休取ってまた復帰してる人が大半
そもそも離職率が少ないなー
465名無しさん@引く手あまた
2018/04/22(日) 11:18:24.28ID:rqCx1pIL0
もうやめろや
パワハラ、マタハラの話題禁止な
お互い認識が違うし環境も違うんだから言い争っても仕方ない
466名無しさん@引く手あまた
2018/04/22(日) 11:22:39.96ID:cGl8FUnL0
>>463
>>463
おーい、おまえまた自爆してるぞwwwwwww
前回のパワハラ肯定派とスイッチングしてて自爆してたアホは女だったのか、爆笑!

ID:jdfvy7a/0=ID:vJ5QOVVc0

自演するなら完璧にやれよw
冷静になれず直ぐに自爆するあたり女丸出し
467名無しさん@引く手あまた
2018/04/22(日) 11:28:09.38ID:vJ5QOVVc0
>>466
自爆してねーし パワハラ肯定派だったらマタハラ否定するわけないだろ、アスペか?お前みたいににちゃんのためだけに回線使い分けてないからw
無職アスぺは来んな
468名無しさん@引く手あまた
2018/04/22(日) 11:35:57.48ID:B6eCABkp0
お、頭の弱い女が開き直りかwww
この前みたいにサッサと消えればいいもんを
腐れマンコこそ二度と来ない方がいいぞ
頭の悪さが露呈するばかりだからなw
469名無しさん@引く手あまた
2018/04/22(日) 11:51:47.31ID:WksQz5Pb0
>お前みたいににちゃんのためだけに回線使い分けてないからw

二つを使い分けてんじゃねーか、検証貼ったろか?
470名無しさん@引く手あまた
2018/04/22(日) 12:36:59.16ID:GqWvAm5T0
ID真っ赤マンもIDコロコロ草マンさんも仲良くしてね!
471名無しさん@引く手あまた
2018/04/22(日) 14:38:53.67ID:ZRjxIMrh0
>>457
うん、事務と営業ぐらい
472名無しさん@引く手あまた
2018/04/22(日) 14:39:17.44ID:zaCOwOjn0
>>467

0462 名無しさん@引く手あまた 2018/04/22 10:52:01
検索した?!
そんなもん男が検索するかよ、頭弱いなおまえ

妊婦ID:jdfvy7a/0がネナベがバレて発狂ww
www

0461 名無しさん@引く手あまた 2018/04/22 10:38:55
>>460
ハァ?検索したらすぐ出てきたわ
お前の方がキモいわ精神病
ID:jdfvy7a/0(3/3)

>>461で妊娠検索したキモい男wのIDはID:jdfvy7a/0

そのレスに対し「検索した?!」と突っ込んだ>>462に対し

0463 名無しさん@引く手あまた 2018/04/22 11:00:15
>>462
妊婦じゃねぇわ キモいから病院行け
ID:vJ5QOVVc0(3/4)

こう返したIDは ID:vJ5QOVVc0

ID:jdfvy7a/0 ID:vJ5QOVVc0

この二つのIDを使い分けて自爆したクズ女
おまえの頭の悪さは筆舌に尽くしがたい
これに懲りてくだらない自演は止めておけよwww
473頭弱ネナベ、ID:vJ5QOVVc0からの書き込み
2018/04/22(日) 14:45:03.96ID:mK01wwr00
0453 名無しさん@引く手あまた 2018/04/22 :40
この間パワハラはされる側に原因あるって騒いでた人と同じ人か?仕事してる妊婦に嫌がらせして辞めさせたって喜んでる既婚子持ちなんているのかよ どちらにせよこんな人が人事やってる財団なんて誰も興味ないから自分語りするのやめろ
ID:vJ5QOVVc0(1/4)

0459 名無しさん@引く手あまた 2018/04/22 10:10:22
何度仕切り直しても、使えない職員がいたから嫌がらせして辞めさせたって奴が登場して荒れるの繰り返しだと思うが
ID:vJ5QOVVc0(2/4)
0463 名無しさん@引く手あまた 2018/04/22 11:00:15
>>462
妊婦じゃねぇわ キモいから病院行け
ID:vJ5QOVVc0(3/4)
0467 名無しさん@引く手あまた 2018/04/22 11:28:09
>>466
自爆してねーし パワハラ肯定派だったらマタハラ否定するわけないだろ、アスペか?お前みたいににちゃんのためだけに回線使い分けてないからw
無職アスぺは来んな
ID:vJ5QOVVc0(4/4)
474頭弱ネナベ、ID:jdfvy7a/0からの書き込み
2018/04/22(日) 14:51:24.49ID:Wqwa8gyR0
>>467

0462 名無しさん@引く手あまた 2018/04/22 10:52:01
検索した?!
そんなもん男が検索するかよ、頭弱いなおまえ

妊婦ID:jdfvy7a/0がネナベがバレて発狂ww
www

0461 名無しさん@引く手あまた 2018/04/22 10:38:55
>>460
ハァ?検索したらすぐ出てきたわ
お前の方がキモいわ精神病
ID:jdfvy7a/0(3/3)
475頭弱ネナベ、ID:jdfvy7a/0からの書き込み
2018/04/22(日) 14:57:23.42ID:b2d9uygJ0
おっといけねぇ、酔っぱらってっから失敗したw
やりなおし、ホレ!

455(1): 04/22(日)09:41 ID:jdfvy7a/0(1/3)
勝手に辞めたんじゃなくてお前が辞めさせたんだろw
こんな過疎スレでいじめエピソード披露してないで鬼女の妊娠週スレにでもぶっこんでいったらいいのに人を不快にさせる女だな

458(1): 04/22(日)10:07 ID:jdfvy7a/0(2/3)
>>456
女じゃねぇよ
絵に描いたようなクソスレだな

461(1): 04/22(日)10:38 ID:jdfvy7a/0(3/3)
>>460
ハァ?検索したらすぐ出てきたわ
お前の方がキモいわ精神病
476名無しさん@引く手あまた
2018/04/22(日) 15:25:06.24ID:KIjGat5t0
女の人にコンプレックスがあるんだな
可哀想に
477名無しさん@引く手あまた
2018/04/22(日) 16:45:11.20ID:P4p2v7wM0
どした?腐れマンコ
恥晒されたもんで同じIDじゃ出てこれなかったかw
478名無しさん@引く手あまた
2018/04/22(日) 17:47:30.05ID:lA5jvORo0
なんかスレ番進んでると思って来てみたらよくわからんことで盛り上がってるね残念…
うちもそうだけど関連団体も女性たくさんいて苗字変わりましたとか産休入りますとか普通に挨拶しあってるけどなー
女性だけじゃなくて男性も万一の時の配慮規定あるし(病気で1年くらい休んで復帰した人いるよ)私は独身だけど腹立つことも肩身狭いことも特にないや
479名無しさん@引く手あまた
2018/04/22(日) 19:10:55.44ID:dXER5ipE0
腐ればマンコがまた来てるな
おまえのレスには、ある特徴的な癖があるから丸わかりなんだがな
指摘したらそれを止めるだろうからニラニラしながら見ててやるよw
そのうち暇な時に腐れマンコレス特集でもやってやるよw
480名無しさん@引く手あまた
2018/04/22(日) 19:14:09.11ID:3TKMpJ1l0
>>478
それが普通
481名無しさん@引く手あまた
2018/04/22(日) 23:14:32.73ID:ad/1lp6Y0
>>479
あまり虐めてあげないでw
ID変えてまで、終わってる話を蒸し返して
私を非難したかったんでしょうね
妊娠週スレなんて私でも知らなかったしw
多分、権利ばかり主張する孕みバカ女だと推察
旦那も揃ってバカとみたけど、もし独身なら
結婚出来ないのもさもありなんですね
482名無しさん@引く手あまた
2018/04/23(月) 00:05:30.51ID:Rof3FwXB0
久しぶりにきたらコレはひどい
非営利なんてオワコンだからにちゃんねるのスレにも変人しかいないね
483名無しさん@引く手あまた
2018/04/23(月) 00:38:30.23ID:QCQCJ1r00
>>482

>非営利なんてオワコンだからにちゃんねるのスレにしかいないね

【 にちゃんねるのスレ】

467(2): 04/22(日)11:28 ID:vJ5QOVVc0(4/4) AAS
>>466
自爆してねーし パワハラ肯定派だったらマタハラ否定するわけないだろ、アスペか?お前みたいににちゃんのためだけに回線使い分けてないからw
無職アスぺは来んな

【にちゃんのためだけに】

まーた恥晒して、これはひどいwww
おまえはどんだけ頭あれば弱いんだ?
2ちゃんじゃなくて【にちゃん】なんて書いてるのは腐れマンコだけ
今度は失敗しないようにID変えまくって自演かよ
これ以上悲惨な姿晒さないために、おまえに出来ることはただ一つ

二度と書き込みするな
484名無しさん@引く手あまた
2018/04/23(月) 00:57:04.17ID:noes+3po0
ここ病気の人しかおらんの?良さげな求人あったから質問したいんやが普通の人いない?
485名無しさん@引く手あまた
2018/04/23(月) 01:09:39.88ID:DsCZXrGE0
質問すればいいじゃないか、腐れマンコ
おまえの特徴的な癖出てるぞw
486名無しさん@引く手あまた
2018/04/23(月) 01:15:20.11ID:noes+3po0
>>485
その人知らないしいきなり絡んでくるのやめてくれない?今リクナビ転職に求人出てるワーカーズコープについて聞きたかったんだけど変なの居着いてるみたいだからもういいや
487名無しさん@引く手あまた
2018/04/23(月) 01:30:59.60ID:miDL543I0
だから質問してみればいいじゃないか、腐れマンコ
いきなり関西弁で書いといて、また標準語に戻すとかw
頭のは弱い女の考えそうなことだな
いいから関西弁で質問してみろよw
もういいや、か
逃げるくらいなら自演なんかすんな、クズ
488名無しさん@引く手あまた
2018/04/23(月) 01:31:53.78ID:7JNVojwh0
>>486
ワーカーズコープって言うと、行政からの委託で指定管理を行っていたり、
サポステやってる団体のイメージだな
いろいろトラブルもあるみたいだけど
489名無しさん@引く手あまた
2018/04/23(月) 01:39:03.23ID:noes+3po0
>>488
ありがとう!深夜に来たら急に変な人に絡まれて震えてました…ほートラブルもあるんだね、検索したら見つかるかな。調べてみますね
490名無しさん@引く手あまた
2018/04/23(月) 06:50:09.64ID:lqMppEli0
>>483
これは確かにw
ここまでわかりやすい証拠残すのも珍しいかも
491名無しさん@引く手あまた
2018/04/23(月) 06:50:21.95ID:1yIayCvR0
変なの湧いてんな
前回パワハラだーって騒いでた人と同一人物?
パワハラされて頭おかしくなっちゃったのかな
気持ち悪い
492名無しさん@引く手あまた
2018/04/23(月) 07:54:09.26ID:gG4/AR6t0
490みたいな蒸し返すヤツ同一人物だろ
493名無しさん@引く手あまた
2018/04/23(月) 08:29:12.71ID:ZLUaWuor0
>>492
なら蒸し返されて困るおまえは腐れマンコだなw
悪いが俺は腐れマンコみたいな自演はしないんでね
腐れマンコ必死乙wwwww
494名無しさん@引く手あまた
2018/04/23(月) 12:52:37.17ID:Hd8rkeMx0
>>489
「名古屋市 指定管理 ワーカーズコープ」で検索してみて
495名無しさん@引く手あまた
2018/04/23(月) 13:09:24.47ID:JnUt+hqh0
横だけど、もう腐れなんとかとかそういうのやめてほしい
財団社団の話題と関係ないよね
496名無しさん@引く手あまた
2018/04/23(月) 18:47:36.64ID:J77YrSK70
腐れマンコは無職だったか、その時間にカキコw
やめてほしいならおまえが消えるこった
腐れマンコ本人以外はおまえも俺もスルーしてるのに
頭の弱い腐れマンコはどうしても我慢出来ないのかw
497名無しさん@引く手あまた
2018/04/23(月) 20:26:53.87ID:8H/S69360
男女両方から嫌われてる人がいるんだけど
同じ場所にいる場合どうしたらいいかな
498名無しさん@引く手あまた
2018/04/23(月) 20:54:14.46ID:XQdrw/H70
シカト一択ですな
499名無しさん@引く手あまた
2018/04/24(火) 17:35:39.74ID:QI7P3z+x0
>>491
同じ人だよな
前回はパワハラするのはクズだの何だの文句言ってたのに今回はマタハラ婆さんに賛同して女叩きって情けない奴
500名無しさん@引く手あまた
2018/04/24(火) 20:41:45.78ID:1w5p/ayh0
wwwwwwwwww
>>499
おまえ自分が女だってゲロってやんの、バッカじゃね
おまえ自分では全く気付いてないが、特徴があんだよな
おまえだけのな、だから自演してもすぐにわかる
そんなにまで悔しかったのか?自演工作証明されてwww
501名無しさん@引く手あまた
2018/04/24(火) 21:08:09.70ID:abApkt/+0
顔真っ赤にしててワロス(^ω^)
502名無しさん@引く手あまた
2018/04/24(火) 21:15:10.64ID:CyQoGmf00
パワハラされて発狂してる人本当に気持ち悪い ゾッとするわ
なんでずっと居座ってるのかな
1人の女性に反論されてると決めつけてるけど、このスレ見てる人は皆あなたのこと気持ち悪いと思ってるよ
503名無しさん@引く手あまた
2018/04/24(火) 22:18:35.33ID:u3GThlY10
腐れマンコの自演は続く〜よ〜♪
い〜つまでもぉ〜♪
504名無しさん@引く手あまた
2018/04/25(水) 07:46:40.21ID:vVHVkhMw0
かわいそう
505名無しさん@引く手あまた
2018/04/25(水) 13:23:41.03ID:u5/OvWqD0
にちゃんねるてwだったら
ごちゃんねると書いて欲しかったなw
506名無しさん@引く手あまた
2018/04/27(金) 14:46:46.06ID:lxGgFQ1l0
いや男がキモすぎるだろ
507名無しさん@引く手あまた
2018/04/29(日) 16:15:42.96ID:639oBZnW0
そんなピリピリするなよー
508名無しさん@引く手あまた
2018/04/29(日) 21:41:29.30ID:PCYr0kSF0
キモいよー
509名無しさん@引く手あまた
2018/05/01(火) 12:58:59.14ID:ZHb+L9so0
面接する側も低レベルだし、仕事出来ない古株が居座るような場所
510名無しさん@引く手あまた
2018/05/01(火) 19:00:08.92ID:ls6xRtID0
財団法人=準公務員でいいの?
511名無しさん@引く手あまた
2018/05/01(火) 19:26:08.99ID:BgZEQyqG0
>>510
財団自体は誰でも設立出来るからそうでもない
公益が頭につくと多少まともな存在になるが、これでも準公務員とも限らない
512名無しさん@引く手あまた
2018/05/04(金) 14:36:50.92ID:LRhNpK9E0
共済組合、水道事業団、市町村事務組合くらいが準公務員てとこかね
給与も地方公務員並みで、所在地の自治体共済組合に加入できるパターン多いし
新卒しか採らなそうなオーラ半端ないが
513名無しさん@引く手あまた
2018/05/04(金) 15:43:57.11ID:z4SJ0TnZ0
共済組合とかは非正規がいっぱいいる
でも他の公務系非正規に比べたら待遇はすごくいい
正規は基本新卒しか採らない
514名無しさん@引く手あまた
2018/05/04(金) 20:48:57.09ID:IEc9oOU20
共済組合、パートの募集はしょっちゅうあるけど
生職員の募集は滅多に見かけないな
515名無しさん@引く手あまた
2018/05/04(金) 20:55:58.48ID:n0aXYSde0
社会福祉協議会は準公務員的ですか?
516名無しさん@引く手あまた
2018/05/05(土) 10:31:14.39ID:LWTZXrPj0
財団法人・社団法人に中途で
非正規で入った場合、
正規に昇格する可能性は
有りますか?
517名無しさん@引く手あまた
2018/05/05(土) 10:57:55.36ID:adx2GSo70
正規に昇進の可能性はありまーす!
518名無しさん@引く手あまた
2018/05/05(土) 11:10:21.56ID:tRCkPtVm0
そこによるとしか
非正規で募集してるってことは雇用の調整弁が欲しかっただけだからな
運良く期間中に正規の退職が出たりして勤務評価がよければ
正規に昇格もあるくらいの見通ししかないんじゃないの
519名無しさん@引く手あまた
2018/05/05(土) 11:10:29.98ID:vfu1Dmu60
可能性はあるでしょ
可能性はね

