◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

初出勤から職場に溶け込むまで13日目 YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1515641264/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1初代1
2018/01/11(木) 12:27:44.75ID:ciN0DmSD0
慣れて職場に溶け込むまで時間がかかりますが、そんなあなたの愚痴を吐いたり、または、良かったところを語りませんか。
今日の出来事でも何でも良いかと。

前スレ
初出勤から職場に溶け込むまで9日目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1478101858/
初出勤から職場に溶け込むまで10日目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1496672813/
初出勤から職場に溶け込むまで11日目
http://2chb.net/r/job/1506784745/
初出勤から職場に溶け込むまで12日目
http://2chb.net/r/job/1511177603/
2名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 12:47:51.30ID:Jyd+2fQi0
いちおつ
3名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 12:55:00.75ID:Jyd+2fQi0
保守
4名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 14:00:05.14ID:M8SdEd1T0
サンクス
5名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 15:10:29.73ID:y47njgmS0
ダウンロード&関連動画>>

6名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 17:59:37.97ID:O1UDL8c+0
>>1
元気だなぁ!
7名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 19:08:18.68ID:3IHzbGF80
お局死ね
8名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 19:31:35.33ID:fedS+eft0
お局ってなんであんなに偉そうなんだろうな
口聞くと気分悪いわ
早くいなくなってくれねーかな
9名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 19:37:24.63ID:TzK+KA/i0
定時で帰るやつぜろおおぉ
10名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 19:45:34.53ID:4n8/PfR00
社長以外、男オレしかいない職場。
けっこう寂しい。
11名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 20:45:02.26ID:G+BW89Gp0
男女比偏ってる職場で尚且つ自分が少数派だとすげー萎縮してつらい
12名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 21:14:28.62ID://oj/h6v0
>>8
お局は空気悪くするんだよな
周りにいい影響与えるやつはお局とは呼ばれないし
13名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 22:49:59.46ID:OQQr7Gx20
入ったばかりで面倒見てくれてる人が一生懸命こちらのことを聞いてくれる
こちらからも相手のことを何か質問したほうがいいのは理解してるのに質問が浮かんでこない…

質問できない理由は、何を聞けばいいのかわからないし怖いから
趣味を聞いて自分が全く知らないものだったらそこで返答に詰まるし失礼になりそうで
住んでる場所なんかも地雷があったらと想像してしまう

なんかもうコミュ障すぎて申し訳ない、辛い
このままだとすぐに愛想つかされそうで想像すると吐きそうになる
14名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 23:12:11.66ID:vVC5BUEI0
少しずつ慣れてくしかないよな
仕事も雰囲気も人間関係も…
15名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 00:44:36.70ID:/IlMIYOs0
>>1
乙です
16名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 01:25:24.35ID:GrZzha4w0
>>11
人は五分だ五分だと言うけれど本当は七三位が丁度良い
17名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 06:15:59.98ID:QhjlT9fM0
仕事の難易度が高いよ
即戦力求めてたのなら申し訳ない
他を当たって貰いたいよ
18名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 07:52:44.42ID:HfxLG+rA0
辛い。仕事に行きたくない。優しい人がいない。
私の容姿が醜悪だから無視される。
19名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 08:02:46.41ID:IO+6LyWi0
女上司が当たり散らしてくるから、生理ですかと言ったら、
20名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 08:47:33.61ID:5LAfFBXT0
>>11
8割B型婆
1割AB
0.5O
0.5A

血液型ってマジあてはまるわ
そりゃそうだわな
だから分かれてるわけだし
Aおっさんの俺には無理な環境
21名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 11:48:42.48ID:ZyLrXrn00
>>1


経験職だったけど即戦力になれそうにない
きっと周りにも役立たずって思われてるんだろうな
試用期間3ヶ月あるけどもつかどうかわからない
22名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 12:11:11.84ID:Nyyl2jpB0
転職4日目、ミスしまくってて辛い‥‥
焦りすぎて色々見落としてる‥‥
23名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 12:16:20.33ID:Ky8qQDO40
昼飯休憩が苦痛でしにそう。休憩室は俺の回りだけ凍りついてる。
24名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 12:16:49.70ID:Ky8qQDO40
なにこれ、しにそうう。たすけて。
25名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 12:16:57.29ID:Ky8qQDO40
相手して
26名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 12:39:09.64ID:xFdBOYsa0
どんな感じ?写真見たい!
27名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 12:57:26.17ID:CN+33W2c0
教えてくれる人はすごく良い人なんだけど、それ以外の人と全く話してない。
みんな怖そう。
やっぱ歓迎会とかでお酒を交わさないと距離が縮まらないかな?
28名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 17:26:03.85ID:UUXVvxC20
歓迎会あるの?おれ、ないんだが。俺の少し前に入った人はあったのに。
29名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 18:32:54.35ID:nmJLw85Y0
>>28
かわいそ
30名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 18:39:07.45ID:ZSIwVph40
そんなん一切ないが
企業内研修で飲み会には誘ってはダメみたいなのやったし
プライベートなんて1ミリも話してないわ
31名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 19:06:03.08ID:dkNK2uur0
初期研修が終わった。私についてくれてた人、離れた途端、人が変わったような最悪な態度をとってくれるよ。
挨拶してもかえしてくれないし、ホウレンソウもない。無視だし。
32名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 19:07:38.79ID:YphF3V3d0
>>31
ブスだもの
33名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 19:13:51.55ID:ooHYZZd70
>>28
歓迎会なさそう。
歳上ばっかで若い子は辞めてる。
これが噂のお局様が残ってるってやつだよね?
34名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 19:16:18.04ID:YrfKNkEt0
とにかく3日間終わったー。
土日に健康センター行ってマッサージでもしてこようかな。
なんかオススメのリラックス方法ありますか?
家にいたらずっとベッドでゴロゴロして考えちゃいそうで。
35名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 19:18:25.65ID:SL73CtuM0
2週間たったけど ほぼ誰とも話さないし食堂でも一時間ぼっち
誰か隣に座っても一言も口きかない

1日2日は話かけたんだけど 皆しゃべりたくないみたいで話がふくらまない
こんな会社苦痛だ生活のため我慢してるけど精神的にくる
36名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 19:35:48.91ID:unYYqPrS0
>>35
食堂あるとか大企業だな
37名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 19:42:23.12ID:SnwA7gOo0
飯くらい1人で食えよ
38名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 20:14:53.01ID:XvgdyUYG0
初出勤から職場に溶け込むまで13日目 	YouTube動画>2本 ->画像>2枚
この就業カレンダーって、恵まれてる方がだよね?
39名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 20:17:45.56ID:RByUB+/f0
休出の頻度しだいじゃね
ないなら悪くない
40名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 20:22:22.45ID:SL73CtuM0
>>36
病院だから
>>37
同僚が一緒の休憩になったら 隣に座ったりするだろ
一人で食いたいけどさ
41名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 20:45:44.19ID:XvgdyUYG0
>>39
土曜日はほぼ休出
42名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 21:19:08.12ID:a8K0ix330
>>35
俺と似たような環境だね。
仕事で絡んでいる時は会話はあるけど、同じ仕事をしていない時は会話は一切ないよ。
ちなみに研修中だけど、俺の研修表をチラ見したらボロクソ書かれていて凹んでいるぜw
43名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 21:22:30.74ID:2pG7aag00
>>42
何が書かれてん?kwsk
44名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 22:10:25.45ID:SzKtjENt0
>>43
鼻毛出てる。ズボンお尻に食い込みすぎ。靴下はけ。
45名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 22:17:48.00ID:kmYrVtoX0
一番のお局が隣なんだが…
最初の3日間だけ優しかったが豹変したわw
あからさまに不機嫌になるから質問しづらいわ
まぁさすがに挨拶したらするけど
46名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 22:32:03.29ID:273I5qnI0
9日から初出勤からの怒濤の4日間だった‥‥
今日たまたま休憩時間にトイレでばったりあった先輩、自分の入社時の経験や、上司の性格や扱い方等々教えてくれて凄く励ましてくれて救われた‥‥
とにかくこの4日間は常に緊張状態で全身が凝り固まってヤバイ‥‥
47名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 22:48:42.69ID:OfItNSt/0
嫌いな奴が休みだとこんなに一日が楽しいなんて
48名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 23:00:24.64ID:QhjlT9fM0
昼休み20〜30分しかないんだが...
みんな食べたら仕事始めるから合わせるしかない
そんな僕は仕事出来ないので、何も言えず
49名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 23:00:44.46ID:oy5YrC8H0
>>34
温泉とか足湯とか、あとは何か美味いもの食いに行くとか
とりあえず三日間お疲れ様さん
50名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 23:04:51.88ID:pKhdPT920
9日から初出勤でひたすら緊張した4日間だった
土日でリフレッシュしなきゃ…
来週からは仕事もいよいよ本格的になるし不安しかない
51名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 23:07:56.59ID:SL73CtuM0
>>42
仕事以外の話は一切しないって
疲れるよ
前職は和気あいあいって感じだったから初日からうろたえた
こっちも研修2週間終わったまだまだ続くよ
研修中から無視したり大人げない奴ってなんなんだろう
毎日辞めたい辞めたいけど 今さら辞められんって葛藤してる
52名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 23:08:42.22ID:GY1wgB/f0
>>46
同じく9日から勤務だよ
経験職で雇われたのに新入社員扱いw
ありがたいけどやっぱり暇だ
色々と口挟みたい気持ちをグッとこらえて大人しくしています
定時で帰らされるし、なんだか申し訳ない気持ちになる
53名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 23:22:34.43ID:kmYrVtoX0
理不尽なキレ方されて流石にブチキレそうになって以来こいつだけは絶対許さねーってガン無視決めようとしてたけどやめたわ
自分にストレスかけて馬鹿みたいだし
まぁあの一件は忘れねーけど
生理だったのかな笑
54名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 23:38:14.17ID:YfyPTHel0
>>53
理不尽にキレてくる奴たまにいるよね。
俺は「あ、この人そういう病気なんだー」と割り切ってる。
つーかそれ位しないとやってられん。
いい年してすぐ感情的になるとか本当に幼稚だと思うわ。
殆どの人は大人な対応してるのに、一部の幼稚な奴のせいで職場の雰囲気も悪くなるし最悪だわ。
55名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 23:40:08.78ID:OfItNSt/0
我慢汁
56名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 00:19:49.17ID:Nw0s9NU80
まじで仕事がわからん
メモしてもわからない
数字使う仕事は向いてないのだろうか
まだ4日間だけど、ダメ人間のレッテル貼られた
57名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 00:31:08.91ID:NAunQm7M0
おれも分からん、そもそも周りのレベルが高すぎてキツイ
必死でやらんと確実に自分の首を絞めることになる。
かなり良い会社だが自分のスキルとの差が激しすぎる
58名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 00:36:30.74ID:qzI/pq8q0
自分か?って書き込みが沢山あるww
9日からだけど、仕事教えてくれてる直属の上司以外とはあまり喋れてない
私語がほとんどない職場なので雰囲気掴めず
昼休憩ですら各自の席で黙々と食べてる(周囲には飲食店がほとんどない)
慣れない環境での詰め込みで焦りからミス連発

歓迎会兼ねた新年会があるらしいけど不安だわ
また自己紹介しなきゃならんのかな…
59名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 00:41:04.23ID:Nw0s9NU80
歓迎会あるだけで十分だよ
人間関係良くしておかないと後々辛い
60名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 01:26:50.02ID:L3GYMzal0
【ビットコインバブルに1番早く参入できる方法】
ダウンロード&関連動画>>


https://goo.gl/HQyPJW
成海璃子のCMでお馴染みのビットフライヤー。
買える場所は色々あるけどビットコイン買うなら絶対ここ。
61名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 03:34:23.60ID:QZL4/VHi0
>>44
お前には聞いてないよ
62名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 07:42:49.76ID:RhJZ58tt0
土曜日なのに出勤だよ、おかしいよ、ここ。休ませろ
63名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 08:43:32.99ID:2ZtO/agR0
初日からあっ苦手…っていう人を見つけて早々に嫌な気分
64名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 09:26:20.79ID:h1HUQ2sM0
>>43
ボロクソは言い過ぎだったけど、
最初はメモを取らないと書かれ、メモを取るようになってからはどうでもいいことをメモしてるって書かれたよw
新人でポイントが分からないのだから、ここはメモしてくらい言ってくれればいいのにと思う。
65名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 11:15:50.60ID:2ZtO/agR0
初日に年間カレンダーを出され、少なすぎてしんどみ
土曜は隔週だし
66名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 11:22:39.21ID:W7moxemE0
今日もぼっち。となりにもうひとり、ぼっち。
67名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 11:27:21.76ID:W7moxemE0
集団に入れなくてつれえ。疎外感はんぱねえ。くるしい
68名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 11:28:30.65ID:mLcCVT200
>>65
土曜隔週なんて入る前からわかってたことだろ?
69名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 13:20:34.93ID:e54/p9ZK0
年間休日数を書かない会社もいるぞ
70名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 13:31:33.25ID:Nw0s9NU80
求人票に書いてる条件と著しく違ったら即退職出来るみたいだけど、例えばどんな相違が該当するんだろう
71名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 15:05:09.22ID:e54/p9ZK0
金の話じゃない?
72名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 16:54:20.45ID:W7moxemE0
徹底して挨拶なし、質問答えてくれず、申し送り無視、向こうからも報告連絡相談なし、こちらからの問いかけ一切合切無視してくるやつが一人いるんだけど、どうしたらいいと思うの?
73名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 17:19:27.25ID:d+KcvOcm0
>>64
理不尽過ぎわろた
というかそれ何やっても悪く言われそうだな…
74名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 17:46:35.03ID:KU/yi5FW0
>>64
そういう難癖つけたいだけの馬鹿居るよなあ
75名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 17:58:51.53ID:zTnf+PEP0
>>72
そういう腐ってるやついるよな
76名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 18:24:28.92ID:IPT4iB9I0
>>72
ぼっち 疎外 一人が徹底無視
おんなじ環境だ
どこも一緒なんだと思うと就活もめんどいし我慢してようかなとも考える
77名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 18:46:25.45ID:eOVi4VfF0
土曜出勤でギリ遅刻ですわ

月一だからいいけど
78名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 19:22:34.79ID:1eVjQ+BC0
>>76
そうなんだよな、どこにいってもへんなのがいるんだよな
79名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 19:24:26.83ID:imJW5Mx00
俺にだけ自発的な挨拶がない
俺からの挨拶には答えるが、むこうからは絶対にしてこない
だから向こうが遅れてくるときや、先に帰るときは無視だよ
80名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 20:48:28.68ID:Nw0s9NU80
入社して14日以内は即解雇可能
該当しそうな僕
81名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 22:14:12.76ID:LrrArcPW0
首にしてくれた方が次に行けて助かる
82名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 22:42:08.44ID:Yi+62lBW0
>>79
そんなもんだ、腐らず頑張ろうぜ
俺は名前を呼んでもらうまでに2週間かかったぜ
83名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 08:39:45.39ID:lflIviCM0
>>58
自分と全くそっくり。
歓迎会がないとこだけ違うから切ない。
少しぐらい新人に対して気を使ってくれれば良いのにと思うのは甘いのか!?
84名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 09:05:28.85ID:8HXZCl5k0
ずっと毎日、直立不動。しにたい。
85名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 10:08:16.58ID:3DleRUv50
明日が憂鬱すぎる
5日目となるけど既に行きたくない
詰め込みで理解出来ないまま次から次へと仕事が来て、
頭に入らない
説明を受けても仕事が出来ない・・・
86名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 10:56:35.17ID:+SZE3C0/0
>>85
俺に任せろ!手伝ってやるよ
87名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 11:00:53.74ID:jkKCgFuZ0
中途採用なんだけど、そんなに知識も技術もないのに、過大評価されてて、ハードルあげられてる。
88名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 11:19:34.17ID:2gaxWDFx0
>>87
わかる!
俺も似たような感じ
幹部に勝手に期待されて、先輩に嫌がらせされてる
89名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 13:58:02.64ID:G2xLBJ0I0
>>85自分かと思った、全て全く同じ状況だわ
とにかく忙しい職場でやる事が大量にあって、次から次へと早口で説明されるけど、一度聞いても理解できないしメモ取ろうとすると怒られるから取れないし
マニュアルもないから次に同じ事やる時に当然ーからないからつまずくんだけどそれでまた怒られる、教えたよね?!て
頭悪いから、そんなハイペースじゃとてもじゃないが覚えられんよ。今自分が何してるのかすら全くわからない
今月末で引き継ぎ終わるのに、全然出来る気しなくて絶望しかない
90名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 14:00:01.35ID:G2xLBJ0I0
一からないから→わからないから です
91名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 14:02:10.17ID:J4Ern6Um0
>>89
>今自分が何してるのかすら全くわからない

あるあるww
まだ業務の流れを頭の中で整理しきれてないから
せっつかれるとパニックになって思考停止する
92名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 14:33:45.68ID:BFAiCEi30
明日初出勤
もう嫌で嫌で今酒のんでる
あんなに働きたかったのに不安なんだわ
93名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 15:11:15.17ID:zxb/75kM0
先週は出勤初日と気合い入れて行ったのに労働契約だけで1時間で終わった
その1時間だけで異常な疲れ方してしまったわ
明日から気が重い
94名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 15:34:36.56ID:7zg8RM4v0
>>89
やっていけそう?
俺は無理
繁忙期直前でこの有り様
95名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 17:10:01.61ID:QWenF/iy0
周りの人達は良い人っぽいが、入ったばかりでどこまで踏み込んで良いのか困るわ
96名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 17:43:08.77ID:FT1RTP3U0
やっぱり9日からの人多いんだね
俺も9日から初出勤だったんだけど、覚えることがいっぱいありすぎて結構ツライんだよね。
人は優しいんだけど、それが逆にプレッシャーになって、この土日はずっと仕事の事考えてた
本当に数ヶ月で仕事に慣れるか心配だ
97名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 17:58:02.74ID:lflIviCM0
自分は同業の転職だから仕事内容は問題ないんだけと、人間関係がめちゃくちゃダメだわ。
去年辞めた若い人達みんないないし、お局だけが残ってる。
98名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 18:09:09.57ID:k2ISSc4S0
9日初出社組だけどそれからの4日間に比べて土日の猛スピードさに震えてる
明日から5日も頑張れるだろうか…
99名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 18:16:51.60ID:QWenF/iy0
取り敢えず1ヶ月乗り越える
その次は3ヶ月
100名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 18:20:25.13ID:z3OIg9LX0
俺は明日から
まだ分からないから不安というか具体的な悩みもないけど
明日からつらいことだけは確かだ
101名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 18:33:49.06ID:3DleRUv50
>>99
マラソンと同じだよね
理想の考え方
102名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 18:47:16.44ID:nfguToh50
>>100
私も明日から
あまり気張らないでいこう

私は10月から前の仕事辞めて
転職活動してたから完全になまってるわ
まずフルタイムの生活に戻さないとだよ
103名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 19:05:15.31ID:VkbrjpCB0
ちょうど1カ月
正月挟んでるから実質は半月みたいな感じか
職場の人間関係が分かってきたわ
仕事中のメモ書きをまとめてるか?
そんな時間を勤務時間外に割きたくないんだが笑
104名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 19:12:39.07ID:+mEAnvGq0
バリバラ「アナタならどうする?一緒に働く上での悩み〜」
2018年1月14日(日) 19時00分〜19時30分

東京で開かれた就労支援フォーラムの会場へ!
「うつ病の部下のミスを注意したところ、『やめます』と言って来なくなった。あなたならどうする?」など、
一緒に働く上での悩みや困りごとの実例をもとに、会場にいる企業の人事担当者、福祉関係者ら1500人を対象にアンケート。
その結果を紹介しながら、専門家を交えて、互いに働きやすい環境について考える。
105名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 19:30:58.29ID:lflIviCM0
>>100
今3日働いたけど、入ってからの方が大変だよー
106名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 19:49:15.78ID:+mEAnvGq0
887 名前:NHK名無し講座[] 投稿日:2018/01/14(日) 19:18:23.66 ID:9yhyy/uX [1/2]
あのさ、うちの会社に2人軽い身体障害者いるんだけど、障害とは全く関係なく仕事の能力がめっちゃ低いんだわ。
障害者枠での採用だから退職勧告も出来ず、下手な事言うとパワハラになるし。
うちの会社大企業で、健常者だと一般職でも何十倍もの人が応募してくるような会社。
2人ともほんと軽い障害なのに、障害者枠で採用されて、

私らとほぼ変わらないお給料もらって、
障害の部位と関係なく仕事できなくて、でもそれでも会社に迷惑掛けてる自覚もなく毎日ヘラヘラしてんの。

960 名前:NHK名無し講座[] 投稿日:2018/01/14(日) 19:28:00.45 ID:9yhyy/uX [2/2]
会社自体は大企業。ちょっと足悪いって言っても、その女手術して今軽く走れるくらいのレベルなんだよ。
あの程度の障害で頭悪いのに障害者ってだけで普通なら入るのも難しい会社に入れてんだもん、
で、仕事できない&その自覚ゼロでのうのうと給料もらってる。
107名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 19:58:53.33ID:VkbrjpCB0
こういう性悪婆が蔓延ってるんやろなぁ
108名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 21:21:53.27ID:J4Ern6Um0
いいところも挙げてけば前向きになれるかもよ!

仕事はちゃんと教えてもらえる(たまに怖いけど)
気さくに話し掛けてくれる人はいる
私語があまりない職場なので女子同士の面倒くさいあれこれがない
近所に焼売の美味い肉屋がある
周りに飲食店がないので節約になる
歓迎会は一応開いて貰えるっぽい
個人のロッカーがちゃんとある
109名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 21:27:34.30ID:lflIviCM0
歓迎会がない。
職場だけじゃ距離が縮まらない。
110名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 21:29:16.47ID:J4Ern6Um0
でも飲み会で距離縮まっても
仕事に戻ったら相変わらず…ってありがちだよね
111名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 21:47:55.36ID:qqVxrhyM0
あと10時間位したらまた地獄の職場にいるのか…って毎日考える

大人になってからなんでイジメと言う名のパワハラモラハラ受けなきゃならないんだろう

1週間長いよ働きたくないよ
112名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 22:02:58.29ID:7zg8RM4v0
あと5日で様子見る
もう辞める流れ
113名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 22:06:51.94ID:x5N+hWJo0
俺は頑張るよ
114名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 22:07:11.22ID:z3OIg9LX0
飲み会とか前の職場で苦痛でしかなかったから拒否反応がすごい
同じ立場のやつらと飲むのは良いんだけどさ
115名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 22:58:38.73ID:Vy2o3QPH0
3ヶ月経ったよ
クソ真面目かって言われてるけどこれくらいで丁度いいかもしれん

同期いねーからタメ口聞けるのいねーのツレーわ…
116名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 23:01:21.92ID:7zg8RM4v0
前職は仕事は出来たけど、人間関係が酷かった
今回は逆
仕事出来ないから人間関係悪化するだろうけど
117名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 07:53:24.75ID:HYyzt1qh0
今このスレにいる人は先週入社の人多いよね。
今日から2週間目だけど、皆さん今週もなんとか踏ん張って行きましょう。
118名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 07:57:24.39ID:Ojj27ZuY0
行きたくなさすぎるでござる
いってきます
119名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 07:59:00.06ID:fjLqDAOp0
職場の雰囲気はいいのかもしれない
だが、元々の内輪の仲が良すぎて入れない
先輩社員たちしか知らない話されてもまったくわからん
これずっと愛想笑いしながら遠巻きから眺めてるしかないのかな
120名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 08:06:59.86ID:NfOC/t400
>>119
すごくきもちわかる。まさにそう。話もふられないし。こっちから無理矢理入っていくのもきが引けるし。
121名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 08:10:08.84ID:i9sq8R1w0
俺がうっせーなって口答えしたと勘違いして仕事以外の口効いてない上司がいる
班別々だったし今まで無視してたけど今年から班に入ってきてもう1人の後輩とずっと話してるし輪にも入れさせてもらえないしで嫌になるわ
元々賃金もそんなに高くないし来月の給料次第では辞める予定だけど
122名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 08:20:05.73ID:AyF2Ba2l0
>>121
その後輩と君がずっと話してそのくそ上司を無視だよ
123名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 08:24:16.49ID:zPQA0Dxa0
更衣室から出られない
行きたくない
124名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 09:18:40.48ID:Kb0NgZXL0
大抵の仕事って才能や努力よりも経験だよな。
俺は前職で有能扱いされてたっぽいが、別に賢くもないし特別な才能があった訳ではない。ただ、10年近く勤務してたから、当たり前だが、それより経験の浅い人に比べれば仕事はできたと思う。
俺自身教育係とかもやってきたが「初めは出来なくて当たり前、少し経験積めばこんなの誰だって出来るよ。俺だって出来てるんだからw」って風に新人に自信を持たせる感じで教えてきた。
これが最善かどうかはわからないけど。

しかし、今の転職先の一部の先輩は苦手だ。
「おいおい、こんなこともできねーのかよ、ほんとつかえーな」
って言われても、そりゃ入って2週間の俺が、20年近くこの会社に居る人とすぐに同じレベルの仕事なんて出来るわけないよ…。

無能扱いされると何か全人間性を否定されてるみたいで、豆腐メンタルの俺にはきついわ。
125名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 09:27:57.00ID:nhhCVPS70
>>124
褒めて伸ばすのが良い場合と、
叩いて伸ばすのが良い場合とがあるとは思う。
個人的には、入ってきたばっかりのやつは、叩かれると萎縮するだけだから、褒めるのが良いと考えている。

ただ、その先輩は、入ってきたばっかりのやつを使えるようにすることなんて考え無いと思う。
126名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 11:00:21.37ID:yLkXIgw30
「退職願の日付を書き換えてくれ」と言われたら要注意! こんな悪質会社もあります。

今は武蔵野市中町1-12-10-2505が本社 日本テクノ株式会社 当時は新井誠社長
(法人代表者名は公式サイト等で公表されるのが通例。社長名を書いても個人情報には抵触しません)

※ 同名の会社が全国各地にあるので間違えぬよう
※ 「日本テクノ 武蔵野市」で検索!

月末退職を申し出て一旦受理したのに後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前で退職希望ということに書き換えてくれ」
と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)を浮かせるケチでセコいブラック企業!
月末日に勤務させないなら「よくある話」だが、日本テクノは月末最終日までキッチリ働かせる悪質さ(書類と勤務実態が違う)。

※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち

後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。
退職届を2回も書かせてまで社員にケチでセコい因縁をふっかける超・ブラック企業!

この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。嘘や誹謗中傷を書くことはご法度でも、事実を書くことに何ら問題ありません。
「ネット上に事実を書いてはいけません」という法律も条例も利用規約もありません。
ブラック企業という言葉も「法令無視の企業」の呼称として広辞苑第7版に正式に収録された言葉。誹謗中傷用語ではありません。
まさに日本テクノにふさわしい言葉です。
127名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 11:11:33.40ID:kHsvuLHN0
ちょっと!なんなのここ。派閥がひどくてどうしたらいいのここ。いみわからん。
128名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 11:17:42.43ID:Fa0HgrQ80
今日は先に便所を確保できたぜ。もう休憩終了まで出ない
129名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 11:33:24.81ID:jASXCw1R0
女の中に男が俺一人とか地獄なんだが。男社会とはまた違う苦痛が半端ない。しにたあ。
130名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 12:38:43.13ID:ZRPDi4u/0
昼休憩室で知らない話ばかりで盛り上がられてつらみ
愛想わらい
131名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 12:47:12.59ID:Uq+5du+O0
>>124
まさにおっしゃる通り
132名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 12:50:32.40ID:+eeSIvYbO
>>72俺の職場にも同じようなの二人
どちらも超自己中女昨年の今頃転職活動してみたが
現実は厳しいので
毎日我慢と割り切ってしのいでいるよ。
133名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 15:30:47.02ID:d47FSZwZ0
疲れた。。営業いるかい?
134名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 15:34:58.22ID:iNU+xkgC0
営業4ヶ月目
社外営業は問題ないけど、社内事務処理がさっぱり理解できない
135名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 16:19:18.63ID:4AF133Gy0
>>123
ワロタ
136名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 16:24:38.11ID:y7mwynEa0
>>124
お前が俺の会社に入ってきた「クレジットカードって何ですか?」みたいな事を聞いてくるアホ若手社員と同じレベルの人間なんじゃね?
137名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 16:26:24.20ID:y7mwynEa0
>>125
たまにいる、初日から舐め腐ってる奴の場合は押さえつける以外の方法は駄目だな
つけ上がるだけ
138名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 16:45:31.17ID:X00SZI/80
会話が俺を挟んで飛び交っていく
気が狂いそうになる
席替えしたい
139名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 18:49:24.48ID:EUdaTM/B0
勤務15日目
考えたら最初から この会社おかしいって思ったんだ それなのに就職してしまった…

就職前の健康診断自費
3ヶ月勤めないと制服代返却

この二つおかしいよな

辞めたいのに辞められぬ
就活しながら辞めるの伺ってる人いるか?
140名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 18:52:17.51ID:DN59t/nX0
朝のスピーチが嫌だ
まだ回って来ないけど
141名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 19:05:18.06ID:204kCPCn0
>>136
ちょっと何言ってるかわかんないです。

>>139
2点ともおかしいよ。
ヤバイと思ったら早めに辞めた方が良い気もする。下手に半年とか続けちゃうと辞め辛くなっちゃうしね…。
142名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 19:05:20.90ID:Bik/kPFR0
>>129
自分も女性だけの職場に男オレ1人。
馴染めるかどうかめちゃくちゃ不安。
仕事終わりに飲みに行く事なんて無いんだろうなあ。
143名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 19:12:39.27ID:SudCWrUt0
工場は朝礼スピーチ多いよね
144名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 19:16:08.09ID:iodZbZPG0
>>143
営業だけど2ヶ月に1回位は回ってくるな
まあ前の会社は契約上げると1000人くらいの前で色々説明しなきゃいけなかったからだいぶマシだ
145名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 19:43:02.30ID:EUdaTM/B0
>>141
本音は即辞めしたいけど 求人見てもどこも良い所が無い

パートのおばさんから無視
仕事の責任者と15日間仕事以外の会話無し
今週午後休1日貰いたいから申し出たら 理由は?って
え…今までの会社 理由なんか聞かなかったけど 無表情で聞かれて怖い
146名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 19:46:20.63ID:4v5HVuUw0
朝礼スピーチてなに?w
147名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 19:48:46.90ID:md5Rc7Pd0
何で朝礼スピーチや社訓の唱和とかあるんだろう
本当に必要か?
148名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 19:53:32.59ID:WDSLQUVo0
みんな人間関係と仕事内容、どっちがつらい?
149名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 19:59:19.15ID:EUdaTM/B0
>>148
人間が最低 仕事はまぁまぁ
150名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 20:04:51.27ID:mkzlnQqO0
ブラック特有のやってる感出すための無駄な業務だよな
朝礼とかそこらへんのやつ
151名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 20:05:58.93ID:SKzqkcFI0
【本当の年収】
本当は知らないアナタの年収
予想年収350万円以下だと池沼レベル!
http://shigotoshigoto.edoblog.net/info/nensyu
152名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 20:22:48.40ID:QSNmo+JY0
朝礼やってもいいけど安全対話や月間スローガン唱和とかいらねえ!
今日のスケジュールだけでいいよ…
153名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 20:27:03.55ID:WXbSBDOo0
>>142
五人の女がいるんだけど、五本の舌でなめてほしい
154名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 20:29:14.16ID:DN59t/nX0
悪い人じゃないんだけど、リーダー格の女性が休みだった今日は何だか仕事がしやすかった
多分、後にお局様になるタイプの女性
155名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 20:59:15.87ID:xfIKzMkz0
就職前の健康診断自費って普通じゃないのか…
一応上場企業2社目だけどどっちも実費だった
給料と待遇はどちらもちゃんと政府発表の平均程度ある
156名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 21:10:41.14ID:RiEAfV1X0
>>155
雇入時の健診は会社に請求出来る。
ただ俺も今までお金出してくれた会社に出会った事ないから、領収書とって置いて辞める時に請求してるよ笑
157名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 21:27:10.01ID:nhhCVPS70
非上場企業だけど、健康診断は金出してくれたわ
158名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 21:45:47.73ID:Xu/hMQfP0
おれはまだまだ頑張るよ
159名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 21:56:15.53ID:oDUdosvi0
取り敢えず1ヶ月は頑張らんとな
160名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 22:00:31.55ID:al0ZVwV00
>>145
まだ15日しか勤務してなくて急に午後休取りたいってそりゃ理由聞かれても仕方ないじゃん
161名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 22:20:14.36ID:yzBmrx/d0
>>99
ほんとこれ。うちは3ヶ月更新だから、区切りがつけやすいw
162名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 22:29:27.05ID:8T80BqFr0
>>149
どっちかいうたら人間嫌でも仕事がよければ続けるかな
昔は断然逆だったけど
163名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 22:32:52.43ID:xfIKzMkz0
>>156
調べてみたら
>入社時に3ヶ月以内に各自で受けてきた健康診断結果を提出させることで、雇入時健康診断を省略できる
というのがあって、自分も入社時には三ヶ月以内の書類を求められてる

上場企業だからって甘いわけじゃないんだなって改めて思うよ
それでも零細やワンマン社長の独自ルールみたいなのはさすがにないから少しは安心なんだけどね…
164名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 22:46:30.42ID:ERFm/KCo0
仕事は人間関係が全てだよ
165名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 22:51:28.11ID:EUdaTM/B0
>>160
理由は保険証が届いたから
国保から社保の切り替えに区役所に行く 平日しか区役所開いてないし仕方ないだろ
166名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 22:52:29.25ID:cv8EgHhJ0
明日からおまえらの仲間入りだ、よろしくな(´・ω・`)
167名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 22:53:59.38ID:G1wHe4cy0
>>165
そのまま言ったらいいじゃん
168名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 23:10:21.86ID:eFBQP1QY0
俺も明日からだ
営業マンとして頑張っていきたいけど、駄目だったら営業は今回で最後にする
169名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 23:18:28.69ID:EUdaTM/B0
>>167
言って午後休貰った
170名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 23:21:52.76ID:oDWxaY4R0
>>165
試用期間中だし、労働基準法ではまだ有給休暇付与されてない時期なんだから仕方ないんじゃないの
理由聞いて正当性あれば休ませてくれるんだからいいところじゃない
171名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 23:25:20.93ID:Z60H2wLF0
>>165
郵送か自治体によってはネットでも出来たりするよ
172名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 03:37:50.74ID:uiB5fBFnO
>>129 スレ132です
まさに俺も同じ
トイレも共用 なにかと神経使うわ。
173名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 07:05:50.25ID:VzQZ5hUQ0
仕事無くなったとき 教えてくれてる先輩に 何かやることありますか?とか
お手伝い出来ることありますか?聞く?
うざい奴だよなぁって思うけど
聞いてしまう
174名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 07:27:12.31ID:opBZXwtB0
すまん、それは普通だと思う
175名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 07:35:11.13ID:fku7eFkk0
>>174
それを聞けば、予定表や周りを見て自分で考えろという変わった輩もいるので気をつけた方が良い。
176名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 07:59:08.72ID:kxVWCeXc0
>>175
そして、自分で考えて行動した結果、なにかってなことしてんだてめえとつるしあげをくらう私
177名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 08:00:04.47ID:6kHuc4jq0
二週間で一人立ちさせられるんだけどどうしたらいいかわからん。今日から一人。まともに教えられていない。OJTくそくらえ。
178名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 08:32:12.72ID:opBZXwtB0
あと4日
耐えないといけないんだろうに、根性ないって辛い

今日求人応募するかな
179名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 10:45:29.59ID:pKStFOD90
いまだ配属された職場に馴染めないんだが
180名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 12:12:04.57ID:4vREVMh70
二ヶ月しか経ってないけどもう辞めたい
181名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 12:31:25.88ID:YSA5QAe40
強烈に飯が不味かった。3分くらいで食べてトイレに逃げ込んできたところ。
もう、席があいてなくて、仲良し集団のところのあいてるところしかなくて、無理矢理はいった。
ほんとはめしぬきでもいいんだけど、社食チェックされてるから、食べてないといろいろめんどい

とりあえずしにたい。
182名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 12:31:56.56ID:YSA5QAe40
おれがはいっとき、場が凍りついて無言になったし。しにたい。
183名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 12:35:53.93ID:opBZXwtB0
>>182
経験ないけど俺なら辞めてる
184名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 12:46:51.20ID:RE/H18hR0
ミスると嫌味たっぷりの指導
質問すると嫌味たっぷりの返答
負のスパイラル
185名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 17:56:12.53ID:4NiURRUR0
>>180
二ヶ月どこか2週間経ってないのに辞めたいけど。
自分でも何がそんなに嫌なのか分からないけど、とにかく会社行くのが辛い。
186名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 18:20:06.48ID:opBZXwtB0
何か病気にでもならないと辞められない風潮だよね
187名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 18:25:39.05ID:pKStFOD90
このスレからいつ卒業出来るのだろうか
188名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 18:29:38.69ID:VzQZ5hUQ0
何かやることありますか?って聞いたら もうそろそろ仕事は自分で探してください!って朝からきつく言われたからね

2週間で何でも出来るのかよ
そして勝手になんかやりはじめたら
今それする時じゃ無いですよね?(怒)って言われ
何すりゃいいかわからんよ
保険証来たけど辞めたい
189名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 18:39:15.76ID:eazEqbKe0
初出勤オワタ
終日会議室で座学で職場での挨拶なしとか大丈夫かこれ?
190名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 19:11:00.47ID:QcNuRgK50
初出勤してきました
人間関係は良さそうな感じだったけど、残業はほぼ毎日2時間ぐらいある感じだった
給料も年間休暇数も悪くはないから1年とりあえず頑張ってみる
191名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 19:12:06.32ID:opBZXwtB0
>>188
イジメにしか見えない
先輩が無能なんだろうけど、悪意で理不尽な事をする人とは働けないと思う
192名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 19:21:35.34ID:O3CC7MWh0
>>188
きついなぁ、俺だったら速攻辞めるわ。
と言うか過去に似たような所辞めてる。
今の職場はこっちから訊いたら色々指示してくれるからやり易いわ。と言うかそれが普通だよな。

昔の会社で教育係やってた時は「部下の動きが悪いのは上司が無能だから」と教育してきたし、俺自信もそうしてきた。だから、部下の悪口は言わなかったw改善点は挙げていたが。
しかし転職して今の立場で「部下の動きが悪いのは上司が無能だから」なんて言える訳がないw
193名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 19:40:21.01ID:R1lAePk00
メシなんて独りで食った方が自由効いて全然良いけどなぁ
まあ新参者を排除するが如く既存メンバーで固まられるとキツイけどな
基本ピンで行く形がデフォっぽいの俺の職場は最高ですわw
ちな2週間目
194名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 19:45:24.48ID:VzQZ5hUQ0
>>191
勤めて2、3日目からどんどん冷たくなってきて 人への態度とこっちへの態度全く違うから
他の社員が話しかけると
ハイハーイって明るく答えるのに
こっちが質問しただけで
他の社員と顔見合わせてため息とか
いたたまれない 鬱状態で飯食えない

>>192
辞めたいよマジで でも2週間で辞めるのは…って考えたりさ
相当嫌われたな
195名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 19:47:58.48ID:Nn7YR6r90
前いた会社がいかに人を大切にしてたか辞めて分かった
悪く言えば学校かよってぐらいぬるま湯だった
196名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 20:05:22.81ID:txZAffdl0
>>194
つらいね、しかしそういう人って何故か上からの評価が高かったりする
自分で仕事やる分には有能なのかもだが、教育係に向いてるわけでないんだよね

そんなのにわざわざ合わせる必要ないはずなのだが入社したばっかりでそんなことも言えないだろうから、とりあえずは全然気にしてない風にするしかないのかな

それにしてもお疲れさま……
しかし社会人としてどうなのって人、多いよなあ……
197名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 20:46:52.59ID:n3gnDEN10
>>194
うわ、ひどいなあ
人としてどうなのよそれ
198名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 20:58:10.32ID:4vREVMh70
>>185
何が嫌なのか分からないし仕事の何が分からないのかも分からない状況
俺ってこんなに思考力無かったっけ?と毎日絶望してるよ
怒られ過ぎて怒られ慣れしてるのがヤバイ
199名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 20:59:15.65ID:ol6RAEEt0
>>194
なんの仕事?
自分で探せる職場は限られるよな
小売とかだったらまだわかるけど
200名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 21:08:12.42ID:txZAffdl0
しかし、知人から「職場にやたら冷たく当たってくる人がいたが、その理由は自分の住所が〇〇市だったため
『〇〇市が実家ですって?このいいとこの坊ちゃんが!!』と思われたせいで、親の社宅ですよと言ったらそれから態度が優しくなった」
という超絶くだらないダメ人間の話を聞いたことがあってな…

そういう態度取る人がくだらないんであって、(難しいだろうけど)自分が気にする必要はないってこと
201名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 21:10:42.92ID:49C8E/TT0
>>198
怒られすぎると怒られ慣れるし、思考力は低下するもの
つまり、怒り過ぎる方が人の使い方下手なんだよ
202名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 21:20:58.09ID:VvO3pelI0
怒られるとやる気もなくなる
萎縮するし動けなくなる

意味のあるお叱りならいいけど、ほんとにばかばかり
203名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 21:22:08.17ID:eLfiqSWF0
>>200
嫉妬されたのか、面倒な人だね
204名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 21:32:34.54ID:4NiURRUR0
とにもかくにも辞めたいんだ
組織で働くこと自体向いてない
バイトやフリーでのらりくらり生活最低限で生きるのが性に合ってる
人間関係も悪くないし給料だって低くはない、仕事だって研修だけでまだ何もしてない
自分がわからなすぎてつらい
205名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 21:53:55.39ID:U/ocKnQj0
何回ブチキレようかと思ったけど思いとどまったわ
206名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 21:56:26.79ID:U/ocKnQj0
職場に唯一フランクな人がいてその人に不満愚痴ろうかと思ったけどやめとくわ
色々と冷静に考えて
207名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 22:04:39.05ID:VzQZ5hUQ0
>>196
一番仕事出来る人だし 皆が文句言えない その人から仕事教えて貰ってて
物凄いよ形相とか口調とか
就職2週間で皆と同じように出来ないからって
朝からくどくど重箱の隅つつかれて
帰宅する時に
死んだら楽に…ってちょっと思った
皆が笑って話してる時にも輪に入れないし 本当の性格は明るくて朗らかなのに
この会社じゃ根暗のキモ人間

>>197
わからないの聞いたら ため息とか鼻で笑うとかさメンタルやられる

>>199
専門職だから 自分で仕事探すって2週間の新人は無理
事務やってた時だって新人に自分で仕事探すのが社会人として普通じゃ無いですかね!とか言った事も無いし言われた事も無い
208名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 22:12:46.84ID:txZAffdl0
>>207
うちの会社にも今そういう人いるし、前職にもいた
仕事は一番できるけど人の好き嫌いがすごい激しくて、相手によって態度がすごい違うの

機嫌いい相手の時はすごい良い人だし、しかし一回嫌われるとひどいことが周囲も分かってるから取り巻きというか仲良しクラブみたいな変な雰囲気が生まれるんだよね
本当にどうにかならないかと思う
209名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 22:13:38.50ID:HqKdkU1/0
ここでもまあまあ根暗のキモ人間やで
210名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 22:17:57.74ID:pKStFOD90
さて寝るか
早く仕事覚えないとな
211名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 22:20:31.34ID:opBZXwtB0
明日仕事終わったら、ハロワ行くんだ
212名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 23:10:13.54ID:9fc0h7n+0
相手の言動で一喜一憂してたらキリないけど職場に慣れてないせいもあって気にしてしまうもんだよね..
自分も気にしすぎて余計に毎日疲れる。
あと、テレビでオフィスの風景みたいなのが映ると憂鬱になるようになった。
213名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 23:20:59.94ID:PSpWgu8V0
>>203
人間関係が悪くなる根本って、嫉妬なんだよな あ
214名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 23:22:04.31ID:+CbqNEwr0
>>212
オフィスの風景で憂鬱←お前は俺か
日曜夜のニュースやドキュメンタリーで流れるともうダメ
215名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 23:58:41.42ID:EbXGuUpm0
一人だと溶け込めるわけないよな
同期入社いればかなり楽だけど
216名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 00:30:11.52ID:AuCj2J+40
頑張って仕事おぼえはじめたら仕事の話題ばっかりだけど、話しかけてもらえるようになった
名前を呼んでもらえるようになったし、1割ぐらい私的な話題もしている
腐らず1か月頑張って良かった、今は仕事が楽しい
217名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 00:53:04.95ID:u7CYAMy/0
>>194
ものすげー使えないバカと認定されたんだな
うちの会社にもいるわ、無能の新人が
218名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 01:13:39.02ID:hA9G/Q0t0
無能は管理監督者と組織の責任
採用・教育研修・統制、これらの一部またはその全てが機能していないからそこに無能が誕生する
新人は己や組織を写す鏡

労せずして良い人材は育たない
組織マネジメントも知らんのか
恥を知れ
219名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 01:14:28.57ID:YWtUdxNQ0
使えねー新人とか言ってる奴はなんでこのスレにいるんだ…?
220名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 01:32:20.56ID:QOXIa1IE0
その使えない新人が自分なんだろう
221名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 06:51:29.73ID:a3cM02540
何度説明されてもわからない業務がある
これは無能ですわ
毎日やらないといけないから行きたくない
覚える気もないよもう
222名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 07:04:37.33ID:TyrekzkW0
朝の挨拶しても目も合わせてくれないし
あの顔見ると朝から苦痛だよ

今朝体重計ったら 入社2週間で3キロ減
病気になる前に辞める
荷物置いてるから取りに行って辞めないと…行きたくない
223名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 07:54:10.82ID:5C3Uybfc0
面接や入職時の態度がひるがえった。あれだけ丁寧で、猫なで声で、優しかったのが、巻舌口調だよ。
事務長と部長。死にたくてたまらない、ブラックだわ。初日は説明ですぐにあがらせてもらえたけど、
昨日から三時間のサビ残になり、朝も二時間前の出勤。勤務簿は嘘を書かされるし。じゃないとはんこがもらえない。
手当てもなく、なんなんだよここ。
224名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 08:01:06.95ID:/UqbAFQ/0
>>223
なんか気持ち悪いし怖いな
すぐに辞めた方が
225名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 08:04:31.24ID:x5qOLu2Z0
なんか勢いトップの鬱スレよりこっちのスレのほうがみんなのレス見てるとつらい気持ちになる
人間の陰湿さがよくわかる書き込みが多い
226名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 08:09:07.48ID:XFccOfh50
うちは上司が女の30後半くらい。やりたくてたまらない。肉便器にしたい。
227名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 08:09:41.61ID:DHtJ6qLq0
>>222
どこの職場でも挨拶無視人間っているんだな
朝一で憂鬱になるから最悪
228名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 08:20:56.40ID:apnj5hAG0
基本的に朝の挨拶なしでみんな無言で仕事始めるのがデフォの会社ならいいんだけどな、合う合わないはあるだろうけど
こっちは無視のあっちは仲良しは嫌になるね
229名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 08:57:54.05ID:YWtUdxNQ0
入社時の面接で厳しいこと言う人ほど入った後は優しくて、
入社時の面接で優しいこと言う人ほど入った後は厳しい印象あるわ。
230名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 11:15:06.13ID:XFccOfh50
挨拶なしの職場だけど俺は挨拶しないと、叩かれる
231名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 11:18:01.67ID:KARdTD7o0
びびった。俺の飯がない!
232名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 11:50:34.66ID:W0+ERBQL0
また朝から いわれの無い叱責と注意
鬼の面かぶってるみたいな顔でガーガー怒られて
今日は絶対に途中で帰ってやるって思いながら
休憩に行ってって言われて食堂に来てしまった
なんて言えばいいんかな
まずは体調不良で帰るしか無いよね
233名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 12:06:25.30ID:Mcpvzs2m0
>>225
あそこ鬱関係ないただの愚痴吐き場所だもの
234名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 12:34:48.47ID:m4jeIm5U0
お客さんやら社内の誰かの悪口を業務中に話してる人たちがいるんだけど、そういうのが耳に入るだけでも嫌になる
もう少し自分の性格が図太ければ、こんなに悩まなくて済むのかな
235名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 12:35:21.35ID:gonru2Hv0
面接で和ませてとりあえず入れようって空気の会社は入ってからしんどい
マジでマジで
236名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 12:57:23.05ID:k8MwS6ec0
そろそろスピードあげて

すいませんwww
237名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 13:05:39.42ID:Ip7QtNub0
>>223
事務長と部長って病院勤務か?
238名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 15:03:46.40ID:4nmSDM3/0
俺、2月1日から転職先に行くんだけど、ここ見てるとかなり不安になる...
でも給料格段に良くなるから耐えないとなぁ
239名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 15:10:06.28ID:4BHnlA0/0
無職歴3年3ヶ月(29歳)の俺が某大手個別指導塾の指導スタッフとして採用
されたのよ。
大学時代のサークルの仲間に話したらお祝いのメールをみんなから沢山もらったのよ。
内定とれたことが嬉しくてオヤジとお袋と寝たきりのじいちゃんに話したら、みんな
すげー喜んでくれてオヤジが高価な万年筆を買ってくれて、お袋がちらし寿司を作って
お祝いしてくれてじいちゃんには「生きてて良かった」って泣きながら言われたよ。
俺は生徒たちの成績を伸ばしてあげて感謝してもらえるよう一生懸命頑張ろうと思ったよ。