つーか、聞いた方がいいと思うよ
520名無しさん@引く手あまた
2018/05/05(土) 14:57:40.21ID:+3N9w5c10
非正規雇用の場合だと、財団社団は役所に足並み揃えて
更新は3年までみたいなルール設けちゃってるところもあるだろうからね
最近の法改正で5年以上非正規だったら本人の意思で無期雇用に転換できるようには
なったけど、無期雇用は正規雇用とは違って待遇まで同じになるわけじゃないし
521名無しさん@引く手あまた
2018/05/05(土) 15:30:46.03ID:+3N9w5c10
>>515
都道府県レベルのやつだったら
場所によっては準公務員みたいな扱い
かもしれないが詳しいことはわからん
扱ってる業務的に予算がなさそう
522名無しさん@引く手あまた
2018/05/05(土) 19:22:46.94ID:ClpX9srJ0
今度受けるところ
非正規採用で正規雇用有だが
正規になるにはかなり高倍率の試験を突破しなきゃいけないとか、、。
正規になれず更新されなかったら終わりだしなぁ、悩むところ
523名無しさん@引く手あまた
2018/05/05(土) 21:08:09.34ID:J0/ZkOrs0
>>294だけど軽く報告
思ったよりもみんな勤務時間内は真面目に仕事してるなってのが最初の感想w
7時半退社で飲み会参加したら1番最後だった
社内では忙しい部署に該当するらしい
ちなみに最大で月30時間程度の残業は面接時に言われてた
前職は毎日終電だったので天国かと

人間関係は確かに癖のある人はいるし
ドロドロのトラブルも少なからずあるみたい
けど今のところパワハラや働きづらさは感じてない

給料は基本給で月8万程下がったけど公務員準拠なので交渉の余地は無かった
手当や一定の年次昇給、ボーナスがほぼ保障されてるから長い目でみればいいと思ってる

総じて今のところして転職して良かったかな
524名無しさん@引く手あまた
2018/05/05(土) 22:11:47.80ID:VpkVQGuZ0
>>523
いいとこ入れたね、おめでとう
今後の参考までに特定されない範囲でいいので、
スペック書いてもらえると助かる
525名無しさん@引く手あまた
2018/05/05(土) 22:21:30.41ID:1qE+ENwS0
どういう人が受かるんだろうね
銀行とか?
526名無しさん@引く手あまた
2018/05/06(日) 00:15:09.36ID:61Z/Dfso0
>>523
おめでとう
凄く気になってた
俺もあなたのスペックが気になる
学歴や年齢等、何人くらいの法人かも良ければ・・・
もちろん特定されない範囲で
527名無しさん@引く手あまた
2018/05/06(日) 00:33:36.36ID:vTU9OaWO0
30代後半で地方の公共ホールに採用されて安堵したのも束の間
トップはワンマンのパワハラキチガイ独裁者
毎日のように何時間もある事業のミーティングは重箱の隅をつつく様な正に糾弾会
手取りは20万いくかどうかで残業代なんて全くつかない官製ワーキングプア
労働時間も長いうえ、休みもろくに取れずこのままだと鬱になるか過労死しかない
528名無しさん@引く手あまた
2018/05/06(日) 05:45:08.18ID:YqYEekSN0
うらやまだ
おれの公益は2200時帰りはザラだ
529名無しさん@引く手あまた
2018/05/06(日) 12:00:00.83ID:vTU9OaWO0
>>528
仕込や準備、撤収で天辺越えることザラ
なのに深夜も超過手当もつかない
何より一番辛いのは 自分勝手でわがままな市民ボランティアとのつき合い
そして自転車操業のように終わりのない次から次へと続く イベント
530名無しさん@引く手あまた
2018/05/06(日) 12:38:14.17ID:GHEfZ1Bb0
528は523に反応したんじゃないか?
531523
2018/05/06(日) 12:39:21.01ID:yU+V2LaN0
みんなありがとう
年齢は30半ば、大卒で職歴に空白期間はない
けど今の業務に関わる特筆するスペックも持ってなくて
職種、業種ともに未経験
正直なぜ採用されたか聞きたいくらいw
規模は50人↑
532523
2018/05/07(月) 12:47:58.18ID:0jIrTx+O0
>>531
読み返すと役に立つ情報何も書いてないから少し補足
募集には書いてなかったけど、他の部署で人間関係から退職者が出てたらしく社内に上手く立ち回れる中堅を求める雰囲気があったように感じた
ここでも人間関係とかパワハラといった話題がよくでるけど、狭い組織だからそういうのを起こさないはもちろん起こさせない環境を作れる人はアピールしてもいいかもね
俺も聖人君子ではないけど、前職ではやんちゃな若手と役付きの間でうまくバランス取りながらやってたつもりで面接ではそこもアピールした
533名無しさん@引く手あまた
2018/05/08(火) 09:17:03.68ID:G/pIFgYe0
第三セクターもここでいいのかな。給与面が市に準ずると書いてあるんだが、詳しく分かる人いますか?
534名無しさん@引く手あまた
2018/05/10(木) 08:10:13.34ID:J2Vj4TiJ0
国民生活センターの書類通った人おるー?
535名無しさん@引く手あまた
2018/05/10(木) 21:42:18.14ID:NUb2pMPK0
一般財団だけど給与がクソ
福利厚生も無し
昇給は年2000円
これでどうやって生活したらいいんだ。35歳 満額23万
536名無しさん@引く手あまた
2018/05/10(木) 21:44:00.00ID:RfWXfRsb0
>>535
仕事量や人間関係によるな。
537523
2018/05/10(木) 21:50:30.37ID:HgsDNt8O0
公益財団に転職したが、昇給スピードは新卒の比にならん
新卒でずっと財団で働いてる同年代を越した
538名無しさん@引く手あまた
2018/05/10(木) 22:01:16.55ID:CeFRQvTW0
東京のど真ん中の割に給料低いなって所結構あるけど
昇給がすごいのか
539名無しさん@引く手あまた
2018/05/10(木) 23:22:30.99ID:v3DSbsJT0
>>537
なんてとこ?
540名無しさん@引く手あまた
2018/05/11(金) 14:58:54.58ID:MkKi2+YZ0
>>533
自治体と同じ給与表を使ってますってことなのでは
年齢と対応する号俸が表になってるやつ
社団財団でもそういうところは結構あるから
541名無しさん@引く手あまた
2018/05/11(金) 23:15:42.50ID:cAG9TsS40
>>540
詳しくありがとうございます!参考になりました。
542名無しさん@引く手あまた
2018/05/12(土) 10:06:38.85ID:hNqG0EY50
>>538
女性しか採りませんよってことを暗に匂わせているだけだったりね
トップだけ民間から出向してきた男であとはほぼ女性職員てのはままある
社団財団は男女差別はごく普通のあたりまえなところあるから
543名無しさん@引く手あまた
2018/05/12(土) 11:29:14.25ID:vNvCfUBO0
新卒で入ったのがとんでもないブラック財団で人間関係は陰湿、パワハラモラハラ当たり前。
若い人が圧倒的に少ないから新卒や契約職員が嫌がらせの的になっていた。
後から気づいたけどこのスレpart32のブラック財団まとめに、その財団には間違っても入るなよと書かれていたよ
これから受ける人はこのスレのpart32を見ておいた方がいいかも
544名無しさん@引く手あまた
2018/05/12(土) 11:49:56.05ID:oWHlb+YM0
利益追求という共通目標ないと人間関係陰湿になりそうだな
工場作業員とか一般職とかもそういう意識ないからイジメとかしょっちゅうだし
頭の良さとか関係なしに人間ってそんなもんなんだな
545名無しさん@引く手あまた
2018/05/12(土) 14:53:57.00ID:hNqG0EY50
2〜3年で転勤があるような規模の職場ならまた違うんだろうけど
職員の絶対数が一般企業と比較してとにかく少ないだろうから
人間関係が濃密になり逃げ場がないのはこの業界だと珍しくなさそう
外回り専門の部署とかに配属されればまた変わってくるのかな
546名無しさん@引く手あまた
2018/05/12(土) 15:57:59.49ID:oWHlb+YM0
団体職員からの転職はかなり大変そうだわ
547名無しさん@引く手あまた
2018/05/12(土) 16:36:09.09ID:ZV7EbaXu0
閉鎖的だよねぇ・・
548名無しさん@引く手あまた
2018/05/12(土) 17:12:17.65ID:s4f3eb+t0
普通に考えて民間企業じゃ使い物にならないよな。
余程強力なコネとかあれば別だけど
549名無しさん@引く手あまた
2018/05/12(土) 19:00:02.55ID:KicPumk+0
実際楽なんだから仕方ない
550名無しさん@引く手あまた
2018/05/12(土) 19:14:40.19ID:vNvCfUBO0
30歳で手取り28くらいのとこに転職はできたよ
財団では手取り17、陰湿な人間関係、嫌がらせ大好きなお局に片付けられない職員、セクハラパワハラなんでもありだったから今のが全然良い
2、3年スパンで異動もあったけどいい部署には回してもらえず追い出し部署か?というくらいの閑散とした部署に回されたこともある
551名無しさん@引く手あまた
2018/05/12(土) 20:44:01.95ID:D4yFAwri0
暇ではないしやることは沢山あるけど業績やノルマはないから落ち着いた雰囲気
人間関係はどっちかといえば希薄だけどみんな仲は悪くない
お客は自治体あたりだからクレームまがいの電話も滅多に来ない
給与は地方公務員準拠
残業は業界が業界だけにある程度ある
気楽に定年まで務めるにはよさそうな印象だけど民間で務めた経験がないから比較はできない
財団法人の典型かな?
552名無しさん@引く手あまた
2018/05/12(土) 21:21:09.43ID:E1wEOpyg0
>>551
理想的じゃん
553名無しさん@引く手あまた
2018/05/12(土) 21:37:17.56ID:BApbusEe0
財団は退職金いいから定年までやるなら理想的かもしれないけど、途中でやめるなら民間のほうが同年代も多いし給与も全然良いからわざわざ財団を選ぶメリットはないよ
財団に行きたい人は定年まで転職しないつもりなのかな
554名無しさん@引く手あまた
2018/05/12(土) 21:44:08.83ID:E1wEOpyg0
30年後存在してるのかな
555名無しさん@引く手あまた
2018/05/12(土) 21:46:11.20ID:vNvCfUBO0
>>544
利益追求ないのもそうだけど元々天下り先だったから年功序列と職種差別がひどかったんだ
それで鬱憤をためた職員が年下に嫌がらせする負の連鎖だった
このスレでホワイト財団に採用されたって人がたまにいるけどすごく運がいいなと
556名無しさん@引く手あまた
2018/05/12(土) 22:46:00.49ID:7jLD39TY0
パート32の法人情報まとめた人すごいな
ワイの入社したとこホワイトでよかったわ
557名無しさん@引く手あまた
2018/05/12(土) 23:16:28.11ID:BApbusEe0
>>556
天才よな
すげーたくさん名前挙がってるからホワイトのが珍しいかもね
558名無しさん@引く手あまた
2018/05/12(土) 23:25:32.74ID:7jLD39TY0
正確には、ここってどう?って言う感じで名前出てたとこなんだけど、入ってみたらホワイトだったという
559名無しさん@引く手あまた
2018/05/13(日) 08:20:47.81ID:/mqLjFr/0
>>556
あそこに載ってるのってブラックってこと??
560名無しさん@引く手あまた
2018/05/13(日) 14:57:15.48ID:JeBNhAy50
>>559
そうだよ
561名無しさん@引く手あまた
2018/05/14(月) 02:10:28.97ID:sKkQJr5x0
〇〇はブラックって書き込みたまに見るけど、part32に書いてあった情報も一緒に貼るとわかりやすいかもね
562名無しさん@引く手あまた
2018/05/14(月) 02:15:02.29ID:sKkQJr5x0
>>516
タイミングと上司によるよね
自分のいたとこは契約から正社になった人もたくさんいたけど、優秀な人なのに上司がパワハラクソ野郎で嫌がらせされてやめさせられたってパターンもあったし
563名無しさん@引く手あまた
2018/05/14(月) 11:18:45.67ID:ECzQBYd+0
>>556
PART32の>>4>>5>>6>>7の
事業仕分け結果のヤツ?
564名無しさん@引く手あまた
2018/05/15(火) 09:15:54.69ID:XozSAwwf0
>>563
それかもなあ
565名無しさん@引く手あまた
2018/05/15(火) 16:30:18.01ID:OYtl4Ef40
パート32の595から610だよ
昔は社団財団からの脱出スレがあったくらいだから、わざわざ非営利行きたがる人なんて少数派だったと思うよ
566名無しさん@引く手あまた
2018/05/15(火) 17:32:43.79ID:XozSAwwf0
一般財団法人関西環境管理技術センター
環境調査の現場補助等(パート)
567名無しさん@引く手あまた
2018/05/15(火) 20:01:20.15ID:Op2dYvhn0
>>562
俺がそうだ。バイトから嘱託を3年やって正職員になった。
上司のおかげとたまたま人手不足の時期だったからね。
天下りがたくさんいてうんざりだけど仕事は楽だし給料もそこそこ。
民間でひーひーしていた頃に比べれば天国だが、
財団は何も身に付かないから若い人にはお勧めしないな。
新卒で入ったプロパーなんて悲惨だよ。ゴマしかすれない。
568名無しさん@引く手あまた
2018/05/15(火) 20:17:08.56ID:kCj+qNTQ0
>>567
もしかして経理?
569名無しさん@引く手あまた
2018/05/16(水) 08:50:51.95ID:UC5CwJs30
>>568
567だが、技術職になるのかな?肩書きは研究員だ。
570名無しさん@引く手あまた
2018/05/16(水) 14:54:39.18ID:znvOwCoi0
>>569
研究員だったら割と生きやすいよね。
事務で財団職員とか最低な扱いをうけるからねー
571名無しさん@引く手あまた
2018/05/17(木) 00:19:50.75ID:liXd51JJ0
>>570
新卒で財団の事務はサンドバック扱いだからやめとき
572名無しさん@引く手あまた
2018/05/17(木) 05:57:21.81ID:rR5TGb9p0
ええ...まじかよ
いじめの標的ってことか
573名無しさん@引く手あまた
2018/05/17(木) 06:04:25.39ID:R1rPijD90
好きこのんでわざわざ薄給の財団事務に応募してくる奴なんて、
暗い、年相応の社交性がない、やる気がない、の三拍子揃ってるだろうから、イジメの標的になりやすいんだろうな

自己紹介じゃないぞ!
574名無しさん@引く手あまた
2018/05/17(木) 07:57:00.90ID:AjyRC1xg0
ユニークで個性的なネットで稼げる情報とか
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

J7PO6
575名無しさん@引く手あまた
2018/05/17(木) 13:33:01.34ID:liXd51JJ0
>>572
そだよ
576名無しさん@引く手あまた
2018/05/17(木) 13:35:28.71ID:liXd51JJ0
>>573
むしろ8割型暗くて社交性が低い、何かがおかしい人達の集まりだから明るくてコミュ力のある新卒や契約社員がたまに入ってくると嫌がらせされて辞めてるよ
自己紹介じゃないよ!
577名無しさん@引く手あまた
2018/05/17(木) 15:39:35.71ID:VFNLhU6c0
>>576
それならもっとマトモな企業に転職する方が本人のためだな
根暗集団に慣れたら本人が可哀想だ
578名無しさん@引く手あまた
2018/05/17(木) 16:35:30.52ID:lFbf5BrS0
66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非