で、1月4日に初出勤したのよ。俺のイメージでは橋本環奈似の女子中学生や女子高生と
部活の話や恋愛話など私生活の雑談しながら楽しく勉強教えれば良いと思ったのよ。
それが、受け持たされたのが柔道部のデブ野郎と小籔に似た不細工野郎だったんだよ。
デブ野郎は尋常じゃない汗かいて暑苦しいし、不細工野郎は息がすげー臭いし最悪じゃん!
おまけに不細工野郎のモンペが乗り込んできて指導方法が悪いとかイチャモンつけてくるし、
塾長が事前準備と雑用分の時間はサビ残でやれと命令してくるとか極悪過ぎるでしょ?
教えた時間分以外は給料出ないなんて聞いてない事を塾長に抗議したら明日から来なくていいだとよ。
頭に血が上ってそのまま塾に行ってない。ちなみにバックレたことまだ誰にも話してない。
240名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 16:46:50.80ID:DWwkfbwK0
>>238
仲間がいた
わたしも今とは全く別の業種になるから不安でいっぱい
多分ここにお世話になる
241名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 17:25:07.47ID:6leVevwc0
体調崩して最悪
あんなに働きたいと思っていた無職の頃が嘘のよう…
でもどうにか続けないと
やる気を出したい…
242名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 18:00:49.60ID:ewMvlWgx0
挨拶返してくれない人がいると帰りぎわガクンと落ちるわ
243名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 18:17:54.94ID:Y8IFJ/2j0
やっぱり歓迎会開いてくれると少し距離が近くなる感じがあるな
このまま溶け込めると嬉しいんだが
244名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 18:19:09.37ID:UbEoB77T0
溶け込む何も仕事ができないので萎縮してる
245名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 18:26:20.91ID:O5YviOSB0
>>243
歓迎会で少し溶け込んだと思ったあとの、次の日からのやっぱり溶け込んでいなかったときの何というかいたたまれなさ感は格別だ
246名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 18:31:13.62ID:l9Xc9nzS0
>>237
いや、企業です。営業。
247名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 18:50:38.39ID:sM9TpKr80
やっぱ今日も辞めるって言えんかった
1日働けばいくらいくら貰えるから
今日は我慢しようって計算してしまった
248名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 18:54:58.88ID:z/R64dvf0
>>247
その繰り返しで頑張れないの?
しんどさよりお金が勝つならまだやれるよ
249名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 19:28:30.41ID:76W9Bouh0
先週入社したけど歓迎会なんて全くやる気配がない。
おもいっきり給料下がったし、通勤もめちゃくちゃ遠いから、もうちょっと様子みて本当にバカバカしかった辞めるしかないな。
250名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 19:39:56.59ID:OeT/Vt5Y0
>>249
給与も下がるし、遠くなるしって、
入社前から分かってたことだから、
辞たい理由は、歓迎会されないだけで、辞めるってことだよな?
お子ちゃま過ぎる笑
251名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 19:42:55.07ID:lFznu78c0
入社してからガイダンス受けてこの会社で
よかったと心から思った
ゆったりまったり
252名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 19:55:12.22ID:iXtUTcRx0
>>248
午前中にまた叱責と注意でもう辞めてやる!って思うんだけど
午後になるといや待てよ
あと数時間頑張れば帰れるって
考えが変わって
朝になると 行きたくない行きたくないって憂鬱の繰り返し バカだわ
金のためだけに我慢してる
253名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 19:56:36.36ID:a3cM02540
9日入社で保険証がまだ来ない
254名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 20:05:20.72ID:DHtJ6qLq0
>>247
それいいな
1時間いくらを考えて淡々と過ごそう
255名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 20:44:52.00ID:m4jeIm5U0
>>249
歓迎会は新年会と兼ねてやってもらえるみたいだけど、それ以外は自分と似てるからなんとなくわかる
通勤遠いって実際やってみるときついよね
256名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 21:31:53.72ID:ewMvlWgx0
歓迎会どころか雑談すらしてる気配を見たことがない。自分のいないところではしてるのかね…
257名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 21:45:47.55ID:AuCj2J+40
3人ぐらい談笑してるそばにいて、一人離れてるのもどうかと思って、そばに行ったら
話題が静まってみんな「さてと」とか言ってバラバラにいなくなった。でも頑張る
258名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 21:55:32.34ID:yYln87fC0
お局「人手不足よねー。人足りないし、求人出そうかしら」
先輩「そうですよねー」

新人入社

新人「どうかよろしくお願いいたします!」
お局「(新しい人来たけどめんどくさー、もうグループ化してるんだから新人に話合わせるの
   めんどくさー)」
先輩「(仕事が忙しくて新人の世話なんて見てられんわ)」
新人「・・・・・」

新人退職

お局「最近の若い人は根性無いわねー、仕事は自分で見つけるモノなのにねー」
先輩「そうですよねー なんで辞めたんですかねー」
お局、先輩「あー忙しい、人手不足」

以下、ループ
259名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 21:58:21.34ID:g4uXKYcj0
保険証は貰ったけど、採用証明書とかの諸々の書類がまだ返ってこない
再就職手当早く欲しいのに
260名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 22:02:00.50ID:Jchsyttw0
ところで、このスレみんな正社員なの?
261名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 22:02:18.41ID:g4uXKYcj0
入社したてで保険屋のおばちゃんに捕まって
かわし方がわからず、オフィスの公衆の面前でねほりんぱほりんされたわ
また来るって言ってたから鬱
262名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 22:13:37.90ID:a3cM02540
>>258
笑った
自覚あるとは思うよ
楽しいんじゃないかな、新人いじめ
人手不足でも仕事が成り立ってるだけに悔しいね
263名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 22:36:30.81ID:wrgTZGIA0
>>261
うちの会社にくる保険の姉ちゃん全然営業してる様子がない
ただ来てチラシ配ってるだけ
264名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 22:38:33.72ID:wrgTZGIA0
入社して5ヶ月経つけど相変わらず仕事以外の会話がない
265名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 23:19:57.87ID:aZ+IBsDJ0
休憩場所で悪口と下ネタしか聞かない
266名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 23:21:14.77ID:z1ITGknk0
>>264
会社辞めるまでずっと会話なしだな
267名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 23:25:59.12ID:O5YviOSB0
>>264
仕事の会話すらない
268名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 23:33:05.31ID:wrgTZGIA0
>>266
前職は残業した帰りとか出張の時に話す機会多かったけど、現職はほぼ定時だし内勤だから雑談するタイミングすら限られる
269名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 23:33:38.93ID:wrgTZGIA0
>>267
質問とか相談しないの?
270名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 23:46:20.10ID:7iILVtaD0
>>257
どんまい(´・ω・`)
271名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 23:49:49.23ID:AuCj2J+40
背水の陣でアニメの話題を話しかければ?深夜にやってるコアなやつ
272名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 23:53:40.40ID:O5YviOSB0
>>269
しない
一切しゃべらない
報連相って何?状態
ああそうだ、始めと帰りの挨拶はする、が、うつむいて早口でゴニョゴニョとささやくような裏返った声でキョドった挨拶を毎日してるな、誰にも聞こえていないと思うが
273名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 06:47:14.28ID:poDtjmwv0
あと2日か
次決まってないのに辞めるのは愚かだよなー
274名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 07:43:39.33ID:fgPkznua0
もうなんか黙って休んで家で寝てればいいと思えてきた
275名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 08:10:50.40ID:Gkcc19RY0
>>250
給料と通勤距離は入る前から分かってた。
でも会社のシステムや目標すらないので、この条件で続けるのが割に合わないと感じて。
まあ今は我慢していつかのし上がるチャンスかも知れないけど。
276名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 08:12:59.83ID:iCuvweKh0
>>255
頑張って実績を出して給料を上げたり、近場に支店を出すとか前向きに考えても良いんだけどね。
それまで我慢して様子を見てみるしかないかなねえ。
277名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 08:45:12.09ID:kO5OT5mz0
どうせすぐ辞めるわ
278名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 09:02:49.40ID:Oe1RiM9i0
入社してまだ2週間しか経ってないのか…
279名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 10:18:35.90ID:qpUsJEaB0
>>275
会社のシステムや目標なんて入ってみないとわかんないよ。
入社前にわかるのは基本給と福利厚生くらいじゃん。
あとは、入って耐えるだけだな。
四回目の転職控えてるが、一度も仕事の内容が面接のときとマッチしたことないわ。
280名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 12:24:00.45ID:MsFmDBki0
>>279
今までのシステムに慣れすぎたからか、すごく非効率な事がもう分かった。
未経験の方が何も分からなくてすんなり入っていけるかも
281名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 12:37:52.38ID:Nd1Xkl9F0
新しいことを今日教わって、物凄いスピードで見本見せられたあと「さ、やって」そこから次々その覚えたての仕事を急かされだして、あたふたしてたら午前中が終わった‥‥笑
282名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 12:56:22.89ID:poDtjmwv0
今日で最後にするわ
8日しか持たなかった

辞めるか悩んでる時にいびりですか
根性ないな、俺
283名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 14:15:33.10ID:fUnAIbTT0
>>282
なんでやめるのか
気合い入ってないね
284名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 14:30:05.33ID:kO5OT5mz0
>>281
いるわ、説明せずに手際良いのをアピールして、こっちがモタモタしてると勝手にイラついてる奴。
285名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 14:46:07.91ID:gOy8gaaZ0
数ヶ月経ったがもう無理だなって悟りつつあるコミュ力高すぎだろ皆
286名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 16:26:26.65ID:Oe1RiM9i0
はたして何時まで続けられるのか
287名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 16:45:31.52ID:L9ueWhMA0
お局に目をつけられた。終わったわ。
288名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 16:46:07.45ID:4CWWj9Ul0
4年勤めた零細工場は、溶け込むとか無理だった。先輩はいい人ばっかだけど、無理だった。
289名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 16:54:35.55ID:paJJwtSL0
良い会社だと思ったけど俺の上司だけ自分が絶対的に正しいと思ってるタイプの人だった
早速その片鱗を俺に押しつけてきて今後が不安しかない
290名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 18:22:29.19ID:kUtaMgbc0
18日目
毎日今日は辞める
今日は途中で帰ってやるって思いながらここまで来てしまった…
質問しただけで
なんで忘れるのかな?!
わからなかったら聞いてね!
聞くとため息

わからなかったら聞いてねじゃなくて
見本を一個作った方が二度手間にならなくていいのに それもしない
さんざん作らせてから
やり直し!ってさ パワハラかモラハラだよ
291名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 18:27:06.04ID:EE/WV7gV0
>>290
18日も続いてえらい
292名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 18:50:52.29ID:PmWtHhzZ0
>>290
素直に「見本作ってもらえませんか?」と言ってはみたの?
それ見ながら自分で練習しますと言えば、向こうも断りづらいのでは
293名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 18:57:57.15ID:Tb9N39wj0
今日も俺がやらかして問題になってしまって今後の対策のために手順を変えてしまう騒ぎになってしまった
申し訳ない俺がきちんと先輩に確認してればこんなことには…
毎日謝ってんな俺
疲れた
294名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 19:01:48.84ID:dscSa9OL0
>>293
嫌味ではなく、それで一つ職場の隠れた問題が解決したんだと思う
最高の仕事のシステムは、作業する人がミスのしようがないシステムだ
295名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 19:17:16.64ID:MsFmDBki0
マジで歓迎会の気配が全くない。
こんな新人に気を遣わない会社初めてだ。
やっぱりお酒を交わす事って非常に大事な事なんだな。
距離が一向に縮まらない。
296名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 19:24:34.82ID:kUtaMgbc0
>>291
辞めたら生活に響くし惰性で会社行ってる 鬱状態

>>292
初日から2日目位に一度やったから
覚えてると思われてる
自分でもうろ覚えでもなんとか形にはなったんだけど 肝心な部分が出来てない
わかるって思ってしまった自分も悪いけどさ 見本作って下さいとは言えない雰囲気
297名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 19:48:01.15ID:mZoIUJrc0
レクチャーはされるけど細かいことを質問しづらくて
何が正解なのかいまいちはっきりしないまま仕事してていやだ
聞けば教えてくれるがしょっちゅう会議いったり忙しそうだし
他部署連携で仕事がなかなか進まなくてイライラする
298名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 19:58:10.74ID:poDtjmwv0
>>290
俺の分も頑張って
299名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 20:05:51.45ID:JgNIIMM40
同期でもいればまだ質問しやすいんだろうけどな
強靭なコミュ力が無いと中途は物凄い孤独…
300名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 20:29:02.83ID:0uG+ERNE0
入ってから3ヶ月になるが自信を失うことばかりだわ
やはりコミュ障の人間のなりそこないには社会に属することはできないんだろうか
301名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 20:36:36.58ID:gaTw+BgP0
クソッ、歓迎会で一発芸やらなくちゃいけなくなったわ
心を無にして頑張るわ
302名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 20:41:46.79ID:5icCgKjN0
新卒でもないし歓迎会の有無でどうこう言ってるのは恥ずかしいぞ
303名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 21:24:34.52ID:0OxJalUz0
歓迎会なんて開かれたらますます辞めにくいやろ
304名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 21:25:40.13ID:SsXsjsfF0
>>301
歓迎される人が何故一発芸しなきゃいけないのか。
クソやな
305名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 22:08:14.47ID:wVv5+zg00
研修担当が異常にせっかちで気分屋、それを包み隠さず出してくるから疲れるw
自分で資料見ながらやろうとすれば「悩んでない?!わかんないことあったらすぐ言って!時間の無駄!」だし、逆に考えてわからなくて聞いたら明らかにイラつかれてるw
306名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 22:29:04.75ID:2mjIxb730
転職成功したかも
残業は多いけどまったり裁量性
前の会社と違って残業代も全額支給
土日祝日は休み
上司も優しくて人間関係も問題なさそう
ほんま地獄から天国や
307名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 22:35:49.72ID:kO5OT5mz0
>>301
なにやるんだよ?やっぱアキラ100%か
308名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 22:46:51.53ID:5k8/xx/X0
俺むしろ自分から脱いでいくわ
問題は体育会系な職場じゃないとドン引きされることかな
309名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 22:49:18.30ID:zYybLuYR0
歓迎会あるけど都合のつかない人が多いとかで
日程が変わって微妙な気分
歓迎会とか苦手だからいっそ中止になってもいい…
310名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 01:51:29.15ID:FuB38kAP0
>>305
うわーわかるわこれ
311名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 02:13:23.34ID:IO5WJYFf0
挨拶返さないクソみたいな奴はどの職場にも一人入るもんだ
うちは部長がそれだから
312名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 06:01:41.33ID:7rT3t0yd0
>>290
甘えてるな
お前が覚えるんだよ、マヌケ
313名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 07:00:04.64ID:QWwyPxrk0
>>311
挨拶出来ないだけじゃない?
大人になっても「ありがとう」「ごめんなさい」が言えない人いるじゃない
経験不足
314名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 07:44:48.53ID:Y3Byfvty0
頭に来たので昨日、だまって挨拶なしで帰ってたら、昨夜に履歴埋まる電話。
もちろんでなかった。そして、今は仕事に行きたくない。
315名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 08:26:05.74ID:b7dwzqbo0
職場にもよるけど、とにかく主体性、積極性、自己開示が重要だと思うよ。

わからなかったらとにかく聞く。
そして聞く際には自分なりの答えを一つ二つ持ってぶつける。
そしたら相手も答えやすいし教えやすい。
ただ待ってるだけじゃダメだし、聞く時に受け身なだけでもダメ。
仕事は自分で見つけて作るもんだ。
316名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 09:49:14.96ID:qzH3JE820
>>305
俺もそんな感じ
気の強い女とマンツーマンだからしんどい…
317名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 10:13:44.14ID:R5C20lZ20
>>315
まともな職場しか経験してないんだろうな。
318名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 10:40:56.06ID:A4umdiSc0
>>301
なんかワロタ
がんばれ
319名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 10:41:25.95ID:tRBnSI9e0
田舎だと歓迎会ないのが普通だよ
320名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 11:38:27.24ID:ylG1OY2K0
クソッタレが、今日で歓迎会4回目だ
12月から入社したんだがどんだけ親交を深めたい会社なんだよ
321名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 12:27:05.89ID:1ePjxkvU0
>>305 ですが。
今日研修担当が会議で不在の間、別の方が横について見てくれたんですが「(研修担当が)凄い急かすでしょ、すぐイライラ出すでしょ、それに耐えきれず辞めて行った人もいるから‥‥あまり気にしないでね、ここにいるみんな経験してるから‥‥」て言われた‥‥笑
辞めたい程追い詰められてはないけど、何せ席も隣だし監視の圧が凄いし疲れるわー
322名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 12:37:58.87ID:HchrecYB0
自分は逆で教えてくれる人は優しいがそれ以外の人が怖い
その人がいないときは誰にも聞けない雰囲気
323名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 12:49:38.04ID:Th/lunIq0
もうこれはやらないでください


すいませんもうやらないwwwww
324名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 13:11:42.54ID:jvi1lbt60
>>321
そういう人と飲み行って外堀から埋めて行くのオススメ
325名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 15:01:37.21ID:qX8CDyzg0
私用で半休貰って帰宅した

午前中から叱咤 注意 批難
最後は声荒げヒステリー(50代後半女)
これを19日間我慢したけど
もう無理だ
ロッカーから制服から私物から何から全部持ち帰ってきた
月曜日に電話して朝辞めるって言うつもり
なんで3週間も勤めてないのに
新人にパワハラモラハラするかな
叱咤と批難以外の会話は無しだよ
本当にばからしい時間を使ってしまった
326名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 16:34:43.68ID:Y3Byfvty0
教育係りとしてついてくれる人がその日によってかわり、言うことが違うから毎回怒られる
327名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 16:53:02.96ID:Ylvtha8h0
>>325
まず、後ろ向きに考えないで、
パワハラには一矢報いろ。
「あんたのパワハラで、鬱になった。訴えてやる!」って言ってやれ。
そんなBBAを辞めさせるべき
328名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 17:15:11.99ID:vLqxOxhO0
入社してから1ヶ月経ってないのに既にしんどいぜ…
329名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 18:01:41.30ID:qX8CDyzg0
>>327
訴えたいけど 弁護士費用高いから
泣き寝入りかな
辞める言い訳は 体調不良しかないよね
330名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 18:03:43.65ID:FSifItuF0
うんこして流さないで帰ってきた
331名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 18:09:34.93ID:qVBUcPG20
>>330
流れるうんこか流れそうにもないうんこかで嫌がらせ度が変わるよ
332名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 18:18:17.08ID:ei60p6cz0
>>325
お疲れ様
切り替えて次がんばれ
333名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 18:29:51.91ID:X3v1AC/F0
前職を8年勤めて同職種で転職して3日目やけど前職とは比べものにならないほど複雑でわけがわからん
そして一番思うことは寂しい
前職ではみんなと会話したり楽しく仕事ができてた
今は孤立してる
334名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 18:34:07.46ID:qX8CDyzg0
>>332
ありがとう 入社するごとにブラック度が高くなる まともな会社に就職出来るか心配だよ
335名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 18:35:29.35ID:JGW6kl7l0
>>325
19日間の出来事を日記にして詳しく書き置きしといて
無料法律相談に行こう
336名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 18:55:28.29ID:keafJWcS0
>>333
同じだ。
前職は仲間として飲みに行ったりくだらない話しとかしてたのに、今回はお昼すら食べないし普通に話すじぎない。
すごくつまらんわ。
337名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 19:13:54.14ID:qX8CDyzg0
>>335
実は別件で弁護士の先生にお願いしてる調停があって その金を払わなきゃならん
なので今回のパワハラモラハラを相談するとダブルで金がかかることになるので 相談を迷ってる
懇意にしている弁護士はいるから
話は早いんだけど
弁護士費用は高い
会社から慰謝料なんかとれる保証もないしね…

19日間の何を言われたかは時系列でメモに書いてある
338名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 19:17:49.94ID:0rTjuxc10
婆万個8割の職場
仕事の話しかないわ
ミスると徒党を組んで責めたてられるw
飲みなんて一切ないよ
339名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 19:43:11.40ID:bKkq7DNx0
個人的な観測だが女が多ければ多い程(3人以上)基本下らないイザコザや陰口が出てくる
しかし何故か2人の場合は協力関係になることが殆ど
女を奇数人数にしたら駄目
これマジw
340名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 19:49:32.96ID:bKkq7DNx0
で、その辺を考慮してんのか否か知らんが男女比が均等で交互に配置してるのが中々面白いと思われる入社2週間経った私
341名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 19:59:30.58ID:guBodHJF0
3ヶ月目だけどまぁ一人だわ
前の職場でも二年くらいは一人でそれから急に仲良くなり始めたりしたから時間が解決すると思う思う思うよ
342名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 21:00:29.36ID:A1J680YS0
全く馴染めんな
かと言って積極的に話し掛けてもなあ
変な空気になりそうだし
343名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 21:42:56.44ID:aiFUqllA0
土曜日隔週で明日も出勤だよ
入社いきなり6連勤つらいわ
344名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 21:57:26.33ID:XierUd630
俺もや、頑張ろうぜ
345名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 22:01:49.53ID:V2Lq2aUx0
>>337
会社を相手にしないで、そのBBA個人を訴えるんだよ
やってるパワハラがいかに罪深いか思い知らせてやればいい
346名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 22:09:53.89ID:A1J680YS0
いきなり6連勤はしんどいな
確実に年休が少ない会社やないか…
347名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 22:10:56.25ID:rurlDWTH0
だから俺は年間70日しか休みがないと、あれほど言ってるだろ、しかも平日
348名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 22:16:33.18ID:A1J680YS0
まあ年収・人間関係・労働時間が良ければいいが
349名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 22:17:42.48ID:aiFUqllA0
id被ってる
350名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 22:20:16.76ID:aiFUqllA0
↑間違えた失礼


>>344
クタクタだよなー
あと1日何とかしのごう

うちは年間105日だわ
やっぱ120日は欲しいわな
351名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 22:22:08.76ID:XierUd630
俺も105
105でこれなんだから80日や90日の会社とか恐ろしすぎるわ
352名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 23:26:03.31ID:rurlDWTH0
年間休少なくて、ほとんど毎日顔あわせてると、諦めから協調性が生まれるんだぜ
刑務所みたいな感じかな
353名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 23:44:18.79ID:ToNG2tTv0
英語必須じゃないよって言われてたけど、入社日に英語のレジュメ作って来てってメールきた
これは、英語勉強しないといけないフラグか...?

あると便利というか、あったほうが絶対いいのはわかるけど難しいよね
354名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 00:03:03.53ID:y8lnGLFR0
家庭を守るために何より収入とかでないなら年間休日120未満は絶対に避けたほうがいいな
355名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 00:36:21.45ID:hBQEx/uz0
>>353
俺は最強の英語レジュメを常にアップデートしていて、英語レジュメ選考ならまず落ちない。
けどもう入社が内定してるなら、google翻訳で間に合うだろう。
356名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 00:39:55.66ID:y+PNkljx0
マウント取りたいのは分かりますが、スレ間違えてますよ
357名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 00:48:13.67ID:HsgWBbki0
>>353
外資?
なら作っといた方がよいと思うが
358名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 02:06:31.44ID:frp1zpvO0
最近のグーグル翻訳は精度いいし、なんとかなるだろ。
359名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 02:16:48.33ID:0efVo7dW0
【本当の年収】
企業がひた隠す本当年収を暴露!
低い年収で我慢する必要はありません!
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
http://9ch.net/Lg
360名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 07:42:50.09ID:OAzIo9ar0
一番上の上司から今朝、呼び出しをくらい、おまえはやるきがあるのかと怒られた。
俺の指導にあたってるやつがあることないこと言ってたみたいで上司はそれを鵜呑みにしてる。
361名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 08:02:46.54ID:ttmOUTju0
>>337
うわぁ、なんかめんどくさそう…
362名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 08:06:54.61ID:tKmzTzX00
>>360
よくあるパタンだね。
嫌われたか警戒されたか仕事が出来ないんだろう。
363名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 08:24:11.11ID:ENX4yPO70
125ですら辛いのに…
みんな仕事好きなんだね
364名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 08:41:32.24ID:CVcReBaB0
>>360
片方の話だけで決めつけて説教とか話のわからない駄目な上司だな
双方の話も聞かなきゃダメだろうに。
こんな、上司の器に無い奴が世の中たくさんいる。
365名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 09:49:39.34ID:J65iQ/2T0
>>364
普通は長く働いてる奴の話を信じるよな 新人なんか仕事出来ないから辞めさせた方がいいですよって言われたら終わりだよ
366名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 09:50:05.02ID:SR+I5L4t0
>>360
すぐ録音しておけ、毎日な。
367名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 10:29:57.93ID:py91yqKm0
>>365 
本当にそう
独り立ちできるまでは我慢が必要
368名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 11:08:21.73ID:YEtdmK1f0
>>360
こういう時に一方だけの話で判断する人って何なんだろうね?
369名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 11:11:33.86ID:8TEl2fCz0
試用期間が残り1ヶ月切ってるのに未だに仕事の割り振りがない。毎日暇してる。このままでは切られそうだ。つーか自分が上司なら切るわ。同じような人いてる?
370名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 11:12:14.18ID:+5ba59bC0
>>360
普通そういう時って「指導係さんがこう言ってたが実際はどうなの?もし本当だったらだめだぞ」って感じでヒアリングから入るものだと思うが。
もう、そういう一方通行の仕組みが出来上がってる組織なんだろうね。
俺なら辛くね無理かもw
頑張れ
371名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 11:23:08.83ID:HsgWBbki0
>>369
それって試用期間で首切る正当な理由にならなくない?
能力不足なら採用時の会社の判断ミスだし(経験を偽ってたら別だが)、普通に戦えるはず
372名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 11:28:20.67ID:y8lnGLFR0
>>369
もう切ることが決まっているんだろ
残り一ヶ月なら振るだけ無駄だし
373名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 11:40:16.89ID:QJ4T7Fk/0
首なら1ヶ月前に通告するだろう
つまり考えすぎ
374名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 11:57:27.17ID:8TEl2fCz0
>>371
試用期間で首切る正当な理由はどんなのがあります?