就労移行支援事業所 17
http://2chb.net/r/utu/1525482227/
579名無しさん@引く手あまた
2018/05/17(木) 17:31:38.43ID:y7KNBl6W0
パート32に沖田総司も罹った肺病の団体について過去レス引用されてたけどガチでブラックだったよ
580名無しさん@引く手あまた
2018/05/17(木) 18:17:11.17ID:wnkMjlBh0
>>527
581名無しさん@引く手あまた
2018/05/17(木) 18:18:56.38ID:wnkMjlBh0
>>527俺はほぼ同い年、全く同じ業務内容、勤続10年で手取り15万いかないよ。
582名無しさん@引く手あまた
2018/05/18(金) 13:36:50.91ID:Sa6yvEMy0
>>573
そういう人は逆にイジメする側じゃね?
される前にするタイプ。
583名無しさん@引く手あまた
2018/05/18(金) 15:41:41.72ID:E8wz/XkC0
普通の集団だと滅多にない状況だけど、財団は陰湿なやつが大多数だからここぞとばかりに感じのいい人やコミュ力高い人を標的にして嫌がらせや陰口、根暗上司に取り入って不利な内容吹き込んで陥れるんだよ 怖いよね
584名無しさん@引く手あまた
2018/05/18(金) 16:23:51.06ID:IdA8CBiP0
集団で浮くタイプが集まってるね。
585名無しさん@引く手あまた
2018/05/18(金) 17:34:46.56ID:FlvSLntw0
コミュ力高い人はそもそも財団に来ない
間違って入ってしまったならもっとマトモな企業に転職すべき
財団事務は陰気でやる気がない落ちこぼれ集団だ
586名無しさん@引く手あまた
2018/05/18(金) 18:00:19.32ID:IdA8CBiP0
>>585
そうなんですよ、
営業の方はまともな人集まってるのに
事務の方があまり良くなくて。
587名無しさん@引く手あまた
2018/05/18(金) 22:06:10.71ID:4i8oOwJt0
>>585
まともな人は入らないだろうね。自分は間違って入ってしまったので転職した。
仕事を効率化しようとか業績あげようというのがないから協力して目標達成しようという姿勢が無くて職員同士でアイツは挨拶ができない、礼儀がない、話し方が上から目線だとか曖昧な内容を陰でぶちぶち言いあうだけ。ここは学校なん?って感じだった。
毎年業績発表会があったけどある課は手書きで書いていた郵便物の宛名を直接封筒に印字するようにして効率UPを果たしましたと大真面目に発表していた。お遊戯会かよ…
女性職員も綺麗どころは若いうちにお局に辞めさせれるから陰気ブスしかいないし
588名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 00:41:16.98ID:/w28X3vz0
それは、入った財団が悪かっただけなんじゃ…?
589名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 02:04:22.60ID:8PzQQ+oD0
>>588
ですね…大手で全国規模の団体だったけど期待外れもいいとこでした
590名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 04:49:56.37ID:fQGg98bQ0
ここで度々話題の上がる、part32のブラック団体リストを誰かコピペしてもらえないでしょうか?
591名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 09:33:41.19ID:Qxk3bnzD0
>>587
利益追求っていう共通目標がないとどこでもこうなるんだね
こういう意識が薄い工場作業員とかパートのおばさんとか一般職の奴らと同じでびっくりした
自分の作業場が世界のすべてだから社内に敵を作り出す
共通の敵をいじめるとチームが団結できたりコミュニケーション取りやすくなるからね
営業とかは同業他社に勝つって方向で社外に敵を作れるからいいんだけど

いい大学出ても人間の本質は変わらないんだな
592名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 10:26:02.52ID:+ftwodtl0
そのリストに載ってるのスレで読んだけど、働いてない奴がここはブラックだなとか落ちたからブラックだと書いてるのを取り上げてるのがな。
593名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 11:10:40.96ID:CqfRiyuc0
>>591
共通の敵作って団結力高める人って
罪悪感感じないんですかね?
そういう人間にはなりたくないな。
594名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 11:36:32.45ID:BcnPn1E00
岡三オンライン証券 [ハピタス]

【2018年6月末まで500円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/70614/apn/service_bank

※対象期間:2018/3/4(日)〜2018/5/31(木)23:59までに申し込み
※家族で4口座作れば合計16,000円


.
595名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 13:36:38.37ID:8PzQQ+oD0
>>592
以前働いてた人or今も在籍してる人が書いたんだじゃない?
面接落ちただけでブラックとかはさすがに書かないでしょ
596名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 13:42:24.18ID:8PzQQ+oD0
>>591
そうですよね、事務員ってもっと事務作業で忙しいのかと思ったら財団事務職は手が空いた時間にその場にいない人の悪口で盛り上がって酷かったですよ
個人的にパートのおばさんが感じ悪い団体はブラックだと思ってます。
働きやすい職場だとパートの方も社員の方も皆さん感じ良いですよね
597名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 15:33:55.16ID:+ftwodtl0
>>595書いてあるから書いてるんだよ
598名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 16:09:15.61ID:x+VQhYQI0
>>593
昔の日本みたいだよね
599名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 17:41:07.19ID:HECM2K1F0
>>590
お前がコピペしろや
600名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 18:03:25.61ID:PimsxoV/0
クズ
601名無しさん@引く手あまた
2018/05/20(日) 01:01:08.98ID:vZ+HTefg0
part32とスレタイでググれば過去スレ出てくるよー
602名無しさん@引く手あまた
2018/05/20(日) 01:06:05.00ID:h6HB522R0
優しい
603名無しさん@引く手あまた
2018/05/20(日) 15:50:06.79ID:9YlARxdr0
【東京】職場のタバコ問題「分煙求めたら解雇された」ぜんそく女性が日本青年会議所を提訴 「軽微な問題」と相手にされず★2
http://2chb.net/r/newsplus/1526788176/
604名無しさん@引く手あまた
2018/05/21(月) 03:10:33.75ID:KECrVWsi0
別にコピペしてあげてもいいけどなんで人にコピペさせたいのか疑問
605名無しさん@引く手あまた
2018/05/21(月) 05:57:11.00ID:QfQwrd4A0
無能
606名無しさん@引く手あまた
2018/05/22(火) 09:25:38.66ID:bdFnB5nb0
最近この板に来てdat落ちしたスレが読めないとかじゃね
607名無しさん@引く手あまた
2018/05/22(火) 19:21:42.65ID:Jc7LKLpL0
ポロシャツで来てる職員さんがあんな格好で役員のいる施設にいくの?と陰で言われてて可哀想だった
服装に異様に厳しいからスーツ嫌いな人は辛いよ
608名無しさん@引く手あまた
2018/05/22(火) 21:56:30.72ID:UfuTvP8S0
よくわからないが、ビジネスマナー的にはスーツが正解でおかしいと思わないが
609名無しさん@引く手あまた
2018/05/22(火) 22:25:44.18ID:MWRzOBti0
ポロシャツの方がおかしいと思うんだけど
なにこれ、財団職員ってそんなに世間ずれしてんの?
610名無しさん@引く手あまた
2018/05/22(火) 23:10:07.54ID:87Y31XnG0
いまはクールビズだから国家公務員でもポロシャツは可になってると思う。
うちは国家公務員準拠でポロシャツありだよ。着てる人少ないけどゼロじゃない。
611名無しさん@引く手あまた
2018/05/23(水) 00:10:48.59ID:Gc1IFoqu0
>>609
ポロシャツでおかしいかどうかはその職場によると思うよ
金融とかは絶対ダメだと思うけど今は夏場ポロシャツOKの会社は増えてるし
大事なのは服装よりも働きぶりなのに財団は些細なことでネチネチ指摘する人がいるから働き辛いと言いたかった
612名無しさん@引く手あまた
2018/05/23(水) 00:38:20.19ID:9/YhPs450
>>611
ですよね
さすがに客先出るならスーツ必須だけど事務なら服装こだわらんでも仕事早く処理してくれる方がいいわ
服装地味にしろ、挨拶きちんとしろって中学校かよって…
613名無しさん@引く手あまた
2018/05/23(水) 06:09:42.76ID:h3dJV2JH0
ポロシャツでもええやないか
工場作業員でもポロシャツあるで
社員作業服だけど
614名無しさん@引く手あまた
2018/05/23(水) 06:31:37.05ID:ybMlfH8f0
>>612
それは個々の判断であって、職場がノーと言えばダメでしょ
服装自由で、周囲も自由な格好してるならともかく、
一人だけ浮くような格好してたら、そいつに問題あるんじゃない?
実際にそいつがネチネチやられてんのは浮いてるからでは?
615名無しさん@引く手あまた
2018/05/23(水) 07:34:38.37ID:WmjqVVf70
607で、服装に厳しい職場と書いてあるしなー
ポロシャツでも別にいいんだろうけど、往々にしてそういう環境で着てったら影で何かしら言われるんはどこでも、てかどんなことでもありえる話じゃないか?
いいか悪いかは別としてな
616名無しさん@引く手あまた
2018/05/23(水) 11:20:58.36ID:Gc1IFoqu0
日本は皆と同じにできない人は浮いちゃうよね
外資系の会社ならミニスカでもポロシャツでも結果出してればなんでもOKのとこ多いけど
なんせ昭和の香りのする財団だものね
617名無しさん@引く手あまた
2018/05/23(水) 12:05:56.42ID:ybMlfH8f0
>>616
それが理解出来てるかどうかなんだよな
仕事できるから何着ようと勝手だろ、というのは会社次第
古臭い組織風土にも問題あるが、
一番問題なのは浮いてる事に気付かない、又は気づいててやってる本人
悪口言われてもいいなら貫けばいいし、嫌なら合わせればいいだけ
618名無しさん@引く手あまた
2018/05/23(水) 13:17:58.10ID:Gc1IFoqu0
>>617
そうかもね
皆と同じにできない人はわざわざ財団じゃなくてデニムOK!とかの服装ゆるいベンチャーや外資にいけばいいのか
619名無しさん@引く手あまた
2018/05/23(水) 14:11:24.70ID:qDp8tyg70
働きぶりや本当にするべき仕事の不備に対する注意はしないのに、どうでもいいことでネチネチ言ってくる。
浮いてる側がネチネチ言ってる。
620名無しさん@引く手あまた
2018/05/24(木) 01:06:12.84ID:zqIMVzqj0
>>619
私が財団にいたときも同じ状況でした
世間で浮いてる人が財団では多数派なんですよね…
621名無しさん@引く手あまた
2018/05/24(木) 07:36:41.57ID:wBbmCYBp0
服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。

男性利用者気の毒だわ

就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。

職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
622名無しさん@引く手あまた
2018/05/24(木) 14:45:13.24ID:BpWZv+Ik0
財団特有の古い体質が〜と言われてますが、
出来たばかりの財団ですらすでに膿んでますからw
623名無しさん@引く手あまた
2018/05/24(木) 17:04:25.15ID:t3ybmTm00
>>622
あらまあ
624名無しさん@引く手あまた
2018/05/24(木) 17:04:54.42ID:t3ybmTm00
>>621
厚労省の天下り先か何か?
625名無しさん@引く手あまた
2018/05/24(木) 21:49:19.81ID:67ed2rhn0
>>624
それ触っちゃダメな奴
社協スレでそれと同じレスを連投し続けてる埋め立て荒らし
626名無しさん@引く手あまた
2018/05/24(木) 22:45:53.90ID:zqIMVzqj0
>>625
マジか 社会福祉協議会のことを何度も書いてる人もいるよね
627名無しさん@引く手あまた
2018/05/24(木) 23:37:58.08ID:lrDn2pXS0
ここに書き込んでる人の内訳どんな感じ?現団体職員、転職したい組、etc
628名無しさん@引く手あまた
2018/05/25(金) 00:28:12.93ID:XRPLt+Oh0
>>627
まず自分が言おうよ
629名無しさん@引く手あまた
2018/05/25(金) 14:43:54.78ID:XRPLt+Oh0
20代のうちに財団に入って良かったって話を聞いたことがない
若いうちに入った知り合い2人とも辞めてるわ
630名無しさん@引く手あまた
2018/05/25(金) 20:14:15.62ID:ByuKdPvg0
夜遅い会合や会議がないかぎりいつも定時で帰る前世紀からのお局がいるんだけど
自分が帰るときに上役がいるとお先に失礼しますって言って一礼するのに
上役がいないと一顧だにしないですたこら帰るんだよな
客先対応と後輩対応でダブルススタンダード平気で使うし
ああいうのはだめだと思うわ
631名無しさん@引く手あまた
2018/05/25(金) 20:34:05.14ID:8GwrSrQZ0
何も言わないの?
632名無しさん@引く手あまた
2018/05/25(金) 22:33:04.51ID:i9f00kzm0
この人は大沢恵美子 俺のお母さん
この漫画の宣伝いらん
633名無しさん@引く手あまた
2018/05/25(金) 22:38:49.26ID:0qQf9Q8W0
>>630
財団って精神障害か人格障害患ってるお局多いよね
上司に何も注意されないから余計にひどくなる
財団は変人が多いと求人票に書くべきだよ
634名無しさん@引く手あまた
2018/05/26(土) 08:43:53.03ID:4B5E+SFj0
JQ◯
635名無しさん@引く手あまた
2018/05/26(土) 10:00:31.93ID:wJloukQb0
>>633
民間だってお局は変なのばっかりだろ。

つ公益財団法人介護労働安定センター大阪支部
一般事務
636名無しさん@引く手あまた
2018/05/26(土) 11:21:34.13ID:K5FMtkR+0
>>635
そんなことないよ
どの企業を選ぶかによっても違うと思うけどちゃんとした会社ならお局はいても精神異常者ではないよ
財団にいるお局は就業時間中に化粧を始めたり、ずっと怒鳴り続けたり、影で関連団体や後輩女性に陰湿な嫌がらせをする真性のキチだから
同僚じゃなければ誰も関わりたくないレベル
637名無しさん@引く手あまた
2018/05/26(土) 16:01:29.52ID:S4UyjL1Y0
(おそらく)もう無くなった財団法人の詳細を調べたいんだが何かいいサイトとかある?
638名無しさん@引く手あまた
2018/05/26(土) 19:24:28.49ID:X2kA2CKM0
630ですが、お局がピンチになるそのたびに上役がいちいちかばうのよね
次の上役候補だからなのかわからないけど、なんかうまい具合に守られてる
お金の問題書類の問題業務の遅滞とか、私が入ってからもそこそこやらかしてるけど
毎回上役が出てきてはなあなあで済まされちゃうんだなぁ
次の事務方幹部として傷付かないように昇進させたいんだろうけど
実態としてはもう血だらけじゃんみたいな
639名無しさん@引く手あまた
2018/05/26(土) 19:28:08.45ID:roNa3LAp0
公益財団で潰れたとこ1つしかないみたいだね
公益財団こそ中身真っ黒なのにね
640名無しさん@引く手あまた
2018/05/26(土) 21:40:31.40ID:b+iuijq70
>>638
私がいた財団も全く同じです。
古株は何しても守られ、新人は辞めていきます。
641名無しさん@引く手あまた
2018/05/27(日) 01:23:12.93ID:Daiq9kY30
>>640
私がいた財団も同じ、上司はここでは言いたくないようなヘド出るような経歴偽装を平気でやってたし
642名無しさん@引く手あまた
2018/05/27(日) 01:30:46.06ID:Daiq9kY30
新人3人いたけど1人は卑怯な奴だったから上司に同期の悪口吹き込んだりしてうまく財団のカラーに馴染んでた、定年までいるだろうな
もう1人は明るいイケメンだったのにパワハラ上司に潰されて鬱病になり休職と復職の繰り返し。
あとの1人は役員に人気あったけどお局に嫌がらせされて数年で辞めた
643名無しさん@引く手あまた
2018/05/27(日) 10:08:11.05ID:TvUdmkb/0
財団自体はホワイトなのに人がブラックにしている
644名無しさん@引く手あまた
2018/05/27(日) 10:18:24.74ID:ztTkVcV+0
20名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:44:25.78ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所バブルに乗ろう!!


Q.事業所での仕事内容はなんでしょうか?また、残業はありますか?


A. 障害を持った利用者と話をしたり、上に言われたことをやっていれば良いだけです。
講座に関しても教えてる風にしておけば大丈夫、自習の時間はタイピングとかやらを適当に
やらしておけば良いです。
残業は基本的にないところが多いです、定時に帰れます。


給料も良いし、障害者バブル、就労移行支援事業所バブルに皆さんも乗りましょう。

就労移行支援事業所 17
http://2chb.net/r/utu/1525482227/
645名無しさん@引く手あまた
2018/05/27(日) 12:03:35.56ID:tHDghREG0
財団を悪く書いてる人達は在職中なんですか?
それとも辞めたけどまた財団で探してる人達ですか?
646名無しさん@引く手あまた
2018/05/28(月) 01:34:54.65ID:eqrsLQ/20
財団法人・社団法人でホワイトなのは
どんな団体?
647名無しさん@引く手あまた
2018/05/29(火) 21:47:56.93ID:yxOd+Pfb0
せっかく過去スレにブラックって書いてくれてたのに気づかずに入ってしまった
案外検索しても出てこないのよね
648名無しさん@引く手あまた
2018/05/30(水) 14:02:25.36ID:gwCd16Uf0
>>647
ブラックでしたか?
649名無しさん@引く手あまた
2018/05/30(水) 16:32:40.61ID:PwecZ5ry0
>>648
ブラックだろう
650名無しさん@引く手あまた
2018/05/30(水) 21:04:50.97ID:odoglUIY0
弊社結構ルーチンワークなんだけど、どこもそうなのかな?
651名無しさん@引く手あまた
2018/05/31(木) 14:58:34.05ID:7VIPcsNW0
笹川スポーツ財団は、離職率が高い
652名無しさん@引く手あまた
2018/06/01(金) 08:05:03.13ID:c1/Hndpg0
団体職員になりたいと言ってNPOに入って爆死した奴がいたな。
団体でさえ当たり外れが多いのにNPOなんて9割はブラックだろうな
653名無しさん@引く手あまた
2018/06/01(金) 17:59:39.10ID:+sp1B7F00
>>647
やっぱり一度は検索するがヒットしないよね
654名無しさん@引く手あまた
2018/06/01(金) 23:31:34.86ID:BFY91Qrx0
先日飲み会あったけどみんないい人ばっかりで楽しかったよ
655名無しさん@引く手あまた
2018/06/02(土) 00:31:57.39ID:0Sdowy/r0
>>654
私も飲み会では良い人だと思ったけど、
違った・・
656名無しさん@引く手あまた
2018/06/02(土) 00:38:44.64ID:38Uys2mi0
>>652
え?建物に爆弾仕掛けられてたのか?
657名無しさん@引く手あまた
2018/06/02(土) 00:53:28.17ID:HfnlWr8G0
>>652
むしろNPOにホワイトがあるのかと問い詰めたいくらいだよw
まともに給料払えるNPOなんて、指定管理者でメシ食ってるところくらいだし
(しかも激務薄給で労働基準法を違反しているような運営)
658名無しさん@引く手あまた
2018/06/02(土) 15:57:42.93ID:FYjXSNAm0
社団法人の飲み会とか接待の多さってどうなんだろう
割と多いとは聞いてるけど
659名無しさん@引く手あまた
2018/06/02(土) 19:21:57.46ID:p1nrhPI30
>>658
公益社団の情シスですがら、うちは多い。
官公庁ともそうだし、出入り業者とも多い。
予算をつけてもらわないといけないし、業者頼みの面もあるから気持ちよく仕事させることが大事。
基本的に誰でもできる事務仕事が多く差がつきにくく、アピールという点で内部の飲み会も多い。

自分は飲み会嫌いなので行かないけどね。
660名無しさん@引く手あまた
2018/06/11(月) 17:06:29.29ID:XT26BbnU0
自己愛高めの中高年ばかり
661名無しさん@引く手あまた
2018/06/12(火) 06:30:14.98ID:xCvuS2tB0
東京都中小企業振興公社応募した人いますか??
662名無しさん@引く手あまた
2018/06/12(火) 17:20:50.32ID:v1Vcj8AH0
>>658
会議終わった後の飲み会はよくある。
それでも月2回くらいだけど。
663名無しさん@引く手あまた
2018/06/13(水) 08:00:14.30ID:ddrmrRFI0
日本観光振興協会の募集もう締め切られてましたね
664名無しさん@引く手あまた
2018/06/14(木) 14:16:48.43ID:Z364b6Hn0
>>663
かなり早かったよね
観光は志望動機浮かばなかった
665名無しさん@引く手あまた
2018/06/15(金) 19:13:33.62ID:RuNOEJtl0
東京都中小企業振興公社の結果届いた人いる??
666名無しさん@引く手あまた
2018/06/16(土) 15:11:26.49ID:WcmKowUV0
>>663
応募は間に合ったけど書類落ちましたわ
667名無しさん@引く手あまた
2018/06/16(土) 18:21:28.20ID:/kSimts30
>>666
観光は女有利ってイメージあるわ
男は営業とか英語とか経理・財務に特化してないと難しそう
668名無しさん@引く手あまた
2018/06/16(土) 19:44:34.06ID:ixrFvLAx0
>>652
NPOなんて893のイメージしかないわ
働くんじゃなくて運営側に回らなきゃ意味ない
669名無しさん@引く手あまた
2018/06/17(日) 02:17:12.42ID:b1jbNhje0
一般企業より安定してそうって思いから社団法人へ転職決まったけど 色々見てるとブラック多そうで不安しかない
670名無しさん@引く手あまた
2018/06/17(日) 07:11:52.97ID:CuCznxyX0
当たり前だけど、中途採用だったら、新卒よりも3年以内離職率高い。
671名無しさん@引く手あまた
2018/06/17(日) 11:03:19.67ID:yN0OZ8780
なかなか馴染むの大変だからねえ
よほどじゃないと新卒から入社してるやつから突き上げ食らう
672名無しさん@引く手あまた
2018/06/17(日) 11:57:23.11ID:loLp04rv0
財団でヌクヌク育った奴なんて、どうせ大してスキル無いから、半年したら仕事で勝てる自信あるわ
673名無しさん@引く手あまた
2018/06/17(日) 12:59:38.77ID:CuCznxyX0
独自のルールもあるし、意外と手ごわい奴もいるぞ。そのなめきった態度もいじめの
対象になる可能性もある。
674名無しさん@引く手あまた
2018/06/17(日) 13:27:09.89ID:wvbdxEyN0
(準)公務員や大手は仕事が出来る出来ないは関係ない

コミュ力や人間性がすべて
675名無しさん@引く手あまた
2018/06/17(日) 13:52:02.94ID:l6NvBvct0
>>666
こちらも落ちました
かなりの倍率だったと予想
676名無しさん@引く手あまた
2018/06/17(日) 19:12:25.83ID:aSL1KC+w0
>>674
悪い意味でコミュ力高い奴が向いてるな
すぐに組織に馴染んで手の抜き方も覚える
ここでは能力は関係ない、組織に気に入られるかどうか
677名無しさん@引く手あまた
2018/06/17(日) 19:20:52.50ID:CuCznxyX0
30代後半で去年の源泉徴収780万円。30の時、団体職員に転職で。俺的にはいい方だと
思う。
678名無しさん@引く手あまた
2018/06/17(日) 22:14:50.64ID:SzQEO3uT0
>>677
えっ、なんでこの流れで急に給料?
679名無しさん@引く手あまた
2018/06/17(日) 22:16:29.34ID:sIhnD2Wz0
宣伝と工作
680名無しさん@引く手あまた
2018/06/17(日) 22:38:58.42ID:aSL1KC+w0
東京財団書類落ちですわ
興味なかったがスカウトメール来たので応募だけしてたんだけど
681名無しさん@引く手あまた
2018/06/17(日) 23:40:54.03ID:LOLvXFbd0
スレへの書込みなんて便所の落書き程度のもんじゃん
流れとかどうでもいいわ
682名無しさん@引く手あまた
2018/06/18(月) 07:16:43.86ID:DJceMdbw0
>>680
東京財団は難しいよ
英語話せるだけじゃダメそう
683名無しさん@引く手あまた
2018/06/18(月) 08:45:04.80ID:MNz/ptrj0
>>665
まだだね、つまり落ちたな..
684名無しさん@引く手あまた
2018/06/18(月) 18:15:20.82ID:CSlJ+aI90
>>672
若い人なら数カ月で追い抜けますよ。
それで嫌がらせされて辞めさせられます。
面白くないからですよ。
685名無しさん@引く手あまた
2018/06/18(月) 18:25:08.06ID:v9bNeHp20
>>683
中小企業診断士の資格なきゃダメなのかな…
686名無しさん@引く手あまた
2018/06/18(月) 23:45:57.19ID:dHBHsTs70
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
明日明後日雨だし
687名無しさん@引く手あまた
2018/06/19(火) 02:10:53.37ID:FD6lgcJ70
>>685
筆記試験の択一ってどんな内容なんだろ
688名無しさん@引く手あまた
2018/06/19(火) 06:37:11.83ID:b7SSH35g0
>>687
受かったの?手紙とか届いた?
689名無しさん@引く手あまた
2018/06/19(火) 07:17:31.41ID:FD6lgcJ70
>>688
昨日お知らせの書面が届いた!
690名無しさん@引く手あまた
2018/06/19(火) 08:22:30.64ID:LyTv5CSx0
筆記試験の択一ってどんな内容か教えてください!
誰か受けたことないでしょうか
691名無しさん@引く手あまた
2018/06/19(火) 08:27:25.74ID://JQZjPx0
マクロ経済学
ミクロはでない
692名無しさん@引く手あまた
2018/06/19(火) 08:46:27.61ID:LyTv5CSx0
>>691
ありがとう!
徹底的にマクロ詰めておきます(๑˃̵ᴗ˂̵)
693名無しさん@引く手あまた
2018/06/19(火) 12:30:33.70ID:XbWqudxh0
てか、受験番号200番代まであるとこ見ると結構いるな受験者
倍率ヤバ
694名無しさん@引く手あまた
2018/06/19(火) 12:39:24.78ID:LyTv5CSx0
>>693
俺も思った
なんでこんなに人気なんだ..
695名無しさん@引く手あまた
2018/06/19(火) 14:12:38.22ID:XbWqudxh0
>>694
しかも、診断士持ちの奴に勝たなアカンとか無理ゲーやで
診断士取っときゃ良かったよ
696名無しさん@引く手あまた
2018/06/19(火) 16:22:44.34ID:BqOxzi4h0
>>695
一次受かりゃ二次は学校通うだけで取れるからそんなに難しくないぞ
一次も科目が複数あるけど、3年以内に全科目取れば良いだけやしな
もちろん俺は持ってないんやけど
同じ職場の奴で診断士持ってる奴に聞くと、二次は難関だけど一次は誰でも受かるとよ
697名無しさん@引く手あまた
2018/06/19(火) 17:33:45.98ID:juvgc+tU0
てか、資格とか試験よりも、平日に2日も休めるかが一番の問題
698名無しさん@引く手あまた
2018/06/19(火) 18:53:18.06ID:7vErx11h0
>>695
一般教養の公務員用問題集見たけど、こんなん30半ばのオサンには忘却の彼方ですよ
むしろ若人に差をつけられるレベルやわ(*_*)
とりあえず東京都の過去問回してみるか..
699名無しさん@引く手あまた
2018/06/19(火) 19:03:22.66ID:7vErx11h0
そんなに診断士の人多くないでしょ..?
700691
2018/06/19(火) 19:36:34.74ID:Oby6QdM/0
>>694
ゴメン。
嘘だから

本当にごめんなさい
701名無しさん@引く手あまた
2018/06/19(火) 20:38:17.40ID:feu10h9H0
中小企業振興公社よりも小さい団体だけど、若干名募集に対して応募5000人近かったらしい
中小企業振興公社も筆記に進むだけで20倍以上を勝ち残ってるだろうから、自身持ってがんばれ
702名無しさん@引く手あまた
2018/06/19(火) 22:37:22.09ID:BqOxzi4h0
何年か前に東京しごと財団ってとこ受けたんだけど、
募集若干名に対して200人以上受けに来てたな
書類選考通過した奴だけでそれだから、書類落ち含めると500人くらいいただろう
703名無しさん@引く手あまた
2018/06/19(火) 23:07:04.69ID:FD6lgcJ70
>>701
でもそこからさらに20分の1に..
頼む、何を勉強すればいいのか教えてくれー
704名無しさん@引く手あまた
2018/06/20(水) 07:39:46.73ID:5HNZZwKW0
以前東京都中小企業振興公社に非常勤で働いてたが出入り激しい職場だぞ、理由は察してくれ。
705名無しさん@引く手あまた
2018/06/20(水) 07:44:29.62ID:dPWNygO/0
いつも募集かけてるもんな
706名無しさん@引く手あまた
2018/06/20(水) 07:45:12.49ID:VJoWDb6z0
わざわざ財団に入らなくても?
707名無しさん@引く手あまた
2018/06/20(水) 08:16:28.94ID:+FfUMD4V0
>>704
求められる仕事や責任に対して給料安そうなイメージ
安定してそうだけど、ぼんやりは許されなさそうな激しさがありそう
708名無しさん@引く手あまた
2018/06/20(水) 08:46:23.33ID:as2s8Ie60
>>707
にも関わらず、この倍率とはいかに!?
709名無しさん@引く手あまた
2018/06/20(水) 11:50:45.24ID:NcMgVNjy0
年齢幅が広いから受けに来る人が多くなるんだろ多分
第二新卒、中小企業診断士保有者歓迎とか書いてあったから採用されやすいのは若い人と診断士だろうけど、職歴によっては30代でもって感じかな
710名無しさん@引く手あまた
2018/06/20(水) 17:29:27.98ID:igELy2ov0
新卒も同時募集で別枠だから、20代後半から30代前半で、職歴しっかりした奴やろ
711名無しさん@引く手あまた
2018/06/20(水) 17:48:11.81ID:9xhB5lM70
若い人が多いなら良いかもしれないですね
712名無しさん@引く手あまた
2018/06/20(水) 18:44:34.89ID:B5nzb2nV0
東京の団体の話ばっかりやな、ここ
713名無しさん@引く手あまた
2018/06/20(水) 19:06:28.77ID:R21xAUtZ0
>>703
何が出るか言われてない筆記の対策なんてしようがないw
714名無しさん@引く手あまた
2018/06/20(水) 19:22:10.76ID:QuK8KQ0A0
給料安いし良くないよ。
団体経験者以外はおすすめしない。
715名無しさん@引く手あまた
2018/06/20(水) 19:27:05.71ID:igELy2ov0
>>714
平均給与公表されてるね
東京の家賃でこの平均年収はちょっとキツイな〜と正直思った
716名無しさん@引く手あまた
2018/06/20(水) 20:33:21.79ID:as2s8Ie60
>>715
財団勤めではないが、今の会社の平均給与よりは高そうw
717名無しさん@引く手あまた
2018/06/20(水) 20:34:30.57ID:as2s8Ie60
>>713
過去受けた人がいるかなーと
718名無しさん@引く手あまた
2018/06/20(水) 21:22:14.20ID:6YxmcI900
>>717
以前に公社の筆記受験したことあるけど、国般レベルの教養と専門が少し出た感じだったよ
719名無しさん@引く手あまた
2018/06/20(水) 23:03:50.30ID:yNeliuFP0
東京都中小企業振興盛り上がってるな
結構やっぱり受けるんだな
720名無しさん@引く手あまた
2018/06/21(木) 03:33:53.11ID:f1JcaMlu0
>>718
対策しないとやばい感じ?
721名無しさん@引く手あまた
2018/06/21(木) 07:36:08.11ID:uqJ3lCXq0
>>720
自分は無対策で筆記受かったけど、対策していた方がスムーズに解けると思う
筆記はあまり出来なかったから小論文が評価されたんだと思ってる
722名無しさん@引く手あまた
2018/06/21(木) 09:24:54.64ID:ejbJfd+b0
>>721
小論文ってどうやって勉強しました?
723名無しさん@引く手あまた
2018/06/21(木) 17:26:48.26ID:Hp2p3MV00
>>722
小論は東京の中小企業が抱える問題点と、それに対して公社としてどう取り組むかを考えて対策した
724名無しさん@引く手あまた
2018/06/21(木) 18:06:24.90ID:PLAaR2G40
>>723
出そう
ありがとうございます
725名無しさん@引く手あまた
2018/06/21(木) 19:01:44.40ID:jSq9Lzaw0
>>723
公社としてどう取り組むか..
まるで面接の問いのようだ(*_*)
726名無しさん@引く手あまた
2018/06/22(金) 06:11:56.56ID:nbmpkfSj0
新卒以外はブラックで不景気だな
727名無しさん@引く手あまた
2018/06/22(金) 06:29:31.59ID:wBXy0IRD0
遂に明日や
728名無しさん@引く手あまた
2018/06/22(金) 10:22:09.65ID:C+kGALfN0
>>727
結局なにもしなかったw
729名無しさん@引く手あまた
2018/06/22(金) 10:42:49.17ID:ho+ecF7t0
>>728
確かにw
てか、やれること無い
730名無しさん@引く手あまた
2018/06/22(金) 16:31:45.92ID:PYqJxty30
にしても今売り手市場って聞いてたけど、全然そんな感触がないな
731名無しさん@引く手あまた
2018/06/22(金) 23:10:02.46ID:vVtkXUKc0
>>730
嘘やろ たぶん
ずっと不景気なんやし
732名無しさん@引く手あまた
2018/06/23(土) 07:55:05.54ID:i3m/HG0P0
公益社団勤務の30代だけど、なかなか募集してもいい人こないわ
9-17時 土日祝休 月残業20h 年収400万 一般事務
楽して権利主張するような屑しか来ない