経験は偽ってないです。
先輩方がやってる業務を知るために、1回目は先輩方と一緒に手を動かしながらやった。
しかし次からあなたがやってね、とは
言われていないんです。
自分は事務処理は得意なので、教えてもらったことは問題なくできます。
事務系の割には雑談が多い職場でして、コミュニケーションが苦手な自分には 少々居辛く、先輩方も僕と絡み辛いんだろなと思っていそうです。
375名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 12:02:23.61ID:q1hiZDAp0
>>223
朝に晩に時間外多すぎるな
376名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 12:09:08.37ID:HsgWBbki0
>>374
基本的には就業規則の「解雇事由」に当たることやった場合くらいのはずだよ
雰囲気が職場に合わないとか、そんなのは普通に認められない
377名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 12:14:30.64ID:HsgWBbki0
>>374
ここがわかりやすいと思う
https://jinjibu.jp/smp/qa/index.php?act=detl&id=45671
378名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 12:16:14.44ID:xNHDUJSD0
>>376
法律的にはそうあっても、実務じゃ結局好き嫌いで判断されるよなあ
379名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 12:23:35.25ID:UOJI4KuQ0
それにそんな切ってくるようなところとまともに戦う必要は無いよ
380名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 12:33:42.63ID:WOR0b6pj0
>>363
そんなわけねぇだろカス
381名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 13:32:46.11ID:Yjv7dT1G0
>>325
そういう感情的なパワハラババァって多分他の社員からも内心煙たがられてるんだろうね
上司っていう立場もあって面と向かってはなにも言えないだろうけど
382名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 14:35:16.57ID:k7l4ju+z0
入社して20日
未だに溶け込めず
383名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 14:45:48.89ID:Psn9DLZF0
>>382
俺なんか半年たっても浮いてるぞ
384名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 16:44:41.64ID:MU/HQiXT0
ウェルカムランチへ
コースのデザートプレートに
チョコでWelcome
チームの皆さんの温かい目

異世界に来たかと思った
385名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 16:56:31.81ID:TS8itqQm0
俺は8ヶ月でようやく馴染んだわ
こんな掛かると思わんかった
386名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 17:17:16.27ID:J65iQ/2T0
>>381
たぶんね
お局ババァの顔色見ながらみんな仕事してる
こういう奴って自分よりも上にはヘコヘコすんだよ
387名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 17:36:20.74ID:k7l4ju+z0
>>385
このスレ卒業だな
388名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 18:47:39.01ID:XPI10wc40
3月頭から違う会社で働くけどついていけるかめちゃ不安
389名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 19:17:36.30ID:iuqhqhdR0
一年と半年でまだ馴染んだ気がしない、今日もしくじって凹んでる
390名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 19:41:59.80ID:k7l4ju+z0
よく1年半も続くな
391名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 19:45:22.27ID:frp1zpvO0
前の会社は2年馴染めなかったわ
392名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 20:23:02.37ID:TJFjzsEj0
>>389
オレ八ヶ月目で今日もやらかして凹んでたけど、先輩(?)がいたか
393名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 20:27:38.77ID:SgKooCCJ0
やっと休める
とりあえず今日だけは明日のことを考えなくてもいいんだ…
試用期間半年とか長すぎてそこまで居られる自信ないわ

このスレ見てると挨拶してもらえない人沢山いるね
自分の会社にも数人そういうのいるわ
何にもできない新人とは言え、明らかに人を無視して構わないと思ってる神経が分からない
人間として
394名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 20:30:47.42ID:NtbIcsdV0
みんな俺が話しかけた時だけ、声のトーンを変えるのはなんでだろ?
395名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 20:43:36.51ID:Vq4siD9Q0
お前らって人のせいばっかだね
396名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 20:47:24.30ID:E2QzwPg90
歓迎会嫌だなあ
397名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 21:15:00.77ID:CtyTQplx0
新年会兼歓迎会終わったー
まぁ予想通り溶け込めず空気で
とりあえずずっとヘラヘラしてたw
398名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 22:13:56.60ID:qmYkGXk80
フルチンダンスはしらけたわ
399名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 22:19:58.12ID:k7l4ju+z0
歓迎会か
めんどくせえなー
どうやって乗り切るかな
400名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 22:32:57.09ID:Hz0L0aM+0
>>398
フルチンはうそだろ。
こっちは必死にアキラ100%精一杯やったんだからな。
やっと認めて貰えた感じ。
401名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 22:39:47.49ID:y+PNkljx0
どんなブラックだよ
402名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 22:55:50.61ID:uxvEVWfi0
【サー残・パワハラ】 万代ってどうなってるん?  (174レス)
【こっそり】万代について語ろう 14
403名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 23:10:33.65ID:8li9pdqQ0
フルチンダンスとか見た瞬間辞めたくなるな
404名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 23:21:15.87ID:3auEiiUG0
皆さんは正社員?
405名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 23:30:47.45ID:KVrDztyQ0
個人情報漏洩していて笑った
出身高校はいいとして、前職派遣していた事も従業員に知られていた
「なんで派遣していたの?やりたい事があったから?就職出来なかったから?」
昼ご飯中にみんなの前で聞くなよ

デリカシーのない先輩きついや
406名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 00:12:31.80ID:WZ2OXHIg0
明日も仕事
おやすみ
407名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 00:47:13.47ID:tXXshFw90
>>398
うほっ
408名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 00:50:40.29ID:aVOhPyMx0
>>405
人の履歴書まわし読みしてんだろ
409名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 01:17:33.34ID:5zP4GEv90
小さい会社だとマジでそれあるよな
410名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 01:32:02.11ID:r66Mzc8l0
【こっそり】万代について語ろう 14 (601レス)
上下前次1-新
600: 01/21(日)01:08 AAS
466: 01/06(土)23:33 AAS
お前らを潰した会社・上司の名前
2chスレ:ihan

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/06(土) 23:32:47.55 ID:???
主に関西圏で活躍している株式会社万代は 1年に1人がノイローゼで自殺し、
口封じの為に遺族に示談金を渡している
よって、TVなどで報道される事はないが、危険なスーパーである
411名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 06:53:26.02ID:uw4mM+tz0
昨日歓迎会
人前でバカなことできない奴は駄目だという会社だった
裸や一発芸当たり前
嫌がる人にも強要
いつの時代だよ
来週退職願提出します
412名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 07:04:40.54ID:RR90VSHQ0
バカバカし過ぎて反吐が出るよな
413名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 08:21:11.29ID:4mOrIVXS0
大手グループだけど初日から現場に放り込まれたわ
経験者だけど配属が最も苦手とする分野で面接の時にも言ったはずなのに…
人間関係はどうとでもなるから仕事内容の方が辛い
異動はそこそこある会社なのでそれに期待したい
414名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 11:02:00.90ID:7gpwGgdE0
>>393
でも挨拶するだけでプレッシャーになって動きが硬くなるアホ新人とかいるぞ
415名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 11:11:25.56ID:jLszt6Ky0
>>408
だろうね
個人情報扱う仕事だけに笑ってしまうわ
まあ、小さい職場だから仕方ないのかな
416名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 11:25:48.22ID:lNpjsCjQ0
>>414
挨拶されないほうがおもいっきり凹む。つか、そういうやつらは挨拶だけに限らないし
417名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 11:49:23.90ID:4NdC2D+50
最初の一週間は夢の中でもずっと仕事してて
目が覚めたらまた仕事に行くっていう地獄だったけど
ようやく仕事も大分慣れたし夢にも見なくなった
良かった

でもまだまだ勝手のわからないことだらけで不安
歓迎会も控えてるし
418名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 12:06:06.46ID:Ko6JMSf/0
>>321
そういう人間を教育担当にされると
ほんと終わる
本社で1週間くらいの研修期間限定ならまだましか
419名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 12:14:02.95ID:vow0o0AR0
やっぱり飲み会の多い職場は疲れるな。
420名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 13:15:51.84ID:T/iIJnQ50
飲み会好きなやつっているの?
サビ残してたほうがまだマシだろ
今の職場は飲み会なくて最高
421名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 13:15:54.58ID:tXv04ioW0
一切ないのも距離縮まらないわ
422名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 13:35:00.84ID:iqphsAIP0
飲み会とか吐き気がするくらい嫌いだけど無いと距離縮まらないのも事実だからな
日本企業の場合はとくに…面倒くさい

飲み会の次の日にはまた元の関係性に戻っているパターンが多いのが現実だがな
423名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 13:58:17.39ID:YOlEB5EZ0
新年会は出ないわ

まぁ無理して出なくてもいいからねって念押しされたから安心して不参加するわ
424名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 14:06:08.00ID:T/iIJnQ50
そらはまずいでしょ
425名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 15:10:38.80ID:x2kXUzWy0
飲み会は断ってるよ
金がもったいないよ
426名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 16:17:40.56ID:lNpjsCjQ0
俺の歓迎会には上の上司が数人来て終わり。すごくさばさばしかたなく、事務的にやって終わった。
その後に新しい子がきたら、ほかのみんなも和気あいあいと参加してた。俺は来なくていいいわらた
427名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 17:27:40.73ID:83g9pF1F0
飲み会がなんでそんなに嫌なのか不思議だわ。
俺はみんなと飲めて楽しいからな。
だからみんなどの職場でも上手くいかないんじゃね?w
今まで3階転職したけど人間関係で悩んだ事無いわ。
428名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 17:28:21.82ID:eKzyTJyi0
そうなんだすごいね
429名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 17:31:28.78ID:hkmLCbjI0
>>427
楽しいけど俺は半年に一回くらいでいいかなー
430名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 17:42:16.69ID:NlfKzW4u0
気の知れた人で、6〜7人以内の人数とかなら楽しいけど、数十人の飲み会は忘年会くらいでいいと思ってしまう
431名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 17:49:25.26ID:tXXshFw90
>>427
人間関係で悩んだことがないってことは
これまでの職場で嫌な性格の人間がいなかったってこと?
それともそういう人間との関係性や距離感を上手く処理出来る能力に長けててるってこと?

多分後者の方かな?
432名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 17:53:08.05ID:Wn4nyCoi0
契約社員で入社して4年。
最初は距離を置かれていたが今ではいろんな人と一緒に飯やカラオケに行ったりモンハンをやる仲までになった。
女性社員ともかなり仲良くなれて仕事は忙しく残業や休日出勤は多いが毎日充実していた。

でもこの度正社員になり速攻で転勤
楽しい日々も4月で終わり。

正社員ならないほうがよかったかな
みんな…知らないところに行きたくないよ…助けて
433名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 18:03:18.33ID:NWIRHTjs0
>>432
転勤後の続報を待ってますよ
434名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 18:17:08.06ID:hkmLCbjI0
>>432
かわいそうだが大人なら仕方ない…
次に向けて頑張ろう
435名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 20:13:51.84ID:RZlE0Nj40
転職して1週間。
今のところ特に問題なし。
ただ、ハロワ求人では事業拡大のため増員募集だったのだが、実際は欠員補充だったらしい。
しかも、前任者も半年とか数ヶ月で辞めたりしてたらしいし。
ヤバい会社なのかと不安だわ。
436名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 20:16:35.67ID:P8JwTzZa0
週6で働くと体ダルいなー
437名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 20:19:00.01ID:dM/6/sl30
まだ数日だけど経験者で入ったら希望と違うしかも未経験分野に配属されて完全放置状態なんだが…
休出も残業もないのはいいが今のままこの部署に固定されたらキッツいなあ
438名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 21:22:44.41ID:iTe8pWdg0
【発達障害】「どうしてそんなに仕事ができないの?あなた本当に大卒なの?私高卒だけどあなたより仕事できるわよ」(ヽ´ん`)「。。。
http://2chb.net/r/poverty/1516511587/
439名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 23:32:01.04ID:aThPu01B0
週6はきついわな…
3日働いて1日休むような仕事が良いわ
そうなると工場勤務になるわけだが
440名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 23:47:13.44ID:WZ2OXHIg0
昨日も今日も明日も仕事
これが俺の生きる道なんじゃ
441名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 23:58:53.26ID:aThPu01B0
辛い道程だな
442名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 00:20:33.15ID:ELA8bV3k0
>>370
お前大手のぬるま湯君だろ!
443名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 00:22:33.99ID:ELA8bV3k0
>>374
工場?
444名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 00:23:39.51ID:ELA8bV3k0
>>379
訴えて1ヶ月もらって終わりだね
445名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 00:24:37.71ID:ELA8bV3k0
>>389
何をしくじってるの?
446名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 00:26:17.46ID:ELA8bV3k0
>>405
デリカシーはないけど漏洩って言うのか?
447名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 00:27:20.17ID:ELA8bV3k0
>>421
それも事実かも。
448名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 00:29:20.33ID:ELA8bV3k0
>>432
そんな仕事あるの?何の業種のどんな職種?
449名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 05:21:28.60ID:yZu7VWCz0
今から出勤
450名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 05:52:34.48ID:s1qhJA4t0
仕事が嫌すぎて目覚まし6時にセットしてるのに今日は4時過ぎに覚醒
仕事変えた方がいいのだろうか
外回りだから眠気で事故したら大変だ
451名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 06:02:50.38ID:pcMqjhqg0
>>450
早朝覚醒ってやつだ。自律神経失調症の前触れ。そこからフラフラなのに眠れなくなったり中途覚醒になり
食欲不振になり、うつ病になる気をつけろ。
452名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 06:05:20.21ID:nNVsvNa/0
転職1月目、月曜が嫌です。
あと絶対逃がさないオーラが凄いですね。
453名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 08:44:56.85ID:Hun5MhLi0
未だ馴染めず
454名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 09:07:33.45ID:JYSD8yVV0
東京なんだけど雪が降るって予報だけで出社率一割くらいなんだな。
確かにメールが出て、自宅勤務でもいいよとあった。でも朝はまだ支障ないみたいだから出社した。これで自宅勤務は自分だけとかいう状況は避けたいし。
昼食ったら帰ろうかな。
455454
2018/01/22(月) 10:06:18.75ID:JYSD8yVV0
あぶねー、みんな続々遅刻してきた。
今もうほぼ全員
456名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 12:30:09.57ID:sR6GdyOa0
試用期間が3月末までだけど違う求人みてみようかな。
気晴らしになるかもしれないし、いいのがあったら応募してみよう・・
457名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 12:44:45.13ID:z/f5UZcn0
東京雪降ってきた
でもうちは帰宅命令出すような合理的な会社じゃないだろうなぁ
458名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 12:54:56.40ID:8qOaG7lG0
俺も馴染めてないが馴染めない職場って自分らよりも職場の連中に原因あると思うわ
459名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 13:28:15.37ID:Hr7+LZDh0
受け入れ体制じゃないよね
460名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 14:18:45.80ID:iV+QyCgc0
甘えててワロタ
461名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 14:54:16.11ID:BiRSmEqH0
ブス婆ってなんであんなに底意地悪いの?w
462名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 16:30:12.11ID:CIeVMExm0
16:00で早上がり指示が出て帰宅中
最高w
463名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 18:01:25.72ID:rr/Hi/4U0
馴染めないなー
喋れるわけ無いだろばか
トイレからだけど戻りたくない
464名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 18:17:21.97ID:rr/Hi/4U0
あと少しで帰れる
早く帰りたい
465名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 18:52:59.40ID:mg+/IvFF0
帰宅命令が出ない会社はダメだな…
466名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 18:55:46.86ID:ZG5yK/5B0
電車動いてないよ
タクシーも全くこない
467名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 19:08:57.62ID:P/0JlfEh0
さて夜勤行ってくるか
468名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 19:43:33.68ID:ut8VYFnD0
入社前に歓迎会してくれた
みんなフレンドリーで怖い
何かあるのか
469名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 19:48:26.62ID:IiJXogoo0
営業事務だけど上司が帰る気まんまんの職場
しかも早退ではないので減給なしとかすごい....
小売の頃はまず営業時間を短縮なんてしなかったから
転職してよかった
470名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 20:42:16.67ID:Mpd0Okpd0
帰宅命令が出る出ないでブラックかホワイトかわかれるような気がした
471名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 20:46:17.81ID:4UoMTVb80
総務部長は、皆帰宅してくれと呼び掛けてたが、社長はたかが雪くらいでと言い結局帰れず
472名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 20:54:20.57ID:DCrQukZr0
ガチ行きたくないな
473名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 21:01:52.36ID:mWK4uy1g0
コンプライアンスのしっかりした会社に入れた
給与返納しろとか死ねとか言われた前職と大違い
人事異動を願い出ただけで降格、減給という会社に居たから逆の意味で倒れそう
474名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 22:05:33.61ID:HZsGyj4R0
>>470
だな
この大雪で、早上がりさせない会社はブラック
早上がりさせても、有休を使わせたり、給料から時間分を控除する会社もブラック
475名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 22:06:14.75ID:HZsGyj4R0
>>471
うわぁ
476名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 22:16:20.28ID:FBxZUzKE0
うちの部署だけマネージャーの性格がキツすぎてピリピリしてるんだが、こういうのどうしようもないのかね
他の部署はそんな空気なく意見もマネージャーに通る
477名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 22:23:19.58ID:2HEZh3Cn0
いつ帰っていいんだかわからない
無駄に30分残業してしまった
478名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 22:45:38.64ID:bWteQAEI0
定時8:00〜17:30、現実毎朝7:45には出社、退社は21:00前後
営業だから仕方ないのかもしれんが残業代が月20時間分でこれはきつい
平日は帰って軽くメシ食って風呂で終わり、自分の時間がまともにない
馴染む以前に疲れがやばい..
479名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 22:46:34.53ID:bWteQAEI0
定時8:30の間違い
480名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 08:06:52.90ID:dvBPjFZW0
うざすぎだな
転職するとめんどくさいな
481名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 08:52:28.96ID:zGhdrHGF0
>>478
似たような所で働いていたが、俺は半年でリタイヤしたわ。
ちなみに残業代は満額出てた。
482名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 09:07:35.91ID:K7DxuZS/0
入社から8か月経つのにまだここ見てる僕は一体なんなんだろう
483名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 09:59:02.43ID:0c3HZ0fg0
営業はみなし残業だからね
金を取るか時間を取るかだな
自分は時間を取ったよ
484名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 10:29:00.83ID:EMtoXz6X0
>>482
初心忘れるべからずってやつじゃね
自分は無職就活中だけどここ見てるよ
485名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 11:04:21.19ID:ylJjoTh40
>>479
定年まで頑張れ
486名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 11:47:01.92ID:JCkMKObp0
>>478
俺は残業月に55時間くらいでもうヘトヘト
底辺肉体労働なんだけど甘えかなぁ辞めたい
487名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 11:47:42.84ID:ierwc8qY0
>>139
15年勤めたのに制服クリーニングして返せって言われた俺
488名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 12:46:14.77ID:HTCIfNpf0
>>461
動物でも気性って顔に出るからね
性格が良くて可愛い子から結婚して辞めていく
結果、底辺のブスだけがしぶとく残って性格がさらに悪くなる
489名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 13:24:50.18ID:0c3HZ0fg0
ブルーカラーの残業は肉体的にきつい
ホワイトカラーの残業よりきついと思う
490名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 13:50:19.16ID:49BGrSUd0
>>487
それは当たり前だろw
491名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 13:53:30.60ID:ZlyqWwCI0
>>487
当たり前だ
492名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 14:07:02.78ID:Y07APG1f0
>>490
当たり前じゃないよ
昨日やめたけど、作業着は会社のロゴ切り取って捨てるようにと言われて、全く着てない新品も含めて、4着捨てたわ
493名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 14:25:49.29ID:ZlyqWwCI0
>>492
会社次第だ
クリーニング返却要望は全くおかしくない
「当たり前」という言葉に突っかかってるなら、「普通だ」って言い換えてやるよ
494名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 16:08:11.25ID:TlEuhK9d0
>>487
セコいよな
大きな会社ならこんな事ないだろうに
495名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 16:22:29.95ID:ylJjoTh40
>>494
社名が入った制服なら、セコいとか違うだろ。
496名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 17:36:48.41ID:Q29yY7t90
入って1ヶ月半だけど小さいミスばっかりしてる。
本部から電話かかってきても名前間違えて取り次いだり印鑑押すべきところを押し間違えたり。
自分でもすごく嫌になるし周りもこいつ仕事出来ない奴って思われてる雰囲気があるからすごくやりづらい。
497名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 17:50:19.72ID:WKcBHHGg0
俺もそんな感じだ
緊張のせいもあるがADDかもしれない
498名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 17:59:10.09ID:6c1oE5xT0
おまえは目が死んでると言われた。
目だけじゃなく、全部にするわ。
499名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 18:29:47.75ID:Q29yY7t90
>>497
一緒の人がいてよかったよ。少し安心した。
失敗して落ち込んでまた失敗の負の連鎖だから
病は気からの発想で明日すごく元気良く仕事したら少しは変わるのかなw
500名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 18:37:37.54ID:TlEuhK9d0
>>495
ごめん 自分が言いたかったのは
制服代を返却させるって部分がセコいって言いたかった
もちろん制服は返却するよ
501名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 18:48:03.02ID:04gVggWv0
はっきり行ってミスって誰でもしてね?
それを防ぐためのダブルチェックトリプルチェックなんだから
ただ、新人がミスると半ば怒られるように&教育的指摘
ベテランがミスると笑いながら指摘

どうしても新人のミスの方が周囲にも響き渡って印象悪いよな
502名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 18:49:28.25ID:tmrnxWFu0
>>496
私もだよ
もうすぐ一ヶ月経つくらいだけど同じ感じ
ミスして注意されたところ見直すと大体同じものばっかり
経験職だから余計に情けないし、他の人からみたら変な人に見られてるんだろうなって思って凹む・・
503名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 19:18:16.77ID:aEwRAW8T0
新人のミスはリカバリーできないからだめ
先輩のミスはリカバリーして揉み消すか、新人におしつけ
504名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 20:20:19.90ID:Pc1+VF9J0
来月3日に出勤すると残業制限がかかるらしい
505名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 21:54:59.32ID:u6YTaK9W0
>>501
日本の社会ってそういうもんだよな。
結論から言うと、転職したら負け組み。
それに尽きる。
506名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 22:07:03.89ID:SovAFvfk0
技術職で入ったが、語学スキルのほうが評価されてる
これでいいのか?
507名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 22:22:28.85ID:LvgdjDBf0
世の中理不尽すぎるよぉ
ほぇー
508名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 22:51:08.22ID:fRIHXF6p0
>>501
職場にいる新人JJIは逆だな
自分がミスすると指摘した相手を睨み無視
誰かがミスすると嫌味

頻繁に上に呼ばれて「嫌ならとっとと辞めろ」と圧掛けられてる
509名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 23:28:25.86ID:LCrrpkHM0
>>508
むしろその爺の鋼のメンタルが羨ましいわ・・・w
510名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 02:19:52.30ID:7+9PPlo70
大手子会社に何とか潜り込んでホワイト気味とか喜んでたら、教育担当からのモラハラパワハラが凄い。

別部署の同期も同じ境遇みたいだけど、先輩への異論反論が喉元まで出掛かる毎日だわ。
511名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 02:44:46.67ID:ASKXEwz80
>>509
ほんとだよな
512名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 05:57:46.88ID:xMPjTine0
アホじゃなければそんなメンタル維持出来んわw
転職が難しい年齢で解雇の恐怖と戦うんだぜ?w
513名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 06:27:37.40ID:mQWjjSUZ0
職場いくと偏頭痛と腹痛が酷い
「適当に答えないでください」
とか言われるけど、適当ではなくて説明してもらったものを参考に答えてるんだよ
早くやれと威圧もあるし辛い
514名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 06:40:04.34ID:MdYpzL410
>>506
良いんだよ。これからの時代国内だけでは駄目だ。
海外にも目を向けないと。
515名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 06:48:56.98ID:cJ97gcfD0
みんな教えてもらう感じみたいだが、
ルーチン作業なわけ?