面白い仕事ではないが、こっちは組織の将来考えて仕事してるのに、
あれはできない、これはできない、あの人はああでずるい、
こんなこと言う変人ばっかりが入ってくる。
733名無しさん@引く手あまた
2018/06/23(土) 08:23:06.15ID:sf+8/mKd0
非正規雇用が全体の4割という統計があるからな。よくある好景気というのは程遠いよな。
734名無しさん@引く手あまた
2018/06/23(土) 12:14:36.57ID:1DeeDvcf0
>>732
一般事務ってことはおばはん向けやな
735名無しさん@引く手あまた
2018/06/23(土) 13:01:35.39ID:1UTrLxie0
財団じゃないけど、半分公務員みたいなとこは対応悪いね
業界団体で手続きの方法分からなかったから電話で問い合わせたら、
まずは前任者に聞けと言われて、前任者やめたからわかんなくて聞いてると答えたら、
舌打ちされてパンフレット郵送するからそれ見ろとか言われたわ
あの糞ババアいい加減にしとけよ
736名無しさん@引く手あまた
2018/06/23(土) 13:20:07.45ID:d7MSF1cH0
公益だけど事務手続きが一貫していないのはやべーなと思った
人によって独自ルールがあったりしてなんなんだよ
737名無しさん@引く手あまた
2018/06/23(土) 14:11:02.36ID:tL3pLNFj0
オワタ\(^o^)/
738名無しさん@引く手あまた
2018/06/23(土) 14:24:04.08ID:MnJ2EK180
>>736
一般企業ではあり得ないような、マイルールあったり、
マニュアル化されてないのはなぜなんだろう。
739名無しさん@引く手あまた
2018/06/23(土) 14:34:38.69ID:nzbsuKh60
属人化してるな
740名無しさん@引く手あまた
2018/06/23(土) 14:50:17.11ID:4rhPOGVP0
>>732
きっと落とした人の中に採るべき人が居たんやで。
採用基準見直さないと永遠と変わらないぞ。
741名無しさん@引く手あまた
2018/06/23(土) 16:08:33.79ID:tL3pLNFj0
>>732
年収400って少なくね?
え、公益社団ってそんなもんなの?
742神田駅大好き
2018/06/23(土) 16:22:36.80ID:zn36SklE0
今日の東京都中小企業振興公社の筆記試験と小論文簡単過ぎでワロタwww
5階と6階で274席あったけど各フロアで20〜25名欠席してたから実数230だな〜ww
一次面接もサクッと行こっと🎵
743名無しさん@引く手あまた
2018/06/23(土) 16:23:26.84ID:zn36SklE0
>>737
まさか筆記試験の出来ヤバかったの?ww
744名無しさん@引く手あまた
2018/06/23(土) 16:25:04.28ID:oy6OxM7s0
>>741
俺も公益財団勤めだけど中途の一般事務の初年度年収はそんなもんだよ
公務員準拠だから中途でも25万円×16ヶ月くらい
745名無しさん@引く手あまた
2018/06/23(土) 16:51:28.46ID:tL3pLNFj0
>>743
え、あれ簡単なの?択一とかサッパリだった
オサンにはきつすぎ

>>744
落ちて正解だったと考えよっと涙
746名無しさん@引く手あまた
2018/06/23(土) 16:58:55.73ID:PdfkCRlX0
>>732
組織全体の事を考えるって事をしないんですよね。局長ですら自己保身のみでしたし?
747名無しさん@引く手あまた
2018/06/23(土) 17:13:46.15ID:oy6OxM7s0
>>745
中小企業振興公社のHPで公開されてる収入モデルも大卒中途で22万、特別な場合のみ28万くらいでなかった?
たぶん交渉の余地はないから、その金額で不満なら落ちて良かったと思うしかないね
748名無しさん@引く手あまた
2018/06/23(土) 17:43:01.60ID:+FLqpNcM0
財団に給料望んじゃだめでしょ
てか、400万貰えるの?
貰えたらかなりいい方
749名無しさん@引く手あまた
2018/06/23(土) 19:12:14.43ID:uKfAs/su0
過去スレに、
民間で通用しない変人ほどしがみついてる
っていうようなのがあって、
おっしゃる通り!って思ってしまった。
750名無しさん@引く手あまた
2018/06/23(土) 19:17:22.62ID:sf+8/mKd0
今の日本に5年、10年勤め続けられる会社は中途だと少ない
751名無しさん@引く手あまた
2018/06/23(土) 20:08:39.40ID:+FLqpNcM0
>>750
いやあるよ
752名無しさん@引く手あまた
2018/06/23(土) 20:35:36.17ID:YV0bvyqA0
例えば?
753名無しさん@引く手あまた
2018/06/23(土) 21:26:19.63ID:+FLqpNcM0
>>752
スキルにもよるけとリクナビとかマイナビ見ればあるよ
あと転勤ある仕事は狙い目
転勤あるとこは結構有名なとこでも、応募者少ないから受かる
あとスキルなきゃ専門実践で金貰いながら専門学校行ってリハビリ職やるという手もある
754名無しさん@引く手あまた
2018/06/23(土) 21:51:17.82ID:YbXIcX1m0
ここ40歳まで受験できるよ
http://www.shigaplaza.or.jp/plaza-saiyoushiken2018/
755名無しさん@引く手あまた
2018/06/23(土) 22:09:00.05ID:UUBwGZ2G0
>>750
少ないね
うちも二、三年でやめてくよ
理由は中途差別
756名無しさん@引く手あまた
2018/06/23(土) 23:43:48.88ID:BpcZoW+D0
>>755
自分達でこれでもかってほど条件つけて、所謂ハイスペックな人を採用したにも関わらず、
いざ採用したら仕事取られる、やり方変えられる、先に出世されるって言って潰しにかかるね。
んで、呆れて辞めていく。
757名無しさん@引く手あまた
2018/06/24(日) 01:40:55.19ID:6g5K6tHm0
>>756
私のいた所も良い
758名無しさん@引く手あまた
2018/06/24(日) 01:43:29.44ID:6g5K6tHm0
人材かなり集めてたのに全く活かせてません。
一体何の為に高学歴で優秀な人ばかりとったのか?気の毒です。
759名無しさん@引く手あまた
2018/06/24(日) 02:09:19.54ID:R/G6wQ4K0
>>756
人事考課も不公平だしね
オワコンです
760名無しさん@引く手あまた
2018/06/24(日) 02:27:32.04ID:T9HWCvQ50
トップ、マネジメント層がそんなだから、
非効率なまんまで、仕事できる人がどんどん辞めちゃうんだね。
761名無しさん@引く手あまた
2018/06/24(日) 03:04:29.91ID:3+JBVU1b0
>>745

言語・非言語共に問題数も少なく非常に簡単だった!
むしろあれでどの程度足切りに繋がるのか分からない(笑)
得点率もかなり高いんじゃないかな?
あと、何より論文のテーマがフリー過ぎて楽でした。
762名無しさん@引く手あまた
2018/06/24(日) 03:08:55.12ID:3+JBVU1b0
>>747
大卒の新卒が21万4500円以上でしょ?ww
30歳以上の主任採用が28万1600円以上なんだからこれまでのキャリアや年齢に応じて加算するからねw
あと、中小企業診断士持ちとかも考慮されるしね。
説明会後の質疑応答で確認したから間違いない
763名無しさん@引く手あまた
2018/06/24(日) 17:47:28.46ID:qymQhKqI0
>>762
じゃあ年収いくらいと予想しますか?
35歳で
764名無しさん@引く手あまた
2018/06/24(日) 20:58:33.37ID:d9iD4bQ60
>>758
組織の脆弱さに危機感を持って採用したはいいけど、
使いこなせるマネジメント層がいなかったのでしょうね。
765名無しさん@引く手あまた
2018/06/24(日) 21:25:07.13ID:cOu6vbh40
>>763
500くらい?
766名無しさん@引く手あまた
2018/06/24(日) 21:58:47.39ID:F5D341IB0
>>756
公益は慣例とか前例にならって新しいのは嫌うから毎年同じ事業をやる
それで実績が悪くなると何故なんだって首をかしげる
同じことして改善しなかったり挑戦しなかったら悪くなるだろと思うわ
767名無しさん@引く手あまた
2018/06/25(月) 09:11:53.43ID:d/IqTsz50
>>765
大体そのくらいか少し少ないくらやろな
残業代が出るかによる
今公務員?
768名無しさん@引く手あまた
2018/06/25(月) 12:03:21.83ID:Jj85WdrQ0
>>767
え、ふつうに会社員だけど.. Why?🙄
769名無しさん@引く手あまた
2018/06/25(月) 12:31:18.55ID:hdIWllAr0
35歳で500万なら十分じゃない?
俺は都内で働いてるけど、固定残業80時間込みで500万だよ
実際の残業は100超えてるけど差額請求出来る雰囲気でもない
770名無しさん@引く手あまた
2018/06/25(月) 12:52:11.99ID:TEu3jPU/0
えっ??
771名無しさん@引く手あまた
2018/06/25(月) 17:46:59.23ID:CFwNBQYY0
商工会議所ってどうですか?
772名無しさん@引く手あまた
2018/06/25(月) 17:53:53.42ID:fNrih89/0
>>771
採用試験の小論文に書いた物が10年の時を経てほぼそのままスポットを浴びた時は草も生えなかった。
773名無しさん@引く手あまた
2018/06/25(月) 18:30:47.76ID:fHo6t/a60
>>769
都内ならもっとマシな会社あるやろ
774名無しさん@引く手あまた
2018/06/25(月) 21:52:37.47ID:hdIWllAr0
>>773
紹介してよ
転職活動しててもどこも下がるよ
残業ほぼ無しで、450万の会社は選考中だけど
775名無しさん@引く手あまた
2018/06/25(月) 22:10:03.14ID:iYu756nS0
公益財団法人福島県観光物産交流協会
一般財団法人大阪市環境保健協会
公益財団法人大阪労働衛生センター第一病院
776名無しさん@引く手あまた
2018/06/25(月) 22:47:49.27ID:fHo6t/a60
>>774
保有資格とかキャリアが分からんのに紹介も何もないでしょ
まあざっくりだけど、転勤してもいいなら良い仕事結構あるよ
転勤無いところは基本労働時間長かったり、給料安かったりする
それでも辞めないから
777名無しさん@引く手あまた
2018/06/26(火) 02:26:49.78ID:I3yCcHCn0
転職して年収上がるのは30過ぎくらいまでか
余程のスキル持ちか、管理職→管理職の転職くらいでは
778名無しさん@引く手あまた
2018/06/26(火) 08:02:53.95ID:xUXUt4Zu0
>>777
いや、最近そうでも無いよ
人が足りてないから
まあ、今どのくらい貰ってるかによるけど、こまめに求人見てると結構あるよ
受かるかどうかは別だが
あと、俺はやったことないけどエージェント使うと稀に良い求人持ってくるらしい
779名無しさん@引く手あまた
2018/06/26(火) 14:01:40.15ID:3EtM9leK0
>>771
商工会議所は体質が古くて良くなかった
と聞きました。
780名無しさん@引く手あまた
2018/06/26(火) 19:58:25.88ID:GUyuE92+0
>>778
人が足りてないのは不人気業種だけだよ
建設、介護、接客、警備など
事務職に限って言えば相変わらず有効求人倍率は1切ってるし
エージェントも若者か、人気年齢以上だとハイスペックハイスキルしか相手にしてくれないよ
781名無しさん@引く手あまた
2018/06/26(火) 19:58:40.53ID:tDx92Ihb0
>>778
人が足りてないのは不人気業種だけだよ
建設、介護、接客、警備など
事務職に限って言えば相変わらず有効求人倍率は1切ってるし
エージェントも若者か、人気年齢以上だとハイスペックハイスキルしか相手にしてくれないよ
782名無しさん@引く手あまた
2018/06/26(火) 20:32:02.37ID:/TXquqKc0
>>781
スキル何もなければ35歳以上は確かに難しかもね、ごめん
東京病院の事務とかで給料安くていいなら、結構自社?サイトで募集してる
俺の友人は病院の事務で働いてるが結構年齢いってても採用してるって言ってた
783名無しさん@引く手あまた
2018/06/27(水) 15:53:29.29ID:0E1z/NBb0
年収は経団連、鉄鋼連盟、自動車工業会とかいい所の団体職員だったら35で550万、
それ以外の中小規模だと400万くらいだよ。
784名無しさん@引く手あまた
2018/06/27(水) 20:37:27.82ID:H4f/YAP60
市ヶ谷にあるイベント系財団ってどこやねん
785名無しさん@引く手あまた
2018/06/27(水) 20:38:02.17ID:XpcxS9mb0
まあ、400から、良くて500って考えたら丁度良いわな
786名無しさん@引く手あまた
2018/06/28(木) 07:45:02.85ID:OFGaSSZ90
>>785
ドイヒー
787名無しさん@引く手あまた
2018/06/28(木) 19:10:28.83ID:R8GRwdcS0
>>754
〇ニー音楽財団とか?
788名無しさん@引く手あまた
2018/06/29(金) 12:25:24.73ID:aULx69+50
>>786
いくらくらいを期待してたんや??
789名無しさん@引く手あまた
2018/06/29(金) 14:15:05.86ID:gqhG/Qlt0
>>788
この売り手市場では、
30台で500万はないと誰も行かないのでは?
790名無しさん@引く手あまた
2018/06/29(金) 16:39:10.37ID:pza0pm5K0
団体職員は売り手市場じゃないよ。
それなりな所で中途だと倍率100倍超える
791名無しさん@引く手あまた
2018/06/29(金) 18:13:31.47ID:4szptf0C0
>>790
まじか、ターゲット戦略をミスってるー
792名無しさん@引く手あまた
2018/06/29(金) 18:50:14.41ID:sZ2RbsSS0
>>789
www
400万ジャストでも行きたいっていう人はおるよ沢山
こないだの試験受けて、売り手市場に見えた?
結婚指輪してる人も多くいたよ
他の採用とは雰囲気が違っただろ
793名無しさん@引く手あまた
2018/06/30(土) 12:48:12.49ID:qVj9Eb4s0
石油連盟受けている奴おる?
794名無しさん@引く手あまた
2018/06/30(土) 13:26:18.09ID:8KmKxqMo0
>>793
はいよー。
795名無しさん@引く手あまた
2018/06/30(土) 13:47:17.38ID:qVj9Eb4s0
>>794
エントリー選考の結果連絡きた?
796名無しさん@引く手あまた
2018/06/30(土) 13:58:59.67ID:PGZJA4ur0
企業研究と思って団体名で検索してたら、
職員が個人のSNSに
団体で撮影した自分の写真とか、
業務の説明、イベントのお知らせやってたんだけど、

民間企業とは文化が違うのかな。
そんなことやって大丈夫な緩いところなんだろうか。
797名無しさん@引く手あまた
2018/06/30(土) 14:17:02.04ID:8KmKxqMo0
>>795
まだ。
798名無しさん@引く手あまた
2018/06/30(土) 23:14:19.30ID:z1yYdV2x0
>>795
いつ応募したの?
799名無しさん@引く手あまた
2018/06/30(土) 23:23:33.75ID:cfGWDjvB0
>>793
6月1日にエントリーして1週間弱で書類選考の通過連絡来て6月中旬に一次面接して6月下旬に適性検査受けて来月上旬に最終面接受けるよ!
800名無しさん@引く手あまた
2018/06/30(土) 23:35:34.02ID:Q6ppU3JL0
>>799
特定しますた(`・ω・´)
801名無しさん@引く手あまた
2018/07/01(日) 00:08:01.58ID:CKBrM2q10
30代半ばで全く未経験の業界の団体から内定もらったが、不安でしょうがない
不安を乗り越えて決断しなきゃいけないのはわかってるけどさ
802名無しさん@引く手あまた
2018/07/01(日) 03:11:21.28ID:ljUSaGzg0
>>800
あははは(笑)
特定出来ないに決まってるけど特定してみてね(^^)/
会社に照会しても割れないよ〜(笑)
そんな暇があったら内定取れるように履歴書書いたり志望動機練りな〜(笑)
803名無しさん@引く手あまた
2018/07/01(日) 07:49:58.52ID:ZSAp9ymr0
>>801
なんで??
今の会社で続けてくのと比較すりゃ、答えは簡単だろ
804名無しさん@引く手あまた
2018/07/01(日) 12:25:50.36ID:192+Tt550
>> 673
仕事ができない古参の集団に潰されないように、
猫を被りつつ
ジワジワと実力を発揮してください。

嫌みを言われたら、
あの人たちは、他には行かれなくって
しがみつくしかない、気の毒な人たちなんだって
スルーしてストレスを溜めないように。
805名無しさん@引く手あまた
2018/07/01(日) 12:58:37.47ID:ydYE2Q9O0
>あの人たちは、他には行かれなくって
しがみつくしかない、気の毒な人たちなんだって

解散団体から転職したんだけど、確かに専任でやってた人らは非正規にしか就いてない
と言うか年齢もスキルもネックで正規職には二度と就けないだろな
自分は幸い経理やってて簿記持ちで専任部分は少しだったから何とか正社員で再就職できたけど
財団入るときは将来性見極めてから入った方がいいよ、潰し利かないから
806名無しさん@引く手あまた
2018/07/01(日) 13:07:10.29ID:QXR64ypq0
年齢に見合ったスキルが身に付いてないと転職も出来ないよなあ
807名無しさん@引く手あまた
2018/07/01(日) 17:50:58.39ID:LJxDTX940
財団や社団、団体職員は気楽だなんて大間違い。普通の民間の営業なみに勤めずらいとこも多い。
808名無しさん@引く手あまた
2018/07/01(日) 18:14:56.10ID:6AEXmzw20
>>807古参へのムダな気遣い、人間関係を除けば、こんな気楽仕事はないだろ
809名無しさん@引く手あまた
2018/07/01(日) 18:15:43.51ID:N/Nqj+Xp0
団体によると思う。
俺は民間からだけど楽すぎてビックリしたよ。ノルマないし、仕事量も無駄省いたら半分以下になった。
クセある人多いけど、適当に笑顔で接してのらりくらりしてれば問題ないし
810名無しさん@引く手あまた
2018/07/01(日) 18:37:51.80ID:sww+WKOJ0
>>807
民間経験した事あるの?
811名無しさん@引く手あまた
2018/07/01(日) 19:01:45.81ID:LJxDTX940
民間の1日、飛び込み営業しまくりやったことあるぞ。
812名無しさん@引く手あまた
2018/07/01(日) 19:12:12.23ID:ZSAp9ymr0
中小企業振興の結果が気になるー
813名無しさん@引く手あまた
2018/07/01(日) 19:52:42.98ID:LJxDTX940
離職率高そうなイメージあるな
814名無しさん@引く手あまた
2018/07/01(日) 20:32:47.19ID:Idppvq6l0
財団もレファレンスチェックあるの?
815名無しさん@引く手あまた
2018/07/02(月) 11:42:34.39ID:jHDozdzj0
>>812
今週だよね、連絡くるの
どれくらい絞るんだろ、2日間面接で取ってるから100人くらいかな?
816名無しさん@引く手あまた
2018/07/02(月) 12:23:50.93ID:iRUyXkpU0
>>815
まあ、100人くらいだろうねー
で、下旬の面接で50人面接して、10人に絞るイメージでしょ
筆記で思いっきり絞って欲しいわ
公務員試験受けてたから、結構取れたわ
817名無しさん@引く手あまた
2018/07/02(月) 12:50:34.59ID:iUMcxkYw0
>>816
筆記で自信がない我が身としてはやめてほしいw
818名無しさん@引く手あまた
2018/07/02(月) 17:20:21.11ID:aLKFO/+j0
石油連盟来ないー
819名無しさん@引く手あまた
2018/07/02(月) 17:24:43.43ID:N+vR4jr+0
>>818
書類審査?
820名無しさん@引く手あまた
2018/07/02(月) 17:26:46.61ID:aLKFO/+j0
>>819
そう、書類審査
821名無しさん@引く手あまた
2018/07/02(月) 17:33:29.07ID:8dCI0MF30
10名くらいの小さい社団、財団ってどうなんだろう
大きい規模のところのほうがいいけど
自分の経歴で受けられるのは小さいところしかない
822名無しさん@引く手あまた
2018/07/02(月) 17:38:44.52ID:N+vR4jr+0
>>820
いつ応募したの?
823名無しさん@引く手あまた
2018/07/02(月) 18:04:55.20ID:aLKFO/+j0
>>822
締切間際
824名無しさん@引く手あまた
2018/07/02(月) 19:20:19.36ID:mVp4ggxh0
>>818
6月頭にエントリーして今週、最終面接する人いるからその人達で採用する人いたらそこで終了じゃない?
すなわち、イマイチだった場合第二陣グループで採用試験するとか
825名無しさん@引く手あまた
2018/07/02(月) 19:22:35.26ID:d/6TAzoM0
>>821
団体名 + 退職理由 で 検索してみたら?
826名無しさん@引く手あまた
2018/07/03(火) 01:48:32.98ID:YQx2hiej0
財団、社団もピンキリだからなー。民間企業とあんま変わらん
827名無しさん@引く手あまた
2018/07/03(火) 06:36:48.20ID:ZfaY85pK0
まずは、公益がついてるかどうか
その次に事業が委託されて、人事交流が行政とあるかどうか
比較的良い財団の見分け方ってこんなところでOK??
828名無しさん@引く手あまた
2018/07/03(火) 08:30:20.29ID:MqRU0MLR0
>>827
ん?公益財団法人>独立行政法人?ということ?
829名無しさん@引く手あまた
2018/07/03(火) 08:54:44.33ID:5Xt91KN/0
事業内容よさそうでも一般じゃあまりよくないのかな
830名無しさん@引く手あまた
2018/07/03(火) 12:28:11.05ID:ui8SvfYC0
>>828
いや、財団も社団もピンキリっつ書かれてたから…
独法は別格でしょ
ほぼ公務員だよ
てか、下手したら公務員より待遇いい
831名無しさん@引く手あまた
2018/07/03(火) 14:32:34.78ID:ns+rbu0d0
>>804
本当にその通り。しかも集団で仕事が出来ないを仕事が出来るに都合良く脳内変換…。

どうぞご自由に…。
832名無しさん@引く手あまた
2018/07/03(火) 19:31:40.80ID:ec9yCbP+0
非効率なやり方を改善したらどうか、と提案すると、
ウチは民間企業じゃないんでね〜。
とか、ずっとこのやり方でやってきたから〜で終わり。

民間企業の経験者を採用しても、呆れてすぐに辞めていく。
833名無しさん@引く手あまた
2018/07/03(火) 21:12:20.30ID:ui8SvfYC0
真面目やな
民間に行った方がいいよ。そっちのがバリバリ効率的に働けるよ。
財団とか社団なんて、民間で働きたくない人がくるところ
ずっと同じやり方でやってきた組織なんだから、変えれないし変わるつもりもないだろ
834名無しさん@引く手あまた
2018/07/04(水) 08:01:34.41ID:AmQKS7Lu0
>>827
事業の一部を委託しているがなんも改善できないよ前例がないと動けないし
委託先が人員募集をリクナビでかけてるけど人が集まらないんだろうな
835名無しさん@引く手あまた
2018/07/04(水) 09:41:37.56ID:lPcMzneg0
ついに明日かぁ
836名無しさん@引く手あまた
2018/07/04(水) 10:58:14.44ID:+5cLQnuq0
>>835
明日何があるの?
837名無しさん@引く手あまた
2018/07/04(水) 12:32:45.62ID:sw+tSqDS0
>>834
委託している側じゃなくて、行政から業務委託受けてるかどうかね
行政から業務委託受けてるところは比較的安定してるっていう意味
838名無しさん@引く手あまた
2018/07/04(水) 19:31:33.11ID:3GAgcjFu0
>>835
明日ですね〜
839名無しさん@引く手あまた
2018/07/04(水) 20:12:14.79ID:XSZAgLYf0
民間に戻ろうかなぁ。
840名無しさん@引く手あまた
2018/07/04(水) 20:22:50.25ID:89nUHtKH0
東京観光財団が募集してるね!
受ける人いる?
841名無しさん@引く手あまた
2018/07/05(木) 10:10:30.48ID:yAvtpGuw0
東京観光財団が募集してるね!
受ける人いる?
842名無しさん@引く手あまた
2018/07/05(木) 11:07:43.43ID:zjSH1rqW0
公益財団法人 東京都中小企業振興公社の筆記試験通過&一次面接の案内連絡来ました!
着信番号が確かに公社の番号じゃなかった。
843名無しさん@引く手あまた
2018/07/05(木) 13:05:03.44ID:GJJSH9WS0
>>842
おめでとう!
俺は来ないなぁー、でもまだわからない..!はず
844名無しさん@引く手あまた
2018/07/05(木) 13:55:36.43ID:dFXgwkMT0
他のスレで、財団法人なら前科持ちの役人でも入職できるみたいな書き込み見たけどマジで?
845名無しさん@引く手あまた
2018/07/05(木) 14:52:21.93ID:2Pf9aD110
前科持ち乙
846名無しさん@引く手あまた
2018/07/05(木) 15:44:06.59ID:XGXTPf4B0
>>842
おめ!来週の面接頑張って!!
自分もまだ来ないや
待ちが明日までって辛いわ
847名無しさん@引く手あまた
2018/07/05(木) 19:03:09.65ID:oLiZ4Hzy0
>>842
おめ
次の面接どっち??
848名無しさん@引く手あまた
2018/07/05(木) 19:17:50.32ID:GT1PlVwz0
>>847

ありがとう!
自分は16日だよ!
他に通過連絡の書き込み少ないから筆記でガッツリ絞ったのかもね。

ちなみに中小企業診断士持ちです。
849名無しさん@引く手あまた
2018/07/05(木) 20:06:38.15ID:oLiZ4Hzy0
>>848
それもう受かったも同然だね
850名無しさん@引く手あまた
2018/07/05(木) 20:50:03.46ID:B/pAyViB0
300人近く筆記試験受けたのに..
16日だったらいいなぁ、17日は平日だから休まんといかん
どういう振り分け方なんだろ
851名無しさん@引く手あまた
2018/07/06(金) 01:32:25.94ID:/MLjsg+c0
>>849

ただ、中小企業診断士ってマストじゃなかったし、入社後に取得してる職員もいるって説明会で言ってたから、そこだけで合否が出るとは思ってないかな。

幸いにも現職が銀行でコンサル業務をメインに担当してたから資格もすんなりとれたし公社の業務にも直結するから応募したんだよね。
あとは金融業にある数字を常に追う生活に疲れたし疑問を感じたからかな。
公社でやれる事は限られてるけど金融機関には無いサービスを訴求して貢献していきたいかな!
852名無しさん@引く手あまた
2018/07/06(金) 01:36:45.54ID:/MLjsg+c0
>>850
自分以外に通過連絡した書き込みが無いから明日も公社が引き続き通過連絡を入れると思うよ!
受験した方々が少しでも多く通過してる事を祈ります!
自分も気を緩めず2回面接クリアして内定勝ち取ります!
853名無しさん@引く手あまた
2018/07/06(金) 06:38:20.76ID:ZwAzKIS50
公社でやれることは限られてるってすごいこと言うなぁ
854名無しさん@引く手あまた
2018/07/06(金) 06:39:17.46ID:MV5Zx3yY0
>>851
資格とれるかどうか分からないから、最初から持ってる人の方が断然有利だよ
入社後に資格取得しますっていって、結局諦めた人多いと思うよ
855名無しさん@引く手あまた
2018/07/06(金) 07:49:04.64ID:LiSB825J0
診断士は一次の難易度はそんなに高くないし、
科目合格は翌年持ち越し可能だし、
二次は養成講座受講で免除されるから、
お金と職場の理解さえればそれほど難しい資格じゃないよ
俺は持ってないけど
856名無しさん@引く手あまた
2018/07/06(金) 08:20:20.17ID:uFs6Mcdk0
財団って40代でも事務職とるところあるの?
857名無しさん@引く手あまた
2018/07/06(金) 08:33:22.24ID:37uNzqA80
>>855
おっしゃる通り!
科目合格あるし、金融業界にいると難易度はさることながら資格取得に関する勉強は日常的にしてるから苦にならなくてスンナリ取得出来ました!
同時平行で商工会連合会等も選考進んでるので頑張ります!
858名無しさん@引く手あまた
2018/07/06(金) 08:35:52.75ID:37uNzqA80
>>854
もし、そうだとしたら凄いありがたいけどやっぱり内定出るまでは気を緩めずに臨みたいと思ってます!
16日は是非良い面接にしてきます(^_^)
859名無しさん@引く手あまた
2018/07/06(金) 08:44:17.56ID:bw73ADtD0
>>857
銀行出身の診断士持ちにスペックで勝てる気がしないなあ
そうゆう方が何名かいて採用される感じかな?
ちなみにまだお若いんですか?
860名無しさん@引く手あまた
2018/07/06(金) 09:06:18.30ID:C+J/GHNI0
そういうスペックの人しか残らないだろ多分
何々優遇って書かれてるときって大抵、それが欲しいっていう意味やから
英語出来れば尚可とか書かれてるときとか
861名無しさん@引く手あまた
2018/07/06(金) 09:49:59.65ID:Mv7ix4lH0
診断士はないならスペックがめちゃくちゃ優秀じゃないと無理だろうな
862名無しさん@引く手あまた
2018/07/06(金) 11:36:45.18ID:C+J/GHNI0
今日までか…
863名無しさん@引く手あまた
2018/07/06(金) 12:30:36.73ID:bw73ADtD0
>>861
でも財団にそんなに診断士持ちいないって言ってた
ということはみんなめちゃくちゃ優秀ってことか!
やれるかな俺、電話きてないけど
864名無しさん@引く手あまた
2018/07/06(金) 14:52:45.33ID:9KRvmGV00
電話きた人いる?
865名無しさん@引く手あまた
2018/07/06(金) 17:32:59.45ID:ynGOHUK40
流石にもう来ないかなーはぁー
職場が携帯圏外になりやすいから、もしや繋がらなかったのかも!とか思っていたけどw
受けた人結構いたっぽいけど、かなり絞ったのかなあ
今日全員に書面も来るんだよね?
866名無しさん@引く手あまた
2018/07/06(金) 20:29:22.22ID:Ky+8LID30
紹介で業界団体受けてみないか声かけられたんだけど、やっぱりきついのかな?人間関係ドロドロと仕事が暇すぎるのは避けたい。
867名無しさん@引く手あまた
2018/07/06(金) 20:35:00.55ID:9KRvmGV00
>>866
紹介した人に聞いたら?
868名無しさん@引く手あまた
2018/07/06(金) 21:26:48.79ID:XtAz270D0
>>857
商工会連合会ってヤバイ所じゃないの?
民商の親玉のやつ
869名無しさん@引く手あまた
2018/07/06(金) 22:04:55.00ID:Ky+8LID30
>>867
客観的な意見が聞きたかったのと、紹介っても親戚レベルで親しいわけではないからネガティブなことは聞きづらくて
870名無しさん@引く手あまた
2018/07/06(金) 22:28:14.25ID:kAPkpygH0
業界団体って情報だけで分かるわけないだろ
遠回しにでもいいから紹介受けた人に聞きなよ
871名無しさん@引く手あまた
2018/07/06(金) 22:35:29.17ID:3/gsgqQh0
>>868
どうやばいんや?
872名無しさん@引く手あまた
2018/07/06(金) 23:08:50.24ID:ljwOqotQ0
クラッシャー上司っていう言葉があるんだね。
吹きだまりっていうか、なんつうか、もうね。
873名無しさん@引く手あまた
2018/07/06(金) 23:20:46.22ID:N1/V85MB0
>>868
民主商工会と商工会は全然違うよ。
商工会連合会は都道府県にある商工会のとりまとめで、商工会法によって規定されている組織。
民商はたまにラジオCMとかできくけど、あまり、、、
874名無しさん@引く手あまた
2018/07/07(土) 01:53:30.89ID:0V2e/74q0
>>841
オリンピックのおかげで応募者殺到は必至だな
話のネタに応募してみようかな
875名無しさん@引く手あまた
2018/07/07(土) 08:58:05.95ID:V194/rAE0
東京観光財団良さそうだよね
倍率高そうだけど
まあ、財団はどこも同じか
876名無しさん@引く手あまた
2018/07/07(土) 09:02:53.49ID:3UPMgfYr0
東京都中小企業振興公社の合格者結構少なかったのかね
877名無しさん@引く手あまた
2018/07/07(土) 10:27:04.77ID:MYaJULj00
民商って共産系だっけ?
商銀は北朝鮮系だったはず