何回も転職してるが、ルーチン作業したとないから、誰かにイビられることもないんだが
516名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 07:03:33.83ID:DQqBq6/70
まだ内定もらっただけだが、次の会社では面接の段階で仕事は勝手に降ってこない、自分の能力をアピールして社内の仕事を取れ
情報保護の観点から入社しても即全てのデータは見せられないが、外からでもわかる現状の問題点と解決策を責任者に示して
認められると徐々に開示してもらえるようになるから、まずはそこから始めろ
みたいに言われてる

「即戦力」ってこういうことかと思った
自分の場合はその内容と給与に納得済だからよいが(不安はある)、そこらへんバランス取れてないと辛いよね

そして、そんなところで本当にやっていけるんだろうか……やっぱり不安
517名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 07:36:34.27ID:LjEAU32N0
色んなカラーがあるんだねぇ
レクチャー役のベテラン女の人が滅茶苦茶気を使うタイプで逆にやりにくい
むしろ“ほれ、やっとけ”スタンスのが良いわ
指輪してなかったから多分独身だろうけど拗らせない人もいるんだなと思ってる
518名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 07:52:17.29ID:Wu818tPL0
>>516
自分の場合、会社のシシテムが問題点だらけだが、入ったばかりで実績もないから発言力がないよ。
519名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 08:01:34.27ID:38vert2U0
人間関係面倒だよな
なじめんわ
520名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 08:01:53.42ID:niDQ8+A20
女上司なのだが、容姿はそこそこ。かなり強気で高圧的。いびられまくってる。
ちょっと漫画みたいなことしてあげたいので、そのときは実況放送するね
521名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 08:10:05.42ID:LjEAU32N0
>>520
セオリー通り耳元で
“オマ○コしようか”がベターだと思うよ
522名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 08:11:07.61ID:vKw2D0nu0
>>521
セクハラで即解雇
523名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 08:12:34.32ID:DQqBq6/70
>>518
オープンな企業で、「むしろ言えよ」らしい
今のところは上が詰まってて発言権だのなんだののしがらみが嫌すぎて転職しようと思った
524名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 08:19:31.25ID:Ps2fOCWb0
>>522
パワハラはどうなんの?
525名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 08:25:57.10ID:LA+r9QKi0
ほんとこいつら人のせい
526名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 09:27:23.94ID:OnsemzgA0
>>513
中途ならスイスイこなせよ無能
>>517
指輪の有無でこじらせるのこじらせないの判断してるんだ
学生かよ
527名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 11:26:52.03ID:Ps2fOCWb0
い、いじめられている…
528名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 11:27:30.90ID:jXAYSCjk0
やべー
朝っぱらからブチキレそう
言われることハイハイ言って平静を装ってるけど
529名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 11:33:53.76ID:gc8ACUSo0
嫌なこと言われないが、きちんとした指導教育ない。ほっとんど口を誰とも聞くことがない
放置プレイか、見てろで直立不動。
こちらから質問とか話しかけても無視か、今はいいとか後でで無視。
なにも言われないってのも、これはこれで精神的にくるわ。自分の存在する意味がわからん。
なんで求人だしてとったのか。
530名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 12:15:03.38ID:ts/fxLVU0
質問したら前に言いましたよねー教えましたよねー!
でブチキレられw
いや、俺も悪いけど寄ってたかって責めたてるなや
しかも実際は聞いてない事だし
本人は絶対教えたと言い張ってたが
反論したらもっと拗れそうだから俺が忘れてたことにするしかないか
531名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 13:02:32.52ID:mGLGjXqG0
休んじゃおうかな〜って思ったりするけど
年収が前よりいいから
この金のために行くか、それとも寝るか
考えるとスッキリ目覚められる
532名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 15:46:53.95ID:VfXOqpuy0
やべークレーム電話にブチキレそうwww
533名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 15:55:56.50ID:OPpgEtXb0
言語の壁にぶち当たり一ヶ月経っても馴染めない
中国語とラテン語飛び交ってる
534名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 16:34:41.51ID:nYRC2vaf0
職場の糞女にもブチキレそうやわ
キレたらその仕事終了だしなぁ
糞女のせいで食い扶持失うのも馬鹿だよな
我慢するしかねーかな…
535名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 16:39:48.37ID:nYRC2vaf0
あなた、人としてどうなの?
とか言ったらどうなるかね笑
マジ言いたい
536名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 17:17:11.38ID:tgJFt73f0
>>534
ちんこぶちこんで、写真とればいい。四肢を拘束して山芋でいちころ
537名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 17:49:30.99ID:9gOj7vtU0
仕事する前は人間関係?相手もいい年した大人なんだし余裕やろ
とか思ってたがこんなキツイとは
新人イビって楽しいんかね?奴らは
538名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 18:45:23.98ID:7TKv9Xko0
>>537
若い女の方が新人に気を使うというか話しかけると思う。
おばさんの方が警戒しているのか長く働いているプライドなのか近づいて来ない。
539名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 20:22:00.70ID:WyPTEyfm0
上司からの叱責が厳しく、心折れそうになったら、周りが先に折れた
周りのほうが鬱気味になってしまった
てなわけで、叱責がソフトになった
540名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 20:46:27.51ID:E348VV3y0
前職も2年先輩と一緒に仕事してようやく一通り仕事ができるようになったのに、今度の職場は引き継ぎが1ヶ月しか無い
とてもじゃないけど覚えられる気がしないし一人でこなす自信もない
条件はいいから辞めたくないけどその前に重大なミスを起こしてクビにされそう
541名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 21:16:03.72ID:BRrXNo9X0
転職者にとっておばさんは手強いよな〜
あと半年いても打ち解けて仕事の話出来る気がしない
おばさんによるイビリのお陰で入社後一ヶ月で声量が半分になったわ
542名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 21:57:34.22ID:iQFyw1ln0
>>510
そいつは教えるのが仕事だ。
俺ならこう言う。

「あのさ、お前の仕事は新人に教えることだろ?
いつも何言ってるかわかんないんだけど、それって仕事してないってことだよな?
説明してる相手が理解できるように説明しなかったら意味ないだろ?
良いか?相手が理解してなかったらお前の仕事の成果はゼロだ。
お前は人に教えてるつもりになってるだけ。お前みたいな教え方が下手な奴。初めてみたわ。」
543名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 22:04:29.72ID:XN4sBmkb0
マウンティング女マジ多くね?
やたら高圧的
544名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 22:13:50.23ID:XN4sBmkb0
>>510
まさに俺
マウンティング万個に反論しそうになってやばかった
反論したらしたで他の万個共が徒党を組んで俺を叩く流れだし
545名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 22:22:14.17ID:6kDL6DWM0
>>510
教育してやれ
546名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 23:03:25.23ID:7pkcqn2Y0
転職して二週間だけど人間関係はいい感じ
だけど接待での休日出勤や他部署との飲み会とかがあって実質休みは110日程度
とりあえず頑張ってみる
547名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 23:50:36.03ID:tTERIad80
小さな工場の面接に行ってきたんだけど

男が二人で女が4人って言うかなり偏った職場だった…

最初のうちは女の人たちの中に入っての作業になるみたいだから馴染めるか不安…
548名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 00:20:47.33ID:vT7jj24x0
次の仕事探してる
549名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 03:58:24.90ID:1iaMXpuK0
>>536
それで感じさせられないというね。
550名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 03:59:13.56ID:1iaMXpuK0
>>539
どんな状況?
551名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 04:01:59.54ID:1iaMXpuK0
>>544
何か想像つくね。
世間か会社への不満を弱者にぶつけてるのかな?なにがしたいのか本当に不明です。
552名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 06:22:26.64ID:WNKkcULT0
未経験で入社して数ヶ月
人間関係、商品知識、社内ルール・・・覚えることだらけなのにミスのオンパレード
信じられない凡ミスもあり自信喪失
前職は嫌で辞めたんだけど、転職は本当に大変だ
結局生きるって地獄なんだな
553名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 06:40:52.19ID:aXF3r+MO0
未経験ならしゃーない
自業自得
554名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 07:21:52.04ID:1yHmguqG0
エレベーターで屁をこいたら、上司が入れ違いで乗ってきた。
その後、嫌がらせに拍車がかかった。
555名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 07:53:50.31ID:ch8iTiuN0
2週間前に意気込んで入社したが、あまりにも酷いので明日知人の紹介で面接行くわ。
昨日保険証もらったばかりなのに。
556名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 07:56:01.06ID:6yc8Jcxt0
保険証もらえない
557名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 08:01:58.64ID:9dJjzzkP0
入社してしばらく経つけどPC設定も入館のカードもまだ貰えず…
他の人が空けたスキに一緒に入る毎日…
558名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 08:05:10.21ID:qzDfCXTv0
今月残業50時間越え
しかし払われるはずの残業代が給与明細に見当たらない、色々と我慢してきたけどさすがにもう無理だわ
職場に溶け込める気配もなかったし潮時だな、俺の4ヶ月返してくれ
559名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 08:08:54.49ID:wOEy7HQL0
マジか…引き続きレポよろしく
560名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 08:09:12.40ID:hxjRxwWU0
>>558
それはみなし残業じゃないの?
561名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 08:18:41.18ID:qzDfCXTv0
>>559
まじでレポするわ、労基案件だ

>>560
みなしじゃないよ、上司や事務員にはきちんと払われてるの確認したから
試用期間中も40時間平均サービス超過労働してたけど文句言わなかった
正社員登用されたのにこっちが黙って働いてたら調子乗りやがって...
562名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 10:28:09.30ID:xy6Y+hLJ0
どうやって上司や事務員にきちんと払われてるの確認したんだ?
他人の給料明細見たのか?
563名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 12:09:22.67ID:YH47ugs+0
>>552
同じこと思ってた
生きていくには働かないといけないけど、本当にしんどいね
564名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 12:25:18.02ID:UpujexkP0
>>562
横からエスパーだけど、給料日に先月残業どのくらいだったかとか適当に探り入れつつ、確証得る質問したんじゃないか?
565名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 12:30:19.74ID:GE6EOsbr0
>>558
>>561
いまだにそんなことやらかすアホ企業もあるんだね
どうせ給与明細の読み方なんて分からないだろう
みたいなこと思ってるんだろうか??
566名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 12:30:58.62ID:9dJjzzkP0
まだまだ緊張からか胃痛が凄い
皆いい人なんだろうけど…
567名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 13:17:06.82ID:qe/K56D40
2ヶ月くらいたつが仕事全然振られねえ…使えない認定されたのか…ハア
568名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 17:05:57.87ID:ScM690e60
ついにやられた。中途で入社してて過大評価されてた。そんななか、ついにイージーミスをおかしてしまい、
評価は地におちた。手のひら返しがひどいひどい。くそみそ扱いされてます。
569名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 17:14:04.03ID:1w6UzM6N0
引き継ぎ相手が昨日からインフルエンザ欠勤、今日自分もインフルエンザ感染が発覚。
雪の日の早退、勤務中の通院OK、外国人社長からゆっくり休め、と言われた。
ホワイトとブラックの違いははっきりわかるな。
570名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 18:01:26.45ID:r4p2lU/Y0
>>569
インフルで出勤とかブラック以下だろ
571名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 18:14:26.53ID:tmhQps1l0
雪のおかげで定時退社や

昨日も明日も!
572名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 18:18:48.88ID:G20JMBv60
>>569
最後の一言が白と黒の違いよな〜羨ましいわ
573名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 19:43:08.48ID:xy6Y+hLJ0
うちはインフルにかかったら人に感染しないように夜勤に回されるほどブラック
「休むと給料ないよ?」と諭される、日本百景
574名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 19:49:32.42ID:312FiIxi0
>>573
保健所にgo
575名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 21:12:48.09ID:PKtUHN9f0
>>568
面接で吹き過ぎたかな
面接で凄いと思われて実際に仕事したらハア??ってのはある
つまり口だけ
576名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 21:35:31.09ID:CuIdii770
入ったもん勝ちだから気にしない
入ってからぬるい仕事じゃなけりゃ、やってけなくなりそうで怖いけど
577名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 21:51:35.55ID:YR/KRVXa0
>>552
ナカーマ
今流行りのADHDとやらを疑うようになった
初日から自分には合わないなと思っていたけどカネがないので辞められず、先輩達からの失笑を浴びる毎日
行きたい会社があって昨年三月に受けたんだけど落ちてその際、一年間再応募して来んなと言われて三月を待ちわびてる
578名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 22:23:50.99ID:KIGTIptQ0
今の50代が引退する頃にはゴルフコンペやら飲みの接待やら無くなってねぇかな
入社して発覚したけどやるしかないわな
579名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 23:01:20.74ID:pt3Nk1bx0
>>577
最後の1行がヤバイと思う
580名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 23:39:11.73ID:xy6Y+hLJ0
マジ卍
581名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 00:43:18.66ID:/vLHXg+G0
転職してみたら
債務超過で、取引先は皆、現金取引のみ
銀行は金を貸してくれない
なのに社長はレクサスを新車で買うわ
出勤しない息子に給料と車を買い与えるわ
すぐさま、あちこちに履歴書を出してる
早く逃げなければ
582名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 05:29:30.36ID:5mMlPiwB0
>>581
あるね。
583名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 05:50:26.22ID:bvV2GWgM0
>>577
再応募までの間に、きちんと前と違うところ作れてる?
役に立つ経験積んだり(うまいこと説明できればそれでいい)、必要な勉強したり資格取ったり
そのままで再応募しても、多分ダメじゃないかな
「一年間何してきたんですか」って言われて終わり
584名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 06:51:59.44ID:LuQ+xO4Q0
なかなか馴染めない
胃が痛いわ
585名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 07:43:33.11ID:RSnjRK1j0
ここまで仕事できなかったっけなぁ
なんか自信がぼろくそになってく
586名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 07:46:01.75ID:qynk6tlx0
ハウスルールが違うからそこだけ馴れないと
同業だからやってる業務内容は同じ
587名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 08:06:08.08ID:La+Gq4aR0
同業他社きたけど、ルールも仕事のやり方も何もかも違うから未経験のような感じになってる
毎日目眩と吐き気するし辛い
588名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 08:17:11.38ID:9VWSkwEc0
今まで自分は仕事出来るタイプだと思ってたが、単に長年やって慣れていただけだった。
そして、転職先で周りが皆優秀に見えるが、多分これは優秀と言うより、その職場に慣れてるだけ。
結局、頭の良さやセンスよりも、慣れがかなり大切だよな。転職して良く分かったわ。
589名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 08:18:50.93ID:jNE6YsIk0
>>588
その通りだが、だいたい頭の回転早かったりセンスある人のほうが順応性もあって慣れるのも早い気がする
例外もあるだろうが
590名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 08:28:02.16ID:nsTan8mS0
雪で遅刻だわ。電話してるのに誰もでない。
591名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 08:32:59.01ID:cQ0ggpMP0
性格や応用力じゃないかな
合わせずに自分がやって来た通りにやるって思えば上手くいかない
「前の所では〜」って言っちゃうのは絶対ダメ
「そんなに良かったなら辞めずに前の所に勤めてろ」って思われるからw
592名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 08:46:05.34ID:py+78zj+0
今日面談がある
同僚のパワハラの事言って今月で終了かな〜
金ないから辞めるのは避けたかったが
593名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 08:52:45.18ID:jNE6YsIk0
>>591
だね
そして新しい職場に合わせつつ、新しい視点で業務改善を提案できると「お!」と思ってもらえる
最初から業務ルールに従わない人はあかん……
きちんと従いながら正規の手順でルール改正するのが筋
594名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 10:49:04.48ID:AVP3Ditt0
みんな意識高えな
モロキャリアダウンだから何も考えずにいく予定だわ
595名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 12:12:21.13ID:8tJPNedC0
超謙虚にいったら人間関係イージーでらく
ただ時々地がでるとえ?って顔されるから
慌てて取り繕う
仕事モードに慣れないとな
596名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 12:30:04.38ID:W2fQ1QJp0
休憩の時、トイレにとじこもってたら、あだながひきこもりになり、陰口たたかれてます
597名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 12:52:19.79ID:Wkx3RqMK0
2日連続遅刻完了です…

アハハ
598名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 13:56:48.02ID:8idZwb9w0
>>596
そりゃそうなるわ。当たり前
599名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 17:29:32.35ID:l9aG0HiM0
さてと夜勤に行ってくるか…
まだ26日しか経ってないのか…
600名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 17:56:32.07ID:8u+mIzwn0
>>598
居場所がないんだ!
601名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 18:48:54.53ID:X6LrK/jp0
今日が初出勤でした
放置つらい…おいてけぼりつらい…
しばらくお世話になります
602名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 20:32:49.56ID:kGBtm3Q50
もう3ヶ月にもなるのにここから立ち去れそうに無いぜ……
603名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 20:49:36.32ID:ch45snFL0
>>597
なんて言われた?
604名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 20:52:31.17ID:iD/PiNeD0
9日入社組です
直属の上司はめちゃいい人、仕事も丁寧に教えて貰える
小さい会社なので他部署でも気さくに声を掛けてくれる人が多く、人間関係はまあまあ
未経験採用だけど、仕事はいったん覚えたらルーティンで後々辛くなる予感
毎日約一時間の早出あり(サビ残)
う〜ん
605名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 21:54:02.23ID:0wvgMZQG0
>>604
気になるなら辞めた方がいいよ
606名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 22:14:18.99ID:K+2NTB1H0
>>604
次いった方が良さそうだね。
607名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 22:40:27.05ID:xiztG7LC0
早出とかいうクソ
608名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 23:36:06.33ID:XQV3848i0
欠員を理由に前職より下流分野の部署配置にされたのが辛い
質より量、正確さよりスピードってのが全く性に合わない
欠員補充されれば異動は確実らしいから俺の心が折れる前に誰か早く来てくれー
609名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 23:47:07.40ID:kGBtm3Q50
補充されてすぐ辞めていくんですねわかります
610名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 00:48:20.40ID:URl099zz0
なけなしの金でコインチェックに口座開設して仮想通貨買って

100万入れたのが先週の事。
もうダメだ
さよなら
611名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 00:51:28.37ID:e6yd+xkj0
じゃあ100万円あげるよ
612名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 05:38:23.52ID:URsGqRKE0
昨日面接行って夕方頃2月から採用したいって言われたんだが
健康診断自費で指定の病院で受けてくれと言われた〜おかしいよね?
せっかく採用してもらったんだけど悩み中
613名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 05:41:45.45ID:GextBKIb0
>>612
病院の指定はわかるけど
自費ってのはおかしくね
614名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 05:54:05.67ID:URsGqRKE0
>>613
後から返してくれるのかは聞いてないからわからんけど〜
あと試用期間6ヶ月もひっかかってる
年金とかは入社からいれてくれるみたいだが
615名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 07:44:17.89ID:WecCVwwc0
仕事がこわい。今日はビデオ撮影。私の作業をしているところをとって、
616名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 08:26:59.30ID:BT744lAO0
初日の午前中いきなり健康診断だってさ
617名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 08:38:44.05ID:GextBKIb0
>>614
お金返してくれるなら、領収書持ってこいって言われるはず。
健康診断の金も出さない会社はやめとけ…
618名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 09:13:22.09ID:CfuCVpIg0
>>612
それは止めとけ
自分も健康診断実費
試用期間で辞めた場合制服も実費って言われて短期離職して働いたのに赤字になった
最低なブラック会社だから
619名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 09:56:34.94ID:O/cISCSd0
健康診断料をいきなり建て替え払いさせる会社なんて、ブラックだぞ
620名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 09:59:54.53ID:Hsb6nPPj0
>>604
毎日1時間の早出か・・・
せめて
周一だったはまだ自分なら堪えられるだろうけど
621名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 10:19:24.84ID:hMbgY0Wd0
最初のうちはまぁどうせすぐ辞めるだろうから優しくしといたろ〜って感じで厚偶受けられるけど一週間もすればやべぇ仕事とられる!潰さないと!って感じでキツくなるのよね
622名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 10:41:06.56ID:O/cISCSd0
>>604
早出手当なしは違法だろ
そんな会社は働く価値なし
経営者の頭がおかしい
623名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 10:47:20.63ID:ej8Ra+0x0
>>603
怒られてはいない

遅れた分だけ余計に働けば遅刻はチャラにしてくれた
624名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 10:55:03.99ID:8j1cyFUV0
最初優しかった人も、あまりの覚え悪さでだんだん冷たくなってきたよ辛い
625名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 11:12:19.88ID:xOH/snpX0
健康診断の子とを話題にしているけど、前の俺の職場は入社前の健診はなかったし、入社してからも健診なかった。一年ちょいで危険を感じてやめた。
他にもいろいろひどかったよ。
626名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 11:37:12.41ID:+mw6VYPt0
>>621
出来んから追い出すんだよ
627名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 12:32:46.71ID:S1gmNrNE0
>>604です
今すぐ辞めることはないけど
転職を視野に入れて計画していくわ
みんなありがとう
628名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 13:17:46.36ID:mkPnkase0
>>612
警備業界とかならよくあることなんだがー
違うよね
629名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 14:26:15.87ID:URsGqRKE0
>>617
>>618
>>619
昨日やたら健康診断いつ行ったか聞いてきて2015年の12月に行ったからそう答えたんだけど〜受けてなかったからそう言ってきたんだとしても立て替え払いさせるかな?
最後なんか質問ありますか?とかも
なく強制的に面接終了やった
630名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 16:11:11.16ID:yQtN6eU30
>>619
立て替えは別に良いだろ。
631名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 16:32:26.07ID:URl099zz0
入社三か月は時給制で、三か月経過したら試用期間が始まるから
有給は1年後とか言われた

違法だよね
632名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 16:37:59.55ID:Iq/R72/b0
>>631
すぐ辞めた方がいい。
時間給のパートでも6ヶ月働けば有休付与が義務付けられている
633名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 16:50:59.46ID:qChnjpmt0
3週間だけど辛いな…
634名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 16:53:56.36ID:xOH/snpX0
一ヶ月がたとうとしているが、なにもおぼえていない。しにたい。
635名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 18:16:20.80ID:GextBKIb0
>>629
入社の3ヶ月前に健康診断受けていれば、その結果を流用できるから、いつ健康診断行ったか聞かれたと推測。
とにかく健康診断に金払いたくない会社なんだな。労働者からすれば危険な経営者の臭いがするわ。
636名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 18:54:40.02ID:w3Qk52ra0
>>631
違法
年次有給休暇に雇用形態も試用期間も賃金算定方法も関係ない
「雇い入れた日」から起算する

辞退を告げるついでに違法を指摘して、地域を管轄する労働基準監督署へ通告すると告げてやれ
637名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 19:00:25.48ID:feBhWUS50
みんなすぐに転職すんのな
転職しつづけてたら結局微妙なところに落ち着きそうって不安になるんだけど
638名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 19:07:50.24ID:UDQdp6xj0
>>637
渡り鳥は印象悪いけどブラックブラックのとこにはおらんほうがマシかなやっぱ
639名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 19:23:10.76ID:O/cISCSd0
>>631
違法だからやめた方がいい
640名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 19:31:10.95ID:x1pcbaPj0
有休ってそうなのか?
試用期間三ヶ月あるけど、その間は有休使えない
641名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 19:59:11.59ID:UDQdp6xj0
>>640
半年働いてないからだろ
642名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 20:35:40.02ID:URl099zz0
やっぱり違法だよねー
告発してくるわ
643名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 20:42:20.97ID:8gLuKBte0
半年経てば必ず有休付与しないといけないのは法律の最低限で、企業によってはそれより労働者を優遇する「入社した時点で有休付与」のところもある
そういうところでも試用期間中は有休取れないのが普通だけど、実際は病気とかそういう事情あれば取れてると思う
試用期間中にインフルエンザになったら全部欠勤扱いとかにされるとこは、まずないんじゃないかなあ