なんでこんなやばい組織が普通に街中にあるんだろうか
878名無しさん@引く手あまた
2018/07/07(土) 13:50:27.06ID:uyRtukQk0
>>876
このレスの書き込み見てると自分しか書き込んで無いんだけど特定されないか心配になってきたわ…
300人弱居たけど、面接会場が秋葉原の本社だから両日で40〜50人位でその半分が最終の二次に進んでその中から10人が内定なのかなぁと踏んでる!
879名無しさん@引く手あまた
2018/07/07(土) 15:30:14.52ID:3UPMgfYr0
診断士持ちなんて一杯いるでしょ
880名無しさん@引く手あまた
2018/07/07(土) 15:43:12.50ID:uyRtukQk0
>>879
お、キミも診断士持ちで通過した人かな??
881名無しさん@引く手あまた
2018/07/07(土) 17:08:50.91ID:Jqmz/4120
>>880
そう読み取れますけどww
882名無しさん@引く手あまた
2018/07/07(土) 17:10:51.54ID:Jqmz/4120
あ、ごめん
878, 879同一人物かとおもったら違った汗
883名無しさん@引く手あまた
2018/07/07(土) 17:22:58.92ID:bumUEFxl0
>>881
ん??文盲??どう見ても通過したかは断定できないけど?笑
診断士持ちしか触れてないよねww
884名無しさん@引く手あまた
2018/07/07(土) 17:25:13.53ID:bumUEFxl0
>>881
まぁそんな読解力じゃ公社の筆記試験すら通過出来ないよねww
筆記試験の無い企業を受け続けて内定取れるように頑張って下さいなww
885名無しさん@引く手あまた
2018/07/07(土) 17:27:49.70ID:3UPMgfYr0
まあ、落ち着こうw
とりあえず、2日目の報告がない
大抵、比較的休みの人が多い初日は優秀者、2日目平日は仕事で来れなくてもいい人ってことか?
886名無しさん@引く手あまた
2018/07/07(土) 17:35:31.31ID:Jqmz/4120
>>885
..やっぱり?俺もそう思う
どちらも平日と休みを絡ませてるし、暗なる優劣のメッセージなのかなと
887名無しさん@引く手あまた
2018/07/07(土) 18:42:13.58ID:3UPMgfYr0
>>886
まあ、しょうがないわな
もしくわ、現在転職活動で働いて無い人が平日
888名無しさん@引く手あまた
2018/07/07(土) 18:58:57.85ID:0JBfeoID0
荒れてきたな
889名無しさん@引く手あまた
2018/07/07(土) 21:12:05.81ID:j+gph1bM0
そんなに秋葉原の公社がいいのか?俺も10年前位に受けて、筆記は受かったが面接で
落ちた。当時、社労士は持っていたが、中小企業診断士無だったよ。今は他で頑張れて
るから問題ないかな。
890名無しさん@引く手あまた
2018/07/08(日) 08:17:44.09ID:1VvLUlZd0
>>889
じゃあ何でここにいるんや?
891名無しさん@引く手あまた
2018/07/08(日) 11:28:19.99ID:+vg3lVXv0
>>889
受けた以上全力でしょ
社労士あっても診断士あっても面接落ちた人もいるし、やはり面接が肝ですな
892名無しさん@引く手あまた
2018/07/08(日) 11:55:24.58ID:1VvLUlZd0
>>891
面接ってなにすればええんや??
とりあえず、本でも読む?
893名無しさん@引く手あまた
2018/07/08(日) 13:07:36.78ID:SnpmjRg40
そんなことより、本当に大変みたいだなあ。
金があるんだったら誰か支援してやれよ。

皆様の応援をお願いします
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/daityouwa/&mode=res&log=7934
894名無しさん@引く手あまた
2018/07/08(日) 13:58:28.91ID:27wOy3/a0
>>889
公社の筆記試験落ちが相当悔しかったんだねwww
公社では社労士なんか求められてないよwww
社労士なんて全通な資格じゃ何のアドバンテージも無いわww
895名無しさん@引く手あまた
2018/07/08(日) 15:52:34.87ID:1VvLUlZd0
筆記通ったって書いてあるぞ
まあそれより、他で働くやうになって、なぜこここにいるかの方が疑問
896名無しさん@引く手あまた
2018/07/08(日) 16:30:12.20ID:IYZC2T2D0
>>875
アーツカウンシル東京とかどうよ?
観光もイベントも携われる
897名無しさん@引く手あまた
2018/07/08(日) 17:59:54.03ID:D9y+bYS50
>>886
普通に考えて一次と二次面接二つも平日に休むとか難しいよな
みんなどうしてるんだろう
898名無しさん@引く手あまた
2018/07/08(日) 18:26:43.90ID:QNYv95+O0
景気は回復してないんだな。そんな団体に入っても、30代で年収600万円に行かないと
思うが。
899名無しさん@引く手あまた
2018/07/08(日) 18:39:46.45ID:kaWYBWwp0
街歩けばわかるけど、随分前からずっと景気悪いよ。みんなもの買わないし。
jcbの消費指数もずっと下がりトレンドだし。
900名無しさん@引く手あまた
2018/07/08(日) 18:49:09.24ID:D9y+bYS50
>>898
独り身だからそんなにいらない
結婚は共働き前提
901名無しさん@引く手あまた
2018/07/08(日) 18:54:03.20ID:+cfVqjJl0
>>899
一部の人が景気いいんだよ
902名無しさん@引く手あまた
2018/07/09(月) 15:27:39.73ID:uVrSI7A90
>>892
とりあえず転職支援系の会社の面接対策読んで、オーソドックスな回答の準備をしておく程度かな。本は買わないw
903名無しさん@引く手あまた
2018/07/09(月) 17:04:20.02ID:1MGLvdmy0
842だけど今日、改めて東京都中小企業振興公社から筆記試験通過&一次面接の案内が書面で届いたわ!
当方、首都圏材質だからみんなも今日届きそうだね!
904名無しさん@引く手あまた
2018/07/09(月) 18:34:50.35ID:j2PyMM7R0
どんな材質やねん
905名無しさん@引く手あまた
2018/07/10(火) 02:02:22.35ID:/FtmWyXo0
>>903
あれ、速達で土曜日に来たよん
同じく首都圏組
906名無しさん@引く手あまた
2018/07/10(火) 08:11:51.31ID:5HyuoCqk0
>>905
釣られんな
907名無しさん@引く手あまた
2018/07/10(火) 08:42:44.86ID:/ps7pvy/0
>>905
日曜の早朝から昨日の午後まで外出してたんだわ(笑)
面接16日だった?(笑)お互いに頑張ろう(笑)
908名無しさん@引く手あまた
2018/07/10(火) 09:43:36.13ID:yt0ORWtF0
>>907
いや、優秀組ではないっす(笑)
ありがとう!がんばろう!!
909名無しさん@引く手あまた
2018/07/10(火) 10:34:26.54ID:5HyuoCqk0
>>908
2日目?
スペック的には資格持ち?大手勤務?
910名無しさん@引く手あまた
2018/07/10(火) 12:31:13.58ID:5HyuoCqk0
2日目で資格持ちか大手勤務なら初日が優秀説が覆るんやが
911名無しさん@引く手あまた
2018/07/10(火) 12:33:45.49ID:7XL23AYv0
>>910
まったく覆らない、とだけ言っておこうw
912名無しさん@引く手あまた
2018/07/10(火) 12:45:22.08ID:5HyuoCqk0
>>911
すまない
互いに健闘しよう
913名無しさん@引く手あまた
2018/07/10(火) 14:38:17.27ID:MibDzC1q0
>>912
こちらこそなんかすまない
同期になれるといいねー!
914名無しさん@引く手あまた
2018/07/10(火) 14:46:36.67ID:5HyuoCqk0
>>913
911の返信の仕方からシャレが分かる人やから一緒に働きたいです笑
915名無しさん@引く手あまた
2018/07/10(火) 17:13:31.56ID:+zJS0z3o0
公社も鉛筆一本買うのに起案回したり、交通費最安値になったりすんのかな
916名無しさん@引く手あまた
2018/07/10(火) 17:57:48.09ID:nT6AtpBY0
石油連盟受けた人いますか?大学が国立だけど結構大学の質問が多かった気がする。
917名無しさん@引く手あまた
2018/07/10(火) 20:46:20.58ID:o/xXrqOM0
>>916
二週間前くらいに7月上旬に最終面接うけるって言ってた人いたけど、最終面接で大学の質問?
918名無しさん@引く手あまた
2018/07/10(火) 21:26:04.34ID:qFYSnsip0
公益財団法人建築技術教育普及センター

ってどう?
919名無しさん@引く手あまた
2018/07/11(水) 21:23:00.41ID:q/ae75ZJ0
ピンきりなんだね、財団や社団って。
民間での経験が活かせるといいね。
920名無しさん@引く手あまた
2018/07/11(水) 21:31:14.24ID:IdZ8EaT/0
ja全国共済会ってどうですか?
社員数少ない上に新設みたいで全然情報ない
921名無しさん@引く手あまた
2018/07/12(木) 12:43:30.18ID:xLNPp7/O0
>>920
募集してる?
922名無しさん@引く手あまた
2018/07/12(木) 17:32:45.35ID:fHHCHXS60
神奈川県産業センター明後日受ける人手を挙げて
923名無しさん@引く手あまた
2018/07/12(木) 20:09:36.35ID:hYqyX0nB0
>>919
財団社団より公益か一般かが重要
会社みたいな自由を求めるなら一般がいい
税金使う公益は事務処理が多いから大変
924名無しさん@引く手あまた
2018/07/12(木) 23:19:54.73ID:NAC8sLHx0
>>916
今月の上旬に最終面接受けて今週、結果の連絡来ましたよ(^^)/
925名無しさん@引く手あまた
2018/07/13(金) 01:47:21.47ID:OOVcALzA0
>>924
内定ですか?
926名無しさん@引く手あまた
2018/07/13(金) 06:47:47.52ID:JIBrajwj0
財団や社団以外の非営利団体も
いっぱいあるんだなぁ。
927名無しさん@引く手あまた
2018/07/13(金) 07:35:22.43ID:CBeHhJQ/0
早慶上智だけど、石油連盟は転職の面接としたら学歴の話は多かったかも
928名無しさん@引く手あまた
2018/07/13(金) 08:43:40.95ID:1V4GG1V80
石油連盟って名前からして、ハイスペ専用やろ
受ける気にもならんかったわ
高学歴、英語話せて当たり前の会社やろ
まあ、間違って入れたとしてとまったりできなそう
929名無しさん@引く手あまた
2018/07/13(金) 19:17:09.43ID:HWB6p8RX0
>>925
悪い結果では無かったよ(^^)/
これにて転職活動は終了するから明日からの3連休でシンガポールに旅行してきます!
930名無しさん@引く手あまた
2018/07/13(金) 21:19:20.74ID:IZNKJD2k0
>>923
税金を遣うというより
特定の事業収益が非課税にやるだけ
931名無しさん@引く手あまた
2018/07/13(金) 21:43:15.43ID:B/vmvvOR0
>>930
公益は補助金もらって行う事業も多いぞ
932名無しさん@引く手あまた
2018/07/14(土) 09:43:02.46ID:d/nvk6Uh0
神奈川県産業振興センター受験する人おらんのか?以外に倍率低いのか?
933名無しさん@引く手あまた
2018/07/14(土) 10:21:50.50ID:6apvK80q0
狙ってるところは隠すもんやで
934名無しさん@引く手あまた
2018/07/14(土) 11:54:39.37ID:d/nvk6Uh0
>>933
おっ受けるんか?
ガチやな
がんばろう
935名無しさん@引く手あまた
2018/07/14(土) 18:23:57.34ID:FMwTakYz0
ありゃダメや
受かる気がしない
936名無しさん@引く手あまた
2018/07/15(日) 14:50:02.99ID:8WS0kj760
公務員から法人受ける人いないの?
937名無しさん@引く手あまた
2018/07/15(日) 20:11:23.68ID:6YFGZoJc0
>>936
法人勤めですが公務員出身者は何人か知ってる
938名無しさん@引く手あまた
2018/07/15(日) 22:05:10.08ID:dAsstFAW0
結構いるやろな
公務員ってキツイし、共済無くなった時点でメリットないよ
法人の方が基本単一の委託された事業だから楽
939名無しさん@引く手あまた
2018/07/15(日) 22:06:32.74ID:GSXVzJgL0
明日から東京都中小企業振興公社の面接試験がいよいよ始まりますね!
明日と二次(最終)をクリアしたら内定ですね!
午前中に受けてきます!
皆さんも検討を祈ります。
940名無しさん@引く手あまた
2018/07/15(日) 22:13:37.90ID:KdpzCVzi0
公共施設の指定管理やってるNPOに応募しようか悩んでるんだが、どう思う?
941名無しさん@引く手あまた
2018/07/15(日) 23:37:14.67ID:ZvN9LKsF0
>>939
優秀組かよ
しかも、午前中とは…
942名無しさん@引く手あまた
2018/07/15(日) 23:56:26.62ID:YqvaG0Us0
>>939
特定した!
943名無しさん@引く手あまた
2018/07/16(月) 00:39:15.36ID:eXBNYIKm0
>>942
残念!w
30分間隔なので特定されませんよ!w
そんなザルな事しませんww
944名無しさん@引く手あまた
2018/07/16(月) 07:40:45.92ID:yn1emFO00
がんばって!
火曜組の俺はまだ何も対策できてないw
945名無しさん@引く手あまた
2018/07/16(月) 10:28:06.22ID:AHa2LLia0
30代でへたすりゃ、600万円以下の収入になる可能性がある公社にそんな魅力があると思えないけどな
946名無しさん@引く手あまた
2018/07/16(月) 10:32:57.10ID:5Kx134WC0
民間の給与が低い分地方は公務員独法人気が異常
947名無しさん@引く手あまた
2018/07/16(月) 11:36:49.62ID:DfC5SDy20
>>940
NPO や、NGO は、財団法人や社団法人であっても、
別のスレを立てたほうがいいのかな?
こちらで良い?
948名無しさん@引く手あまた
2018/07/16(月) 11:47:17.78ID:TiJiATlT0
>>945
年収面だけで云々言ってるネガキャンかな?
タイへの異動希望申請しない限り都内の事業所での異動で転勤無いし東京都の職員に準拠した福利厚生、住宅ローン借り入れ時の金利の低さと額面以外での恩恵があるだけで所帯持ちからしたら全然安心感あるでしょ(笑)