しかし勤続6ヶ月で初めて有休つくところだとどうなんだろう
644名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 21:13:40.20ID:B5BdfnYs0
>>635
しかも異常なかったらすぐ電話してきてとか言ってきた〜面接終わりも普通の所なら何か聞きたい事質問ありますか?って聞いてくるのに何もなく
それじゃ面接終わりですで終了!
そっちだけ四人がかりでいろいろダメだししたりして来たのに〜こっちはなんも無しかよ
645名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 21:38:48.99ID:cgYYyEOY0
>>644
絶対地雷だから断れ
断るよな?
646名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 21:47:56.26ID:B5BdfnYs0
>>645
健康診断は月曜日か火曜日に受けるから自費で受けたくない〜
作業内容は堆肥からの肥料製造ユンボ運転とかなんだけど
やめといた方がいい作業かな?
647名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 22:17:37.62ID:x1pcbaPj0
>>641
雇い入れた日からだろ、うすらばか
648名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 22:30:35.10ID:shHgKrQs0
>>647
雇い入れから3ヶ月間が試験期間じゃないのか
649名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 22:36:41.46ID:x1pcbaPj0
だから雇い入れられて試用期間だろ、うすらばか
650名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 22:47:26.37ID:O/cISCSd0
>>648
試用期間と有給休暇が発生する勤務期間の話がゴッチャになってね?
ちなみに、試用期間も通算される
651名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 22:48:14.65ID:shHgKrQs0
なにがなんだかわからなくなったぞ……
652名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 22:51:11.14ID:shHgKrQs0
>>650
理解した
頭のなかで今まで無職だったんだと勘違いしてたわ
653名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 22:54:45.48ID:O/cISCSd0
>>643
中小だと法定通り、半年勤務で10日しかくれないな
これはどこの会社も同じだと思うけど、有給無しで休むと無給の欠勤になって、給料から日割で欠勤控除される
酷い会社は、夏季休暇などの平日休みの日が、有給休暇計画取得日に指定されてて、強制的に使わされて有給の残日数を減らされる
当然、それまでに半年勤務していないと有休が無いから、4月に入社した新卒の新入社員なんかは、その計画取得日を欠勤扱いにされて給料も引かれる
654名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 23:02:49.21ID:O/cISCSd0
話は変わるが、有給休暇以外の休日としては、週1日以上の休み以外、労基法では定められてない
週2日の休日のうち、1日は法定外休日と言って、会社が定めてるだけ
労基法では同時に週40時間労働制も定めてるため、ここで矛盾が生じるが、法律を改正して法定休日を週2日にしない限り、全ての会社が完全週休2日制にはならない
現状でも、労使間で36協定を締結していれば、いくら残業や休出をしても違法にはならないので
655名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 23:05:42.63ID:K8b8+8IA0
>>653
ひょええ、病気で欠勤もつらいけど、有休指定日(それ自体は大手でもあるが)が欠勤とかひどいな……
656名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 23:49:15.21ID:O/cISCSd0
>>655
大手と中小で、有休計画取得日の解釈が真逆だからな
657名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 23:53:29.97ID:cgYYyEOY0
>>646
ここまでで、その求人承諾した方がいい要素全くないぞ
658名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 23:53:32.34ID:Mo04TGUi0
>>653
盆暮れ休みの月だけ給料が減る会社があったがそういうことか
659名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 00:02:23.81ID:ZtFOKOWZ0
>>657
年間休日72日月6日休み試用期間6ヶ月
18〜24万の月給制昇給あり
賞与年2回3.50月分
各種保険と退職金ありだけど
やっぱ地雷かな??
660名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 00:20:19.24ID:bMvmupMj0
>>659
休日が少な過ぎる
労基法違反だろ
661名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 00:40:54.75ID:8A+meKJk0
>>659
あなたの年齢、スキル、経歴などにもよるけど、地雷率高いかと。
休日少ない、給料安い。おまけに健康診断に金かけないことさらも、福利厚生に気を使っていないと推測される。
逆になんでそこに決めたのか知りたいわ。
662名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 01:25:56.38ID:2ZFBpP0e0
>>654
間違い
36協定も法律で定める上限にしたがって締結しなければならない
またその上限を超えると当該協定に特別条項を付している場合を除いて直ちに違法となる
原則として無制限に労働させることを法律上は許していない
さらに厚労省の指針や裁判所の過労判定基準もあり、たとえ36協定内であっても長時間労働が常態化している場合には過労とみなされ、当該法人や使用者は行政指導や行政処分、刑事処分、損害賠償等の高いリスクを背負うことになる
663名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 01:33:33.26ID:bMvmupMj0
>>662
法律では上限ないよ
664名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 01:38:10.08ID:bMvmupMj0
あくまで過労死ラインが月80時間超えとされてるだけで、36協定の上限時間は、法律で定められていない
よって、労使間で上限時間は、いくらでも上に決められる
要はザル法
そもそも、労基法で休日は週1日と定めると共に、週40時間労働制も定めてる時点で矛盾が生じてるんだけど、ここを安倍が働き方改革でテコ入れしようとしてる
665名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 06:47:15.83ID:TrMFJK950
一日6.5時間労働なら休日1日でも問題ないが、まあそんな会社ないよな

今いるところは36協定の月上限110時間だな
さすがにこのご時世それはヤバいってんで上からお達しきてグダグダやってるが
前にいたところは80だったけど、トラブル対応のときは実際130超の残業した
ヤバいときは超えてもOKってのがあるんだよね、常態化したらアウトだけど
666名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 08:28:45.67ID:bMvmupMj0
週一日以外の休日は会社の善意なんだから、文句言っちゃダメだ
667名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 09:26:22.02ID:sK+a0MeT0
自費健康診断の会社は辞めとけ
正社員登用で面接したらアルバイト入社からさせられて6ヶ月正社員登用の予定が会社のミスで三ヶ月伸びた
ちゃんとしたことも出来ん会社はこんなもんだぞ
668名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 10:00:44.72ID:2ZFBpP0e0
>>663-664
どこでそんな嘘を教えてもらったのか知らないが、36協定に限度時間は存在する

労働省告示154号「労働時間の延長の限度等に関する基準」

この基準を超えて36協定を締結することはできないため、労働基準監督署へ届け出ることも不可能
明日労働基準監督署に電話で聞いてみな
669名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 10:19:48.55ID:etBY1+Dy0
>>668
第5条の適用除外があるから、それが抜け道で実質上限なし状態になっちゃってるって話じゃないの?
670名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 10:30:14.93ID:25W9qlJg0
GWやお盆休みの有休奨励日に有休無かったら欠勤扱いで給与減るって、
派遣社員と変わらないじゃん。
まぁ首切られるか、切られないかの重みは変わってくるけど。
671名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 11:35:19.47ID:2ZFBpP0e0
>>669
5条?何という法令の5条?強制労働の禁止?
672名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 11:58:26.97ID:bMvmupMj0
>>668
それはあくまで「基準」だから
673名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 12:04:14.40ID:etBY1+Dy0
>>671
あなたの挙げた、労働省告示第154号だよ
きちんと読んでる?

労使の協定きちんとしてる一部上場大手だって、所轄の労基に届け出てる数字が154号より多いところなんてたくさんあるよ
その数字だって手続き踏めば合法的に超えられるし

(適用除外)
第5条 次に掲げる事業又は業務に係る時間外労働協定については、前2条の規定(第4号に掲げる事業又は業務に係る時間外労働協定については、労働省労働基準局長が指定する範囲に限る。)は適用しない。
一 工作物の建設等の事業
二 自動車の運転の業務
三 新技術、新商品等の研究開発の業務
四 季節的要因等により事業活動若しくは業務量の変動が著しい事業若しくは業務又は公益上の必要により集中的な作業が必要とされる業務として労働省労働基準局長が指定するもの
674名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 14:15:49.40ID:bMvmupMj0
で、36協定で最大に認められる時間外労働は、具体的に何時間までと、労基法に定められてるの?
675名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 15:39:53.98ID:QTlHJAbI0
>>674
週44時間じゃないの?
辞めた会社 これで隔週土曜日勤務だったよ 土曜日無給出勤が我慢できなくて辞めた
676名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 16:07:03.33ID:etBY1+Dy0
>>675
特例措置対象事業場の話をしているの?
それはまた別の話で、週40時間なり44時間なりをオーバーする場合の36協定の話をしている
677名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 17:38:44.53ID:2ZFBpP0e0
>>673
だとすると極めて限定的な話を、さも36協定を締結すれば無制限に労働時間を延長できるかのような表現は不適切だな

この5条に該当する労働者は全体の半数未満どころか30%もいないだろうに
678名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 18:17:28.88ID:etBY1+Dy0
>>677
そう?四は幅広く適用できると思うが
実際問題、これがザルすぎて実質「36協定結べば青天井」状態だから、今働き方改革だのなんだって問題になってるのでは?って話でしょ

もちろん、過労死で訴えられたりとかそういうリスクは企業は負うわけだけど
679名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 18:56:02.40ID:iqqSNgfv0
36なら月40時間だわ

それ超えると残業禁止っぽい
680名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 20:10:24.54ID:0nkcTO530
もう休日が終わる
681名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 21:04:46.64ID:R6+qc4L50
以前、金融関係の最終に行った時は最終面接の待ち時間に
近くの施設で健康診断だったわ
宿泊交通費診断費も企業餅だった
682名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 21:12:13.55ID:2ZFBpP0e0
>>678
それは君の勝手な解釈で、要するに自己弁護の屁理屈だろ

労働基準監督署に就業規則と共に労使協定書も届け出るが、告示154号に記載されている限度時間を超えた36協定書は受領印を押してもらえない
君のその屁理屈が通用するなら、限度時間を超えた協定書に受領印を押したものをここで開示してもらおうじゃないか
683名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 21:20:18.02ID:PxmPgeWR0
スレチだから、そろそろどっか別のとこでやれ
684名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 21:27:38.13ID:zmIvo/TI0
>>682はすごいな、どんなホワイト星に住んでいるのか
685名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 21:30:28.21ID:9iFJctF60
昨日も今日も、もちろん明日も仕事
年休70日。働ける喜び
686名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 21:37:23.31ID:0nkcTO530
年休70日て…
気が狂うわ
さてそろそろ寝る時間だが
687名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 21:51:48.58ID:Gk0C/74l0
あー仕事行きたくない
この2日間寝てただけであっという間に過ぎてしまった
688名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 21:56:49.52ID:bMvmupMj0
http://kyokai.sinjuku-roudou.org/zikangaikyoutei.pdf
689名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 21:57:52.12ID:tC/H0ru40
転職してゆるい事務の仕事になり
あまり気負わずに過ごせる
日曜の憂鬱は軽くなったな
690名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 22:13:12.65ID:f8VB2rvG0
>>682
自分の会社の協定書をインターネット掲示板に開示とかできるわけないじゃん
できるというなら、まずは>>682がアップロードしてみてはいかがかな?
691名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 22:18:03.34ID:KkiZQeUd0
先月に複数内定もらって散々迷ったあげく今の会社に決めたけど、他に内定もらった企業にしていれば良かったと後悔してる。その企業に連絡してみるかな。
692名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 23:06:32.85ID:2ZFBpP0e0
>>684
残念ながらホワイトブラック云々の話ではない
法の基準に満たないものを行政は認めるか認めないか、という話
論旨が全く違う

>>690
はいはい
取り繕っただけの「できない理由」は不要
労働基準監督署に問い合わせて告示154号の限度時間を超える協定書に法的拘束力があると答えた労働基準監督官の氏名と所属をここで公表するという手もある
693名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 23:15:09.37ID:f8VB2rvG0
>>692
じゃあ、まずは自分の会社の協定書を開示してみてよってば
取り繕った「出来ない理由」なんて聞きたくないよ

まあ、普通に休日の夜で今現在すぐに36協定書にはアクセスできないけど
うちは会社のイントラにあるからね

信じなくても良いが、うちの会社は前の事業所は80時間だし今の事業所は100時間だよ
工場抱えてるので適用除外の4番目を当てはめて労使協定結んでる

ただ、協定の上限はいざという時のためにその数字で、普段の努力目標はもっと低いところに設定されてるという感じ
694名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 23:17:47.23ID:JNNsfIJZ0
基本給上げたら、残業で稼ぐ奴は減ると思う。
なかなかそうはならないけど
695名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 00:45:51.40ID:QkgQRRru0
あっという間に休日が終わってしまった…
696名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 04:57:39.84ID:qlBcCXdz0
>>689
おなじ。
小説読んだり、映画見たり、家族孝行したりしてる。親孝行も。
ブラックは諸悪の根源だと心から思ってる。
697名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 05:00:02.16ID:qlBcCXdz0
>>695
それはそれでいつも思うよ。
土日も片方は出勤してたときより確実に恵まれてはいるんだけどね。
698名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 05:29:21.78ID:NxTyR9C50
>>689
羨ましい
離職期間が一年くらいになりそうで慌てて入社したけど余裕がない
体調崩してしまったし、また転職活動になりそう・・
699名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 07:12:46.49ID:E3izyqdv0
まーた無になって職場にいく日々が始まるのか
いつになったら慣れるんだろうか
700名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 07:36:17.28ID:Lq74iuXW0
てか1月頭に入社した奴はそろそろ慣れただろ
701名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 07:41:34.29ID:7a9OKv4U0
慣れたけどここに骨を埋めるのかと思うとモヤモヤする
702名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 07:43:52.93ID:gTaetpxc0
今日からだ、職場の空気と人が心配だ
703名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 07:53:36.74ID:5n3xWT7B0
>>700
1月10日に入社したけど、全然慣れてないよ。
直属な上司しか話してないし、歓迎会もお昼すら食べないし、会社に全く溶け込めてない。
704名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 07:55:32.01ID:l5vH9Z1h0
先週で研修が終わり、終わった途端の放置や無視。
705名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 07:58:32.35ID:MDek2PSC0
>>704
それは普通に質問してくるの待ってるんじゃ
706名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 08:04:37.43ID:nzeJJRrX0
質問したらしたで
それ教えたじゃないですかーー
教えましたよねそれ
でキレられるから聞き辛い
707名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 08:12:11.44ID:vLc4qv420
せめて社内ルールくらい教えてくれ。
708名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 08:24:58.07ID:Lq74iuXW0
聞かなきゃ良かったぜw
2月からの入社が余計に恐くなったぜ。。。
709名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 09:17:10.65ID:WkwtkOll0
>>645
>>657
>>660
>>661
相談ありがとうさっき電話で辞退してきた〜苦笑いされたわ〜まさか辞退の電話だったとは思ってなかったみたい
また頑張ってどっか面接行ってきますわ!
710sage
2018/01/29(月) 10:44:29.07ID:PLKQYs5b0
今日から、新しい職場。
めちゃめちゃ緊張。
とりあえず一服中です。
711名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 12:17:21.30ID:BUrsgsfD0
入社したとこだけど、
就業規則見せてって言ったら
見せられないって言われて見せてくれないんだけど
これはどう解釈したらいいのかな?
712名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 12:18:48.25ID:nzeJJRrX0
明らかに職場の態度が冷たくなったぞ
派遣の担当に状況説明したら
言葉のパワハラやらなんやら
713名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 12:26:06.78ID:WwzHsDUG0
>>711
ブラック確定
714名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 12:30:45.35ID:0nfBlimE0
仕事のせいで鬱になって休日もまともに休まらないって人生の意味がないよね・・・
715名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 12:37:22.74ID:0nfBlimE0
>>711
就業規則って社員が知ってること前提で守るための規則なのに
見せられないとかどうやって規則守れってのよ?w

@見やすい場所へ掲示したり備え付けたりする
A労働者に書面を交付する
B労働者がパソコン等の機器を使って内容を確認できるようにする

確か会社側にはこういう義務があって
怠っていた場合は違反になって罰則もあるみたいよ
716名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 13:00:34.10ID:X4FSqUWt0
俺も気を使うには使うが鬱になりそうな人ってそんな事まで気にするのかってぐらい気を使うんだな
雑談一つにせよ住まい聞いて失礼ないかとか趣味の話も知らなかったらどう返せばいいかとかさ
もっと適当でええぞ
717名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 13:26:25.96ID:/B9DGkK00
>>714
わかるわぁ。。。
718名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 13:31:22.42ID:o8YZnK4J0
昼休みだけが唯一の支え
719名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 13:39:02.62ID:I8laUhq/0
昼休みはなんとかご一緒していいですかと伝えて一緒に食事してきたんだが、内輪の話ばかりでなに話してるのかまったくわからん
とにかく遠巻きで愛想笑いしてその場を凌いだがこれからしんどいなあ
720名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 14:27:10.66ID:h+eniYQr0
さすがにうちの会社(人が定着しないブラック)でも、就業規則は冊子でくれたわ
721名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 14:29:11.35ID:uRoyUHrB0
実際、結婚して無理やり目的持ってるように思い込んでる人ばっかりだと思う
722名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 16:24:14.04ID:vtnJlIts0
入社して4ヶ月当初は無視が多かったけど、徐々に優しくしてくれる人が出てきた様な気がする。
だけど、無視や怒ってくる人はまだいる
辛い
723名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 17:19:29.02ID:/S/YpT5m0
再就職手当が振り込まれたよ〜
前職はしがない派遣だったけど
けっこうな額でありがたい....
724名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 18:11:19.12ID:1P4/Ewjm0
>>723
俺ももらいたい。もらう方法を教えろ
725名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 18:22:50.24ID:f6po6S/Y0
1年働いてやっと名前覚えて貰った職場があったな
人の入れ替わりの激しい所だったからどうせすぐ辞めるだろうし覚えなくてもいいやろって感じで
726名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 18:35:36.62ID:v7MRbolz0
>>720
あっ…(冊子)
727名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 18:51:16.16ID:SkL2XDYK0
>>724
ハロワに申請
728名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 19:04:18.55ID:1P4/Ewjm0
>>727
もう再就職決まってるし、ハロワの世話になってない
729名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 19:39:54.60ID:WxwliCBu0
>>728
もう決まってたらもらえねーよ笑
730名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 19:44:08.09ID:1P4/Ewjm0
>>729
意味がわからん


お祝いはないのか
731名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 19:46:27.37ID:pz9MdydV0
銀行から非営利団体行くからもっと夢見させて
732名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 19:48:47.71ID:WxwliCBu0
>>730
意味がわからんのはお前だわ。
制度の意味も知らねーのか
733名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 19:50:49.77ID:SkL2XDYK0
>>730
次に入社する会社で申請すればもらえる
734名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 20:08:23.10ID:gTaetpxc0
ハロワに失業認定してもらわないと貰えない。
たとえば1月31日で退職して、2月1日から転職先で働くと貰えない。
ハロワに離職票を出して失業認定を受けてない為。
失業認定をされても、前職の関連会社以外に転職しないと貰えないと思った。

これはさすがに釣りだよな。
735名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 20:33:45.66ID:pb3C6rk00
今日も疲れたー。
彼氏にフェラチオさせて寝るわ。
736名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 20:47:45.66ID:u3++/n4o0
アッー!
737名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 21:16:09.11ID:WXIA4oSd0
>>721
持たぬ者の知性的貧困を感じる
738名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 21:18:13.13ID:pFQWgoxL0
出勤初日だった。
とりあえず、マニュアルとか書類とか読んで終わったけど、疲れました。
739名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 22:03:26.69ID:US9a+/4M0
ちょっと前に会社の上司が先輩に、
お前の残業時間は承認せん。承認するなら残業代半分寄こせ
って言って残業時間の承認ボタン押さなくて、
その先輩は実際に大量に残業した時間の残業代が支払われなかった。
この会社やべーだろ。
740名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 22:12:07.92ID:Sp/s8mry0
>>723
32万円振り込まれたわ
研修期間3か月間は10万ぐらい少ないんで助かってるわ〜
741名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 22:19:09.68ID:octI0yK30
>>739
承認しても半分取られるだけなら承認した方がええやんw
742名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 22:24:29.77ID:US9a+/4M0
>>741
結局承認しなかったのは、半分貰うのは犯罪だし、自分が承認しなくてもタイムカードはついてるから残業代出ると思ったらしい。
そうしたら結局支払われなかったというオチ。可愛そうすぎる。
743名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 22:41:35.23ID:AN9NcPMm0
1/11に入社したが、話に全く入っていけずにただ苦笑いする日々。女7人男俺1人じゃ…。まっ、3月から別の事業所へ回してくれるらしいから我慢。
744名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 22:48:26.28ID:E3izyqdv0
なんか全然慣れる気がしねえ
1年くらいかかりそう…
745名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 22:54:49.00ID:nzm5u06I0
飲み会多いみたいや
あとはお客さんとの接待もある
営業やから仕方ないんかな
746名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 22:56:16.16ID:+L2Pd4fm0
あまり社交的に行くと疲れてしまうので
大人しく省エネで仕事してたら
あっという間に帰る時間になる
自分が人に優しいと周りも私に優しい
なかなか良い環境だと思う
747名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 23:16:08.79ID:2q3hosvY0
自分も省エネでいくかな…
748名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 23:49:22.46ID:nb55+fPl0
10日ほど経ったけどプロパーがそこそこいて中途の方が離職率が高い事が分かった
さてこれをどう捉えるか…
749名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 23:58:50.95ID:Zv7CqgkH0
>>745
法人相手だと多そう
絶対飲みがあるなら休日ゴルフもあるんじゃない?
750名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 00:11:31.86ID:k5ixKmKP0
>>745
飲み会嫌いには地獄だな
俺は営業は絶対無理だわ
751名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 00:45:42.55ID:GQKCuE2f0
やっぱspringのアデコは微妙やな
752名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 05:26:21.16ID:I9qFlFsp0
>>731
あったか〜いお風呂に入ってたことに気づかされるよ。
長い目で見れば悪いことではないと思うけど。
ソースは俺。
753名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 05:27:01.38ID:I9qFlFsp0
>>735
それイイ!
754名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 05:28:28.54ID:I9qFlFsp0
>>748
当たり前の話では?
755名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 07:54:28.50ID:5YYs/exz0
>>743
自分も男女構成全く一緒。
仕事内容で入社したが、こんなにつまんない雰囲気の職場だとは思わなかった。
やっぱり同姓がいないと厳しいね。
756名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 08:02:11.35ID:7sx+DhwX0
俺も女の中に男一人。とりあえず、一人ずつ、やっていこうと思う。やばければ仕事辞めればいいし。
757名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 08:30:12.73ID:fNePvi6g0
>>716
その適当ができないしさじ加減がわからないからコミュ障なんだよ…
知らない人との会話を楽しめたことなんて人生で一度もないや
758名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 10:24:41.25ID:V+Tyvf0C0
同日に入社した、2つ年下の女子社員と仲良くしてる。
なんか、可愛い。すぐ寄ってくるし。
これは、チャンスなのか?
759名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 10:46:59.23ID:K6jIk8rm0
>>758
罠だろ死ね
760名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 12:06:56.46ID:GMFa4YVO0
>>758
中だししてくださいってことだろ
761名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 12:46:47.28ID:U4psXcYn0
>>758
押し倒してほしいってアピールしてんじゃね?
762名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 14:11:39.78ID:g1+whIm20
>>758
その子が周りに溶け込んで、緊張もほぐれてきた時にはお前は用無し。その頃には相手にされなくなる。
763名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 15:02:57.65ID:Q9vSSWp90
>>757
じゃマタギにでもなれよ
764名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 15:15:26.69ID:grj+yXtr0
>>762
あるある
765名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 15:30:20.42ID:k7cFNShQ0
>>762 これだろ
766名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 17:36:01.67ID:YvbdokxG0
>>758
コネ入社かもしれんから気を付けろよ
767名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 17:45:43.48ID:PWpNmj560
>>758
俺も10下の同期入社の女と2ヶ月後の研修でやれたから期待しとけ
768名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 17:58:59.61ID:ay7bGLGm0
よく会社の同僚に手を出そうと思えるな
バイトじゃねえんだからさ
769名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 19:21:09.29ID:mUeXcrfn0
>>768
俺も入社当時は真面目にそう考えていたが今では部下の同い年のかわいい人妻の魅力にメロメロよ
770名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 20:02:44.50ID:vUIw0uX10
>>758
自分は同時期に中途で入社した人に色々話してたら周りに広められたから気を付けてね
771名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 20:07:56.93ID:oA/XAE/Y0
>>758
とりあえずチンポしゃぶらせろ。
772名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 21:50:46.03ID:yeIhwMHo0
私も再就職手当と源泉徴収の還付金が振り込まれた
2月の連休ももうすぐだ!
楽しいことだけ考えよう
773名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 21:55:26.64ID:9yPl8j+50
エッチがしたくてたまらない
774名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 23:51:36.25ID:Dau0dsfo0
絶対ブスにきまってる
775名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 00:48:35.24ID:a/rdtOoO0
再就職手当の事わすれてた!ミスったわ。
今日退職の2/1入社だから、貰えない…
こんななら、1月半ばに辞めればよかった(´;ω;`)
776名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 03:00:20.27ID:RGJaEtIM0
明日というか今日初出勤だ。
実際は明日は入社手続き、明後日初日だが、
すでに緊張で眠れない。
制服のサイズを小さめに言ったのも気が重い。
777名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 06:32:42.52ID:9acO8zag0
>>775
今月半ばで辞めてても、自己都合の待機期間消化出来ないから意味ないぞ
778名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 08:12:21.79ID:vR9wD/D00
758だけど
〇〇さ〜ん!おはようございます(^^)
って今朝も愛想良かったぞ。
今週末飯に誘ってみるかな…
ちなみにブスでは無い
779名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 08:32:37.45ID:dEYesDOW0
>>778
そういう楽しみがあれば良いよね。
会社に行くのも良い感じのモチベーションになるよね。
780名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 08:34:25.57ID:dEYesDOW0
ちなみに俺の会社にはおばさんとブスしかいない
781名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 08:40:20.49ID:k5M5QaYW0
今日辞める
782名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 08:54:06.51ID:I7UAotp20
おばさんだろうがブスだろうが女は女なんだよな
どうであれ、女はたくさんいたほうがいい
783名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 09:03:30.58ID:k5M5QaYW0
ないわ
女職場で色々無理だからやめるし
784名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 09:14:04.03ID:pgX5nJpM0
先週インフルエンザを書いたが、今日出勤したら、しっかり1週間休みなさい、と出勤直後に帰されたw
話を聞くと、全社員15人のうち、5人インフルエンザで、さらに感染者増えるかもしれないから完全に除ウイルスする7日出勤停止だと。

こんなホワイト、新卒以来だわ。
785名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 09:35:23.17ID:ZfCBRknj0
可愛い女の子が2,3人いればあとは男でいい
女が固まるとほんと面倒
786名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 09:57:53.19ID:ZJPn7tnA0
>>781
試用期間??
787名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 11:02:18.30ID:bQfm9t260
>>784
普通すぎだろ
788名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 11:21:01.19ID:QCOd+1d30
女の多い職場は大変ってわかってて

どこか甘い期待を持って就職したけどやっぱキツイわこれ

男が二人しかいないから完全に女のほうが立場上になってる…
789名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 11:27:23.73ID:ZfCBRknj0
基本的に女は自分が楽することしか考えてないからな
790名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 11:29:14.12ID:1fpcBdVA0
>>777
あ、そうなのか情弱過ぎてお恥ずかしいw
再就職手当は基本ある適度無職期間あった人の為にあるものだから仕方ないか…

次の仕事頑張るよ。
791名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 11:29:34.46ID:QCOd+1d30
作業中よりも休憩時間が辛い…

30代の女の人が誰かの悪口を延々と話してて聞いてるだけで疲れてくる…
792名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 12:36:10.51ID:n9esMjS/0
一ヶ月がたとうとしてる。今日、急激に与えられる仕事を増やされてさばききれなかった。
ミスや抜けがでて、さばききれずにてんぱって。慣れてもないから効率的なやり方もまだできてないし、
むちゃむちゃ怒られた。むなくそわるいわ、あのくそおんな。たちバックからの中だししてやりたい。泣かしたい。男をなめるな、ちんこはなめろ。わかったか!
793名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 12:52:25.03ID:jTEEBNbJ0
余裕がありそうで何より
794名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 13:37:45.57ID:b+Wm9LjE0
孤立しても構わない
795名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 16:41:23.68ID:0MUNn/rX0
新規オープン事務所の研修に行ってきた
5人入社で男性2人
女性3人
自己紹介してちょっと打ち解けて帰宅
10日前まで前会社でお局にイジメられてたのに 別世界だ
796名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 17:53:29.77ID:VtGweXEE0
>>780
マイナスとマイナスかけたらプラスだな
797名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 18:02:36.67ID:bqUAvn180
4ヶ月目だけど、馴染めないよ〜〜
原因は自分にあるとは分かっちゃいるけど人間の性格ってそんな簡単には変えられないよ…
798名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 18:44:42.47ID:AFbsk0GS0
ここの人って入社するときの自己紹介とかどうだったの?
やっぱブラックのとことかは反応薄かったりするのかな
799名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 19:03:05.23ID:cLL8W+bG0
トレーニング期間みたいなものが延長されてしまった
ミスが多いからしょうがないけど、やっぱりこの仕事向いてないと思った
800名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 20:43:28.87ID:So37Urnz0
明日初出勤 緊張して死にそう
801名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 20:52:55.66ID:b3dGQVQz0
明日初出勤。
人間関係が原因で辞める社員の穴埋めだと予め説明されていたが余りにお金が無さ過ぎて入社を決めてしまった...
今晩は眠れそうにない
802名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 21:13:47.23ID:x+amrsac0
再就職手当とか失業保険って本当に欠陥システムだと思うわ
本当に困ってる人はもらえないんだからな
ダラダラ無職楽しんで数ヶ月過ごした方が得するって頭おかしい

事情があって遠距離転職したけど就活に1ヶ月(往復の交通費も結構な額)、
引越しに1ヶ月、入社準備で二週間と2ヶ月半無職だったのになーんにも補助なし
真面目に早く働こうと努力した結果バカを見た感じだ
803名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 21:26:24.79ID:Tcrfip4G0
>>802
手順を把握してこなせば
対象者ならしっかり貰える手当ですよ
不正受給が多いだろうから厳密になってるし
知らなかった、面倒くさくてハロワにいかなかったなら文句いったって貰えません
804名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 21:43:33.05ID:6Nv7eclc0
>>784
それ普通。今までどんなブラックにいたの?笑
805名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 21:59:02.43ID:XlRfJHlr0
9月で辞めてすぐ失業給付して10月に失業認定受ける。自己都合だから受給までに3か月ちょっとある
2か月ぐらい遊んで、12月に就職して90日ぶん満額受け取ったけど、その間に免許、資格とったんで
出費もまあまあ、儲かった感はないな。
806名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 22:24:37.33ID:OLrdSAPx0
明日、入社の人って以外と多いんだな
807名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 22:41:06.15ID:hLpK9xA50
もう2ヶ月たつけど未だに慣れねえ
出勤退勤でしか言葉発しねえ
808名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 22:51:31.67ID:ajUzMuJW0
>>758
気の合う同期がいて裏山
俺は同期入社の年下の男とどうも性格が合わん
向こうは向こうでおれの
809名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 23:13:47.60ID:a/rdtOoO0
明日から初出勤だけども、何回も転職してるけど初出勤から2ヶ月位は慣れないから不安だわ。、
810名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 23:28:58.83ID:qyt/SnbL0
>>809
同じく明日から
緊張するわ
811名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 23:30:17.79ID:ZJPn7tnA0
俺も明日からそろそろ寝たいけど
ねむれんな〜
812名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 23:38:04.86ID:a/rdtOoO0
>>810
>>811

お互い、不安だけどぼちぼち頑張ろう!!
通勤に車で50分掛かるから明日から6時起きなのに眠れないや…
813名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 23:41:49.10ID:ZJPn7tnA0
>>812
うん!そうだね!俺も6時起きなんやけどねむれんな〜今日は1日憂鬱やったし
814名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 02:50:02.26ID:PIRWE1I80
>>791
それわかるわぁ。
815名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 02:51:00.81ID:PIRWE1I80
>>792
よくあるいじめだね。
816名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 02:55:30.08ID:PIRWE1I80
>>804
ブラックはインフルでも出勤するので、職場に蔓延しがち。
ただし、それを繰り返してるので残った社員はかかりにくくなってる。もしくはかかりにくいやつが残ってる。
817名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 06:12:47.38ID:DPh736O+0
みんな寝れた?
818名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 06:22:14.39ID:rBp2Bq2e0
今日からお世話になります。よろしくお願いします。
819名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 06:22:39.91ID:rBp2Bq2e0
初日何するんだろう。
820名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 06:58:17.81ID:L2wctTje0
仕事終わったらどうだったかレポ欲しい
821名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 07:05:30.88ID:KC6ycapb0
緊張してきた。そして吐き気が襲ってくる
822名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 07:23:51.63ID:bBq5YZ0R0
初出勤の電車。
人生五度目の入社式。
そのあと配属だよ
823名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 07:56:23.96ID:F4zCloa10
今日初出勤してくる子がいる側なんだけど
昨日付けで辞めた人の補充で、俺も来週辞めるんだけどこの場合どう対応されるのがいい?
824名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 08:14:41.93ID:4HOxLePN0
>>803
その「対象者」の枠がおかしいって話なわけ
離職票手元に来たらすぐに行ったよちゃんと

制度を知ってても早く就職先を見つけようと努力したら
条件に半月満たなくてビタ一文も渡しませ〜んw!って結果になったわけ
825名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 08:45:46.63ID:8/rZwka10
>>824
条件知らないやん
826名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 08:48:55.13ID:i7YHFmdW0
今日、入社の人ちゃんと自己紹介とか考えてきた?
827名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 09:32:38.38ID:6YyUUWE20
>>824
2週間なら、入社時期を調整すればよかったんじゃ……
家庭の事情とか適当言って
828名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 09:36:01.71ID:6YyUUWE20
>>825
制度の「名前だけ」知ってたって感じかね
829名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 10:13:48.48ID:J3n3Q/vJ0
今日が初出勤だけど、早速明日は雪の可能性があるからと休みになった
会社都合の休みとなり、欠勤控除されなくて、ホワイトで助かった
830792
2018/02/01(木) 11:39:26.93ID:Hb/oROMJ0
昨日に引き続いての仕事の山。やり直しや罵声を浴びながら、舌打ちされた。なぐりたい。
腹にグーパンからの中だししてやりたい。
831792
2018/02/01(木) 11:40:24.81ID:Hb/oROMJ0
リーダーと部長に呼ばれてなんだあのざまはと叱責を受けた。説明もされてないことばっか。人によって言うこと違うし。しにて。
832名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 12:02:46.03ID:DPh736O+0
もう辞めたい奴いる?
833名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 12:30:05.99ID:tPpT+w/c0
横からすまん
>>758だけど
入社して2週間目、なんだかんだ
解らないことあっても放置気味。
なんか、来月からデカいプロジェクトの
メンバーになるらしい。鬱だorz

同日に入社した、女子は、女子チームで悪戦苦闘してるらしく
馴染めるか不安だと言ってた。

そんな感じで、仲良くしてるけど
もうすぐ離れちゃうかな
ちょっとさみしいけど。
一応、金曜日の夜は飯に誘った。
834名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 12:30:36.75ID:4RmS61Xn0
>>833
死ね
835名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 12:53:33.11ID:bf68PFmj0
やめたい
836名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 12:53:59.63ID:saCZwd7F0
教えてくれてる上司が時々ヒスるタイプと判った
柳に風とするとなかなかの煽りになりそうだ
837名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 13:22:00.93ID:vJrdr5cb0
やばい製造だけども、メチャメチャ業務あるみたい…
毎日2時間残業で3交代とか死にませんように(´;ω;`)
838名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 13:39:27.17ID:FSeTtq970
死ぬわ、それ
839名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 13:55:01.23ID:iSUS5sS10
>>824
渡しませんってなっても期間は権利を使うまで期間は蓄積されるから自己都合だと大差なくても会社都合の場合後々給付日数に大きく差が出るしもらえない=損ではないけどね
840名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 14:07:12.93ID:s9fzhAes0
半年だけどもう無理だ
溶け込むどころか影で笑い物にされてるし
また転職するしかないのか
841名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 15:37:47.67ID:PqaeISkG0
結局は自分が変わらなきゃ意味ないよ

ほか行っても笑われるだけ
842名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 17:53:06.55ID:ggWmPaAE0
今日初日だが、後出しで夜勤あると知った。
教育係が詰め寄って怒鳴ってくる。

やっと就職見つけたのに、職歴にならないように即辞めるか悩む。
843名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 17:58:05.49ID:6yS6DDpP0
>>840
言われるのが当たり前と思わなきゃ。俺なんて聞こえるように言われてたぞ。どんな職場にもあることだと割り切れ!
844名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 18:23:00.86ID:DOn2PCEC0
いきなり実務に入ったから疲れた。ミスも何度もしたよ。慣れればなんとかなりそうだが、慣れるまでが地獄だな
845名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 18:29:08.63ID:dCywllNc0
>>829
うちも明日は休みになったわ
846名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 18:40:50.17ID:lCEf2N7n0
派遣から正社員に転職した人、前なにやってたか聞かれて元派遣だってこと言った?
847名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 19:10:06.62ID:bpktg23l0
【本当の年収】
会社が従業員には知られたくない、本当の年収!
搾取されないための年収予想!
360万円以下だと池沼レベル!

http://9ch.net/Lg
848名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 19:34:34.28ID:szXwtQkI0
きょう初出勤の人たちはどうだった?
849名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 19:39:31.97ID:ofFCNnFJ0
>>848 尋常じゃない位気疲れした。仕事は良いんだけど、なんか思ってたのと違う感じがして悩む。
850792
2018/02/01(木) 19:42:38.65ID:wewECZ+G0
死にたい
851名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 19:45:32.19ID:9uTCGbII0
初めの一週間はまだ慣れないんだなって感じで少しは気にかけてもらえたけど、3週目で嫌われてる感ある

ボソボソ暗い話し方がだめなんだろな
852名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 19:49:23.57ID:ez0wPU3I0
>>851未来のワイか。そんなことにはならないように必死に取り組むしかないわ
853名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 19:54:33.47ID:ylmTJWoE0
>>848
班長はメチャメチャ厳しそうな印象受けた。教えてくれる人は、良い人っぽいけど、これから豹変するかもしれないし微妙かな。

そして、覚える事も多い上に、2交代だと思ったら3交代だった…2週間毎の変則勤務で、1番訳の分からない時間帯が夜の0時から朝の8時まで+2時間残業って聞いて帰って寝れるのか、慣れれるのか不安だわ。

ボーナス良いらしいから耐えてみたい。
854名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 19:56:47.93ID:J2JVQZ1g0
初出勤終わり。
ちょっとやべー、部署だわ。
思った以上にレペル高杉。
まじやべーな
855名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 19:59:19.76ID:oEbyPhA70
>>846
元派遣→正社員になったけど、職場の人に派遣だったって言ったよ。
反応は、「へぇー」「そうなんですかぁ。」と。
腹の内は分からんけど。
856名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 20:19:23.95ID:IVKXL7Xa0
明日から来る新人に言いたい

「逃げろ!」
857名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 20:29:56.10ID:ZTr0T1SK0
1月9日入社組頑張っていますか?
早いものでもう2月です
色々不安で仕方無かったけど私は元気です
858名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 20:43:29.48ID:k+OzNQ0x0
1ヵ月ちょいだけどミスしまくりだわ
完全に仕事できない烙印押されてるわ
ただでさえババア3人の中に俺一人でやり辛くて言葉のパワハラすごいのに
聞きたくても聞けない、ミス、叱責のスパイラル
859名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 20:52:12.07ID:DPh736O+0
>>842
書類を提出してないなら、そのままフェードアウトできるぞ
860名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 20:55:59.01ID:DZAGfX0h0
夜勤の有無が後出しとか最悪だな・・・
861名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 20:58:18.77ID:4bczBZly0
>>846
言ってもよくない?
なんか問題ある?
862名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 21:11:16.56ID:oqCJfBFt0
>>858
仲間だ
俺はそろそろ一年経つが、アラフォー独身ババア2人に挟まれて叱責されて死にそうだわ
聞いても聞かなくても怒られるw
辞めたい
863名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 21:17:18.64ID:ggWmPaAE0
>>859
辞める電話したよ。書類は提出したが明日返してもらいに行く。
初日から恫喝レベルの詰め寄り方は無いわ。
864名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 21:37:00.37ID:d7NZO6P20
>>848
うちも面接の時と違って思ってたよりやばそうだった。
他に内定もらってた会社がずっと頭よぎってるわ。
何より初日からこれはできますできませんってのをハッキリ言い過ぎて後悔してる。
明日挽回頑張るよ。
865名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 21:43:05.85ID:P5tnb1Uv0
疲れたからもう寝るわ。明日も頑張るしかない
866名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 21:46:54.82ID:+Zs3K96R0
人間関係は良いけど客と休日ゴルフ接待有りだったわ
営業はあるものだと思ってたけど嫌だなぁ…
867名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 21:49:09.44ID:A32YBHbC0
女ばかりの中で男一人
はぶられ
868名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 21:51:25.71ID:a/lgnAn70
自慢にしか聞こえん
869名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 22:09:07.49ID:DZAGfX0h0
逆に男ばかりの職場で胸ぐら掴まれたりとか暴力振るわれたりとかのパワハラってよくあるのかな?
さすがに今のご時世それはないかな?
870名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 22:13:37.43ID:ggWmPaAE0
>>869
普通にあるよ。
871名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 22:41:29.46ID:DZAGfX0h0
そうなのか
自分は男だけど小柄だから暴力とか振るわれたら
そのまま勢い余ってすっころんで打ち所悪くて大怪我とかしそうで怖い・・・

そういうとこにだけは当たらないように気をつけよ・・・
872名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 22:52:22.09ID:J/cUKrR30
入社してから一か月経って、ようやく社内の人とは馴染みつつあるものの、仕事は全く出来ず
873名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 22:59:16.92ID:NDW/3+YI0
>>869

付け届けを強要する会社もあります
874名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 23:04:24.02ID:l/j5jTPv0
女の上司は機嫌で左右されるから嫌だわ
875名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 02:17:36.39ID:RoBVanRH0
>>869
胸ぐらを掴まれたらシャツやジャケットを掴んでる相手の手を上からしっかり掴んでから振り解くふりをして破る
後は傷害事件で社会的に抹殺するかパワハラで追放するか、またはその両方かを選べばいい
876名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 06:25:06.88ID:1B58yqnd0
>>851
これをもう一週間目でやられてるわ…
まだ3日目…
昼食時少しでも溶け込もうと隣に入れてもらったけど極度のコミュ障だからわいわいしてるところには割っては入れないと思って愛想笑いしながら話を聞いていた
そしたら次の日から自分がいるときはトイレやタバコに行かれたりスマホいじられるようになった

外に出ることもできないから本当に毎日辛い…
こういうときもっと積極的に話しかけたほうがいいのかな…?
877名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 06:42:37.90ID:yxffCuLI0
仕事だ仕事だ逝ってくる
878名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 07:02:26.61ID:98Bof3Sm0
>>876
目の前でスマホいじりって失礼だよな。
前の職場でそういう奴いたけど、そいつ以外とヤイヤイしてればいいよ
879名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 07:46:56.83ID:q8jHZK5p0
馴染まない方が気が楽
880名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 08:12:43.76ID:OIthCtRd0
今日も機嫌よく朝のあいさつした。
職場には溶け込めてないけど、同日入社の女の子と今夜ぶっちゃけトークしてくる。
今はそれが楽しみ。
881名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 08:13:31.70ID:EcD2uZm80
ここまでくると可哀想
882名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 08:32:07.72ID:cFrmccDw0
>>880
傷の舐め合いから性器の舐め合いへ
883名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 08:33:36.08ID:xY4lcdOe0
あー。行きたくない。
884名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 08:34:42.28ID:9lz0oueu0
>>880>>833の人か
変に一人で盛り上がってさらに居場所を失わないように気をつけてね
嫌味でなく、そういうパターンはしばしば見るので可能性として注意しといた方がよい
885名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 08:41:31.60ID:98Bof3Sm0
その女性社員が裏で変な噂流したら、仲間もいないから一発で居場所失いそう。
886名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 08:42:34.65ID:v4xREnrN0
>>867
同じ
ミスしたらコソコソ話
つか、辞める
887名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 08:53:53.09ID:yf7L5lao0
溶け込むスレなのにハブられてるやつばっかで草
888名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 08:56:31.11ID:bfofB/C50
>>825,827,828
知ってても普通の感覚ならすぐ就職活動するだろ
早く内定出たら損って、就職意欲削ぐだけの欠陥システムだなって言いたいんだよ
むしろ待機中に次見つけたら祝い金、それ以外は給付金あるんだから祝い金なんて無しでいいと思う

あと内定先に内定日ずらしてもらうのは駄目だってのも知ってる
というかまともな企業ならそんなの首を縦に振るわけない
889名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 09:25:34.63ID:9lz0oueu0
>>888
>>827については、「内定日をずらす」んじゃなくて、内定前の入社可能日の調整の時点で交渉の余地あったんじゃないのって話
理由は給付金とは言わずに、実家の都合とか勉強とか当たり障りのないことにする
無論、採用する側がすぐ来て欲しいってのなら無理だけど、マイナスイメージ持たれない程度に持ちかけることはできるんじゃ?ってこと
その間給料もらって働くのと、無給期間延びるけど祝い金もらうのと、天秤かけて交渉するか決めればよい

システムが完全に良いものでないことは同意するけど、色んな事情のある失業という問題に対して最大公約数的な解を作ると仕方ないかなと思う
待機中に見つけたら祝い金なら、在職中に転職先見つけても敢えて退社・入社日に空間あける人が続出するよ
890名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 09:33:53.99ID:9lz0oueu0
>>888
あなたの遠距離転職の事情が何かはわからないんだけと、「会社都合」(残業過多やハラスメント含む)以外が全部自己都合ではなく、
自己都合の中にも例外規定みたいなのがあって例えば本当に仕方なく実家に戻らないといけない場合の受け皿となる制度があればよいとは思うよ

不正受給をどう防ぐかで難しいとは思うけどね
891名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 10:06:50.00ID:bMdZsiIn0
>>887
他人任せの連中だからね
必然
892792
2018/02/02(金) 11:27:24.35ID:5+ykt/jR0
朝から挨拶を無視され。

午前の仕事をまったくこなせず、三時間の放置をくらった。ちゃんと教えてくれないし、
見本やマニュアルもないから二件くらいしかこなせなかった。もちろん、
不十分でだめだしの嵐だったが。さばききれなかったやつは勝手に処理されてた。
もちろん怒られた。仕事をさぼってると。むかついたのでこっちもきれて、ちゃんと教えろと言ったが、
できないやつ、きかないやつがわるい。教えたのにできないやつがわるいと。
こっちは散々きいてたのに。ずっと放置をくらってたのに。
めちゃめちゃにしたくなってきた。
893名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 11:30:51.30ID:TLqsiWj50
>>888
失業保険は失業してお金が無い人への給付金だからお祝い金とは趣旨が違うね
例えば会社が急に倒産して金が必要な人とか
新しく仕事見つかったなら給料も貰えるし問題ないでしょ
894名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 12:06:42.24ID:oVhU08iv0
>>891
まあ溶け込もうと努力しても報われないこともありますし……
895名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 12:57:50.51ID:wJBuIdlH0
>>876

851だけど同情するわ
幸い昼は自由だから外に出てる
初日だけ一緒に食べて愛想笑いしてたけど、息が詰まりそうで休憩にならないし

もともと黙ってると話しかけづらい雰囲気だから、自分から話すよう頑張ってたけど塩対応され続けて心が折れてしまった

もう仕事だけこなすわ
896名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 15:05:05.43ID:1B58yqnd0
>>878
きっとその人達も休憩時間は気を使わずゆっくりしたいんだと思う…
だから今までワイワイしてたのがみんなでタバコ吸いに行ったりトイレ行ったりするんだと…
スマホいじってる子はタバコ吸わないから仲間に入らないだけで休憩時間は気を使わず休みたいんだと…
みんな仕事入ってくる人は初対面ですぐ溶け込めるような気を遣わせない喋り方をしてた(ちなみに自分一人だけ夜勤者)

>>895
外に出れるの羨ましい…
うちは工場だけど外に出れないし休憩室もめちゃくちゃ狭くて否が応にも接しないといけない…ほんとに窮屈で息ができないよ…
仕事もできなくて班長から叱責されてるの聞こえてるからなおさら溶け込めないんだと思う…
死にたい
897名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 17:38:23.45ID:anHNe9Dw0
溶け込む溶け込めない以前に実務能力落ちまくってて笑う
二年のブランクで色々忘れすぎてる
898名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 18:34:43.04ID:PlS8ypk10
そもそもベテラン婆3人のとこにおっさん入れんな無能採用が
しかも3人揃ってクセあり過ぎだし
31日でやめたかったけどなにがなんでも来週中にやめるわ
899名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 18:37:40.91ID:oVhU08iv0
ビルメンならどこもにたようなもんだぞ
900名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 18:59:50.86ID:yxffCuLI0
2日目終わった。昨日いきなり実務から入ったおかげで、今日は怒られながらもだいぶ仕事こなせせるようになったわ。良い休日が過ごせそうだ。
901名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 19:08:55.06ID:cFrmccDw0
何か変に対抗意識むき出しにしてくるナルシストデブがうぜーわ。
どこの会社にも絶対いるよな。中途に対して異様に対抗してくるやつ。
別にこっちは腰掛けですぐ転職するつもりだし、三流企業の中で俺tueeeeeeeして何が楽しんだろ。
902名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 19:42:47.51ID:aJ6534330
なんかこのスレ見てると初出勤不安になってくるんだけど
903名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 19:53:13.37ID:W1nYYLR10
今の会社、暴力とか暴言は無いんだが、
ただ皆、お互い相手への不満はあるだろうけど、直接言わないだけと言うか、
表立ってないだけでイライラしてるんだろうなぁってのをヒシヒシと感じる。
これだったら、暴言を肯定するわけじゃないけど、
多少は荒い言葉でも言いたい事言い合える環境の方がやりやすいって感じるわ。
そりゃ暴力暴言まみれよりはマシだろうけど、
常に精神張り詰めてる状態で、スゲーしんどい・・・。