30代で600万以下って中小企業支援の観点からしたらノルマ漬けの地銀や信金、信組と大差無いし明らかに公社の方が精神的にもすり減らさずに働き続けられるっしょww
949名無しさん@引く手あまた
2018/07/16(月) 11:47:54.76ID:fDvecYCN0
公社は仕事楽だから。
のんびりマイペースで生きていきたい人には最高の環境だよ。
給料の問題じゃないんだ。
950名無しさん@引く手あまた
2018/07/16(月) 12:06:44.29ID:58JOBdOM0
>>940
指定管理って5年に一回変わるんだろ?
将来性なさすぎやん。しかも競売かけて安く済ませるから超給料安いし。
何かスキル身につける環境でもないぞ
951名無しさん@引く手あまた
2018/07/16(月) 13:36:40.45ID:vf7CRYE80
>>950
こいつらに何を言っても無駄や
指定管理のことなんて分かってないし、年収400万円台で東京で家族で暮らしていく辛さを知らない
952名無しさん@引く手あまた
2018/07/16(月) 14:00:14.44ID:OMG6biMv0
それは辛いな
953名無しさん@引く手あまた
2018/07/16(月) 15:20:39.28ID:KBTWKXui0
東京都中小企業振興公社の一次面接、なかなか好感触でした!
結果も今週中に来るとの事なので最終面接も頑張ってきます!
954名無しさん@引く手あまた
2018/07/16(月) 15:52:26.64ID:WHOumOb50
>>951
ワイ指定管理の正社員、年収300万、人手不足で朝8時から夜21時まで勤務。休み不定期無事死亡。
955名無しさん@引く手あまた
2018/07/16(月) 16:55:25.78ID:BjdTCUP30
>>953
おつかれさまです
いいなあ、とりあえず対策がんばりますー
956名無しさん@引く手あまた
2018/07/16(月) 22:00:03.97ID:gIky0M5y0
>>954
それ辞めた方がいいでそれ
957名無しさん@引く手あまた
2018/07/16(月) 22:28:52.08ID:YK4cW28i0
公益財団法人と上場企業人事の両方で内定出たらどっち行く?
年収休日等、待遇は同程度と仮定した場合で
958名無しさん@引く手あまた
2018/07/16(月) 23:03:03.79ID:8lSCUX7V0
>>957
上場企業
959名無しさん@引く手あまた
2018/07/16(月) 23:16:17.31ID:oFcpKLM10
>>957
自分なら上場にいく
960名無しさん@引く手あまた
2018/07/16(月) 23:53:46.36ID:gfh5hSS+0
東証一部上場企業でもピンキリなのに上場企業なんてさらにピンキリだし公益財団法人もピンキリだからな
ここで聞くよりネットで固有名詞で検索したほうがマシ
961名無しさん@引く手あまた
2018/07/17(火) 02:10:41.22ID:N7eSXqW40
法人に詳しいサイトとかないかな?
一覧表とかあればわかりやすいんだけどな
962名無しさん@引く手あまた
2018/07/17(火) 05:16:38.61ID:10bImQtF0
前任が辞めた理由を聞いた上で判断だろうな
963名無しさん@引く手あまた
2018/07/17(火) 06:59:31.72ID:iLi02DGE0
公社は部署によってはかなりしんどいらしいよ
知人働いてたけど、終電とかザラだったらしい
有給は細かく取れるけどメンタルヘルス系のサポートは一切なくて、傷病扱いにならないからメンタル病んだら辞めるしかないと
あと、診断士持ちは確かに少ないと聞いたな
964名無しさん@引く手あまた
2018/07/17(火) 07:09:49.59ID:MY1UZVB30
>>957
人事採用ってところがまたいいね
しかも上場企業なら人事、総務、経理が分かれてるでしょ?小さいところだと総務経理全てやらされるから地獄だけど、人事だけやってりゃいいなら上場企業の方がいいだろ
公益財団法人とかって、3年とかに一度仕事を覚え直さなきゃならない部署異動多いから、大変よ
965名無しさん@引く手あまた
2018/07/17(火) 07:53:05.21ID:i4cO02s50
>>957
待遇同じなら上場企業でしょ
966名無しさん@引く手あまた
2018/07/17(火) 14:44:21.34ID:ldYcJ5q80
東京都中小企業振興公社の一次面接結果届いた人いますか?
967名無しさん@引く手あまた
2018/07/17(火) 14:47:25.35ID:nicwwpv+0
公共施設の指定管理団体はやめておけ。
組織のチカラや資金力、行政との強靭なパイプがあるなら別だけど。

地方都市の指定管理やってる財団に勤めてるが、
勤続年数10年、30代後半で年収300届かない。

転職するにもスキル無いし、今の職場に居ても将来なさそうだし完全に詰んだよ。
毎日、これからの事で悩んで頭が一杯。
968名無しさん@引く手あまた
2018/07/17(火) 14:49:11.18ID:4rBRizyV0
>>966
まだでしょ、書いてあるじゃん
969名無しさん@引く手あまた
2018/07/17(火) 14:54:45.85ID:MY1UZVB30
>>967
専門学校行こう
今なら失業給付2年貰いながらいける
970名無しさん@引く手あまた
2018/07/17(火) 15:04:28.61ID:JlZVAvlq0
>>957
間違いなく上場企業!
971名無しさん@引く手あまた
2018/07/17(火) 15:09:06.82ID:Z7MvZ6pU0
>>957
待遇が同じってなってるけど、退職後までは分からないからな。死ぬまで企業年金が貰える大手企業なら給料安くてもそっちに行くわ。
972名無しさん@引く手あまた
2018/07/17(火) 15:11:44.89ID:nMuyRH7n0
>>969
いいね!
何時頃に専門学校終わる?
973名無しさん@引く手あまた
2018/07/17(火) 15:28:42.96ID:N7eSXqW40
そもそもこの業界の大手ってどこ?
974名無しさん@引く手あまた
2018/07/17(火) 15:41:06.82ID:JlZVAvlq0
>>973
業界?
975名無しさん@引く手あまた
2018/07/17(火) 15:46:34.91ID:N7eSXqW40
>>974
業界っていうより団体・法人か?
976名無しさん@引く手あまた
2018/07/17(火) 18:13:59.02ID:i8S7D4OZ0
>>973
日本の助成財団の現状 −資産総額上位100
http://www.jfc.or.jp/bunseki/rank_asset/

こんなのがあった
977名無しさん@引く手あまた
2018/07/17(火) 18:15:37.41ID:Je5DOfaU0
石油連盟、内定出ました
978名無しさん@引く手あまた
2018/07/17(火) 18:42:32.96ID:YOM0iaj80
>>977
すげー
どんなスペックだよ
言えないだろうけど、素直に凄いわ
てか、なぜスペック高いやつが石油連盟に行きたいのか分からん
979名無しさん@引く手あまた
2018/07/17(火) 21:39:50.31ID:vNj3B+dD0
>>977
最終面接いつだった?
980名無しさん@引く手あまた
2018/07/17(火) 21:46:04.30ID:pocW8FaF0
>>978
詳しい事は書けなくて申し訳ないですが、私大や公立大ではないです!
981名無しさん@引く手あまた
2018/07/17(火) 21:56:48.96ID:pocW8FaF0
>>979
7月上旬でしたよ!
てか、第一クールで十中八九、採用者は決めるって言われましたよ。
書類選考→一次面接→筆記試験→最終面接の流れだったけど筆記試験の後に個別に呼ばれて試験全般についてヒアリング受けた際にそのように説明ありました
982名無しさん@引く手あまた
2018/07/17(火) 22:01:45.38ID:vNj3B+dD0
>>981
なるほど
おめでとうございます!
983名無しさん@引く手あまた
2018/07/17(火) 22:12:42.33ID:Q/WkmWqA0
>>967
資金力の目安が知りたい所。
行政とはパイプがあるかは分からんが、現在県内6箇所の指定管理をしてるらしい。
ただ、毎年人件費やらなんやらの使いすぎをいわれ、色々カットされたり昇給も賞与も不安。
やっぱスキル何も身につかん?
984名無しさん@引く手あまた
2018/07/17(火) 22:30:27.68ID:5xPIieeq0
>>940
NPOで指定管理って事はかなりコンペで優秀だったんだろうな
NPOに限らず団体に言えるけど人件費を安くして最高のパフォーマンスを得ようとするから給料良いとこじゃないとやってらんなくなるよ

ちなみにJTBコミュニケーションズが今募集かけてるよ
都内の話だけど
985名無しさん@引く手あまた
2018/07/17(火) 22:53:13.71ID:TslEuK8L0
>>982
若干名の採用と言っていたので2人以上採用されるような事があれば同期が居て仕事もやりやすいんですけどね。

もしも982さんが内定得られたらよろしくお願いしますね〜

石油連盟や鉄鋼連盟はマッタリ高給なのでコスパ良いですしね。
是非、健闘を祈ってます!
986名無しさん@引く手あまた
2018/07/18(水) 06:11:55.27ID:XeLJoDe20
団体職員10年目で40歳だが、前年の源泉徴収票約800万円。しくった年でも700万円は
超えるよ。いい方だと思う。
987名無しさん@引く手あまた
2018/07/18(水) 08:30:12.85ID:9tTq0N000
稼働時間はどの程度でしょうか?
988名無しさん@引く手あまた
2018/07/18(水) 12:39:15.31ID:VcO3jQ040
振興公社の結果来たやつ、おりゅ?
989名無しさん@引く手あまた
2018/07/18(水) 12:51:28.56ID:9tTq0N000
こないっす(T . T)
990名無しさん@引く手あまた
2018/07/18(水) 13:15:27.44ID:4N0s2oao0
キター(゚∀゚)
991名無しさん@引く手あまた
2018/07/18(水) 13:25:27.58ID:cM0HxkGK0
ID違ってますが966です。
16日の午前中に面接しましたが、その際に「送付文書より早めに連絡が行く可能性があります。」との案内を受けました。
なので前倒しで昨日も有り得るのかなと思って書き込みしました。

そんな私もたった今、通過の連絡&最終面接の案内が来ました。
最終受ける人、頑張りましょう。

既に全国商工会連合会からも内定が出てるからどっちに行こうか悩む!ww
992名無しさん@引く手あまた
2018/07/18(水) 13:25:29.03ID:cM0HxkGK0
ID違ってますが966です。
16日の午前中に面接しましたが、その際に「送付文書より早めに連絡が行く可能性があります。」との案内を受けました。
なので前倒しで昨日も有り得るのかなと思って書き込みしました。

そんな私もたった今、通過の連絡&最終面接の案内が来ました。
最終受ける人、頑張りましょう。

既に全国商工会連合会からも内定が出てるからどっちに行こうか悩む!ww
993名無しさん@引く手あまた
2018/07/18(水) 13:28:42.05ID:cM0HxkGK0
↑連投すいません
994名無しさん@引く手あまた
2018/07/18(水) 15:41:58.85ID:mMHs5ijI0
来ない…
落ちたパターンか
995名無しさん@引く手あまた
2018/07/18(水) 16:22:57.87ID:cM0HxkGK0
東京都中小企業振興公社は10人も採用するのに書き込み率が低いよなぁ
996名無しさん@引く手あまた
2018/07/18(水) 17:41:43.49ID:hGpihXbL0
公共施設の指定管理って将来不安しかないな。
997名無しさん@引く手あまた
2018/07/18(水) 18:12:07.54ID:9tTq0N000
>>991
おめでとうございます!
あ、それで昨日連絡がってことですか^_^ 僕のときはまったくそんなこと言われなかった!電話もきてないですねえ
面接自体は同じ時間帯で複数人やってますし、それなりこぎつけてるイメージはありますが.. 最終面接はさすがにがっつり削りそうですよね
998名無しさん@引く手あまた
2018/07/18(水) 18:44:47.53ID:x2ZmAZno0
この時間に連絡来てなかったらダメだよな…
何が悪かったのか…
999名無しさん@引く手あまた
2018/07/18(水) 21:00:14.98ID:x2ZmAZno0
みんなの受かってんのかい
電話来んかった奴おらんの?
1000名無しさん@引く手あまた
2018/07/18(水) 23:15:47.59ID:E12L43iv0
次スレたてて
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 247日 1時間 25分 59秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220221423ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1510577389/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「財団法人・社団法人への転職PART36 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
財団法人・社団法人への転職PART36
財団法人・社団法人への転職PART23
財団法人・社団法人への転職PART35
財団法人・社団法人への転職
一般社団法人GLI Japanの採用
【劣悪】 公益社団法人整体協会 【危険】
【犯罪集団と】公益社団法人整体協会【変わらない】
【祝・社団法人化!】日本アマチュア将棋連盟
【相撲】「一般社団法人貴乃花道場」…元貴乃花親方が相撲道場の法人設立へ 19日に会見
【遅報】今更ですが相笠萌さん今年の春の流行カラー紹介で日本最高権威の社団法人日本ファッション協会のモデルをしていた!カッコいい
【岡村隆史の降板を求める署名活動】 一般社団法人Voice Up Japan代表「社会が変わらないのであれば、私たちが変えないといけない」★6  [Toy Soldiers★]
【地方】東京五輪だけじゃない! 電通に丸投げされた「持続化給付金」中抜き実態 『一般社団法人』を隠れみのにした極秘スキームを暴く
医療法人社団豪輝会
【医療法人社団静岡康心会】 ふれあい沼津ホスピタル
NSA 一般社団法人日本サーフィン連盟
一般社団法人日本チップ普及協会(画像あり)
【岡山】医療法人社団 三樹会 梶木病院 | 病院事情
一般社団法人アクシスパワーマスタリーメソッド協会
【社団法人】女性フィッシング協会【おネエも可?】
【安倍のフレンズ】一般社団法人の新設法人数が8年連続で増加
【釈明】 持続化給付金事業を引き受けた謎の社団法人「うちは赤字」と弁明
日本将棋連盟の公益社団法人認定を取り消すべき [無断転載禁止]
社団法人ボードゲーム(旧:日本プロカタン連盟) [無断転載禁止]
【#コンパス】一般社団法人colaboを応援スレ【仁藤夢乃は神】
【話題】 医療法人社団誠敬会会長の吉野敏明氏が告発! 「実はコロナ感染での死者数は水増しされているのです」 [影のたけし軍団★]
【北海道】「オンラインさっぽろ雪まつり2021」開催 一般社団法人札幌観光協会 [チュー太郎★]
社団法人「コンサルタントに乗っ取られ‥」 同様の手口による不正は他の9つの法人でも判明し総額1億以上を不正に受け取ったか・北九福岡
【ネット】「最悪の毒入り肉」「ブラジル人も食べない」社団法人ブログに記載でデマが拡散、大使館から抗議で削除
【税金もぐもぐ】一般社団法人に支出1.3兆円、最多は電通系3708億円 経済産業省がトップ [ガーディス★]
【持続化給付金】電通とパソナらが設立した社団法人に丸投げへ 1件あたりの手数料5万円 [ガーディス★]
【宮城】韓国生まれのレジャー「オルレ」 コース整備で韓国・チェジュ島の社団法人から認定を受けるため県職員が現地を訪れ申請へ[6/22] [無断転載禁止]
【速報】一般社団法人「Colabo」の名誉を毀損か SNSに嘘の書き込みした自称ユーチューバーの41歳男性を書類送検 [Hitzeschleier★]
プロレス10団体参加「日本プロレスリング連盟」、一般社団法人化を発表…「代表理事」高木三四郎、「主たる事務所」は新日本プロレス内 [征夷大将軍★]
Google検索が日本だけ異常に汚染されている理由、Googleの日本法人社員=DeNAやサイバーエージェントの転職組が大勢いるから説が有力か [無断転載禁止]
【みなし公務員】独立行政法人への転職【激務?】
日本相撲協会の公益財団法人資格剥奪はよ
登録博物館・公益財団法人/日本モンキーセンター
【韓国】日本DHC会長 - 韓国法人社長、韓国国会『国政監査証人』採択推進★2[09/23]
韓国政府、慰安婦財団解散により財団法人の許可取り消し 清算法人に ネット「国交断絶に拍車」「日本に迷惑かけてやろうというクズ精神
【将棋】藤井七段効果で将棋人口170万人増の700万人に…「レジャー白書2018」(公益財団法人日本生産性本部発表)調べ
財団法人日本野鳥の会
森上逍遥 財団法人 維摩会
【経営】しばき隊による個人情報大量流出問題に、F-Secure日本法人社長「可及的速やかに調査の上、対処します」
てるみくらぶ内定者 無条件で財団法人JALFの職員にランクアップで公務員並の待遇へwww
【モデルナ日本法人社長】「モデルナのコロナウイルスワクチンは3回目の追加接種から6カ月後も、十分な感染予防効果を維持している」 [影のたけし軍団★]
【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察捜査中
【JBA】日本バスケットボール協会5億8000万円の大赤字 要因多数も承認わずか30分 財団法人解散危険水域も [鉄チーズ烏★]
【お金/財団法人】「トトロのふるさと基金」が宗教法人を告発 墓地計画地公有化の為に別の基金設立し1億円目標に寄付募る
法人・会社への批判ってどこまでセーフなの?
建設業界への転職 Part1
不動産業界への転職 Part8
不動産業界への転職 Part9
【転職】ブラック企業への入社を避けるスレ Part2
【特許検索のプロ】特許サーチャーへの転職 Part1
【デパート】小売業への転職 Part.1【スーパー】
建設業界への転職 Part2
建設業界への転職 Part2
不動産業界への転職 Part6
不動産業界への転職 Part13
塾・予備校業界への転職 Part7
外食から異業種への転職 part12
全労済への転職はやめておけ Part.2
三菱電機&関連会社への転職 Part.2
【内資外資】製薬企業への転職活動 Part.2
【万年求人は】介護への転職part12【スーパーマン待ち】
15:01:03 up 4 days, 4:12, 0 users, load average: 8.66, 8.28, 7.92

in 1.4226400852203 sec @1.4226400852203@0b7 on 041204