基本的には大体良い人なんだけど、
非効率な謎ルールがあってもおかしいと言えない雰囲気と言うか、
同調圧力が強いと言うか・・・これはどこの日本の会社でも同じか・・・。

この気持ち、分かるような人いる?
904名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 20:03:07.45ID:W1nYYLR10
あと、会社内で連絡先交換禁止されてるわけでもないのに、
仲良さそうに見えてもお互いの携帯番号を誰も知らないという、
自分からしたらカルチャーショックでなんとも・・・。
そりゃ仲良しクラブじゃないんだから連絡先教える必要も義務もないし、
休みの日も電話掛かってくるのは嫌だけど、
チームワークが必要な仕事なのに、お互いそんなに干渉しないというか、
ビジネスライク過ぎると言うか・・・友達になる為に仕事してるんじゃないと言えば
それまでだけど、今までそんな会社経験したことないから、すごい戸惑ってる。
え?今の時代ってこれが普通なの?とよく感じる。
飲み会もほぼ皆無。

文字だけじゃ伝わらない、伝わりにくいと思うけど、皆の会社も会社の人間とは
仕事だけの付き合いって感じなのかな?
905名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 20:05:37.03ID:aJ6534330
>>904
転職したらいいんじゃないかな
906名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 20:12:38.32ID:W1nYYLR10
>>905
こんな書き込みしたらじゃあ転職すればいいじゃん、ってなるよな・・・。
ただ、もう5度目の転職でまだ仕事、人間関係を0からスタートさせるのがキツイわ。
自分が何になりたいのか、分からなくなってきた。
907名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 20:30:58.12ID:rljKDtKg0
>>904
むしろ自分から見たらさっぱりしてて羨ましいなぁとしか
下手に連絡先交換とかして
大して仲良くもない同僚から休日に飲みに行こうとか誘われても困るし・・・w
908名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 20:39:09.12ID:cAIOdNBN0
>>904
最高じゃん
909名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 21:35:55.41ID:bfofB/C50
>>889,890
遠距離で引越しがあるからと最大限に譲歩してもらって1ヶ月と数日だったな
>>893
面接の移動や引越しやなんやらで80万くらい使って本当に辛いんだよね
たった数十万とはいえ自分にとってはかなりの大金だから本当に悔しい

スレ違いの話題長々と申し訳なかった、貧乏で気が立ってたんだ
仕事見つからないよりはずっと良かったから頑張るよ


ちなみにまもなく一ヶ月経つけど前任者が優秀じゃなかったおかげでまあまあ順調だ
910名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 21:36:14.66ID:cya+lGsZ0
社内連絡を個人のLINEでやらされてたことあるから逆に羨ましいぐらい
911名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 08:23:21.24ID:rn0TRNXD0
>>904
むしろ今まで、どんな職場だったんだよ。
それが普通の感覚だろ。
912名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 08:42:04.57ID:hqTsLOG50
昨日内定もらってこれから入社日とかの相談の場があるんですがどれくらい引き延ばせるものですか?
無職なのですぐ働けますが出来れば1回旅行挟みたいので2週間くらい欲しい…
913名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 09:39:49.96ID:Id9JjMBu0
なんで就活前に旅行済ませてなかった?w
914名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 09:42:58.93ID:t4bbMVm60
>>912
会社の状況によるからここで聞いても意味ない

自分は現職の仕事のキリをよくしてからがいいと言って2ヶ月待ってもらったし、知人の「リフレッシュしたい」と言って1ヶ月待ってもらったという例もある
でも、それ聞いてもどうにもならないでしょ
915名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 10:35:37.36ID:GABnIpNo0
会社に来る保険屋がうざすぎて憂鬱
軽い気持ちで話したらターゲットにされたし
916名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 14:09:37.37ID:BzN2rwqU0
>>892
多分お前の問題だな
なんていうかこう、この僅かなレスを読んだだけで、開き直ってるだけの使えない無能臭がプンプンする
917名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 14:10:42.38ID:BzN2rwqU0
>>896
気を遣わずにわいわい出来ていたのに出来損ないの新人一人のせいで空気が乱れるとか最悪だな
918名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 14:15:12.61ID:BzN2rwqU0
>>914
俺は入社前に二週間前分時間を貰って、一気に海外旅行してきたわ
成田に着いたの初出社の前の日の午後
919名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 14:38:53.08ID:2nmdA3zO0
連投する奴のキチガイ率高いよなあ
精神病の一種なのかね
920名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 16:25:12.93ID:BzN2rwqU0
>>919
傷付いたの?
情けないなあお前(笑)
921792
2018/02/03(土) 17:49:09.05ID:FT7xy8FY0
>>916
俺は中途だ。知識も技術力もそこそこある。問題はここでのルールややり方だ。それをおしえてくれなえんだよ
922名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 19:34:06.84ID:VaFaQiQq0
入社3日目で上司をガチギレさせたのは
ワイぐらいなもんやろ
923名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 19:58:07.71ID:/ga0p09H0
>>922何したんだよ
924名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 20:06:49.19ID:dUG3y1jV0
>>919
このスレはずっと精神病患者みたいなのがいる。
925名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 21:47:23.84ID:E8lKMM5F0
俺もキレさせたぜ
926名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 21:58:05.20ID:BzN2rwqU0
>>922
女性社員や年下の社員に優しく業務の説明されていたオッサン新人が突然「僕にもプライドがある。僕のやりやすい職場をみんなが作るべきだ!女や子供の言うことなんか聞けない!」って訴え出したときは俺もめっちゃ強く怒ったわ
怒ったというか激怒したわ
それが研修三日目だった
927名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 22:02:04.75ID:E0+acO6w0
悲しいなあ
928名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 22:12:54.56ID:FO5icOaA0
やさしく説明してくれるなんていいなー
929792
2018/02/03(土) 22:30:47.62ID:Mz3+KU0H0
俺より一週間はやく入ったやつはやさしく指導されてて、俺には冷たいし、ちゃんと教えてくれない、無言の圧力だわ、遠回しの辞めろだわ
930名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 23:04:37.44ID:zlSzatjt0
>>929
きっついな
931名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 23:07:29.50ID:Id9JjMBu0
>>929
そういう差ってやっぱり仕事出来そう出来なさそうで判断してるのかな?
それともお局ってことはまさかルックスとか?
932名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 23:34:33.04ID:pHAg7W/e0
顔だろうね
933名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 23:39:13.86ID:K03l5PqV0
猪木と馬場が入団した時のようだな
934名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 00:06:23.56ID:+xS2vMo40
入社前の履歴書ですでに判断されてたりするからな
935名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 00:06:28.27ID:lUfe8eNh0
自分の歓迎会で1人の社員から悪口言われてから人間関係でビクビクしてる
ちょっと素っ気なくされたら嫌われてるって思ってしまってる
936名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 00:12:23.46ID:6ACF9SLr0
歓迎会で悪口って歓迎されてないw
937名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 01:15:24.23ID:vzCk9h7s0
>>933
どちらもでかいな
938名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 02:43:36.20ID:Vy/bVDSU0
だからなんで新入社員を怒る奴がこのスレにいるんだっつーの
939名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 07:10:56.49ID:XA2RsFhT0
同じ趣味の人間がいればそれだけで馴染める
今、無理やり趣味増やしてる
音楽、スポーツ、アイドル・・・全く好きじゃないけど
940名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 07:55:45.04ID:XOx7aZwB0
2月入社の皆今どうよ?まだ実務に入ってない人だらけだからなんとも言えないか
941名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 08:13:08.22ID:fGKpAHyy0
1月9日入社のみんなは溶け込んでる?
自分は転職活動中です。
入ったばかりだから中々スケジュール難しいけど、今回の会社は履歴書に書かないつもり。
942名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 08:48:13.35ID:/n+nohda0
>>938
教育係だから参考になる
943名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 08:52:49.90ID:mKcwxt8d0
みんな渡り鳥で草生える
長く勤めたとこで何年ぐらいなんだ?
944名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 08:57:07.88ID:hL/hh4v20
まあまだ何も書類を提出してなければ傷は付かないから早めの行動は大切だよ
俺は休日出勤有りだし残業時間も60時間あるけど人間関係はまだ良さそうだから1年続けてみたいと思う
945名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 09:01:47.56ID:tNtSvgei0
人間関係が良いのは理想的な職場だな。人間関係さえ良ければ仕事がある程度辛くてもやっていけると思う。逆に仕事が楽でも人間関係辛いとワイはやっていけないな
946名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 09:22:57.07ID:lUfe8eNh0
>>936
締めに真面目な挨拶したらぼそっと「つまんね」って言われたわ
部署は違うから気にしなければいいんだがショックだった
947名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 09:30:06.10ID:gCL1Hnzx0
>>946
どこの会社にも嫌な奴いるもんだが、離れているなら大丈夫だよ。
近しい先輩や上司ならムチャクチャ辛いよ。
948792
2018/02/04(日) 10:23:25.93ID:ppMAx50l0
お局の息の根をとめたい
やつがミスった尻ぬぐいで日曜日出勤
949名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 11:36:58.14ID:NIYO3AD10
毎日しんどいなぁと思いながら出勤してるのに、社内の人は「うちの会社ユルいよね〜」とか言ってる
自分も慣れたらそう思えるのか…
950名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 11:44:09.31ID:6ACF9SLr0
>>946
あーそういう嫌みなこと言う人間は無視でいいんでは
951名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 12:27:24.63ID:xWQVK6m70
仕事も初日からきついし人間関係もよくないとか最悪だよな
952名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 12:32:13.74ID:7jNO5RJW0
>>941
早すぎだろ
何やられたんだ
953名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 12:37:08.82ID:a4Nzia8V0
仕事がこなせる
または
人間関係がよい

このどちらかが満たせてれば続けれそうだけど
どっちもないとなると厳しいなぁ・・・
954名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 12:46:23.96ID:qFNzmud70
9日入社だけど
少々のサビ残はあるものの、人間関係はいいからとりあえずは続けられそうだよ
でも仕事ぬる過ぎで飼い殺しにされそうだから転職の準備だけは着々と進めていきたい
955名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 12:48:22.54ID:qFNzmud70
お局っぽいのはいるけど仕事で絡むことは少ないから、まあ我慢できそうかな
お局と同じチームで仕事してる人はめちゃくちゃキツそう
956名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 13:00:19.22ID:lUfe8eNh0
>>947>>950
ありがとう、少し気が楽になったわ。
957名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 13:41:07.88ID:XOx7aZwB0
やっぱ人間関係だよな
958名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 14:02:58.61ID:XOx7aZwB0
お前らギャバは摂取してるか?あれ効果あるのかな。現代人は不足しがちだから効きそうだが
959名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 14:22:39.50ID:6ACF9SLr0
ギャバってストレスに効くんだっけ?
ダイソーで売ってたから買って飲んでたけど
正直効いてるのかどうかよく分からんかったw
960名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 14:47:04.67ID:jhvXhLE20
どうストレス解消するかだな。ワイはアニメ見てるぐらいだわ....
961名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 15:20:58.50ID:wwiPHwKU0
孤独で構いません
962名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 15:32:32.96ID:Xchz12Bn0
>>958
チョコレートのやつ常備してるわ
963名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 15:59:30.48ID:XOx7aZwB0
>>962おお!どう?今買ってきたけど
アマゾンのレビュー読んでると睡眠の質が良くなる人多いみたいだな
964名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 16:12:16.14ID:d78QNd5o0
>>941
まったく溶け込んでないけど幸い仕事自体には取り残されてないから
円滑な人間関係もいずれ時が解決してくれると信じて続けてる

前の職場でも溶け込んだなーと思えるようになるの3年くらいかかったしね
965名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 16:36:26.95ID:qO1vzqC+0
>>897
落ちてるの?
966名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 17:35:33.37ID:4JBbMhla0
>>952
会社が発展しようとしてない。
社員が10年選手のお局ばかり。
活気がない。
良いところは土日祝休みのほぼ残業なし。
967名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 17:44:42.51ID:apYXWINL0
>>966
こういうの見てると一生転職活動する気なのって思っちゃうんだけど、みんな理想をずっと追い求め続けてるの?独身で居続けるならそれも可能なのかな
968名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 17:59:51.83ID:NuKvPDhX0
もう5回目の転職してるが、未だに1社目が一番待遇良かったと後悔してるわ。
新卒は我が子、中途はよその子、新卒カードと若さは最強の武器というのをヒシヒシと感じる。
世間知らずで良いから、ずっと新卒で入った会社で不満言いながらも働き続ければ良かった。
もう遅いけど。
とりあえず、明日行きたくない。
969名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 18:04:44.19ID:tPagQqJs0
1ヵ月半
色々あり辞意表明したら改善策をーとか言って上から一緒に働く婆共に伝わり余計居づらくなった
無能管理者死ねよマジ
970名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 18:10:04.92ID:IT5f4Ht00
ここの人は辞めた会社に出戻りしたとかないの?
971名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 18:16:41.40ID:OgY/Y5j50
出戻りとか恥でしかないな まともな奴はやらんだろうな
972名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 18:18:21.35ID:HojEZWNT0
>>963
どうだろうねw
安定剤的に飲んでるけどね、会社の机にも置いてるわ
973名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 18:30:43.62ID:3OpaEkHz0
>>969
自分もあるよ
ここだけの話にしとくからって言われたけど次の日から急に優しくなったよ
そういう問題じゃなくて業務自体に興味が持てなかったんだけどね
気遣いは有り難いけど勘繰り過ぎだよ
974名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 18:42:50.94ID:gCL1Hnzx0
>>963
nowのやつのが遥かに高用量だよ。1錠500mgだ。
睡眠の質は明らかに深くなるよ。

ストレス対策ならロディオラロゼアやアシュワガンダもいい
975名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 19:04:18.52ID:qKrYrNz90
手首に切り傷つけて出社したら問題になった。
尋問を受けたのですべて打ち明けた。
おおげさにしないから自分で退職しろと言われた
976名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 19:07:30.54ID:eAqoYz/H0
>>970
あるよ上司と仲良くて無職の時とか
ちょっとバイトに来て欲しいとか
実際1年間バイトで戻ったこともある
本格的に正社員でとも言われたけど
週休二日が週休1日になるから
やめといた!
977名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 19:24:04.66ID:DAZC0h5x0
>>975
気持ちわり
深く切ってそのまま死ねよ
978名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 19:36:02.99ID:gCL1Hnzx0
>>968
それは俺もヒシヒシと痛感しているよ。だが過ぎた現実は覆せないが考え方は変えられる。

残っていても、もっと年食ってから倒産したかもしれない自分の選択は正しかったんだと思うようにしてる。
自分の選択すら信じられないと自分自身を信じられなくなる。
979名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 20:11:24.55ID:cD4P2J6K0
月曜日がやってくる
980名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 20:33:02.51ID:2SvI0uT80
仕事が分かんないなら聞けばいいじゃんって言われるけど、
その聞く行為がとにかくストレスなんだよな…
というか分かんないことかありすぎてもう
981名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 20:53:14.77ID:gMMKnQ2T0
>>980
仕方ないよ、聞かないと始まらないし
自分は1日入社だから、明日で3日目か・・・
少しでも早く仕事覚えて、自分のペースで仕事したい
982名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 20:56:56.01ID:bxGEzXNf0
>>980
小学校からやり直せば
983名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 22:18:55.67ID:9yEixNSd0
次スレ建てといたよ
初出勤から職場に溶け込むまで14日目
http://2chb.net/r/job/1517750272/

来週連休あるから、みんなガンバレ!
984名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 22:34:03.40ID:Y4szX1uq0
年休70日に連休どころか日曜すらない
985名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 23:03:26.05ID:lMmIO8be0
>>983
乙乙!!
986名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 23:16:41.83ID:qFNzmud70
>>983
おつー

っ寸志
987名無しさん@引く手あまた
2018/02/05(月) 01:33:52.46ID:44JgNnHg0
ここにいる人って事務とか営業がほとんど?
技術とか販売接客とかの人いない?
もう先が思いやられる つらい
988名無しさん@引く手あまた
2018/02/05(月) 05:48:14.62ID:ovHPGCrj0
月曜がきてしまったか
989名無しさん@引く手あまた
2018/02/05(月) 06:45:27.45ID:1YPvUTsd0
女が大半のチームにいるけど、やっぱり表面では何事もないようにやってても実際はお客さんと互いの愚痴だらけ
チームリーダーは男でも女々しくてご機嫌取りしてるだけだから頼りない
一ヶ月もいれば気にならなくなるかと思ったけど、全然そんなことなかった・・
990名無しさん@引く手あまた
2018/02/05(月) 06:50:42.48ID:h5wK7qx/0
>>987
技術と販売接客を両方やってるの?
991名無しさん@引く手あまた
2018/02/05(月) 07:30:06.09ID:Jl6QWHex0
会社に向かってるが吐き気が凄いな
992名無しさん@引く手あまた
2018/02/05(月) 07:35:42.79ID:XXt8OuOM0
>>987
技術オンリーだけどそういう仕事選んだ時点で覚悟してたからまあ
993名無しさん@引く手あまた
2018/02/05(月) 08:02:20.14ID:hgyeHv1D0
仕事に行きたくない
994名無しさん@引く手あまた
2018/02/05(月) 08:03:47.03ID:iHVZ+aQK0
3日目。
初日は、配属先へ挨拶と残りは研修とかだったから、配属先に一日いるのは今日が初。
すげー緊張するわ。
転職したばかりで、こんなに憂鬱なのは、
今回が初めてだな。
995名無しさん@引く手あまた
2018/02/05(月) 11:19:49.97ID:WxFeh0Sr0
死にたい。昼飯なう。俺のまわりが、一席ずつあいている。場が凍りついている。
996名無しさん@引く手あまた
2018/02/05(月) 11:29:48.45ID:WxFeh0Sr0
看護婦怖い、俺どうしたらいいかわからない
997名無しさん@引く手あまた
2018/02/05(月) 12:10:05.17ID:pPbW9TTW0
未経験職種つれー…
使えねー奴扱いされるのも時間の問題だなこりゃ
998名無しさん@引く手あまた
2018/02/05(月) 12:33:44.97ID:x03tUPlJ0
看護婦って言うやつまだいたんだ
999名無しさん@引く手あまた
2018/02/05(月) 12:46:30.70ID:LsZHE2Mc0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      __( "''''''::::.
        ●    ● ●      ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:""""  ・    ・  . \::.    丿エ〜デルワ〜イス♪♪♪♪
          ● ●    ● ●:::        ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ    エ〜デルワ〜イス♪♪♪♪
           ●       ● ::::::::::;;;;;,,---"""
            ●●●●●

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
1000名無しさん@引く手あまた
2018/02/05(月) 12:46:46.52ID:LsZHE2Mc0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      __( "''''''::::.
        ●    ● ●      ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:""""  ・    ・  . \::.    丿エ〜デルワ〜イス♪♪♪♪
          ● ●    ● ●:::        ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ    エ〜デルワ〜イス♪♪♪♪
           ●       ● ::::::::::;;;;;,,---"""
            ●●●●●

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 0時間 19分 3秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。




lud20250213040556ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1515641264/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「初出勤から職場に溶け込むまで13日目 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
初出勤から職場に溶け込むまで16日目
初出勤から職場に溶け込むまで23日目
初出勤から職場に溶け込むまで31日目
初出勤から職場に溶け込むまで14日目
初出勤から職場に溶け込むまで30日目
初出勤から職場に溶け込むまで32日目
初出勤から職場に溶け込むまで39日目
初出勤から職場に溶け込むまで27日目
初出勤から職場に溶け込むまで32日目
初出勤から職場に溶け込むまで37日目
初出勤から職場に溶け込むまで41日目
初出勤から職場に溶け込むまで26日目
初出勤から職場に溶け込むまで42日目
【不安】内定後から初出勤までの間29日目【心配】
コロナっぽいけど職場で第一号になったら皆から恨まれるから黙って出勤しよう…
昨日スーパーで品出ししてたら職場体験の男子中学生に「学生時代怠けてたからこんな仕事についとんのか貴様」って言われた
給料が低すぎる職場から逃げ出しまともな職場で働いた重罪人奴隷6人を一斉逮捕!日本の奴隷制は今日も護られた。
【悲報】ワイ転職してから2日目で無断欠勤をする
【北海道】赤ちゃんの母親、逮捕直前まで複数の出会い系アプリに書き込み…コインロッカーに遺体放置、数か月前からホテルなど転々 [ぐれ★]
【税金泥棒野党】左派野党またも「職場放棄」?!憲法審幹事懇への出席を拒否「18連休」と同じ轍を踏むつもりか
職場の人が夢に出てきてから好きになりました
職場で腹立ったら指示を無視し続け、ちょっとでも物理的に手を出されたら全力で殴り返す
【ピーターズ】いきなり職場前でドキドキゲリラSEX! 出演希望の欲求不満な人妻さんを呼び出して中出しマ○コのままで!会社に帰って100%妊娠!【ハイビジョン/人妻・主婦】 [無断転載禁止]©bbspink.com
明日から新しい職場での仕事が始まるんだが
一人暮らしでガチで職場と家の往復になってるんだがどうすればいい?酒に逃げる日々、涙が止まらない…
脱スーツを目指して全裸で職場に行ったんだけど気付いたらここにいた
辞意→退職日までの戦い(´ω`) 83日目
[転職]辞意→退職日までの戦い(´ω`) 63日目
辞意→退職日までの戦い(´ω`) 73日目
工場に勤める 140交代目
工場に勤める 131交代目
工場に勤める 193交代目
【東京】人材派遣会社で新たに9人感染、職場クラスターか(朝日) [蚤の市★]
社交性がなくて職場で孤立してしまいます68人目
[転職]辞意→退職日までの戦い(´ω`) 65日目
[転職]辞意→退職日までの戦い(´ω`) 66日目
辞意→退職日までの戦い(´ω`) 70日目
辞意→退職日までの戦い(´ω`) 79日目
辞意→退職日までの戦い(´ω`) 77日目
職場でエロ話すると黙り込むやつ
金はあるけど職場に女がいない、出会いもない
正社員「職場のハッタショうぜえ自分の力量以上に手出して途中で投げ出す尻拭い全部私がする、発は死ねよカス」
工場に勤める 191交代目
工場に勤める 175交代目
工場に勤める 169交代目
工場に勤める 177交代目
工場に勤める 187交代目
工場に勤める 181交代目
工場に勤める 196交代目
【悲報】ぼくくん、新しい職場でほぼ毎日怒られる
社交性がなくて職場で孤立してしまいます62人目 [無断転載禁止]
職場で「日シリ見てない」って言うと「ホント日本人?w」みたいな反応されるんだよな
【米国】米国務省 日本で職場セクハラ横行 17年版人権報告書
昨日職場で人妻の尻と胸揉んで家では姉の尻と胸を揉んだが
辞意→退職日までの戦い(´ω`) 90日目
[転職]辞意→退職日までの戦い(´ω`) 62日目
【米国】有名映画監督、ウディ・アレン氏の自伝の出版中止…版元出版社の従業員は職場放棄などで抗議
職場でついにキレちまった 後味悪すぎてデスクに戻れないんだけどどうすればいいのか
おまえらが学校や職場で嫌われる原因って「無口」だから。とにかく何でもいいから周りに話しかけてみろ好かれる人間になれるぞ [無断転載禁止]
職場の女先輩(43)に冗談で家行ってマッサージしてあげましょうか?って言ったら
職場とかで話しかけるのをまって、立ってたり広い部屋でわざわざ隣に来る奴頭にこない?
職場で好きな漫画聞かれたから「あずみ」って答えたらすげー白けた。俺がなにしたっていうんだよ。
面接官「では、前の職場と同じ理由で当社も辞めるかもしれませんね?」 ←未だに正解が分からん。 [無断転載禁止]
職場の女性を「ちゃん」付けで呼ぶと精神疾患になりセクハラで訴えられることが判明
ぼくはいま職場のパソコンから書きこんでいます
【ワクチン】日本政府、若者に3回目接種を呼びかけ「大切な人を守るためにもできるだけ早く接種を」 ★7 [ボラえもん★]
15:45:06 up 36 days, 16:48, 0 users, load average: 6.58, 12.93, 17.33

in 0.073083162307739 sec @0.073083162307739@0b7 on 021905